JP2012058905A - Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium - Google Patents

Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2012058905A
JP2012058905A JP2010199921A JP2010199921A JP2012058905A JP 2012058905 A JP2012058905 A JP 2012058905A JP 2010199921 A JP2010199921 A JP 2010199921A JP 2010199921 A JP2010199921 A JP 2010199921A JP 2012058905 A JP2012058905 A JP 2012058905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
image
printing
print history
history information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010199921A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Kumagai
篤 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010199921A priority Critical patent/JP2012058905A/en
Publication of JP2012058905A publication Critical patent/JP2012058905A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system capable of increasing operability for the user by enabling selection of a kind of printing after selecting an image to be printed from a print history.SOLUTION: A printing control apparatus comprises: storage means that stores in a storage device image data outputted to a printer as print history information in which a background image is coupled with an additional image to be added to the background image; display means that displays on a display unit a list of the print history information as a plurality of images 106 from which a user is to select an image to be printed, and displays on the display unit selection screens 101 to 103 for allowing the user to select a kind of printing for an image 107 to be printed selected from the plurality of images 106; and changing means that changes a screen displayed on the display unit through the display means to an operation screen according to a kind of printing selected through the selection screens 101 to 103 by operating an execution button 104.

Description

本発明は、撮影画像等の印刷画像を参照して、例えば焼き増し印刷や流用印刷等の異なる種類の印刷を行う印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体に関する。   The present invention relates to a print control apparatus, a print control method, a program, and a storage medium that perform different types of printing such as extra printing and diversion printing with reference to a print image such as a photographed image.

従来、撮影画像等の印刷画像を参照して、印刷画像と同一の焼き増し印刷を行う印刷制御装置が提案されている(特許文献1)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a print control apparatus that performs the same extra printing as a print image with reference to a print image such as a photographed image has been proposed (Patent Document 1).

焼き増し印刷を行うには、例えば、まず、ユーザが表示部に表示された印刷履歴画面(UI)から所望の画像を選択すると共に、印刷部数を指定し、次に、選択した画像を指定した印刷部数だけ印刷する。   In order to perform reprint printing, for example, the user first selects a desired image from the print history screen (UI) displayed on the display unit, specifies the number of copies, and then prints the selected image. Print only the number of copies.

また、撮影画像等の印刷画像を参照して、一部の印刷コンテンツのみを差し替えて流用印刷を行う印刷制御装置が提案されている(特許文献2)。   In addition, a print control apparatus has been proposed that refers to a print image such as a captured image and performs diversion printing by replacing only a part of print content (Patent Document 2).

流用印刷を行うには、例えば、まず、ユーザが表示部に表示された印刷履歴画面(UI)から所望の画像を選択し、次に、選択した画像の履歴に対して必要な変更を加えた後、印刷する。   In order to perform diversion printing, for example, the user first selects a desired image from the print history screen (UI) displayed on the display unit, and then makes necessary changes to the history of the selected image. After printing.

特開2003−098590号公報JP 2003-098590 A 特開2007−208440号公報JP 2007-208440 A

ところで、上述した焼き増し印刷及び流用印刷を一台の印刷制御装置で選択して行うことができれば、印刷履歴の管理や印刷処理の共通化により、開発・運用のコスト等の面で利点がある。この場合、まず、ユーザは表示部に表示された選択画面(UI)で焼き増し印刷か流用印刷かを選択する。   By the way, if the above-described extra printing and diverted printing can be selected and performed by a single printing control apparatus, there is an advantage in terms of development and operation costs due to management of printing history and common printing processing. In this case, first, the user selects between reprint printing and diversion printing on the selection screen (UI) displayed on the display unit.

そして、焼き増し印刷を選択した場合は、上述したように、表示部に表示された印刷履歴画面から所望の画像を選択すると共に、印刷部数を指定し、次に、選択した画像を指定した印刷部数だけ印刷する。   If extra print is selected, as described above, a desired image is selected from the print history screen displayed on the display unit, the number of prints is designated, and then the number of print copies for which the selected image is designated. Just print.

一方、流用印刷を選んだ場合は、表示部に表示された印刷履歴画面(UI)から所望の画像を選択し、次に、選択した画像の履歴に対して必要な変更を加えた後、印刷する。   On the other hand, if diverted printing is selected, a desired image is selected from the print history screen (UI) displayed on the display unit, and then, after making necessary changes to the history of the selected image, printing is performed. To do.

しかし、このような操作手順において、表示部に表示された選択画面で焼き増し印刷を選択した後、印刷履歴画面から所望の画像を選択した時点で気が変わって流用印刷を行なうことにした場合、ユーザは、印刷履歴画面から所望の画像を2回選択する必要がある。   However, in such an operation procedure, after selecting reprint printing on the selection screen displayed on the display unit, when selecting a desired image from the print history screen, it is decided to perform diversion printing. The user needs to select a desired image twice from the print history screen.

すなわち、表示部に表示された選択画面で焼き増し印刷を選択して印刷履歴画面から所望の画像を選択した後、選択した画像を破棄し、再度、表示部に表示された選択画面で流用印刷を選択した後、印刷履歴画面から同じ画像を選択する必要がある。このような印刷の種類の変更は、しばしば発生することが考えられ、ユーザに面倒な操作を強いることになる。   That is, after selecting reprinting on the selection screen displayed on the display unit and selecting a desired image from the print history screen, the selected image is discarded and the diversion printing is performed again on the selection screen displayed on the display unit. After selection, it is necessary to select the same image from the print history screen. Such a change in the type of printing is considered to occur frequently, and the user is forced to perform troublesome operations.

そこで、本発明は、印刷履歴から印刷対象の画像を選択した後、印刷の種類を選択することができるようにして、ユーザの操作性を高めることができる仕組みを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a mechanism that can improve the user's operability by selecting a print type after selecting an image to be printed from a print history.

上記目的を達成するために、本発明の印刷制御装置は、プリンタに印刷させるために出力した画像の印刷設定に関する印刷履歴情報を記憶装置に記憶するための記憶手段と、前記印刷履歴情報に基づく印刷を行う場合に、前記印刷履歴の使用方法を選択するための選択手段と、を備え、前記記憶手段は、背景画像と、当該背景画像ともに印刷される付加画像とを特定するための情報を含む印刷履歴情報を前記記憶装置に記憶する、ことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a print control apparatus according to the present invention is based on the print history information, storage means for storing print history information related to print settings of an image output for printing on a printer in a storage device, and Selection means for selecting a method of using the print history when printing is performed, and the storage means includes information for specifying a background image and an additional image printed together with the background image. The printing history information is stored in the storage device.

本発明によれば、印刷履歴から印刷対象の画像を選択した後、印刷の種類を選択するので、印刷履歴から印刷対象の画像を選択した後、印刷の種類を変更する場合に、再度印刷履歴から同一の画像を選択する操作が不要になる。これにより、ユーザの操作性を高めることができる。   According to the present invention, since the type of printing is selected after selecting the image to be printed from the print history, the print history is again selected when the type of printing is changed after selecting the image to be printed from the print history. This eliminates the need to select the same image from. Thereby, a user's operativity can be improved.

本発明の実施形態の一例である印刷制御装置を含むシステム構成例を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating a system configuration example including a print control apparatus that is an example of an embodiment of the present invention. プリンタによりシートに印刷出力された画像データの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of image data printed on a sheet by a printer. 印刷履歴記憶装置に保存されている印刷履歴情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the printing history information preserve | saved at the printing history memory | storage device. 印刷制御装置の動作例について説明するためのフローチャート図である。FIG. 10 is a flowchart for explaining an operation example of the print control apparatus. 図4のステップS501で表示部に表示される印刷開始画面の一例示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a print start screen displayed on the display unit in step S501 of FIG. 図5の印刷開始画面でグループ別表示タブを選択した場合の印刷履歴表示領域の表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a print history display area when a group-specific display tab is selected on the print start screen of FIG. 5. 図5の印刷開始画面で背景限定チェックボックスをチェックした場合の印刷履歴表示領域の表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a print history display area when a background-limited check box is checked on the print start screen of FIG. 5. 図5の印刷開始画面で新規印刷ボタンをクリックした場合に図4のステップS503で表示部に表示される背景選択画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a background selection screen displayed on the display unit in step S503 of FIG. 4 when a new print button is clicked on the print start screen of FIG. 図4のステップS505で表示部に表示される印刷編集画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a print editing screen displayed on a display unit in step S505 in FIG. 4. 図9の印刷編集画面において、ロック状態の項目であるテキストを選んだ場合の状態を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a state when a text that is an item of a locked state is selected on the print editing screen of FIG. 9. 図9の印刷編集画面で印刷開始ボタンをクリックした場合に、図4のステップS506において、印刷履歴記憶装置に印刷履歴情報を記録する処理を説明するためのフローチャート図である。FIG. 10 is a flowchart for explaining a process of recording print history information in a print history storage device in step S506 of FIG. 4 when the print start button is clicked on the print editing screen of FIG. 図5の印刷開始画面で焼き増し印刷ボタンを選択して実行ボタンをクリックした場合に、図4のステップS504で表示部に表示される焼き増し設定画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a reprint setting screen displayed on the display unit in step S504 of FIG. 4 when the reprint print button is selected on the print start screen of FIG. 5 and the execution button is clicked.

以下、本発明の実施形態の一例を図面を参照して説明する。   Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態の一例である印刷制御装置を含むシステム構成例を示す斜視図である。   FIG. 1 is a perspective view showing a system configuration example including a print control apparatus which is an example of an embodiment of the present invention.

図1に示すように、本実施形態の印刷制御装置201は、インターネット等のネットワーク209に接続され、印刷制御装置201には、プリンタ202及びカードリーダ206が通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, a print control apparatus 201 of the present embodiment is connected to a network 209 such as the Internet, and a printer 202 and a card reader 206 are connected to the print control apparatus 201 so as to communicate with each other.

印刷制御装置201は、パーソナルコンピュータ等で構成され、印刷履歴記憶装置203、画像データ記憶装置204、及びクリップアートデータ記憶装置205を有する。   The print control apparatus 201 includes a personal computer or the like, and includes a print history storage device 203, an image data storage device 204, and a clip art data storage device 205.

画像データ記憶装置204は、デジタルカメラ208等で撮影した画像データを保存する。具体的には、画像データが保存されたメモリーカード207をカードリーダ206を介して印刷制御装置201に接続すると、印刷制御装置201は、メモリーカード207に保存されている画像データを読み出し、画像データ記憶装置204に保存する。画像データ記憶装置204は、画像データをファイルとして保存しておく記憶装置であり、画像データは、画像データ記憶装置204内のファイル名(パス)で識別される。   The image data storage device 204 stores image data captured by the digital camera 208 or the like. Specifically, when the memory card 207 storing the image data is connected to the print control apparatus 201 via the card reader 206, the print control apparatus 201 reads the image data stored in the memory card 207, and the image data Save in the storage device 204. The image data storage device 204 is a storage device that stores image data as a file, and the image data is identified by a file name (path) in the image data storage device 204.

クリップアートデータ記憶装置205は、印刷制御装置201がネットワーク209を通じて取得したクリップアートのデータファイルを保存する。クリップアートデータ記憶装置205は、クリップアートデータをファイルとして保存する装置であり、クリップアートデータは、クリップアートデータ記憶装置205内のファイル名(パス)で識別される。   The clip art data storage device 205 stores a clip art data file acquired by the print control apparatus 201 via the network 209. The clip art data storage device 205 stores clip art data as a file, and the clip art data is identified by a file name (path) in the clip art data storage device 205.

印刷履歴記憶装置203は、印刷制御装置201の制御によりプリンタ202に画像データを出力した際の印刷設定に関する印刷履歴情報を保存する。印刷履歴情報には、背景画像と、当該背景画像とともに印刷される後述する付加画像とを特定するための情報が含まれる。   The print history storage device 203 stores print history information related to print settings when image data is output to the printer 202 under the control of the print control device 201. The print history information includes information for specifying a background image and an additional image to be described later printed together with the background image.

図2に、プリンタ202によりシートに印刷出力された画像データの一例を示す。画像データには、背景画像301にテキスト302、テキスト303、及びクリップアート304が重ねて出力されている。この例では、背景画像に2つのテキスト、1つのクリップアートが含まれるが、1つの背景画像に対するテキスト及びクリップアートの数は限定されない。テキスト302、テキスト303、及びクリップアート304は、本発明の付加画像の一例に相当する。   FIG. 2 shows an example of image data printed on a sheet by the printer 202. In the image data, text 302, text 303, and clip art 304 are superimposed on the background image 301 and output. In this example, the background image includes two texts and one clip art, but the number of text and clip art for one background image is not limited. The text 302, the text 303, and the clip art 304 correspond to an example of the additional image of the present invention.

図3は、印刷履歴記憶装置203に保存されている印刷履歴情報の一例を示す図である。印刷履歴情報は、印刷制御装置201がプリンタ202に画像データを出力するごとに、印刷履歴記憶装置203に1組ずつ記録される。1組の印刷履歴情報には、履歴番号レコード401、初回印刷日時レコード402、背景画像レコード403、テキストレコード404、クリップアートレコード405、及び流用元印刷番号レコード406が存在する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of print history information stored in the print history storage device 203. Each time the print control apparatus 201 outputs image data to the printer 202, one set of print history information is recorded in the print history storage device 203. One set of print history information includes a history number record 401, an initial print date / time record 402, a background image record 403, a text record 404, a clip art record 405, and a diversion source print number record 406.

履歴番号レコード401及び初回印刷日時レコード402は、プリンタ202で印刷を実行した際に自動的に作成され、それぞれ印刷履歴の連番及び印刷日時を記憶する。   The history number record 401 and the initial printing date / time record 402 are automatically created when printing is executed by the printer 202, and store the serial number of the printing history and the printing date / time, respectively.

背景画像レコード403は、プリンタ202で出力した画像データの背景画像の属性、例えば、背景画像データの画像データ記憶装置204内でのパスや、画像データの一部を切り出して背景画像として使用した場合の切り出し領域情報を記憶する。また、背景画像レコード403は、この印刷履歴を流用してプリンタ202で再印刷を行う場合に、背景画像を変更することを許可するかどうかを示すロック属性も記憶する。   The background image record 403 is used when the background image attribute of the image data output from the printer 202, for example, a path of the background image data in the image data storage device 204 or a part of the image data is cut out and used as the background image. Is stored. The background image record 403 also stores a lock attribute that indicates whether or not to allow the background image to be changed when the printer 202 reprints using this print history.

テキストレコード404は、プリンタ202で出力した画像データに含まれるテキストの属性、例えば、テキストの文字列情報、フォント情報、フォントサイズ情報や、テキストを表示する領域を示す情報を記憶する。また、テキストレコード404は、この印刷履歴を流用してプリンタ202で再印刷を行う場合に、該当するテキストの属性を変更することを許可するかどうかを示すロック属性も記憶する。プリンタ202で出力した画像データには、複数のテキストを含むことが可能であるが、その場合、テキストレコード404には、複数のテキストの属性が含まれることになる。プリンタ202で出力した画像データにテキストを含まない場合には、テキストレコード404に印刷履歴情報は記憶されない。   The text record 404 stores text attributes included in the image data output by the printer 202, such as text character string information, font information, font size information, and information indicating an area for displaying text. Further, the text record 404 also stores a lock attribute indicating whether or not to permit changing the attribute of the corresponding text when the printer 202 performs reprinting using the print history. The image data output by the printer 202 can include a plurality of texts. In this case, the text record 404 includes a plurality of text attributes. When the image data output by the printer 202 does not include text, the print history information is not stored in the text record 404.

クリップアートレコード405は、プリンタ202で出力した画像データに含まれるクリップアートの属性、例えば、クリップアートのクリップアートデータ記憶装置205内でのパスや、クリップアートを表示する領域を示す情報を記憶する。また、クリップアートレコード405は、この印刷履歴を流用してプリンタ202で再印刷を行う場合に、該当するクリップアートの属性を変更することを許可するかどうかを示すロック属性も記憶する。   The clip art record 405 stores clip art attributes included in the image data output by the printer 202, for example, information indicating a path in the clip art data storage device 205 of clip art and an area for displaying the clip art. . In addition, the clip art record 405 also stores a lock attribute indicating whether or not to permit changing the attribute of the corresponding clip art when reprinting with the printer 202 using the print history.

プリンタ202で出力した画像データには、複数のクリップアートを含むことが可能であるが、その場合、クリップアートレコード405には、複数のクリップアートの属性が含まれることになる。また、プリンタ202で出力した画像データにクリップアートを含まない場合には、クリップアートレコード405に印刷履歴情報は記憶されない。   The image data output by the printer 202 can include a plurality of clip arts. In this case, the clip art record 405 includes attributes of a plurality of clip arts. If the image data output by the printer 202 does not include clip art, the print history information is not stored in the clip art record 405.

流用元印刷番号レコード406は、印刷画像を流用してプリンタ202で印刷を行った場合にのみ、流用元となった印刷画像の履歴番号レコード401の値を記憶する。印刷画像を利用せずにプリンタ202で印刷を行った場合には、流用元印刷番号レコード406に印刷履歴情報は記憶されない。   The diversion source print number record 406 stores the value of the history number record 401 of the print image that has been diverted only when the printer 202 uses the print image for printing. When printing is performed by the printer 202 without using a print image, print history information is not stored in the diversion source print number record 406.

次に、図4を参照して、本実施形態の印刷制御装置201の動作例について説明する。図4での各処理は、印刷制御装置201のROMやHDD等に記憶されたプログラムがRAMにロードされて、CPUにより実行される。   Next, an operation example of the print control apparatus 201 of the present embodiment will be described with reference to FIG. Each process in FIG. 4 is executed by the CPU after the program stored in the ROM, HDD, or the like of the print control apparatus 201 is loaded into the RAM.

ステップS501では、CPUは、LCDディスプレイ等の表示部に印刷開始画面を表示する表示制御を行い、ステップS502に進む。   In step S501, the CPU performs display control for displaying a print start screen on a display unit such as an LCD display, and the process proceeds to step S502.

この印刷開始画面では、印刷対象の画像(印刷画像)を選択した後、新規印刷、印刷画像を選択後編集して再印刷(流用印刷)、印刷画像を選択後焼き増し印刷の三通りから印刷の種類を選択可能である。なお、印刷開始画面の詳細については、図5〜図7で後述する。   In this print start screen, after selecting an image to be printed (print image), new printing, selecting a print image, editing and reprinting (reuse printing), selecting a print image and then printing additional prints are performed. The type can be selected. Details of the print start screen will be described later with reference to FIGS.

ステップS502では、CPUは、ステップS501で新規印刷が選択された場合は、ステップS503に進み、印刷画像を選択後編集して再印刷(流用印刷)が選択された場合は、ステップS505に進む。また、CPUは、ステップS501で印刷画像を選択後焼き増し印刷が選択された場合は、ステップS504に進む。   In step S502, the CPU proceeds to step S503 if new printing is selected in step S501, and proceeds to step S505 if reprinting (reuse printing) is selected after editing the print image. On the other hand, the CPU proceeds to step S504 when printing is selected after selecting the print image in step S501.

ステップS503では、CPUは、新規印刷の際に使用する背景画像を選択する背景選択画面を表示部に表示した後、背景画像が選択されると、ステップS505に進む。なお、背景選択画面の詳細については、図8で後述する。   In step S503, the CPU proceeds to step S505 when a background image is selected after a background selection screen for selecting a background image to be used for new printing is displayed on the display unit. Details of the background selection screen will be described later with reference to FIG.

ステップS505では、CPUは、ステップS503で選択された背景画像又はステップS502で選択された印刷画像を基に表示部に印刷編集画面を表示し、ステップS506に進む。   In step S505, the CPU displays a print editing screen on the display unit based on the background image selected in step S503 or the print image selected in step S502, and the process proceeds to step S506.

この印刷編集画面では、背景画像、テキスト、クリップアートの変更、追加などの処理が行える。そして、CPUは、印刷編集画面でユーザが印刷開始ボタン等を操作して印刷の実行が指示されると、ステップS506に進む。なお、印刷編集画面の詳細については、図9及び図10で後述する。   On this print editing screen, processing such as changing or adding a background image, text, or clip art can be performed. When the user operates the print start button or the like on the print editing screen to instruct execution of printing, the CPU proceeds to step S506. Details of the print editing screen will be described later with reference to FIGS.

ステップS504では、CPUは、表示部に焼き増し設定画面を表示し、焼き増し設定画面でユーザが所定の設定操作をした後、印刷開始ボタン等を操作して印刷の実行が指示されると、ステップS507の印刷処理に進む。なお、焼き増し設定画面については、図12で後述する。   In step S504, the CPU displays a reprint setting screen on the display unit. When the user performs a predetermined setting operation on the reprint setting screen and then operates the print start button or the like to instruct execution of printing, step S507 is performed. Proceed to the printing process. The extra print setting screen will be described later with reference to FIG.

ステップS506では、CPUは、印刷履歴記憶装置203に印刷履歴情報を記録し、ステップS507の印刷処理に進む。なお、印刷履歴情報の記録処理については、図11で詳述する。   In step S506, the CPU records the print history information in the print history storage device 203, and proceeds to the printing process in step S507. The print history information recording process will be described in detail with reference to FIG.

ステップS507では、CPUは、これまでの処理の内容で確定した印刷内容に従い、プリンタ202に対して印刷指示を行い、処理を終了する。   In step S507, the CPU issues a print instruction to the printer 202 in accordance with the print contents determined by the process contents so far, and ends the process.

図5は、図4のステップS501で表示部に表示される印刷開始画面の一例示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a print start screen displayed on the display unit in step S501 of FIG.

図5において、印刷開始画面には、新規印刷ボタン101、焼き増し印刷ボタン102及び流用印刷ボタン103のいずれかのボタンをユーザが選択するための選択画面が表示される。   In FIG. 5, the print start screen displays a selection screen for the user to select one of the new print button 101, the extra print button 102, and the diverted print button 103.

そして、ユーザが選択画面でいずれかのボタンを選択した後、実行ボタン104をクリックすることで、選択した印刷の種類に応じた操作画面に遷移する。また、キャンセルボタン105をクリックすると、印刷を行わずに処理を終了する。   Then, after the user selects any button on the selection screen and clicks the execution button 104, the operation screen is changed according to the type of printing selected. If the cancel button 105 is clicked, the process is terminated without printing.

なお、図4のステップS501の「新規印刷」は、新規印刷ボタン101、「印刷画像を選択後編集して再印刷」は、流用印刷ボタン103、「印刷画像を選択後焼き増し印刷」は、焼き増し印刷ボタン102にそれぞれ対応する。   Note that “new print” in step S 501 of FIG. 4 is a new print button 101, “print image is edited and reprinted” is diverted print button 103, “print image is selected and reprinted” is reprinted Each corresponds to the print button 102.

また、印刷開始画面には、印刷履歴表示領域106が表示され、印刷履歴表示領域106には、以前の印刷画像が縮小画像(サムネイル)形式で一覧表示される。印刷履歴表示領域106で選択したサムネイルは、印刷履歴プレビュー領域107に詳細な情報とともに表示される。   In addition, a print history display area 106 is displayed on the print start screen, and previous print images are displayed in a list in a reduced image (thumbnail) format in the print history display area 106. The thumbnail selected in the print history display area 106 is displayed together with detailed information in the print history preview area 107.

更に、印刷履歴表示領域106の表示形式は、時刻順表示タブ108及びグループ別表示タブ109のいずれかを選択することで、それぞれ印刷時刻順の表示、流用後の印刷画像を流用元の印刷画像の子として表示するツリー表示のいずれかに切り替えられる。図5では、時刻順表示タブ108が選択されているため、印刷履歴表示領域106には、印刷画像が時刻順に並べられて一覧表示される。   Further, as the display format of the print history display area 106, by selecting one of the time order display tab 108 and the group-specific display tab 109, the print time order display and the diverted print image are used as the original print image. You can switch to one of the tree views that are displayed as children of. In FIG. 5, since the time order display tab 108 is selected, print images are displayed in a list in the print history display area 106 arranged in time order.

また、印刷開始画面には、背景限定チェックボックス110及びクリップアート限定チェックボックス111が表示される。いずれかのボックスをチェックすることで、印刷履歴表示領域106の表示を、それぞれ選択された印刷画像と同じ背景画像を用いた印刷画像のみ、又は選択された印刷画像と同じクリップアートを用いた印刷画像のみに限定することができる。   In addition, a background limited check box 110 and a clip art limited check box 111 are displayed on the print start screen. By checking one of the boxes, only the print image using the same background image as the selected print image or the print using the same clip art as the selected print image is displayed in the print history display area 106. It can be limited to images only.

図6は、図5の印刷開始画面でグループ別表示タブ109を選択した場合の印刷履歴表示領域106の表示例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing a display example of the print history display area 106 when the group display tab 109 is selected on the print start screen of FIG.

図5の印刷開始画面でグループ別表示タブ109を選択すると、印刷履歴表示領域106には、図6に示すように、流用後の印刷画像が流用元の印刷画像の子としてツリー表示される。図6では、印刷画像601を選択して流用印刷を行った画像が印刷画像602であり、ツリー内で印刷画像602は、印刷画像601の子として表示される。   When the group-by-group display tab 109 is selected on the print start screen in FIG. 5, the print history display area 106 displays the diverted print image as a tree as a child of the diversion source print image, as shown in FIG. In FIG. 6, an image obtained by selecting the print image 601 and performing diversion printing is the print image 602, and the print image 602 is displayed as a child of the print image 601 in the tree.

同様に、同じ印刷画像601を流用して印刷を行った印刷画像603もツリー内で印刷画像601の子として表示される。また、印刷画像604は、印刷画像601を流用して印刷を行っていないため、ツリー上では印刷画像601と親子関係になく、並列の位置に表示されている。   Similarly, a print image 603 printed by diverting the same print image 601 is also displayed as a child of the print image 601 in the tree. Since the print image 604 is not printed using the print image 601, the print image 604 is displayed in a parallel position on the tree without a parent-child relationship with the print image 601.

図7は、図5の印刷開始画面で背景限定チェックボックス110をチェックした場合の印刷履歴表示領域106の表示例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of the print history display area 106 when the background limitation check box 110 is checked on the print start screen of FIG.

図7では、印刷画像701を選択した状態で背景限定チェックボックス110がチェックされているため、表示されている印刷画像702,703は、いずれも同じ背景画像が設定されている。図5の印刷開始画面の印刷履歴表示領域106に表示されている印刷画像であっても、印刷画像701と異なる背景画像が設定されているものについては表示されない。   In FIG. 7, since the background limitation check box 110 is checked with the print image 701 selected, the same background image is set for the displayed print images 702 and 703. Even the print image displayed in the print history display area 106 of the print start screen in FIG. 5 is not displayed for a background image that is different from the print image 701.

なお、図7では、背景限定チェックボックス110をチェックした場合を例示したが、クリップアート限定チェックボックス111をチェックした場合には、選択した印刷画像で使われているクリップアートと同じものを使用している印刷画像のみが表示される。   FIG. 7 illustrates the case where the background limited check box 110 is checked, but when the clip art limited check box 111 is checked, the same clip art used in the selected print image is used. Only the printed images are displayed.

ここで、ユーザは、印刷履歴表示領域106で印刷対象の画像を選択した後、新規印刷ボタン101、焼き増し印刷ボタン102及び流用印刷ボタン103のいずれかのボタンを選択して、実行ボタン104をクリックする。これにより、印刷開始画面が印刷の種類に応じた操作画面に変更される。   Here, after the user selects an image to be printed in the print history display area 106, the user selects any of the new print button 101, the extra print button 102, and the diverted print button 103, and clicks the execute button 104. To do. As a result, the print start screen is changed to an operation screen corresponding to the type of printing.

図8は、ユーザが印刷履歴表示領域106で印刷対象の画像を選択した後、新規印刷ボタン101をクリックした場合に図4のステップS503で表示部に表示される背景選択画面の一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a background selection screen displayed on the display unit in step S503 of FIG. 4 when the user clicks the new print button 101 after selecting an image to be printed in the print history display area 106. It is.

図8に示すように、背景選択画面には、画像一覧表示領域801、選択ボタン802、及びキャンセルボタン803が表示される。画像一覧表示領域801には、画像データ記憶装置204に記憶されているファイル一覧が表示される。ここで、画像一覧表示領域801から任意の一ファイルを選択した後、選択ボタン802をクリックすると、選択した画像が以降の処理で使用され、キャンセルボタン803をクリックすると、図5の印刷開始画面に戻る。   As shown in FIG. 8, an image list display area 801, a selection button 802, and a cancel button 803 are displayed on the background selection screen. In the image list display area 801, a file list stored in the image data storage device 204 is displayed. Here, after selecting an arbitrary file from the image list display area 801, when the selection button 802 is clicked, the selected image is used in the subsequent processing, and when the cancel button 803 is clicked, the print start screen of FIG. 5 is displayed. Return.

図9は、図4のステップS505で表示部に表示される印刷編集画面の一例を示す図である。流用印刷ボタン103を選択して実行ボタン104をクリックした場合、又は新規印刷ボタン101をクリックして図8の背景選択画面で任意の画像を選んだ場合に表示部に表示される。   FIG. 9 is a diagram showing an example of a print editing screen displayed on the display unit in step S505 of FIG. When the diverted print button 103 is selected and the execution button 104 is clicked, or when the new print button 101 is clicked and an arbitrary image is selected on the background selection screen of FIG.

図9に示すように、印刷編集画面には、編集領域910、テキスト属性編集領域920、クリップアート属性編集領域930、背景画像編集領域940、印刷開始ボタン950、及びキャンセルボタン960が表示される。   As shown in FIG. 9, an edit area 910, a text attribute edit area 920, a clip art attribute edit area 930, a background image edit area 940, a print start button 950, and a cancel button 960 are displayed on the print edit screen.

編集領域910には、印刷画像のプレビュー、および編集を行うためのコントロールが表示される。編集領域910の背景には、背景画像911が表示され、背景画像911の右上には、背景画像が変更可能か否かを示すロックアイコン912が表示される。ロックアイコン912は、クリックするごとにロック状態/非ロック状態が切り替わり、現在どちらの状態にあるかを示している。   The editing area 910 displays a print image preview and controls for editing. A background image 911 is displayed in the background of the editing area 910, and a lock icon 912 indicating whether the background image can be changed is displayed in the upper right of the background image 911. A lock icon 912 switches between a locked state and an unlocked state each time it is clicked, and indicates which state is currently in effect.

また、編集領域910には、背景画像911に対して追加されているテキスト916,917、及びクリップアート914が表示されている。テキスト916,917、及びクリップアート914の右上には、それぞれがロック状態か非ロック状態かを切り替えるためのロックアイコン915,918,913が表示される。このロックアイコン915,918,913も、ロックアイコン912と同様に、クリックすることでロック状態/非ロック状態を切り替えることができる。   In the editing area 910, text 916, 917 and clip art 914 added to the background image 911 are displayed. Lock icons 915, 918, and 913 for switching between the locked state and the unlocked state are displayed on the upper right of the texts 916 and 917 and the clip art 914, respectively. As with the lock icon 912, the lock icons 915, 918, and 913 can be switched between a locked state and an unlocked state by clicking.

また、テキスト916,917、及びクリップアート914の周囲には、矩形が表示され、矩形上のサイズ変更用ノブをドラッグすることで、テキスト表示領域のサイズ、クリップアートのサイズを変更できる。ただし、ロック状態のものに対してはサイズ変更用ノブが表示されないため、テキスト表示領域のサイズ、クリップアートのサイズサイズの変更はできない。   A rectangle is displayed around the text 916, 917 and the clip art 914, and the size of the text display area and the size of the clip art can be changed by dragging the size changing knob on the rectangle. However, since the size changing knob is not displayed for the locked state, the size of the text display area and the size of the clip art cannot be changed.

テキスト属性編集領域920には、新規テキスト追加ボタン921が表示される。新規テキスト追加ボタン921をクリックすると、編集領域910に、既定の文字列を持ったテキストを新規に追加できる。また、テキスト属性編集領域920のテキスト編集領域922、フォント種類設定領域923、フォントサイズ設定領域924、テキスト削除ボタン925は、その時点で編集領域910で選択されているテキストに対する変更を行うためのものである。   In the text attribute editing area 920, a new text addition button 921 is displayed. When a new text addition button 921 is clicked, text having a predetermined character string can be newly added to the editing area 910. A text editing area 922, a font type setting area 923, a font size setting area 924, and a text deletion button 925 in the text attribute editing area 920 are for making changes to the text currently selected in the editing area 910. It is.

図9では、テキスト917が選択された場合の例を示している。テキスト編集領域922には、選択されたテキスト917の文字列が表示され、また、ユーザがキーボード等を用いて文字列を入力することで、テキスト917の文字列を変更することが可能である。フォント種類設定領域923、及びフォントサイズ設定領域924は、選択されたテキスト917をプリンタ202で印刷する際に使用するフォントの種類、サイズを表示、変更できる。また、テキスト削除ボタン925をクリックすることで、テキスト917を削除することができる。   FIG. 9 shows an example when the text 917 is selected. In the text editing area 922, the character string of the selected text 917 is displayed, and the character string of the text 917 can be changed by the user inputting the character string using a keyboard or the like. The font type setting area 923 and the font size setting area 924 can display and change the type and size of the font used when the selected text 917 is printed by the printer 202. The text 917 can be deleted by clicking the text delete button 925.

クリップアート属性編集領域930には、新規クリップアート追加ボタン931が表示される。新規クリップアート追加ボタン931をクリックすると、クリップアートデータ記憶装置205に記憶されたファイルを選択するダイアログが表示され、ファイルを選択すると、選択したファイルのクリップアートが編集領域910に追加される。また、クリップアート属性編集領域930のクリップアートデータ名表示領域932、クリップアート変更ボタン933、及びクリップアート削除ボタン934は、その時点で編集領域910で選択されているクリップアートに対する変更を行うためのものである。   In the clip art attribute editing area 930, a new clip art addition button 931 is displayed. When a new clip art addition button 931 is clicked, a dialog for selecting a file stored in the clip art data storage device 205 is displayed. When a file is selected, the clip art of the selected file is added to the editing area 910. A clip art data name display area 932, a clip art change button 933, and a clip art delete button 934 in the clip art attribute edit area 930 are used to change the clip art selected in the edit area 910 at that time. Is.

図9では、クリップアート914が選択された場合の例を示している。クリップアート変更ボタン933をクリックすると、クリップアートデータ記憶装置205に記憶されたファイルを選択するダイアログが表示され、ファイルを選択すると、そのクリップアートがクリップアート914と置き換わって表示される。また、クリップアートデータ名表示領域932には、その時点で選択されているクリップアートの、クリップアートデータ記憶装置205でのファイル名が表示される。クリップアート削除ボタン934をクリックすることで、クリップアート914を削除することもできる。   FIG. 9 shows an example when the clip art 914 is selected. When the clip art change button 933 is clicked, a dialog for selecting a file stored in the clip art data storage device 205 is displayed. When a file is selected, the clip art is replaced with the clip art 914 and displayed. In the clip art data name display area 932, the file name of the clip art selected at that time in the clip art data storage device 205 is displayed. The clip art 914 can also be deleted by clicking the clip art delete button 934.

背景画像編集領域940には、背景画像データ名表示領域941、及び背景画像データ変更ボタン942が表示される。背景画像データ変更ボタン942をクリックすると、画像データ記憶装置204内のファイルを選択する、図8と同様の背景選択画面が表示され、ファイルを選択すると、編集領域910の背景画像が選択したファイルの画像データに置き換わる。   In the background image editing area 940, a background image data name display area 941 and a background image data change button 942 are displayed. When the background image data change button 942 is clicked, a background selection screen similar to that shown in FIG. 8 for selecting a file in the image data storage device 204 is displayed. When a file is selected, the background image in the editing area 910 is the selected file. Replaced with image data.

また、背景画像データ名表示領域941には、その時点で選択されている背景画像の、画像データ記憶装置204内でのファイル名が表示される。背景画像の縦横比と印刷領域の縦横比とが異なっている場合には、印刷領域全体に背景画像が余白なしで表示されるように自動的にトリミングが行われる。   In the background image data name display area 941, the file name in the image data storage device 204 of the background image selected at that time is displayed. When the aspect ratio of the background image is different from the aspect ratio of the print area, trimming is automatically performed so that the background image is displayed without a margin in the entire print area.

印刷開始ボタン950をクリックすると、編集領域910の内容をプリンタ202に出力したのち、印刷時の設定を印刷履歴記憶装置203に印刷履歴情報として記録する。キャンセルボタン960をクリックすると、印刷編集画面での処理を行うことなく、処理を終了し、図5の印刷開始画面又は図8の背景選択画面に戻る。なお、印刷時の設定を印刷履歴記憶装置203に印刷履歴情報として記録する処理については、図4のステップS506と同様に、図11で後述する。   When the print start button 950 is clicked, the contents of the editing area 910 are output to the printer 202, and then the printing settings are recorded in the print history storage device 203 as print history information. When the cancel button 960 is clicked, the process ends without performing the process on the print editing screen, and the screen returns to the print start screen of FIG. 5 or the background selection screen of FIG. Note that the process of recording the settings at the time of printing as print history information in the print history storage device 203 will be described later with reference to FIG. 11 as in step S506 of FIG.

図10は、図9の印刷編集画面において、ロック状態の項目であるテキスト916を選んだ場合の状態を示す図である。   FIG. 10 is a diagram showing a state when a text 916 that is an item of the lock state is selected on the print editing screen of FIG.

図9と比較すると、テキスト属性編集領域1020において、編集を行うためのコントロールが編集を行えない無効状態になっている。例えば、図9におけるテキスト編集領域922は、図10においてはテキスト表示領域1022として表示される。同様に、フォント種類設定領域923は、フォント種類表示領域1023として表示され、フォントサイズ設定領域924は、フォントサイズ表示領域1024として表示されて、変更が行えないようになっている。また、図9のテキスト削除ボタン925は、図10では表示されない。   Compared to FIG. 9, in the text attribute editing area 1020, the control for editing is in an invalid state where editing cannot be performed. For example, the text editing area 922 in FIG. 9 is displayed as the text display area 1022 in FIG. Similarly, the font type setting area 923 is displayed as a font type display area 1023, and the font size setting area 924 is displayed as a font size display area 1024 so that it cannot be changed. Also, the text delete button 925 in FIG. 9 is not displayed in FIG.

図10では、テキスト属性編集領域におけるロック状態の表示を例としたが、同様に、クリップアート属性編集領域及び背景画像編集領域においても、ロック状態であるか、非ロック状態であるかによってそれぞれの領域の表示内容が切り替わることになる。   In FIG. 10, the display of the locked state in the text attribute editing area is taken as an example. Similarly, in the clip art attribute editing area and the background image editing area, each of them is determined depending on whether it is locked or unlocked. The display contents of the area are switched.

図11は、図9の印刷編集画面で印刷開始ボタン950をクリックした場合に、図4のステップS506において、印刷履歴記憶装置203に印刷履歴情報を記録する処理を説明するためのフローチャート図である。   FIG. 11 is a flowchart for explaining the process of recording the print history information in the print history storage device 203 in step S506 of FIG. 4 when the print start button 950 is clicked on the print editing screen of FIG. .

ステップS1101では、CPUは、図9の印刷編集画面で設定された背景画像の情報を取得し、ステップS1102に進む。具体的には、CPUは、背景画像のファイル名、及び印刷領域と背景画像との縦横比が異なっていた場合には、自動的にトリミングが行われているため、トリミング領域の情報を取得する。また、CPUは、背景画像がロックされているかどうかの情報も取得する。   In step S1101, the CPU acquires information of the background image set on the print editing screen in FIG. 9, and the process proceeds to step S1102. Specifically, when the file name of the background image and the aspect ratio of the print area and the background image are different, the CPU automatically acquires the trimming area information because the trimming is automatically performed. . The CPU also acquires information on whether the background image is locked.

ステップS1102で、CPUは、印刷履歴記憶装置203に新しい記録領域を作成して、ステップS1101で取得した背景画像情報を記録し、ステップS1103に進む。   In step S1102, the CPU creates a new recording area in the print history storage device 203, records the background image information acquired in step S1101, and proceeds to step S1103.

ステップS1103では、CPUは、テキストの印刷履歴の記録を行うため、印刷編集画面内にテキストが存在するか否かを判別し、存在しない場合は、ステップS1107に進み、存在する場合は、ステップS1104に進む。   In step S1103, the CPU determines whether or not the text exists in the print editing screen in order to record the print history of the text. If the text does not exist, the CPU proceeds to step S1107, and if present, step S1104. Proceed to

ステップS1104では、CPUは、最初のテキストの情報を取得し、ステップS1105に進む。具体的には、CPUは、テキストの文字列、フォント種類、フォントサイズ、外接矩形領域のサイズを取得する。また、CPUは、テキストがロックされているかどうかの情報も取得する。   In step S1104, the CPU acquires information of the first text, and proceeds to step S1105. Specifically, the CPU acquires the text string, font type, font size, and circumscribed rectangular area size. The CPU also acquires information about whether the text is locked.

ステップS1105で、CPUは、ステップS1102で印刷履歴記憶装置203に作成した記録領域にステップS1104で取得したテキスト情報を記録し、ステップS1106に進む。   In step S1105, the CPU records the text information acquired in step S1104 in the recording area created in the print history storage device 203 in step S1102, and proceeds to step S1106.

ステップS1106では、CPUは、印刷編集画面内の全てのテキストに対してステップS1104及びステップS1105の処理が行われたか否かを確認する。そして、CPUは、CPUは、印刷編集画面内の全てのテキストに対してステップS1104及びステップS1105の処理が行われていない場合は、ステップS1104に戻り、処理が行われている場合は、ステップS1107に進む。   In step S1106, the CPU confirms whether or not the processing in steps S1104 and S1105 has been performed on all the texts in the print editing screen. Then, the CPU returns to step S1104 when the processes of steps S1104 and S1105 are not performed on all the texts in the print editing screen, and returns to step S1107 when the processes are performed. Proceed to

ステップS1107では、CPUは、クリップアートの印刷履歴の記録を行うため、印刷編集画面内にクリップアートが存在するか否かを確認する。そして、CPUは、印刷編集画面内にクリップアートが存在する場合は、ステップS1108に進み、存在しない場合は、処理を終了する。   In step S1107, the CPU checks whether or not the clip art exists in the print editing screen in order to record the print history of the clip art. If the clip art is present in the print editing screen, the CPU proceeds to step S1108. If not, the CPU ends the process.

ステップS1108では、CPUは、最初のクリップアートの情報を取得し、ステップS1109に進む。具体的には、CPUは、クリップアートのファイル名外接矩形領域のサイズを取得する。また、CPUは、クリップアートがロックされているかどうかの情報も取得する。   In step S1108, the CPU acquires information about the first clip art, and proceeds to step S1109. Specifically, the CPU obtains the size of the rectangular area of the clip art file name. The CPU also acquires information about whether the clip art is locked.

ステップS1109では、CPUは、ステップS1102で作成した印刷履歴記憶装置203の記録領域に、ステップS1108で取得したクリップアート情報を記録し、ステップS1110に進む。   In step S1109, the CPU records the clip art information acquired in step S1108 in the recording area of the print history storage device 203 created in step S1102, and proceeds to step S1110.

ステップS1110では、CPUは、印刷編集画面内の全てのクリップアートに対してステップS1108及びステップS1109の処理が行われたかどうかを確認する。そして、CPUは、印刷編集画面内の全てのクリップアートに対してステップS1108及びステップS1109の処理が行われていない場合は、ステップS1108に戻り、行われている場合は、処理を終了する。   In step S1110, the CPU confirms whether or not the processing in steps S1108 and S1109 has been performed on all the clip arts in the print editing screen. Then, the CPU returns to step S1108 if the processing of step S1108 and step S1109 has not been performed for all the clip arts in the print editing screen, and ends the processing if it has been performed.

図12は、図5の印刷開始画面で焼き増し印刷ボタン102を選択して実行ボタン104をクリックした場合に、図4のステップS504で表示部に表示される焼き増し設定画面の一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a reprint setting screen displayed on the display unit in step S504 of FIG. 4 when the reprint print button 102 is selected on the print start screen of FIG. 5 and the execution button 104 is clicked. .

図12に示すように、焼き増し設定画面には、印刷プレビュー領域1201、焼き増し枚数設定領域1202、印刷実行ボタン1203、及びキャンセルボタン1204が表示される。   As illustrated in FIG. 12, a print preview area 1201, a reprint number setting area 1202, a print execution button 1203, and a cancel button 1204 are displayed on the reprint additional setting screen.

印刷プレビュー領域1201には、図5の印刷開始画面でユーザが選択した印刷画像が表示される。焼き増し枚数設定領域1202で必要な枚数を設定した後、印刷実行ボタン1203をクリックすると、印刷プレビュー領域1201で表示した印刷画像及び焼き増し枚数設定領域1202で設定した枚数の情報がプリンタ202に出力される。   In the print preview area 1201, a print image selected by the user on the print start screen in FIG. 5 is displayed. When a necessary number of copies is set in the reprint number setting area 1202 and a print execution button 1203 is clicked, the print image displayed in the print preview area 1201 and information on the number of sheets set in the reprint number setting area 1202 are output to the printer 202. .

なお、本実施形態では、焼き増し設定画面上でプリンタ202による印刷を実行した場合は、印刷履歴記憶装置203に対して印刷履歴情報の記録は行わない。また、キャンセルボタン1204をクリックした場合は、焼き増し設定画面は終了し、図5の印刷開始画面に戻る。   In this embodiment, when printing by the printer 202 is executed on the extra print setting screen, printing history information is not recorded in the printing history storage device 203. If a cancel button 1204 is clicked, the extra print setting screen ends and the screen returns to the print start screen of FIG.

以上説明したように、本実施形態では、印刷開始画面の印刷履歴表示領域106で印刷対象の画像を選択した後、新規印刷ボタン101、焼き増し印刷ボタン102及び流用印刷ボタン103のいずれかのボタンを選択する。そして、いずれかのボタンを選択した後、実行ボタン104をクリックすることで、印刷開始画面が印刷の種類に応じた操作画面に切り替わる。   As described above, in this embodiment, after selecting an image to be printed in the print history display area 106 of the print start screen, any one of the new print button 101, the extra print button 102, and the diverted print button 103 is pressed. select. Then, after selecting any button, clicking the execution button 104 switches the print start screen to an operation screen corresponding to the type of printing.

これにより、印刷履歴表示領域106から印刷対象の画像を選択した後、印刷の種類を変更する場合に、再度印刷履歴表示領域106から同一の画像を選択する操作が不要になり、ユーザの操作性を高めることができる。   This eliminates the need to select the same image from the print history display area 106 again when the type of printing is changed after selecting the image to be printed from the print history display area 106, and the operability of the user is improved. Can be increased.

なお、本発明は、上記実施形態に例示したものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。   In addition, this invention is not limited to what was illustrated to the said embodiment, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it can change suitably.

上述の実施形態では、流用印刷の場合、背景画像、テキスト、クリップアートのどれでも変更可能とした。しかし、背景画像のみを変更可能としてもよいし、テキストやクリップアート等の付加画像のみを変更可能としてもよい。また、テキストとクリップアートが含まれる場合は、テキストとクリップアートのどちらを変更させるか、または変更させないかをユーザに選択させてから、変更すると選択されたものについてのみ、変更のための編集画面を表示させるようにしてもよい。また、クリップアートに種類やグループがある場合は、変更する/しないクリップアートの種類またはグループを選択させてから、変更すると選択されたものについてのみ、変更のための編集画面を表示させるようにしてもよい。付加画像が多い場合は、すべてについて編集画面を表示することはできないため、このように選択的に編集画面を表示させるとよい。   In the above embodiment, in the case of diverted printing, any of the background image, text, and clip art can be changed. However, only the background image may be changeable, or only an additional image such as text or clip art may be changeable. Also, if text and clip art are included, let the user choose whether to change text or clip art or not, and only edit the selected screen when it is changed. May be displayed. Also, if there are types or groups of clip art, select the clip art type or group that you want to change or not, and then display the edit screen for changing only the selected art. Also good. If there are many additional images, the editing screen cannot be displayed for all of them, and thus the editing screen may be selectively displayed in this way.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。ネットワーク又は各種記憶媒体を介して取得したソフトウェア(プログラム)をパーソナルコンピュータ(CPU,プロセッサ)にて実行することでも実現できる。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed. It can also be realized by executing software (program) acquired via a network or various storage media on a personal computer (CPU, processor).

201 印刷制御装置
202 プリンタ
201 Print Control Device 202 Printer

Claims (10)

プリンタに印刷させるために出力した画像の印刷設定に関する印刷履歴情報を記憶装置に記憶するための記憶手段と、
前記印刷履歴情報に基づく印刷を行う場合に、前記印刷履歴の使用方法を選択するための選択手段と、を備え、
前記記憶手段は、背景画像と、当該背景画像ともに印刷される付加画像とを特定するための情報を含む印刷履歴情報を前記記憶装置に記憶する、ことを特徴とする印刷制御装置。
Storage means for storing, in a storage device, print history information relating to print settings of an image output for printing by a printer;
A selection means for selecting a method of using the print history when performing printing based on the print history information,
The print control apparatus, wherein the storage unit stores print history information including information for specifying a background image and an additional image printed together with the background image in the storage device.
前記選択手段は、前記印刷履歴情報で特定される背景画像および付加画像を用いて画像を印刷する焼き増し印刷、または、前記印刷履歴情報で特定される背景画像および付加画像のうちのいずれかの画像を変更して印刷する流用印刷を選択可能であることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。   The selection means is an extra print that prints an image using a background image and an additional image specified by the print history information, or an image of any one of a background image and an additional image specified by the print history information The print control apparatus according to claim 1, wherein diverted printing to be performed by changing the printing can be selected. 印刷対象の画像を選択するための選択画面を表示手段に表示させる表示制御手段を有し、
前記表示制御手段は、前記印刷履歴情報に基づいて背景画像に付加画像を付加した画像を前記選択画面に表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の印刷制御装置。
Display control means for displaying on the display means a selection screen for selecting an image to be printed;
The print control apparatus according to claim 1, wherein the display control unit causes an image obtained by adding an additional image to a background image based on the print history information to be displayed on the selection screen.
前記表示制御手段は、同一の前記背景画像を含む画像のみを一覧表示するか否かをユーザに選択させるための画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項3に記載の印刷制御装置。   The print control according to claim 3, wherein the display control unit causes the display unit to display a screen for allowing a user to select whether to display only a list of images including the same background image. apparatus. 前記表示制御手段は、同一の前記付加画像を含む画像のみを一覧表示するか否かをユーザに選択させるための画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項3または4に記載の印刷制御装置。   5. The display control unit according to claim 3, wherein the display control unit causes the display unit to display a screen for allowing the user to select whether to display only a list of images including the same additional image. 6. Print control device. 前記流用印刷が選択された場合は、付加画像を変更せずに、当該付加画像とともに出力する背景画像を変更可能であることを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1項に記載の印刷制御装置。   6. The printing according to claim 3, wherein when the diversion printing is selected, the background image output together with the additional image can be changed without changing the additional image. Control device. 前記印刷履歴情報には、1つの画像データに対して付加した複数の付加画像に関する情報が含まれており、前記流用印刷が選択された場合は、前記複数の付加画像のうち変更する付加画像または変更しない付加画像を選択する手段を有することを特徴とする請求項3ないし6のいずれか1項に記載の印刷制御装置。   The print history information includes information on a plurality of additional images added to one image data. When the diverted printing is selected, an additional image to be changed among the plurality of additional images or 7. The print control apparatus according to claim 3, further comprising means for selecting an additional image that is not changed. プリンタに印刷させるために出力した画像の印刷設定に関する印刷履歴情報を記憶装置に記憶するための記憶ステップと、
前記印刷履歴情報に基づく印刷を行う場合に、前記印刷履歴の使用方法を選択するための選択ステップと、を備え、
前記記憶ステップは、背景画像と、当該背景画像ともに印刷される付加画像とを特定するための情報を含む印刷履歴情報を前記記憶装置に記憶する、ことを特徴とする印刷制御方法。
A storage step for storing, in a storage device, print history information relating to print settings of an image output for printing by the printer;
A selection step for selecting a method of using the print history when performing printing based on the print history information,
The printing control method characterized in that the storing step stores print history information including information for specifying a background image and an additional image printed together with the background image in the storage device.
プリンタに印刷させるために出力した画像の印刷設定に関する印刷履歴情報を記憶装置に記憶するための記憶ステップと、
前記印刷履歴情報に基づく印刷を行う場合に、前記印刷履歴の使用方法を選択するための選択ステップと、をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記記憶ステップは、背景画像と、当該背景画像ともに印刷される付加画像とを特定するための情報を含む印刷履歴情報を前記記憶装置に記憶する、ことを特徴とするプログラム。
A storage step for storing, in a storage device, print history information relating to print settings of an image output for printing by the printer;
A program for causing a computer to execute a selection step for selecting a method of using the print history when performing printing based on the print history information,
The storage step stores, in the storage device, print history information including information for specifying a background image and an additional image printed together with the background image.
請求項9に記載のプログラムを記憶した、
ことを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
The program according to claim 9 is stored.
A computer-readable storage medium characterized by the above.
JP2010199921A 2010-09-07 2010-09-07 Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium Pending JP2012058905A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199921A JP2012058905A (en) 2010-09-07 2010-09-07 Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199921A JP2012058905A (en) 2010-09-07 2010-09-07 Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012058905A true JP2012058905A (en) 2012-03-22

Family

ID=46055953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010199921A Pending JP2012058905A (en) 2010-09-07 2010-09-07 Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012058905A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9686424B2 (en) Information processing device, printing condition setting method, and computer product
US7277192B2 (en) Printing apparatus, printing method, image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
JP4574520B2 (en) Information processing apparatus, server apparatus, program, and recording medium
JP5925135B2 (en) Image forming apparatus
EP1633125A1 (en) Electronic album editing apparatus and control method therefor
JP4312738B2 (en) DATA PROCESSING SETTING DEVICE, DATA PROCESSING SETTING METHOD, DATA PROCESSING SETTING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP4574438B2 (en) DATA PROCESSING SETTING DEVICE, DATA PROCESSING SETTING METHOD, DATA PROCESSING SETTING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
US20120307303A1 (en) Printing apparatus, web server, printing system, and computer readable recording medium stored with program for web server
JP2004012633A (en) List display of multiple images
JP4701083B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, program, and storage medium
JP2020201903A (en) Program, information processor, and information processing method
US8947754B2 (en) Image processing device displaying a preview image and image processing method and program displaying a preview image
JP2019134347A (en) Control program and information processing apparatus
JP5634461B2 (en) Server system
JP2000222493A (en) Device and method for editing object, and storage medium storing computer readable program
JP2004282225A (en) Photo printer and display control method thereof
JP2006072824A (en) Electronic album editing device, its control method, its program, and computer-readable storage medium for storing the program
JP2001118077A (en) Device and method for preparing document
JP2012058905A (en) Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium
JP2020091697A (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2007086823A (en) Information processor, control method and program
JP2020201902A (en) Program, information processing apparatus, and information processing method
JP2006157825A (en) Image selection method and image selection apparatus
JP5787495B2 (en) Control device, control method, and program
JP2004268550A (en) Printing system and method, and program