JP2011170458A - Monitoring system and monitoring method - Google Patents

Monitoring system and monitoring method Download PDF

Info

Publication number
JP2011170458A
JP2011170458A JP2010031724A JP2010031724A JP2011170458A JP 2011170458 A JP2011170458 A JP 2011170458A JP 2010031724 A JP2010031724 A JP 2010031724A JP 2010031724 A JP2010031724 A JP 2010031724A JP 2011170458 A JP2011170458 A JP 2011170458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
time
display
alarm information
confirmed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010031724A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Etsushi Ota
悦史 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Facilities Inc
Original Assignee
NTT Facilities Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Facilities Inc filed Critical NTT Facilities Inc
Priority to JP2010031724A priority Critical patent/JP2011170458A/en
Publication of JP2011170458A publication Critical patent/JP2011170458A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display whether alarm information has already been checked or not checked without using a mass memory. <P>SOLUTION: A database 220 stores alarm information generated or restored by a monitoring target facility 110 by being associated with a time when the alarm information has been generated or restored. A display acceptance part 2301 accepts a checked message transmitted from a display terminal 310. A time information management part 2303 stores a time when the checked message has been transmitted. A retrieval display part 2302 makes a display terminal 310 display alarm information generated or restored prior to the time when the checked message has been transmitted as a checked alarm, and makes the display terminal 310 display the alarm information generated or restored posterior to the time when the checked message has been transmitted as an unchecked alarm among the alarm information generated or restored by a monitoring target facility 110 stored in the database 220. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、警報を監視する監視システムおよび監視方法に関する。   The present invention relates to a monitoring system and a monitoring method for monitoring an alarm.

電力設備や空調設備などの設備の状態変化(警報の発生または復旧)を確認するシステムとしては、設備を設置しているビルに警報表示盤を設置し、この警報表示盤上で確認を行うものが知られている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。また、設備を設置しているビルには情報転送装置を設置し、情報転送装置が設備の警報情報を監視センタに転送する。そして、監視センタに設置した警報表示端末(汎用パーソナルコンピュータ)上で、設備の警報情報の確認を行うものが知られている(例えば、特許文献3参照)。   As a system for checking the status change of an equipment such as electric power equipment and air conditioning equipment (occurrence or recovery of an alarm), an alarm display board is installed in the building where the equipment is installed, and the confirmation is performed on this alarm display board Is known (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2). In addition, an information transfer device is installed in the building where the facility is installed, and the information transfer device transfers the alarm information of the facility to the monitoring center. And what checks the alarm information of an installation on the alarm display terminal (general-purpose personal computer) installed in the monitoring center is known (for example, refer patent document 3).

特開平1−188998号公報JP-A-1-188998 特開平4−157599号公報JP-A-4-157599 特開平4−346198号公報JP-A-4-346198

しかしながら、警報表示盤を用いて設備の状態情報を確認する方法では、ゲート回路を有する警報表示盤という専用の装置を設置しなければならない。   However, in the method of confirming the state information of the facility using the alarm display panel, a dedicated device called an alarm display panel having a gate circuit has to be installed.

また、監視センタに設置した警報表示端末上で設備の警報情報を確認する方法では、警報表示端末は、個々の警報情報毎に、操作者によって確認された警報情報であるか、未確認の警報情報であるかという情報をメモリ上に記憶することで、操作者によって確認された警報情報であるか否かを表示することができる。   Also, in the method of checking the alarm information of the equipment on the alarm display terminal installed in the monitoring center, the alarm display terminal is alarm information confirmed by the operator for each alarm information, or unconfirmed alarm information. Is stored in the memory, it is possible to display whether or not the alarm information is confirmed by the operator.

さらに、このような警報表示端末を用いる場合において、監視対象の設備が大量にある場合、もしくは警報情報が大量に発生した場合には、個々の警報情報毎に操作者によって確認された警報情報であるか、未確認の警報情報であるかという情報をメモリ上に記憶するため、監視対象の設備の数の増大に伴って大容量のメモリが必要となるという問題がある。すなわち、ハードウェアのリソースに懸念が発生してしまう。   Furthermore, when using such an alarm display terminal, if there are a large number of equipment to be monitored or if a large amount of alarm information is generated, the alarm information confirmed by the operator for each individual alarm information There is a problem that a large-capacity memory is required as the number of facilities to be monitored increases because information indicating whether there is alarm information that has been confirmed or not is stored in the memory. That is, there is a concern about hardware resources.

本発明は、上記の事情を考慮してなされたものであり、大容量のメモリを用いることなく、確認済みの警報情報であるか未確認の警報情報であるかを表示させることができる監視システムおよび監視方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and a monitoring system capable of displaying whether the alarm information is confirmed or unconfirmed without using a large-capacity memory and The purpose is to provide a monitoring method.

本発明は、監視対象設備で発生または復旧した警報情報を、発生または復旧した時刻と関連付けて記憶するデータベースと、表示端末から送信される確認済みメッセージを受け付ける表示受付部と、前記確認済みメッセージが送信された時刻を記憶する時刻情報管理部と、前記データベースが記憶する監視対象設備で発生または復旧した警報情報のうち、前記確認済みメッセージが送信された時刻以前に発生または復旧した警報情報を確認済み警報として前記表示端末に表示させ、前記確認済みメッセージが送信された時刻より後に発生または復旧した警報情報を未確認警報として前記表示端末に表示させる検索表示部と、を備えたことを特徴とする監視システムである。   The present invention relates to a database that stores alarm information generated or recovered in a monitored facility in association with the time of occurrence or recovery, a display reception unit that receives a confirmed message transmitted from a display terminal, and the confirmed message The time information management unit that stores the transmitted time, and the alarm information that occurred or recovered before the time when the confirmed message was transmitted among the alarm information that occurred or recovered in the monitored equipment stored in the database A search display unit that displays on the display terminal as a completed alarm and causes the display terminal to display alarm information generated or restored after the time when the confirmed message was transmitted as an unconfirmed alarm. It is a monitoring system.

この構成によれば、データベースは、監視対象設備で発生または復旧した警報情報を、発生または復旧した時刻と関連付けて記憶する。また、表示受付部は、表示端末から送信される確認済みメッセージを受け付ける。また、時刻情報管理部は、確認済みメッセージが送信された時刻を記憶する。また、検索表示部は、データベースが記憶する監視対象設備で発生または復旧した警報情報のうち、確認済みメッセージが送信された時刻以前に発生または復旧した警報情報を確認済み警報として表示端末に表示させ、確認済みメッセージが送信された時刻より後に発生または復旧した警報情報を未確認警報として表示端末に表示させる。これにより、監視システムは、大容量のメモリを用いることなく、確認済みの警報情報であるか未確認の警報情報であるかを表示させることができる。   According to this configuration, the database stores alarm information generated or restored in the monitoring target facility in association with the time of occurrence or restoration. The display reception unit receives a confirmed message transmitted from the display terminal. The time information management unit stores the time when the confirmed message is transmitted. In addition, the search and display unit displays the alarm information that occurred or recovered before the time when the confirmed message was transmitted among the alarm information that occurred or recovered in the monitored equipment stored in the database on the display terminal as the confirmed alarm. The alarm information generated or restored after the time when the confirmed message is transmitted is displayed on the display terminal as an unconfirmed alarm. Accordingly, the monitoring system can display whether the alarm information is confirmed or unconfirmed without using a large-capacity memory.

また、本発明は、データベースが、監視対象設備で発生または復旧した警報情報を、発生または復旧した時刻と関連付けて記憶する記憶ステップと、表示受付部が、表示端末から送信される確認済みメッセージを受け付ける表示受付ステップと、時刻情報管理部が、前記確認済みメッセージが送信された時刻を記憶する時刻情報管理ステップと、検索表示部が、前記データベースが記憶する監視対象設備で発生または復旧した警報情報のうち、前記確認済みメッセージが送信された時刻以前に発生または復旧した警報情報を確認済み警報として前記表示端末に表示させ、前記確認済みメッセージが送信された時刻より後に発生または復旧した警報情報を未確認警報として前記表示端末に表示させる検索表示ステップと、を含むことを特徴とする監視方法である。   Further, the present invention provides a storage step in which the database stores alarm information generated or recovered in the monitored equipment in association with the time of occurrence or recovery, and a confirmed message transmitted from the display terminal by the display receiving unit. A display receiving step for receiving, a time information managing step for storing a time at which the confirmed message is transmitted, a time information managing step for storing the confirmed message, and an alarm information generated or restored by the search display unit in the monitored facility stored in the database Alarm information generated or recovered before the time when the confirmed message is transmitted is displayed on the display terminal as a confirmed alarm, and alarm information generated or recovered after the time when the confirmed message is transmitted is displayed. And a search display step for displaying on the display terminal as an unconfirmed alarm. It is a monitoring method.

本発明によれば、大容量のメモリを用いることなく、確認済みの警報情報であるか未確認の警報情報であるかを表示させることができる。   According to the present invention, it is possible to display whether the information is confirmed alarm information or unconfirmed alarm information without using a large-capacity memory.

本発明の第1の実施形態における監視システムの構成を示した概略図である。It is the schematic which showed the structure of the monitoring system in the 1st Embodiment of this invention. 本実施形態におけるデータベースが記憶する警報情報テーブルのデータ構造を示した概略図である。It is the schematic which showed the data structure of the alarm information table which the database in this embodiment memorize | stores. 本実施形態における警報一覧画面を示した概略図である。It is the schematic which showed the alarm list screen in this embodiment. 本実施形態における警報一覧画面を示した概略図である。It is the schematic which showed the alarm list screen in this embodiment. 本実施形態における警報一覧画面を示した概略図である。It is the schematic which showed the alarm list screen in this embodiment. 本実施形態における監視システムにおいて、表示端末に警報一覧画面を表示させる動作手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation | movement procedure which displays an alarm list screen on a display terminal in the monitoring system in this embodiment. 本実施形態における監視システムの具体的な動作例を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the specific operation example of the monitoring system in this embodiment.

以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。図1は、本実施形態における監視システムの構成を示した概略図である。監視システムを構成する装置は、監視対象ビル100と、監視センタ200と、保守センタ300とに設置されている。監視システムは、情報転送装置120と、監視サーバ210と、データベース220と、アプリケーションサーバ230と、表示端末310とを備えている。なお、監視対象ビル100と、監視センタ200と、保守センタ300とに設置されている各装置は、互いに通信可能なネットワーク400で接続している。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a monitoring system according to the present embodiment. The devices constituting the monitoring system are installed in the monitoring target building 100, the monitoring center 200, and the maintenance center 300. The monitoring system includes an information transfer device 120, a monitoring server 210, a database 220, an application server 230, and a display terminal 310. The devices installed in the monitored building 100, the monitoring center 200, and the maintenance center 300 are connected by a network 400 that can communicate with each other.

監視対象ビル100は、監視対象の設備である監視対象設備110が設置されているビルである。また、監視対象ビル100には、情報転送装置120が設置されている。監視対象設備110と情報転送装置120とは、ネットワークを介して接続している。監視対象設備110は、自身に警報が発生した場合、または自身に発生していた警報が復旧した場合、警報情報を生成し、情報転送装置120に送信する。警報情報は、設備の状態の変化を示す情報であり、警報が発生または復旧した日時と、警報が発生または復旧したのかを示す情報と、警報が発生または復旧した監視対象設備110を示す情報と、警報の内容を示す情報とを含む情報である。情報転送装置120は、監視対象設備110から送信された警報情報を監視サーバ210に送信する。   The monitoring target building 100 is a building in which a monitoring target facility 110 that is a monitoring target facility is installed. An information transfer device 120 is installed in the monitoring target building 100. The monitoring target equipment 110 and the information transfer device 120 are connected via a network. The monitoring target facility 110 generates alarm information and transmits the alarm information to the information transfer device 120 when an alarm is generated in itself or when an alarm generated in itself is restored. The alarm information is information indicating a change in the state of the equipment, the date and time when the alarm was generated or recovered, information indicating whether the alarm was generated or recovered, and information indicating the monitored facility 110 where the alarm was generated or recovered And information indicating the contents of the alarm. The information transfer device 120 transmits the alarm information transmitted from the monitoring target facility 110 to the monitoring server 210.

監視センタ200は、監視対象設備110の状態を一括して監視する施設である。監視センタ200には、監視サーバ210と、データベース220と、アプリケーションサーバ230とが設置されている。監視サーバ210は、情報転送装置120から送信された警報情報をデータベース220に記憶させる。データベース220は、監視対象設備110の警報情報を警報情報テーブルに記憶する。   The monitoring center 200 is a facility that collectively monitors the status of the monitoring target equipment 110. In the monitoring center 200, a monitoring server 210, a database 220, and an application server 230 are installed. The monitoring server 210 stores the alarm information transmitted from the information transfer device 120 in the database 220. The database 220 stores alarm information of the monitoring target equipment 110 in an alarm information table.

アプリケーションサーバ230は、表示受付部2301と、検索表示部2302と、時刻情報管理部2303とを備えている。表示受付部2301は、表示端末310から送信される表示要求メッセージを受け付ける。検索表示部2302は、データベース220が記憶する監視対象設備110の警報情報を検索し、検索した結果に基づいて、表示端末310に監視対象設備110の警報情報を表示させる。時刻情報管理部2303は、操作者が警報情報を確認した時刻などの時刻情報を記憶する。   The application server 230 includes a display reception unit 2301, a search display unit 2302, and a time information management unit 2303. The display receiving unit 2301 receives a display request message transmitted from the display terminal 310. The search display unit 2302 searches the alarm information of the monitoring target facility 110 stored in the database 220, and displays the alarm information of the monitoring target facility 110 on the display terminal 310 based on the search result. The time information management unit 2303 stores time information such as the time when the operator confirms the alarm information.

保守センタ300は、監視対象設備110の保守を行う担当者が待機している施設である。保守センタ300には、表示端末310が設置されている。表示端末310は、例えば汎用PC(パーソナルコンピュータ)であり、監視対象設備110の警報情報を表示する。これにより、監視対象設備110の保守を行う担当者は、監視対象設備110の警報情報を確認して、監視対象設備110で発生または復旧した警報を把握することができる。   The maintenance center 300 is a facility where a person in charge of maintenance of the monitoring target equipment 110 is on standby. A display terminal 310 is installed in the maintenance center 300. The display terminal 310 is a general-purpose PC (personal computer), for example, and displays alarm information of the monitoring target equipment 110. As a result, the person in charge of maintenance of the monitoring target facility 110 can confirm the alarm information of the monitoring target facility 110 and grasp the alarm generated or restored in the monitoring target facility 110.

なお、図示する例では、説明を簡略化するために監視対象ビル100を1つのみ記載しているが、実際には監視センタは複数の監視対象ビル100に設置されている監視対象設備110の監視を行っている。また、説明を簡略化するために保守センタ300を1つのみ記載しているが、実際には保守センタ300は保守対象の地域の範囲に応じて複数設置されている。   In the illustrated example, only one monitoring target building 100 is described for the sake of simplification, but in actuality, the monitoring center includes monitoring target facilities 110 installed in a plurality of monitoring target buildings 100. We are monitoring. In addition, only one maintenance center 300 is shown for the sake of simplicity, but actually, a plurality of maintenance centers 300 are installed according to the range of the area to be maintained.

次に、データベース220が記憶する警報情報テーブルについて説明する。図2は、本実施形態におけるデータベース220が記憶する警報情報テーブルのデータ構造を示した概略図である。   Next, the alarm information table stored in the database 220 will be described. FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a data structure of an alarm information table stored in the database 220 according to the present embodiment.

図示する例では、警報情報テーブルは表形式のデータ構造を有しており、「日時」と、「発生/復旧」と、「設備」と、「警報内容」とのデータ項目を有する。また、警報情報テーブルは、各データ項目の情報を行毎に関連付けて記憶している。   In the illustrated example, the alarm information table has a tabular data structure and includes data items of “date and time”, “occurrence / recovery”, “facility”, and “alarm content”. The alarm information table stores information on each data item in association with each row.

「日時」は、警報が発生または復旧した日時を示す。「発生/復旧」は、警報が発生または復旧したのかを示す。「設備」は、警報が発生または復旧した監視対象設備110を示す。「警報内容」は、監視対象設備110において発生した異常状態を示す情報であり、例えば、停電や温度異常である。   “Date and time” indicates the date and time when the alarm occurred or was restored. “Occurrence / Recovery” indicates whether an alarm has occurred or has been recovered. “Equipment” indicates the monitored facility 110 where an alarm has been generated or recovered. “Alarm content” is information indicating an abnormal state that has occurred in the monitoring target facility 110, and is, for example, a power failure or a temperature abnormality.

次に、警報情報テーブルの各行が示す内容について説明する。例えば、行201に示す例では、日時「2009年7月24日9時20分25秒」に、警報が「発生」し、警報が発生した監視対象設備110は「装置A」であり、警報の内容は「警報A」であることを示している。また、行203に示す例では、日時「2009年7月24日9時21分7秒」に、警報が「復旧」し、警報が復旧した監視対象設備110は「装置A」であり、警報の内容は「警報A」であることを示している。なお、他の行が示す内容については図示するとおりである。   Next, the contents indicated by each row of the alarm information table will be described. For example, in the example shown in the row 201, at the date and time “July 24, 2009, 9:20:25”, the alarm is “occurred”, and the monitoring target facility 110 that generated the alarm is “device A”. Indicates that it is “alarm A”. In the example shown in the row 203, the alarm is “recovered” at the date and time “July 24, 2009, 9: 21: 7”, and the monitored facility 110 whose alarm is recovered is “device A”. Indicates that it is “alarm A”. The contents indicated by other lines are as illustrated.

また、図示する例では、2009年7月24日9時21分7秒の時点において、データベース220の警報情報テーブルが記憶している内容を示している。データベース220は、監視対象設備110で警報が発生または復旧する毎に、監視対象設備110で発生または復旧した警報を警報情報テーブルに記憶する。   Further, in the illustrated example, the contents stored in the alarm information table of the database 220 at the time of 9: 21: 7 on July 24, 2009 are shown. The database 220 stores, in the alarm information table, an alarm that has been generated or recovered in the monitoring target facility 110 every time an alarm is generated or recovered in the monitoring target facility 110.

次に、本実施形態において、表示端末310が表示する警報一覧画面について説明する。図3から図5は、本実施形態における警報一覧画面を示した概略図である。警報一覧画面は、データベース220が記憶する警報情報テーブルの内容に基づいて、監視対象設備110で発生または復旧した警報の一覧を表示する画面である。また、警報一覧画面は、「確認」ボタン510と、「閉じる」ボタン520とを表示している。   Next, the alarm list screen displayed on the display terminal 310 in the present embodiment will be described. 3 to 5 are schematic views showing an alarm list screen in the present embodiment. The alarm list screen is a screen that displays a list of alarms that have occurred or have been recovered in the monitoring target facility 110 based on the contents of the alarm information table stored in the database 220. The alarm list screen displays a “confirm” button 510 and a “close” button 520.

図3に示す警報一覧画面は未確認警報一覧画面の一例である。未確認警報一覧画面は、未確認の警報がある場合において、表示端末310が表示する警報一覧画面である。図示する例では、警報一覧画面は、領域301に、日時「2009/07/24 09:21:07」と、発生/復旧「復旧」と、設備「装置A」と、警報内容「警報B」とを表示している。この表示は、「2009年7月24日9時21分7秒」に、警報が「復旧」し、警報が復旧した監視対象設備110は「装置A」であり、警報内容は「警報B」であることを示している。なお、他の領域が表示している内容は図示するとおりである。また、画面下部に「確認」ボタン510と、画面右上部に「閉じる」ボタン520とが表示されており、マウスなどでクリックが可能である。   The alarm list screen shown in FIG. 3 is an example of an unconfirmed alarm list screen. The unconfirmed alarm list screen is an alarm list screen displayed on the display terminal 310 when there is an unconfirmed alarm. In the example shown in the figure, the alarm list screen includes an area 301 with date and time “2009/07/24 09:21:07”, occurrence / recovery “recovery”, equipment “apparatus A”, and alarm content “alarm B”. Are displayed. In this display, the alarm is “recovered” at “09: 21: 7 on July 24, 2009”, the monitored equipment 110 whose alarm is recovered is “device A”, and the alarm content is “alarm B”. It is shown that. The contents displayed in other areas are as shown in the figure. A “confirm” button 510 is displayed at the bottom of the screen, and a “close” button 520 is displayed at the top right of the screen, which can be clicked with a mouse or the like.

また、図3に示す例では、領域301と領域302との背景色が他の領域とは異なる色(ここでは例えば黒色)で表示されている。これは、領域301と領域302に表示されている警報が、未確認の警報であることを示している。一方、領域303と領域304との背景色は白色である。これは、領域303と領域304とに表示されている警報は、確認済みの警報であることを示している。すなわち、警報一覧画面では、背景色が黒色の警報は未確認の警報(未確認警報)であることを示しており、背景色が白色の警報は確認済みの警報(確認済み警報)であることを示している。   In the example illustrated in FIG. 3, the background color of the region 301 and the region 302 is displayed in a different color from the other regions (here, for example, black). This indicates that the alarms displayed in the areas 301 and 302 are unconfirmed alarms. On the other hand, the background color of the region 303 and the region 304 is white. This indicates that the alarms displayed in the area 303 and the area 304 are confirmed alarms. That is, in the alarm list screen, a black background color indicates an unconfirmed alarm (unconfirmed alarm), and a white background color indicates a confirmed alarm (confirmed alarm). ing.

図4に示す警報一覧画面は確認済み警報一覧画面である。確認済み警報一覧画面は、未確認の警報が無い場合において、表示端末310が表示する警報一覧画面である。図示する例は、図3に示した未確認警報一覧画面が表示する警報を操作者によって全て確認された後に、表示端末310が表示する確認済み警報一覧画面を示した概略図である。図4に示す確認済み警報一覧画面は図3に示す例と同様の警報の一覧を表示しているが、領域401と領域402との背景色が白色である。これは、領域401と領域402とに表示されている警報は確認済みの警報であることを示している。   The alarm list screen shown in FIG. 4 is a confirmed alarm list screen. The confirmed alarm list screen is an alarm list screen displayed on the display terminal 310 when there is no unconfirmed alarm. The illustrated example is a schematic diagram showing a confirmed alarm list screen displayed on the display terminal 310 after all the alarms displayed on the unconfirmed alarm list screen shown in FIG. 3 have been confirmed by the operator. The confirmed alarm list screen shown in FIG. 4 displays a list of alarms similar to the example shown in FIG. 3, but the background color of the area 401 and the area 402 is white. This indicates that the alarms displayed in the area 401 and the area 402 are confirmed alarms.

図5に示す警報一覧画面は、未確認警報一覧画面である。図示する例は、図4に示した警報一覧画面を表示した後、新たに警報が発生した場合に、表示端末310が表示する未確認警報一覧画面を示した概略図である。図5に示す未確認警報一覧画面は、図4に示した確認済み警報一覧画面の内容に加えて、領域501と領域502に新たな警報を表示している。また、領域501と領域502の背景色は黒色である。これは、領域501と領域502に表示されている警報が新たに発生または復旧し、新たに発生または復旧した警報は未確認の警報であることを示している。   The alarm list screen shown in FIG. 5 is an unconfirmed alarm list screen. The illustrated example is a schematic diagram illustrating an unconfirmed alarm list screen displayed on the display terminal 310 when a new alarm is generated after the alarm list screen illustrated in FIG. 4 is displayed. The unconfirmed alarm list screen shown in FIG. 5 displays new alarms in areas 501 and 502 in addition to the contents of the confirmed alarm list screen shown in FIG. The background color of the area 501 and the area 502 is black. This indicates that the alarms displayed in the areas 501 and 502 are newly generated or restored, and the newly generated or restored alarm is an unconfirmed alarm.

次に、本実施形態における監視システムにおいて、表示端末310に警報一覧画面を表示させる動作について説明する。図6は、本実施形態における監視システムにおいて、表示端末310に警報一覧画面を表示させる動作手順を示したフローチャートである。   Next, an operation for displaying an alarm list screen on the display terminal 310 in the monitoring system according to the present embodiment will be described. FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure for displaying an alarm list screen on the display terminal 310 in the monitoring system according to the present embodiment.

なお、常に、監視対象設備110は、警報が発生または復旧した場合には警報情報を生成し、生成した警報情報を情報転送装置120に送信する。情報転送装置120は、監視対象設備110から警報情報が送信されると、送信された警報情報を監視サーバ210に送信する。監視サーバ210は、警報情報が送信されると、送信された警報情報をデータベース220の警報情報テーブルに記憶させる。これにより、監視対象設備110で警報が発生または復旧する度に、データベース220は、警報情報テーブルに、監視対象設備110で発生または復旧した警報全てを、警報が発生または復旧した時刻と関連付けて記憶する。   Note that the monitoring target equipment 110 always generates alarm information when an alarm is generated or recovered, and transmits the generated alarm information to the information transfer device 120. When the alarm information is transmitted from the monitoring target facility 110, the information transfer device 120 transmits the transmitted alarm information to the monitoring server 210. When the alarm information is transmitted, the monitoring server 210 stores the transmitted alarm information in the alarm information table of the database 220. Thus, every time an alarm is generated or recovered in the monitored facility 110, the database 220 stores all alarms generated or recovered in the monitored facility 110 in the alarm information table in association with the time when the alarm is generated or recovered. To do.

(ステップS101)表示端末310は、警報一覧画面を表示していない場合、「時系列表示」ボタンを表示している。操作者(例えば、監視対象設備110の保守を行う担当者)は、警報一覧画面を確認したい場合、「時系列表示」ボタンを押下する。その後、ステップS102の処理に進む。   (Step S <b> 101) The display terminal 310 displays a “time series display” button when the alarm list screen is not displayed. An operator (for example, a person in charge of maintenance of the monitoring target equipment 110) presses a “time series display” button to check the alarm list screen. Thereafter, the process proceeds to step S102.

(ステップS102)表示端末310は、ステップS101で時系列表示ボタンが押下されたため、画面初期表示要求メッセージをアプリケーションサーバ230に送信する。その後、ステップS103の処理に進む。   (Step S <b> 102) The display terminal 310 transmits a screen initial display request message to the application server 230 because the time-series display button is pressed in step S <b> 101. Thereafter, the process proceeds to step S103.

(ステップS103)アプリケーションサーバ230の表示受付部2301は、表示端末310から送信される画面初期表示要求メッセージを受信する(受け付ける)。時刻情報管理部2303は、表示受付部2301が画面初期表示要求メッセージを受信した場合、「表示基点日時」と「確認日時」とを画面初期表示要求メッセージを受信した日時に初期化して記憶する。その後、ステップS104の処理に進む。   (Step S103) The display reception unit 2301 of the application server 230 receives (accepts) a screen initial display request message transmitted from the display terminal 310. When the display receiving unit 2301 receives the screen initial display request message, the time information management unit 2303 initializes and stores “display base date and time” and “confirmation date and time” at the date and time when the screen initial display request message is received. Thereafter, the process proceeds to step S104.

なお、「表示基点日時」は、操作者が「時系列表示」ボタンを押下した日時である。すなわち、アプリケーションサーバ230の表示受付部2301が画面初期要求メッセージを受信した日時である。また、「確認日時」は、操作者が「確認」ボタン510を押下した日時である(後述する)。すなわち「確認日時」は、表示端末310が表示する警報情報が操作者によって確認された日時である。但し、表示端末310が表示する警報情報が操作者によって一度も確認されていない場合は、「確認日時」は、アプリケーションサーバ230の表示受付部2301が画面初期要求メッセージを受信した日時とする。   The “display base date and time” is the date and time when the operator presses the “time series display” button. That is, the date and time when the display reception unit 2301 of the application server 230 receives the screen initial request message. The “confirmation date” is the date and time when the operator presses the “confirm” button 510 (described later). That is, the “confirmation date / time” is the date / time when the alarm information displayed on the display terminal 310 is confirmed by the operator. However, when the alarm information displayed on the display terminal 310 has not been confirmed by the operator, the “confirmation date” is the date when the display reception unit 2301 of the application server 230 received the screen initial request message.

例えば、アプリケーションサーバ230の表示受付部2301が時刻「10:00:00」に画面初期要求メッセージを受信した場合、時刻情報管理部2303は、「表示基点日時」を時刻「10:00:00」に初期化して記憶する。また、ステップS103の処理時点では、表示端末310が表示する警報情報は操作者によって一度も確認されていないため、時刻情報管理部2303は、「確認日時」を時刻「10:00:00」に初期化して記憶する。   For example, when the display reception unit 2301 of the application server 230 receives a screen initial request message at time “10:00:00”, the time information management unit 2303 sets “display base date and time” to time “10:00:00”. Initialize and memorize. At the time of processing in step S103, the alarm information displayed on the display terminal 310 has never been confirmed by the operator, so the time information management unit 2303 sets the “confirmation date / time” to the time “10:00:00”. Initialize and store.

(ステップS104)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報の検索を開始する。その後、ステップS105の処理に進む。   (Step S <b> 104) The search display unit 2302 of the application server 230 starts searching for an alarm that has occurred or recovered in the monitored facility 110 stored in the alarm information table of the database 220. Thereafter, the process proceeds to step S105.

(ステップS105)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報のうち、「表示基点日時」より後の時刻から現在までに発生または復旧した警報があるか否かを判定する。   (Step S <b> 105) The search display unit 2302 of the application server 230 from the time after the “display base date and time” to the current time among the alarms generated or restored in the monitoring target equipment 110 stored in the alarm information table of the database 220. It is determined whether there is an alarm that has occurred or recovered.

具体的には、データベース220の警報情報テーブルの「日時」が、警報が発生または復旧した日時を示すため、検索部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている全ての「日時」と「表示基点日時」とを比較し、「日時」が「表示基点日時」よりも後の時刻であれば、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報のうち、「表示基点日時」より後の時刻から現在までに発生または復旧した警報があると判定する。   Specifically, since the “date and time” of the alarm information table in the database 220 indicates the date and time when the alarm is generated or recovered, the search unit 2302 includes all the “date and time” stored in the alarm information table of the database 220. When the “date and time” is a time later than the “display base date and time”, the alarm generated or recovered in the monitoring target equipment 110 stored in the alarm information table of the database 220 is compared. Among these, it is determined that there is an alarm that has occurred or has been recovered from the time after the “display base date and time” to the present.

検索表示部2302が、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報のうち、「表示基点日時」より後の時刻から現在までに発生または復旧した警報があると判定した場合にはステップS107の処理に進み、それ以外の場合にはステップS106の処理に進む。   Among the alarms that the search display unit 2302 has generated or recovered in the monitoring target equipment 110 stored in the alarm information table of the database 220, there are alarms that have been generated or recovered from the time after the “display base date and time” to the present. If determined, the process proceeds to step S107. Otherwise, the process proceeds to step S106.

(ステップS106)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、画面表示応答「該当警報なしメッセージ」を表示端末310に送信する。画面表示応答「該当警報なしメッセージ」を受信した表示端末310は、「該当警報なし」を画面に表示する。その後、ステップS113の処理に進む。   (Step S <b> 106) The search display unit 2302 of the application server 230 transmits a screen display response “message without corresponding alarm” to the display terminal 310. The display terminal 310 that has received the screen display response “message without corresponding alarm” displays “no corresponding alarm” on the screen. Thereafter, the process proceeds to step S113.

(ステップS107)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報のうち、「確認日時」より後の時刻から現在までに発生または復旧した警報があるか否かを判定する。すなわち、検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている警報が発生または復旧した日時と、時刻情報管理部2303が記憶する「確認日時」とを比較し、未確認の警報が存在するか否かを判定する。検索表示部2302が、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報のうち、「確認日時」より後の時刻から現在までに発生または復旧した警報があると判定した場合にはステップS108の処理に進み、それ以外の場合にはステップS109の処理に進む。   (Step S <b> 107) The search display unit 2302 of the application server 230 displays the alarm generated or restored in the monitoring target facility 110 stored in the alarm information table of the database 220 from the time after the “confirmation date” to the present. Determine if there are any alarms that have occurred or recovered. That is, the search / display unit 2302 compares the date / time when the alarm stored in the alarm information table of the database 220 is generated or restored with the “confirmation date / time” stored in the time information management unit 2303, and there is an unconfirmed alarm. It is determined whether or not to do. When there is an alarm that has been generated or recovered from the time after the “confirmation date” to the present, among the alarms that the search display unit 2302 has generated or recovered in the monitoring target equipment 110 stored in the alarm information table of the database 220 If it is determined, the process proceeds to step S108; otherwise, the process proceeds to step S109.

(ステップS108)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、画面表示応答「未確認警報一覧画面」を表示端末310に送信する。表示端末310は、送信された「未確認警報一覧画面」を表示する。その後、ステップS110の処理に進む。なお、「未確認警報一覧画面」は、例えば図3または図5に示した画面である。このとき、未確認警報一覧画面は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報のうち、「表示基点日時」より後の時刻かつ「確認日時」以前の時刻に監視対象設備110で発生または復旧した警報を確認済み警報として表示し、「確認日時」より後の時刻から現在までの時刻に監視対象設備110で発生または復旧した警報を未確認警報として表示する。   (Step S <b> 108) The search display unit 2302 of the application server 230 transmits a screen display response “unconfirmed alarm list screen” to the display terminal 310. The display terminal 310 displays the transmitted “unconfirmed alarm list screen”. Thereafter, the process proceeds to step S110. The “unconfirmed alarm list screen” is, for example, the screen shown in FIG. 3 or FIG. At this time, the unconfirmed alarm list screen is a time after the “display base date and time” and before the “confirmation date and time” among the alarms generated or restored in the monitored equipment 110 stored in the alarm information table of the database 220. The alarm generated or recovered in the monitored facility 110 is displayed as a confirmed alarm, and the alarm generated or recovered in the monitored facility 110 from the time after the “confirmation date” to the current time is displayed as an unconfirmed alarm.

(ステップS109)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、画面表示応答「確認済み警報一覧画面」を表示端末310に送信する。表示端末310は、送信された「確認済み警報一覧画面」を表示する。その後、ステップS110の処理に進む。なお、「確認済み警報一覧画面」は、例えば図4に示した画面である。このとき、確認済み警報一覧画面は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報のうち、「表示基点日時」より後の時刻かつ「確認日時」以前の時刻に監視対象設備110で発生または復旧した警報を確認済み警報として表示する。   (Step S 109) The search display unit 2302 of the application server 230 transmits a screen display response “confirmed alarm list screen” to the display terminal 310. The display terminal 310 displays the transmitted “confirmed alarm list screen”. Thereafter, the process proceeds to step S110. The “confirmed alarm list screen” is, for example, the screen shown in FIG. At this time, the confirmed alarm list screen is a time after the “display base date / time” and before the “confirmation date / time” among the alarms generated or restored in the monitoring target equipment 110 stored in the alarm information table of the database 220. An alarm generated or restored at the monitored equipment 110 at the time is displayed as a confirmed alarm.

(ステップS110)操作者は、警報一覧画面に表示されている警報を確認した場合、表示端末310が表示している警報一覧画面の「確認」ボタン510を押下する。表示端末310は「確認」ボタン510が押下されたか否かを判定する。表示端末310は、「確認」ボタン510が押下されたと判定した場合にはステップS111の処理に進み、それ以外の場合にはステップS113の処理に進む。   (Step S110) When the operator confirms an alarm displayed on the alarm list screen, the operator presses a “confirm” button 510 on the alarm list screen displayed on the display terminal 310. The display terminal 310 determines whether or not the “confirm” button 510 has been pressed. If it is determined that the “confirm” button 510 has been pressed, the display terminal 310 proceeds to the process of step S111, and otherwise proceeds to the process of step S113.

(ステップS111)表示端末310は、ステップS110で「確認」ボタン510が押下されたため、確認後画面再表示要求メッセージ(確認済みメッセージ)をアプリケーションサーバ230に送信する。その後、ステップS112の処理に進む。   (Step S111) Since the “Confirm” button 510 has been pressed in Step S110, the display terminal 310 transmits a screen redisplay request message (confirmed message) after confirmation to the application server 230. Thereafter, the process proceeds to step S112.

(ステップS112)アプリケーションサーバ230の表示受付部2301は、表示端末310から送信される確認後画面再表示要求メッセージを受信する。時刻情報管理部2303は、表示受付部2301が確認後画面初期表示要求メッセージを受信した場合、「確認日時」を、確認後画面再表示要求メッセージを受信した日時に更新して記憶する。その後、ステップS104の処理に戻る。   (Step S <b> 112) The display reception unit 2301 of the application server 230 receives the screen redisplay request message after confirmation transmitted from the display terminal 310. When the display reception unit 2301 receives the screen initial display request message after confirmation, the time information management unit 2303 updates and stores the “confirmation date and time” to the date and time when the screen redisplay request message after confirmation is received. Thereafter, the process returns to step S104.

例えば、アプリケーションサーバ230の表示受付部2301が時刻「10:10:00」に画面初期要求メッセージを受信した場合、すなわち、操作者が時刻「10:10:00」に警報一覧画面に表示されている警報を確認した場合、時刻情報管理部2303は、「確認日時」を時刻「10:10:00」に更新して記憶する。   For example, when the display reception unit 2301 of the application server 230 receives the screen initial request message at time “10:10:00”, that is, the operator is displayed on the alarm list screen at time “10:10:00”. When the alarm is confirmed, the time information management unit 2303 updates the “confirmation date” to the time “10:10:00” and stores it.

(ステップS113)操作者は、表示端末310が表示している警報一覧画面を閉じる場合には、表示端末310が表示している警報一覧画面の「閉じる」ボタン520を押下する。表示端末310は「閉じる」ボタン520が押下されたか否かを判定する。表示端末310は、「閉じる」ボタン520が押下されたと判定した場合には処理を終了し、それ以外の場合にはステップS114の処理に進む。   (Step S113) When the operator closes the alarm list screen displayed on the display terminal 310, the operator presses the “close” button 520 on the alarm list screen displayed on the display terminal 310. The display terminal 310 determines whether or not the “close” button 520 has been pressed. If it is determined that the “close” button 520 has been pressed, the display terminal 310 ends the process, and otherwise proceeds to the process of step S114.

(ステップS114)表示端末310は、画面再表示要求メッセージをアプリケーションサーバ230に送信する。アプリケーションサーバ230の表示受付部2301は、表示端末310から送信される画面再表示要求メッセージを受信する。その後、ステップS104の処理に戻る。なお、表示端末310は、前回アプリケーションサーバ230に何らかのメッセージを送信した後一定時間(例えば30秒)経過する毎に、画面再表示要求メッセージをアプリケーションサーバ230に送信するようにしてもよい。   (Step S <b> 114) The display terminal 310 transmits a screen redisplay request message to the application server 230. The display reception unit 2301 of the application server 230 receives the screen redisplay request message transmitted from the display terminal 310. Thereafter, the process returns to step S104. The display terminal 310 may transmit a screen redisplay request message to the application server 230 every time a certain time (for example, 30 seconds) elapses after transmitting a message to the application server 230 last time.

次に、本実施形態の監視システムの具体的な動作例について説明する。図7は、本実施形態の監視システムの具体的な動作例を示したシーケンス図である。このシーケンス図は、時刻「0:00:00」に、表示端末310が表示している「時系列表示」ボタンを操作者が押下し、時刻「0:00:45」に、監視対象設備110で警報が発生し、時刻「0:01:10」に、表示端末310が表示している「確認」ボタン510を操作者が押下し、時刻「0:01:20」に、表示端末310が表示している「閉じる」ボタン520を操作者が押下した場合のシーケンス図である。また、図7には、アプリケーションサーバ230の検索表示部2302がデータベース220の警報情報テーブルを検索する時点において、時刻情報管理部2303が記憶する「表示基点日時」と「確認日時」とが示されている。   Next, a specific operation example of the monitoring system of this embodiment will be described. FIG. 7 is a sequence diagram showing a specific operation example of the monitoring system of the present embodiment. In this sequence diagram, the operator presses the “time-series display” button displayed on the display terminal 310 at time “0:00: 00”, and the monitoring target facility 110 is displayed at time “0:00: 45”. At time “0:01:10”, the operator presses the “confirm” button 510 displayed on the display terminal 310, and at time “0:01:20”, the display terminal 310 FIG. 11 is a sequence diagram when the operator presses a “Close” button 520 displayed. FIG. 7 also shows the “display base date / time” and “confirmation date / time” stored in the time information management unit 2303 when the search display unit 2302 of the application server 230 searches the alarm information table of the database 220. ing.

(ステップS201)操作者は、時刻「0:00:00」に表示端末310が表示している「時系列表示」ボタンを押下する。
(ステップS202)表示端末310は、画面初期表示要求メッセージをアプリケーションサーバ230に送信する。
(Step S <b> 201) The operator presses the “time series display” button displayed on the display terminal 310 at time “0:00”.
(Step S <b> 202) The display terminal 310 transmits a screen initial display request message to the application server 230.

(ステップS203)アプリケーションサーバ230の時刻情報管理部2303は、「表示基点日時」と「確認日時」とを、画面初期表示要求メッセージを受信した時刻「0:00:00」に初期化して記憶する。   (Step S203) The time information management unit 2303 of the application server 230 initializes and stores “display base date and time” and “confirmation date and time” at the time “00:00” when the screen initial display request message is received. .

(ステップS204)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報の検索を開始する。   (Step S <b> 204) The search display unit 2302 of the application server 230 starts searching for an alarm that has occurred or recovered in the monitored facility 110 stored in the alarm information table of the database 220.

(ステップS205)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、表示基点日時「0:00:00」より後に発生または復旧した警報が無いため、画面表示応答「該当警報なしメッセージ」を表示端末310に送信する。   (Step S <b> 205) The search display unit 2302 of the application server 230 transmits a screen display response “no corresponding alarm message” to the display terminal 310 because there is no alarm that has occurred or recovered after the display base date and time “0:00:00”. To do.

(ステップS206)表示端末310は、「該当警報なし」を画面に表示する。
(ステップS207)表示端末310は、前回メッセージを送信した後一定時間(30秒)経過したため、時刻「0:00:30」に画面再表示要求メッセージをアプリケーションサーバ230に送信する。
(Step S206) The display terminal 310 displays “no corresponding alarm” on the screen.
(Step S <b> 207) The display terminal 310 transmits a screen redisplay request message to the application server 230 at time “0:00:30” because a predetermined time (30 seconds) has elapsed after transmitting the previous message.

(ステップS208)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報の検索を開始する。   (Step S <b> 208) The search display unit 2302 of the application server 230 starts searching for an alarm that has occurred or has been recovered in the monitoring target facility 110 stored in the alarm information table of the database 220.

(ステップS209)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、表示基点日時「0:00:00」より後に発生または復旧した警報が無いため、画面表示応答「該当警報なしメッセージ」を表示端末310に送信する。
(ステップS210)表示端末310は、「該当警報なし」を画面に表示する。
(Step S <b> 209) The search display unit 2302 of the application server 230 transmits a screen display response “no corresponding alarm message” to the display terminal 310 because there is no alarm generated or recovered after the display base date and time “0:00:00”. To do.
(Step S210) The display terminal 310 displays “no corresponding alarm” on the screen.

(ステップS211)時刻「0:00:45」に監視対象設備110で警報が発生する。警報が発生した監視対象設備110は、発生した警報内容に応じた警報情報を生成し、生成した警報情報を情報転送装置120に送信する。情報転送装置120は、監視対象設備110から送信された警報情報を監視サーバ210に送信する。
(ステップS212)監視サーバ210は、情報転送装置120から送信された警報情報をデータベース220の警報情報テーブルに記憶させる。
(Step S211) An alarm is generated in the monitored facility 110 at time “0:00:45”. The monitored facility 110 where the alarm is generated generates alarm information corresponding to the generated alarm content, and transmits the generated alarm information to the information transfer device 120. The information transfer device 120 transmits the alarm information transmitted from the monitoring target facility 110 to the monitoring server 210.
(Step S212) The monitoring server 210 stores the alarm information transmitted from the information transfer device 120 in the alarm information table of the database 220.

(ステップS213)表示端末310は、前回メッセージを送信した後一定時間(30秒)経過したため、時刻「0:01:00」に画面再表示要求メッセージをアプリケーションサーバ230に送信する。   (Step S213) The display terminal 310 transmits a screen redisplay request message to the application server 230 at time “0:01:00” because a predetermined time (30 seconds) has elapsed after transmitting the previous message.

(ステップS214)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報の検索を開始する。   (Step S <b> 214) The search display unit 2302 of the application server 230 starts searching for an alarm that has occurred or recovered in the monitored facility 110 stored in the alarm information table of the database 220.

(ステップS215)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、表示基点日時「0:00:00」より後に発生または復旧した警報(時刻「0:00:45」に発生した警報)があり、確認日時「0:00:00」より後に発生または復旧した警報(時刻「0:00:45」に発生した警報)があることが検索されると、検索表示部2302は、画面表示応答「未確認警報一覧画面」を表示端末310に送信する。
(ステップS216)表示端末310は、送信された「未確認警報一覧画面」を表示する。
(Step S215) The search display unit 2302 of the application server 230 has an alarm that occurred or recovered after the display base point date and time “0:00:00” (alarm that occurred at time “0:00:45”), and the confirmation date and time. When it is searched that there is an alarm that occurred or recovered after “0:00:00” (alarm that occurred at time “0:00:45”), the search display unit 2302 displays a screen display response “Unconfirmed alarm list”. "Screen" is transmitted to the display terminal 310.
(Step S216) The display terminal 310 displays the transmitted “unconfirmed alarm list screen”.

(ステップS217)操作者は、時刻「0:01:10」に表示端末310が表示している警報一覧画面の「確認」ボタン510を押下する。
(ステップS218)表示端末310は、「確認」ボタン510が押下されると、確認後画面再表示要求メッセージ(確認済みメッセージ)をアプリケーションサーバ230に送信する。
(Step S217) The operator presses the “Confirm” button 510 on the alarm list screen displayed on the display terminal 310 at the time “0:01:10”.
(Step S <b> 218) When the “Confirm” button 510 is pressed, the display terminal 310 transmits a screen redisplay request message after confirmation (confirmed message) to the application server 230.

(ステップS219)アプリケーションサーバ230の時刻情報管理部2303は、「確認日時」を、確認後画面再表示要求メッセージを受信した時刻「0:01:10」に更新して記憶する。   (Step S219) The time information management unit 2303 of the application server 230 updates and stores the “confirmation date / time” at the time “0:01:10” at which the screen redisplay request message after confirmation is received.

(ステップS220)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている監視対象設備110で発生または復旧した警報の検索を開始する。   (Step S <b> 220) The search display unit 2302 of the application server 230 starts searching for an alarm that has occurred or recovered in the monitored facility 110 stored in the alarm information table of the database 220.

(ステップS221)アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、表示基点日時「0:00:00」より後に発生または復旧した警報(時刻「0:00:45」に発生した警報)があり、確認日時「0:01:10」より後に発生または復旧した警報がないため、アプリケーションサーバ230の検索表示部2302は、画面表示応答「確認済み警報一覧画面」を表示端末310に送信する。   (Step S221) The search display unit 2302 of the application server 230 has an alarm that has occurred or recovered after the display base date and time “0:00:00” (alarm that has occurred at time “0:00:45”), and the confirmation date and time. Since there is no alarm generated or recovered after “0:01:10”, the search display unit 2302 of the application server 230 transmits a screen display response “confirmed alarm list screen” to the display terminal 310.

(ステップS222)表示端末310は、送信された「確認済み警報一覧画面」を表示する。
(ステップS223)操作者は、時刻「0:01:20」に表示端末310が表示している警報一覧画面の「閉じる」ボタン520を押下する。これにより、表示端末310は処理を終了する。
(Step S222) The display terminal 310 displays the transmitted “confirmed alarm list screen”.
(Step S223) The operator presses the “Close” button 520 on the alarm list screen displayed on the display terminal 310 at the time “0:01:20”. Thereby, the display terminal 310 ends the process.

上述したとおり、時刻情報管理部2303は、操作者が警報を確認した日時「確認日時」を記憶する。また、検索表示部2302は、データベース220の警報情報テーブルに記憶されている警報が発生または復旧した日時と、時刻情報管理部2303が記憶する「確認日時」とを比較し、未確認の警報が存在するか否かを判定する。そして、検索表示部2302は、未確認の警報が存在する場合には、未確認警報一覧画面を表示端末310に表示させ、全ての警報が確認済みの場合には確認済み警報一覧画面を表示端末310に表示させる。   As described above, the time information management unit 2303 stores the date and time “confirmation date” when the operator confirmed the alarm. In addition, the search display unit 2302 compares the date and time when the alarm stored in the alarm information table of the database 220 is generated or restored with the “confirmation date and time” stored in the time information management unit 2303, and there is an unconfirmed alarm. It is determined whether or not to do. The search display unit 2302 displays an unconfirmed alarm list screen on the display terminal 310 when an unconfirmed alarm exists, and displays a confirmed alarm list screen on the display terminal 310 when all alarms have been confirmed. Display.

以上、説明した実施形態によれば、本実施形態における監視システムは、個々の警報ごとに、確認済みの警報であるか、未確認の警報であるかという情報を記憶すること無いため、大容量のメモリを用いることなく、確認済みの警報情報であるか未確認の警報情報であるかを表示させることができる。   As described above, according to the embodiment described above, the monitoring system in the present embodiment does not store information on whether each alarm is a confirmed alarm or an unconfirmed alarm. It is possible to display whether the alarm information is confirmed or unconfirmed without using a memory.

また、メモリ容量のリソースを削減することができるため、表示装置310に低スペックの汎用PCを用いることができ、さらにシステム的に安定に(軽い処理で)警報の確認が可能となる。すなわちコストダウンやシステムの安定稼動にも繋がる。   In addition, since the memory capacity resource can be reduced, a low-spec general-purpose PC can be used for the display device 310, and further, the alarm can be confirmed systematically (by light processing). That is, it leads to cost reduction and stable operation of the system.

以上、説明した実施形態において、監視センタ200は、監視対象設備110をそれぞれ管理する施設であるため、監視対象設備110で発生した全ての警報情報を確実に確認する必要がある。そのため、監視センタ200で用いる監視センタ表示装置(図示せず)は、警報情報毎に確認済みであるか未確認であるかをメモリなどに記憶する必要がある。   As described above, in the embodiment described above, the monitoring center 200 is a facility that manages each of the monitoring target equipments 110. Therefore, it is necessary to reliably check all alarm information generated in the monitoring target equipment 110. For this reason, a monitoring center display device (not shown) used in the monitoring center 200 needs to store whether it is confirmed or not confirmed for each alarm information in a memory or the like.

一方、保守センタ300は、監視対象設備110の保守を行う担当者が待機している施設であり、この担当者は、どの設備でどれ位の警報が発生したかを画面上で把握できれば十分であり、個々の警報に対して確認したかどうかということはそれ程重要にはならない。すなわち、保守センタ300の担当者は、各地域において、どれくらいの警報が発生しているかを把握することによって、各地域の警報状況に応じた対応を検討する。一方、監視センタ200は、各監視対象設備110において発生する警報の内容を把握し、その警報内容に応じた措置を行う。そのため保守センタ300では、警報情報毎に個別に確認済みであるか未確認であるかをメモリなどに記憶する必要はなく、ある程度の量をまとめて確認できればよい。   On the other hand, the maintenance center 300 is a facility where a person in charge of maintenance of the monitoring target equipment 110 is waiting, and it is sufficient for the person in charge to be able to grasp on the screen how many alarms have occurred in which equipment. Yes, whether or not you have confirmed each alarm is not as important. That is, the person in charge of the maintenance center 300 examines how to respond to the alarm situation in each region by grasping how many alarms are generated in each region. On the other hand, the monitoring center 200 grasps the content of the alarm generated in each monitoring target facility 110 and performs a measure corresponding to the content of the alarm. For this reason, the maintenance center 300 does not have to store in a memory or the like whether each alarm information has been individually confirmed or unconfirmed, and only needs to be able to confirm a certain amount collectively.

しかしながら、監視センタ200で用いる監視センタ表示装置を保守センタ300に用いた場合、監視センタ表示装置は、保守センタ300では不必要であるにも関わらず、警報情報毎に確認済みであるか未確認であるかをメモリなどに記憶することとなる。   However, when the monitoring center display device used in the monitoring center 200 is used for the maintenance center 300, the monitoring center display device is unnecessary for the maintenance center 300, but is not confirmed for each alarm information. Whether or not there is is stored in a memory or the like.

特に、監視対象設備110が複数台(例えば数万台以上)ある場合や、大量の警報が発生した場合には、監視センタ200で用いる監視センタ表示装置のように、警報情報毎に確認済みであるか未確認であるかをメモリなどに記憶していると、監視対象設備110の保守を行う担当者は、一括して確認したか否かを把握できれば十分であるにも関わらず、警報情報毎に確認したことを入力する必要があり操作が煩雑であるという問題もある。   In particular, when there are a plurality of monitoring target facilities 110 (for example, tens of thousands or more) or when a large number of alarms are generated, each alarm information has been confirmed as in the monitoring center display device used in the monitoring center 200. If it is stored in a memory or the like whether it is present or unconfirmed, it is sufficient for the person in charge of maintenance of the monitoring target equipment 110 to grasp whether or not confirmation is performed at a time. There is also a problem that it is necessary to input the confirmation in the above, and the operation is complicated.

本実施形態の監視システムでは、監視対象設備110が複数台(例えば数万台以上)ある場合や、大量の警報が発生した場合においても、監視対象設備110の保守を行う担当者は、表示装置310が表示する確認ボタン510を押下するだけで、表示装置310が表示している警報情報を自分が把握できた範囲を対象として一括して確認済みとすることができる。これにより、監視対象設備110の保守を行う担当者は、少ない操作手順で警報情報を確認済みとすることができる。   In the monitoring system of the present embodiment, even when there are a plurality of monitoring target facilities 110 (for example, tens of thousands or more) or when a large number of alarms are generated, the person in charge of maintenance of the monitoring target facilities 110 is a display device. By simply depressing the confirmation button 510 displayed by 310, the alarm information displayed on the display device 310 can be collectively confirmed for the range in which the user can grasp the alarm information. Thereby, the person in charge who performs maintenance of the monitoring target equipment 110 can confirm the alarm information with few operation procedures.

また、本実施形態の監視システムは、警報情報を汎用のパーソナルコンピュータである表示端末310に表示させるため、コストのかかる警報表示盤の設置は不要である。すなわち、コストダウンに繋がる。   Moreover, since the monitoring system of this embodiment displays alarm information on the display terminal 310 which is a general-purpose personal computer, it is not necessary to install an expensive alarm display panel. That is, it leads to cost reduction.

なお、上述した実施形態における監視システムが備える各装置の機能全体あるいはその一部は、これらの機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。   Note that all or some of the functions of the devices included in the monitoring system in the above-described embodiment are recorded on a computer-readable recording medium and a program for realizing these functions is recorded on the recording medium. You may implement | achieve by making a computer system read a program and executing it. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時刻の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時刻プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。   The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time, like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It is also possible to include those that hold a program for a certain time, such as a volatile memory inside a computer system serving as a server or client in that case. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。   As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above, and various design changes and the like can be made without departing from the scope of the present invention. Is possible.

100・・・監視対象ビル、110・・・監視対象設備、120・・・情報転送装置、200・・・監視センタ、210・・・監視サーバ、220・・・データベース、230・・・アプリケーションサーバ、300・・・保守センタ、310・・・表示端末、400・・・ネットワーク、2301・・・表示受付部、2302・・・検索表示部、2303・・・時刻情報管理部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Building to be monitored 110 ... Equipment to be monitored 120 ... Information transfer device 200 ... Monitoring center 210 ... Monitoring server 220 ... Database 230 ... Application server , 300 ... maintenance center, 310 ... display terminal, 400 ... network, 2301 ... display reception unit, 2302 ... search display unit, 2303 ... time information management unit

Claims (2)

監視対象設備で発生または復旧した警報情報を、発生または復旧した時刻と関連付けて記憶するデータベースと、
表示端末から送信される確認済みメッセージを受け付ける表示受付部と、
前記確認済みメッセージが送信された時刻を記憶する時刻情報管理部と、
前記データベースが記憶する監視対象設備で発生または復旧した警報情報のうち、前記確認済みメッセージが送信された時刻以前に発生または復旧した警報情報を確認済み警報として前記表示端末に表示させ、前記確認済みメッセージが送信された時刻より後に発生または復旧した警報情報を未確認警報として前記表示端末に表示させる検索表示部と、
を備えたことを特徴とする監視システム。
A database for storing alarm information generated or recovered in monitored equipment in association with the time of occurrence or recovery;
A display reception unit that receives a confirmed message transmitted from the display terminal;
A time information management unit for storing the time when the confirmed message is transmitted;
Of the alarm information generated or recovered in the monitored equipment stored in the database, the alarm information generated or recovered before the time when the confirmed message was transmitted is displayed on the display terminal as a confirmed alarm, and the confirmed A search display unit that displays alarm information generated or recovered after the time when the message is transmitted on the display terminal as an unconfirmed alarm;
A monitoring system characterized by comprising:
データベースが、監視対象設備で発生または復旧した警報情報を、発生または復旧した時刻と関連付けて記憶する記憶ステップと、
表示受付部が、表示端末から送信される確認済みメッセージを受け付ける表示受付ステップと、
時刻情報管理部が、前記確認済みメッセージが送信された時刻を記憶する時刻情報管理ステップと、
検索表示部が、前記データベースが記憶する監視対象設備で発生または復旧した警報情報のうち、前記確認済みメッセージが送信された時刻以前に発生または復旧した警報情報を確認済み警報として前記表示端末に表示させ、前記確認済みメッセージが送信された時刻より後に発生または復旧した警報情報を未確認警報として前記表示端末に表示させる検索表示ステップと、
を含むことを特徴とする監視方法。
A storage step in which the database stores alarm information generated or recovered in the monitored equipment in association with the time of occurrence or recovery;
A display reception step in which the display reception unit receives a confirmed message transmitted from the display terminal;
A time information management unit for storing a time at which the confirmed message is transmitted;
The search and display unit displays alarm information generated or recovered before the time when the confirmed message is transmitted among the alarm information generated or recovered in the monitored equipment stored in the database as a confirmed alarm on the display terminal. A search and display step of causing the display terminal to display alarm information generated or restored after the time when the confirmed message was transmitted as an unconfirmed alarm;
The monitoring method characterized by including.
JP2010031724A 2010-02-16 2010-02-16 Monitoring system and monitoring method Pending JP2011170458A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010031724A JP2011170458A (en) 2010-02-16 2010-02-16 Monitoring system and monitoring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010031724A JP2011170458A (en) 2010-02-16 2010-02-16 Monitoring system and monitoring method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011170458A true JP2011170458A (en) 2011-09-01

Family

ID=44684547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010031724A Pending JP2011170458A (en) 2010-02-16 2010-02-16 Monitoring system and monitoring method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011170458A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013101463A (en) * 2011-11-08 2013-05-23 Secom Co Ltd Monitoring device
JP2013223126A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Hitachi Building Systems Co Ltd Remote monitoring system
JP2021047523A (en) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社東芝 Abnormal-sign detection device, method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013101463A (en) * 2011-11-08 2013-05-23 Secom Co Ltd Monitoring device
JP2013223126A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Hitachi Building Systems Co Ltd Remote monitoring system
JP2021047523A (en) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社東芝 Abnormal-sign detection device, method, and program
JP7309548B2 (en) 2019-09-17 2023-07-18 株式会社東芝 Abnormal sign detection device, method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9069666B2 (en) Systems and methods for controlling error reporting and resolution
US10154390B2 (en) Disaster information management apparatus, disaster information system, disaster information management method, disaster information management program, portable terminal, control method of portable terminal, and control program of controlling operation of portable terminal
AU2015213307B2 (en) Method for setting heartbeat timer, terminal and server
KR100947740B1 (en) System and method for monitoring event in computing network and event management apparatus
US20090228694A1 (en) Dynamically updating barcode data
US9417949B1 (en) Generic alarm correlation by means of normalized alarm codes
CN107004169A (en) The automation tenant upgrading serviced for multi-tenant
TW201902188A (en) System and method for instantly transmitting device related information
JP2011170458A (en) Monitoring system and monitoring method
JP2014010756A (en) Monitoring program, method, and device
JP6015750B2 (en) Log collection server, log collection system, and log collection method
CN102457777B (en) A kind of TV network problem hierarchical processing method, treatment system and TV
CN111145907A (en) Physical examination data processing method, physical examination data processing device, physical examination data processing medium and electronic equipment
JP2011022886A (en) Filtering program, filtering device, and filtering method
JP4918669B2 (en) Remote maintenance system and method and program
JP2006011718A (en) Error monitor, error monitoring system and error processing method
JP2011243078A (en) Article management device
JP5168348B2 (en) Control device and control program
JP2015032068A (en) Information processing screen output device, information processing screen output program, and information processing screen output system
JP6064216B1 (en) Peripheral device management system, management device, and management method
US20230393925A1 (en) Failure handling support apparatus and method
JP2012118800A (en) Operation management failure correspondence system and operation management failure correspondence method
JP2009169580A (en) Equipment information management system and equipment information management method and program for the same
KR950010835B1 (en) Problem prevention on a computer system in a service network of computer systems
CN114816346A (en) Business project development method and device, electronic equipment and storage medium