JP2010195760A - Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and apparatus therefor - Google Patents

Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and apparatus therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2010195760A
JP2010195760A JP2009068873A JP2009068873A JP2010195760A JP 2010195760 A JP2010195760 A JP 2010195760A JP 2009068873 A JP2009068873 A JP 2009068873A JP 2009068873 A JP2009068873 A JP 2009068873A JP 2010195760 A JP2010195760 A JP 2010195760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catechin
tea
virus
rooibos
catechins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009068873A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Nagaura
善昭 長浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009068873A priority Critical patent/JP2010195760A/en
Publication of JP2010195760A publication Critical patent/JP2010195760A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/02Radiation therapy using microwaves
    • A61N5/022Apparatus adapted for a specific treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and an apparatus therefor for killing anopheles or tsetse fly that transmit pathogens, influenza virus, bacteria of smallpox, Bacillus anthracis, Trichophyton, bacteria causing trichophytia pompholyciformis, etc., fungi, molds and viruses, to provide a means for treating infectious diseases such as malaria, sleeping sickness, AIDS, hepatitis C, influenza, etc., and to provide a means for treating resistant Mycobacterium tuberculosis or cancer cells. <P>SOLUTION: Causative viruses of various infectious diseases such as malarial parasite, Trypanosoma protozoan and AIDS virus each as causes of infections in human blood, or resistant Mycobacterium tuberculosis or cancer cells, are killed in blood by intravenous administration of a catechin or a catechin derivative in human blood or oral administration. Also, bacteria, fungi, and dermatophytosis as classified as trichophytia pompholyciformis as molds are killed using microwaves as electromagnetic waves. Further, cancer cells in blood afloat are killed in the blood by administering relevant patient(s) with a catechin or a catechin derivative, thus restraining cancer cells from metastases to various organs. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、病名がマラリア、インフルエンザ、デング熱、日本脳炎、黄熱病、及びねむり病(以下、略して、感染症とする)などの病原体であるマラリア原虫、トリパノソーマ原虫、ウイルス、及び細菌を人体に媒介する代表的な蚊、又はツエツエバエ(以下、略して、ハマダラ蚊、又はツエツエバエとする)を電磁波を使用して空気中にて加熱をして殺傷することを目的とする。  The present invention relates to malaria protozoa, trypanosoma protozoa, viruses and bacteria that are pathogens such as malaria, influenza, dengue fever, Japanese encephalitis, yellow fever, and sleepiness disease (hereinafter abbreviated as infectious disease) in the human body. The purpose is to kill a representative mosquito or a tsuetsue fly (hereinafter abbreviated as a mosquito mosquito or a fly fly) by heating it in the air using electromagnetic waves.

また、本発明は、マラリア原虫、トリパノソーマ原虫、コスタリア住血線虫、及びラット縮小線虫(以下、略して、マラリア原虫、又はトリパノソーマ原虫とする)に感染をした人体内部の血液中、又は牛馬の体内の血液中のマラリア原虫、又はトリパノソーマ原虫をエピガロカテキン(EGC)、エピカテキン(EC)、ガロカテキン(GC)、カテキン(C)、エピガロカテキンガレート(EGCg)、エピカテキンガレート(ECg)、ガロカテキンガレート(GCg)、及びカテキンガレート(以下、略して、カテキンとする)を静脈内投与、筋肉内投与、腹腔内投与、及び点滴内投与(以下、略して、静脈内投与とする)を行って血液中に感染をしているマラリア原虫、又はトリパノソーマ原虫を人体、及び牛馬の血液中にて直接に死滅させることを目的とする。  Further, the present invention relates to the blood in a human body infected with malaria parasites, trypanosoma protozoa, Costaria schistosomiasis, and rat contracted nematodes (hereinafter abbreviated as malaria parasites or trypanosoma protozoa), or cows and horses. Malaria parasites or trypanosoma protozoa in the blood of human body are epigallocatechin (EGC), epicatechin (EC), gallocatechin (GC), catechin (C), epigallocatechin gallate (EGCg), epicatechin gallate (ECg) , Gallocatechin gallate (GCg), and catechin gallate (hereinafter abbreviated as catechin) are administered intravenously, intramuscularly, intraperitoneally, and intravenously (hereinafter abbreviated as intravenous administration). The malaria parasite or trypanosoma protozoa infected in the blood directly in the blood of the human body and cow and horse It aims to kill.

さらに、本発明は、ねむり病の原因である、ツエツエバエが媒介する寄生虫のトリパノソーマ原虫に感染をしている農耕用の牛馬の血液中にカテキンを直接に静脈内投与をして牛馬が感染をしているねむり病の治療手段を提供することを目的とする。  In addition, the present invention provides for direct venous administration of catechin directly into the blood of agricultural cows that are infected with the parasite Trypanosoma parasite mediated by the fly fly, which is the cause of sleepiness. It aims at providing the treatment method of the sleepiness disease which is doing.

また、本発明は、エイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、インフルエンザウイルスなどの感染症、又は結核菌、又は癌細胞(以下、略して、感染症とする)の治療手段を提供することを目的とする。  The present invention also provides a means for treating infections such as AIDS virus (HIV), hepatitis C virus (HCV), influenza virus, or tuberculosis bacteria, or cancer cells (hereinafter referred to as infection). The purpose is to do.

さらに、エイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、パピローマウイルス(HPV)、膣クラミジア、及び梅毒などの性行為により感染をする感染症(以下、略して、感染症とする)を治療、及び防御するための膣内坐薬である膣内殺菌剤(Microbicide)の提供を目的とする。  Furthermore, infectious diseases (hereinafter abbreviated as infectious diseases) infected by sexual acts such as AIDS virus (HIV), hepatitis C virus (HCV), papilloma virus (HPV), vaginal chlamydia, and syphilis, It is also intended to provide an intravaginal disinfectant (Microbicide) that is an intravaginal suppository for protection.

従来、病名がマラリア、デング熱、日本脳炎、及び黄熱病(以下、略して、マラリアとする)を媒介するハマダラ蚊を防ぐ手段としては蚊帳をつって寝床をおおってハマダラ蚊から人体が刺されるのを防御しているのが現状である。  In the past, as a means to prevent the spotted mosquitoes that carry malaria, dengue fever, Japanese encephalitis, and yellow fever (hereinafter, abbreviated as malaria), the human body is stung from a spotted mosquito with a bed of mosquito nets. It is the current situation that is defending.

また、ねむり病は、アフリカ中央部で毎年40万人が感染して、6万人が死亡しているとされる。このねむり病は、吸血性のツエツエバエが媒介する寄生虫のトリパノソーマ原虫の感染で発症する。人間もさることながら、農耕用の牛も馬も、ねむり病に感染をしてやせ衰えて死亡するので、農作業が出来ないがために作物はとれず、地域が貧困から抜け出せない最大の原因となっている。  In addition, it is said that sleeping sickness infects 400,000 people every year in Central Africa and 60,000 people die. This sleepiness is caused by infection with the parasite Trypanosoma protozoa mediated by the blood-sucking fly flies. Beyond humans, farming cattle and horses are infected with sleepy mildew and die, dying, so farming is not possible, so crops cannot be taken, causing the region to escape from poverty. ing.

さらに、病名がマラリアの治療手段としては、従来からあるキニーネ、クロロキン、アーテスネート、及びアルテミシニンなどの特効薬に対しては耐性マラリア原虫が出現しているので治療効果がないのが現状である。  Furthermore, as a means of treating malaria, there is no therapeutic effect because resistant malaria parasites have emerged for conventional quinine, chloroquine, artesunate, artemisinin and other special drugs.

また、現状ではエイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、インフルエンザウイルスなどの感染症を根本的に治療する治療手段がないのが現状である。  At present, there is no therapeutic means for fundamentally treating infectious diseases such as AIDS virus (HIV), hepatitis C virus (HCV), and influenza virus.

さらに、現状ではエイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、パピローマウイルス(HPV)、膣クラミジア、及び梅毒などの性行為により感染する感染症を治療する治療手段、及び防御する防御手段がないのが現状である。  Furthermore, there is currently no therapeutic means to protect against infections that are infected by sexual acts such as AIDS virus (HIV), hepatitis C virus (HCV), papilloma virus (HPV), vaginal chlamydia, and syphilis, and protective means to protect it. is the current situation.

電磁波を使用して人体にマラリア原虫を媒介するハマダラ蚊を空気中、又は静止状態のハマダラ蚊を加熱して殺傷することにより、ハマダラ蚊から人体が刺されるのを蚊帳をつって家屋内部の室内の寝床をおおって防御することの変わりとして、電磁波を使用して静止状態のハマダラ蚊、又はハマダラ蚊を空気中にて加熱をして殺傷することにより、蚊帳の必要性がなくなる。  By using electromagnetic waves to kill the mosquitoes that transmit malaria parasites in the human body in the air or by heating and killing the mosquitoes that are stationary, the mosquito net is used to stab the human body from the mosquitoes. As an alternative to protecting the bed with a bed, the need for a mosquito net is eliminated by heating and killing the mosquitoes that are stationary or using the electromagnetic waves in the air.

また、ねむり病を媒介するツエツエバエは農耕用の牛と馬の体皮である表面上にまとわりついているので、牛と馬を殺傷しない範囲内の出力の電磁波を牛と馬の体皮である表面上に発射、及び照射をして、牛も馬も感染をするねむり病の原因であるトリパノソーマ原虫を媒介するツエツエバエを電磁波を使用して死滅させることにより、農耕用の牛と馬を使用してアフリカ中央部の広大な未開の農地を耕作することが出来ることになる。  In addition, the fly flies that mediate sleepiness are clinging to the surface of the cow and horse skin for farming, so that the output electromagnetic waves within the range that does not kill the cow and horse are transmitted to the surface of the cow and horse skin. Agricultural cattle and horses are used by killing, using electromagnetic waves, the fly fly that mediates the trypanosoma protozoa that are responsible for the bedridden disease that causes cattle and horses to infect both cattle and horses. You will be able to cultivate the vast uncultivated farmland in central Africa.

さらに、世界中で2800万人以上が感染をしているエイズウイルス(HIV)が原因のエイズ患者の治療手段を提供する。  In addition, it provides a means of treating AIDS patients caused by AIDS virus (HIV), which is infected by over 28 million people worldwide.

また、1年間に300万人以上の人々が感染をしているエイズウイルス(HIV)を性行為の段階にて防御をして予防をする防御手段である膣内殺菌剤(Microbicide)を提供する。  In addition, an intravaginal bactericidal agent (Microbide) is provided as a defense means to protect and prevent AIDS virus (HIV) infected by over 3 million people per year at the stage of sexual activity.

さらに、日本国内だけでも200万人以上の感染者がいるC型肝炎ウイルスに感染している患者の治療手段を提供する。  Furthermore, it provides a means of treatment for patients infected with hepatitis C virus, which has over 2 million infected individuals in Japan alone.

また、空気中のインフルエンザウイルスを電磁波を使用して殺菌、及び死滅させる手段を提供する。例えば、鶏が感染をする強毒型の鶏が感染をするH5N1型などの鳥インフルエンザウイルスを鶏舎の内部にて殺菌、及び死滅をさせる手段を提供する。  In addition, a means for sterilizing and killing influenza viruses in the air using electromagnetic waves is provided. For example, a means for sterilizing and killing avian influenza viruses such as H5N1 infecting highly virulent chickens that infect chickens inside poultry houses is provided.

さらに、人間が生活をする生活空間の空気、例えば、公共の建物内部の空気、列車内部の空気、及び家屋内部の空気中に存在をしている、例えば、インフルエンザウイルスを電磁波を使用して殺菌、及び死滅をさせる手段を提供する。  Furthermore, it exists in the air of living space where people live, for example, air inside public buildings, air inside trains, and air inside the house, for example, sterilizing influenza viruses using electromagnetic waves. And provide a means of killing.

前記目的を達成するために、本発明の構成は、発振源であるマグネトロン、表面波振動、パルス波長、及び固体振動(以下、略して水晶振動子とする)を使用して発振させた電磁波を増幅させた電磁波を空気中に発射、及び照射をさせて、電磁波を使用して殺傷する目的のハマダラ蚊、又はツエツエバエを空気中、又は牛馬の体皮の表面上にて加熱をして死滅させることとする。  In order to achieve the above-mentioned object, the configuration of the present invention includes an electromagnetic wave oscillated using a magnetron as an oscillation source, a surface wave vibration, a pulse wavelength, and a solid vibration (hereinafter referred to as a crystal resonator for short). The amplified electromagnetic waves are emitted and irradiated in the air, and the mosquitoes or swallows that are intended to be killed using the electromagnetic waves are heated and killed in the air or on the surface of the cow's horse skin. I will do it.

また、マラリア原虫、又はトリパノソーマ原虫に感染をした病名がマラリア、又はねむり病の治療手段として、人体の血液中、又は牛馬の血液中に抗酸化作用が強くて、蛋白質、鎖糖、及び脂質と結合しやすくて、抗ウイルス効果があるカテキンを直接に静脈内投与、又は腹腔内投与を行って人体、及び牛馬が感染をしている病名がマラリア、又はねむり病の治療手段とすることとする。  In addition, the name of the disease infected with malaria parasite or trypanosoma protozoa is malaria, or as a means of treating sleepiness, as a means of treating human blood or bovine horse blood, it has a strong anti-oxidation effect, and it contains proteins, chain sugars, and lipids. The catechin, which is easy to bind and has antiviral effect, is directly administered intravenously or intraperitoneally, and the name of the disease in which the human body and the cow are infected is considered to be a treatment for malaria or sleepiness. .

さらに、マラリア原虫、マウス・コスタリア住血線虫、トリパノソーマ原虫、及びスペロヘータパリダ菌などの原虫、線虫、細菌(以下、略して、マラリア原虫、又はトリパノソーマ原虫とする)に対して、従来、特効薬として開発をされたキニーネ・クロロキン・アスコフラノン、及びアルテミシニンなどの薬剤(以下、略して、アルテミシニンとする)に対して耐性マラリア原虫が出現をしている。この耐性マラリア原虫の治療手段としては、カテキンとアルテミシニンを混合して併用することにより、化学的に結合力が強いカテキンとアルテミシニン、又はカテキンとキニーネ、又はカテキンとクロロキンを化学的に結合させたことを特徴とするカテキンとアルテミニシン、又はカテキンとキニーネ、又はカテキンとクロロキンを混合した複合薬剤とすることにより、カテキンとアルテミシニンと混合した複合薬剤はアルテミシニン誘導体の性質となる。アルテミシニンの仲間であるArtesunate(アーテスネート)とカテキン、又はDihydroartemisinin(ジヒドロアルテミシニン)とカテキン、又はArtemether(アーテメター)とカテキンを各々混合しても、アーテスネート誘導体の性質となる。又はジヒドロアルテミシニンとカテキンを混合するとジヒドロアルテミシニン誘導体の性質となる。又はアーテメターとカテキンを混合するとアーテメター誘導体の性質となる。又はキニーネとカテキンを混合するとキニーネ誘導体の性質となる。又はクロロキンとカテキンを混合するとクロロキン誘導体の性質となることにより、耐性マラリア原虫、又は耐性トリパノソーマ原虫などの耐性寄生虫に対して効果がある薬剤となるので、耐性マラリア原虫、又は耐性トリパノソーマ原虫が原因で発症をする病名がマラリア、又はねむり病の治療手段とすることが出来る。  Furthermore, for protozoa such as malaria parasites, mouse Costaria schistosomiasis, Trypanosoma protozoa, and Sperocheta paridae, such as protozoa, bacteria (hereinafter abbreviated as malaria protozoa or trypanosoma protozoa), Resistant malaria parasites have emerged against drugs such as quinine, chloroquine, ascofuranone, and artemisinin (hereinafter abbreviated as artemisinin) that have been developed as a specific medicine. As a treatment method for this resistant malaria parasite, catechin and artemisinin, or catechin and quinine, or catechin and chloroquine were chemically bound by mixing and using catechin and artemisinin together. By making a catechin and artemisinin, or a catechin and quinine, or a catechin and chloroquine mixed drug, the catechin and artemisinin mixed drug becomes an artemisinin derivative property. Even if Artesunate (Artesunate) and catechin, or Dihydroartemisinin (dihydroartemisinin) and catechin, or Artemether and catechin, which are friends of artemisinin, are mixed, the properties of artesunate derivatives are obtained. Alternatively, when dihydroartemisinin and catechin are mixed, the properties of the dihydroartemisinin derivative are obtained. Alternatively, when Artemeter and catechin are mixed, the properties of Artemeter derivatives are obtained. Alternatively, when quinine and catechin are mixed, the properties of the quinine derivative are obtained. Or, when chloroquine and catechin are mixed, it becomes a drug effective against resistant parasites such as resistant malaria parasites or resistant trypanosoma protozoa by causing properties of chloroquine derivatives. The name of the disease that develops can be used as a treatment for malaria or sleepiness.

また、エイズウイルス(HIV)に感染をしているエイズ患者、又はC型肝炎ウイルス(HCV)、に感染をしているC型肝炎患者、又はH5N1型などの強毒型のインフルエンザウイルスに感染をしているインフルエンザ患者(以下、略して、エイズ患者とする)などの血液中のウイルスと、OH基を多量に含有しているために抗酸化作用が強くて、各種ウイルス、又は結核菌、又は癌細胞を構成している蛋白質、鎖糖、及び脂質と化学的に結合をしやすくて抗ウイルス効果、又は抗菌効果、又は抗癌効果があるカテキンを人体の静脈の内部に直接に静脈内投与を行ってエイズ患者、又はC型肝炎患者、又はインフルエンザ患者、又は結核患者、又は癌患者の治療手段とすることとする。  In addition, AIDS patients infected with AIDS virus (HIV), hepatitis C virus infected with hepatitis C virus (HCV), or infected with highly toxic influenza viruses such as H5N1 Antiviral activity is strong because it contains a large amount of OH groups and viruses in blood such as influenza patients (hereinafter referred to as AIDS patients), various viruses, or tuberculosis bacteria, or Intravenous administration of catechins that easily bind chemically to proteins, chain sugars, and lipids that make up cancer cells and that have antiviral, antibacterial, or anticancer effects directly into the veins of the human body To treat as an AIDS patient, hepatitis C patient, influenza patient, tuberculosis patient, or cancer patient.

さらに、おもに1年間に性行為により300万人以上が感染をしているエイズ患者、又は若年成人女性の3人に1人が感染をしている子宮頸癌の原因ウイルスであるパピローマウイルス(HPV)、又は若年成人女性の4人に1人が感染をしている子宮の卵管であるラッパ管内部の炎症を起こす原因となる膣クラミジアなどの細菌を女性の膣内の内部にて不活化、又は殺菌、又は予防、又は防御をする目的にて、主たる原材料としてカテキンとハードハット油、又はヤシ油(以下、略して、ヤシ油とする)を使用して膣内坐薬である膣内殺菌剤(Microbicide)を形成して、上記の感染症の治療手段として提供することとする。  Furthermore, papillomavirus (HPV) is the causative virus of cervical cancer in which more than 3 million people are infected by sexual activity per year, or one in three young adult women. Or inactivating bacteria, such as vaginal chlamydia, that cause inflammation inside the trumpet tube, which is the fallopian tube that is infected by one in four young adult women, inside the woman's vagina, Or, for the purpose of sterilization, prevention or defense, vaginal disinfectant which is a vaginal suppository using catechin and hard hat oil or palm oil (hereinafter abbreviated as palm oil) as main raw materials (Microbicide) is formed and provided as a therapeutic means for the above infection.

また、カテキンには男性の精子の蛋白質、鎖糖、及び脂質と化学的に結合をして、男性の精子を死滅させる効果が強いので、女性の立場から膣の内部に挿入して使用する避妊薬を、主たる原材料としてカテキンとハードハット油、又はヤシ油(以下、略して、ヤシ油とする)を使用して常温では固型の状態で、女性の膣の内部に挿入したときには、女性の膣の内部の体温、例えば、34度C以上の温度にて溶解するようにした、例えば、ゼリー状、又は錠剤形状、又はロケット形状をした膣内坐薬である避妊薬を形成することにより、避妊を行うことと同時に上記にて説明をしたエイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、パピローマウイルス(HPV)、膣クラミジア、及び梅毒などの感染症も性行為の段階にて予防、及び防御をすることを、避妊と同時に行うことが出来ることを特徴とした避妊薬を提供することとする。  In addition, catechin has a strong effect of killing male sperm by chemically binding to male sperm proteins, chain sugars and lipids, so it can be used by inserting into the vagina from a woman's stand. When a drug is inserted into a woman's vagina in a solid state at room temperature using catechin and hard hat oil or coconut oil (hereinafter abbreviated as coconut oil) as the main raw materials, Contraception by forming a contraceptive that is an intravaginal suppository, e.g. jelly-shaped, or tablet-shaped, or rocket-shaped, which melts at a body temperature inside the vagina, e.g. Infectious diseases such as AIDS virus (HIV), hepatitis C virus (HCV), papilloma virus (HPV), vaginal chlamydia, and syphilis described above are also prevented at the stage of sexual activity, and To the control, and to provide a contraceptive which was characterized by that that can be done contraception at the same time.

発振源であるマグネトロン、表面波振動、パルス波長、及び固体振動(以下、略して水晶振動子とする)を使用して2GHz前後から10GHz前後の領域の、人体、及び牛馬に影響を与えない範囲内の出力の電磁波を水晶振動子を発振源として発振させて増幅した電磁波を空気中、又は牛馬の体皮の表面上に発射、及び照射をさせて、空気中を飛翔しているハマダラ蚊、又は牛馬の体皮の表面上に電磁波であるマイクロ波を照射してハマダラ蚊、又はツエツエバエを加熱してハマダラ蚊、又はツエツエバエを構成している蛋白質を摂氏60度Cから65度C以上に加熱をして、ハマダラ蚊、又はツエツエバエを構成している蛋白質を変性させることにより、マラリア原虫、又はトリパノソーマ原虫を媒介するハマダラ蚊、又はツエツエバエを空気中にて死滅させる構成とすることとする。  The range that does not affect the human body and the cows in the region from around 2 GHz to around 10 GHz using the oscillation source magnetron, surface wave vibration, pulse wavelength, and solid vibration (hereinafter abbreviated as crystal resonator). An EM mosquito flying in the air by emitting and irradiating the electromagnetic wave amplified by oscillating the electromagnetic wave of the output from the quartz resonator as an oscillation source in the air or on the surface of the cow's body skin, Alternatively, the surface of the bovine horse's body skin is irradiated with microwaves, which are electromagnetic waves, to heat an anopheles mosquito, or a fly fly, and to heat the protein that constitutes the anopheles mosquito, or the fly fly, from 60 ° C to 65 ° C or more. Then, by denaturing the protein that constitutes the spotted mosquito or the fly fly, the spotted mosquito or the fly fly that mediates the malaria parasite or trypanosoma protozoa And it is configured to kill in the air.

本考案者の長浦善昭が発明・発見をした加工手段を記載している、米国特許公報であるUS6,952,074B2に記載をしている水晶振動子の加工手段を使用して水晶を加工した正弦波の電磁波を発振させることが出来る固体振動子である水晶振動子を発振源とした電磁波を増幅させて出力を高めた電磁波を空気中、又は牛馬の体皮の表面上に発射、及び照射をさせて、空気中を飛翔しているハマダラ蚊、又はツエツエバエを空気中にて電磁波であるマイクロ波を使用して加熱をして殺傷して死滅させることとする。  The crystal was processed using the crystal resonator processing means described in US Pat. No. 6,952,074B2, which describes the processing means invented and discovered by Yoshiaki Nagaura of the present inventor. Emitting and radiating electromagnetic waves with increased output by amplifying electromagnetic waves using a crystal oscillator, which is a solid oscillator capable of oscillating sinusoidal electromagnetic waves, in the air or on the surface of the cow's body skin The mosquitoes that fly in the air or the fly fly are heated and killed in the air using microwaves that are electromagnetic waves, and killed.

人間、及び牛馬と、ハマダラ蚊、又はツエツエバエ、又はインフルエンザウイルスを質量で比較した場合の重量比では、人間、及び牛馬は圧倒的に重いといえる。この重量比が異なる相違点を使用して、人間、及び牛馬には影響を与えない範囲内の電磁波の出力、及び時間を使用してマラリア原虫を媒介するハマダラ蚊、又はトリパノソーマ原虫を媒介するツエツエバエ、又はインフルエンザウイルスを電磁波であるマイクロ波を使用して死滅させることとする。  It can be said that a human and a cow and horse are overwhelmingly heavy in the weight ratio at the time of comparing a human and a cow and horse with a mosquito, a fly fly, or an influenza virus by mass. Using this difference in weight ratio, the output of electromagnetic waves within a range that does not affect humans and cattle and horses, mosquitoes that transmit malaria parasites using time, or fly flies that transmit trypanosoma protozoa Alternatively, the influenza virus is killed using microwaves that are electromagnetic waves.

体長が10mm前後の肉食性のコシマゲンゴロウ、ハマダラ蚊、蜜蜂、イエバエ、キンバエ、及びツエツエバエなどの蝿は、家庭用電子レンジの周波数が2.2GHz前後で、出力が500Wの電磁波密度の電磁波の場合、約20秒間前後の加熱時間にて死滅をする。また、電子レンジの周波数が2.2GHz前後で、出力が900Wの電磁波密度の電磁波の場合、約10秒間前後の加熱時間にて死滅をする。さらに、電子レンジの周波数が2.2GHz前後で、出力が1.5KWの電磁波密度の電磁波の場合、約5秒間前後の加熱時間にて死滅をする。このことからマグトロン発振器を発振源として製作をされている家庭用電子レンジを改良して、家庭用電子レンジの扉を取り払った構造をした、例えば、改良型家庭用電子レンジを使用して500W、900W、又は1.5KWの電磁波であるマイクロ波を空気中に発射、又は照射をすることが出来る構造とした改良型家庭用電子レンジを使用して、病名がマラリアの原因となるマラリア原虫を媒介するハマダラ蚊が空気中を飛翔している状態にてハマダラ蚊を空気中にて死滅をさせることが出来ることとする。また、病名がねむり病の原因となるトリパノソーマ原虫を媒介するツエツエバエが空気中を飛翔している状態にてツエツエバエを空気中にて死滅をさせることが出来ることとする。  Carnivorous Koshimagengoro, Anopheles mosquito, bee, housefly, yellow fly, and fly fly, whose body length is around 10 mm, has a microwave frequency of around 2.2 GHz and an output of 500 W of electromagnetic wave density. In this case, it is killed in a heating time of about 20 seconds. Further, in the case of an electromagnetic wave having an electromagnetic wave density of about 2.2 GHz and an output of 900 W, it is killed in a heating time of about 10 seconds. Furthermore, in the case of an electromagnetic wave having an electromagnetic wave density of about 2.2 GHz and an output of about 1.5 KW, it is killed in a heating time of about 5 seconds. For this reason, a household microwave oven manufactured using a magtron oscillator as an oscillation source has been improved to have a structure in which the door of the household microwave oven is removed, for example, 500 W using an improved household microwave oven, Uses an improved household microwave oven designed to emit or irradiate microwaves, which are 900 W or 1.5 KW electromagnetic waves, into the air, and transmits malaria parasites that cause malaria. It is assumed that the mosquitoes can be killed in the air with the mosquitoes flying in the air. In addition, it is possible to kill the fly fly in the air while the fly fly that mediates the trypanosoma protozoa causing the sleepiness disease is flying in the air.

また、上記にて説明をした、例えば、改良型家庭用電子レンジの出力が、例えば、500W、900W、又は1.5KWの改良型家庭用電子レンジを使用して、電磁波を空気中に発射、又は照射をすることが出来る構造とした改良型家庭用電子レンジを使用して鶏を飼育する鶏舎の内部に改良型家庭用電子レンジを使用して電磁波を鶏舎の内部の空気中に電磁波を周期的に、例えば、10分間に1回の割合で5秒間、又は10秒間、又は20秒間前後の時間を鶏舎の内部に電磁波を発射、又は電磁波を照射することにより、鶏が感染をする強毒型のH5N1型などのインフルエンザウイルスを形成している蛋白質、鎖糖、及び脂質を摂氏60度C以上に加熱をして変性、及び分解をすることにより、常時鶏舎の内部を電磁波であるマイクロ波を使用して鶏舎の内部を殺菌してインフルエンザウイルスを死滅させることが出来ることとする。  In addition, for example, the output of the improved household microwave oven described above is used to emit electromagnetic waves into the air using the improved household microwave oven of 500 W, 900 W, or 1.5 KW, for example. Or, use an improved household microwave oven with a structure that can be irradiated to raise chickens. Use an improved household microwave oven to cycle electromagnetic waves into the air inside the chicken house. In particular, for example, a strong poison in which chickens become infected by emitting electromagnetic waves into the poultry house or irradiating electromagnetic waves for 5 seconds, 10 seconds, or around 20 seconds at a rate of once every 10 minutes. Microwaves that are always electromagnetic waves inside a poultry house by denaturing and degrading proteins, chain sugars, and lipids that form influenza viruses such as the H5N1 type by heating to 60 ° C or higher. To sterilize the inside of the house and to be able to kill the influenza virus using.

さらに、上記にて説明をした、例えば、改良型家庭用電子レンジを使用して家屋内部、又は公共の建物の内部、又はビルの内部、又は列車の内部の蚊、ノミ、シラミ、ダニ、及びインフルエンザウイルスを殺菌して死滅をさせる目的にて、改良型家庭用電子レンジを使用して電磁波であるマイクロ波を家屋内部に発射、及び照射をすることとする。  Furthermore, as described above, for example, mosquitoes, fleas, lice, mites, and the like, inside a house using a modified household microwave oven, or inside a public building, or inside a building, or inside a train, and For the purpose of sterilizing and killing influenza viruses, microwaves, which are electromagnetic waves, are emitted and irradiated inside a house using an improved household microwave oven.

また、上記にて説明をした、例えば、改良型家庭用電子レンジの電磁波であるマイクロ波を発射、及び照射をしている内部を、家屋内部の空気を循環させて家屋内部に存在をしているインフルエンザウイルスを殺菌して死滅をさせる空気清浄器として使用することとする。また、公共の建物の内部の空気、又はビルの内部の空気、又は列車の内部の空気などの空気清浄器として電磁波を発射、及び照射をすることが出来る改良型家庭用電子レンジの内部を、上記にて説明をした、空気を循環させて空気中に存在をしているインフルエンザウイルスを殺菌して死滅させることとする。  Also, as described above, for example, inside the house that emits and irradiates microwaves that are electromagnetic waves of an improved household microwave oven, circulate the air inside the house and exist in the house It will be used as an air purifier that sterilizes and kills the influenza virus. In addition, the interior of an improved household microwave oven that can emit and radiate electromagnetic waves as an air cleaner such as air inside a public building, or air inside a building, or air inside a train, As described above, air is circulated to kill and kill the influenza virus present in the air.

東京都に本社がある三井農林株式会社が製造販売をしているポリフェノン70Sと、三重県四日市市に本社がある太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンBG−3の2種類は調整濃度(mg/ml)が500の場合、PTFE製の0.45μmフィルターを通過して溶解性がよいので静脈内投与、又は腹腔内投与を行って、病名がマラリア、ねむり病、耐性梅毒、エイズ、C型肝炎、成人白血病、及びインフルエンザなどの感染症の治療手段とすることが出来る。  Polyphenon 70S, manufactured and sold by Mitsui Norin Co., Ltd., headquartered in Tokyo, and Sunphenon BG-3, manufactured and sold by Taiyo Kagaku Co., Ltd., headquartered in Yokkaichi, Mie Prefecture, are the adjusted concentrations. When (mg / ml) is 500, it has good solubility through a PTFE 0.45 μm filter, so it is administered intravenously or intraperitoneally, and the disease name is malaria, sleepiness disease, resistant syphilis, AIDS, It can be used as a therapeutic means for infectious diseases such as hepatitis C, adult leukemia, and influenza.

また、上記にて説明をした、カテキンとクロロキン、又はカテキンとアルテミシニン(以下、略して、アーテスネートとする)、又はカテキンとキニーネ、又はカテキンとエイズ治療薬の核酸系逆転写酵素阻害剤、又はカテキンとエイズ治療薬のプロテアーゼ阻害剤、又はカテキンと非核酸系逆転写酵素阻害剤、又はカテキンと非ヌクレオシド系の逆転写酵素阻害剤(以下、略して、マラリア治療薬、又はエイズ治療薬とする)などをカテキンと混合をすると、マラリア治療薬であるクロロキン、又はアルテミシニン、又はキニーネ、又はエイズ治療薬である核酸系逆転写酵素阻害剤、又はプロテアーゼ阻害剤、又は非核酸系逆転写酵素阻害剤、又は非ヌクレオシド系の逆転写酵素阻害剤を構成している鎖糖、又は脂質、又は蛋白質とカテキンを構成しているOH基が化学結合をしてカテキン誘導体となる性質がある。特にカテキンは蛋白質と化学結合をする性質が強力である。上記にて説明をした、マラリア治療薬であるアーテスネートとカテキンの併用、又はクロロキンとカテキンの併用、又はアーテスネートとカテキンの混合物、又はクロロキンとカテキンの混合物、又はエイズ治療薬とカテキンの混合物、(以下、略して、カテキンの誘導体、又はカテキン複合体とする)を人体の血液中に静脈内投与をするか、又は筋肉内投与をするか、又は腹腔内投与をするか、又は点滴内投与をするか、又は経口内投与を行うことにより、病名がマラリア、ねむり病、エイズ、C型肝炎、成人白血病、デング熱、及び強毒型のH5N1型インフルエンザ(以下、略して、感染症とする)などの感染症の原因であるマラリア原虫、トリパノソーマ原虫、エイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、及びインフルエンザウイルスを血液中に於いてカテキン誘導体を使用して死滅をさせることを目的とした治療手段とすることとする。  Further, as described above, catechin and chloroquine, catechin and artemisinin (hereinafter abbreviated as artesunate), catechin and quinine, or catechin and AIDS therapeutic nucleic acid reverse transcriptase inhibitor, or catechin And protease inhibitors of catechins and non-nucleic acid reverse transcriptase inhibitors, or catechin and non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors (hereinafter abbreviated as malaria or AIDS drugs) When catechin is mixed with catechin, etc., chloroquine, which is a therapeutic agent for malaria, or artemisinin, or quinine, or a nucleic acid-based reverse transcriptase inhibitor, which is a therapeutic agent for AIDS, or a protease inhibitor, or a non-nucleic acid-based reverse transcriptase inhibitor, Or chain sugars, lipids, or proteins that constitute non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors The property of configuring and has OH groups is catechin derivatives by chemical bonds to. In particular, catechin has a strong property of chemically binding to proteins. As described above, a combination of artesunate and catechin, which are antimalarial drugs, a combination of chloroquine and catechin, a mixture of artesunate and catechin, a mixture of chloroquine and catechin, or a mixture of AIDS drug and catechin, (For short, a catechin derivative or a catechin complex) is administered intravenously into the human blood, administered intramuscularly, administered intraperitoneally, or administered intravenously Or by oral administration, the names of diseases such as malaria, sleepiness disease, AIDS, hepatitis C, adult leukemia, dengue fever, and highly toxic H5N1 influenza (hereinafter abbreviated as infectious disease), etc. Malaria parasites, trypanosoma protozoa, AIDS virus (HIV), hepatitis C virus (HCV), and influenza The Enza virus and be a therapeutic means that are intended to be a killing using catechin derivative at the blood.

効果effect

図1に図示しているのは、岡山大学医薬品情報学講座の修士課程に在学をしていた新玉久美子氏と、本考案者の長浦善昭が共同にて、三井農林株式会社が製造販売をしているカテキンの総含有量が80.7%の商品名がポリフェノン70Sを使用して、平成20年1月15日にマラリア原虫の仲間であるFCR−3株(Plasmodium Falciparum)に対しての抗マラリア活性評価の実験結果である。  Figure 1 shows the collaboration between Mitsuko Norin Co., Ltd., in collaboration with Mr. Kumiko Shintama, who was enrolled in the Master's program of Okayama University Pharmaceutical Information Sciences, and the inventor Yoshiaki Nagaura. The product name with a total content of catechins of 80.7% is polyphenone 70S, and on January 15, 2008, against the FCR-3 strain (Plasmodium Falciparum) that is a member of the malaria parasite It is an experimental result of antimalarial activity evaluation.

図2に図示しているのは、同じく上記の新玉久美子氏と、本考案者の長浦善昭が共同にて、上記にて説明をした三井農林株式会社が製造販売をしている商品名がポリフェノン70Sと、太陽化学株式会社が製造販売をしているカテキンの総含有量が96.7%の商品名がサンフェノンEGCgを使用して、平成20年3月15日に、上記と同じくマラリア原虫の仲間であるFCR−3株(Plasmodium falciparum)(以下、略して、マラリア原虫とする)に対しての抗マラリア活性評価の実験結果である。  Figure 2 shows the names of products manufactured and sold by Mitsui Norin Co., Ltd., described above, jointly by Kumiko Shintama and the inventor Yoshiaki Nagaura. A product name of 96.7% of total catechin produced and sold by Polyphenon 70S and Taiyo Kagaku Co., Ltd. uses Sanphenon EGCg on March 15, 2008. It is an experimental result of antimalarial activity evaluation with respect to FCR-3 strain | stump | stock (Plasmodium falciparum) (henceforth abbreviated as a malaria protozoa) which is a friend of No.1.

上記の図1、及び図2にて説明をした実験結果を考察すると図1に図示している実験結果と、図2に図示している実験結果では、かなり大きな相違点がある実験結果ではあるが、三井農林株式会社が製造販売をしているカテキンの総含有量が80.7%の商品名がポリフェノン70Sと、太陽化学株式会社が製造販売をしているカテキンの総含有量が96.7%の商品名がサンフェノンEGCgの2社の商品であるポリフェノン70SとサンフェノンEGCgの両方ともにマラリア原虫に対して抗マラリア活性があることが判明をした実験結果であった。  Considering the experimental results described in FIG. 1 and FIG. 2, the experimental results shown in FIG. 1 and the experimental results shown in FIG. However, the trade name of 80.7% of the total content of catechins manufactured and sold by Mitsui Norin Co., Ltd. is Polyphenon 70S, and the total content of catechins manufactured and sold by Taiyo Chemical Co., Ltd. is 96. 7% of the trade names were the results of an experiment that proved that both polyphenone 70S and sunphenone EGCg, which are products of two companies of Sanphenon EGCg, have antimalarial activity against malaria parasites.

上記の図1、及び図2に図示しているカテキンの抗マラリア活性の評価としては、従来からあるマラリア原虫に対する特効薬であるキニーネ、クロロキン、及びアルテミシニンなどの医薬品と比較をすると、カテキンのマラリアのマラリア原虫に対する抗マラリア活性は1桁程度低い実験結果といえる実験結果であった。ただし、従来からあるマラリア原虫に対する特効薬であるキニーネ、クロロキン、及びアルテミシニンは人体に対して毒性が強くて副作用の強い医薬品であるのに対して、カテキンは全く毒性がなくて副作用がないことが最大の利点であるので、従来の特効薬であるキニーネ、クロロキン、及びアルテミシニンよりも、治療手段としては1桁以上の量を使用しても別に問題は発生しない利点がある。  As for the evaluation of the antimalarial activity of catechins shown in FIG. 1 and FIG. 2 above, when compared with conventional quinine, quinine, chloroquine, and artemisinin, which are specific medicines for malaria parasites, The antimalarial activity against Plasmodium was an experimental result that can be said to be an order of magnitude lower. However, quinine, chloroquine, and artemisinin, which are specific medicines for malaria parasites, are highly toxic and have side effects, whereas catechin has no toxicity and no side effects. Therefore, there is an advantage that a problem does not occur even if an amount of one digit or more is used as a therapeutic means, compared to conventional quinine, chloroquine, and artemisinin.

また、下記の三井農林株式会社が製造販売をしてポリフェノン70Sの分析値と太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンEGCgの分析値に示しているように、カテキンは自然界のお茶から抽出をして精製をしたものなので、例えば、エピガロカテキン(EGC)、エピカテキン(EC)、ガロカテキン(GC)、カテキン(C)、エピガロカテキンガレート(EGCg)、エピカテキンガレート(ECg)、ガロカテキンガレート(GCg)、及びカテキンガレート(Cg)の合計8種類の種類が異なるカテキンを含有しているので、耐性マラリア、耐性エイズウイルス(HIV)、耐性C型肝炎ウイルス(HCV)、耐性インフルエンザウイルス、耐性クラミジア、及び耐性梅毒が出来ない利点がある。  In addition, as shown in the analysis value of Polyphenon 70S manufactured and sold by Mitsui Norin Co., Ltd. and the analysis value of Sunphenon EGCg manufactured and sold by Taiyo Chemical Co., Ltd., catechin is extracted from natural tea. For example, epigallocatechin (EGC), epicatechin (EC), gallocatechin (GC), catechin (C), epigallocatechin gallate (EGCg), epicatechin gallate (ECg), gallo Since catechin gallate (GCg) and catechin gallate (Cg) contain a total of 8 different catechins, resistant malaria, resistant AIDS virus (HIV), resistant hepatitis C virus (HCV), resistant influenza virus There is an advantage that resistant chlamydia and resistant syphilis cannot be made.

さらに、下記に示している分析値は三井農林株式会社が製造販売をしているポリフェノン70Sの分析値である。
Further, the analysis values shown below are analysis values of Polyphenon 70S manufactured and sold by Mitsui Norin Co., Ltd.

また、下記に示している分析値は太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンEGCgの分析値である。
The analysis values shown below are those of Sanphenon EGCg manufactured and sold by Taiyo Chemical Co., Ltd.

また、下記に示しているのは、三井農林株式会社が製造販売をしているポリフェノン70Sと、太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンBG−3と、サンフェノン90Sと、サンフェノンEGCgの4種類を、株式会社新日本科学にて静脈内投与が可能であるかどうかの試験を行った試験結果である。下記の試験結果によると、ポリフェノン70S、及びサンフェノンBG−3の2種類が溶解性が高くて、PTFE製の0.45μmフィルターを通過したので静脈内投与が出来ることが判明をした。特にポリフェノン70SとサンフェノンBG−3の2種類は溶解性が高くて静脈内投与が出来ることが判明をした試験結果である。
Also shown below are 4 of Polyphenon 70S manufactured and sold by Mitsui Norin Co., Ltd., Sanphenon BG-3 manufactured and sold by Taiyo Chemical Co., Ltd., Sunphenon 90S, and Sanphenon EGCg. It is the test result which tested whether the kind can be intravenously administered by Shin Nihon Kagaku Co., Ltd. According to the following test results, it was found that two types of polyphenone 70S and sunphenon BG-3 were highly soluble and passed through a 0.45 μm filter made of PTFE, so that intravenous administration was possible. In particular, two types of polyphenone 70S and sunphenon BG-3 are test results that have been found to be highly soluble and can be administered intravenously.

さらに、下記に示しているのは、同じく上記にて説明をした株式会社新日本科学に依頼をしたサンフェノンEGCgの溶解性の試験を行った試験結果である。サンフェノンEGCgは溶解性が低くて静脈内投与には不適切であることが判明をした試験結果である。
Further, what is shown below is a test result of a solubility test of Sanphenon EGCg, which was requested to Shin Nihon Kagaku Co., Ltd., also explained above. Sanphenone EGCg is a test result that proved to be unsuitable for intravenous administration due to its low solubility.

さらに、下記に示している分析値は太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンBG−3の分析値である。
Further, the analysis values shown below are those of Sanphenon BG-3 manufactured and sold by Taiyo Kagaku Co., Ltd.

また、下記に示している分析値は太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノン90Sの分析値である。
The analysis values shown below are analysis values of Sunphenon 90S manufactured and sold by Taiyo Chemical Co., Ltd.

さらに、上記にて説明をした、株式会社新日本科学に依頼をしたポリフェノン70S、サンフェノンBG−3、サンフェノン90S、及びサンフェノンEGCgの4種類の溶解性の試験結果から判断をすることが出来ることはエピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が総カテキンの含有量に対して52.2%以上の割合になると、水溶液に対して溶解性が悪くなることが判明をした。また、カフェインの含有量が多いと水溶液に対しての溶解性が悪いことも判明をした。このことから、静脈内投与をする場合、総カテキンの含有量に対してエピガロカテキン(EGCg)の割合が52.2%以下のカテキン含有量のものが静脈内投与に最適であることが判明をした。例えば、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が32.2%のポリフェノン70Sと、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が41.7%のサンフェノンBG−3の2種類が静脈内投与に最適であると判断をすることが出来る試験の試験結果であった。  Furthermore, it is possible to judge from the results of the four types of solubility tests described above, Polyphenon 70S, Sunphenon BG-3, Sunphenon 90S, and Sunphenon EGCg, which were requested from Shin Nihon Kagaku Co., Ltd. It has been found that when the content of epigallocatechin gallate (EGCg) is 52.2% or more of the total catechin content, the solubility in an aqueous solution becomes poor. It was also found that the solubility in an aqueous solution was poor when the content of caffeine was large. From this, when intravenous administration, the ratio of epigallocatechin (EGCg) to total catechin content of 52.2% or less of catechin content is found to be optimal for intravenous administration Did. For example, polyphenone 70S with an epigallocatechin gallate (EGCg) content of 32.2% and sanphenone BG-3 with an epigallocatechin gallate (EGCg) content of 41.7% are available for intravenous administration. It was a test result of a test that can be judged to be optimal.

また、上記にて説明をした、ポリフェノンCG、又はサンフェノン90Sは総カテキン含有量に対して、ポリフェノンCGは[0045]のカテキン類分析結果(HPLC法)の報告書に示しているようにカフェインを5.4%含有している。また、サンフェノン90Sは[0043]のサンフェノン90Sの分析値例の報告書に示しているようにカフェインを5.0%含有している。このポリフェノンCG、及びサンフェノン90Sと、ポリフェノン70S、及びサンフェノンBG−3の4種類の生理食塩水、又は水溶液に対しての溶解性に関しての報告書を[0040]に示している。この株式会社新日本科学からの報告書にあるように、ポリフェノンCG、及びサンフェノン90Sともに調整濃度が125mg/mlとなっているのに対して、カフェインを全く含有していないポリフェノン70S、及びサンフェノンBG−3は調整濃度が500mg/mlの生理食塩水、又は水溶液(以下、略して、注射用水とする)に溶解をするとの報告書が[0040]に記載されている株式会社新日本科学からの報告書である。この報告書から判断をすることが出来ることは、各種カテキン類を静脈内投与をする場合には、各種カテキン類の内部にカフェインを全く含有をしていない各種カテキン類のほうが溶解性がよいので、各種カテキン類を静脈内投与する場合には、カフェインを全く含有をしていない各種カテキン類を静脈内投与することが、各種カテキン類を静脈内投与する場合の必要条件であることが、株式会社新日本科学に依頼をした各種カテキン類の溶解性の試験の試験結果にて判明をした。  In addition, as described above, polyphenone CG or sunphenone 90S is the total catechin content, and polyphenone CG is caffeine as shown in the report of the catechin analysis result (HPLC method) of [0045]. Is contained in an amount of 5.4%. Sunphenon 90S contains 5.0% of caffeine as shown in the report of the analysis value example of Sunphenon 90S in [0043]. A report regarding the solubility of this polyphenone CG and sunphenon 90S, polyphenone 70S, and sunphenon BG-3 in four types of physiological saline or aqueous solution is shown in [0040]. As described in a report from Shin Nihon Kagaku Co., Ltd., the adjusted concentration of both polyphenone CG and sunphenon 90S is 125 mg / ml, whereas polyphenone 70S and sunphenone containing no caffeine at all. From Shin Nihon Kagaku Co., Ltd., a report that BG-3 is dissolved in a physiological saline with an adjusted concentration of 500 mg / ml or an aqueous solution (hereinafter abbreviated as water for injection) is described in [0040]. This is a report. It can be judged from this report that, when various catechins are administered intravenously, various catechins that do not contain caffeine at all are better soluble. Therefore, when various catechins are administered intravenously, intravenous administration of various catechins not containing caffeine at all may be a necessary condition for intravenous administration of various catechins. The results of the tests on the solubility of various catechins requested by Shin Nihon Kagaku Co., Ltd. were revealed.

さらに、下記の表1に示している11種類カテキンは、岐阜市に本社がある長良サイエンス株式会社が製造販売をしている純度が98%以上の純度のカテキンの試薬である。この98%以上の純度のカテキンの性質としては水溶液には溶解をしない白色の結晶状態で、疎水性の性質である。唯一メタノール、又はメチルアルコール、又はエタノール、又はエチルアルコール(以下、略して、メタノールとする)だけに溶解をする性質がある。このことからカテキンを静脈内投与するのには水溶液に溶解をする条件のカテキンでなければならないので、カテキンの濃度を98%以下に低下をさせたものを使用する必要性がある。純度が98%以上のカテキンを水溶液に溶解をさせて希釈をする方法としては、例えば、以下に示している11種類の98%以上のカテキンの濃度の結晶状態のカテキンを精製したあと、メタノール水溶液で溶解をさせて、そのあと水溶液を使用して希釈をしたあと、毒性があるメタノールを加熱、又はその他の手段を使用して除去することにより、純度が98%以上のカテキンを含有したカテキンの濃度が任意の水溶液を調節することが出来る。例えば、カテキンの濃度が50%以下でも、60%以下でも、自由にカテキンの濃度を自由に任意の濃度に調製することが出来るので、下記の▲1▼、▲2▼、▲3▼、▲4▼、及び▲5▼のような効果がある。  Furthermore, 11 types of catechins shown in Table 1 below are catechin reagents having a purity of 98% or more, which are manufactured and sold by Nagara Science Co., Ltd., headquartered in Gifu City. The catechin having a purity of 98% or more is a hydrophobic property in a white crystalline state that does not dissolve in an aqueous solution. It has the property of dissolving only in methanol, methyl alcohol, ethanol, or ethyl alcohol (hereinafter abbreviated as methanol). Therefore, in order to administer catechin intravenously, the catechin must be dissolved in an aqueous solution so that it is necessary to use a catechin whose concentration is reduced to 98% or less. As a method for diluting catechin having a purity of 98% or more by dissolving it in an aqueous solution, for example, after purifying catechin in the crystalline state having the concentration of catechins of 98% or more shown below as shown in FIG. And then diluting with an aqueous solution, and then removing the toxic methanol by heating or using other means, the purity of the catechin containing 98% or more catechin is obtained. An aqueous solution having an arbitrary concentration can be adjusted. For example, even if the concentration of catechin is 50% or less or 60% or less, the concentration of catechin can be freely adjusted to any concentration, so the following (1), (2), (3), There are the effects 4) and 5).

▲1▼の利点としては、カテキンの純度が98%以上の純度のカテキンを使用しているので、不純物が少量である。  As an advantage of (1), since catechin having a purity of 98% or higher is used, the amount of impurities is small.

▲2▼の利点としては、カテキンの純度が98%以上の純度のカテキンを使用しているので、無色透明の水溶液であるので、毒性を限りなく除去することが出来る。  As an advantage of (2), since the catechin having a purity of 98% or more is used, since it is a colorless and transparent aqueous solution, toxicity can be removed without limit.

▲3▼の利点としては、下記に示している11種類のカテキンの結核菌などの抗菌効果、抗癌効果、抗ウイルス効果、抗マラリア原虫効果、及び抗トリパノソーマ原虫効果などのカテキンの単品の効果に対して精度が高い治療効果を得ることが出来るので、医薬品としての評価を得ることが容易である。  Advantages of (3) are the effects of catechins such as antibacterial effects such as tuberculosis of 11 types of catechins shown below, anticancer effects, antiviral effects, antimalarial protozoan effects, and antitrypanosome protozoan effects. Therefore, it is easy to obtain an evaluation as a pharmaceutical because a highly accurate therapeutic effect can be obtained.

下記の示しているのは上記にて説明をした表1である。
Shown below is Table 1 described above.

▲4▼の利点としては、カテキンの純度が98%以上の純度のカテキンを、カテキンの濃度が任意の濃度のカテキンを調節することが出来るので、PTFE製フィルター、又はPVDF製の0.45μmのフィルターを通過することが出来る、例えば、カテキンの濃度が40%以下の濃度の500(mg/ml)のカテキンの濃度に調整をすることが出来る。  The advantage of (4) is that catechins having a purity of 98% or higher can be adjusted, and catechins having an arbitrary concentration of catechin can be adjusted. Therefore, PTFE filters or PVDF 0.45 μm For example, the concentration of catechin can be adjusted to 500 (mg / ml) with a concentration of catechin of 40% or less.

▲5▼の利点としては、カテキンの純度が98%以上の純度のカテキンをメタノールに溶解をさせたあと、メタノールに溶解をさせたカテキンとハードハット油、又はヤシ油(以下、略して、ヤシ油とする)を混合したあと、上記にて説明をした、カテキンの純度が98%以上の単品を溶解させるのに使用した溶媒のメタノールを加熱、又はその他の手段を使用してメタノールを除去したカテキンと、ヤシ油を主たる原材料とした膣内坐薬である膣内殺菌剤(Microbicide)、又は膣内に挿入する避妊薬を兼ねた膣内殺菌剤を形成しても無色透明の白色なので衣類を汚すことがない利点がある。従来のカテキンは単品ではなくて数種類のカテキンが混合していることと、純度が低いことにより、従来のカテキンの色は茶色、又は黒い色であるので、衣類に付着すると衣類を茶色、又は黒い色に着色をして汚す欠点がある。  The advantage of (5) is that catechin having a purity of 98% or higher is dissolved in methanol, and then catechin and hard hat oil or coconut oil (hereinafter abbreviated as coconut) dissolved in methanol. After mixing the oil, the methanol used as the solvent used to dissolve the catechin having a purity of 98% or more was heated, or the methanol was removed using other means. Catechin and vaginal disinfectant (Microbicide), which is an intravaginal suppository made mainly of palm oil, or a vaginal disinfectant that also functions as a contraceptive to be inserted into the vagina are colorless and transparent white, so clothing There is an advantage that does not pollute. The conventional catechin is not a single product but a mixture of several types of catechins and the purity is low, so the color of conventional catechins is brown or black. There is a fault that colors and stains the color.

また、上記にて説明をした、カテキンとクロロキン、又はカテキンとアルテミシニン、又はカテキンとキニーネなどの薬剤をある一定の割合で混合をすると、カテキンとクロロキン、又はカテキンとアルテミシニン、又はカテキンとキニーネの複合体であるカテキン誘導体が出来上がる。このカテキン誘導体の特徴としては、カテキン単体とは異なり、人体の消化器官である胃、及び腸管にて分解をされずに、人体の腸管にてカテキン誘導体は吸収をされる特徴があるので、静脈内投与も出来るけれども、経口内投与に最適である。また、このカテキン誘導体は数種類のカテキン、又は8種類のカテキンとクロロキン、アルテミシニン、キニーネの混合物なので耐性マラリア原虫、又は耐性トリパノソーマ原虫、又は耐性エイズウイルスが出来ない利点がある。  In addition, when a drug such as catechin and chloroquine, catechin and artemisinin, or catechin and quinine described above is mixed at a certain ratio, a combination of catechin and chloroquine, or catechin and artemisinin, or catechin and quinine The body catechin derivative is completed. The characteristics of this catechin derivative are that, unlike catechin alone, the catechin derivative is absorbed in the human intestinal tract without being decomposed in the stomach and intestinal tract, which are the digestive organs of the human body. Although it can be administered internally, it is optimal for oral administration. Moreover, since this catechin derivative is a mixture of several types of catechins, or 8 types of catechins and chloroquine, artemisinin, and quinine, there is an advantage that resistant malaria parasites, resistant trypanosoma protozoa, or resistant AIDS virus cannot be produced.

さらに、上記にて説明をした、カテキンとエイズ治療薬の核酸系逆転写酵素阻害剤であるレトロビル、ジドブジン、AZT、ヴァイデックス、ジダノシン、ddI、ハイビッド、ddC、エピビル、ラミブジン、3TC、ゼリット、スタブジン、d4T、コンビビル、ザイアジェン、及び硫酸アバカビル、又はエイズ治療薬のクリキシバン、ノービア、リトナビル、ビラセプト、メシル酸、ネルフィナビル、プローゼ、アンプレナビル、フォートベイス、サキナビル、カレトラ、ロピナビル、及びリトナビル、又は非核酸系逆転写酵素阻害剤であるビラミューン、ネビラピン、ストックリン、エファビレンツ、レスクリプター、及びメシル酸デラビルジン、又は非ヌクレオシド系の逆転写酵素阻害剤であるネビラビンをカテキンと混合をして化学結合をさせると耐性エイズウイルスに対して活性のある薬剤となる。また、下記の表2にエイズ治療薬の製造会社の名称と商品名を示している。
Furthermore, the nucleic acid reverse transcriptase inhibitors of catechins and AIDS drugs as described above, retrovir, zidovudine, AZT, videx, didanosine, ddI, hibid, ddC, epivir, lamivudine, 3TC, jelly, stavudine , D4T, combivir, ziagen, and abacavir sulfate, or the AIDS therapeutic drugs clixiban, novia, ritonavir, biraccept, mesylate, nelfinavir, prose, amprenavir, fort base, saquinavir, caretola, lopinavir, and ritonavir, or non-nucleic acid Systemic reverse transcriptase inhibitors viramune, nevirapine, stockrin, efavirenz, rescriptor, delavirdine mesylate, or non-nucleoside reverse transcriptase inhibitor nevirabin mixed with catechin As the drug active against causing the resistance AIDS virus is the academic bond. Table 2 below shows the names and product names of manufacturers of AIDS drugs.

また、カテキンを静脈内投与、又は経口内投与をする場合、特にカテキンを経口内投与をする場合には、上記の[0051]にて説明をした11種類のカテキン、又は三井農林株式会社が製造販売をしているポリフェノン70S、及びポリフェノンCG、又は太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンBG−3、サンフェノン90S、及びサンフェノンEGCgなどの従来からある、各種類のカテキン(以下、略して、各種カテキン類、又はカテキン類、又はカテキンとする)を経口内投与をする場合には、静脈内投与、筋肉内投与、腹腔内投与、及び点滴内投与(以下、略して、静脈内投与とする)をする場合との相違点は、各種カテキン類は人体の消化器官、例えば、胃、又は小腸にて分解をされて腸管にて吸収をされにくい欠点があるので、各種カテキン類は経口内投与をしても消化器官にて吸収率が大変に悪い欠点がある。この従来からある各種カテキン類の消化器官にて吸収率が悪い各種カテキン類に、ある一定の割合、例えば、重量比で各種カテキン類が9で、カフェインが1の1:9以下の10%以下の割合、又は各種カテキン類が8で、カフェインが2の2:8以下の20%以下の割合、又は各種カテキン類が7で、カフェインが3の3:7以下の30%以下の割合、又は各種カテキン類が6で、カフェインが4の4:6以下の40%以下の割合、又は各種カテキン類が5で、カフェインが5の5:5以下の50%以下の割合、又は各種カテキン類が4で、カフェインが6の6:4以下の60%以下の割合、又は各種カテキン類が3で、カフェインが7の7:3以下の70%以下の割合、又は各種カテキン類が2で、カフェインが8の8:2以下の80%以下の割合、又は各種カテキン類が1で、カフェインが9の9:1以下の90%以下の割合にて、各種カテキン類にカフェインを混入して混合をした各種カテキン類(以下、略して、カフェイン入り各種カテキン、又はカテキン誘導体とする)を経口内投与すると、各種カテキン類はカフェインと強固に化学的に化学結合をする性質がある。この各種カテキン類とカフェインを化学結合させたカフェイン入り各種カテキン類の効果としては、下記の▲1▼、▲2▼、▲3▼、▲4▼、▲5▼、▲6▼、▲7▼、▲8▼、▲9▼、▲10▼、▲11▼、▲12▼、▲13▼、▲14▼、▲15▼、及び▲16▼のような効果がある。  In addition, when catechin is administered intravenously or orally, particularly when catechin is administered orally, the 11 types of catechins described in [0051] above or manufactured by Mitsui Norin Co., Ltd. Conventional types of catechins (hereinafter abbreviated, such as Polyphenon 70S and Polyphenon CG that are sold, or Sunphenon BG-3, Sunphenon 90S, and Sunphenon EGCg that are manufactured and sold by Taiyo Kagaku Co., Ltd.) In the case of oral administration of various catechins, or catechins, or catechins, intravenous administration, intramuscular administration, intraperitoneal administration, and intravenous administration (hereinafter abbreviated as intravenous administration) The catechins are decomposed in the digestive organs of the human body, such as the stomach or the small intestine and are not easily absorbed by the intestinal tract. Because there is a point, various catechins also absorption rate in the digestive tract by the oral administration there is a very bad disadvantages. The various catechins having a poor absorption rate in the digestive organs of various conventional catechins have a certain ratio, for example, 10% of various catechins by weight ratio of 9 and caffeine of 1: 9 or less of 1: 9. The following ratio, or the ratio of various catechins is 8, and the ratio of caffeine is 2:20 or less of 2: 8 or less, or the ratio of various catechins is 7, and the ratio of caffeine is 3: 3 or less of 3: 7 or less of 30% or less. The ratio, or various catechins is 6, and the ratio of caffeine is 4 or less of 4: 6 or 40% or less, or the various catechins is 5 and the ratio of caffeine is 5 or 5: 5 or less of 50% or less, Or, the ratio of various catechins is 4, and the ratio of caffeine is 6: 4 or less of 60% or less, or the ratio of various catechins is 3, and the ratio of caffeine is 7: 3 or less of 7: 3 or less, or various ratios 80% of catechins are 2 and caffeine is 8: 2 or less of 8 Various catechins (hereinafter, abbreviated as follows), or various catechins mixed with caffeine mixed in various catechins at a ratio of 1 and 90% or less of 9: 1 or less of 9: 1. When various catechins containing caffeine or catechin derivatives are orally administered, various catechins have a property of being chemically chemically bonded to caffeine. The effects of various catechins containing caffeine obtained by chemically bonding these various catechins and caffeine are as follows: (1), (2), (3), (4), (5), (6), There are effects such as 7 ▼, 8), 9), 10), 11), 12), 13), 14), 15), and 16).

▲1▼の効果としては、カフェイン入り各種カテキン類の利点としては、人体の消化器官である胃、又は小腸にて分解がされにくい性質、又は消化器官にて分解されない性質となっている。  As an effect of (1), as an advantage of various catechins containing caffeine, it has a property that it is difficult to be decomposed in the stomach or small intestine, which is the digestive organ of the human body, or a property that is not decomposed in the digestive organ.

▲2▼の効果としては、カフェイン入り各種カテキン類の利点としては、人体の消化器官である腸管にて人体の血液中に吸収がされやすい性質となっている。  As an effect of (2), as an advantage of various catechins containing caffeine, it is easily absorbed into human blood in the intestinal tract which is the digestive organ of the human body.

▲3▼の効果としては、カフェイン入り各種カテキン類の利点としては、人体の消化器官である腸管にて効率よく血液中に吸収をされるので、病名がマラリア、ねむり病、エイズ、C型肝炎、インフルエンザ、クラミジア、白癬菌、汗疱白癬菌、結核菌、及び癌細胞などの治療手段の薬剤として使用することが出来る。また、薬剤としての効果は従来からある各種カテキンと同様の薬剤としての効果がある。ただし、生理食塩水、又は水溶液に対しての溶解性はカフェインの含有量に比例をして悪くなるので静脈内投与としては使用することが出来ないか、又は静脈内投与としては使用することが出来にくくなる。ただし、カフェインの含有量が各種カテキン類の総カテキン含有量の総重量に対して5%以下のカフェインの含有量であれば生理食塩水、又は水溶液に対しての溶解性は悪くなるけれでもなんとか静脈内投与は可能である。けれども、カフェインの含有量が総カテキン含量の総重量に対して5%以上は限界といえる。  (3) The effect of various catechins containing caffeine is that it is efficiently absorbed into the blood in the intestinal tract, the digestive organ of the human body, so the disease name is malaria, sleepiness, AIDS, type C It can be used as a drug for therapeutic means such as hepatitis, influenza, chlamydia, ringworm, vesicularis, tuberculosis, and cancer cells. Moreover, the effect as a chemical | medical agent has the effect as a chemical | medical agent similar to various conventional catechins. However, the solubility in physiological saline or aqueous solution deteriorates in proportion to the content of caffeine, so it cannot be used for intravenous administration or should be used for intravenous administration. It becomes difficult to do. However, if the caffeine content is 5% or less with respect to the total weight of the total catechin contents of various catechins, the solubility in physiological saline or an aqueous solution may deteriorate. But somehow intravenous administration is possible. However, it can be said that the content of caffeine is 5% or more with respect to the total weight of the total catechin content.

▲4▼の効果としては、経口内投与を目的としたカフェイン入り各カテキン類の利点としては、乳幼児、又は成人が服用する場合でもシロップの状態、カプセルの状態、又は錠剤の状態にて容易に飲用させることが出来る。  (4) The effect of each catechin containing caffeine for the purpose of oral administration is that it can be easily applied to infants or adults in the syrup state, capsule state, or tablet state. Can be drunk.

▲5▼の効果としては、経口内投与をしたカフェイン入り各カテキン類の利点としては、消化器官である腸管にて人体の血液中に吸収をされたあと、人体の肝臓にて容易に分解をされる。  (5) The effect of each catechin containing caffeine administered orally is that it is absorbed in the human blood in the intestinal tract, which is the digestive organ, and then easily decomposed in the human liver. Is done.

▲6▼の効果としては、天然のお茶カテキンの総カテキン含有量の重量比に対してのカフェインの含有量は、例えば、[0043]に示している、太陽化学株式会社のサンフェノン90Sの分析値に示しているように総カテキン含有量の総重量に対して5.0%のカフェインを含有している。また、[0045]に示している、三井農林株式会社のポリフェノンCGのカテキン類分析結果(HPLC法)に示しているように総カテキン含有量の総含量に対して5.4%のカフェインを含有していることが、人体の消化器官である腸管にて分解がされにくい理由である。また、腸管にて容易に吸収されやすい理由でもある。さらに、人体の肝臓などの臓器にて分解されやすい理由でもある。  As an effect of (6), the content of caffeine with respect to the weight ratio of the total catechin content of natural tea catechins is, for example, the analysis of Sunphenon 90S of Taiyo Kagaku Co., Ltd. shown in [0043]. As shown in the values, 5.0% of caffeine is contained with respect to the total weight of the total catechin content. In addition, as shown in the catechin analysis result (HPLC method) of polyphenone CG of Mitsui Norin Co., Ltd. shown in [0045], 5.4% of caffeine is added to the total content of the total catechin content. The inclusion is the reason why it is difficult to decompose in the intestinal tract, which is the digestive organ of the human body. It is also the reason why it is easily absorbed in the intestinal tract. Furthermore, it is also a reason why it is easily decomposed in an organ such as a human liver.

▲7▼の効果としては、上記にて説明をしたように、経口内投与をする場合には総カテキン含有量の総重量に対して5%以上のカフェインを総カテキン含有量の総重量に対してカフェインを混入すると、より一段と消化器官である腸管にて分解がされにくくなる。また、腸管にて容易に吸収されやすくなる。さらに、人体の肝臓にて容易に分解されやすくなるので、薬効としての効果は一段と効果が高くなる。  As described in (7) above, as described above, when administered orally, 5% or more of caffeine is added to the total weight of the total catechin content relative to the total weight of the total catechin content. On the other hand, when caffeine is mixed, it becomes more difficult to be decomposed in the intestinal tract, which is a digestive organ. Further, it is easily absorbed in the intestinal tract. Furthermore, since it is easily decomposed by the liver of the human body, the effect as a medicinal effect is further enhanced.

▲8▼の効果としては、上記にて説明をした、各種カテキン類の総カテキン含有量に対してカフェインの含有量が、例えば、カフェインの含有量が5.4%のポリフェノンCGと、カフェインの含有量が5%のサンフェノン90Sの場合の生理食塩水、又は水溶液に対しての溶解性と、カフェインを全く含有していないポリフェノン70SとサンフェノンBG−3の生理食塩水、又は水溶液に対しての溶解性の比較をした実験を株式会社新日本科学に依頼をして溶解性の実験を行った実験結果を[0040]に示している。その実験結果の報告書によると、カフェインを全く含有をしていないポリフェノン70S、及びサンフェノンBG−3が溶解性がよいことが判明をした。また、カフェインを含有しているポリフェノンCG、及びサンフェノン90Sは溶解性が悪いことが判明をした。  As the effect of (8), as described above, the content of caffeine with respect to the total catechin content of various catechins, for example, polyphenone CG having a caffeine content of 5.4%, Solubility in physiological saline or aqueous solution when caffeine content is 5%, and physiological saline or aqueous solution of polyphenone 70S and sunphenone BG-3 not containing caffeine at all [0040] The experimental results of the solubility experiment conducted by requesting Shin Nihon Kagaku Co., Ltd. to conduct an experiment comparing the solubility of these compounds in [N] is shown. According to a report of the experimental results, it was found that polyphenone 70S and sunphenone BG-3, which do not contain caffeine at all, have good solubility. It was also found that polyphenone CG and sunphenone 90S containing caffeine have poor solubility.

▲9▼の効果としては、上記の[0039]に示している、太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンEGCgを生理食塩水、又は水溶液を使用しての溶解性を、株式会社新日本科学に依頼をしてサンフェノンEGCgの溶解性の実験を行った実験結果の報告書を[0041]に示している。この[0041]に示している実験結果の報告書から判断をすることが出来ることは、総カテキン含有量に対してエピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が92.7%のサンフェノンEGCgの溶解性が悪いことが判明をした。このことから、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が32.3%と低いポリフェノン70S、及びエピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が41.7%と低いサンフェノンBG−3の生理食塩水、又は水溶液に対しての溶解性は良好であることが判明をした。以上のことから、各種カテキン類を静脈内投与する場合、各種カテキン類の総カテキン含有量に対して重量比で、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量を41.7%以下、又は92.7%以下のエピガロカテキンガレート(EGCg)を含有している各種カテキン類が静脈内投与を行う場合には最適であることが判明をした。  As an effect of (9), the solubility of Sunphenon EGCg manufactured and sold by Taiyo Kagaku Co., Ltd. shown in the above [0039] using physiological saline or aqueous solution is [0041] A report of the results of an experiment conducted on the solubility of Sanphenon EGCg by requesting Japanese science is shown in [0041]. It can be judged from the report of the experimental results shown in this [0041] that the dissolution of sunphenone EGCg whose content of epigallocatechin gallate (EGCg) is 92.7% of the total catechin content It turns out that the nature is bad. From this, the physiological saline of polyphenone 70S having a low epigallocatechin gallate (EGCg) content of 32.3% and sanphenone BG-3 having a low epigallocatechin gallate (EGCg) content of 41.7% Or the solubility in aqueous solutions was found to be good. From the above, when various catechins are administered intravenously, the content of epigallocatechin gallate (EGCg) is 41.7% or less or 92.3% by weight with respect to the total catechin content of various catechins. Various catechins containing 7% or less epigallocatechin gallate (EGCg) have been found to be optimal when administered intravenously.

▲10▼の効果としては、上記にて説明をした、各種カテキン類の総カテキン含有量に対して、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が多いほどに抗ウイルス活性、又は抗マラリア原虫活性、又は抗トリパノソーマ原虫活性、又は細菌、又は結核菌を死滅させる効果、又は抗癌効果などの抗酸化作用は、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が多いほどに抗酸化作用が強力となることは判明をしている。だけども、上記にて説明をしたように、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が多い太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンEGCgは、エピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が各種カテキン類の総カテキン含有量に対して92.7%と含有量が高いので生理食塩水、又は水溶液に溶解をしない溶解性が悪いので静脈内投与は出来ない欠点がある。このエピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量が多いほどに溶解性が悪い欠点を回避する手段としては、各種カテキン類の総カテキン含有量が含有しているエピガロカテキンガレート(EGCg)の含有量を低下させることにより、静脈内投与を目的とした生理食塩水、又は水溶液に溶解をする溶解性が良好となることが判明をした。  As the effect of (10), the antiviral activity or the anti-malarial protozoan activity increases as the content of epigallocatechin gallate (EGCg) increases with respect to the total catechin content of various catechins described above. Antioxidant effects such as antitrypanosoma protozoan activity, bacteria or tuberculosis killing effects, or anticancer effects, the stronger the epigallocatechin gallate (EGCg) content, the stronger the antioxidant effect That is clear. However, as explained above, Sunphenon EGCg manufactured and sold by Taiyo Kagaku Co., Ltd., which has a large content of epigallocatechin gallate (EGCg), has a content of epigallocatechin gallate (EGCg). Since the content is as high as 92.7% with respect to the total catechin content of various catechins, there is a drawback that it cannot be administered intravenously because of poor solubility that does not dissolve in physiological saline or aqueous solution. The content of epigallocatechin gallate (EGCg) contained in the total catechin content of various catechins as a means of avoiding the drawback of poor solubility as the content of epigallocatechin gallate (EGCg) increases. It has been found that the solubility of a physiological saline solution or an aqueous solution intended for intravenous administration is improved by lowering the pH.

▲11▼の効果としては、上記にて説明をした、各種カテキン類の特徴としては鉄分を含む物質、又は鉄(以下、略して、鉄分とする)との反応性が高いので、各種カテキン類を経口内投与、又は静脈内投与をする場合、各種カテキン類と鉄分を化学反応をさせて化学結合をさせた鉄分を含有している各種カテキン類(以下、略して、鉄分入り各種カテキン類、又はカテキン誘導体とする)を経口内投与、又は静脈内投与をすると、鉄分と化学結合をしている鉄分入り各種カテキン類は人体の消化器官である胃、及び小腸などの腸管にて分解をされることなく、鉄分入り各種カテキン類は腸管にて吸収をされるので、上記にて説明をした、種々雑々な感染症の治療手段として使用することが出来る。  As the effect of (11), since various catechins described above are characterized by high reactivity with substances containing iron or iron (hereinafter abbreviated as iron), various catechins Is administered orally or intravenously, various catechins containing iron obtained by chemically reacting various catechins and iron to form chemical bonds (hereinafter abbreviated as various catechins containing iron, Or catechin derivatives) orally or intravenously, various catechins containing iron that are chemically bound to iron are decomposed in the digestive organs of the human body, such as the stomach and small intestine. Since various catechins containing iron are absorbed in the intestinal tract, they can be used as a treatment method for various infectious diseases described above.

▲12▼の効果としては、病名がねむり病の感染症の原因であるツエツエバエが媒介をする寄生虫であるトリパノソーマに感染をした農耕用の牛、及び馬、又はブタなどの家畜の治療手段として、上記にて説明をした、カテキン、又はカテキン誘導体を経口内投与をするか、又は腹腔内投与をするか、又は静脈内投与をすることにより、農耕用の牛、及び馬、又はブタなどの家畜が感染をした、病名がねむり病の治療手段とする。  As an effect of (12), as a means of treating agricultural cattle infected with trypanosoma, a parasite borne by the fly fly, which is the cause of the infectious disease with the name of the disease, and domestic animals such as horses or pigs The catechins or catechin derivatives described above are administered orally, intraperitoneally, or administered intravenously, such as farming cattle, horses, and pigs. The name of the illness is used as a means of treating sleepiness when livestock is infected.

▲13▼の効果としては、上記にて説明をした、各種カテキン類をブタの体内に経口内投与をするか、又は腹腔内投与をするか、又は静脈内投与をすることにより、病名がインフルエンザも、日本脳炎もデング熱も、黄熱病も、ブタが感染源となっているブタ由来のウイルスであるコロナウイルスの系統であるウイルスを撲滅することが出来ることになる。このブタ由来のインフルエンザウイルス、デング熱、黄熱病、及び日本脳炎を発症するウイルスをハマダラ蚊である蚊が人間、及び鳥などに媒介をして発症をするのが、病名がインフルエンザであり、デング熱であり、黄熱病であり、日本脳炎である。このことから、病名がインフルエンザ、デング熱、黄熱病、日本脳炎(以下、略してインフルエンザとする)もブタが保菌者となっているコロナウイルスの仲間であることから、病名がインフルエンザを撲滅するのには保菌者となっているブタの体内からブタ由来のインフルエンザを撲滅すれば、病名がインフルエンザを撲滅することが出来ることになる。また、病名がデング熱も、黄熱病も、日本脳炎もインフルエンザと同様に撲滅をすることが出来ることになる。このブタの体内からブタ由来のコロナウイルスの仲間であるウイルスを撲滅するのには、上記にて説明をした、各種カテキン類、及びカテキン誘導体(以下、略してカテキンとする)をブタの体内に、例えば、ブタの口からカテキンを食べさせる治療手段である経口内投与をするか、又は腹腔内投与をするか、又は静脈内投与をすることにより、地球上から、ブタ由来のコロナウイルスの仲間が原因で発症をする、病名がインフルエンザ、鳥インフルエンザ、デング熱、黄熱病、及び日本脳炎などのウイルス性の疾患を撲滅することが出来ることになる。  The effect of (13) is that, as described above, various catechins are orally administered intraperitoneally, intraperitoneally, or intravenously, so that the name of the disease is influenza. However, Japanese encephalitis, dengue fever, and yellow fever can eradicate viruses that are strains of the coronavirus, a porcine-derived virus from which pigs are the source of infection. This swine-derived influenza virus, dengue fever, yellow fever, and Japanese encephalitis virus that develops mosquitoes that are mosquitoes are transmitted to humans and birds, etc., the disease name is influenza, dengue fever Yes, yellow fever, Japanese encephalitis. From this, the disease name is influenza, dengue fever, yellow fever, Japanese encephalitis (hereinafter referred to as influenza for short) is also a coronavirus companion that swine is a carrier, so the disease name eradicates influenza If eradicating swine-derived flu from the body of a pig that is a carrier, the name of the disease can eradicate the flu. In addition, the disease names Dengue, Yellow Fever, and Japanese Encephalitis can be eradicated just like influenza. In order to eradicate the virus that is a member of the coronavirus derived from pigs from the body of the pig, various catechins and catechin derivatives (hereinafter referred to as catechins) described above are incorporated into the pig body. For example, by oral administration, which is a therapeutic means for feeding catechin from the mouth of pigs, or by intraperitoneal administration, or intravenous administration, from the earth, it is a companion of coronaviruses derived from pigs. It is possible to eradicate viral diseases such as influenza, avian influenza, dengue fever, yellow fever, and Japanese encephalitis.

▲14▼の効果としては、カテキンを経口内投与、又は腹腔内投与、又は静脈内投与をすることにより、耐性結核菌患者の病原菌である耐性結核菌が原因で発症をする耐性結核菌患者の治療手段としてカテキンを経口内投与、又は腹腔内投与、又は静脈内投与をすることにより、耐性結核菌患者の治療手段とする。  As an effect of (14), catechin is administered orally, intraperitoneally, or intravenously, so that it can be prevented in patients with resistant M. tuberculosis that develops due to M. tuberculosis, which is the pathogen of M. tuberculosis. As a therapeutic means, catechin is administered orally, intraperitoneally, or intravenously to be a therapeutic means for patients with resistant M. tuberculosis.

▲15▼の効果としては、カテキンを経口内投与、又は腹腔内投与、又は静脈内投与をすることにより、血液中を浮遊している癌細胞を、カテキンによる抗癌効果を使用して癌細胞を死滅させて癌細胞の転移を血液中に於いて阻止することを目的とした治療手段として、カテキンを経口内投与
、又は腹腔内投与、又は静脈内投与による癌患者の治療手段とする。
(15) As an effect of catechin administered orally, intraperitoneally, or intravenously, cancer cells floating in the blood are treated with cancer cells using the anticancer effect of catechin. As a therapeutic means aiming to kill cancer cells and prevent metastasis of cancer cells in the blood, catechin is used as a therapeutic means for cancer patients by oral administration, intraperitoneal administration, or intravenous administration.

▲16▼の効果としては、カテキンには男性の精液を構成している蛋白質、鎖糖、及び脂質と化学的に共有結合をする。この現象を使用して、女性が女性の立場にて、女性の膣の内部にて精液を不活化する目的の避妊を目的とした避妊薬を、主たる原材料としてはカテキンとハードハット油、又はカテキンとヤシ油を主たる原材料として、女性が膣の内部にて使用をする避妊薬を形成することが出来る効果がある。  As an effect of (16), catechin chemically and covalently binds to proteins, chain sugars, and lipids constituting male semen. By using this phenomenon, a contraceptive for the purpose of contraception intended to inactivate semen in the woman's vagina, when the woman is in the position of a woman, the main ingredients are catechin and hard hat oil, or catechin With palm oil as the main raw material, it has the effect of forming a contraceptive that women can use inside the vagina.

また、下記に示している表3は、浜松医科大学感染症学寄生虫部門の石井明准教授に、所在地が三重県四日市市宝町1−3−1にある太陽化学株式会社が製造販売をしている商品名がサンフェノンBG−3([0042]に、サンフェノンBG−3のカテキン組成例を示している)と、所在地が東京都港区西新橋1−2−9にある三井農林株式会社が製造販売をしているポリフェノン70S([0038]に、ポリフェノン70Sのカテキン類分析結果(HPLC法)を示している)の2種類の各種カテキン類(以下、略して、カテキンとする)を使用しての、マウスが感染をするマラリア原虫に対する抗マラリア作用の実験を依頼した、マウスを使用しての抗マラリア用の、実験結果を下記の表3に示している。  In addition, Table 3 shown below is manufactured and sold by Associate Professor Akira Ishii in the Department of Infectious Diseases of Hamamatsu Medical University, Taiyo Kagaku Co., Ltd., located in 1-3-1 Takaramachi, Yokkaichi, Mie Prefecture. The product name is Sanphenon BG-3 ([0042] shows an example of the catechin composition of Sanphenon BG-3) and Mitsui Norin Co., Ltd. is located in 1-2-9 Nishishinbashi, Minato-ku, Tokyo. Two types of catechins (hereinafter abbreviated as catechins) of polyphenone 70S manufactured and sold ([0038] shows the results of catechin analysis of polyphenone 70S (HPLC method)) are used. Table 3 below shows the experimental results for anti-malaria using mice that were requested to conduct an anti-malarial effect on malaria parasites infected by mice.

さらに、下記に石井明准教授から本考案者の長浦善昭宛の実験結果の報告書と、下記の表3に上記にて説明をしたサンフェノンBG−3と、ポリフェノン70Sの2種類のカテキンを使用しての抗マラリア作用の実験結果を示している。  In addition, a report of experimental results from Associate Professor Akira Ishii to the inventor, Yoshiaki Nagaura, below, and two types of catechins, Sanphenon BG-3 and Polyphenon 70S described above in Table 3 below, are used. The experimental result of antimalarial action is shown.

また、下記に示しているのは、上記にて説明をした、石井明准教授から本考案者の長浦善昭宛の報告書である。  Also shown below is a report from Associate Professor Akira Ishii to the inventor Yoshiaki Nagaura, explained above.

さらに、下記に示している表3は、上記にて説明をした石井明准教授に依頼をしたカテキンの抗マラリア作用の実験結果である。
Furthermore, Table 3 shown below is an experimental result of the antimalarial action of catechins requested to Associate Professor Akira Ishii explained above.

下記に上記の表5に示しているマウスを使用しての実験の実験結果の説明をする。
EGCg500mg/kgを、原虫感染4日目に1日2回腹腔内投与した場合、翌日に15匹中13匹死亡した。
Poly70Sの500mg/kgを、原虫感染4日目に1日2回腹腔内投与した場合、翌日に15匹中9匹死亡した。
実験計画としては、当初マラリア原虫感染4日目よりアーテスネートとクロロキンおよびカテキン類を同時に投与する予定であった。
しかし、カテキン500mg/kg x 2/dayが予想よりマウスに対して副作用を示し、大半のマウスが死亡したため、計画を変更した。
すなわち、感染対照群のマウス5匹とアーテスネート単独およびクロロキン単独投与群を用い、カテキン投与を1日送らせ、開始した。
結果、マウス匹数は少なく、検定はできないが、特にアーテスネートとサンフェノンとの併用効果は可能性が認められた。
この原虫は再燃した場合、感染率が低い時期にマウスは死亡する。しかしながら、併用したマウスでは生存期間の延長が認められ、さらに、感染率が低い時期の死亡は認められなかった。
このことから、サンフェノンの投与期間を長くとり、アーテスネートと同時期に投与することで、効果がより明確になることが示唆される
The experimental results of the experiment using the mouse shown in Table 5 above will be described below.
When EGCg 500 mg / kg was intraperitoneally administered twice a day on the fourth day of protozoal infection, 13 of 15 mice died the next day.
When 500 mg / kg of Poly70S was intraperitoneally administered twice a day on the 4th day of protozoal infection, 9 of 15 mice died the next day.
As the experimental plan, artesunate, chloroquine and catechins were to be administered simultaneously from the fourth day of infection with Plasmodium.
However, the plan was changed because catechin 500 mg / kg x 2 / day showed more adverse effects on mice than expected and most mice died.
That is, 5 mice in the infection control group and artesunate alone and chloroquine alone administration groups were used, and catechin administration was sent for 1 day and started.
As a result, the number of mice was small and the test could not be performed, but in particular, the combined effect of artesunate and sanphenone was recognized.
If the protozoa relapses, the mouse will die when the infection rate is low. However, in the combined mice, the survival period was prolonged, and furthermore, there was no death when the infection rate was low.
From this, it is suggested that the effect becomes clearer by taking a longer administration period of sanphenone and administering it at the same time as artesunate.

また、上記にて説明をした、表3に示しているマウスが感染をするマラリア原虫を使用しての実験結果によると、マウスが感染をするマラリア原虫に対して、サンフェノンBG−3(EGCg)の単品と、クロロンとサンフェノンBG−3(EGCg)の2種類の併用と、アーテスネートとサンフェノンBG−3(EGCg)の2種類を併用した薬剤がマウスが感染をするマラリア原虫に対して効果があることが判明をした。特に、アーテスネートとサンフェノンBG−3との2種類を併用した薬剤の併用効果は可能性が認められたとの、石井明准教授からの実験結果の報告書を表3に示している。  Moreover, according to the experimental result using the malaria parasite which the mouse | mouth which the mouse | mouth which infects the mouse | mouth infected as shown in Table 3 demonstrated above was demonstrated, with respect to the malaria protozoa which a mouse | mouth infects, sunphenon BG-3 (EGCg) A combination of chloron and Sanphenon BG-3 (EGCg), and a combination of Artesunate and Sanphenon BG-3 (EGCg) are effective against malaria parasites that infect mice. It turned out. In particular, Table 3 shows a report of experimental results from Associate Professor Akira Ishii that there is a possibility that a combined effect of two types of drugs, artesunate and sanphenon BG-3, has been confirmed.

さらに、表3に示している実験の実験結果と、図1、及び図2に示している、岡山大学医薬品情報学講座の新玉久美子氏に依頼をした平成20年1月15日、及び平成20年3月15日に行った、マラリア原虫の1種類であるFCR−3株(Plasmodium falciparum)を使用してのin vitroでの抗マラリア活性評価の実験結果と、石井明准教授に依頼をしたマウスが感染をするマラリア原虫のin vivoでのマウスを使用しての動物実験の実験結果は合致するとの報告書を表3に示している。  Furthermore, the results of the experiment shown in Table 3 and the results shown in FIG. 1 and FIG. 2 on January 15, 2008, which were requested by Mr. Kumiko Shintama of the Okayama University Pharmaceutical Information Science Course, The results of an in vitro antimalarial activity evaluation using FCR-3 strain (Plasmodium falciparum), a type of Plasmodium parasite, conducted on March 15, 2008, and a request from Associate Professor Akira Ishii Table 3 shows a report that the experimental results of animal experiments using in vivo mice of the malaria parasite that the infected mice are infected with are in agreement.

また、表3に示している実験結果から判明をしたことはカテキンも、アーテスネート(アーテスネートは疎水性のアルテミシニンを親水性として水溶性とした物質)もフリーラジカルを発生させる抗酸化作用の物質で、基本的には同じような物質である。  In addition, it was found from the experimental results shown in Table 3 that catechin and artesunate (artesunate is a substance in which hydrophobic artemisinin is made hydrophilic and water-soluble) are antioxidant substances that generate free radicals. It is basically the same substance.

さらに、表3に示している実験結果から判明したことは、今回の実験に使用したマラリア原虫はキニーネ、クロロキン、及びアーテスネートの3種類の薬剤に対して、薬剤として全く効果がない耐性マラリア原虫を使用している。表3のアーテスネート(Art)とクロロキン(CQ)を単独にて投与した表3の実験結果に示しているように、アーテスネート(Art)とカテキンとの併用(以下、略して、カテキン誘導体、又はアーネスト誘導体とする)、又はクロロキン(CQ)とカテキンとの併用(以下、略してカテキン誘導体、又はクロロキン誘導体とする)の2種類の実験結果を比較するとアーテスネート(Art)、及びクロロキン(CQ)を単独にて投与した場合よりも、カテキン誘導体であるアーテスネート誘導体、及びクロロキン誘導体を投与したほうがアーテスネート(Art)、及びクロロキン(CQ)を単独にて投与した場合よりも耐性マラリア原虫に対しては効果があることが判明をした実験結果が表3の実験結果である。  Furthermore, it was found from the experimental results shown in Table 3 that the malaria parasite used in this experiment was resistant malaria parasite that had no effect as a drug against three kinds of drugs, quinine, chloroquine, and artesunate. I use it. As shown in the experimental results of Table 3 in which artesunate (Art) and chloroquine (CQ) alone were administered in Table 3, a combined use of artesunate (Art) and catechin (hereinafter abbreviated as catechin derivative or Ernest) A combination of chloroquine (CQ) and catechin (hereinafter abbreviated as a catechin derivative or a chloroquine derivative), and comparing artesunate (Art) and chloroquine (CQ) alone. The administration of artesunate derivatives and chloroquine derivatives, which are catechin derivatives, is more effective against resistant Plasmodium than the administration of artesunate (Art) and chloroquine (CQ) alone. The experimental results that have been found are the experimental results in Table 3.

また、上記にて説明をした、アーテスネート(Art)、及びクロロキン(CQ)の単独にての投与よりも、カテキン誘導体であるアーテスネート誘導体、及びクロロキン誘導体のほうがアーテスネート(Art)、及びクロロキン(CQ)の単独にての投与よりも、耐性マラリア原虫に対しての効果があったのは、カテキン誘導体を構成しているカテキンとアーテスネート(Art)、及びカテキンとクロロキン(CQ)を構成しているカルボキシル基(COOH)、及び水酸基(OH基)が化学反応である縮合反応を起こしてカテキンとアーテスネート(Art)とが、縮合結合をしている。又はカテキンとクロロキン(CQ)が薬剤としての効果がない耐性マラリア原虫に対しての効果を発生させることが出来たのである。  In addition, the artesunate derivative, which is a catechin derivative, and the chloroquine derivative are more effective for artesunate (Art) and chloroquine (CQ) than the administration of artesunate (Art) and chloroquine (CQ) alone described above. The catechin and artesunate (Art) that make up the catechin derivative, and the carboxyl that makes up the catechin and chloroquine (CQ) are more effective against the resistant malaria parasite than The group (COOH) and the hydroxyl group (OH group) cause a condensation reaction that is a chemical reaction, and catechin and artesunate (Art) are condensed. Alternatively, catechin and chloroquine (CQ) were able to generate an effect against resistant malaria parasites that have no effect as a drug.

さらにカテキンは反応性が高いのでカテキンとキニーネ、及びアーテスネート(Art)の3種類を混合した薬剤を使用して耐性マラリア原虫を不活化してもよい。又はカテキンとアーテスネート(Art)、クロロキン(CQ)、及びキニーネとの4種類を混合した薬剤を使用して耐性マラリア原虫を不活化してもよい。  Furthermore, since catechin is highly reactive, a resistant malaria parasite may be inactivated by using a medicine in which three kinds of catechin, quinine, and artesunate (Art) are mixed. Or you may inactivate a resistant malaria parasite using the chemical | medical agent which mixed 4 types of catechin, artesunate (Art), chloroquine (CQ), and quinine.

また、アブによく似ているツエツエバエが病原体を保菌しているトリパノソーマ原虫が感染をすることにより、人間が発症をする眠り病である睡眠病、又は野生動物、又は牛、馬、ヤギなどの家畜がトリパノソーマ原虫に感染をして発症をするナガナ病の治療手段としては東京大学農学部農芸化学科の田村学造博士らが、植物に病気を起こすカビの一種である糸状菌から、抗ウイルス活性を示す物質であるアスコクロリンを1968年に見出した。さらに、1972年には化学構造が若干異なる物質を見出してアスコフラノンと命名した。このアスコフラノンが睡眠病、及びナガナ病に著しい効果があることを見出したのは、東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻の北潔教授が見出した。このアスコフラノンとカテキンとの2種類を混合した薬剤(以下、略して、アスコフラノン誘導体、又はカテキン誘導体とする)、又はアスコフラノンと、カテキンと、アーテスネートとの3種類を混合した薬剤(以下、略して、アスコフラノン誘導体、又はカテキン誘導体とする)、又はアスコフラノンと、カテキンと、アーテスネートと、クロロキンとの4種類を混合した薬剤(以下、略して、アスコフラノン誘導体、又はカテキン誘導体とする)、又はアスコフラノンと、カテキンと、アーテスネートと、クロロキンとキニーネとの5種類を混合した薬剤(以下、略して、アスコフラノン誘導体、又はカテキン誘導体とする)を睡眠病、及びナガナ病の治療手段の薬剤として使用すると、アスコフラノンを単体にて使用して睡眠病、及びナガナ病を治療した場合に出来る耐性トリパノソーマ原虫に対しての回避効果がある。  In addition, sleepy illnesses that occur in humans due to infection with Trypanosoma protozoa that carry the pathogens of the fly flies that are very similar to abu, sleep diseases that occur in humans, or wild animals, or domestic animals such as cattle, horses, goats, etc. Dr. Gakuzo Tamura of the Department of Agricultural Chemistry of the University of Tokyo, who has developed an infection with Trypanosoma protozoa, has antiviral activity from filamentous fungi, a type of mold that causes plant disease. Ascochlorin, a substance to be shown, was found in 1968. In 1972, a substance with a slightly different chemical structure was found and named ascofuranone. It was discovered by Professor Kiyoshi Kita of the Department of International Health, Graduate School of Medicine, the University of Tokyo that this ascofuranone was found to have a significant effect on sleep disease and Nagana disease. A drug in which two kinds of this ascofuranone and catechin are mixed (hereinafter abbreviated as an ascofuranone derivative or a catechin derivative), or a drug in which three kinds of ascofuranone, catechin and artesunate are mixed (hereinafter, Abbreviated ascofuranone derivative or catechin derivative), or a drug containing four kinds of ascofuranone, catechin, artesunate, and chloroquine (hereinafter abbreviated as ascofuranone derivative or catechin derivative) Or a drug containing 5 kinds of ascofuranone, catechin, artesunate, chloroquine and quinine (hereinafter abbreviated as ascofuranone derivative or catechin derivative) for the treatment of sleeping sickness and Nagana disease When used as a drug, ascofuranone alone is used to treat sleep sickness and There is avoided the effect of relative be resistant Trypanosoma protozoans when treating animal trypanosomiasis.

さらに、上記にて説明をした、アスコフラノン誘導体はアスコフラノンを構成している水酸基(OH基)とカテキンを構成している水酸基(OH基)が縮合反応を起こしていることにより、アスコフラノンとカテキンが縮合結合をしてアスコフラノン誘導体を合成しているので、アスコフラノン誘導体は複雑な化学構造式となることにより耐性トリパノソーマ原虫が出来ない回避効果がある。  Further, the ascofuranone derivative described above has a condensation reaction between the hydroxyl group constituting the ascofuranone (OH group) and the hydroxyl group constituting the catechin (OH group). Since catechin is condensed to synthesize an ascofuranone derivative, the ascofuranone derivative has a complex chemical structural formula and has an effect of avoiding the resistance to trypanosoma protozoa.

また、睡眠病を発症させるトリパノソーマ原虫の発見は、1680年にオランダの博物学者レーウエンフックがウマバエの腸内にて多数の小さな動物が速いスピードで動き回るのを観察している。  The discovery of Trypanosoma protozoa, which causes sleep sickness, was observed in 1680 by the Dutch naturalist Lee Wenhoek, who observed a number of small animals moving around in the intestines of fountains at high speed.

さらに、トリパノソーマ原虫という名前は、1843年にハンガリー生まれの医師デイヴィド・グルービが蛙の血液を観察していたときに見たことのない寄生虫を見つけた。そのらせん状の動きがちょうど、ワインの栓抜きのように見えたことから、これをトリパノソーマと名付けた。  In addition, the name Trypanosoma protozoa found a parasite that Hungarian-born doctor David Grubi had never seen when he was looking at spider blood in 1843. We named it Trypanosoma because the spiral movement looked like a bottle of wine.

また、インドをはじめ、北アフリカ、中近東、東アジア、中南米には、スーラ病いう病気がある。これは、馬、ロバ、牛、水牛など、さまざまな動物が発症しているもので、急性の場合、治療しないかぎり、ほとんどは死亡する。1880年にインドで働いていた獣医師グリフィス・エバンスは、スーラ病にかかった馬とラクダの血液の内部にトリパノソーマ原虫を見出した。この病原体は発見者の名前をとって、エバンス・トリパノソーマと呼ばれている。  In addition, India, North Africa, the Middle East, East Asia, and Latin America have a disease called Sura disease. This is caused by various animals such as horses, donkeys, cattle, and buffaloes. In the acute case, most people die unless treated. In 1880, veterinarian Griffith Evans, who worked in India, found a trypanosoma protozoa in the blood of a horse and camel with Sura disease. This pathogen is called Evans trypanosoma in the name of the discoverer.

さらに、主な媒介ツエツエバエ種としては、ブルース・トリパノソーマ、及びローデシア・トリパノソーマの病原体を感染させるグロッシナ・モルシタンスという種類のツエツエバエにより感染をする。グロッシナ・パルパリスという種類のツエツエバエはガンビア・トリパノソーマの病原体を感染させる。  Furthermore, as the main vector species of fly fly, infection is caused by the species of fly fly called Brus Trypanosoma and Grossina Morcitans that infect the pathogens of Rhodesia trypanosoma. Grossina parpalis, a type of flies, infects Gambia trypanosoma pathogens.

また、トリパノソーマ原虫の特徴は細胞の外で二分裂により増殖をする単細胞の原虫である。
大きさは、長さが20から30μmで、幅が1.5から3.5μmで形状は紡錘形状をしている。構造は中央に核があり、末端の近くにキネトプラスト(運動核)と呼ばれる器官があり、これには大型のDNAが含まれている。キネトプラストの近くからは、鞭毛がはじまり、細胞質が陥入してできた鞭毛ポケットと呼ばれるツボのような穴を通って外側に出ている。
In addition, trypanosoma protozoa are characterized by unicellular protozoa that multiply outside the cell by two divisions.
The size is 20 to 30 μm in length, the width is 1.5 to 3.5 μm, and the shape is a spindle shape. The structure has a nucleus in the center and an organ called kinetoplast (motor nucleus) near the end, which contains large DNA. From the vicinity of kinetoplasts, flagella begin and go out to the outside through holes like acupuncture called flagella pockets formed by invading the cytoplasm.

さらに、シャーガス病はクルーズ・トリパノソーマの感染による病気で、メキシコ以南の中南米全域で起きている。感染者は2,000万人近いと推定されている。多くが土塀や藁葺き屋根の粗末な家に住む人たちの間で起こるために、貧困病とも呼ばれている。病原体を感染させる原虫は土塀などに生息をする夜行性の大型吸血昆虫サシガメが保有している。サシガメは人間が夜寝ているあいだに吸血をして、そのときに糞をする習性がある。人がサシガメに咬まれて痛みを感じてひっかく際に、糞便中のクルーズ・トリパノソーマ原虫が粘膜から侵入をして感染をする。もうひとつの感染経路としては輸血によるものも問題となっている。  In addition, Chagas disease is a disease caused by the infection of cruise trypanosoma and occurs throughout Latin America sub-Mexico. It is estimated that nearly 20 million people are infected. It is also called poverty, because many occur among people living in poor houses with earthen or thatched roofs. The parasite that infects pathogens is held by the nocturnal large blood-sucking insect turtle that lives in soil. Sand turtles have the habit of sucking blood while humans are sleeping at night, and then dropping feces. When a person bites a turtle and feels pain, the protozoan cruising trypanosoma invades from the mucous membrane and infects it. Another infection route is caused by blood transfusion.

また、病名がリーシュマニア症も、睡眠病、及びシャーガス病の病原体と同じトリパノソーマ原虫により感染をする感染症である。  In addition, leishmaniasis is an infectious disease that is transmitted by the same Trypanosoma protozoa as the pathogens of sleep disease and Chagas disease.

さらに上記にて説明をした表3に示しているカテキン単品(以下、略して、カテキン単独とする)又はカテキンとアーテスネートとの併用(以下、略してカテキン誘導体、又は、アーテスネート誘導体とする)、又はクロロキンとカテキンとの併用(以下、略して、カテキン誘導体、又はクロロキン誘導体とする)の薬剤は、上記にて説明をした、アブによく似ているツエツエバエが保菌をしているトリパノソーマ原虫が感染をすることにより、人間が発症をする眠り病である睡眠病、又は同じくトリパノソーマ原虫が原因で、野生動物、又は牛、馬、ヤギなどの家畜がトリパノソーマ原虫に感染をして発症をするナガナ病、又はインドをはじめ北アフリカ、中近東、東アジア、中南米には、スーラ病という病気がある。このスーラ病も野生動物、馬、ロバ、牛、水牛など、さまざまな動物で発症している。このスーラ病も睡眠病と同じくトリパノソーマ原虫が原因で発症をしている。この病原体もトリパノソーマ原虫が原因の病原体である。またシャーガス病はサシガメが保菌をしているクルーズ・トリパノソーマ原虫が原因で発症をするのがシャーガス病である。さらにリーシュマニア症もトリパノソーマ原虫により感染をする感染症である。上記にて説明をした、トリパノソーマ原虫が原因で発症をする睡眠病、ナガナ病、スーラ病、シャーガス病、及びリーシュマニア病(以下、略して、睡眠病とする)にカテキン単体、アーテスネート誘導体、及びクロロキン誘導体は著しい薬剤としての効果があることが判明をした。  Further, the catechin alone shown in Table 3 described above (hereinafter abbreviated as catechin alone) or a combined use of catechin and artesunate (hereinafter abbreviated as catechin derivative or artesunate derivative), or The drug of combined use of chloroquine and catechin (hereinafter abbreviated as catechin derivative or chloroquine derivative) is infected with Trypanosoma protozoa, which are described above, and are carried by a fly that is similar to a fly. Due to sleep diseases that are human-onset sleep diseases, or due to trypanosoma protozoa, wild animals, or cattle, horses, goats and other domestic animals are infected with trypanosoma protozoa, and Nagana disease that develops Or India, North Africa, the Middle East, East Asia, and Latin America have a disease called Surah's disease. This surah disease also occurs in various animals such as wild animals, horses, donkeys, cattle, and buffalos. This Surah disease is also caused by Trypanosoma protozoa as well as sleep diseases. This pathogen is also caused by Trypanosoma protozoa. Chagas disease is caused by a protozoan of Trypanosoma cruzi, which is carried by sour turtles. Furthermore, leishmaniasis is an infectious disease that is transmitted by Trypanosoma protozoa. As described above, catechin alone, artesunate derivatives for sleep disease, Nagana disease, Surah disease, Chagas disease, and Leishmania disease (hereinafter abbreviated as sleep disease) that develop due to Trypanosoma protozoa, and Chloroquine derivatives have been found to have significant pharmaceutical effects.

また、上記にて説明をした、トリパノソーマ原虫が原因で発症をする睡眠病を発症させるトリパノソーマ原虫は人体、及び動物の血液中に於いて直接に増殖をする寄生虫であるので、トリパノソーマ原虫は血液中を浮遊をして血液中において直接に増殖している寄生虫である。マラリア原虫は赤血球の内部にて増殖をする寄生虫である。この両者を比較した場合、マラリア原虫は赤血球の内部に隠れて増殖をしているので、マラリア原虫を不活化することは大変に難しいけれども、トリパノソーマ原虫は血液中を浮遊して血液中に於いて直接に増殖をしているので、マラリア原虫を不活化するよりもトリパノソーマ原虫を不活化することのほうが容易であることが判明をしたことが理由でもある。さらに、梅毒の病原体であるスピロヘータパリダ原虫、又は耐性スピロヘータパリダ原虫も血液中を浮遊して増殖をする寄生虫なので、トリパノソーマ原虫を不活化したのと同じく、マラリア原虫を不活化したカテキン単体、カテキン誘導体、アーテスネート誘導体、及びクロロキン誘導体が、梅毒の病原体であるスピロヘータパリダ、又は耐性スピロヘータパリダ原虫にも薬剤としての著しい効果があることが判明をした。  In addition, since Trypanosoma protozoa that develop sleep diseases caused by Trypanosoma protozoa as described above is a parasite that grows directly in the blood of the human body and animals, Trypanosoma protozoa is blood. A parasite that floats inside and grows directly in the blood. Plasmodium is a parasite that grows inside red blood cells. When these two are compared, it is very difficult to inactivate malaria parasites because they are concealed inside red blood cells, so it is very difficult to inactivate malaria parasites. This is because it has been found that it is easier to inactivate trypanosome protozoa than to inactivate malaria protozoa because it grows directly. Furthermore, since the syphilis pathogen Spirochetaparida or resistant Spirochetaparida parasite is a parasite that floats in the blood and proliferates, catechin alone, catechin that inactivates malaria parasite, just as inactivated Trypanosoma protozoa It has been found that the derivatives, artesunate derivatives, and chloroquine derivatives also have significant pharmaceutical effects on spirochete parida, which is a syphilis pathogen, or resistant spirochete parida parasite.

さらに岡山大学大学院の綿矢有祐教授のグループが、病名がマラリアの治療薬として開発をした、既存薬アルテミシニン(別名アーテスネートとする)の化学構造に類似した新化合物「N251」を合成した。この「N251」とカテキンを混合して併用することにより、「N251」とカテキンが化学反応と同様の縮合反応を起こして縮合結合することになるので、「N251」りも、より一段と複雑な新しい化合物となることになり、耐性マラリア原虫が発生をしなくなる効果があると同時に、アルテミシニンに類似の「N251」を単独にて使用した場合と、アルテミシニンに類似の「N251」とカテキンとを混合して併用した場合とでは、下記の▲1▼、▲2▼、▲3▼、▲4▼、及び▲5▼のような薬剤としての効果が、より一段と効果がある。  Furthermore, a group of Prof. Yusuke Wataya from Okayama University Graduate School synthesized a new compound “N251” similar to the chemical structure of the existing drug artemisinin (also known as artesunate), which was developed as a treatment for malaria. By mixing and using this “N251” and catechin together, “N251” and catechin undergo a condensation reaction similar to a chemical reaction, resulting in a condensation bond. Therefore, “N251” is a new and more complicated new one. It becomes a compound and has the effect of preventing the occurrence of resistant malaria parasites. At the same time, when “N251” similar to artemisinin is used alone, “N251” similar to artemisinin and catechin are mixed. When used together, the effect as a drug such as the following (1), (2), (3), (4), and (5) is more effective.

▲1▼の薬剤としての効果は、アルテミシニン類似の新化合物「N251」には、アルテミシニンと同様にエイズウイルス、インフルエンザウイルス、パピローマウイルス、ロタウイルス、ノロウイルス、及びヘルペスなどの種々雑々なウイルスを不活化することが出来る効果がある。  The effect of (1) as a drug is to inactivate various other viruses such as AIDS virus, influenza virus, papilloma virus, rotavirus, norovirus, and herpes in artemisinin-like new compound “N251” as well as artemisinin. There is an effect that can be done.

▲2▼の薬剤としての効果は、アルテミシニンに類似の新化合物「N251」には種々雑々な癌細胞に対して抗癌効果がある。  (2) As a drug, the new compound “N251” similar to artemisinin has an anticancer effect against various miscellaneous cancer cells.

▲3▼の薬剤としての効果は、ツエツエバエが媒介をさせるトリパノソーマ原虫が原因で発症をする睡眠病、又は同じくトリパノソーマ原虫が原因で牛、馬、ヤギなどの家畜に発症をするナガナ病、又はサシチョバエが媒介をする原虫が原因で発症をするリーシュマニア症、又はスピロヘータパリダ原虫が原因で発症をする梅毒などの病気にアルテミシニン類似の新化合物「N251」は効果がある。  The effect of (3) as a drug is the sleep disease that develops due to Trypanosoma protozoa mediated by the fly fly, or Nagana disease that also develops in domestic animals such as cattle, horses, goats, etc. The new artemisinin-like compound “N251” is effective for diseases such as leishmaniasis that develops due to the protozoa that mediates syphilis, or syphilis that develops due to the protozoan spirocheta paridae.

▲4▼の薬剤としての効果は、アルテミシニン類似の新化合物「N251」と、(表1)に示している11種類のカテキン類(以下、略して、カテキンとする)とを混合して併用をすると、(表3)に示している浜松医科大学にて行った、マラリア原虫を不活化する実験にて使用したアルテミシニンを水溶性としたアーテスネート(以下、略して、アルテミシニンとする)とカテキンとを混合して併用した実験結果と同様に、アーテスネートであるアルテミシニン類似の「N251」を単独にて使用した場合よりも、アルテミシニン類似の「N251」とカテキンを混合して併用したほうが、より一段と薬剤としての効果がある。  (4) The effect as a drug is that artemisinin-like new compound “N251” and 11 types of catechins shown in (Table 1) (hereinafter abbreviated as catechin) are mixed and used together. Then, artesunate (hereinafter abbreviated as artemisinin) and artemisinate used in the experiment to inactivate malaria parasites at Hamamatsu Medical University shown in (Table 3) and catechin Similar to the experimental results mixed and used together, artemisinin-like “N251” similar to artemisinin was used alone, and artemisinin-like “N251” and catechin were combined and used together as a drug. There is an effect.

▲5▼の薬剤としての効果は、上記の▲1▼、▲2▼、及び▲3▼にて説明をした、アルテミシニン類似の新化合物「N251」単独にて使用してエイズウイルス、インフルエンザウイルス、パピローマウイルス、ロタウイルス、ノロウイルス、及びヘルペスなどの種々雑々なウイルスを不活化する場合にも、アルテミシニン類似の新化合物「N251」を単独にて使用するよりも、アルテミシニン類似の新化合物「N251」とカテキンとを混合して併用したほうが、より一段と薬剤としての効果がある。また、上記の▲2▼にて説明をしている抗癌効果も、アルテミシニン類似の新化合物「N251」を単独にて使用するよりも、アルテミシニン類似の新化合物「N251」とカテキンとを混合して併用したほうが、より一段と薬剤としての効果がある。さらに、上記の▲3▼にて説明をしているツエツエバエが媒介をするトリパノソーマ原虫が原因で発症をする睡眠病、又は同じくトリパノソーマ原虫が原因で発症をするナガナ病、又はサシチョバエが媒介をする原虫が原因で発症をするリーシュマニア症、又はスピロヘータパリダ原虫が原因で発症をする梅毒などにも、アルテミシニン類似の新化合物「N251」を単独にて使用するよりも、アルテミシニン類似の新化合物「N251」とカテキンとを混合して併用したほうが、より一段と薬剤としての効果がある。  The effect of (5) as a drug is the use of a new compound "N251" similar to artemisinin described in (1), (2) and (3) above, for AIDS virus, influenza virus, When inactivating various miscellaneous viruses such as papillomavirus, rotavirus, norovirus, and herpes, the new artemisinin-like compound “N251” is used rather than the artemisinin-like new compound “N251” alone. When combined with catechin, it is more effective as a drug. In addition, the anticancer effect described in (2) above is also obtained by mixing artemisinin-like new compound “N251” with catechin rather than using artemisinin-like new compound “N251” alone. When used together, it is more effective as a drug. Furthermore, sleep diseases that develop due to Trypanosoma protozoa mediated by the fly fly described in (3) above, or Nagaana diseases that also develop protozoa caused by Trypanosoma protozoa, or protozoa that are mediated by scabs New artemisinin-like compound “N251” is used for leishmaniasis that develops due to syphilis, or syphilis that develops due to protozoan spirocheta paridae, rather than the new artemisinin-like compound “N251” alone. The combination of catechin and catechin is more effective as a drug.

また、表3に示している実験結果から判明がしたことは、表3に示している実験に使用したマウスはアルテミシニン(以下、略してアーテスネートとする)、及びクロロキンに対して耐性があるアーテスネート耐性マウス、及びクロロキン耐性マウスを実験に使用した。このことにより、アーテスネート、及びクロロキンともに表3に示しているICR Non−treatment(Control)と同様に、アーテスネート、及びクロロキンともにアーテスネート耐性マウス、及びクロロキン耐性マウスに対しては薬剤としての効果がないことが判明をした。特にアーテスネートはアーテスネート耐性マウスには全く効果がないことを証明したのが表3の実験結果である。  Further, it was found from the experimental results shown in Table 3 that the mice used in the experiments shown in Table 3 are resistant to artemisinin (hereinafter referred to as artesunate) and chloroquine. Mice and chloroquine resistant mice were used in the experiments. As a result, in the same manner as ICR Non-treatment (Control) shown in Table 3 for both artesunate and chloroquine, both artesunate and chloroquine are not effective as drugs against artesunate-resistant mice and chloroquine-resistant mice. Turned out. In particular, the experimental results in Table 3 proved that artesunate has no effect on artesunate-resistant mice.

さらに、上記にて説明をした、表3の実験結果から判断をすることが出来ることは、カテキンは種々雑々な蛋白質、糖鎖、脂質、及び脂肪酸と化学反応、及び縮合反応を容易に起こす物質である。特にカテキンは蛋白質、糖鎖、脂質、及び脂肪酸を含有している物質と縮合反応を起こしてカテキンと縮合反応を起こした相手の物質の組成を変化させて、カテキンと縮合反応を起こした相手の物質の誘導体、又は相手の物質の複合体(以下、略して、相手の物質の誘導体、又はカテキン誘導体、又はカテキン複合体とする)を形成する。たとえば表3に示している実験結果から判断をするとカテキンとアーテスネートが縮合反応を起こしてカテキン誘導体、又はアーテスネート誘導体(以下、略して、カテキン誘導体、又はアーテスネート誘導体とする)、又はカテキンとクロロキンが縮合反応を起こしてカテキン誘導体、又はクロロキン誘導体(以下、略してカテキン誘導体、又はカテキン複合体、又はクロロキン誘導体とする)を形成することにより、アーテスネート誘導体、又はクロロキン誘導体にはアーテスネート耐性マウス、又はクロロキン耐性マウスに対しての薬剤としての効果があることが判明をした。  Furthermore, it can be judged from the experimental results described in Table 3 above, that catechin is a substance that easily causes chemical reactions and condensation reactions with various proteins, sugar chains, lipids, and fatty acids. It is. In particular, catechin undergoes a condensation reaction with substances containing proteins, sugar chains, lipids, and fatty acids, and changes the composition of the partner substance that has caused the condensation reaction with catechin, so that A derivative of a substance or a complex of a partner substance (hereinafter, a derivative of a partner substance, a catechin derivative, or a catechin complex) is formed. For example, judging from the experimental results shown in Table 3, catechin and artesunate undergo a condensation reaction to cause catechin derivatives or artesunate derivatives (hereinafter abbreviated as catechin derivatives or artesunate derivatives), or catechins and chloroquine condense. By causing a reaction to form a catechin derivative or a chloroquine derivative (hereinafter abbreviated as a catechin derivative, a catechin complex, or a chloroquine derivative), the artesunate derivative or chloroquine derivative has an artesunate resistant mouse or chloroquine resistant It proved to be effective as a drug for mice.

また、上記にて説明をした、表3に示している実験結果から判明したことは、アーテスネートとカテキン、又はクロロキンとカテキンは縮合反応により縮合結合をするけれども、アーテスネートとカテキン、又はクロロキンとカテキンが縮合反応により縮合結合をしたアーテスネート誘導体、又はクロロキン誘導体の薬剤としての効果は、耐性マラリア原虫を回避することが出来る効果が発生することが判明をしたのが表3の実験結果である。  Moreover, what was found from the experimental results shown in Table 3 described above is that artesunate and catechin, or chloroquine and catechin are condensed by a condensation reaction, but artesunate and catechin, or chloroquine and catechin are The experimental results shown in Table 3 have revealed that the effect of the artesunate derivative or chloroquine derivative having a condensation bond by a condensation reaction as an agent can be avoided.

さらに、上記にて説明をした、表3に示している実験結果から判明したことは、カテキンとクロロキンを併用した薬剤がクロロキン耐性マウスに対しての薬剤としての効果があることが判明をしたことが、下記の▲1▼、▲2▼、▲3▼、▲4▼、及び▲5▼のような理由により大変に重要な意味をもっている。  Furthermore, what was found from the experimental results shown in Table 3 described above was that a drug combining catechin and chloroquine was found to be effective as a drug for chloroquine-resistant mice. However, it has a very important meaning for the following reasons (1), (2), (3), (4), and (5).

▲1▼の理由としては、病名がマラリアの薬剤として開発をされたクロロキンは多少の副作用はあるけれども大変に安価である。  The reason for (1) is that chloroquine, which was developed as a drug whose disease name is malaria, has some side effects but is very inexpensive.

▲2▼の理由としては、病名がマラリアは地球上に於いてアフリカのサハラ砂漠以南の地域の37ヶ国がマラリア患者が最も多い地域である。このサハラ砂漠以南の地域は世界で最も貧しい地域でもある。このことから高価な薬剤は治療薬としては使用することが出来ない。  The reason for (2) is that the name of the disease is malaria, and 37 countries in the sub-Saharan Africa region have the highest number of malaria patients on the earth. This sub-Saharan region is also the poorest in the world. For this reason, expensive drugs cannot be used as therapeutic drugs.

▲3▼の理由としては、病名がマラリアを治療する治療手段としては注射器を使用した静脈内投与、又は腹腔内投与よりも、より簡単で安価な錠剤を使用しての経口内投与による治療手段にてマラリアを治療する場合、主たる原材料としてクロロキンとカテキンを縮合反応させて縮合結合をさせたクロロキン誘導体を原材料として形成をした経口内投与の治療手段を目的とした錠剤が最も安価で最適である。  The reason for (3) is that, as a therapeutic means for treating malaria by the name of the disease, it is a therapeutic means by oral administration using tablets that are simpler and cheaper than intravenous administration using a syringe or intraperitoneal administration. When treating malaria, the most inexpensive and optimal tablet for the purpose of oral administration is a chloroquine derivative formed by condensation reaction of chloroquine and catechin as the main raw material. .

▲4▼の理由としては、カテキンをクロロキンと併用して経口内投与する場合、カテキンは消化器官の小腸にて分解がされやすい物質なので、カテキンとクロロキンを併用する場合、カテキンが縮合反応を起こしやすい物質であるカフェイン、タンニン、鉄分、蛋白質、糖鎖、脂肪、又は脂肪酸などをカテキンとクロロキンの内部に混入した錠剤などの薬剤を形成することにより、カテキンは消化器官にて分解をされることなく腸管にてスムーズに吸収をされるようになる。特に、カテキンの化学構造は化学的に不安定なので、化学的に安定させた化学構造にするための目的にて、カテキンに脂肪酸を縮合反応をさせる目的にてカテキンに酵素リパーゼを使用して脂肪酸を縮合結合させるか、又はカテキンに酵素リパーゼを使用して脂肪酸を導入して、新たなカテキン化合物を合成するか、又はカテキン誘導体(以下、略して、カテキン誘導体とする)を合成すると、カテキン誘導体は消化器官の腸管にて分解がされずにカテキン誘導体は化学的に安定をした化学構造となり、カテキン誘導体は腸管にて血液中に吸収をされる化学構造となるので、エイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、成人白血病ウイルス(HTLV−1)、パピローマウイルス(HPV)、ヘルペスウイルス、及びインフルエンザウイルスなどのウイルスが原因にて発症をする病気の治療する目的の治療手段としての治療薬である経口投与を行うことが出来る内服薬の開発、又はカテキン誘導体を直接に腹腔内投与を行う医薬品の開発、又はカテキン誘導体を直接に静脈内投与を行う医薬品の開発、又はカテキンを点滴注射を目的とした医薬品の開発を行うことが出来ることになった。  The reason for (4) is that when catechin is administered orally in combination with chloroquine, catechin undergoes a condensation reaction when catechin is used in combination with chloroquine because catechin is easily decomposed in the small intestine of the digestive tract. Catechin is decomposed in the digestive tract by forming a drug such as caffeine, tannin, iron, protein, sugar chain, fat, or fatty acid that is an easy substance, such as tablets mixed with catechin and chloroquine. It will be absorbed smoothly in the intestinal tract. In particular, since the chemical structure of catechin is chemically unstable, a fatty acid using an enzyme lipase for catechin is used for the purpose of condensing a fatty acid to catechin for the purpose of obtaining a chemically stabilized chemical structure. A catechin derivative or a catechin derivative (hereinafter abbreviated as a catechin derivative) by synthesizing a new catechin compound by introducing a fatty acid into the catechin using an enzyme lipase. Is not decomposed in the intestinal tract of the digestive tract, the catechin derivative has a chemically stable chemical structure, and the catechin derivative has a chemical structure that is absorbed in the blood in the intestinal tract. Therefore, AIDS virus (HIV), Hepatitis C virus (HCV), adult leukemia virus (HTLV-1), papilloma virus (HPV), herpes virus, and influenza Development of oral medicines that can be administered orally as therapeutic means for the purpose of treating diseases caused by viruses such as Nzavirus, or drugs that are administered intraperitoneally directly with catechin derivatives It has become possible to develop or develop a pharmaceutical that directly administers a catechin derivative intravenously, or a pharmaceutical that aims to inject catechin into a drip.

▲5▼の理由としては、上記の▲4▼にて説明をした内容と同様にエイズ、C型肝炎、成人白血病、及びインフルエンザなどのウイルスが原因で発症をする感染症を治療する場合にもカテキン単体にて経口内投与をするよりも、カテキンにカフェインを混入するか、又はカテキンにタンニンを混入するか、カテキンに鉄分を混入するか、又は、カテキンに脂肪酸を混入した錠剤などの薬剤を形成することにより、カテキンは消化器官にて分解をされることなく腸管にてスムーズに吸収をされるようになる。  The reason for (5) is the same as that described in (4) above, when treating infectious diseases caused by viruses such as AIDS, hepatitis C, adult leukemia, and influenza. Rather than oral administration of catechin alone, drugs such as tablets containing catechin mixed with caffeine, catechin mixed with tannin, catechin mixed with iron, or catechin mixed with fatty acid Thus, catechin is absorbed smoothly in the intestinal tract without being decomposed in the digestive tract.

さらに微生物が分泌をする物質で、病原体となる微生物の発育を抑制して死滅をさせて殺す抗生物質に対して、耐性細菌、耐性黴菌、又は耐性ウイルス(以下、略して、耐性細菌とする)が産生するがために、従来過去に開発をされた種々雑々な数多くの優れた抗生物質が薬剤としての効果がなくなっている。例えば、抗生物質として最初に発見をされた抗生物質で、青カビの一種を培養した液から作るペニシリンは化膿性疾患、及び肺炎などの特効薬であった。また、抗生物質の一種でストレプトマイシンは結核、及び肺炎の特効薬であった。けれどもペニシリン、又はストレプトマイシンが発見をされてから、約半世紀後の現状ではペニシリン、又はストレプトマイシンなどの抗生物質も耐性細菌が産生をして出現をしているので、現在では、ほとんどペニシリン、又はストレプトマイシンは使用されていないのが現状である。このペニシリン、又はストレプトマイシン(以下、略してペニシリンとする)などの耐性細菌が出現をしている抗生物質を蘇生させる手段として、ペニシリンと表1に示している11種類のカテキン(以下、略してカテキンとする)とを縮合反応させて縮合結合させることにより、ペニシリンとカテキンが縮合反応を起こしてペニシリンとカテキンは縮合結合をすることにより、複雑な化学構造をした化学構造物であるペニシリン誘導体、又はペニシリン複合体、又はカテキン誘導体、カテキン複合体(以下、略してペニシリン誘導体、又はカテキン誘導体とする)を形成するがために、ペニシリン、又はストレプトマイシンなどの種々雑々な全ての抗生物質がカテキン縮合反応を起こして縮合結合をすることにより、種々雑々な抗生物質を新しい化学構造をした抗生物質の化学構造に変化をさせることが出来るがために、従来のペニシリン、又はストレプトマイシンなどの種々雑々な抗生物質が耐性細菌の産生により、全く薬効がなくなっているペニシリンとカテキン、又はストレプトマイシンとカテキンとを縮合反応をさせて縮合結合をさせることで、従来のペニシリン、又はストレプトマイシンなどの種々雑々な抗生物質の化学構造が複雑な化学構造をした抗生物質である、従来のペニシリン、又はストレプトマイシンとは全く化学構造が異なる新型ペニシリン、又は新型ストレプトマイシン(以下、略して、擬似ペニシリン、又は疑似ストレプトマイシンとする)となることにより、従来のペニシリン、又はストレプトマイシンなどの種々雑々な抗生物質に対しての耐性細菌を回避させて耐性細菌を死滅させる薬剤としての薬効が、ペニシリンとカテキン、又はストレプトマイシンとカテキンを縮合反応をさせて縮合結合をさせた擬似ペニシリン、又は疑似ストレプトマイシンを使用することにより、再度、従来のペニシリン、又は従来のストレプトマイシンと同様の薬効がある、薬剤としての薬効が発生をすることを表3の実験結果は示している。  Furthermore, it is a substance secreted by microorganisms, which is resistant to bacteria, resistant bacilli or resistant viruses (hereinafter abbreviated as resistant bacteria) against antibiotics that kill and kill the pathogenic microorganisms. As a result, a number of various excellent antibiotics that have been developed in the past are no longer effective as drugs. For example, penicillin, which is an antibiotic first discovered as an antibiotic and made from a solution obtained by culturing a kind of green mold, was a specific medicine for purulent diseases and pneumonia. Streptomycin, a kind of antibiotic, was a specific medicine for tuberculosis and pneumonia. However, about half a century after the discovery of penicillin or streptomycin, antibiotics such as penicillin or streptomycin have been produced by resistant bacteria, and now, most penicillin or streptomycin are present. Is currently not used. As means for reviving antibiotics in which resistant bacteria such as penicillin or streptomycin (hereinafter abbreviated as penicillin) have emerged, penicillin and 11 types of catechins (hereinafter abbreviated as catechins) shown in Table 1 are used. A penicillin derivative, which is a chemical structure having a complicated chemical structure, by causing a condensation reaction between penicillin and catechin, and penicillin and catechin being condensed. In order to form a penicillin complex, or a catechin derivative or a catechin complex (hereinafter abbreviated as a penicillin derivative or a catechin derivative), all various miscellaneous antibiotics such as penicillin or streptomycin undergo a catechin condensation reaction. Wakes up and condenses to form various miscellaneous antibiotics Penicillin and catechin are not effective at all due to the production of resistant bacteria due to the production of resistant bacteria, because it is possible to change the chemical structure of antibiotics with a new chemical structure. Or, conventional penicillin, which is an antibiotic having a complex chemical structure from the conventional penicillin or various antibiotics such as streptomycin by condensation reaction of streptomycin with catechin Or a new type of penicillin having a completely different chemical structure from streptomycin, or a new type of streptomycin (hereinafter abbreviated as pseudo-penicillin or pseudo-streptomycin), thereby making various conventional antibiotics such as penicillin or streptomycin Resistant to By using pseudo-penicillin or pseudo-streptomycin in which a condensation reaction is caused by a condensation reaction of penicillin and catechin, or streptomycin and catechin, the drug efficacy as a drug that kills resistant bacteria is avoided. The experimental results in Table 3 show that the drug has a drug effect similar to that of penicillin or conventional streptomycin.

また、下記に2ヶ年間にわたり、ルイボスティーをアルカリ抽出したルイボスティーのアルカリ抽出液を飲用した実験結果を報告する。本考案者の長浦善昭氏が出願をしている出願番号、特願2007−252588に記載をしている225ページの(1745)から242ページの(1778)までに記載をしている内容の明細書を、再度、下記に記載をするけれども、ルイボスティーをアルカリ抽出したルイボスティーのアルカリ抽出液を飲用することにより、1817年に英国の医師James Parkinsonが、振戦麻痺(shaking palsy)と名付けた、静止時の振戦(tremor)、固縮(rigidity)、動作緩慢(bradykinesia)、姿勢反射障害(postural disability)、歩行障害(gait diturbance)を主症状とする「Parkinson病」、及び「Parkinson症状群」と呼ばれている「Parkinsonism」の病状(以下、略して、「Parkinson病」とする)の患者に、ルイボスティーをアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液、例えば、ティーバックの内部に1人前分用としてルイボスティーが4.0gで炭酸水素ナトリウム(NaHCO)が0.6gの、ルイボスティーと炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を一緒に混入したティーバックを形成して、ルイボスティーと炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を一緒に入れたティーバックを200ml前後の熱湯を入れているティーカップの内部に入れて、ルイボスティーをPH濃度が8.5前後のアルカリ水溶液である熱湯を使用してアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液を、車椅子の生活をしている「Parkinson病」の患者に、1日に3回200mlづつの量を約3ヶ月間飲用させたところ立って歩くことが出来ない車椅子の生活をしている「Parkinson病」の患者が立って歩くことが出来るまでに病状が回復をした。上記にて説明をした、「Parkinson病」の患者にルイボスティーをアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液を飲用させた上記の実験結果から、▲1▼、▲2▼、▲3▼、▲4▼、▲5▼、▲6▼、▲7▼及び▲8▼のような実験結果をも証明することが出来ることになった。In addition, we report the results of drinking the alkaline extract of rooibos tea extracted from rooibos tea for 2 years. Application number filed by Yoshiaki Nagaura, the inventor of the present invention, details of contents described from (1745) on page 225 to (1778) on page 242 described in Japanese Patent Application No. 2007-252588 The book is again described below, but in 1817 the British doctor James Parkinson named it shaking palsy by drinking an alkaline extract of rooibos tea extracted from rooibos tea. , "Parkinson's disease" and "Parkinson's symptoms whose main symptoms are tremor, rigidity, bradykinesia, postural disability, gait disturbance Called `` group '' For patients with the “Parkinsonism” pathology (hereinafter referred to as “Parkinson disease” for short), an alkaline extract of rooibos tea obtained by alkaline extraction of rooibos tea, for example, for serving inside a tea bag as Rooibos sodium hydrogen carbonate in 4.0 g (NaHCO 3) is 0.6 g, to form a tea bag which is mixed together Rooibos and sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3), rooibos and sodium bicarbonate ( The tea bag containing NaHCO 3 ) is put into a tea cup containing about 200 ml of hot water, and rooibos tea is extracted with hot water, which is an alkaline aqueous solution having a pH of about 8.5. The rooibos tea alkali extract is used as a wheelchair. A patient with “Parkinson's disease” who is living in a wheelchair who cannot stand and walk when he / she drank 200 ml three times a day for about 3 months. My condition recovered before I could. From the above experimental results described above, in which a patient with “Parkinson's disease” was drunk with an alkaline extract of rooibos tea extracted from rooibos tea, (1), (2), (3), Experimental results such as 4 ▼, 5), 6), 7) and 8) can be proved.

▲1▼の実験結果の証明としては、下記に示しているグラフ(1)は、東京都武蔵村山市学園4−7−1にある、国立感染症研究所ウイルス第3部の田口文広博士に、鼠(ネズミ)が感染するネズミの肝炎ウイルスを使用して、アルカリ抽出をしたルイボスティーの肝炎ウイルスに対しての活性があるのか、又は活性が無いのかの実験を行った実験結果である。この実験結果が示していることは、アルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液には抗ウイルス効果が1/100までは抑えてはいないけれども、ルイボスティーのアルカリ抽出液には抗ウイルス効果があることを示しているのがグラフ(1)の実験結果である。  As a proof of the experimental result of (1), the graph (1) shown below is to Dr. Fumihiro Taguchi of the National Institute of Infectious Diseases Virus Part 3 at 4-7-1, Musashimurayama City Gakuen, Tokyo. It is the experimental result which conducted the experiment about whether it has the activity with respect to the hepatitis virus of the rooibos tea which carried out the alkali extraction using the hepatitis virus of the mouse | mouth infecting a mouse | mouth (mouse). This experimental result shows that the alkaline extract of rooibos tea that has been subjected to alkali extraction does not suppress the antiviral effect to 1/100, but the alkaline extract of rooibos has an antiviral effect. This is shown in the experimental result of graph (1).

▲2▼の実験結果の証明としては、ルイボスティーのアルカリ抽出液にはウロン酸を含む酸性多糖類が高濃度で存在をしていることにより、ウロン酸の抗ウイルス効果にて抗ウイルス効果があると判断をしてもよい。このウロン酸を含む酸性多糖類は抗HIV効果などの抗ウイルス効果を示すことが明らかになっている。  As proof of the experimental result of (2), the anti-viral effect of uronic acid is exhibited by the anti-viral effect of uronic acid due to the presence of acidic polysaccharide containing uronic acid in high concentration in the alkaline extract of rooibos tea. You may judge that there is. This acidic polysaccharide containing uronic acid has been shown to exhibit antiviral effects such as anti-HIV effects.

▲3▼の実験結果の証明としては、病名が「Parkinson病」の病気が、何故に発症をするのかのメカニズムは解明をされていないのが現状である。上記の実験結果と、下記のグラフ(1)の両者の実験結果から判断をすると、下記のグラフ(1)に示している実験結果では、ルイボスティーのアルカリ抽出液には抗ウイルス効果があることが証明をされている。このことから判断をすることが出来ることは、病名が「Parkinson病」を発症させるメカニズムの原因因子として、「Parkinson病」を発症させるのには、ある種類のウイルスが介在をしているとは同定できていないけれども、ある種類のウイルスが介在をしていると判断をしてもよいのが、上記にて説明をした状況から判断をすることが出来ることは、原因不明の難病の「Parkinson病」は、ある種類のウイルスが介在をして発症をしていると判断をすることが出来る。  As a proof of the experimental result of (3), the mechanism of why the disease whose name is “Parkinson's disease” develops has not been elucidated. Judging from both the experimental results and the experimental results in the following graph (1), the experimental results shown in the following graph (1) indicate that the alkaline extract of Rooibos has an antiviral effect. Has been proved. It can be judged from this that the disease name is a causal factor of the mechanism that causes “Parkinson's disease”, and that a certain type of virus is mediated to cause “Parkinson's disease”. Although it has not been identified, it may be judged that a certain type of virus is intervening, but the fact that it can be judged from the situation described above is that “Parkinson” is an incurable disease of unknown cause. “Disease” can be determined to be caused by some kind of virus.

▲4▼の実験結果の証明としては、上記の▲3▼にて説明をした内容とは異なり、「Parkinson病」を改善する効果の原因としては下記の、表4に示しているルイボスティーからの抽出液の分析表に示している、ルイボスティーが含有をしている微量金属ミネラルが「Parkinson病」の改善に効果があるのではないかともいえる。
As proof of the experimental result of (4), unlike the contents explained in (3) above, the cause of the effect of improving “Parkinson's disease” is as follows from the rooibos tea shown in Table 4. It can be said that trace metal minerals contained in rooibos tea, which are shown in the analysis table of the extract, are effective in improving “Parkinson's disease”.

▲5▼の実験結果の証明としては、上記の▲3▼、及び▲4▼にて説明をした内容とは異なり、「Parkinson病」を改善する効果の原因としては、上記の表4に示しているルイボスティーからの抽出液の分析表には分析データーとしては記載をされていないけれどもルイボスティーからの抽出液にはカテキンが含有されている可能性がある。だけどもカテキンは反応性が高いのでタンニン、及び鉄などと縮合反応により縮合結合をしているがために、ルイボスティーからの抽出液にはカテキンが含有されていないとの、判断をしている可能性があるので、表4に示しているような分析データーなのかもしれない。けれども実際にはルイボスティーからの抽出液の内部にはカテキンは存在をしているのかもしれない、このことからルイボスティーの抗酸化作用、及びスカベンジ作用(活性酸素消去・除去作用)もカテキンが関与している可能性がある。  As proof of the experimental result of (5), unlike the contents described in (3) and (4) above, the cause of the effect of improving “Parkinson's disease” is shown in Table 4 above. Although it is not described as analysis data in the analysis table of the extract from Rooibos tea, the extract from Rooibos tea may contain catechin. However, since catechin is highly reactive, it is condensed with tannin and iron by condensation reaction, so it is judged that the extract from rooibos does not contain catechin. Since there is a possibility, it may be analytical data as shown in Table 4. However, in reality, catechin may exist inside the extract from rooibos tea. Therefore, antioxidative action and scavenge action (reactive oxygen scavenging / removing action) of rooibos tea May be involved.

▲6▼の実験結果の証明としては、下記のグラフ(1)に示している実験結果では、ネズミが感染をするネズミの肝炎ウイルスを、ルイボスティーからアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液にはネズミが感染をする肝炎ウイルスを不活化したことをグラフ(1)の実験結果は示している。このことから人体が感染をしているA型肝炎、B型肝炎、及びC型肝炎(以下、略して、C型肝炎とする)の治療手段として、ルイボスティーからアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液はC型肝炎の治療手段となることを示している。また、成人白血病ウイルス、パピローマウイルス、ロタウイルス、ノロウイルス、インフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス、及びエイズウイルス(以下、略して、エイズウイルスとする)に感染をした患者の治療手段としても、ルイボスティーからアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液には、エイズウイルスの患者の治療手段としての薬効があることを下記のグラフ(1)の実験結果は示している。  As proof of the experimental result of (6), in the experimental result shown in the graph (1) below, the hepatitis virus of the mouse infected by the mouse is converted into an alkaline extract of rooibos tea extracted from rooibos tea. The experiment results in graph (1) show that mice inactivated the hepatitis virus that infects mice. Therefore, as an remedy for hepatitis A, hepatitis B, and hepatitis C (hereinafter abbreviated as hepatitis C), which is infected by the human body, an alkali of rooibos tea extracted from rooibos tea is used. It shows that the extract is a therapeutic means for hepatitis C. Alkaline extraction from rooibos tea is also used as a treatment for patients infected with adult leukemia virus, papilloma virus, rotavirus, norovirus, influenza virus, herpes virus, and AIDS virus (hereinafter abbreviated as AIDS virus). The experimental results of the following graph (1) show that the alkaline extract of rooibos tea has a medicinal effect as a therapeutic means for AIDS virus patients.

▲7▼の実験結果の証明としては、ルイボスティーからのアルカリ抽出をするのには、例えば、1人前分用としてティーバックの内部にルイボスティーを4.0gと、炭酸水素ナトリウム(NaHCo)を0.6gを一緒に入れたティーバックを形成して、ティーカップ、又はマグカップ(以下、略してマグカップとする)の内部に200mlの熱湯を入れたマグカップの内部にルイボスティーを4.0gと、炭酸水素ナトリウム(NaHCo)を0.6gとを一緒に入れたティーバックを、200mlの熱湯を入れているマグカップの内部に入れてルイボスティーからアルカリ抽出をして飲用するのが、最も簡便な飲用方法であることが判明をした。As proof of the experimental result of (7), in order to perform alkali extraction from rooibos tea, for example, 4.0 g rooibos tea inside the tea bag for 1 serving, sodium bicarbonate (NaHCo 3 ) A tea bag with 0.6 g of the tea bag is formed together, and a roasting tea is 4.0 g in the inside of the mug in which 200 ml of hot water is put inside the tea cup or mug (hereinafter abbreviated as mug). It is most convenient to drink a tea bag containing sodium bicarbonate (NaHCo 3 ) together with 0.6 g in a mug containing 200 ml of hot water, followed by alkaline extraction from rooibos tea. Turned out to be a safe drinking method.

▲8▼の実験結果の証明としては、上記▲1▼から▲5▼にて説明をした、現在難病として原因不明の病名が「Parkinson病」の患者にルイボスティーからアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液を「Parkinson病」の患者に、数ヶ月間、例えば2ヶ月から3ヶ月の期間飲用させると、車椅子の生活をしている「Parkinson病」の患者が立って歩くことが出来るということは、「Parkinson病」が発症をする原因はウイルスが発症の誘因の引き金となっていると断定するならば、上記にて説明をした、表1に記載をしている11種類の98%以上に精製した単品のカテキン、又はポリフェノン70S、又はサンフェノンBG−3、又はその他のカテキンを「Parkinson病」の患者に経口内投与をするか、又は腹腔内投与をするか、又は静脈内投与をすることにより、現在難病として原因不明の病名が「Parkinson病」の患者の治療手段となることを、ルイボスティーからのアルカリ抽出をしたルイボスティーのアルカリ抽出液をも「Parkinson病」の患者に飲用をさせた実験結果から断定をすることが出来る実験結果である。  As a proof of the experimental result of (8), as described in (1) to (5) above, a rooibos tea extracted from rooibos tea for a patient whose disease name is currently unknown as “Parkinson's disease”. When a patient with “Parkinson's disease” drinks alkaline extract for several months, for example for a period of 2 to 3 months, a patient with “Parkinson's disease” who lives in a wheelchair can stand and walk If it is determined that the cause of the onset of “Parkinson's disease” is the trigger of the onset of virus, 98% or more of the 11 types described in Table 1 described above Purified single catechin, polyphenone 70S, sanphenone BG-3, or other catechins were passed to patients with “Parkinson's disease”. Alkaline from Rooibos tea that the name of the disease whose cause is currently unknown as an intractable disease will be a therapeutic means for patients with “Parkinson's disease” by internal administration, intraperitoneal administration, or intravenous administration. It is an experimental result that can be determined from an experimental result in which a patient with “Parkinson's disease” has also drunk the extracted alkaline extract of rooibos tea.

また、下記に示しているグラフ(1)は、東京都武蔵村山市学園4−7−1にある、国立感染症研究所ウイルス第3部の田口文広博士に、鼠(ネズミ)が感染するネズミの肝炎ウイルスを使用して、八角の粉砕した微粉末、ルイボスティー、杜仲茶、及びクロレラがネズミの肝炎ウイルスに対しての活性が有るのか、又は活性が無いのかの実験を行った実験結果である。
In addition, graph (1) shown below is a mouse infecting a mouse with Dr. Fumihiro Taguchi of the National Institute of Infectious Diseases Virus Part 3 in 4-7-1, Musashimurayama City Gakuen, Tokyo. The results of experiments on whether or not octagonally ground fine powder, rooibos tea, Tochu tea, and chlorella have or are not active against murine hepatitis virus using is there.

さらに、上記にて説明をした実験結果のグラフ(1)を、以後グラフ(1)、及び図3として説明をすると、図3に示しているのは、ティーバッグの内部に八角を粉砕した微粉末を7.0gと、ルイボスティーを4.0gと、杜仲茶を4.0gと、及びクロレラを4.0g入れた4種類の、各々異なるティーバッグを作成して、それぞれ4種類の各々異なるティーバッグの内部に0.6gづつの炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を入れた4種類のティーバッグを作成して、約200mlの熱湯を入れている、4個のティーカップ(マグカップ)の内部に、それぞれを個別のティーカップの内部に入れて、ティーカップ内部の煮沸させた熱湯のPH濃度が8.5以上のアルカリ性とした、ティーカップの内部に、ティーバッグを1時間程の時間を漬けて放置して、PH濃度が8.5以上のアルカリ性の熱湯を使用して、それぞれ4種類の異なる種類の有効成分をアルカリ抽出した水溶液を使用して、鼠(ネズミ)が感染するネズミの肝炎ウイルスに関しての活性に関する実験結果を図3に示している。Further, the experimental result graph (1) described above will be described as graph (1) and FIG. 3 below. FIG. 3 shows a finely crushed octagon inside the tea bag. Four different types of tea bags, each containing 7.0 g of powder, 4.0 g of rooibos tea, 4.0 g of Tochu tea, and 4.0 g of chlorella, were created. Four tea bags with 0.6g sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) in each tea bag are made, and about 200 ml of hot water is put inside four tea cups (mugs). , Put each inside the individual tea cup, make the pH of the boiled hot water boiled inside the tea cup alkaline is 8.5 or more, and put the tea bag in the tea cup for about 1 hour A mouse is infected with an aqueous solution obtained by alkaline extraction of four different types of active ingredients, using alkaline hot water with a PH concentration of 8.5 or higher. The experimental results for activity on the murine hepatitis virus are shown in FIG.

また、図3に示しているControlは、ティーバッグの内部に、ルイボスティーを4.0gだけ入れて、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を一切入れていないティーバッグを作成して、PH濃度が7.0前後のPH濃度の、ほぼ中性の東京都武蔵村山市の水道水を煮沸させた熱湯を、上記と同様に、約200mlを入れているティーカップの内部にて熱湯を使用して抽出した、ルイボスティーの有効成分を含んでいる水溶液をControlとして使用している。In addition, the Control shown in FIG. 3 is a tea bag in which only 4.0 g of rooibos tea is put in the tea bag and no sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ) is added. Extract hot water boiled in almost neutral tap water from Musashimurayama, Tokyo, with a PH concentration of around 0, using hot water inside a tea cup containing approximately 200 ml, as above. In addition, an aqueous solution containing an active ingredient of rooibos tea is used as Control.

さらに、上記にて説明をした、図3に示している八角、ルイボスティー、杜仲茶、及びクロレラの4種類からアルカリ抽出をした有効成分を、ネズミが感染するネズミの肝炎ウイルスに対しての活性を、ルイボスティーから抽出したControlと比較をすると、アルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をしたルイボスティー以外の、同じくアルカリ抽出をした八角、杜仲茶、及びクロレラの3種類からアルカリ抽出をした有効成分には、全くネズミが感染するネズミの肝炎ウイルスを不活化することが出来なかった実験結果を図3に示しているとグラフ(1)は示している。  Furthermore, the activity against the hepatitis virus of the mouse infected with the active ingredient obtained by alkaline extraction from the four types of octagon, rooibos tea, tochu tea and chlorella shown in FIG. 3 described above. Compared to Control extracted from rooibos tea, the active ingredient obtained by alkali extraction from three types of octagon, tochu tea, and chlorella, which were also alkali extracted, other than rooibos tea that was alkali extracted in the alkali extracted fraction Graph (1) shows that the experimental result of not being able to inactivate the hepatitis virus of a mouse infected with a mouse is shown in FIG.

さて、結論として、図3に示している実験結果は、ティーバッグの内部にルイボスティーを4.0gと炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を0.6gを一緒に入れたティーバッグを使用して、ルイボスティーと炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を一緒に入れたティーバッグを使用してアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした、ルイボスティーの有効成分を含有している水溶液は、Controlが1ml中に10個(300万個前後)のネズミの肝炎ウイルスを10個(4万6000個前後)までの、約2桁の桁数を不活化して低下させることが出来たけれども、正確には1/100までは不活化していないが、約1/65までネズミが感染するネズミの肝炎ウイルスを不活化することに成功した実験結果を図3に示している。Now, as a conclusion, the experimental results shown in FIG. 3 show that using a tea bag in which 4.0 g of rooibos tea and 0.6 g of sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) are put together inside the tea bag, The aqueous solution containing the active ingredient of rooibos tea, which was alkali-extracted in the alkaline extraction fraction using a tea bag containing rooibos tea and sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), contained 1 ml of Control. 10 6 murine hepatitis virus (3 million before and after) to 10 4 (46,000 units back and forth), the number of digits of about two orders of magnitude but could be reduced by inactivating, exactly Figure 3 shows the results of an experiment that succeeded in inactivating the rat hepatitis virus, which was not inactivated until 1/100 but was infected by about 1/65. .

さらに、図3に示している実験結果に使用した、コロナウイルスであるネズミが感染するネズミの肝炎ウイルスは、コロナウイルスの仲間として分類されるサース、及び強毒性の高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)と、同じ仲間のコロナウイルスなので、図5に示している実験結果は、人体が感染をするC型肝炎ウイルスなども含めて、人体が感染するサース、強毒型の高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)、A型肝炎、B型肝炎、及びC型肝炎などのコロナウイルスが引き起こす感染症の治療手段とすることが出来ることを証明した実験結果を図3は示していることにもなる。  Furthermore, the murine hepatitis virus used in the experimental results shown in FIG. 3 and infected with the coronavirus mouse is a serotype classified as a coronavirus mate and a highly virulent highly pathogenic avian influenza (H5N1 type). ) And the same fellow coronavirus, the experimental results shown in FIG. 5 show that the human body is infected, including the hepatitis C virus that infects the human body, highly virulent highly pathogenic avian influenza ( FIG. 3 also shows experimental results demonstrating that it can be used as a therapeutic means for infectious diseases caused by coronaviruses such as H5N1), hepatitis A, hepatitis B, and hepatitis C.

また、コロナウイルスの構造と、全く同じような類似の構造をしているヘルペスウイルス、HIVウイルス、成人T細胞白血病ウイルス、パピローマウイルス、エボラ出血熱ウイルス、及びロタウイルスなどのレトロウイルス、及びレトロウイルス類似の構造も、中心に核酸があり、その中心の核酸を中心として、その核酸の外周を表皮であるエンベロープが保護している構造をした、ウイルスの構造をしているので、コロナウイルスと、全く同じ構造のウイルスであることから、ルイボスティーを2.0g、又は3.0g、又は4.0g前後の量と、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を0.6g前後を入れたティーバッグを作成して、200ml前後の煮沸した熱湯を入れたティーカップの内部にて、ルイボスティーからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした有効成分には、図3に示している実験結果と同じように、ヘルペスウイルス、HIVウイルス、成人T細胞白血病ウイルス、エボラ出血熱ウイルス、及びロタウイルスを不活化することが出来るので、それぞれ上記に列記しているHIVウイルス、及びロタウイルスなどが引き起こす感染症の治療手段となることを、図3の実験結果が示していることになる。In addition, retroviruses such as herpes virus, HIV virus, adult T cell leukemia virus, papilloma virus, Ebola virus, and rotavirus, which have exactly the same structure as that of coronavirus, and retrovirus-like The structure is also the same as a coronavirus because there is a nucleic acid in the center, and the structure is a virus with a structure in which the outer periphery of the nucleic acid is protected by the envelope that is the epidermis, with the central nucleic acid as the center Because it is a virus with a structure, make a tea bag that contains about 2.0 g, 3.0 g, or 4.0 g of rooibos tea and about 0.6 g of sodium bicarbonate (NaHCO 3 ). , Alkaline extraction from rooibos tea inside a tea cup with about 200 ml of boiling hot water As in the experimental results shown in FIG. 3, the active ingredient extracted with alkali in the fraction can inactivate herpes virus, HIV virus, adult T cell leukemia virus, Ebola hemorrhagic fever virus, and rotavirus. Therefore, the experimental results shown in FIG. 3 indicate that it is a therapeutic means for infectious diseases caused by the HIV viruses and rotaviruses listed above.

さらに、上記にて説明をしたティーバッグの内部に、例えば、ルイボスティーと一緒に入れるアルカリ性の物質は、炭酸水素ナトリウム、水酸化カルシウム以外のアルカリ性の物質としては、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、及び水酸化アンモニウムなどのアルカリ性の物質をティーバッグの内部に、どれか一種類のアルカリ性の物質をルイボスティーと一緒に入れてもよい。  Further, for example, the alkaline substance put together with the rooibos tea in the tea bag described above is sodium bicarbonate, and the alkaline substance other than calcium hydroxide is sodium carbonate, potassium hydroxide, water. An alkaline substance such as sodium oxide and ammonium hydroxide may be placed inside the tea bag, and any one of the alkaline substances may be put together with the rooibos tea.

また、図3に示している実験の実験結果から判明したことは、例えば、ティーバッグの内部にルイボスティーを2.0g、又は3.0g、又は4.0g、又は8.0g、又は10.0g、又は12.0g程度の量と、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を0.1g以上、又は0.2g以上、又は0.3g以上、又は0.4g以上、又は0.5g以上、又は0.6g以上、又は0.7g以上、又は0.8以上、又は0.9g以上、又は1.0g以上、又は2.0g以上、又は3.0g以上の炭酸水素ナトリウム(NaHCO)をルイボスティーと一緒にティーバッグの内部に入れたティーバッグを、200mlから220ml前後の煮沸している熱湯を入れているティーカップの内部に入れて、ティカップ内部の熱湯のPH濃度を弱アルカリ性の7.2以上、又は7.4以上、又は7.6以上、又は7.8以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上、又は11.0以上のアルカリ性とした熱湯を使用して、ルイボスティーからアルカリ抽出画分にてルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出した水溶液を、上記にて説明をしたC型肝炎の患者、エイズの患者、又はロタウイルスの患者などの治療手段として使用すると効果があることも、図3に示している実験結果は、間接的に証明をした実験の実験結果でもある。Moreover, what was found from the experimental results of the experiment shown in FIG. 3 is that, for example, 2.0 g, 3.0 g, 4.0 g, 8.0 g, or 10. 0 g or about 12.0 g and sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) 0.1 g or more, or 0.2 g or more, or 0.3 g or more, or 0.4 g or more, or 0.5 g or more, or 0 0.6 g or more, or 0.7 g or more, or 0.8 or more, or 0.9 g or more, or 1.0 g or more, or 2.0 g or more, or 3.0 g or more of sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) Put the tea bag inside the tea bag together with 200ml to 220ml of boiling tea water, and reduce the PH concentration of the hot water inside the tea cup. Cali or more 7.2 or more, or 7.4 or more, or 7.6 or more, or 7.8 or more, or 8.0 or more, or 8.5 or more, or 9.0 or more, or 9.5 or more, Alternatively, an aqueous solution obtained by alkali-extracting the active ingredient contained in the rooibos tea from the rooibos tea in the alkali extraction fraction using hot water made alkaline of 10.0 or more or 11.0 or more is described above. The experimental results shown in FIG. 3 also show that the experiment results shown in FIG. 3 are indirectly proved to be effective when used as therapeutic means for hepatitis C patients, AIDS patients, or rotavirus patients. But there is.

さらに、例えば、やかん、なべなどの容器を使用して、ルイボスティーからアルカリ抽出画分にて、ルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出をして、ルイボスティーが含有をしている有効成分を含んでいる水溶液をたっぷりつくる場合には、例えば、ティーバッグの内部にルイボスティーを10g前後と、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を2.0g前後を一緒に入れたティーバッグを作り、例えば、やかんに1.0lから2lの水を入れて、水を入れているやかんの内部にルイボスティーを10gと炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を2.0gを一緒に入れているティーバッグを1袋、又は2袋、又は3袋をやかんの内部の水溶液中に入れて、やかんの内部に入れている水溶液のPH濃度を、ティーバッグの内部に入れている炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を、やかんの内部にて溶解させて、やかんの内部の水溶液のPH濃度をアルカリ性の水溶液である、PH濃度が7.2以上、又は7.4以上、又は7.6以上、又は7.8以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上、又は10.5以上、又は11.0以上のアルカリ性の水溶液とした、やかんの内部のアルカリ性の水溶液を使用して、ティーバッグの内部に入れているルイボスティーを煮沸して沸騰させて、さらに、10分間位の時間を沸騰を継続させて火を止めて、1時間程度の時間を、やかんの内部にティーバッグを入れたままの状態にて放置して冷やしたあと、やかんの内部からティーバッグを取り出す構成とした手段にて、ルイボスティーからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をすると、極く簡便にルイボスティーから容易にアルカリ抽出をすることが出来ることになる。In addition, for example, by using a container such as a kettle or a pan, the effective component contained in the rooibos tea is extracted from the rooibos tea in the alkaline extraction fraction, and the rooibos tea contains When making a lot of aqueous solution containing ingredients, for example, make a tea bag with about 10 g of rooibos tea and about 2.0 g of sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) inside the tea bag. Put one to two liters of water in the kettle, and a tea bag containing 10 g of rooibos tea and 2.0 g of sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) inside the kettle containing water. Or put 2 bags or 3 bags into the aqueous solution inside the kettle, and adjust the PH concentration of the aqueous solution inside the kettle inside the tea bag. Sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) contained in the kettle is dissolved inside the kettle, and the PH concentration of the aqueous solution inside the kettle is an alkaline aqueous solution. The PH concentration is 7.2 or more, or 7.4 or more Or 7.6 or more, or 7.8 or more, or 8.0 or more, or 8.5 or more, or 9.0 or more, or 9.5 or more, or 10.0 or more, or 10.5 or more, or Using an alkaline aqueous solution inside the kettle, which is an alkaline aqueous solution of 11.0 or more, boil and boil the rooibos tea contained in the tea bag, and further boil for about 10 minutes Continue to stop the fire, leave the tea bag inside the kettle for about 1 hour, let it cool, and then take the tea bag out of the kettle. Le When the alkaline extraction with an alkali-extracted fraction from Bosuti, it will be able to make very easily easily alkaline extraction from rooibos.

また、水出しの場合には、上記にて説明をした、例えば、ティーバッグの内部にルイボスティー10g前後と、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を2.0g前後を一緒に入れたティーバッグ1袋、又は2袋、又は3袋を、水溶液を約800mlほど入れている容器の内部に入れて、冷蔵庫で冷やすと、容器の内部の水溶液のPH濃度を、ティーバッグの内部に入れている炭酸水素ナトリウム(NaHCO)が容器内部の水溶液中にて溶解することにより、容器内部の水溶液のPH濃度が、アルカリ性の水溶液である、PH濃度が7.2以上、又は7.4以上、又は7.6以上、又は7.8以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上、又は10.5以上、又は11.0以上のアルカリ性の水溶液とした、容器内部のアルカリ性の水溶液を使用して、ティーバッグの内部に入れているルイボスティーから、冷蔵庫の内部にてアルカリ抽出画分にてルイボスティーが含有している有効成分を、極く簡便にアルカリ抽出することが出来る。In the case of draining water, as described above, for example, a tea bag having about 10 g of rooibos tea and about 2.0 g of sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) in the tea bag. 2 or 3 bags are put into a container containing about 800 ml of an aqueous solution and cooled in a refrigerator, and the pH of the aqueous solution inside the container is set to the hydrogen carbonate in the tea bag. When sodium (NaHCO 3 ) is dissolved in the aqueous solution inside the container, the PH concentration of the aqueous solution inside the container is an alkaline aqueous solution, and the PH concentration is 7.2 or more, 7.4 or more, or 7. 6 or more, or 7.8 or more, or 8.0 or more, or 8.5 or more, or 9.0 or more, or 9.5 or more, or 10.0 or more, or 10.5 or more, or 11.0 or more Arca An active ingredient contained in rooibos tea in an alkaline extract fraction from rooibos tea in the tea bag using an alkaline aqueous solution inside the container. Can be extracted with alkali very easily.

さらに、ティーバッグの内部に、例えば、ルイボスティー、又は草根木皮、又は漢方薬などの微粉末(以下、略して、ルイボスティーとする)と、アルカリ性の物質を一緒に入れて、ティーバッグの内部に入れているルイボスティーからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をするのに使用するアルカリ性の物質としては、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、及び水酸化アンモニウムなどの、いずれかの一種類をティーバッグの内部に入れるか、又は2種類以上のアルカリ性の物質を、ティーバッグの内部にルイボスティーと一緒に入れて、例えば、アルカリ性の物質としては炭酸ナトリウムをルイボスティーと一緒に入れたティーバッグを水溶液である冷水、又は沸騰している熱湯の内部に入れて、ティーバッグの内部に入れている炭酸ナトリウムを冷水、又は沸騰している熱湯の内部にて溶解させて、冷水、又は沸騰している熱湯のPH濃度を7.2以上、又は7.4以上、又は7.6以上、又は7.8以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上、又は10.5以上、又は11.0以上、又は11.5以上又は12.0以上のアルカリ性の水溶液とした、冷水、又は沸騰している熱湯を使用して、ティーバッグの内部に入れているルイボスティーから、ルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をすることを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  Furthermore, for example, a fine powder such as rooibos tea, grassroots bark or herbal medicine (hereinafter abbreviated as rooibos tea) and an alkaline substance are put together in the tea bag, Alkaline substances used for alkali extraction from the rooibos tea contained in the alkali extraction fraction include sodium carbonate, sodium bicarbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, and ammonium hydroxide. One type of tea can be put inside the tea bag, or two or more alkaline substances can be put inside the tea bag together with rooibos tea, for example, sodium carbonate with rooibos tea as an alkaline substance. Put the tea bag in the inside of cold water that is aqueous solution or boiling hot water, The sodium carbonate contained in the bag is dissolved in cold water or boiling hot water, and the PH concentration of the cold water or boiling hot water is 7.2 or higher, or 7.4 or higher, or 7.6 or more, or 7.8 or more, or 8.0 or more, or 8.5 or more, or 9.0 or more, or 9.5 or more, or 10.0 or more, or 10.5 or more, or 11. The rooibos tea contains from the rooibos tea which is put in the inside of the tea bag by using cold water or boiling hot water which is an alkaline aqueous solution of 0 or more, 11.5 or more or 12.0 or more. Food ingredients, foods, health foods, drinking water, drinking water ingredients, alcoholic drinking water, shochu ingredients, tay pack ingredients, tay packs Raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and a manufacturing method thereof.

また、ルイボスティーを沸騰させた熱湯を使用して抽出した水溶液を、スプレードライ、又は凍結乾燥などの乾燥手段にて乾燥させた微粉末(以下、略して、インスタントルイボスティーとする)を、例えば、小さい袋(以下、略して、スティックとする)に入れるときにスティックの内部にインスタントルイボスティーと、例えば、アルカリ性の物質である炭酸ナトリウムを一緒に入れたスティックを作成して、例えば、ティーカップの内部に入れている水溶液である冷水、又は沸騰させた熱湯の内部に、スティックの内部に入れているインスタントルイボスティーと一緒に入れている炭酸ナトリウムを溶解させて、例えば、ティーカップ内部の冷水、又は熱湯のPH濃度を7.5以上、又は8.0以上とした冷水、又は熱湯を使用してインスタントルイボスティーからアルカリ抽出画分にてインスタントルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出した冷水、又は熱湯を飲料水として飲用するか、又はその他の食料品とすることを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  Further, a fine powder (hereinafter abbreviated as instant rooibos tea) obtained by drying an aqueous solution extracted using boiling water in which rooibos is boiled by a drying means such as spray drying or freeze drying, for example, Create a stick with an instant rooibos tea and, for example, sodium carbonate, which is an alkaline substance, inside the stick when putting it in a small bag (hereinafter abbreviated as a stick), for example, a tea cup Cold water, which is an aqueous solution contained in the inside of the water, or sodium carbonate contained with the instant rooibos tea contained in the stick inside the boiling hot water, for example, cold water inside the tea cup Or use cold water or hot water with a PH concentration of hot water of 7.5 or higher, or 8.0 or higher. Food raw material characterized in that the active ingredient contained in instant rooibos tea in the alkali extract fraction from stun trubos tea is cold extracted from hot water or hot water as drinking water or other foods , Food, health food, drinking water, drinking water raw material, alcoholic drinking water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

さらに、沸騰している熱湯の内部にルイボスティーと、例えば、アルカリ性の物質である炭酸ナトリウムを一緒に入れて、沸騰している熱湯の内部にて炭酸ナトリウムを溶解させて、例えば、PH濃度を8.5以上としたアルカリ性の沸騰している熱湯を使用して、ルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした、ルイボスティーの有効成分を含有している水溶液を、スプレードライ、又は凍結乾燥などの乾燥手段を使用して乾燥させた、アルカリ性の性質に変化させたルイボスティーからアルカリ抽出をした微粉末(以下、略して、アルカリ性としたインスタントルイボスティーとする)を、例えば、小さい袋(以下、略して、スティックとする)に入れたアルカリ性としたインスタントルイボスティーを、例えば、ティーカップなどの容器に入れた冷水、又は熱湯を使用して、アルカリ性としたインスタントルイボスティーを溶解させた冷水、又は熱湯を飲料水として飲用するか、又はその他の食料品とすることを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  Furthermore, rooibos tea and, for example, sodium carbonate, which is an alkaline substance, are put together in boiling hot water, and sodium carbonate is dissolved in boiling hot water. An aqueous solution containing an active ingredient of rooibos, obtained by subjecting an active ingredient contained in rooibos to an alkaline extraction fraction using an alkaline extraction fraction using an alkaline boiling hot water of 8.5 or more Is a fine powder (hereinafter abbreviated as alkaline instant rooibos, which has been alkali-extracted from rooibos tea which has been dried by spray drying or drying means such as freeze-drying and which has been changed to alkaline properties. ), For example, in a small bag (hereinafter abbreviated as a stick) For example, using cold water in a container such as a tea cup, or hot water to dissolve alkalinized instant rooibos tea or hot water as drinking water, or other food Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic drinking water, shochu raw materials, tay pack raw materials, tay packs, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and production methods thereof.

また、沸騰している熱湯の内部にルイボスティーと、アルカリ性の物質である炭酸ナトリウム、又は炭酸水素ナトリウム、又は水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、及び水酸化アンモニウム、又はアンモニア水(以下、略して、炭酸ナトリウムとする)を、沸騰している熱湯の内部に一緒に入れて、ルイボスティーが含有している有効成分を、沸騰している熱湯のPH濃度を、アルカリ性の物質である炭酸ナトリウムを溶解させて、PH濃度を7.2以上、又は7.4以上、又は7.6以上、又は7.8以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上、又は10.5以上、又は11.0以上、又は11.5以上又は12.0以上のアルカリ性とした水溶液である、沸騰している熱湯、又は冷却した冷水を使用してルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出した沸騰している熱湯、又は冷却した冷水をペットボトル、又は紙で出来ている容器であるTetre Pakなどの容器に入れて流通をさせて飲料水として飲用するか、又はペットボトルを使用して炭酸ガスを入れたアルカリ性の炭酸飲料水とするか、又はその他の食料品とすることを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  Also, inside the boiling hot water, rooibos tea and alkaline substance sodium carbonate, or sodium bicarbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, ammonium hydroxide, or ammonia water (hereinafter abbreviated, (Sodium carbonate) is put together in the boiling hot water, the active ingredients contained in the rooibos tea, the PH concentration of the boiling hot water, and the alkaline substance sodium carbonate dissolved The PH concentration is 7.2 or higher, or 7.4 or higher, or 7.6 or higher, or 7.8 or higher, or 8.0 or higher, or 8.5 or higher, or 9.0 or higher, or 9. 5 or more, 10.0 or more, or 10.5 or more, or 11.0 or more, or 11.5 or more, or 12.0 or more alkaline aqueous solution, boiling hot water or cooling Teter Pak is a container made of boiling hot water obtained by alkaline extraction of the active ingredients contained in rooibos tea with an alkaline extraction fraction using cold water, or a plastic bottle or paper made of cooled cold water It is distributed in containers such as drinking water as drinking water, or it is made into alkaline carbonated drinking water containing carbon dioxide gas using a plastic bottle, or other food products Food raw material, food, health food, drinking water, drinking water raw material, alcoholic drinking water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

さらに、ルイボスティーと炭酸ナトリウム、又は炭酸水素ナトリウムなどのアルカリ性の物質を使用して、例えば、PH濃度が7.2以上、又は7.4以上、又は7.6以上、又は7.8以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上、又は10.5以上、又は11.0以上、又は11.5以上又は12.0以上とした水溶液である冷水、又は沸騰させた熱湯を使用してアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした、ルイボスティーの有効成分を含有している水溶液を使用するか、又はルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした水溶液をスプレードライ、又は凍結乾燥などの乾燥手段を使用して微粉末とした微粉末の利用方法としては、例えば、A型肝炎、又はB型肝炎、又はC型肝炎、又はその他の類似の形状をした肝炎ウイルス、パピローマウイルス、サースウイルス、インフルエンザウイルス、ロタウイルス、ヘルペスウイルス、及びHIVウイルスなどのコロナウイルス、又はレトロウイルスなどの表皮であるエンベロープが、核酸を中心として核酸の外周にあるウイルスの形状をしたウイルスに特に効果があるので、抗ウイルス効果のある食品原材料、又は食品添加剤として使用するか、又は全ての種々雑々な食品、冷菓、飲料水、及びアルコール飲料水の添加剤とするか、又は主たる原材料とすることが出来る、例えば、食パンなどのパン、菓子類の添加剤として、又は飴、ドーナツ、ケーキ、和菓子などの添加剤として、又はうどん、ラーメン、スパゲッティ、マカロニなどの麺類の添加剤として、又はおにぎり、弁当などの米飯の添加剤として、又はアイスキャンデー、アイスクリーム、ブローアイス、棒アイスなどの添加剤として、又は原材料として、飲料水の添加剤として、又は原材料として、又は焼酎、日本酒、ウォッカ、ウイスキーなどのアルコール飲料水の添加剤とするか、又は主たる原材料とすることにより、ルイボスティーからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした抗ウイルス効果がある有効成分を容易に人体が摂取して、人体が種々雑々なウイルスに対して対抗するための、細胞レベルでのウイルスを不活化することが出来る効果と、人体の免疫力を高めてウイルスの対して抵抗することが出来る活発な細胞を育成することを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材科、及びその製造方法。  Furthermore, using an alkaline substance such as rooibos and sodium carbonate or sodium bicarbonate, for example, the PH concentration is 7.2 or more, or 7.4 or more, or 7.6 or more, or 7.8 or more, Or 8.0 or more, or 8.5 or more, or 9.0 or more, or 9.5 or more, or 10.0 or more, or 10.5 or more, or 11.0 or more, or 11.5 or more, or 12. Use an aqueous solution containing an active ingredient of rooibos, which has been subjected to alkali extraction in the alkaline extraction fraction using cold water, which is an aqueous solution of 0 or more, or boiling hot water, or contained by rooibos tea Examples of the method of using fine powder obtained by converting an aqueous solution obtained by alkaline extraction of an active ingredient with an alkaline extraction fraction into fine powder using a drying means such as spray drying or freeze drying include, for example, type A liver Or hepatitis B, hepatitis C, or other similar forms of hepatitis virus, papilloma virus, saas virus, influenza virus, rotavirus, herpes virus, coronavirus such as HIV virus, or retrovirus, etc. The envelope, which is the epidermis, is particularly effective for viruses in the shape of viruses around the nucleic acid centered on the nucleic acid, so it can be used as a food ingredient or food additive with an antiviral effect, or all sorts of miscellaneous Food, frozen confectionery, drinking water, and alcoholic beverages can be used as an additive or can be used as a main ingredient, for example, bread such as bread, confectionery additive, or rice cake, donut, cake, Japanese confectionery As an additive such as udon, ramen, spaghetti, macaroni As an additive of rice, as an additive of rice and rice balls, lunch boxes, etc., or as an additive such as popsicle, ice cream, blow ice, bar ice, or as an ingredient, as an additive of drinking water, or as an ingredient Or an active ingredient with an antiviral effect that is alkali extracted from rooibos tea in an alkaline extract fraction by using it as an additive for alcoholic beverages such as shochu, sake, vodka, whiskey, or as a main raw material The effect of being able to inactivate viruses at the cellular level for the human body to ingest easily and fight against various kinds of viruses, and to enhance the immunity of the human body to resist against viruses Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, Lecol drinking water, shochu raw materials, tay pack raw materials, tay packs, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and methods for producing the same.

また、煮沸させた熱湯、又は沸騰させた熱湯、又は冷水、又は室温以下の低温の水溶液(以下、略して、冷水とする)のPH濃度を、例えば、炭酸ナトリウム(NaCO)、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)などのアルカリ性の物質を使用して、例えば、冷水のPH濃度を7.2以上、又は7.5以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上のアルカリ性の冷水とした水溶液を使用して、例えば、ルイボス=通称赤い灌木の枝、幹、根、及び葉などの微粉末、又は草根木皮の微粉末、又は微粉末とした漢方薬、又は微粉末としたルイボスティー(以下、略して、ルイボスティーとする)から、ルイボスティーが含有している有効成分を、室温以下の冷水中にてルイボスティーからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした水溶液を、A型肝炎、又はB型肝炎、又はC型肝炎、又はその他の類似形状をした肝炎ウイルス、又はその他の難病の原因ウイルスで発症するエイズ患者などの治療手段として使用するか、又はルイボスティーが含有しているウロン酸、中性糖、又は還元糖などの酸性多糖を超高濃度の濃縮する手段としては、例えば、室温以下の冷水中、又は沸騰させた熱湯の内部にてルイボスティーからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした水溶液をスプレードライ、又は凍結乾燥などの乾燥手段にて乾燥させて、ルイボスティーの有効成分を超高濃度に濃縮した微粉末を肝炎ウイルス、又はその他の難病の原因ウイルスで発症するエイズ患者などの治療手段として使用すると、ルイボスティーからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をしたウロン酸、中性糖、又は還元糖などの酸性多糖類が肝炎ウイルス、ヘルペスウイルス、ロタウイルス、サースウイルス、インフルエンザウイルス、パピローマウイルス、及びHIVウイルスなどのコロナウイルス、又はレトロウイルスの表皮であるエンベロープの表面上に存在するスパイクを無力化することにより、種々雑々なウイルスを不活化して多くの難病を治療することを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。Further, the PH concentration of boiled hot water, boiled hot water, cold water, or a low-temperature aqueous solution (hereinafter abbreviated as cold water) equal to or lower than room temperature is set to, for example, sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), or Using an alkaline substance such as sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), for example, the pH concentration of cold water is 7.2 or higher, or 7.5 or higher, or 8.0 or higher, or 8.5 or higher, or 9. Using an aqueous solution of 0 or more, 9.5 or more, or 10.0 or more alkaline cold water, for example, rooibos = commonly called red shrub branches, trunks, roots, leaves and other fine powder, or grassroots bark The active ingredient contained in rooibos tea from rooibosti (hereinafter abbreviated as rooibosti) from fine powder, or herbal medicine in fine powder, or rooibosti in cold water at room temperature or lower AIDS patients who develop an aqueous solution that has been alkali extracted with an alkaline extraction fraction from hepatitis A, hepatitis B, hepatitis C, or other similar forms of hepatitis virus, or other infectious disease-causing viruses As a means for concentrating an ultra-high concentration of acidic polysaccharide such as uronic acid, neutral sugar, or reducing sugar contained in rooibos tea, for example, cold water at room temperature or lower, Alternatively, the aqueous solution obtained by alkali extraction from the rooibos tea in the boiling hot water with the alkali extraction fraction is dried by a drying means such as spray drying or freeze drying, so that the active ingredient of rooibos tea is made to have an ultra-high concentration. When the concentrated fine powder is used as a treatment for AIDS patients who develop hepatitis virus or other infectious disease-causing viruses, Coronas such as hepatitis virus, herpes virus, rotavirus, saas virus, influenza virus, papilloma virus, and HIV virus are acidic polysaccharides such as uronic acid, neutral sugar, or reducing sugar that have been alkali-extracted from the potassium extract fraction. Food raw materials, foods and health characterized by inactivating various kinds of viruses and treating many intractable diseases by neutralizing spikes on the surface of the envelope of viruses or retroviruses Food, drinking water, drinking water raw material, alcoholic drinking water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

さらに、ルイボスティーから炭酸ナトリウム(NaCO)、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)などのアルカリ性の物質を使用して、例えば、PH濃度を8.5以上とした水溶液である冷水、又は室温以下の低温にて、ルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をする場合には、数日間の日時の時間をかけて、冷水、又は低温の水溶液の内部にルイボスティーを漬け込んで、ルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出することを特徴とする
食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。
Further, using an alkaline substance such as sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) or sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ) from Rooibos tea, for example, cold water that is an aqueous solution having a PH concentration of 8.5 or more, or room temperature When the active ingredients contained in rooibos tea are alkali extracted with the alkaline extraction fraction at the following low temperatures, the rooibos is placed in cold water or a low temperature aqueous solution over several days. Food ingredients, foods, health foods, drinking water, drinking water ingredients, alcoholic beverages, shochu ingredients, characterized in that tea is soaked and the active ingredients contained in rooibos tea are extracted with an alkali extraction fraction. , Tay pack raw materials, tay packs, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and production methods thereof.

また、ルイボスティー、又はマングローブ、又は(表1)に示している11種類のカテキン(以下、略して、ルイボスティー、又はカテキンとする)などからアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした、ウロン酸、中性糖、及び還元糖などの酸性多糖類がコロナウイルス、又はレトロウイルスなどを不活化する理由は、ウイルスの表面上に存在する鍵蛋白質のアクセプターが不活化されることにより、人体の細胞の表面上にある鍵穴蛋白質のリセプターとの性質、又は特徴が合致しなくなるので、ウイルスはウイルスの表面上に存在するアクセプターを使用して細胞の表面上に存在するリセプターに吸着することが出来なくなる。通常は、ウイルスの表面上に存在するアクセプターと人体の細胞の表面上に存在しているリセプターの性質、又は特徴が合致すると、ウイルスは遺伝子のみが細胞の内部に侵入する場合と、ウイルスの遺伝子をくるんだ袋を付けたままの状態にて侵入する場合の2通りの侵入方法がある。問題は、ルイボスティーからアルカリ抽出をした有効成分、又は(表1)に示しているカテキン11種類の有効成分には、ウイルスの表面上に存在をしているアクセプターを不活化することにより、種々雑々なウイルスの種類とは関係なくウイルスが、細胞の表面上に存在しているリセプターに取り付いて細胞に吸着して細胞の内部に侵入することをブロックして、ウイルスが細胞に侵入することが出来なくしてウイルスを不活化することに最大の特徴があるので、第1の効果としては、例えば、人体の体内にHIVウイルスが侵入しても、人体の細胞にHIVウイルスはアクセプターを使用して細胞の内部に侵入することが出来ないので、ウイルス遺伝子は合成、及び増殖がブロックされる結果となるので、ルイボスティー、又は(表1)に示している11種類のカテキンが含有している有効成分には、例えば、人体の体内にHIVウイルスが侵入しても、細胞の表面上にてブロックをして防御するので、エイズ患者にはならない予防の効果があることが第1の効果で、第2の効果としては、ウイルスを細胞の表面上にてブロックして防御するので、他の薬剤のように耐性株のHIVウイルスなどの出現は起こらない利点が、第2の効果である。第3の効果としては、副作用が一切ないのが、第3の効果である。ルイボスティー、又は(表1)に示している11種類のカテキンが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出をした酸性多糖類などの有効成分を使用してウイルスの表面上にあるアクセプターを不活化して、人体の細胞の表面上に吸着することをブロックして防御することを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  In addition, uronic acid obtained by alkali extraction from rooibos tea, mangrove, or 11 types of catechins shown in (Table 1) (hereinafter abbreviated as rooibos tea or catechin) in an alkali extraction fraction The reason why acidic polysaccharides such as neutral sugars and reducing sugars inactivate coronaviruses or retroviruses is that the acceptor of key proteins present on the surface of the virus is inactivated, so human cells Since the properties or characteristics of the keyhole protein receptor on the surface of the virus will not match, the virus will not be able to adsorb to the receptor present on the cell surface using the acceptor present on the surface of the virus. . Normally, if the acceptor present on the surface of the virus matches the nature or characteristics of the receptor present on the surface of a human cell, the virus will only enter the inside of the cell, and the viral gene There are two ways of intrusion when invading with a wrapped bag. The problem is that an active ingredient obtained by alkaline extraction from rooibos tea, or 11 kinds of active ingredients shown in (Table 1), variously react by inactivating the acceptor present on the surface of the virus. Regardless of the type of virus, the virus can attach to a receptor present on the surface of the cell, adsorb to the cell and block it from entering the cell, and the virus can enter the cell. Since it has the greatest feature in inactivating the virus without being able to do it, the first effect is that, for example, even if the HIV virus invades the human body, the HIV virus uses an acceptor in human cells. Since it is unable to enter the interior of the cell, viral genes result in blocked synthesis and proliferation, so Rooibos, or (Table 1) The active ingredient contained in the 11 types of catechins shown, for example, does not become an AIDS patient because it blocks and protects against the invasion of HIV virus into the human body. The first effect is that it has a preventive effect, and the second effect is that the virus is blocked and protected on the surface of the cell, so that the emergence of resistant strains such as HIV virus as other drugs The advantage that does not occur is the second effect. The third effect is that there is no side effect at all. On the surface of the virus using an active ingredient such as an acidic polysaccharide obtained by alkali extraction of rooibosty or 11 kinds of catechins shown in (Table 1) with an alkali extracted fraction. Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic drinking water, shochu raw materials characterized by inactivating an acceptor to block and protect it from adsorbing on the surface of human cells , Tay pack raw materials, tay packs, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and production methods thereof.

さらに、沸騰している熱湯の内部にルイボスティーと、アルカリ性の物質である炭酸ナトリウム、又は炭酸水素ナトリウム、又は水酸化カリウム、又は水酸化ナトリウム、又は水酸化アンモニウム、又はアンモニア水(以下、略して、炭酸ナトリウムとする)を、沸騰している熱湯の内部に一緒に入れて、ルイボスティーが含有している有効成分を、沸騰している熱湯のPH濃度を、アルカリ性の物質である炭酸ナトリウムを溶解させて、PH濃度を7.2以上、又は7.4以上、又は7.6以上、又は7.8以上、又は8.0以上、又は8.5以上、又は9.0以上、又は9.5以上、又は10.0以上、又は10.5以上、又は11.0以上、又は11.5以上又は12.0以上のアルカリ性とした水溶液である、沸騰している熱湯、又は冷却した冷水を使用してルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出画分にてアルカリ抽出した沸騰している熱湯、又は冷却した冷水の、例えば、PH濃度を8.5以上としたアルカリ性の沸騰している水溶液を使用してルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出をした水溶液のPH濃度を、人体に優しいPH濃度が7.4以下の弱アルカリ性、又はPH濃度が7.0以下の酸性のPH濃度とするために、塩酸(HCI)などの酸性物質、又は地下水、又はその他の水溶液を使用して、PH濃度が酸性、又は弱アルカリ性の飲料水としたことを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  Further, inside the boiling hot water, rooibos tea and alkaline substances such as sodium carbonate, sodium bicarbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, ammonium hydroxide, or ammonia water (hereinafter abbreviated). , Sodium carbonate) into the boiling hot water together, the active ingredients contained in the rooibos tea, the PH concentration of the boiling hot water, the alkaline substance sodium carbonate When dissolved, the PH concentration is 7.2 or higher, or 7.4 or higher, or 7.6 or higher, or 7.8 or higher, or 8.0 or higher, or 8.5 or higher, or 9.0 or higher, or 9 Boiling hot water which is an alkaline aqueous solution of 5 or more, 10.0 or more, 10.5 or more, 11.0 or more, 11.5 or more, or 12.0 or more, Boiling hot water obtained by alkaline extraction of the active ingredients contained in rooibos tea with an alkali extraction fraction using cooled cold water, or cooled cold water, for example, alkaline with a PH concentration of 8.5 or higher The PH concentration of an aqueous solution obtained by alkaline extraction of an active ingredient contained in rooibos tea using a boiling aqueous solution of the above is weakly alkaline with a PH concentration of 7.4 or less gentle to the human body, or a PH concentration of 7. It is characterized by using acidic substances such as hydrochloric acid (HCI), ground water, or other aqueous solutions to make the pH concentration acidic or slightly alkaline drinking water in order to obtain an acidic pH concentration of 0 or less. Food raw materials, food, health food, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic drinking water, shochu raw materials, tay pack raw materials, tay packs, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals , Alcohol raw materials, and a manufacturing method thereof.

また、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻(以下、略して、ルイボスティーとする)が含有しているウロン酸、又は中性糖、又は還元糖などの有効成分を抽出するのに、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどのアルカリ性の物質を入れて、例えばPH濃度を8.0以上から12.0以内の、アルカリ性とした沸騰している水溶液の内部にて、例えば、ルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出をした、ルイボスティーからPH濃度を8.0以上から12.0以内のアルカリ性の水溶液を使用してアルカリ抽出をしたアルカリ性の水溶液を、アルカリ性の水溶液よりも雑菌が繁殖しにくくて、腐敗がしにくい、PH濃度が3.0以上で7.4以下の酸性の水溶液、又はPH濃度が7.4以下の弱アルカリ性の水溶液とするために、塩酸(HCI)、又はその他の酸性物質、又は地下水、又は天然水などの水溶液を使用して、アルカリ性の水溶液を酸性の水溶液となるように希釈をして、PH濃度が7.4以下の弱アルカリ性、又はPH濃度が7.0以下の酸性の飲料水としたことにより、長期間、保存ができて、雑菌が繁殖しにくくて、腐敗がしにくい、ルイボスティーが含有している有効成分を抽出するときにはPH濃度が、例えば、8.0以上から12.0以内のアルカリ性の水溶液を使用してアルカリ抽出にてルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出をして、例えば、ペットボトルなどの容器に充填するときには、PH濃度が7.4以下の弱アルカリ性の水溶液とするか、又はPH濃度が3.0以上で7.0以下の酸性の飲料水としたことを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  In addition, to extract active ingredients such as uronic acid, neutral sugar, or reducing sugar contained in rooibos tea, mangroves, or pine nut shells (hereinafter abbreviated as rooibos tea) An alkaline substance such as sodium carbonate or sodium hydrogen carbonate is added to the inside of a boiling aqueous solution having a PH concentration of 8.0 or more and within 12.0. Alkaline aqueous solution obtained by alkaline extraction using an alkaline aqueous solution having a PH concentration of 8.0 or higher and within 12.0 or less from rooibos tea, which has been subjected to alkaline extraction of the active ingredient, is more effective than the alkaline aqueous solution. An acidic aqueous solution with a PH concentration of 3.0 or more and 7.4 or less, or a weakly alkaline solution with a PH concentration of 7.4 or less. In order to obtain a solution, hydrochloric acid (HCI), other acidic substances, or an aqueous solution such as ground water or natural water is used to dilute an alkaline aqueous solution so as to become an acidic aqueous solution. 7.4 or less weakly alkaline or acidic drinking water with a PH concentration of 7.0 or less, which can be stored for a long period of time, prevents germs from breeding, and does not rot easily. When extracting the active ingredients, the alkaline concentration is used to extract the effective ingredients contained in the rooibos tea using an alkaline aqueous solution having a PH concentration of, for example, 8.0 to 12.0. For example, when filling a container such as a PET bottle, a weak alkaline aqueous solution having a PH concentration of 7.4 or less, or an acidic beverage having a PH concentration of 3.0 or more and 7.0 or less. Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic drinking water, shochu raw materials, tay pack raw materials, tay packs, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and production thereof Method.

さらに、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻(以下、略して、ルイボスティーとする)が含有している有効成分を使用して、エイズ患者のHIVウイルス、又は肝炎患者のHBVウイルス、又は同じく肝炎患者のHCVウイルス、又はH5N1型などのインフルエンザウイルス、又はサーズウイルスなどのウイルスを不活化することが出来る、抗ウイルス効果のある物質をルイボスティーから抽出するのには、PH濃度を8.0以上から12.0以内の、できるだけアルカリ性のPH濃度が高くて、さらに、沸騰している水溶液を使用してアルカリ抽出をしなければ、抗ウイルス効果のある物質であるウロン酸、又は中性糖、又は還元糖などの酸性多糖類を効果的に多量にルイボスティーから抽出をすることは出来ない、このルイボスティーからアルカリ抽出をするのに使用した、PH濃度が8.0以上から12.0以内のアルカリ性の、ルイボスティーが含有している抗ウイルス効果のあるアルカリ性の水溶液を直接に飲料水とするのにはPH濃度が8.0以上から12.0以内の強アルカリ性の水溶液のために、直接に飲料水とするには不適当なので、塩酸(HCI)、又はその他の酸性物質、又は地下水、又は天然水、又はその他の水溶液を使用して、PH濃度を3.0以上から7.4以下の人体に優しいPH濃度にPH濃度を希釈して、ルイボスティーが含有している抗ウイルス効果のある物質を含有している水溶液を、人体に優しい飲料水としたことを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。  Furthermore, using an active ingredient contained in rooibos tea, or mangrove, or pine nut shell (hereinafter abbreviated as rooibos tea), HIV virus for AIDS patients, or HBV virus for hepatitis patients, Alternatively, to extract an antiviral substance from rooibos that can inactivate viruses such as HCV virus, hepatitis patient's HCV virus, influenza virus such as H5N1 or Thurs virus, a PH concentration of 8 Uronic acid, which is a substance having an antiviral effect, unless the alkaline extraction is carried out using a boiling aqueous solution having a pH as high as possible within a range from 0.0 to 12.0 and being as high as possible. It is not possible to extract a large amount of acidic polysaccharides such as natural sugar or reducing sugar from rooibos tea effectively. The alkaline aqueous solution having an anti-viral effect contained in rooibos, which has a pH of 8.0 or more and within 12.0, was used directly for drinking water from rooibos tea. Because of its strong alkaline aqueous solution with a PH concentration of 8.0 or more and within 12.0, it is unsuitable for direct drinking water, so hydrochloric acid (HCI) or other acidic substances, or groundwater, Or, using natural water or other aqueous solution, diluting the PH concentration to a human-friendly PH concentration of 3.0 to 7.4 and reducing the antiviral effect that Rooibos tea contains Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic drinking water, shochu raw materials, characterized in that an aqueous solution containing a substance is made into drinking water gentle to the human body, E pack raw materials, tee pack, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and a manufacturing method thereof.

また、沸騰しているPH濃度が8.5とした水溶液の内部にルイボスティーを入れてアルカリ抽出をした水溶液を使用して、東京都武蔵村山市学園4−7−1にある国立感染症研究所ウイルス第3部の田口文広先生に依頼して行った実験結果をグラフ(1)に示している、この実験に使用したウイルスの種類は、ネズミが感染するコロナウイルスの仲間の肝炎ウイルスを使用しての実験結果をグラフ(1)に示している、このグラフ(1)に示しているControlはPH濃度が7.0の中性の、沸騰させている水溶液を使用して、ルイボスティーから抽出した水溶液を使用して、ネズミが感染する肝炎ウイルスを不活化した実験結果である、またグラフ(1)に示している棒グラフのルイボスティーはPH濃度を8.5とした水溶液を沸騰させているアルカリ性の水溶液を使用して、ネズミが感染する肝炎ウイルスを不活化した実験結果である、この中性の沸騰させている水溶液を使用した実験結果と、PH濃度を8.5とした水溶液を沸騰させている水溶液を使用して、ルイボスティーからアルカリ抽出をした実験結果とControlの実験結果の、2つの実験結果を比較すると、Controlはウイルスの数が10乗の桁なのに対して、PH濃度を8.5としたアルカリ性の水溶液を使用して、ルイボスティーからアルカリ抽出をした、ルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ性の水溶液を使用してアルカリ抽出をした水溶液のウイルスを不活化する効果は、ウイルスの数が10乗の桁に低下している実験結果をグラフ(1)の棒グラフは示しているので、ウイルスの数は10乗の桁から10乗の桁に、約2桁の数のウイルスが減少している実験結果を、表1に示している実験結果を示している、またグラフ(1)に示している八角、杜仲茶、及びクロレラも、PH濃度をルイボスティーと全く同様に、PH濃度を8.5とした水溶液を沸騰させている水溶液を使用して八角、杜仲茶、及びクロレラからアルカリ性の水溶液を使用してアルカリ抽出した水溶液を使用した実験結果である、実験結果としては八角も、杜仲茶も、クロレラも全くウイルスを不活化することが出来なかった実験結果である、それでは、何故に、ルイボスティーからだけアルカリ抽出をした水溶液にはウイルスを不活化する効果があるのかといえば、現在、ウイルスは約30,000種類ほどの、ウイルスの異なる種類のウイルスが発見されているけれども、ウイルスの大多数の形状は、核酸を中心として、その核酸の外周に表皮蛋白質のある構造をしたウイルスが90%以上の大多数である、ルイボスティーからアルカリ抽出をした水溶液には、ウイルスが宿主細胞に吸着するときに必要なアクセプターである鍵たんぱくにダメージを与えて、鍵たんぱくを無力化するが為に、ウイルスは宿主細胞に吸着することが出来なくなり、ウイルスとしての働きが出来なくなったのであると、グラフ(1)に示している実験結果は示していると判断をすることが出来る実験結果であった、もし、この(表1)に示している実験結果が事実であるならば、HIVウイルスが原因のエイズ患者でも、又はHBVウイルス、又はHCVウイルスが原因の肝炎患者でも、又はH5N1型などのウイルスが原因のインフルエンザの患者でも、ヘルペスウイルスが原因の患者でも、又は重症急性呼吸器症候群であるSARS患者でも、その他核酸を中心として、その核酸の外周に表皮蛋白質のある構造のウイルスの構造をしたウイルスにより引き起こされる疾患の病気は、全て予防、及び治療をすることが出来ることになると判断することが出来ることになった、またルイボスティーからアルカリ抽出をした有効成分を摂取することにより、上記にて説明をした、ウイルスが宿主細胞に吸着して宿主細胞に、ウイルスが侵入することが出来なくなる作用効果の発見は、例えば、エイズの患者であれば、エイズの患者から、エイズの患者の原因ウイルスである、HIVウイルスをエイズの患者の体内から、完全に駆遂することが出来る治療手段となりうる、治療手段とするための水溶液である飲料水を提供することを目的としたことを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, the National Infectious Disease Research in 4-7-1, Musashimurayama Gakuen, Tokyo, using an aqueous solution obtained by adding rooibos tea into the boiling aqueous solution with a pH of 8.5. Graph (1) shows the results of an experiment conducted by Prof. Fumihiro Taguchi of the Tokoro Virus Department 3. The virus used in this experiment is a hepatitis virus that belongs to a coronavirus that infects mice. The control result shown in the graph (1) is obtained from a rooibos tea using a neutral and boiling aqueous solution having a pH of 7.0. It is the experimental result of inactivating the hepatitis virus that infects mice using the extracted aqueous solution, and the rooibos in the bar graph shown in graph (1) boils the aqueous solution with a pH of 8.5. The experimental result of using this neutral boiling aqueous solution, which is the experimental result of inactivating the hepatitis virus that infects mice using the alkaline aqueous solution, and the PH concentration was set to 8.5 Comparing two experimental results, the result of alkaline extraction from rooibos tea using an aqueous solution in which the aqueous solution is boiled and the control result of Control, Control shows that the number of viruses is on the order of 10 6 . Using an alkaline aqueous solution with a PH concentration of 8.5, the alkaline extract was obtained from rooibos tea. The active ingredient contained in rooibos was extracted with an alkaline aqueous solution. The inactivation effect shows that the bar graph in graph (1) shows the experimental results where the number of viruses has dropped to the 10 4th power The number of viruses is from the 10 6th power to the 10 4th power, and the experimental results shown in Table 1 are shown. The octagon, tochu tea and chlorella shown in (1) are also used in the same manner as the rooibos tea, using an aqueous solution in which an aqueous solution having a PH concentration of 8.5 is boiled. The results of experiments using an aqueous solution obtained by alkaline extraction from an aqueous solution of chlorella using an alkaline aqueous solution were the results of experiments where neither octagon, Tochucha nor chlorella was able to inactivate the virus at all. So, why is the aqueous solution extracted from alkali only from Rooibos effective to inactivate the virus? Currently, there are about 30,000 types of viruses. Although most types of viruses have been found, the majority of viruses are from Rooibos tea, which is composed of more than 90% of viruses with a structure with epidermal proteins around the nucleic acid. The alkaline extracted aqueous solution damages the key protein, which is an acceptor necessary for the virus to adsorb to the host cell, and disables the key protein, so that the virus can adsorb to the host cell. The result of the experiment shown in the graph (1) can be judged to indicate that it has disappeared and can no longer function as a virus. If the result of the experiment is true, whether it is an AIDS patient caused by HIV virus or a hepatitis patient caused by HBV virus or HCV virus In addition, in patients with influenza caused by viruses such as H5N1 type, patients with herpes virus, or SARS patients with severe acute respiratory syndrome, other nucleic acids are mainly epidermal proteins around the nucleic acid. It was decided that it would be possible to prevent and treat all diseases caused by viruses with the structure of viruses. The discovery of the action and effect that prevents the virus from adsorbing to the host cell by ingesting the virus as described above by ingesting, for example, if it is an AIDS patient, the AIDS patient From the body of the AIDS patient, the virus that causes the AIDS patient Food raw material, food, health food, drinking water, drinking water raw material, alcoholic beverage characterized by providing drinking water that is an aqueous solution for use as a therapeutic means Water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and manufacturing method thereof.

さらに、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻(以下、略して、ルイボスティーとする)は、基本的には酸性値が5.0以下の酸性の物質であるから、PH濃度が中性の7.0前後の水溶液を使用して、ルイボスティーが含有している有効成分を抽出しても、ルイボスティーが酸性の物質なので、たとえPH濃度が7.0の水溶液を使用して、ルイボスティーが含有している有効成分を抽出しても、その水溶液は酸性に移行して、PH濃度は6.0前後になる、そこで、ルイボスティーを入れてルイボスティーから有効成分を抽出する目的の水溶液の、PH濃度が6.0前後の酸性の水溶液を、炭酸ナトリウム(NaCO)、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)などのアルカリ性の物質を使用して、PH濃度を8.0から12.0以下のアルカリ性の水溶液としたあと加熱させて沸騰させて煮沸させて、表1に示しているように、ルイボスティーが含有している抗ウイルス効果のある有効成分をアルカリ抽出をしたあと、ルイボスティーからアルカリ抽出をした抗ウイルス効果のある有効成分を含有しているアルカリ性の水溶液を塩酸、又はその他の酸性物質、又は地下水、又は天然水を使用して、PH濃度を7.4以下の弱アルカリ性の有効成分を含有した水溶液とするか、又はPH濃度を7.0以下の有効成分を含有した酸性の水溶液とするか、又はPH濃度を6.0以下の有効成分を含有した酸性の水溶液とするか、又はPH濃度を5.0以下の有効成分を含有した酸性の水溶液とするか、又はPH濃度を4.0以下の有効成分を含有した酸性の水溶液とするか、又はPH濃度を3.0以下の有効成分を含有した酸性の水溶液として、雑菌が繁殖しにくい状態の水溶液とした飲料水である、例えばペットボトルなどの容器に充填しても、長期間、腐敗するのを防止する目的にて酸性とした酸性飲料水を提供することを特徴とした食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。Furthermore, rooibos, mangroves, or pine nut shells (hereinafter abbreviated as rooibos) are basically acidic substances with an acid value of 5.0 or less, so the PH concentration is medium. Even if an active ingredient contained in rooibos tea is extracted using an aqueous solution of about 7.0, the rooibos tea is an acidic substance, so even if an aqueous solution with a pH of 7.0 is used, Even if the active ingredient contained in Rooibos tea is extracted, the aqueous solution will become acidic and the PH concentration will be around 6.0. Therefore, the purpose is to extract the active ingredient from rooibos tea with rooibos tea. of an aqueous solution of an aqueous solution of PH concentration 6.0 before and after the acid, sodium carbonate (Na 2 CO 3), or sodium bicarbonate (NaHCO 3) using an alkaline substance such as the PH concentration 0.0 to 12.0 or less alkaline aqueous solution, then heated to boil and boiled, and as shown in Table 1, the active ingredient with antiviral effect contained in rooibos is alkali extracted After that, an alkaline aqueous solution containing an active ingredient having antiviral effect obtained by alkali extraction from rooibos tea is adjusted to pH 7 using hydrochloric acid, other acidic substances, ground water or natural water. An aqueous solution containing an active ingredient having a weak alkalinity of 4 or less, or an acidic aqueous solution containing an active ingredient having a PH concentration of 7.0 or less, or an active ingredient having a PH concentration of 6.0 or less Or an acidic aqueous solution containing an active ingredient having a PH concentration of 5.0 or less, or an acidic aqueous solution containing an active ingredient having a PH concentration of 4.0 or less It can be an aqueous solution or an acidic aqueous solution containing an active ingredient having a PH concentration of 3.0 or less, which is a drinking water which is an aqueous solution in a state where it is difficult for germs to propagate. Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic drinking water, shochu raw materials, Tei, characterized by providing acidic drinking water that has been made acidic for the purpose of preventing decay for a long period of time Pack raw material, Tee pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

また、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻(以下、略して、ルイボスティーとする)を、ティーバッグの内部に炭酸ナトリウム(NaCO)、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)などのアルカリ性の物質(以下、略して、炭酸ナトリウムとする)と一緒にティーバッグの内部に入れたティーバッグを作成して、沸騰している水溶液中にてルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出する場合、又は冷たい冷水中にてルイボスティーが含有している有効成分をアルカリ抽出する場合には、ティーバッグの密封された容器の内部にルイボスティーと炭酸ナトリウムを一緒に混入して入れた、ティーバッグの密封容器の内部にてルイボスティーが含有している有効成分と炭酸ナトリウム、密封容器であるティーバッグの内部にて高い濃度のアルカリ性の水溶液として化学反応をさせることになり、ティーバッグの内部に混入して密封されている炭酸ナトリウムを使用して、ルイボスティーが含有している有効成分を密封している、ティーバッグの内部にて、PH濃度がより一段と高いアルカリ性の水溶液中にて化学反応をさせて、ルイボスティーからアルカリ抽出をすることを特徴とした食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, rooibos tea, mangrove, or pine nut shell (hereinafter abbreviated as rooibos tea), sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), etc. inside the tea bag Make a tea bag together with an alkaline substance (hereinafter abbreviated as sodium carbonate) in the inside of the tea bag, and use the active ingredients that Rooibos tea contains in the boiling aqueous solution. When alkaline extraction is performed, or when the active ingredients contained in rooibos tea are extracted in cold cold water, the rooibos and sodium carbonate are mixed together in a sealed tea bag container. In addition, the active ingredient and sodium carbonate contained in Rooibos tea inside the sealed container of the tea bag is a sealed container The inside of the bag will undergo a chemical reaction as a highly concentrated alkaline aqueous solution, and the active ingredients contained in the rooibos tea will be sealed using sodium carbonate that is sealed inside the tea bag. Food ingredients, foods, health foods, and beverages characterized by a chemical reaction in an alkaline aqueous solution with a higher PH concentration inside the tea bag and alkaline extraction from rooibos tea Water, drinking water raw materials, alcoholic drinking water, shochu raw materials, tay pack raw materials, tay packs, feed raw materials, pharmaceutical raw materials, pharmaceuticals, alcohol raw materials, and production methods thereof.

さらに、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻、又は緑茶、又は紅茶、又は玄米茶、又はウーロン茶、又はプアール茶、又はその他のハーブティなどのお茶、又はコーヒー(以下、略して、ルイボスティーとする)には、人体の体内で発生した悪玉の活性酸素を消去、及び除去する物質の活性をあらわす尺度を酸化還元電位といい、プラスの値が大きいほど酸化させる力が強く、マイナスの値が大きいほど、還元させる力が強く、活性水素量(マイナスイオン)が豊富であることを示している。活性酸素を消去、及び除去する物質を、一般的にスカベンジャーと呼んでいる、ルイボスティーには、このスカベンジ作用である活性酸素除去作用が強力であるということを、逆説的に説明をすると、ルイボスティーには、水溶液中に於いて水素イオン(以下、略して、活性水素とする)を貯蔵する貯蔵能力があり、このマイナスイオン(活性水素量)となる性質の活性水素を含有しているルイボスティーを、熱湯、又は冷水を使用してルイボスティーが含有している有効成分を抽出した水溶液中に存在しているマイナスイオンとなる性質の活性水素が、結果として、活性酸素を消去、及び除去して中和をしていることになる。このルイボスティーがマイナスイオンとなる性質の活性水素を貯蔵する貯蔵能力を、より一段と高める目的にて、例えば、水素ガスを充満させている容器の内部にルイボスティーを入れて、ルイボスティーに水素ガスを吸収させるか、又はルイボスティーを入れているティーバッグを、水素ガスが通過することが出来ないフィルムを使用して形成した容器の内部に、ルイボスティーを入れているティーバッグと水素ガスを一緒に充填してルイボスティーに水素ガスを吸収させるか、又はルイボスティーを入れているティーバッグの内部に炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又は炭酸ナトリウム、又はその他のアルカリ性の物質(以下、略して、炭酸ナトリウム(NaCO)とする)とルイボスティーを一緒に入れて、ティーバッグの内部にルイボスティーと一緒に入れている炭酸ナトリウム(NaCO)を水溶液中にて、炭酸ナトリウム(NaCO)を遊離させて乖離させると活性水素量(マイナスイオン)が高い濃度の活性水素量(マイナスイオン)の濃度となることを発見した。例えば、活性水素量(マイナスイオン)が−100、又は−200以上の酸化還元電位の活性水素量(マイナスイオン)の活性水素を含有している水溶液を、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を使用して発生させることを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, rooibos tea, or mangrove, or pine nut shell, or green tea, or tea, or brown rice tea, or oolong tea, or puer tea, or other herbal tea or coffee (hereinafter abbreviated as rooibos tea). Is a redox potential, which is a measure of the activity of a substance that eliminates and removes bad active oxygen generated in the human body, and the higher the positive value, the stronger the ability to oxidize. The larger the is, the stronger the reduction power, and the richer the amount of active hydrogen (negative ions). A substance that scavenges and removes active oxygen is generally called a scavenger, and it is paradoxically explained that rooibos tea has a strong scavenging action of active oxygen removal. Tea has the ability to store hydrogen ions (hereinafter abbreviated as active hydrogen) in an aqueous solution, and rooibos contains active hydrogen in the form of negative ions (active hydrogen content). Active hydrogen in the form of negative ions present in the aqueous solution extracted from the active ingredients contained in rooibos tea using hot water or cold water as a result, scavenging and removing active oxygen And neutralize. For the purpose of further increasing the storage capacity of this rooibosty that stores negative hydrogen active hydrogen, for example, the rooibosty is placed inside a container filled with hydrogen gas, The tea bag containing the rooibos tea and the hydrogen gas are put together inside the container formed using a film that cannot pass the hydrogen gas through the tea bag containing the rooibos tea. To make the rooibos tea absorb hydrogen gas, or inside the tea bag containing the rooibos tea, sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), sodium carbonate, or other alkaline substance (hereinafter abbreviated, and sodium carbonate (Na 2 CO 3)) and put Rooibos together, Tiba' Concentration inside in an aqueous solution of sodium carbonate (Na 2 CO 3) are put together with the rooibos and to deviate by liberating sodium carbonate (Na 2 CO 3) active hydrogen content (negative ions) is high It has been found that the concentration of active hydrogen (negative ion) becomes. For example, an aqueous solution containing active hydrogen having an active hydrogen amount (negative ion) with an oxidation-reduction potential of −100 or −200 or higher in the amount of active hydrogen (negative ions) is used as rooibos and sodium carbonate (Na 2 CO 3). Food ingredients, foods, health foods, drinking water, drinking water ingredients, alcoholic drinking water, shochu ingredients, tay pack ingredients, tay packs, feed ingredients, pharmaceutical ingredients, pharmaceuticals, alcohol Raw materials and manufacturing method thereof.

また、人体の体内に於いて発生する活性酸素を消去、及び除去する、スカベンジ作用がある活性水素を多量に含有した地下水を、常時、飲料水として飲用している国が、長寿の国で有名なフンザ王国である、このフンザ王国のミネラルウォーターである地下水には、活性水素量(マイナスイオン)の単位である酸化還元電位が−100から−200以上の活性水素が含有されているとされている、このフンザ王国の地下水に含有されている超高濃度の活性水素が、癌の発生を皆無の状態としたり、その他の病気の発生を低下させることにより、フンザ王国の人達の平均寿命を世界で最も長寿の100才以上の、驚異的な長寿国としている原因が、フンザ王国の地下水が含有している豊富な活性水素を含有している水溶液を飲料水として、常に飲用していることが平均寿命が長い長命と密接に関係しているとされている。また、日本国内に於いても、例えば、商品名が日田の天領水として販売されている、地下水であるミネラルウォーターの分析結果には、酸化還元電位が+80から+190となっている、この日田の天領水が含有している活性水素量(マイナスイオン)は日本国内にて販売されているミネラルウォーターの中では、最も活性水素量(マイナスイオン)が高濃度のミネラルウォーターとされている、この日田の天領水とフンザ王国の地下水を比較すると、フンザ王国のミネラルウォーターである地下水には、約数10倍の活性水素が含有されている、この高い高濃度の活性水素を含有している地下水が、フンザ王国の長寿の原因である。
また、フンザ王国の地下水といえども、2日から3日で活性水素量(マイナスイオン)は水溶液中から消失するので、長時間、保存、及び輸送することが出来ない欠点がある。そこでフンザ王国の地下水と同様の活性水素量(マイナスイオン)と同等の酸化還元電位を持っている活性水素を含有している飲料水を何時でも、何処でも、簡便にフンザ王国と同等の活性水素を含有した飲料水を作成する手段としては、例えば、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻、又は緑茶、又は紅茶、又は玄米茶、又はウーロン茶、又はプアール茶、又はその他のハーブティなどのお茶、又はコーヒー(以下、略して、ルイボスティーとする)を入れたティーバッグの内部に炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又は炭酸ナトリウム(NaCO)、又はその他のアルカリ性の物質(以下、略して、炭酸ナトリウム(NaCO)とする)を、例えば、ルイボスティーを入れているティーバッグの内部に入れた、ティーバッグの内部に炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを使用して煮沸した熱湯、又は冷水を使用してアルカリ抽出をすると、活性水素量(マイナスイオン)をフンザ王国の地下水が含有している活性水素量(マイナスイオン)と同等の酸化還元電位が−100から−200以上の、フンザ王国の地下水の活性水素量(マイナスイオン)と同等の活性水素を含有している飲料水を作成することが出来ることが判明した。また、ティーバッグの内部にルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを使用して水溶液中にて活性水素を発生させる手段は、何時でも、何処でも、保存ができて経時変化のない高濃度の活性水素を含有している飲料水を、何時でも、何処でも、保存ができて、経時変化のない活性水素量(マイナスイオン)が高濃度の飲料水を提供することが出来ることになり、フンザ王国と同じように平均寿命を100才以上とするために必要な条件の活性水素量(マイナスイオン)の濃度が高濃度の、酸化還元電位がマイナスの値が−50、又はー100、又はー150、又は−200と大きい水溶液を飲料水として提供することを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。
In addition, a country that constantly drinks groundwater containing a large amount of scavenging active hydrogen, which eliminates and removes active oxygen generated in the human body, is famous for its longevity. It is said that the groundwater which is the mineral water of this Hunza kingdom, which contains the active hydrogen whose oxidation-reduction potential is -100 to -200 or more, which is a unit of the amount of active hydrogen (negative ions). The ultra-high concentration of active hydrogen contained in the groundwater of the Kingdom of Hunza can reduce the incidence of cancer and reduce the incidence of other diseases. The longest-lived over 100-year-old country has a phenomenal longevity. The ground water of the Hunza Kingdom contains abundant active hydrogen containing aqueous solution as drinking water. It is to be closely related and long longevity life expectancy that use. Also, in Japan, for example, the analysis result of mineral water, which is the groundwater sold under the trade name Hita's Tenryo Water, shows that the redox potential is +80 to +190. The amount of active hydrogen (negative ions) contained in heavenly water is the mineral water with the highest concentration of active hydrogen (negative ions) among the mineral waters sold in Japan. Compared to the ground water of the Kingdom of Hunza, the groundwater that is the mineral water of the Kingdom of Hunza contains about several tens of times the amount of active hydrogen. , The longevity of the Hunza kingdom.
Further, even in the groundwater of the Kingdom of Hunza, the amount of active hydrogen (negative ions) disappears from the aqueous solution in 2 to 3 days, so that it cannot be stored and transported for a long time. Therefore, anytime, anywhere drinking water containing active hydrogen that has a redox potential equivalent to the amount of active hydrogen (negative ions) similar to groundwater in the Kingdom of Hunza is easily equivalent to that of the Hunza Kingdom. As means for preparing drinking water containing, for example, rooibos tea, or mangrove, or pine nut shell, or green tea, or black tea, or brown rice tea, or oolong tea, or puer tea, or other herbal tea Inside a tea bag containing tea or coffee (hereinafter abbreviated as Rooibos tea), sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), or other alkaline substances (hereinafter referred to as Abbreviated sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), for example, inside a tea bag containing rooibos tea The amount of active hydrogen (negative ions) is reduced by alkali extraction using hot water or cold water boiled using a tea bag containing sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) inside the tea bag. Contains active hydrogen equivalent to the amount of active hydrogen (negative ions) in the ground water of Hunza, with a redox potential equivalent to -100 to -200 or more equivalent to the amount of active hydrogen (negative ions) contained in the ground water of Hunza It has been found that the drinking water can be made. In addition, the means for generating active hydrogen in an aqueous solution using a tea bag containing rooibos tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) inside the tea bag can be stored anytime and anywhere. Drinking water containing high-concentration active hydrogen that does not change with time can be stored anytime and anywhere, and the amount of active hydrogen (negative ions) that does not change with time is high. As with the Hunza Kingdom, the concentration of active hydrogen (negative ions) under the conditions necessary to make the average lifespan 100 years or older is high, and the redox potential is negative. Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcohol drinks characterized by providing 50, or -100, -150, or -200 and large aqueous solutions as drinking water Water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

さらに、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻、又は緑茶、又は紅茶、又は玄米茶、又はウーロン茶、又はプアール茶、又はその他のハーブティなどのお茶、又はコーヒー(以下、略して、ルイボスティーとする)を入れているティーバッグ、又はその他の容器の内部に入れているルイボスティーを入れている容器の内部に炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又は炭酸ナトリウム(NaCO)、又はその他のアルカリ性の物質(以下、略して、炭酸ナトリウム(NaCO)とする)を一緒に入れたティーバッグを沸騰している熱湯、又は冷水を入れているティーカップ、又はその他の容器の内部にてアルカリ抽出をして、人体の体内にて発生する活性酸素を中和して除去する作用がある活性水素を、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を入れているティーバッグ、又はその他の容器の内部に入れているルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を化学反応をさせて、例えば、活性水素量(マイナスイオン)の酸性還元電位が−100から−200以上の活性水素を沸騰している熱湯中、又は冷水中にて発生させた水溶液を飲料水とすることを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, rooibos tea, or mangrove, or pine nut shell, or green tea, or tea, or brown rice tea, or oolong tea, or puer tea, or other herbal tea or coffee (hereinafter abbreviated as rooibos tea). In a tea bag or other container containing rooibos tea, sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), or other The inside of a tea cup or other container containing hot or boiling water in a tea bag containing an alkaline substance (hereinafter abbreviated as sodium carbonate (Na 2 CO 3 )) together The active hydrogen that acts to neutralize and remove the active oxygen generated in the human body by alkali extraction with Suti and tea bags are placed sodium carbonate (Na 2 CO 3), or rooibos and sodium carbonate are placed in the interior of the other container (Na 2 CO 3) by a chemical reaction, for example, active hydrogen content A food raw material, a food, characterized in that drinking water is an aqueous solution generated in hot water boiling active hydrogen having an acidic reduction potential of (minus ion) of -100 to -200 or more, or cold water, Health food, drinking water, drinking water raw material, alcoholic drinking water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

また、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻、又は緑茶、又は紅茶、又は玄米茶、又はウーロン茶、又はプアール茶、又はその他のハーブティなどのお茶、又はコーヒー(以下、略して、ルイボスティーとする)を入れているティーバッグの内部に炭酸ナトリウム(NaCO)、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又は水酸化カリウム(KOH)、又は水酸化ナトリウム(NaOH)、又は水酸化アンモニウム(NHOH)、又はアンモニア(NH)、又はその他のアルカリ性の物質(以下、略して、炭酸ナトリウム(NaCO)とする)をティーバッグの内部に入れているルイボスティーと一緒に炭酸ナトリウム(NaCO)をティーバッグの内部に入れて、酸化還元電位(ORP)を低下させる目的のために、炭酸ナトリウム(NaCO)をティーバッグの内部にルイボスティーと一緒に入れて、酸化還元電位(ORP)を低下させて、還元力が強くて活性酸素の消去能力が高い、例えば、酸化還元電位(ORP)が−50mv、又は−100mv、又は−150mv、又は−200mv以上の還元力がある水溶液、又は飲料水をティーバッグの内部に入れているルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を使用して、酸化還元電位(ORP)を低下させて、還元力を極力強くした水溶液、又は飲料水をルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを使用して、ティーバッグに入れている炭酸ナトリウム(NaCO)を遊離、又は乖離させてナトリウムイオン(Na)、又は水素イオン(H)を水溶液中に溶解させることにより、酸化還元電位(ORP)を低下させて、還元力がフンザ王国の地下水と同じように、強い還元力がある水溶液、又は飲料水を、何時でも、何処でも、簡便にティーバッグに入れているルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を使用してアルカリ抽出することを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, rooibos tea, or mangrove, or pine nut shell, or green tea, or tea, or brown rice tea, or oolong tea, or puer tea, or other herbal tea or coffee (hereinafter abbreviated as rooibos tea). Sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), potassium hydroxide (KOH), sodium hydroxide (NaOH), or ammonium hydroxide Together with rooibos tea that contains (NH 4 OH), ammonia (NH 3 ), or other alkaline substance (hereinafter abbreviated as sodium carbonate (Na 2 CO 3 )) inside the tea bag put sodium carbonate (Na 2 CO 3) in the interior of the tea bag, the oxidation-reduction potential (ORP) For the purpose of reducing, put sodium carbonate (Na 2 CO 3) with inside rooibos tea bag, lowering the oxidation-reduction potential (ORP), erasability of active oxygen reducing power is strong ROBOSTY and carbonic acid having a high reducing power, for example, a redox potential (ORP) of −50 mv, −100 mv, −150 mv, or −200 mv or more, or an aqueous solution or drinking water containing drinking water Sodium (Na 2 CO 3 ) is used to lower the redox potential (ORP), and the aqueous solution or drinking water with the highest reducing power is put together with rooibos tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ). was used tea bag, sodium sodium carbonate are placed in a tea bag (Na 2 CO 3) free, or is divergence Io (Na +), or hydrogen ions (H +) by dissolving in an aqueous solution, to lower the oxidation-reduction potential (ORP), reducing power like groundwater Hunza kingdom, there is a strong reducing power aqueous Food raw materials, foods and health foods characterized by alkaline extraction of drinking water using rooibos tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) conveniently in tea bags anytime and anywhere , Drinking water, drinking water raw material, alcoholic drinking water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

さらに、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻、又は緑茶、又は紅茶、又は玄米茶、又はウーロン茶、又はプアール茶、又はその他のハーブティなどのお茶、又はコーヒー(以下、略して、ルイボスティーとする)などのお茶の葉である、ルイボスティーの葉が含有している水素イオン(H)は、例えば、ルイボスティーの葉が含有しているビタミンC、又はポリフェノールなどと水素イオン(H)は共有結合をしている、このルイボスティーの葉が含有している水素イオン(H)をビタミンC、又はポリフェノールから遊離、又は乖離させるのに、炭酸ナトリウム(NaCO)などのアルカリ性の物質を溶解させた、例えば、PH濃度が8.5以上の加熱した水溶液、又は冷水を使用することビタミンC、又はポリフェノールなどと共有結合している水素イオン(H)が遊離、又は乖離して、活性水素量(マイナスイオン)の濃度が高濃度の、酸化還元電位がマイナスの活性水素イオン(H)が溶解している、還元力が強い水溶液、又は飲料水を、何時でも、何処でも、簡便にルイボスティーの葉から遊離、又は乖離させて提供することが出来ることを特徴とした食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、テイーパック原材料、テイーパック、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, rooibos tea, or mangrove, or pine nut shell, or green tea, or tea, or brown rice tea, or oolong tea, or puer tea, or other herbal tea or coffee (hereinafter abbreviated as rooibos tea). Hydrogen ions (H + ) contained in rooibos tea leaves such as tea leaves such as vitamin C contained in rooibos tea leaves or polyphenols and hydrogen ions (H + ) Is covalently bonded, sodium hydrogen carbonate (Na 2 CO 3 ) or the like is used to release or separate hydrogen ions (H + ) contained in the leaves of this rooibos tea from vitamin C or polyphenol. For example, a heated aqueous solution having a PH concentration of 8.5 or more, or cold water using vitamin C, Alternatively, active hydrogen ions (H + ) having a high concentration of active hydrogen (negative ions) and a negative oxidation-reduction potential due to liberation or separation of hydrogen ions (H + ) covalently bonded to polyphenols or the like A food raw material and food, characterized in that an aqueous solution or a drinking water in which water is dissolved or drinkable water can be easily released or separated from the leaves of rooibos anytime and anywhere , Health food, drinking water, drinking water raw material, alcoholic drinking water, shochu raw material, tay pack raw material, tay pack, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

また、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻、又は緑茶、又は紅茶、又は玄米茶、又はウーロン茶、又はプアール茶、又はその他のハーブティなどのお茶、又はコーヒー(以下、略して、ルイボスティーとする)を、例えば、ルイボスティーを1.0g以上、又は4.0g入れているティーバッグの内部に炭酸ナトリウム(NaCO)を0.05g以上、又は0.2g程度を一緒に入れたティーバッグを作成したティーバッグを、沸騰している熱湯を220ml程度を入れているティーカップの内部にティーバッグを入れて、ティーカップ内部の水溶液中の活性水素量(マイナスイオン)を測定すると、最初にティーバッグを熱湯の内部に入れた数分後は酸化還元電位(ORP)が−140mv前後の還元力であるのが、30分後の酸化還元電位(ORP)は−95mv前後に低下する、さらに、1時間後の酸化還元電位(ORP)は+5mv前後に低下する、この実験結果が意味をしていることは、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを使用してティーカップの内部にて活性水素イオン(H)を発生させても、1時間前後の時間内で活性水素イオン(H)はティーカップ内部の水溶液中から蒸発をして消滅をしてしまうことを上記の実験結果は示している、上記の実験結果からメキシコの奇跡の水である「トラコテ」の水、又はドイツの奇跡の水である「ノルデナウ」の水、又はフンザ王国の奇跡の水と同様の「活性水素」を多量に含有している「活性水素水」を、ティーカップの内部にてルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を使用して発生させることに成功したことを、上記の実験結果は示している、また効果的に飲用するのには、30分以内に飲用するのが最も効果的であることも判明した、上記の実験結果からルイボスティーなどのお茶の葉、又はその他の植物の葉が含有している水素原子(活性水素)をティーバッグの内部に入れているルイボスティーなどのお茶の葉、又は植物の葉と炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れているティーバッグを使用して、熱湯、又は冷水を入れているティーカップの内部にて活性水素(水素原子)を遊離、又は乖離させた活性水素(水素原子)を多量に含有した水溶液である活性水素水を飲用するのには、ティーカップの内部に上記にて説明をしたティーバッグを使用してアルカリ抽出をしてから30分前後、又は最大でも1時間以内の時間内にて飲用するのが、最も活性酸素を消去する作用が強い活性水素を含有した活性水素水を発生させることが判明した、この上記の実験結果から判断をすることが出来ることは、活性水素を多量に含有したメキシコの奇跡の水である「トラコテ」の水、又はドイツの奇跡の水である「ノルデナウ」の水、又はフンザ王国の奇跡の水が含有している活性水素量(マイナスイオン)と全く同様の活性水素を含有している活性水素水を作成するのに、何時でも、何処でも、最も効果的に活性水素を含有した活性水素水を作成して飲用するのには、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを使用して活性水素を含有した活性水素水を発生させなければ、活性水素は極く軽い原子番号が1番の原子なので、上記の実験結果からも判るように、活性水素を発生させた水溶液中から30分前後にて、活性水素は蒸発をして逃げ出してしまうので、ルイボスティーなどのお茶の葉、又はその他の植物の葉と炭酸ナトリウム(NaCO)などのアルカリ性の物質をティーバッグの内部に一緒に入れたティーバッグを使用して水溶液中に活性水素を発生させる以外に、最も新鮮で、最も活性酸素を消去する作用効果が強い30分以内に活性水素を発生させた飲料水を飲用することが出来ないので、ティーバッグを使用して活性水素を含有した活性水素水を簡便に提供することが出来ることを特徴としている。また、グラフ(1)に示している、国立感染症研究所にて行った、ネズミが感染する肝炎ウイルスを使用して肝炎ウイルスを不活化する実験に使用した水溶液も、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを、沸騰した熱湯を入れているティーカップの内部に、30分間漬け込んで活性水素を発生させた水溶液を使用すると、ネズミが感染する肝炎ウイルスを不活化することが出来たことから、活性水素はウイルスをも不活化することが出来ることを証明したことを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、ティーバッグ原材料、ティーバッグ、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, rooibos tea, or mangrove, or pine nut shell, or green tea, or tea, or brown rice tea, or oolong tea, or puer tea, or other herbal tea or coffee (hereinafter abbreviated as rooibos tea). ), For example, put 0.05 g or more of sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) or about 0.2 g together in a tea bag containing 1.0 g or more of rooibos tea. When the tea bag which made the tea bag is put in the tea cup containing about 220 ml of boiling hot water and the amount of active hydrogen (negative ions) in the aqueous solution inside the tea cup is measured After a few minutes after the tea bag is first placed in the hot water, the redox potential (ORP) is a reducing power of around -140 mV. The oxidation-reduction potential (ORP) after 30 minutes decreases to around −95 mV, and the oxidation-reduction potential (ORP) after 1 hour decreases to around +5 mV. Even if active hydrogen ions (H + ) are generated inside the tea cup using a tea bag containing rooibos tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), the active hydrogen is within one hour. The above experimental results show that the ions (H + ) evaporate from the aqueous solution inside the tea cup and disappear. From the above experimental results, water of “Tracote”, which is a miracle water in Mexico. Or “Nordenau” water, which is a miracle water in Germany, or “active hydrogen water” containing a large amount of “active hydrogen” similar to the miracle water in the Hunza kingdom. The successful be generated using chromatography and sodium carbonate (Na 2 CO 3), the above experimental results show, also to effectively drinking, it is to drink within 30 minutes From the above experimental results, which proved to be the most effective, rooibos containing hydrogen atoms (active hydrogen) contained in tea leaves such as rooibos tea or other plant leaves inside tea bags Using a tea bag containing tea leaves such as tea or plant leaves and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ), active hydrogen (in a tea cup containing hot or cold water) ( To drink active hydrogen water, which is an aqueous solution containing a large amount of active hydrogen (hydrogen atoms) liberated or separated from hydrogen atoms), use the tea bag described above inside the tea cup. It is found that drinking around 30 minutes after the alkali extraction or within a maximum of 1 hour generates active hydrogen water containing active hydrogen that has the strongest action of eliminating active oxygen. From the above experimental results, it is possible to judge the water of “Trachote”, which is a miracle water in Mexico that contains a large amount of active hydrogen, or the water of “Nordenau”, which is a miracle water in Germany. Or anytime, anywhere to create active hydrogen water containing active hydrogen that is exactly the same as the amount of active hydrogen (negative ions) contained in the miracle water of the Kingdom of Hunza for drinking and create active hydrogen water containing active hydrogen, originating active hydrogen water containing active hydrogen using a tea bag placed rooibos and sodium carbonate (Na 2 CO 3) together Otherwise, the active hydrogen has the very light atomic number 1. Therefore, as can be seen from the above experimental results, the active hydrogen evaporates around 30 minutes from the aqueous solution in which the active hydrogen was generated. Use tea bags with tea leaves such as rooibos tea or other plant leaves and alkaline substances such as sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) together inside the tea bag. In addition to generating active hydrogen in the aqueous solution, tea bags are used because it is not possible to drink drinking water that has generated the active hydrogen within 30 minutes, which is the freshest and most effective in eliminating active oxygen. Thus, active hydrogen water containing active hydrogen can be easily provided. In addition, the aqueous solution used in the experiment to inactivate the hepatitis virus using the hepatitis virus infected by the mouse, which was conducted at the National Institute of Infectious Diseases shown in the graph (1), was also used with rooibos tea and sodium carbonate ( If a tea bag containing Na 2 CO 3 ) is immersed in a boiling tea cup for 30 minutes and an aqueous solution in which active hydrogen is generated is used, the hepatitis virus that infects rats is prevented. Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic beverages, shochu, which proved that active hydrogen can also inactivate viruses from being able to activate Raw material, tea bag raw material, tea bag, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

さらに、ルイボスティー、又はマングローブ、又は松の実の殻、又は緑茶、又は紅茶、又はハト麦茶、又は麦茶、又は玄米茶、又はウーロン茶、又はプアール茶、又はその他のハーブティなどのお茶、又はコーヒー、又はよく乾燥した状態の樫の木のチップ、又はサクラの木のチップ、又はリンゴの木のチップ、又はブナの木のチップ、又はナラの木のチップ、又はクルミの木のチップ、又はヒッコリーの木のチップ、又はメイプルの木のチップ、又は樫の木、サクラの木、ブナの木、ナラの木、カエデの木などのミックスの木のチップ、又は白樺の木のチップ、又はその他の木のチップ、緑茶、紅茶、クロレラ、クロレラ茶、杜仲茶、麦茶、玄米茶、コーヒー、ココア、八角の微粉末、松の実の粉末、マングローブの幹と枝と葉の粉末、バラ科キイチゴ属の甜茶(テンチャ)であるバラ科の甜茶、黄旨(ペイチー茶)、猫の爪(キャツクロウ茶)、鈎葛(カギカズラ茶)、アマゾンの奥地に自生しているタヒボ茶、アフリカ原産のルイボス茶、目薬の木茶(メグスリノキ茶)、インド原産のギムネマ茶、羅布麻茶、タラ葉茶、イペーロッショ茶、梅
ウコン茶、人参茶、ドクダミ茶、明日葉茶(アシタバ茶)、甘茶曼茶(アマチャヅル茶)、アロエ茶、イチョウ葉茶、ウーロン茶、オオバコ茶、カキの葉茶、ガルシニア茶、ギムネマ茶、グアバ茶、コク茶、クマザサ茶、クワの葉茶、シジュウム茶、シソの葉茶、ジャスミン茶、スギナ茶、ソバ茶、タベブイヤ茶、タラ葉茶、テン茶、ドクダミ茶、ハーブ茶、寧紅茶(ニンホン茶)、
ーカリ茶、ヨモギ茶、ラカンカ茶、ラフマ茶、龍井茶(ロンジン茶)などのお茶、又は漢方薬の上薬である人参、甘草、地黄、求(ジュッ)、又は漢方薬の中薬である葛根、当帰、芍薬(シャクヤク)、生姜(ショウキョウ)、厚朴(コウボク)、鹿茸(ロクジョウ)、又は漢方薬の下薬である附子(ブシ)、半夏(ハンゲ)、大黄(ダイオウ)、杏仁(キョウニン)(以下、略して、草根木皮、又は漢方薬、又はルイボスティーとする)を、例えば、ルイボスティーを4.0g入れているティーバッグ(tea bag)の内部に炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又は炭酸ナトリウム(NaCO)、又はその他のアルカリ性の物質(以下、略して、炭酸ナトリウム(NaCO)とする)である、炭酸ナトリウム(NaCO)を0.2g程度を一緒に入れたティーバッグを作成したティーバッグを、沸騰している熱湯を220ml程度を入れているティーカップの内部にティーバッグを入れ、アルカリ抽出をしたティーカップ内部の水溶液中の活性水素量(マイナスイオン)を測定すると、最初にティーバッグを熱湯の内部に入れた数分後は酸化還元電位(ORP)が−140mv前後の還元力であるのが、30分後の酸化還元電位(ORP)は−95mv前後に低下する、さらに、1時間後の酸化還元電位(ORP)は+5mv前後に低下する。また、controlとして、ルイボスティーだけを4.0g入れたティーバッグを使用して、上記と全く同様の条件にて、沸騰している熱湯を220ml程度を入れているティーカップの内部に、ルイボスティーを4.0gだけ入れたティーバッグを入れて熱湯抽出した、ルイボスティーだけの抽出液の酸化還元電位(ORP)は+25mvであった。この上記の実験結果が意味をしていることは、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを使用してティーカップの内部にて活性水素イオン(H)を発生させても、1時間前後の時間内で活性水素イオン(H)はティーカップ内部の水溶液中から蒸発をして消滅をしてしまうことを上記の実験結果は示している、上記の実験結果からメキシコの奇跡の水である「トラコテ」の水、又はドイツの奇跡の水である「ノルデナウ」の水、又はフンザ王国の奇跡の水と同様の「活性水素」を多量に含有している「活性水素水」を、ティーカップの内部にてルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を使用して発生させることに成功したことを、上記の実験結果は示している、また効果的に飲用するのには、30分以内に飲用するのが最も効果的であることも判明した、上記の実験結果からルイボスティーなどのお茶の葉、又はその他の植物の葉が含有している水素原子(活性水素)をティーバッグの内部に入れているルイボスティーなどのお茶の葉、又は植物の葉と炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れているティーバッグを使用して、熱湯、又は冷水を入れているティーカップの内部にて活性水素(水素原子)を遊離、又は乖離させた活性水素(水素原子)を多量に含有した水溶液である活性水素水を飲用するのには、ティーカップの内部に上記にて説明をしたティーバッグを使用してアルカリ抽出をしてから30分前後、又は最大でも1時間以内の時間内にて飲用するのが、最も活性酸素を消去する作用効果が強い活性水素を含有した活性水素水を発生させることが判明した、この上記の実験結果から判断をすることが出来ることは、活性水素を多量に含有したメキシコの奇跡の水である「トラコテ」の水、又はドイツの奇跡の水である「ノルデナウ」の水、又はフンザ王国の奇跡の水が含有している活性水素量(マイナスイオン)と全く同様の活性水素を含有している活性水素水を作成するのに、何時でも、何処でも、最も効果的に活性水素を含有した活性水素水を作成して飲用するのには、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを使用して活性水素を含有した活性水素水を発生させなければ、活性水素は極く軽い原子番号が1番の原子なので、上記の実験結果からも判るように、活性水素を発生させた水溶液中から30分前後にて、活性水素は蒸発をして逃げ出してしまうので、ルイボスティーなどのお茶の葉、又はその他の植物の葉と炭酸ナトリウム(NaCO)などのアルカリ性の物質をティーバッグの内部に一緒に入れたティーバッグを使用して水溶液中に活性水素を発生させる以外に、最も新鮮で、最も活性酸素を消去する作用効果が強い30分以内に活性水素を発生させた飲料水を飲用することが出来ないので、ティーバッグを使用して活性水素を含有した活性水素水を簡便に提供することが出来ることを特徴としている。また、グラフ(1)に示している、国立感染症研究所にて行った、ネズミが感染する肝炎ウイルスを使用して肝炎ウイルスを不活化する実験に使用した水溶液も、ルイボスティーと炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを、沸騰した熱湯を入れているティーカップの内部に、30分間漬け込んで活性水素を発生させた水溶液を使用すると、ネズミが感染する肝炎ウイルスを不活化することが出来たことから、活性水素はウイルスをも不活化することが出来ることを証明したことを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、ティーバッグ原材料、ティーバッグ、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。
In addition, rooibos tea, or mangroves, or pine nut shells, or green tea, or black tea, or barley tea, or barley tea, or brown rice tea, or oolong tea, or tea such as pear tea, or other herbal teas, or coffee, Or a well-dried oak tree chip, or cherry tree chip, or apple tree chip, or beech tree chip, or oak tree chip, or walnut tree chip, or hickory Chips of wood, or chips of maple, or chips of mixed trees such as birch, cherry, beech, oak, maple, or birch, or other trees Chips, green tea, black tea, chlorella, chlorella tea, Tochu tea, barley tea, brown rice tea, coffee, cocoa, octagonal fine powder, pine nut powder, mangrove trunk and branch and leaf powder, Tea of the family Rosaceae belonging to the family Raspberry genus (Tencha), yellow tea (Pei Chi tea), cat claws (Cats crow tea), Kazura tea (Kajikazura tea), Tahibo tea native to the back of the Amazon, native to Africa Rooibos tea, eye-drop tree tea (Megurinoki tea), Indian native gymnema tea, Rafu hemp tea, cod leaf tea, ipeloscio tea, plum
Turmeric tea, carrot tea, dokudami tea, tomorrow leaf tea (Ashitaba tea), candy tea tea (Achacha tea), aloe tea, ginkgo leaf tea, oolong tea, psyllium tea, oyster leaf tea, garcinia tea, gymnema tea, guava tea , Rich tea, Kumazasa tea, mulberry leaf tea, sijuum tea, perilla leaf tea, jasmine tea, sugina tea, buckwheat tea, tabebuiya tea, cod leaf tea, ten tea, dokudami tea, herbal tea, ning tea (ninhong tea) ),
-Tea such as potash tea, mugwort tea, lacanka tea, raffma tea, longi tea (longines tea), or ginseng, licorice, ground yellow, juju, or Chinese medicine meds Homecoming, Shakuyaku, Ginger, Koboku, Rokujou, or Bushi, Hange, Daihuang, Annin ) (Hereinafter abbreviated as grass root bark, or herbal medicine, or rooibos tea), for example, sodium bicarbonate (NaHCO 3 ) inside tea bag containing 4.0 g rooibos tea, or sodium carbonate (Na 2 CO 3), or other alkaline substance (hereinafter, abbreviated, sodium carbonate (Na 2 CO 3) to) is sodium carbonate (Na The teabag the CO 3) have created a tea bag containing the approximately 0.2g together, putting tea bag hot water of boiling inside the tea cup are putting about 220 ml, tea cups alkaline extraction When the amount of active hydrogen (negative ions) in the aqueous solution inside is measured, it is 30 minutes that the redox potential (ORP) is about -140 mV after a few minutes after the tea bag is first placed in the hot water. The oxidation-reduction potential (ORP) after a minute decreases to about -95 mv, and the oxidation-reduction potential (ORP) after one hour decreases to about +5 mv. In addition, as a control, a tea bag containing only 4.0 g of rooibos tea was used, and under the same conditions as above, rooibos tea was placed inside a tea cup containing about 220 ml of boiling hot water. The extraction / reduction potential (ORP) of the rooibos tea-extracted liquid extracted from hot water with a tea bag containing only 4.0 g of +25 mV was +25 mV. What the above experimental results mean is that active hydrogen ions (H + ) are generated inside the tea cup using a tea bag containing rooibos tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ). Even if it is generated, the above experimental results show that the active hydrogen ions (H + ) evaporate from the aqueous solution inside the tea cup and disappear within a time of about 1 hour. From the results, it contains a lot of "active hydrogen" similar to the water of "Tracote", the water of Mexico's miracle, or the water of "Nordenau", the water of Germany's miracle. The above experimental results show that the “active hydrogen water” was successfully generated using rooibos tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) inside the tea cup, and effectively Drinking In order to do this, it was found that drinking within 30 minutes is the most effective. From the above experimental results, the hydrogen atoms contained in the leaves of tea leaves such as rooibos tea or other plants ( Hot tea or cold water using tea leaves such as rooibos tea containing active hydrogen) in tea bags, or tea bags containing plant leaves and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) together To drink active hydrogen water, which is an aqueous solution containing a large amount of active hydrogen (hydrogen atoms) released or separated from active hydrogen (hydrogen atoms) inside the tea cup containing Drinking within 30 minutes, or at most within 1 hour after alkali extraction using the tea bag described above inside, has the strongest effect of eliminating active oxygen It can be judged from the above experimental results that it has been found that active hydrogen water containing active hydrogen is generated. The water of “Tracote”, which is a miracle water in Mexico that contains a large amount of active hydrogen, can be judged. Or active water containing exactly the same amount of active hydrogen (negative ions) as the water of “Nordenau”, the water of Germany ’s miracle, or the water of the miracle of the Kingdom of Hunza To make and drink active hydrogen water containing active hydrogen most effectively anytime, anywhere, tea bag with rooibos tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) together If active hydrogen water containing active hydrogen is not generated using, the active hydrogen is the atom with the lightest atomic number, and as can be seen from the above experimental results, At 30 minutes before and after the in, the active hydrogen would escape by evaporation, tea leaf tea such as Rooibos, or alkaline substances such as leaves and sodium carbonate other plants (Na 2 CO 3) Beverages that generate active hydrogen within 30 minutes, which is the freshest and most effective in eliminating active oxygen, in addition to generating active hydrogen in an aqueous solution using a tea bag placed inside the bag Since water cannot be drunk, the active hydrogen water containing active hydrogen can be simply provided using a tea bag. In addition, the aqueous solution used in the experiment to inactivate the hepatitis virus using the hepatitis virus infected by the mouse, which was conducted at the National Institute of Infectious Diseases shown in the graph (1), was also used with rooibos tea and sodium carbonate ( If a tea bag containing Na 2 CO 3 ) is immersed in a boiling tea cup for 30 minutes and an aqueous solution in which active hydrogen is generated is used, the hepatitis virus that infects rats is prevented. Food raw materials, foods, health foods, drinking water, drinking water raw materials, alcoholic beverages, shochu, which proved that active hydrogen can also inactivate viruses from being able to activate Raw material, tea bag raw material, tea bag, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

また、大麦、小麦をロースト(以下、焙煎とする)した麦茶、又は玄米、白米、粟、稗などの穀類を焙煎した、例えば、玄米茶、又は大豆、小豆、コーヒー豆を焙煎した、例えば、コーヒー、又はカカオ豆を焙煎したココア(以下、略して、麦茶とする)を、例えば、麦茶を4.0g入れているティーバッグの内部にアルカリ性の物質(以下、略して、炭酸ナトリウム(NaCO)とする)炭酸ナトリウム(NaCO)を0.3程度を一緒に入れたティーバッグを作成したティーバッグを、沸騰している熱湯を220ml程度を入れているティーカップの内部にティーバッグを入れて、ティーカップの内部にてティーバッグを使用してアルカリ抽出した水溶液中の活性水素量(マイナスイオン)を測定すると、酸化還元電位(ORP)は−331mv前後の還元力となるのに対して、controlとしてティーバッグの内部に麦茶だけを4.0g入れたティーバッグを使用して、上記と同じ条件である、沸騰している熱湯を220ml程度を入れているティーカップ内部にて熱湯抽出をした酸化還元電位(ORP)は−62mv前後の還元力であることが判明した。この上記の実験結果から判断することが出来ることは、活性水素を多量に含有したメキシコの奇跡の水である「トラコテ」の水、又はドイツの奇跡の水である「ノルデナウ」の水、又はフンザ王国の奇跡の水が含有している活性水素量(マイナスイオン)と全く同様の活性水素を含有している活性水素水、又は上記の奇跡の水が含有している活性水素量(マイナスイオン)以上の活性水素を含有している飲料水を、ティーバッグの内部に麦茶と炭酸ナトリウム(NaCO)を一緒に入れたティーバッグを作成したことにより、簡便に活性水素を多量に含有している飲料水を、発生させることが可能となり、何時でも、何処でも、活性水素を多量に含有している活性水素水を飲用することが出来ることを、本考案は特徴としている。また、コーヒーの場合も、上記と同様に、ティーバッグの内部にコーヒーの粉末を6.0gと炭酸ナトリウム(NaCO)を0.3g程度を一緒に入れたティーバッグを使用してアルカリ抽出をした酸化還元電位(ORP)は−153mv前後の還元力であるのに対して、controlは−10mv前後の還元力であることが判明した。上記のことから、活性水素を消去する作用効果のある活性水素を簡便にティーバッグを使用して、多量に活性水素を発生させることを発見したことにより、人間が病気となる主たる、生活習慣病などの90%の病気が活性酸素による原因で起こると報告されている。例えば、活性酸素は強い酸化力、+800mv以上の酸化還元電位(ORP)をもっており、癌発生のメカニズムは活性酸素が癌遺伝子を傷つけ突然変異を起こして、発癌の引き金となって癌が発生するなど、活性水素が活性酸素を消去することにより、活性水素は生活習慣病である癌、動脈硬化、虚血性心疾患、脳虚血、痴呆症、白内障、肺気腫、炎症、潰瘍性大腸炎、老化、糖尿病、アレルギー、アトピー、喘息、皮膚疾患、呼吸器疾患、関節炎などの、活性酸素が起因している生活習慣病の予防、治療、及び抗ウイルス効果によるウイルス性疾患の患者の治療、及びエイズ患者の治療、及びウイルス性肝炎の患者、及びその他のウイルス性疾患の患者などの難病の治療などに、活性水素を含有した水溶液を飲用すると効果があるとされている、活性水素を発生させるのにティーバッグの内部に入れているアルカリ性の物質である、例えば、炭酸ナトリウム(NaCO)などを使用して、簡便にアルカリ抽出をして、大麦、玄米などの穀類、又はコーヒー豆などの豆類、又は緑茶、紅茶などの植物の葉、幹、皮、根などの草根木皮が含有、及び共有結合している活性水素をティーバッグを使用してアルカリ抽出をすることにより、その結果として活性水素を遊離、又は乖離させて、活性水素を発生させることを特徴とする食品原材料、食品、健康食品、飲料水、飲料水原材料、アルコール飲料水、焼酎原材料、ティーバッグ原材料、ティーバッグ、飼料原材料、医薬品原材料、医薬品、アルコール原材料、及びその製造方法。In addition, barley, roasted wheat (hereinafter referred to as roasted) barley tea, or cereals such as brown rice, white rice, rice bran, rice bran, for example, brown rice tea, or roasted soybeans, red beans, coffee beans For example, coffee or cocoa roasted cacao beans (hereinafter abbreviated as barley tea), for example, an alkaline substance (hereinafter abbreviated as carbonic acid) in a tea bag containing 4.0 g of barley tea. A tea bag made with sodium (Na 2 CO 3 ) and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) of about 0.3 together with a tea bag containing about 220 ml of boiling hot water. When a tea bag is placed inside the cup and the amount of active hydrogen (negative ions) in the aqueous solution obtained by alkali extraction using the tea bag inside the tea cup is measured, the redox potential ( RP) has a reducing power of around −331 mV, while using a tea bag containing only 4.0 g of barley tea inside the tea bag as a control, the boiling water is boiling under the same conditions as above. It was found that the redox potential (ORP) obtained by extracting hot water inside a tea cup containing about 220 ml of the tea was a reducing power of around -62 mV. It can be judged from the above experimental results that water of “Trachote”, which is a miracle water in Mexico containing a large amount of active hydrogen, or “Nordenau” water, which is a miracle water in Germany, or Hunza The amount of active hydrogen contained in the miracle water of the kingdom (negative ion) and the amount of active hydrogen contained in the miracle water or the amount of active hydrogen contained in the miracle water (negative ion) By creating a tea bag containing barley tea and sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) in the tea bag together with the drinking water containing the above active hydrogen, it easily contains a large amount of active hydrogen. The present invention is characterized by the fact that it is possible to generate drinking water that is contained, and that active hydrogen water containing a large amount of active hydrogen can be drunk at any time and anywhere. Also, in the case of coffee, in the same manner as above, a tea bag in which 6.0 g of coffee powder and about 0.3 g of sodium carbonate (Na 2 CO 3 ) are put together is placed inside the tea bag. It was found that the extracted redox potential (ORP) has a reducing power of around −153 mv, whereas control has a reducing power of around −10 mv. From the above, it was discovered that active hydrogen with the effect of eliminating active hydrogen can be easily generated in large quantities using tea bags, and this is the main lifestyle-related disease that causes human illness. It has been reported that 90% of diseases such as are caused by active oxygen. For example, active oxygen has a strong oxidizing power and an oxidation-reduction potential (ORP) of +800 mV or higher, and the mechanism of cancer development is that active oxygen damages oncogenes and causes mutations, triggering carcinogenesis, etc. , By eliminating active oxygen, active hydrogen is a lifestyle-related disease, cancer, arteriosclerosis, ischemic heart disease, cerebral ischemia, dementia, cataract, emphysema, inflammation, ulcerative colitis, aging, Prevention, treatment of life-style related diseases caused by active oxygen such as diabetes, allergy, atopy, asthma, skin diseases, respiratory diseases, arthritis, etc., treatment of patients with viral diseases due to antiviral effects, and AIDS patients It is said that it is effective to drink an aqueous solution containing active hydrogen for the treatment of intractable diseases such as patients with viral hepatitis and patients with other viral diseases. Are, an alkaline substance has put the interior of the tea bag to generate active hydrogen using, for example, sodium carbonate (Na 2 CO 3), and the easily alkaline extraction, barley, brown rice Extraction of active hydrogen that contains and covalently binds active hydrogen that contains cereals such as coffee beans, beans such as coffee beans, or leaves, trunks, peels, and roots of plants such as tea As a result, active hydrogen is released or separated to generate active hydrogen, food raw material, food, health food, drinking water, drinking water raw material, alcoholic drinking water, shochu raw material, Tea bag raw material, tea bag, feed raw material, pharmaceutical raw material, pharmaceutical, alcohol raw material, and production method thereof.

また、表3に示している11種類のカテキン(以下、略して、代表例のカテキンとしてエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はカテキン(EGCg)とする、は薬剤としての効果はインフルエンザウイルス、エイズウイルス、HCV、又はパピローマウイルスなどの種々雑々なウイルス、又はMRSAなどの細菌に対して試験管(in vitro)内部では大変にウイルス、又は細菌を不活化することが出来ることは判明をしているけれども、カテキンは消化器官である腸管にて分解がされやすい欠点があるために、カテキンを経口内投与してもカテキンの有効成分の99%以上は腸管にて分解が容易に起こり、カテキンは体内に吸収されることがない欠点があるので、現状ではカテキンを経口内投与しての薬剤の開発が行われていないのが現在の状況である。このカテキンの欠点であるカテキンが消化器官にて分解をされやすい不安定な化学構造をしたカテキンの化学構造を、カテキンの化学構造を化学的に安定したカテキンの化学構造に変えるためにカテキンの成分に酵素リパーゼを用いて、カテキンの成分であるエピガロカテキンガレートに脂肪酸を導入するか、又はカテキンに脂肪酸を導入して、新たなエピガロカテキンガレート化合物、又はカテキン化合物(以下、略して、エピガロカテキンガレート化合物、又はエピガロカテキン誘導体、又はカテキン化合物、又はカテキン誘導体とする)を形成すると、カテキン誘導体は消化器官にて分解が起こらない物質に変化をするので、経口内投与を目的とした病名が、マラリア、睡眠病、エイズ、C型肝炎、成人白血病、及びインフルエンザなどの感染症の治療手段を目的としての、経口内投与を目的としたカテキン誘導体を使用して形成をした錠剤、又はカプセルなどの経口内投与を行うことが出来る薬剤の開発をすることが出来ることになった。  In addition, 11 types of catechins shown in Table 3 (hereinafter abbreviated as epigallocatechin gallate (EGCg) or catechin (EGCg) as catechins of typical examples are influenza viruses and AIDS viruses) It has been found that viruses, or bacteria, can be very inactivated inside a test tube (in vitro) against various miscellaneous viruses such as HCV, or papilloma virus, or bacteria such as MRSA. Since catechins are easily degraded in the intestinal tract, the digestive tract, even if catechin is administered orally, 99% or more of the active ingredients of catechin readily decompose in the intestinal tract. Since there is a drawback that it is not absorbed, development of drugs with oral administration of catechin is currently underway The current situation is that catechin, which is a disadvantage of catechin, has an unstable chemical structure that is easily degraded in the digestive tract. In order to change to a chemical structure, an enzyme lipase is used as a component of catechin, a fatty acid is introduced into epigallocatechin gallate, which is a component of catechin, or a fatty acid is introduced into catechin to form a new epigallocatechin gallate compound, or When a catechin compound (hereinafter abbreviated as epigallocatechin gallate compound, or epigallocatechin derivative, or catechin compound or catechin derivative) is formed, the catechin derivative changes to a substance that does not decompose in the digestive tract. Therefore, the name of the disease intended for oral administration is malaria, sleeping sickness, AIDS, hepatitis C, adult white blood Development of drugs that can be administered orally, such as tablets or capsules formed using catechin derivatives intended for oral administration for the purpose of treating diseases and infections such as influenza I was able to do it.

さらに、上記にて説明をした、カテキンを経口内投与、又は腹腔内投与、又は静脈内投与をすることを目的とした薬剤の開発を目的として、カテキンの欠点であるカテキンの不安定な化学構造の性質を変化させる目的にて、カテキンの化学構造を化学的に安定をした化学構造に変化をさせて消化器官にて分解が起こらない性質のカテキンに変化をさせるには、下記の▲1▼、▲2▼、▲3▼、▲4▼、▲5▼、及び▲6▼などの物質と化学反応である縮合反応を起こさせて縮合結合をさせて、カテキン誘導体を形成してもカテキンの化学構造は化学的に安定をするので、カテキンの経口内投与、又は腹腔内投与、又は静脈内投与を目的とした薬剤の形成が出来る。  Furthermore, for the purpose of developing a drug for the purpose of oral administration, intraperitoneal administration, or intravenous administration of catechin as described above, the unstable chemical structure of catechin, which is a drawback of catechin In order to change the chemical structure of catechin to a chemically stable chemical structure for the purpose of changing the properties of catechins, the following ▲ 1 ▼ , (2), (3), (4), (5), and (6) are caused to undergo a condensation reaction, which is a chemical reaction, and form a catechin derivative to form a catechin derivative. Since the chemical structure is chemically stable, it is possible to form a drug for oral administration, intraperitoneal administration, or intravenous administration of catechin.

▲1▼としては、カテキンと鉄分を縮合反応をさせて、新たな化合物であるカテキン誘導体を形成する。  As (1), catechin and iron are subjected to a condensation reaction to form a new catechin derivative.

▲2▼としては、カテキンとカフェインを縮合反応をさせて、新たな化合物であるカテキン誘導体を形成する。  As (2), catechin and caffeine are subjected to a condensation reaction to form a new catechin derivative.

▲3▼としては、カテキンとタンニンを縮合反応をさせて、新たな化合物であるカテキン誘導体を形成する。  As (3), catechin and tannin are subjected to a condensation reaction to form a new catechin derivative.

▲4▼としては、カテキンと脂肪酸を縮合反応をさせて、新たな化合物であるカテキン誘導体を形成する。  As (4), a catechin derivative, which is a new compound, is formed by a condensation reaction of catechin and a fatty acid.

▲5▼としては、カテキンと蛋白質、糖鎖、及び脂質などと縮合反応をさせて、新たな化合物であるカテキン誘導体を形成する。  As (5), a catechin derivative, which is a new compound, is formed by a condensation reaction between catechin and protein, sugar chain, lipid and the like.

▲6▼としては、子宮頸癌、及び子宮体癌(以下、略して、子宮頸癌とする)が発症をする原因ウイルスはパピローマウイルス(HPV)(以下、略して、HPVとする)である。このHPVが原因で発症をする子宮頸癌を治療する治療手段として、下記に記載をしている▲a▼、▲b▼、及び▲c▼の3種類の治療手段の開発に関する研究開発を目的とする。  As for (6), the causative virus causing cervical cancer and endometrial cancer (hereinafter abbreviated as cervical cancer) is papillomavirus (HPV) (hereinafter abbreviated as HPV). . The purpose of research and development on the development of the three types of treatment methods (a), (b), and (c) described below as treatment methods for treating cervical cancer that develops due to HPV And

▲a▼としては、主たる薬剤としてエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略して、カテキンとする)とヤシ油、又はカテキンとハードハット油を混合して女性が使用する膣内座薬を開発して、子宮頸癌を発症している女性の膣内に膣内座薬を挿入して子宮の表面上にカテキンを塗布することにより、子宮頸癌の原因ウイルスであるHPVを死滅させることを目的とした子宮頸癌を治療する治療手段の開発に関する研究開発を目的とする。  As for ▲ a ▼, epigallocatechin gallate (EGCg) or other catechin (hereinafter abbreviated as catechin) and palm oil or vagina used by women by mixing catechin and hard hat oil as the main drug By developing a suppository and inserting a vaginal suppository into the vagina of a woman with cervical cancer and applying catechin on the surface of the uterus, HPV, the virus causing cervical cancer, is killed. The purpose of this study is to develop a therapeutic method for treating cervical cancer.

▲b▼としては、子宮頸癌を治療するための経口内投与を目的とした内服薬の開発を行う目的にて、カテキンは消化器官である腸管にて分解が容易に起こる。そこでカテキンの不安定な化学構造を化学的に安定をした化学構造に変化をさせるために、例えば、カテキンと脂肪酸とを酵素リパーゼを使用して縮合反応をさせて化学的に安定をしたカテキンと脂肪酸を縮合結合させたカテキン誘導体、又はカテキン化合物(以下、略して、カテキン誘導体とする)を合成して、子宮頸癌を発症している女性患者の腸管から血液中にカテキン誘導体を吸収させて、血液中に溶解をしているHPV、及び子宮にて増殖をしているHPVを死滅させることを目的とした、子宮頸癌を治療する治療手段の開発に関する研究開発を目的とする。  As for (b), catechin is easily decomposed in the intestinal tract, which is a digestive organ, for the purpose of developing an internal medicine intended for oral administration for treating cervical cancer. Therefore, in order to change the unstable chemical structure of catechin to a chemically stable chemical structure, for example, a catechin and a fatty acid are subjected to a condensation reaction using an enzyme lipase and chemically stabilized with catechin. A catechin derivative condensed with a fatty acid, or a catechin compound (hereinafter abbreviated as catechin derivative) is synthesized, and the catechin derivative is absorbed into the blood from the intestinal tract of a female patient who has developed cervical cancer. The purpose of the research and development is to develop a therapeutic means for treating cervical cancer for the purpose of killing HPV dissolved in blood and HPV proliferating in the uterus.

▲c▼としては、カテキン単体のカテキンを直接に腹腔内投与、又はカテキン単体のカテキンを直接に静脈内投与をすることにより、子宮頸癌が発症をする原因ウイルスであるHPVを、血液中に注射をしたカテキンを使用して血液中に溶解をしているHPV、及び子宮にて増殖をしているHPVを、カテキンがHPVを不活化する効果を使用してHPVを死滅させることを目的とした、子宮頸癌を治療する治療手段の開発に関する研究開発を目的とする。  As for ▲ c ▼, HPV, which is a causative virus for developing cervical cancer, can be obtained by direct intraperitoneal administration of catechin as a single catechin or intravenous administration of catechin as a single catechin. It aims at killing HPV using the effect that catechin inactivates HPV using HPV dissolved in blood using injected catechin and HPV growing in uterus. The purpose of this study is to develop a therapeutic method for treating cervical cancer.

また、表3に示している耐性マラリア原虫に対してカテキンとアーテスネート、又はカテキンとクロロキンとの各々2種類の薬剤を併用した薬剤が耐性マラリア原虫を不活化したことと同様に、近年耐性インフルエンザウイルスが出現している、この耐性インフルエンザウイルスに対して既存薬のオセルタミビル(以下、略して、タミフルとする)、ザナビル(以下、略して、リレンザとする)、及びシンメトレル(以下、略して、アマンタジンとする)の3種類の内、タミフルとリレンザの2種類の薬剤としての作用効果の作用機序は、細胞内で増殖したウイルスが細胞の外部に出る際に必要な蛋白質であるノイラミニダーゼの働きを抑えることを目的とした薬剤なので、タミフルとリレンザの2種類は全く同じ薬剤である。他の既存薬であるアマンダジンの薬剤としての作用効果の作用機序は、ウイルスが細胞の外に出た直後に必要な蛋白質であるM2の働きを抑える作用効果なので、アマンダジンはタミフルとリレンザの作用効果とは異なる薬剤である。また、本社が東京の富山化学が臨床試験を進めている病名がインフルエンザ治療薬のT−705の薬剤としての作用効果の作用機序は、インフルエンザウイルスの遺伝子を構成している蛋白質であるポリメラーゼを細胞の内部にてポリメラーゼの働きを抑えるので、インフルエンザウイルスの複製そのものを抑えることになり、耐性インフルエンザウイルスが出来ない利点がある。以上既存薬が3種類で、現在フェーズ2の臨床試験を行っている試験開発中のT−705を加えた、合計4種類のインフルエンザウイルスの治療薬の薬剤としての作用効果の作用機序はタミフル、及びリレンザはノイラミニダーゼという名称の蛋白質の働きを抑える。アマンダジンの薬剤としての効果の作用機序はM2という名称の蛋白質の働きを抑える。T−705の薬剤としての作用機序の効果はポリメラーゼという名称の蛋白質の働きを抑える。以上4種類のインフルエンザ治療薬ともに蛋白質の働きを細胞の外部にて働きを抑えるか、又は細胞の内部にて蛋白質の働きを抑えるかの相違点はあるけれども、共通事項としては蛋白質の働き抑えることに関しては全く同じ作用効果の作用機序にて作用効果があるのが、上記にて説明をした3種類のインフルエンザ治療薬と、臨床試験段階の治療薬の1件を加えた合計4件のインフルエンザ治療薬の最大の特徴である。この合計4件のインフルエンザ治療薬の特長はインフルエンザウイルスを構成している蛋白質の働きを抑えることが、上記にて説明をした、4件のインフルエンザ治療薬に共通している最大の特徴である。上記にて説明をした、インフルエンザ治療薬の既存薬が3件と、臨床試験段階の1件を加えた、合計4件のインフルエンザ治療薬とカテキンとの関係を、下記の▲1▼、▲2▼、▲3▼及び▲4▼に記載する。  In addition to the resistant malaria parasites shown in Table 3, a combination of catechin and artesunate or catechin and chloroquine in combination with two drugs each inactivated the resistant malaria parasite in recent years. The existing drugs oseltamivir (hereinafter abbreviated as Tamiflu), xanavir (hereinafter abbreviated as Relenza), and simmetrel (hereinafter abbreviated as amantadine) The mechanism of action of Tamiflu and Relenza as two types of drugs suppresses the action of neuraminidase, a protein necessary for the virus that has grown inside the cell to go outside the cell. Because Tamiflu and Relenza are the same drugs, they are exactly the same drug. The action mechanism of the effect of Amandadin, which is another existing drug, as a drug is the action that suppresses the action of M2, which is a necessary protein immediately after the virus goes out of the cell, so Amandadine is Tamiflu and Relenza It is a drug that is different from the action effect. In addition, the headquarters of Toyama Chemical in Tokyo is conducting clinical trials, and the mechanism of action of T-705 as an anti-influenza drug is the mechanism of action of the polymerase that is the protein that constitutes the influenza virus gene. Since the function of the polymerase is suppressed inside the cell, the replication of the influenza virus itself is suppressed, and there is an advantage that a resistant influenza virus cannot be produced. As described above, Tamiflu is the mechanism of action of four types of therapeutic drugs for influenza viruses, including T-705, which is currently in Phase 2 clinical trials, with three existing drugs, and currently under Phase 2 clinical trials. , And Relenza suppress the action of a protein named neuraminidase. The mechanism of action of amandadin as a drug suppresses the action of the protein named M2. The effect of the mechanism of action of T-705 as a drug suppresses the function of the protein named polymerase. Although there is a difference between the above four types of influenza drugs that suppress the protein action outside the cell or the protein inside the cell, the common matter is to suppress the protein action. There are four influenza cases, including the three types of influenza drugs described above and one of the clinical drugs at the clinical trial stage. It is the biggest feature of a therapeutic drug. The feature of these four influenza drugs is the greatest characteristic common to the four influenza drugs described above that suppresses the action of the proteins constituting the influenza virus. The relationship between flukins and catechins, which is explained above, is a total of 4 flu medicines, including 3 existing flu medicines and 1 clinical trial. The following (1) and (2) Described in ▼, (3) and (4).

▲1▼としては、上記にて説明をした、インフルエンザウイルスの働きを抑えることを目的とした既存薬のタミフル、リレンザ、及びアマンダジンの3種類のインフルエンザ治療薬と、臨床試験段階で試験開発中のT−705の1件を加えた、合計4件のインフルエンザ治療薬とカテキンとの関係は、カテキンの有効成分の特徴としては渋柿の渋味の有効成分と全く同じで、カテキンの性質は種々雑々な蛋白質、糖鎖、脂質、及び脂肪酸との縮合反応が強力で縮合結合をする性質が強いことがカテキンの最大の特徴である。特にカテキンは蛋白質とは種々雑々な全ての蛋白質と縮合反応を起こして縮合結合をする性質が強くて強固に縮合結合をする。  As for (1), three types of influenza drugs, Tamiflu, Relenza, and Amandadine, which are described above and aimed at suppressing the action of influenza virus, are being developed in clinical trials. The relationship between a total of 4 flu drugs and one catechin, including one T-705, is exactly the same as the active ingredient of astringent astringent as an active ingredient of catechin, and there are various properties of catechin. The greatest feature of catechins is that the condensation reaction with miscellaneous proteins, sugar chains, lipids, and fatty acids is strong and has a strong property of forming a condensation bond. In particular, catechin has a strong property of causing a condensation reaction with all proteins that are variously different from proteins and has a strong condensation bond.

▲2▼としては、従来、カテキンの薬剤としての作用効果はとしては試験管の内部に於ける実験では、インフルエンザウイルス、又はエイズウイルス、又はその他の種々雑々なウイルスを不活化することは判明をしていた。だけども、カテキンは化学的構造が不安定なためにカテキンだけのカテキン単体での経口内投与を行っても消化器官の腸管にてカテキンは分解をされるので、カテキンは全く薬剤としての作用効果が発生をしない物質であると考えられていた。また、カテキンは蛋白質と強固に縮合結合することにより、生体に毒性が発生をするので、カテキンを腹腔内投与、又はカテキンを静脈内投与することは全く行われていないのが現状である。  As for (2), as for the action effect of catechin as a drug in the past, it has been found that in the experiment inside the test tube, influenza virus, AIDS virus, or other various miscellaneous viruses are inactivated. Was. However, since catechin has an unstable chemical structure, catechin is decomposed in the intestinal tract of the digestive tract even if catechin alone is administered orally with catechin alone. Was thought to be a non-occurring substance. In addition, since catechin is strongly condensed and bonded to a protein, toxicity is generated in the living body. Therefore, catechin is not administered intraperitoneally or catechin is administered intravenously at all.

▲3▼としては、カテキンだけのカテキン単体で人体に投与をする場合には、表3の実験結果から判断をすることが出来るように、カテキンを人体の腹腔内に注射器を使用してカテキンを直接に腹腔内投与を行うか、又は人体の静脈内に注射器を使用してカテキンを直接に静脈内投与を行うと、カテキンが消化器官の腸管にて分解をされることなくカテキンが本来所持をしている薬剤としての作用効果を発揮することが出来る。ということを表3の実験結果は示している。ただし、表3の実験結果からも判るようにKg当たり500mgのカテキンを投与するとマウスは全て死亡をしている。だけどもKg当たり50mgのカテキンの投与ではマウスは死亡しないことが判明をしたことは大発見といえる。またKg当たり50mgのカテキンを使用してマラリア原虫を不活化することに成功したことと、マラリア原虫に対してカテキンが効果があることが判明をしたことも大発見といえる。このことからカテキンを医薬品としてカテキンを直接に腹腔内投与をするか、又はカテキンを直接に静脈内投与を行ってエイズウイルス、C型肝炎ウイルス、インフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス、パピローマウイルス、成人白血病ウイルス、トリパノソーマ原虫、耐性スピロヘータパリダ原虫、耐性結核菌、及びマラリア(以下、略して感染症とする)などの感染症の治療手段の開発をカテキンを使用して治療薬の開発を行うことが出来ることになったことは、今後の感染症を撲滅することを目的とした治療手段の開発を行う開発上に於ける大発見といえる。  As for (3), when catechin alone with only catechin is administered to the human body, catechin is injected into the abdominal cavity of the human body using a syringe so that it can be judged from the experimental results in Table 3. If catechin is administered directly into the peritoneal cavity or administered intravenously using a syringe into the human body, the catechin is inherently retained without being degraded in the intestinal tract of the digestive tract. It is possible to exert the action and effect as a drug. The experimental results in Table 3 show that. However, as can be seen from the experimental results in Table 3, all mice died when 500 mg of catechin per kg was administered. However, it can be said that it was a great discovery that it was found that administration of 50 mg of catechin per Kg did not kill the mice. The fact that catechin was successfully inactivated using 50 mg / kg of catechin and that catechin was effective against malaria was also a great discovery. From this, catechin is directly administered intraperitoneally as catechin, or catechin is directly administered intravenously, AIDS virus, hepatitis C virus, influenza virus, herpes virus, papilloma virus, adult leukemia virus, The development of therapeutics for infectious diseases such as Trypanosoma protozoa, resistant Spirochetaparida, resistant Mycobacterium tuberculosis, and malaria (hereinafter abbreviated as infectious disease) can be performed using catechins. It can be said that this is a great discovery in the development of therapeutic methods aimed at eradicating future infectious diseases.

▲4▼としては、カテキンは化学的構造が不安定なので消化器官の腸管にて容易に分解をされるので、既存の抗生物質、医薬品、及び化学物質、例えば現状では耐性が出来て使用されていない、過去の抗生物質であるペニシリン、ストレプトマイシン、アルテミシニン(別名がアーテスネート)、キニーネ、クロロキン、タミフル、リレンザ、及びアマンダジン(以下、略して、代表例としてペニシリン、又はアルテミシニンとする)などの抗生物質、医薬品、及び化学物質などとカテキンを縮合反応を起こさせて、別の化合物であるカテキン誘導体、又は再生ペニシリン、又はペニシリン誘導体、又は再生アルテミシニン、又はアルテミシニン誘導体(以下、略して、カテキン誘導体、又は再生ペニシリン、又はペニシリン誘導体、又は再生アルテミシニン、又は再生アルテミシニン、又はアルテミシニン誘導体とする)に再生をさせて、新たな耐性が出来ない化学構造をしたカテキン誘導体、又は再生ペニシリン、又はペニシリン誘導体、又は再生アルテミシニン、又はアルテミシニン誘導体を形成すると、カテキンの不安定な化学構造が化学的に安定をした化学構造となり、カテキン本来の性質、又はペニシリン本来の性質、又はアルテミシニン本来の性質を維持したままの状態にてカテキンの化学構造が化学的に安定をするので、経口内投与を行っても消化器官の腸管にてカテキンが分解をされなくなる性質に変わる。また、カテキン誘導体、又は再生ペニシリン、又はペニシリン誘導体、又は再生アルテミシニン、又はアルテミシニン誘導体を経口内投与以外の服用手段としては腹腔内投与、及び静脈内投与を行ってもよい。  As for (4), since catechin is unstable in chemical structure, it is easily decomposed in the intestinal tract of the digestive tract, so existing antibiotics, pharmaceuticals, and chemicals, for example, are currently used with resistance. Antibiotics such as penicillin, streptomycin, artemisinin (also known as artesunate), quinine, chloroquine, Tamiflu, Relenza, and amandadine (hereinafter abbreviated as typical examples, penicillin or artemisinin) A catechin derivative, or a regenerated penicillin, or a regenerated penicillin derivative, or a regenerated artemisinin, or an artemisinin derivative (hereinafter abbreviated as a catechin derivative, or Regenerated penicillin or penicillin derivative or re- Regenerating artemisinin, or regenerated artemisinin, or artemisinin derivative) to form a catechin derivative, or regenerated penicillin, or penicillin derivative, or regenerated artemisinin, or artemisinin derivative, which has a chemical structure that does not allow new resistance, The unstable chemical structure of catechin becomes a chemically stable chemical structure, and the chemical structure of catechin is chemically maintained while maintaining the original properties of catechin, the original properties of penicillin, or the original properties of artemisinin. Since it stabilizes, the catechin is not decomposed in the intestinal tract of the digestive tract even if it is administered orally. In addition, catechin derivatives, regenerated penicillin, or penicillin derivatives, or regenerated artemisinin, or artemisinin derivatives may be administered intraperitoneally and intravenously as a means of administration other than oral administration.

さらに、H5N1型などの強毒型のインフルエンザウイルスに感染をした、病名がインフルエンザ患者の治療手段を極く安価で、副作用がなくて、極く簡単で効果的な治療手段を開発するための目的にて、インフルエンザウイルスをエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略してカテキンとする)を経口内投与すると、カテキンの化学構造は不安定な構造であるがために、カテキンの化学構造は消化器官である腸管にて分解をされやすい欠点がある。カテキンはin vitroでは抗ウイルス効果、又は抗菌効果、又は抗癌効果が強力にあるとされているカテキンだが、従来、カテキンは化学構造が不安定で腸管にて分解がされやすい欠点があることから医薬品への応用はされていなかったのが現状である。そこで、カテキンの欠点である消化器官である腸管にてカテキンが分解をされるのを回避する目的にて、カテキンを消化器官である腸管を経由させることなく、人体の腸管を回避して人体に直接に投与をする目的にて、カテキンを直接に腹腔内投与、又はカテキンを直接に静脈内投与を行って血液中に溶解をして浮遊をしているインフルエンザウイルス、及び臓器にて増殖中のインフルエンザウイルスを血液中に於いて、カテキンを血液中に直接に注射、又はカテキンを腹腔内投与をすることにより、H5N1型などの強毒型のインフルエンザウイルスに感染をした、病名がインフルエンザ患者の治療を目的としたインフルエンザ患者の治療手段の研究開発を行うことを目的とした研究開発を目的とする。
また、カテキンを直接に腹腔内投与、又は、カテキンを直接に静脈内投与をすることにより、トリパノソーマ原虫が原因で発症をする、病名が睡眠病、又は病名がナガナ病、又はマラリア原虫が原因で発症をする、病名がマラリア、又は癌細胞の死滅、又は癌細胞を血液中に於いて死滅をさせる、病名が癌を撲滅するための治療手段とする
In addition, the purpose is to develop a very simple and effective treatment method that is extremely inexpensive, has no side effects, and has no side effects, and is infected with a highly toxic influenza virus such as H5N1. When the influenza virus is orally administered epigallocatechin gallate (EGCg) or other catechins (hereinafter abbreviated as catechins), the chemical structure of catechins is unstable. The chemical structure has the drawback of being easily degraded in the intestinal tract, the digestive organ. Catechin is a catechin that is said to have strong antiviral, antibacterial, or anticancer effects in vitro. However, catechin has a disadvantage that its chemical structure is unstable and is easily degraded in the intestine. At present, it has not been applied to pharmaceuticals. Therefore, for the purpose of avoiding the degradation of catechin in the intestinal tract, the digestive organ, which is a disadvantage of catechin, the catechin is bypassed through the intestinal tract, the digestive organ, and avoids the human intestinal tract to the human body. For the purpose of direct administration, catechin is directly administered intraperitoneally, or catechin is directly administered intravenously to dissolve in the blood and float in the organs Treatment of patients with influenza who are infected with a highly toxic influenza virus such as H5N1 by injecting flu virus into the blood and directly injecting catechin into the blood or intraperitoneally administering catechin The purpose is to conduct research and development for the purpose of research and development of treatment methods for influenza patients.
In addition, by direct intraperitoneal administration of catechin or intravenous administration of catechin directly, the disease develops due to trypanosomiasis, the disease name is sleep disease, or the disease name is Nagana disease, or malaria parasite The disease name is malaria, or cancer cells are killed, or cancer cells are killed in the blood.

また、上記にて説明をした、カテキンを人体の消化器官である腸管を経由させることなく、人体にカテキンを直接に注入して治療する治療手段として、カテキンを直接に腹腔内投与、又はカテキンを直接に静脈内投与を行って、上記にて説明をした、人体である人間が感染をする強毒型のH5N1型などの、病名が鳥インフルエンザ患者以外の治療手段としての利用方法としては、カテキンを直接に腹腔内投与、又はカテキンを直接に静脈内投与をすることにより、下記の▲a▼、▲b▼、▲c▼、▲d▼及び▲e▼にて示している治療手段としての利用方法がある。
▲a▼としては、強毒型のH5N1型などの、病名が鳥インフルエンザである鳥インフルエンザウイルスに感染をしたニワトリの治療手段としての利用方法がある。
▲b▼としては、トリパノソーマ原虫が原因で人体である人間が感染をして発症する、病名が睡眠病の治療手段としての利用方法がある。
▲c▼としては、トリパノソーマ原虫が原因で牛、馬、ヤギなどの家畜が感染をして発症する、病名がナガナ病の治療手段としての利用方法がある。
▲d▼としては、マラリア原虫が原因で発症をする病名がマラリアの治療手段としての利用方法がある。
▲e▼としては、癌細胞の死滅、又は癌細胞を血液中に於いて死滅をさせる、病名が癌の治療手段としての利用方法がある。
結論として、上記の▲a▼、▲b▼、▲c▼、▲d▼及び▲e▼にて示している治療手段とする。▲a▼▲b▼▲c▼▲d▼▲f▼
In addition, as described above, as a therapeutic means for injecting catechin directly into the human body without passing through the intestinal tract that is the digestive organ of the human body, As a method of use as a treatment means other than patients with avian influenza, such as the highly toxic H5N1 type, which is directly administered intravenously and explained above, the human body is infected, catechin As a therapeutic means shown in the following (a), (b), (c), (d) and (e) by direct intraperitoneal administration or intravenous administration of catechin directly There is a usage method.
As (a), there is a utilization method as a treatment means for chickens infected with avian influenza virus whose disease name is avian influenza, such as highly toxic H5N1 type.
As (b), there is a method of use as a treatment method for sleep disease whose disease name is caused by infection of a human being caused by Trypanosoma protozoa.
As for (c), there is a method of using as a means of treating Nagana disease whose disease name is caused by infection of livestock such as cattle, horses, goats, etc. due to Trypanosoma protozoa.
As (d), there is a method in which the name of a disease that develops due to a malaria parasite is used as a means of treating malaria.
Examples of (e) include the use of cancer cells as a means of cancer treatment, in which cancer cells are killed or cancer cells are killed in blood.
In conclusion, the treatment means shown in (a), (b), (c), (d) and (e) above are used. ▲ a ▼ ▲ b ▼ ▲ c ▼ ▲ d ▼ ▲ f ▼

さらに、カテキン単体のカテキンだけか、又はカテキンを主たる主成分としたインフルエンザ患者の治療を目的とした治療手段として、簡便で安価なインフルエンザ患者の治療手段を目的としての内服薬である、経口内投与を目的としたカテキンを主たる主成分としたインフルエンザ患者の治療手段を目的とした内服薬とする。  In addition, catechin as a single catechin, or as a therapeutic means for the treatment of influenza patients with catechin as the main ingredient, oral administration, which is an internal medicine for the purpose of treating simple and inexpensive treatment of influenza patients, It is an internal medicine intended to treat influenza patients with the main component of catechin as the target.

また、カテキンは化学的に不安定な化学構造をした化学物質なので、カテキンは消化器官である腸管にて分解が起こりやすい物質である。そこで、例えば、酵素リパーゼを使用して、カテキンの主たる主成分であるエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキンに脂肪酸を導入して、新たな化学構造をしたカテキン化合物を作成して、インフルエンザ患者の治療を目的とした経口内投与を目的とした内服薬、又は腹腔内投与、又は静脈内投与を目的とした医薬品の研究開発を行った。  Moreover, since catechin is a chemical substance having a chemically unstable chemical structure, catechin is a substance that is easily decomposed in the intestinal tract, which is a digestive organ. Therefore, for example, by using an enzyme lipase, a fatty acid is introduced into epigallocatechin gallate (EGCg), which is the main main component of catechin, or other catechin, to create a catechin compound having a new chemical structure, Research and development of oral medicines for oral administration for the treatment of influenza patients, or pharmaceuticals for intraperitoneal or intravenous administration were conducted.

さらに、現在、病名がインフルエンザの治療薬として、経口内投与を目的とした内服薬の既存薬であるタミフル、リレンザ、及びアマンタジンの3種類の医薬品が、病名がインフルエンザの患者が服用をする医薬品として存在をしている。だけども、上記にて説明をしたタミフル、リレンザ、及びアマンタジンの3種類ともに耐性インフルエンザウイルス株が完全に産生がされているか、又は耐性インフルエンザウイルス株が出現している途中の状況であり、極く近い将来、上記にて説明をしたタミフル、リレンザ、及びアマンタジンの3種類のインフルエンザ治療薬の医薬品としての効果が半減、又は完全に消失するのが極く近い将来起こると考えてよい。そこで、解決策として、下記の▲a▼、▲b▼、▲c▼、▲d▼、及び▲e▼に示している研究開発を行って再生タミフル、再生リレンザ、及び再生アマンタジンとする。  In addition, there are currently three types of medicines, Tamiflu, Relenza, and Amantadine, which are existing drugs for oral administration, with the disease name as a treatment for influenza. I am doing. However, Tamiflu, Relenza, and Amantadine explained above are all in the state where resistant influenza virus strains are completely produced, or resistant influenza virus strains are appearing. In the near future, it may be considered that the effects of the three types of influenza therapeutic agents, Tamiflu, Relenza, and Amantadine described above, will be halved or completely disappear in the near future. Therefore, as a solution, the research and development shown in the following (a), (b), (c), (d), and (e) are performed to obtain regenerated Tamiflu, regenerated relensa, and regenerated amantadine.

また、▲a▼としては、化学構造が不安定で縮合反応を起こしやすいカテキンとタミフルとに縮合反応を起こさせて、新たなタミフルである再生タミフルを形成する。  As (a), a condensed reaction is caused between catechin and Tamiflu which are unstable in chemical structure and easily undergo a condensation reaction to form a regenerated Tamiflu which is a new Tamiflu.

さらに、▲b▼としてはカテキンとリレンザとに縮合反応を起こさせて、新たなリレンザである再生リレンザを形成する。  Further, as (b), a condensation reaction is caused between catechin and rerenza to form a regenerated rerenza which is a new rerenza.

また、▲c▼とては、カテキンとアマンタジンとに縮合反応を起こさせて、新たなアマンタジンである再生アマンタジンを形成する。  As for (c), catechin and amantadine are caused to undergo a condensation reaction to form regenerated amantadine, which is a new amantadine.

さらに、▲d▼としては、カテキン、タミフル、リレンザ、及びアマンタジンの4種類を混合して、3種類の医薬品とカテキンを中心として縮合反応を起こさせて、4種類混合のインフルエンザ治療薬を形成することにより、既存のタミフル、リレンザ、アマンタジンに対して出現している耐性インフルエンザウイルス株、又は耐性インフルエンザウイルス株が出現している途中の段階にて医薬品としての効果が半減をしている既存の医薬品である3種類の医薬品に対して、将来ともにカテキンを使用して耐性インフルエンザウイルス株が出現することが出来ない複雑な化学構造にカテキンを使用してタミフル、又はリレンザ、又はアマンタジンをタミフル誘導体、又はリレンザ誘導体、又はアマンタジン誘導体に変化をさせて、強毒型のH5N1型などのインフルエンザウイルス、又は耐性インフルエンザウイルス株に対処をすることを目的とした、病名がインフルエンザ患者の治療手段とする。  Furthermore, as (d), four types of catechin, Tamiflu, Relenza, and amantadine are mixed to cause a condensation reaction centering on three types of medicine and catechin to form a mixture of four types of influenza drugs. Therefore, existing influenza drugs that have emerged against existing Tamiflu, Relenza, amantadine, or existing medicines that have half the effect as pharmaceuticals in the middle of the emergence of resistant influenza virus strains In the future, Tamiflu, or Relenza, or Amantadine, a Tamiflu derivative, or a complex chemical structure in which resistant influenza virus strains cannot emerge using catechin in the future, By changing the Relenza derivative or Amantadine derivative, Influenza virus, such as N1 type, or resistant influenza virus strains to a deal aimed, disease name is a means of treating influenza patients.

また、▲e▼としては、上記にて説明をしたタミフル、及びアマンタジンの服用方法は錠剤、又は粉末の内服薬で経口投与を目的としている、病名がインフルエンザの治療を目的とした医薬品である。リレンザは粉末で鼻から吸入をする、病名がインフルエンザの治療を目的とした医薬品である。タミフル、アマンタジン、及びリレンザ(以下、略してタミフルとする)の3種類の服用方法が経口内投与、又は鼻からの投与とは、服用方法が全く異なるカテキンと一緒に、カテキンを服用する場合、カテキンの服用方法とは服用方法が全く異なる腹腔内投与、又は静脈内投与にてカテキンを投与しても、人体の血液中にてカテキンとタミフルが縮合反応を起こしてカテキン誘導体、又はタミフル誘導体、又はアマンタジン誘導体、又はリレンザ誘導体となることにより、タミフル、アマンタジン、及びリレンザに対しての耐性インフルエンザウイルス株を回避することを目的とした、病名がインフルエンザ患者の治療手段とする。  As for e, the above-described method for taking Tamiflu and amantadine is a tablet or powdered medicine intended for oral administration, and the disease name is a medicine intended for the treatment of influenza. Relenza is a drug that is inhaled in powder form and whose name is intended to treat influenza. When Tamiflu, Amantadine, and Relenza (hereinafter referred to as Tamiflu) are taken orally or nasally, catechins are taken together with catechins that are completely different from nasal administration. Even if catechin is administered by intraperitoneal administration or intravenous administration, which is completely different from the method of taking catechin, catechin and Tamiflu cause a condensation reaction in the blood of the human body, catechin derivatives, or Tamiflu derivatives, Alternatively, by becoming an amantadine derivative or a rerenza derivative, the disease name is intended to avoid influenza virus strains resistant to Tamiflu, amantadine, and rerenza, and is a therapeutic means for patients with influenza.

さらに、上記にて説明をした、カテキンに酵素リパーゼを使用してカテキンの成分であるエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略して、カテキンとする)に脂肪酸を導入させて、新たなカテキン化合物(以下、略して、カテキン誘導体とする)を合成すると、カテキン誘導体は細胞膜の通過性がよくなることにより、従来のカテキンと比較すると、脂肪酸を導入したカテキン誘導体はエイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヘルペスウイルス、インフルエンザウイルス、トリパノソーマ原虫、スピロヘータパリダ原虫、及びマラリア原虫(以下略して、感染症とする)を不活化、又は死滅をさせる活性が、より一段と強くなる。このカテキンに脂肪酸を導入したカテキン誘導体を使用して、病名がインフルエンザの治療を目的とした治療手段とする。  Furthermore, by using an enzyme lipase for catechin as described above, fatty acid is introduced into epigallocatechin gallate (EGCg), which is a component of catechin, or other catechin (hereinafter abbreviated as catechin). When a new catechin compound (hereinafter abbreviated as a catechin derivative) is synthesized, the catechin derivative improves the permeability of the cell membrane. Therefore, compared to conventional catechins, catechin derivatives introduced with fatty acids are AIDS virus (HIV). ), Hepatitis C virus (HCV), herpes virus, influenza virus, trypanosoma protozoa, spirochete parida protozoa, and malaria protozoa (hereinafter abbreviated as infectious diseases) are more strongly inactivated or killed. Become. A catechin derivative obtained by introducing a fatty acid into this catechin is used as a therapeutic means whose disease name is intended to treat influenza.

また、お茶カテキンを主たる原材料としてカテキンを抽出して精製をしたカテキンは消化器官の腸管にて分解をされやすい物質ではあるが、お茶から抽出をしたカテキンは腸管にて吸収をされて血液中に溶解をする物質であるけれども、より一段と腸管にてカテキンを吸収させる目的にて、カテキンに酵素リパーゼを使用して、カテキンに脂肪酸を導入したカテキン誘導体は細胞膜の通過性、又は細菌を保護している細菌の表皮である細菌膜の通過性、又はウイルスの核酸を保護しているウイルスの表皮であるエンベロープ膜の通過性、又は癌細胞膜の通過性、又は消化器官である腸管での血液中に溶解をする効率が、従来のカテキンと比較をすると、より一段とよくなることにより、カテキンの抗癌作用、又はカテキンの抗菌作用、又はカテキンの抗ウイルス作用が、従来のカテキンも強力ではあるけれども、従来のカテキンに脂肪酸を導入したカテキン誘導体は、より一段と強くなるので、インフルエンザウイルスが原因で発症をする、病名がインフルエンザの治療を目的とした治療手段の研究開発に脂肪酸を導入したカテキン誘導体を使用して、病名がインフルエンザなどの感染症の治療を目的とした治療手段とする。  Catechin extracted from tea catechins and purified using catechin as the main raw material is a substance that is easily degraded in the intestinal tract of the digestive tract. However, catechin extracted from tea is absorbed in the intestine and into the blood. Although it is a substance that dissolves, for the purpose of further absorbing catechins in the intestinal tract, catechin derivatives in which fatty acids are introduced into catechins using enzyme lipase and catechins pass through cell membranes or protect bacteria. In the blood in the intestinal tract, the permeability of the bacterial membrane that is the epidermis of the bacteria, the permeability of the envelope membrane that is the epidermis of the virus protecting the nucleic acid of the virus, or the permeability of the cancer cell membrane Compared with conventional catechins, the efficiency of dissolution is further improved, so that the anticancer effect of catechins, the antibacterial effect of catechins, or Although the antiviral activity of quinchin is stronger than that of conventional catechins, catechin derivatives in which fatty acids are introduced into conventional catechins are even stronger. The catechin derivative into which fatty acids have been introduced is used in the research and development of the therapeutic means, and the therapeutic name is intended to treat infectious diseases such as influenza.

さらに、ヘルペスウイルスが原因で発症をする病名が単純ヘルペスウイルス感染症である単純疱疹、及び帯状疱疹の患者の治療手段を極く安価で、副作用がなくて、極く簡単で効果的な治療手段を開発するための目的にて、ヘルペスウイルスをエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略してカテキンとする)を直接に腹腔内投与、又はカテキンを直接に静脈内投与を行って血液中に溶解をして浮遊をしているヘルペスウイルス、又は細胞にて増殖中のヘルペスウイルスを血液中に於いて、カテキンを血液中に直接に注射をすることにより、ヘルペスウイルスに感染をした単純ヘルペスウイルス感染症である単純疱疹、及び帯状疱疹の患者の治療手段とする。  Furthermore, the treatment method for herpes simplex and herpes zoster patients whose herpes virus causes herpes simplex virus infection is extremely inexpensive, has no side effects, and is extremely simple and effective. To develop herpesvirus, epigallocatechin gallate (EGCg) or other catechin (hereinafter abbreviated as catechin) is directly administered intraperitoneally, or catechin is directly administered intravenously. Infection with herpes virus by direct injection of catechin into the blood with herpes virus dissolved in the blood and suspended in the blood or herpes virus growing in cells As a treatment method for patients with herpes simplex herpes simplex virus infection and herpes zoster.

また、上記にて説明をした、単純ヘルペスウイルス感染症である単純疱疹、及び帯状疱疹の治療手段としては、バローズ・ウエルカム研究所のガートルード・エリオンにより、特効薬として抗ウイルス剤のアシクロビル(aciclovir)が開発をされている。けれども、もうすでにアシクロビルに対しての耐性ヘルペスウイルス株が出現をしている。このアシクロビルに対しての耐性ヘルペスウイルス株を回避する目的にて、アシクロビルとカテキンとを併用して人体の体内にてアシクロビルとカテキンとに縮合反応させるか、又はアシクロビルとカテキンとを混合してカテキンとアシクロビルとに縮合反応を起こさせて、再生アシクロビルを作成して耐性ヘルペスウイルス株を不活化、又は死滅をさせる治療手段とする。  In addition, as a treatment method for herpes simplex herpes simplex virus infection and herpes zoster as described above, Gerrode Elion of Burroughs Wellness Laboratories, the antiviral agent acyclovir is a specific medicine. Has been developed. However, a herpesvirus strain resistant to acyclovir has already emerged. For the purpose of avoiding this herpesvirus strain resistant to acyclovir, acyclovir and catechin are condensed in the human body by using acyclovir and catechin together, or catechin is mixed with acyclovir and catechin. And acyclovir are caused to undergo a condensation reaction to produce regenerated acyclovir to be a therapeutic means for inactivating or killing resistant herpesvirus strains.

さらに、病名がマラリアの治療手段として、現状では耐性マラリア原虫が出現をして治療薬としては使用されていないか、又は薬剤としての効果が低下をしているアーテスネート(アーテスネートとはアルテミシニンが疎水性の物質なので、アルテミシニンを水に溶ける親水性とした物質がアーテスネートである)、キニーネ、又は病名がマラリアの治療薬で、多少の副作用はあるけれども、最も安価な治療薬で、現状では耐性マラリア原虫が出現をして治療薬としては、ほとんど使用されていないクロロキンを再生して、再度、病名がマラリアの治療薬としての治療手段とする。  Furthermore, artesunate whose disease name is malaria is currently not used as a therapeutic drug due to the emergence of resistant malaria parasites, or its effectiveness as a drug has been reduced (artemisinin is a hydrophobic substance. (Artesunate is a hydrophilic substance that dissolves artemisinin in water), quinine, or a drug that treats malaria with the name of malaria and has some side effects, but is currently the cheapest drug. As a therapeutic drug, chloroquine, which is rarely used as a therapeutic drug, is regenerated, and again used as a therapeutic means as a therapeutic drug for malaria.

また、アーテスネート_に対して感受性があるアーテスネート耐性マラリア原虫を回避することを目的として、エピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略して、カテキンとする)とアーテスネートとを併用、又はカテキンとアーテスネートとを混合してカテキンとアーテスネートとを縮合反応させて、新たな化合物であるアーテスネート誘導体に類似の化合物を作成して、アーテスネートに対して感受性があるアーテスネート耐性マラリア原虫が原因にて発症をする、病名がマラリアの治療を目的とした治療手段とする。  In addition, for the purpose of avoiding artesunate-resistant malaria parasites that are sensitive to artesunate_, epigallocatechin gallate (EGCg), or other catechins (hereinafter abbreviated as catechins) and artesunate in combination, Alternatively, catechin and artesunate are mixed and catechin and artesunate are condensed to create a compound similar to the new compound artesunate derivative, which is caused by an artesunate-resistant malaria parasite that is sensitive to artesunate. The treatment is aimed at treating malaria with the onset of disease.

さらに、クロロキンに対して感受性があるクロロキン耐性マラリア原虫を回避することを目的として、カテキンとクロロキンとを併用、又はカテキンとクロロキンとを混合してカテキンとクロロキンとを縮合反応させて、新たな化合物であるクロロキン誘導体に類似の化合物を作成して、クロロキンに対して感受性があるクロロキン耐性マラリア原虫が原因にて発症をする、病名がマラリアの治療を目的とした治療手段とする。  Furthermore, for the purpose of avoiding chloroquine-resistant malaria parasites that are sensitive to chloroquine, a new compound is produced by combining catechin and chloroquine or mixing catechin and chloroquine to cause condensation reaction between catechin and chloroquine. A compound similar to the chloroquine derivative is prepared and used as a therapeutic means for the treatment of malaria whose name is caused by a chloroquine-resistant malaria parasite that is sensitive to chloroquine.

また、上記にて説明をした、カテキンを単体にて使用して、病名がマラリアの治療をカテキンを使用して行うことを目的とした治療手段とする。  Moreover, it is set as the therapeutic means aiming at performing the treatment of the disease name malaria using a catechin using the catechin single-piece | unit demonstrated above.

さらに、上記の▲3▼、▲4▼、及び▲5▼にて説明をした、カテキンに、酵素リパーゼを使用してカテキンの成分であるエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略して、カテキンとする)に脂肪酸を導入して、新たなカテキン化合物(以下、略して、カテキン誘導体とする)を合成すると、カテキン誘導体は細胞膜の通過性がよくなることにより、従来のカテキンと比較をすると、脂肪酸を導入したカテキン誘導体はエイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヘルペスウイルス、インフルエンザウイルス、トリパノソーマ原虫、スピロヘータパリダ原虫、及びマラリア原虫を不活化、又は死滅をさせる活性が、より一段と強くなる。このカテキンに脂肪酸を導入したカテキン誘導体を使用して、病名がマラリアの治療を目的とした治療手段とする。  Furthermore, epigallocatechin gallate (EGCg), which is a component of catechin using the enzyme lipase described in (3), (4) and (5) above, or other catechin (hereinafter referred to as “catechin”). When a new catechin compound (hereinafter abbreviated as a catechin derivative) is synthesized by introducing a fatty acid into the catechin (abbreviated as catechin), the catechin derivative is improved in permeability through the cell membrane. In comparison, catechin derivatives into which fatty acids have been introduced have the activity to inactivate or kill AIDS virus (HIV), hepatitis C virus (HCV), herpes virus, influenza virus, trypanosoma protozoa, spirochete parida, and malaria protozoa However, it becomes stronger. A catechin derivative obtained by introducing a fatty acid into this catechin is used as a therapeutic means for treating a disease whose name is malaria.

また、子宮頸癌、及び子宮体癌(以下、略して、子宮頸癌とする)が発症をする原因ウイルスはパピロ−マウイルス(HPV)(以下、略してHPVとする)である。このHPVが原因で発症をする子宮頸癌を治療する治療手段として、下記に記載をしている▲a▼、▲b▼、及び▲c▼の3種類の治療手段とする。  The causative virus that causes cervical cancer and endometrial cancer (hereinafter abbreviated as cervical cancer) is papillomavirus (HPV) (hereinafter abbreviated as HPV). As therapeutic means for treating cervical cancer that develops due to HPV, there are three kinds of therapeutic means (a), (b), and (c) described below.

さらに、▲a▼としては、主たる薬剤としてエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略して、カテキンとする)とヤシ油、又はカテキンとハードハット油を混合して女性が使用する膣内座薬を開発して、子宮頸癌を発症している女性の膣内に膣内座薬を挿入して子宮の表面上にカテキンを塗布することにより、子宮頸癌の原因ウイルスであるHPVを不活化、又は死滅をさせることを目的とした子宮頸癌を治療する治療手段とする。  Furthermore, as (a), epigallocatechin gallate (EGCg) or other catechin (hereinafter abbreviated as catechin) and palm oil or catechin and hard hat oil are used as a main drug. HPV is the causative virus of cervical cancer by developing a vaginal suppository and inserting catechin on the surface of the uterus by inserting the vaginal suppository into the vagina of a woman who has developed cervical cancer Is a therapeutic means for treating cervical cancer for the purpose of inactivating or killing.

また、▲b▼としては、カテキンを直接に腹腔内投与、又はカテキンを直接に静脈内投与することにより、子宮頸癌が発症をする原因ウイルスであるHPVを、血液中に注射をしたカテキンを使用して血液中に溶解をしているHPV、及び子宮にて増殖をしているHHPVを、カテキンがHPVを不活化する効果を使用して、HPVを死滅させることを目的とした、子宮頸癌を治療する治療手段とする。  As (b), catechin was directly injected intraperitoneally or catechin was directly administered intravenously to cause HPV, which is a causative virus for developing cervical cancer, and catechin injected into blood. A cervical that aims to kill HPV using the effect of catechin inactivating HPV using HPV dissolved in blood and HHPV proliferating in the uterus A therapeutic means for treating cancer.

さらに、▲c▼としては、子宮頸癌を治療するための経口内投与を目的とした内服薬の開発を行う目的にて、カテキンは消化器官である腸管にて分解が容易に起こる。そこで、例えば、カテキンの不安定な化学構造を化学的に安定をした化学構造に変化をさせるために、例えば、カテキンと脂肪酸とを縮合反応をさせて化学的に安定をしたカテキンと脂肪酸とを縮合結合させたカテキン誘導体、又はカテキン化合物(以下、略して、カテキン誘導体とする)である経口内投与を目的とした内服薬を合成して、子宮頸癌を発症している女性患者の消化器官である腸管から血液中にカテキン誘導体を吸収させて、血液中に溶解をしているHPV、及び子宮にて増殖をしているHPVを不活化、又は死滅をさせることを目的とした、子宮頸癌を治療する治療手段とする。  Furthermore, for (c), catechin is easily decomposed in the intestinal tract, which is a digestive organ, for the purpose of developing an internal medicine intended for oral administration for treating cervical cancer. Therefore, for example, in order to change the unstable chemical structure of catechin to a chemically stable chemical structure, for example, a catechin and a fatty acid are chemically stabilized by a condensation reaction of catechin and a fatty acid. A synthetic catechin derivative or a catechin compound (hereinafter abbreviated as catechin derivative) for oral administration is synthesized and used in the digestive tract of a female patient developing cervical cancer. Cervical cancer for the purpose of inactivating or killing HPV dissolved in blood and HPV growing in uterus by absorbing catechin derivatives into blood from a certain intestinal tract Is a therapeutic means of treating.

また、ネギが含有をしている物質であるアリシンには風邪の予防、及び病名がインフルエンザに効果があるとされている。この風邪の予防、及び病名がインフルエンザに効果があるとされているネギが含有をしている物質であるアリシン、及びアリシンに類似の化合物の同定、及びその化合物の合成に関する研究開発を目的とする。  In addition, allicin, a substance contained in leeks, is said to be effective in preventing colds and having a disease name for influenza. The purpose of this cold prevention is to identify allicin, which is a substance contained in leeks whose disease name is said to be effective against influenza, and to identify compounds similar to allicin, and to conduct research and development on the synthesis of these compounds. .

さらに、カテキンの成分であるエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略してカテキンとする)は化学的な化学構造が不安定な化学構造をしている。このカテキンの化学構造が不安定な性質の特色としては蛋白質、糖鎖、脂質、及び無機質などの物質と縮合反応を起こして縮合結合をして、カテキンは化学的に安定をした化学構造となる顕著な性質がある物質である。このカテキンが化学的にカテキンの化学構造が不安定な化学構造を応用して利用すると、例えば、昔々の過去に開発をされた第一世代の抗生物質で、耐性が出来て使用されていない過去の抗生物質、医薬品、及び化学物質とカテキンとを縮合反応を起こさせて、新たなカテキン誘導体、又はカテキン複合体、又はカテキン化合物(以下、略して、カテキン誘導体とする)を形成することに関する研究開発を目的とする。例えば現状では耐性が出来て使用されていないか、又は耐性が出来つつある医薬品である、過去の抗生物質のペニシリン、ストレプトマイシン、抗ウイルス剤のアシクロビル、アルテミシニン(別名がアーテスネート)、キニーネ、クロロキン、タミフル、リレンザ、及びアマンタジン(以下、略して、代表例としてペニシリン、又はタミフル、又はアルテミシニン、又はクロロキンとする)などとカテキンとを縮合反応させて、従来からある耐性が出現している過去のペニシリン、又はタミフル、又はアルテミシニン、又はクロロキンを別の化合物に再生をして、新たな耐性が出来ない化学構造をした再生ペニシリン誘導体、、又は再生タミフル誘導体、又は再生アルテミシニン誘導体、又は再生クロロキン誘導体を形成して再生をする。  Furthermore, epigallocatechin gallate (EGCg), which is a component of catechin, or other catechins (hereinafter referred to as catechin for short) has an unstable chemical structure. This catechin has an unstable chemical structure, which is characterized by a condensation reaction with proteins, sugar chains, lipids, minerals, and other substances, resulting in a chemically stable catechin. It is a substance with remarkable properties. When this catechin is used by applying a chemical structure in which the chemical structure of catechin is chemically unstable, for example, it is a first-generation antibiotic that was developed in the past in the past, and it is resistant and has not been used in the past. On the formation of new catechin derivatives, catechin complexes, or catechin compounds (hereinafter abbreviated as catechin derivatives) by causing condensation reactions of antibiotics, pharmaceuticals, and chemicals with catechins For development purposes. For example, the current antibiotics penicillin, streptomycin, the antiviral agent acyclovir, artemisinin (also known as artesunate), quinine, chloroquine, Tamiflu, which are drugs that are currently resistant and not being used or are becoming resistant , Relenza, and amantadine (hereinafter abbreviated as a representative example, penicillin, or Tamiflu, or artemisinin, or chloroquine) and the like, and catechin are subjected to a condensation reaction, past penicillin that has developed conventional resistance, Or regenerate Tamiflu, Artemisinin, or Chloroquine into another compound to form a regenerated penicillin derivative, or a regenerated Tamiflu derivative, or a regenerated Artemisinin derivative, or a regenerated chloroquine derivative that has a chemical structure that cannot be renewed. And play.

また、アルテミシニン誘導体(別名がアーテスネート)を含有している中国名が黄花蒿で、和名がクソニンジンがアルテミシニン誘導体を含有している。
地球上に於ける各地域にて栽培がされている黄花蒿が含有をしている各地域別の、黄花蒿がアルテミシニン誘導体を含有している含有量の比較をすることに関する研究開発を目的とする。
In addition, the Chinese name containing artemisinin derivative (also known as artesunate) is yellow flower bud, and the Japanese name is xanthine, containing artemisinin derivative.
For the purpose of research and development regarding the comparison of the content of yellow flower pods containing artemisinin derivatives in each region that contains yellow flower pods cultivated in each region on the earth To do.

さらに、何故に地球上の各地域にて栽培がされている、黄花蒿が含有をしているアルテミシニン誘導体の含有量に大きな相違点があるのかを解明することに関する研究開発を目的とする。  Furthermore, it aims at research and development regarding to clarify why there is a big difference in the content of artemisinin derivatives contained in yellow flower buds that are cultivated in each region on the earth.

また、黄花蒿が含有をしているアルテミシニン誘導体の含有量と、病名がマラリアを感染させるマラリア原虫を媒介するハマダラ蚊の繁殖状態との相関関係に関する研究。例えば、マラリア原虫に汚染されているハマダラ蚊に樹液を提供している黄花蒿は、自らの生体を防御することを目的とした、動物の世界に於ける抗体と同様の物質である、抗体としての作用効果と全く同じ作用効果がある物質として、黄花蒿はアルテミシニン誘導体を産生しているのではないのかとのメカニズムを解明することに関する研究開発を目的とする。  In addition, a study on the correlation between the content of artemisinin derivatives contained in yellow flower buds and the reproductive status of anopheles mosquitoes that carry malaria parasites whose disease name infects malaria. For example, the yellow flower moth that provides sap to an anopheles mosquito contaminated with malaria parasites is a substance similar to the antibody in the animal world that aims to protect its own body. The purpose of the research and development is to elucidate the mechanism of whether or not yellow flower buds are producing artemisinin derivatives as substances that have exactly the same effects.

さらに、カテキンを単体にて使用して人体が発症をする睡眠病、及び牛、馬、ヤギなどの家畜が感染をするナガナ病の病原体である、トリパノソーマ原虫をカテキンを使用して不活化をする治療手段とする。  In addition, catechins are used to inactivate Trypanosoma protozoa, which are pathogens for sleep diseases that cause illness in the human body and cattle, horses, goats, etc. Use as a means of treatment.

また、カテキンとアーテスネートの混合物(以下、略して、アーテスネート複合物とする)、又はカテキンとクロロキンの混合物(以下、略して、クロロキン複合物とする)を使用して睡眠病、及びナガナ病の病原体である、トリパノソーマ原虫をアーテスネート複合物、又はクロロキン複合物を使用して不活化をする治療手段とする。  In addition, using a mixture of catechin and artesunate (hereinafter abbreviated as artesunate complex) or a mixture of catechin and chloroquine (hereinafter abbreviated as chloroquine complex), pathogens of sleep disease and Nagana disease Trypanosoma protozoa are used as therapeutic means for inactivation using artesunate complex or chloroquine complex.

さらに、上記にて説明をした、カテキンに酵素リパーゼを使用してカテキンの成分であるエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略して、カテキンとする)に脂肪酸を導入させて、新たなカテキン化合物(以下、略して、カテキン誘導体とする)を合成すると、カテキン誘導体は細胞膜の通過性がよくなることにより、従来のカテキンと比較をすると、脂肪酸を導入したカテキン誘導体はエイズウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヘルペスウイルス、インフルエンザウイルス、トリパノソーマ原虫、スピロヘータパリダ原虫、及びマラリア原虫を不活化、又は死滅をさせる活性が、より一段と強くなる。このカテキンに脂肪酸を導入したカテキン誘導体を使用して、病名が睡眠病、及びナガナ病の治療を目的とした治療手段とする。  Furthermore, by using an enzyme lipase for catechin as described above, fatty acid is introduced into epigallocatechin gallate (EGCg), which is a component of catechin, or other catechin (hereinafter abbreviated as catechin). When a new catechin compound (hereinafter abbreviated as a catechin derivative) is synthesized, the catechin derivative improves the permeability of the cell membrane. Compared with the conventional catechin, the catechin derivative introduced with a fatty acid is an AIDS virus ( The activity of inactivating or killing HIV), hepatitis C virus (HCV), herpes virus, influenza virus, trypanosoma protozoa, spirochete parida protozoa, and malaria protozoa becomes even stronger. A catechin derivative obtained by introducing a fatty acid into this catechin is used as a therapeutic means for the treatment of sleep disease and Nagana disease.

また、C型肝炎ウイルス(HCV)に感染をしている、病名がC型肝炎患者の治療手段を極く安価で、副作用がなくて、極く簡単で効果的な治療手段を開発するための目的にて、病名がC型肝炎患者の治療手段としてエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキン(以下、略して、カテキンとする)を直接に腹腔内投与、又はカテキンを直接に静脈内投与を行って、血液中に溶解をして浮遊をしているHCV、及び臓器にて増殖をしているHCVを血液中に於いて、カテキンを血液中に直接に注射をすることにより、血液中に於いて直接にHCVを死滅させる治療手段の研究開発を行うために、C型肝炎ウイルス(HCV)に感染をしているチンパンジーを使用しての動物実験を行って、C型肝炎患者の治療手段とする。  In addition, to develop a very simple and effective treatment method for patients with hepatitis C virus (HCV) whose disease name is very inexpensive and has no side effects. Depending on the purpose, epigallocatechin gallate (EGCg) or other catechin (hereinafter abbreviated as catechin) is directly administered intraperitoneally as a means of treating patients with hepatitis C, or catechin is directly intravenous Injecting catechin into the blood directly by injecting HCV that has been dissolved and suspended in the blood and HCV proliferating in the organ into the blood In order to carry out research and development of a treatment method that directly kills HCV, animal experiments using chimpanzees infected with hepatitis C virus (HCV) Use as a means of treatment.

さらに、エイズウイルス(HIV)に感染をしている、病名がエイズ患者の治療手段を極く安価で、副作用がなくて、極く簡単で効果的な治療手段を開発するための目的にて、病名がエイズ患者の治療手段としてカテキンを直接に腹腔内投与、又はカテキンを直接に静脈内投与を行って、血液中に浮遊をしているフリー状態のHIV、又は細胞の表面上に出芽しているHIV、又は細胞内にて増殖をしているHIVを血液中に於いて、カテキンを血液中に直接に注射をすることにより、血液中に於いて直接にHIVを死滅させる治療手段の研究開発を行うために、エイズウイルス(HIV)に感染をしているアカゲサル、又はミドリサルを使用しての動物実験を行って、エイズ患者の治療手段とする。  Furthermore, for the purpose of developing a very simple and effective treatment means that is infected with AIDS virus (HIV), whose disease name is extremely cheap, no side effects, and has no side effects. As a treatment for AIDS patients, catechin is directly administered intraperitoneally, or catechin is directly administered intravenously, budding on the surface of free floating HIV or cells floating in the blood Research and development of therapeutic means for killing HIV directly in blood by injecting HIV in the blood or catechin directly into the blood. Therefore, animal experiments using rhesus monkeys infected with AIDS virus (HIV) or green monkeys are performed to treat AIDS patients.

また、上記にて説明をした、C型肝炎患者の治療手段、及びエイズ患者の治療手段に関しては、カテキンを直接に腹腔内投与、カテキンを直接に静脈内投与を行ってのC型肝炎、及びエイズ患者の治療手段とする。
さらに、C型肝炎患者、及びエイズ患者を治療する目的にて、カテキンを腹腔内投与、又は静脈内投与を行って治療をする治療手段は高価な治療手段である。そこで、カテキンを薬剤として使用して、簡便で安価な経口内投与を行ってC型肝炎患者、及びエイズ患者の治療を行うことを目的とした治療手段とする。
また、上記にて説明をした、C型肝炎患者、及びエイズ患者の治療を行う目的の経口内投与を目的とした内服薬の研究開発を目的とする。カテキンは化学的に不安定な化学構造をした化学物質なので、カテキンは消化器官である腸管にて分解が起こりやすい物質である。そこで、例えば、酵素リパーゼを使用して、カテキンの主たる主成分であるエピガロカテキンガレート(EGCg)、又はその他のカテキンに脂肪酸を導入して、新たな化学構造をしたカテキン化合物を作成して、C型肝炎患者、及びエイズ患者の治療を目的とした経口内投与を目的とした治療手段とする。
In addition, regarding the treatment means for hepatitis C patients and the treatment means for AIDS patients described above, hepatitis C by directly administering intraperitoneal catechin, directly administering intravenous catechin, and Use as a treatment for AIDS patients.
Furthermore, for the purpose of treating hepatitis C patients and AIDS patients, therapeutic means for treating catechins by intraperitoneal administration or intravenous administration are expensive therapeutic means. Therefore, catechin is used as a medicine, and a therapeutic means aimed at treating hepatitis C patients and AIDS patients by simple and inexpensive oral administration.
In addition, it aims at the research and development of the oral medicine for the purpose of oral administration for the purpose of treating hepatitis C patients and AIDS patients as described above. Since catechin is a chemical substance with a chemically unstable chemical structure, catechin is a substance that is easily decomposed in the intestinal tract, which is the digestive organ. Therefore, for example, by using an enzyme lipase, a fatty acid is introduced into epigallocatechin gallate (EGCg), which is the main main component of catechin, or other catechin, to create a catechin compound having a new chemical structure, Therapeutic means intended for oral administration for the treatment of hepatitis C patients and AIDS patients.

さらに、カテキンの抗インフルエンザウイルス活性に関して、九州保健福祉大学薬学部薬学科生化学第2講座の黒川昌彦教授と、本考案者の長浦善昭とが行った、カテキンの抗インフルエンザウイルス活性に関する実験結果に関しての、黒川昌彦教授からの実験結果の報告書を下記に記載をする。  Furthermore, regarding the anti-influenza virus activity of catechin, the results of the experiment on the anti-influenza virus activity of catechin conducted by Prof. Masahiko Kurokawa of the Second Department of Biochemistry of Pharmaceutical Sciences, Kyushu University of Health and Welfare and the inventor Yoshiaki Nagaura A report of the experimental results from Professor Masahiko Kurokawa is given below.

平成21年2月12日
カテキンの抗インフルエンザウイルス活性実験結果報告
九州保健福祉大学薬学部薬学科
生化学第2講座 黒川昌彦教授
February 12, 2009 Anti-influenza virus activity test result report of catechin
Department of Pharmacy, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyushu Health and Welfare University
Prof. Masahiko Kurokawa 2nd Biochemistry Course

目的the purpose

カテキン(サンフェノンBG−3、ポリフェノン70S)の抗インフルエンザウイルス活性を、マウスのインフルエンザウイルス経鼻感染モデルを用いて検討する。The anti-influenza virus activity of catechin (Sanphenon BG-3, Polyphenon 70S) is examined using a mouse nasal infection model of influenza virus.

実験方法experimental method

添付用紙1の実験スケジュールにしたがい、カテキン投与(腹腔投与、50mg/kg×2回/日で感染0日から5日までの5日間投与)マウス(BALB/0、♀、体重20−22g、6週齢)へインフルエンザウイルスを経鼻感染(MDCK細胞で増殖したPR8株、500PFU/マウス)し、感染後の体重変化と生存を経日的に調査した。またタミフル(1mg/kg、p.o.injection、1日2回×5日間)との併用効果も同時に検討した。  According to the experimental schedule of attached sheet 1, catechin administration (peritoneal administration, 50 mg / kg x 2 times / day for 5 days from 0 to 5 days of infection) mice (BALB / 0, rabbit, body weight 20-22 g, 6 The influenza virus was intranasally infected (PR8 strain grown on MDCK cells, 500 PFU / mouse) into the week-old), and changes in body weight and survival after infection were examined daily. Moreover, the combined use effect with Tamiflu (1 mg / kg, po injection, twice a day × 5 days) was also examined at the same time.

実験結果Experimental result

1.カテキン単独の抗インフルエンザウイルス活性の検討
感染直前にカテキン(BG−3、70S)を1回腹腔投与後、1日2回カテキンを投与した。
1. Examination of anti-influenza virus activity of catechin alone Catechin (BG-3, 70S) was administered intraperitoneally once before infection, and then catechin was administered twice a day.

体重変化(Fig.4)
・感染後1日目から8日目までの間で、70S単独投与により感染による体重減少が感染早期から有意に抑制された。
・BG−3単独投与により、感染後期(4日以降)で感染による体重減少が抑制される傾向が認められた。
・感染後1日目から8日目までの間で、タミフル単独投与により感染による体重減少が有意に抑制された。しかし、2種のカテキンとタミフルの併用投与では、感染による体重減少が有意に抑制されることはなかった。
Change in body weight (Fig. 4)
-From day 1 to day 8 after infection, weight loss due to infection was significantly suppressed from the early stage of infection by administration of 70S alone.
-By BG-3 single administration, the tendency for the weight loss by infection to be suppressed was observed in the late stage of infection (after 4th day).
-Between the first day and the eighth day after infection, the body weight loss due to infection was significantly suppressed by the administration of Tamiflu alone. However, the combined administration of the two catechins and Tamiflu did not significantly suppress weight loss due to infection.

生存率(生存日数)(Fig.5)
・感染後14日目までの間で、それぞれ2種のカテキン単独投与により有意な生存日数の延長は認められなかったが、BG−3単独投与群の生存日数が延長されているように思えた。
・タミフルの単独投与また2種のカテキンとタミフルの併用投与により、感染後14日目までの間マウスの死亡は確認できなかった。
Survival rate (survival days) (FIG. 5)
・ No significant increase in survival days was observed by administration of two catechins alone until the 14th day after infection, but it seemed that the survival days of the BG-3 single administration group were extended. .
-Death of mice could not be confirmed until 14 days after infection by single administration of Tamiflu or combination administration of two catechins and Tamiflu.

考察Consideration

カテキン(70S)は、有意に感染による体重減少を抑制し、また、カテキン(BG−3)は生存日数を延長したように思えた。このため、用いたカテキン2種はともに何らかの抗インフルエンザウイルス活性を示すと考えられる。したがって、今後、投与方法、投与量、生体内吸収効率を加味した実験を行うことにより、カテキンの有効性を示すことができると考えられる。一方タミフルとの併用効果については、タミフル単独投与量の決定を含めて検討事項が沢山あると考えられるので、まずはカテキン単独での有効性の検討が望ましいと考えられる。  Catechin (70S) significantly suppressed weight loss due to infection, and catechin (BG-3) appeared to prolong survival. For this reason, it is considered that the two catechins used exhibit some anti-influenza virus activity. Therefore, it is considered that the effectiveness of catechin can be demonstrated by conducting experiments in consideration of the administration method, dosage, and in vivo absorption efficiency. On the other hand, regarding the combined effects with Tamiflu, there are many considerations including the determination of Tamiflu single dose, so it is considered desirable to examine the effectiveness of catechin alone.

スケジュール(長浦先生)_20081217
インフルエンザ感染マウスを用いた、長浦サンプルの抗ウイルス作用の検討
Schedule (Dr. Nagaura) _20081217
Examination of antiviral effect of Nagaura sample using influenza infected mice

サンプル:試料2種類
1.サンフェノンBG−3
2.ポリフェノン70S
Sample: 2 types of samples
1. Sanphenon BG-3
2. Polyphenon 70S

マウス:BALB/c、♀、体重20−22g、6週齢、(株)九動より購入Mouse: BALB / c, sputum, body weight 20-22g, 6 weeks old, purchased from Kudo

投与スケジュール;
Dosing schedule;

試験内訳;
Exam breakdown;

チェック項目 ▲1▼体重変化 →Fig.4
▲2▼生存日数 →Fig.5
Check item (1) Weight change → FIG. 4
(2) Days of survival → FIG. 5

サンプル調整
1.サンプル
50mg/kg、i.p.injection
1日2回×5日間、朝9:00と19:00に実施
投与量は1回0.2ml
2.Tamiful
1mg/kg、i.p.injection
1日2回×5日間、朝9:00と19:00に実施
投与量は1回0.2ml
Sample adjustment
1. sample
50 mg / kg, i. p. injection
Held twice a day for 5 days at 9:00 and 19:00 in the morning
Dosing volume is 0.2ml at a time
2. Tamiful
1 mg / kg, i. p. injection
Held twice a day for 5 days at 9:00 and 19:00 in the morning
Dosing volume is 0.2ml at a time

長浦先生 共同研究:カテキン類のインフルエンザ感染予防効果の動物実験による検討_2009Prof. Nagaura Joint Research: Examination of the effects of catechins on preventing influenza infection by animal experiments_2009

また、図6に示しているのは、所在地が富山市杉谷2630の富山大学医学部ウイルス学の、医学薬学研究部の白木公康教授と、本考案者の長浦善昭がマウスが感染をする単純ヘルペス皮膚感染モデルのヘルペスウイルス(以下、略して、ヘルペスウイルスとする)に感染をさせたマウスに対してのカテキンの薬剤としての有効性に関する実験結果の評価である。カテキンを1日2回ヘルペスウイルスに感染をさせたマウスに対してkg当り50mg(kg当り50mg×2ip)を腹腔内投与を行った実験結果を図6に示している。この実験結果によると、図6に示しているように、マウスにヘルペスウイルスを感染させた感染の初期には病状の進展を抑えているので、カテキンをヘルペスウイルスを感染させたマウスの治療効果があると判断をすることが出来る実験結果であった。  Also shown in FIG. 6 is herpes simplex skin in which mice are infected by Prof. Kimiyasu Shiraki of the Department of Virology of Toyama University School of Medicine, Department of Virology, University of Toyama, Toyama City and Professor Yoshiaki Nagaura of the present inventor. It is evaluation of the experimental result regarding the effectiveness as a chemical | medical agent of a catechin with respect to the mouse | mouth infected with the herpesvirus of an infection model (henceforth abbreviated as herpesvirus). FIG. 6 shows the experimental results of intraperitoneal administration of 50 mg per kg (50 mg × 2 ip per kg) to mice infected with herpes virus twice a day with catechin. According to the results of this experiment, as shown in FIG. 6, since the progression of the disease state is suppressed at the early stage of infection with the herpes virus in the mouse, the therapeutic effect of the mouse infected with the catechin with the herpes virus is It was an experimental result that can be judged to be.

さらに、上記の図4、及び図5にて説明をしたインフルエンザウイルスと、同じく図6にて説明をした、単純ヘルペス皮膚感染の原因ウイルスであるヘルペスウイルスとの相違点は、インフルエンザウイルスは肺、及び気管の細胞にて増殖をしてフリー状態のインフルエンザウイルスが血液中に溶解をするけれども、ヘルペスウイルスの性質はヘルペスウイルスに感染をした細胞の表面上から別の細胞の表面上に感染をするウイルスなので、インフルエンザウイルスとヘルペスウイルスとは感染経路が異なるウイルスである。この血液中に溶解をしているインフルエンザウイルスと、細胞の表面上に存在しているウイルスの両方に対してカテキンは薬剤としての効果を示しているのが、図4、図5、及び図6に示している、インフルエンザウイルスとヘルペスウイルスに感染をさせたマウスの実験結果である。  Furthermore, the difference between the influenza virus described in FIG. 4 and FIG. 5 and the herpes virus, which is the causative virus for herpes simplex skin infection, also described in FIG. And the free influenza virus lyses in the blood by growing in the cells of the trachea, but the nature of herpesviruses is from the surface of cells infected with herpesvirus to the surface of another cell Since it is a virus, influenza virus and herpes virus are different viruses. FIG. 4, FIG. 5, and FIG. 6 show that catechin has an effect as a drug against both the influenza virus dissolved in the blood and the virus present on the surface of the cell. These are experimental results of mice infected with influenza virus and herpes virus.

さらに、人体が免疫を記憶して免疫記憶が成立して人体が免疫を獲得するのには、▲1▼から▲4▼の順序にて人体は免疫を獲得する。  Furthermore, the human body acquires immunity in the order of (1) to (4) so that the human body memorizes immunity and the immune memory is established and the human body acquires immunity.

▲1▼としては、人体に侵入した抗原である、例えば、ウイルス、細菌、梅毒、原虫、寄生虫、花粉、蛋白質、アミノ酸が5個以上で形成されているペプチドなどの抗原をマクロファージなどの貧食細胞が貧食することで始まる。  (1) refers to antigens that have invaded the human body, such as viruses, bacteria, syphilis, protozoa, parasites, pollen, proteins, peptides formed with 5 or more amino acids, and macrophages It begins with phagocytic phagocytosis.

▲2▼としては、貧食細胞は抗原の一部分をヘルパーT細胞に抗原提示をする。  As for (2), the phagocytic cell presents a part of the antigen to the helper T cell.

▲3▼としては、ヘルパーT細胞は、さらにB細胞に情報を伝達して、B細胞を抗体の産生が出来る抗体産生能力をもっている形質細胞に分化をさせる。  As (3), the helper T cell further transmits information to the B cell, and causes the B cell to differentiate into a plasma cell having an antibody producing ability capable of producing an antibody.

▲4▼としては、形質細胞は抗体を産生して、抗原抗体複合体を形成させる。一般的に初感染から以上の免疫応答が成立するまでに、おおよそ、約1週間がかかるとされている。  As for (4), plasma cells produce antibodies to form antigen-antibody complexes. In general, it takes about one week from the initial infection until the above immune response is established.

また、上記にて説明をした、同じ抗体が人体に初感染の後に、2回目に抗原が人体に侵入をした場合には免疫記憶が成立しているので、二次応答により1日、又は2日にて形質細胞は抗体を産生して、抗原抗体複合体を形成させる。  In addition, when the same antibody described above is first infected in the human body and the antigen has invaded the human body for the second time, the immune memory is established. Plasma cells produce antibodies and form antigen-antibody complexes.

さらに、上記にて説明をした、免疫を記憶している形質細胞が時間の経過とともに免疫記憶を忘れることがある。このことを免疫記憶の寛容とする。Furthermore, the plasma cells that have memorized immunity described above may forget their immune memory over time. This is the tolerance of immune memory.

また、上記にて説明をしたように、人体に抗原である、例えばマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの抗原が人体に侵入をした場合、おおよそ、約7日間にて人体は免疫記憶を獲得する。人体が免疫記憶を獲得して形質細胞が抗体を産生して、抗原抗体複合体を形成することにより、人体は人体に侵入しているマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの抗原を抗体を使用して駆逐、又は死滅させることになる。  Further, as described above, when an antigen such as a malaria parasite or influenza virus that has entered the human body enters the human body, the human body acquires immune memory in approximately seven days. The human body acquires immune memory and plasma cells produce antibodies, forming an antigen-antibody complex, and the human body uses antigens such as malaria parasites or influenza viruses that have invaded the human body. Destroying or killing.

さて、結論▲1▼としては、上記にて説明をしたように、人体に抗原である、例えばマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの抗原が人体に侵入をした初感染の場合、おおよそ、約7日間にて人体は免疫記憶を獲得する。ということは、例えば、人体にマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの抗原が人体に侵入をした初感染の場合には、人体が免疫記憶を獲得するまでの、おおよそ、約1週間、人体に侵入をしているマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの抗原の増殖を薬剤などにより抑制、又は死滅をさせればマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの増殖を、人体の自己免疫がマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの増殖を低下、又は死滅をさせるので、病状の進展は止まることになる。  As described in the above (1), as described above, in the case of the first infection in which an antigen such as a malaria parasite or influenza virus, which is an antigen in the human body, has entered the human body, it takes approximately 7 days. The human body acquires immune memory. This means that, for example, in the case of the first infection in which a human body has been invaded by an antigen such as a protozoan malaria or influenza virus, the human body has invaded the human body for approximately one week until it acquires immune memory. If the growth of antigens such as malaria parasites or influenza viruses is suppressed or killed by drugs, etc., the proliferation of malaria parasites or influenza viruses will be increased, and the human body's autoimmunity will increase the proliferation of malaria parasites or influenza viruses. The progression of the disease will stop.

結論▲2▼としては、上記にて説明をした、おおよそ、約7日間にて人体は免疫記憶を獲得する。ここで、表3に示している浜松医科大学の石井明准教授に依頼をした、マウスにマラリア原虫を感染させた実験結果と、図4、及び図5に示している、九州保健福祉大学の黒川昌彦教授に依頼をした、マウスにインフルエンザウイルスを感染させた結果によると、まず第一に、表3に示しているように、マウスに抗原であるマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスを侵入させた実験結果から、マラリア原虫を侵入させた実験結果ではアーテスネートとカテキンの併用の場合、又はクロロキンとカテキンの併用の場合の各々と共に、マウスは初感染から18日間生存していたので、マウスは免疫記憶を獲得するまで生存していたことになる。また、次に図4、及び図5に示しているように、マウスに抗原であるインフルエンザウイルスを侵入させた実験結果では、カテキンであるポリフェノン70S、及びサンフェノンBG−3の各々ともに初感染から8日目までのマウスの体重増減をコントロールと比較をすると、マウスは免疫記憶を獲得していると判断が出来る実験結果である。さらに、図5に示しているように、特にサンフェノンBG−3に関しては免疫記憶を獲得して生存日数が延長されていると判断してもよい実験結果である。  In conclusion (2), the human body acquires immune memory in about 7 days as explained above. Here, we asked Associate Prof. Akira Ishii of Hamamatsu Medical University shown in Table 3, the experimental results of infecting mice with malaria parasites, and the results of Kyushu Health and Welfare University shown in Fig. 4 and Fig. 5. According to the result of infecting mice with influenza virus, which was requested by Prof. Masahiko Kurokawa, first of all, as shown in Table 3, mice were invaded with the antigen malaria parasite or influenza virus. From the results, in the experimental results of invasion of malaria parasites, the mice survived for 18 days from the initial infection with each of the combined use of artesunate and catechin, or the combined use of chloroquine and catechin, so the mouse acquired immune memory. It would have survived until. Further, as shown in FIG. 4 and FIG. 5, the results of the experiment in which an influenza virus as an antigen was allowed to invade a mouse showed that both the catechins polyphenone 70S and sunphenon BG-3 were 8 days after the initial infection. It is an experimental result in which it can be determined that the mouse has acquired immune memory by comparing the weight increase / decrease of the mouse up to the eye with the control. Furthermore, as shown in FIG. 5, it is an experimental result in which it is possible to determine that the survival days have been extended by acquiring immune memory, particularly with respect to Sanphenon BG-3.

結論▲3▼としては、生体である人体にマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの抗原が侵入をしてから、人体が免疫記憶を獲得するまでの、おおよそ、約7日間の期間、人体を生存させる目的にて薬剤を使用して、人体に侵入しているマラリア原虫、又はインフルエンザウイルスなどの抗原の増殖を抑制、又は死滅させることにより、あとは人体が獲得した免疫記憶により人体を生存させることが出来ることになる。要は抗原が人体に侵入をしてから、おおよそ、約7日間の期間にて抗体が産生される。このおおよそ、約7日間の期間、人体を生存させれば人体は自己の自己免疫により生存することが出来ることになる。  Conclusion (3) is that the human body is allowed to survive for approximately 7 days after the invasion of antigens such as Plasmodium or influenza virus into the human body, until the human body acquires immune memory. By using a drug for the purpose, by suppressing or killing the growth of antigens such as malaria parasites or influenza viruses that have invaded the human body, the human body can survive by the immune memory acquired by the human body. It will be possible. In short, antibodies are produced in a period of about 7 days after the antigen enters the human body. If the human body is allowed to survive for a period of about 7 days, the human body can survive by autoimmunity.

また、電磁波を使用して主に、例えば、人体の足の指、又は足の指先、又は手の指、又は手の指先に出来る、汗疱状白癬菌が原因にて発症をする水虫の治療手段として、人体に影響を与えない範囲内の電磁波であるマイクロ波を、例えば、上記の実施例1、2、3、4、5、6、及び7にて説明をした、改良型家庭用電子レンジであるマグネトロン発振器を使用して、例えば、500Wのマイクロ波を20秒間前後の時間を、10分間に1回程度の割合にてマイクロ波を周期的に患部である人体の足の指、又は足の指先、又は手の指、又は手の指先などの患部にマイクロ波を照射して皮膚の内部の角質層に寄生をしている水虫の原因である細菌、真菌、及び黴である汗疱状白癬菌をマイクロ波である電磁波を使用して、例えば、500Wのマイクロ波を使用して角質層を65度C前後の温度に加熱をして、加熱時間としては、20秒間前後の時間を500Wのマイクロ波を照射して水虫を構成している蛋白質、鎖糖、及び脂質を極く短時間のマイクロ波加熱により変性、及び分解をさせて、人体を構成している皮膚、及び角質層に影響を与えることなく水虫だけを選択的に死滅させることにマイクロ波を使用すると効果的に水虫を殺傷して死滅させることが出来ることが判明をした。  In addition, treatment of athlete's foot which develops mainly due to vesicular ringworm fungus, which can be formed on the toes of the human body, toes, toes, or toes by using electromagnetic waves. As a means, microwaves that are electromagnetic waves within a range that does not affect the human body, for example, improved home electronics described in Examples 1, 2, 3, 4, 5, 6, and 7 above. Using a magnetron oscillator that is a range, for example, a microwave of 500 W for about 20 seconds, a microwave is periodically applied at a rate of about once every 10 minutes, or a toe of a human body that is an affected part, or Sweat blisters that are bacteria, fungi, and sputum that cause athlete's foot to parasitize the stratum corneum inside the skin by irradiating the affected part such as the toes of the toes, the fingers of the hands, or the tips of the hands with microwaves Using an electromagnetic wave that is a microwave, for example, The stratum corneum is heated to a temperature of around 65 ° C. using a microwave, and the heating time is about 20 seconds. In order to selectively kill the athlete's foot without affecting the skin and stratum corneum of the human body by denaturing and degrading the lipid by extremely short-time microwave heating. It has been found that using can effectively kill and kill athlete's foot.

さらに、本発明は、地球上に於いて最大の感染症で、1年間に3億人から7億人が感染して、1年間に200万人以上の人間が死亡している、病名がマラリアの原因である病原体のマラリア原虫を媒介するハマダラ蚊を空気中にて電磁波を使用して加熱をしてハマダラ蚊を死滅させることにより、病名がマラリアを撲滅することに利用することが出来る。  In addition, the present invention is the largest infectious disease on earth, and 300 to 700 million people are infected per year, and more than 2 million people die per year. The name of the disease can be used to eradicate malaria by heating the mosquitoes that transmit the malaria parasite, the causative agent of the disease, in the air using electromagnetic waves and killing the mosquitoes.

また、本発明は、アフリカ中央部に於いて毎年40万人が感染をして、6万人が死亡しているとされる睡眠病は、ツエツエバエが媒介をする寄生虫であるトリパノソーマ原虫の感染で発症する。この睡眠病のツエツエバエを電磁波を使用して人体、牛、及び馬に影響を与えない範囲内の出力の電磁波を使用して死滅させることにより、アフリカ中央部の広大な未開の農地を牛馬を使用して耕作をすることが出来ることになることに利用することが出来る。  In addition, the present invention relates to an infection of Trypanosoma protozoa, which is a parasite mediated by flies, in which 400,000 people are infected each year in Central Africa and 60,000 people die. Develops in By using the electromagnetic wave to kill the sleeping sickness fly using electromagnetic waves in the range that does not affect the human body, cattle, and horses, use the cows in the vast undeveloped farmland in central Africa It can be used to be able to cultivate.

さらに、本発明は、病名がマラリア、エイズ、C型肝炎、インフルエンザ、パピローマウイルス(HPV)が原因で発病する子宮体癌、子宮頸癌、膣クラミジア、耐性結核菌、及び耐性梅毒などの感染症(以下、略して、感染症とする)に感染をして発症をした患者の治療手段として、又は癌細胞をカテキンを経口内投与、静脈内投与、腹腔内投与、筋肉内投与、及び点滴内投与などの治療手段を使用してマラリア、エイズ、C型肝炎、インフルエンザ、パピローマウイルス、膣クラミジア、耐性結核菌、及び耐性梅毒などの感染症、又は癌細胞の治療手段として利用することが出来る。  Furthermore, the present invention relates to infectious diseases such as endometrial cancer, cervical cancer, vaginal chlamydia, resistant tuberculosis, and resistant syphilis caused by malaria, AIDS, hepatitis C, influenza, papillomavirus (HPV). As a means of treating patients who have developed symptoms after infection (hereinafter abbreviated as infectious disease), or catechin is administered orally, intravenously, intraperitoneally, intramuscularly, and intravenously to cancer cells. The therapeutic means such as administration can be used as a therapeutic means for infectious diseases such as malaria, AIDS, hepatitis C, influenza, papilloma virus, vaginal chlamydia, resistant tuberculosis, and resistant syphilis, or cancer cells.

また、本発明は発展途上国、例えば、サハラ以南のアフリカに於いて、エイズ患者の拡散の原因は、売春婦による売春行為による性行為によりエイズ患者が増加しているのが現状である。何故にアフリカに於いてエイズ患者が多いのかは貧しいことが、第1の理由である。それゆえに、売春婦は増加することになる。当然エイズ患者も増加をする貧の連鎖となる。この貧の連鎖を遮断する手段としては、本考案の避妊の効果と膣内殺菌剤(Microbicide)の両方の効果を兼ねている避妊薬を売春婦に提供して、性行為の段階にて両方の効果を兼ねている避妊薬を使用していただくことにより、売春婦を介在してエイズ患者が拡大をして増加をする貧の連鎖を遮断する手段として膣内殺菌剤(Microbicide)を兼ねている、本考案の避妊薬を利用することが出来る。  Further, in the present invention, in developing countries, for example, in sub-Saharan Africa, the cause of the spread of AIDS patients is that the number of AIDS patients is increasing due to sexual acts by prostitution by prostitutes. The first reason is why there are so many AIDS patients in Africa. Therefore, the number of prostitutes will increase. Naturally, AIDS patients also become an increasing chain of poverty. As a means to block this poverty chain, the contraceptives that serve as both the contraceptive effect of the present invention and the effect of the intravaginal disinfectant (Microbicide) are provided to prostitutes. By using a contraceptive that also has an effect, it also serves as an intravaginal fungicide (Microbicide) as a means to block the poor chain that the AIDS patients expand and increase through prostitutes The contraceptive of the present invention can be used.

岡山大学医薬品情報学講座の修士課程に在学をしていた新玉久美子氏と、本考案者の長浦善昭との2人が共同にて、三井農林株式会社が製造販売をしているポリフェノン70Sを使用しての抗マラリア活性に関する実験を行った実験結果の評価である。Mr. Kumiko Shintama, who was enrolled in the master's program at Okayama University Pharmaceutical Information Science Course, and Yoshiaki Nagaura, the inventor, jointly worked on Polyphenon 70S, manufactured and sold by Mitsui Norin Co., Ltd. It is evaluation of the experimental result which conducted the experiment regarding the antimalarial activity used.

上記と同じく、岡山大学医薬品情報学講座の修士課程に在学をしていた新玉久美子氏と、本考案者の長浦善昭との2人が共同にて、三井農林株式会社が製造販売をしているポリフェノン70Sと、太陽化学株式会社が製造販売をしているサンフェノンBG−3を使用しての抗マラリア活性に関する実験を行った実験結果の評価である。As above, Kumiko Shintama, who was enrolled in the master's program of Okayama University's Pharmaceutical Information Science Course, and Yoshiaki Nagaura, the inventor, jointly produced and sold Mitsui Norin Co., Ltd. It is evaluation of the experimental result which conducted the experiment regarding the antimalarial activity using the polyphenone 70S which is manufactured, and the sun phenon BG-3 which Taiyo Chemical Co., Ltd. manufactures and sells.

東京都武蔵村山市学園4−7−1の国立感染症研究所ウイルス第3部田口文広博士に、ルイボスティーをアルカリ抽出したルイボスティーのアルカリ抽出液を使用して、コロナウイルスの仲間であるネズミが感染をするネズミの肝炎ウイルスを不活化した実験結果を示している。A mouse that is a coronavirus companion using an alkaline extract of rooibos tea extracted by alkali extraction of rooibos tea to Dr. Fumihiro Taguchi, Department 3 of National Institute for Infectious Diseases, 4-7-1, Musashimurayama City Gakuen, Tokyo Shows the experimental results of inactivating the infectious murine hepatitis virus.

、及び〔図5〕宮崎県延岡市吉野町1714−1の九州保健福祉大学薬学部薬学科生化学第2講座の黒川昌彦教授と、本考案者の長浦善昭との2人が共同にて、三井農林株式会社が製造販売しているポリフェノン70Sと、太陽化学株式会社が製造販売しているサンフェノンBG−3を使用しての抗インフルエンザウイルス活性に関する実験を行った実験結果の評価である。, And [Fig.5] Prof. Masahiko Kurokawa of the second course of biochemistry, Kyushu University of Health and Welfare, 1714-1 Yoshinocho, Nobeoka City, Miyazaki Prefecture, and Yoshiaki Nagaura, the inventor of the present invention, It is evaluation of the experimental result which conducted the experiment regarding the anti-influenza virus activity using polyphenone 70S manufactured and sold by Norin Co., Ltd. and Sunphenon BG-3 manufactured and sold by Taiyo Kagaku Co., Ltd.

富山大学医学部ウイルス学の、医学薬学研究部の白木公康教授と、本考案者の長浦善昭の二人とが共同にて、太陽化学株式会社が製造販売をしている商品名がサンフェノンBG−3のカテキンを使用してマウスが感染をする単純ヘルペス皮膚感染モデルのヘルペスウイルスに感染をさせたマウスに対してのカテキンの薬剤としての有効性に関する実験結果の評価である。The name of the product that Taiyo Kagaku Co., Ltd. manufactures and sells is Sanphenon BG-3, in collaboration with Prof. Kimiyasu Shiraki of the Faculty of Medicine and Pharmacy at Toyama University School of Medicine and Professor Yoshiaki Nagaura. It is evaluation of the experimental result regarding the effectiveness as a chemical | medical agent with respect to the mouse | mouth infected with the herpes virus of the herpes simplex skin infection model in which a mouse | mouth is infected using the catechin.

Claims (11)

病名がマラリア、ねむり病、デング熱、日本脳炎、及び黄熱病などの病原体であるマラリア原虫、トリパノソーマ原虫、各種ウイルス、及び細菌を人体に媒介する代表的な蚊、又はツエツエバエ(以下、略して、ハマダラ蚊とする)を電磁波を使用してハマダラ蚊を空気中にて加熱をして殺傷する方法、及びその装置。  Typical mosquitoes or tsutsue fly (hereinafter abbreviated as abbreviated as mosquitoes) that transmit malaria parasites, trypanosoma protozoa, various viruses, and bacteria that are pathogens such as malaria, sleepiness, dengue fever, Japanese encephalitis, and yellow fever. A method and an apparatus for killing mosquitoes by heating them in the air using electromagnetic waves. 発振源であるマグネトロン、表面波振動、パルス波長、及び固体振動(以下、略して水晶振動子とする)などを使用して発振させた電磁波を空気中に発射、及び照射をさせて、前記請求項1記載のハマダラ蚊を電磁波を使用して空気中にて加熱をして殺傷して死滅させる方法、及びその装置。  The electromagnetic wave oscillated using a magnetron, an oscillation source, a surface wave vibration, a pulse wavelength, and a solid vibration (hereinafter abbreviated as a crystal resonator) as an oscillation source is emitted and irradiated in the air, and A method and an apparatus for killing and killing the spotted mosquito according to Item 1 by heating in air using electromagnetic waves. 本考案者の長浦善昭が発明・発見をした加工手段を記載している、米国特許公報であるUS6,952,074B2に記載をしている水晶振動子の加工手段を使用して加工をした水晶振動子を発振源として使用して増幅をした指向性があり直進性がある正弦波の電磁波を使用して、前記請求項1、及び2記載のハマダラ蚊を電磁波を使用して空気中にて加熱をして殺傷して死滅させる方法、及びその装置。  Quartz crystal processed using the crystal resonator processing means described in US Pat. No. 6,952,074B2, which describes the processing means invented and discovered by Yoshiaki Nagaura of the present inventor. 3. A directional sine wave electromagnetic wave that is amplified by using a vibrator as an oscillation source and that uses a sinusoidal electromagnetic wave according to claim 1 and 2 in the air using the electromagnetic wave. A method and apparatus for killing by heating and killing. 病名がねむり病の原因であるトリパノソーマ原虫を媒介するツエツエバエを電磁波を使用して空気中、又は牛馬の体皮の表面上にまとわりついているツエツエバエを電磁波を使用して殺傷して死滅させることを目的とした、前記請求項1、2、及び3記載のツエツエバエを電磁波を使用して空気中にて加熱をして殺傷して死滅をさせる方法、及びその装置。  The purpose is to kill the dead fly that clings to the surface of the body skin of the cow or horse body using the electromagnetic wave to kill the fly fly that mediates the Trypanosoma protozoa that causes the sleepiness disease using electromagnetic waves. A method and an apparatus for killing by killing the fly fly according to claim 1, 2, and 3 by heating in air using electromagnetic waves. 電磁波を使用して主に、例えば、人体の足の指、又は指先、又は手の指、又は指先に出来る、汗疱状白癬菌が原因にて発症をする水虫の治療手段として、人体に影響を与えない範囲内の出力、及び時間を使用して人体の足の指先、又は手の指先に電磁波を照射して皮膚の内部の角質層に寄生をしている水虫の原因である細菌、真菌、及び黴である汗疱状白癬菌を電磁波であるマイクロ波を使用して、例えば、65度C前後の温度に加熱を20秒間前後を行い水虫を構成している蛋白質を変性させて水虫を死滅させることを目的とした、前記請求項1、2,3、及び4記載の水虫を電磁波を使用して殺傷して死滅をさせる方法、及びその装置。  Using electromagnetic waves, mainly affecting the human body, for example, as a means of treating athlete's foot that develops due to vesicular tinea on the toes or fingertips of the human body, or the fingers or fingertips of the hand The bacteria and fungi that cause athlete's foot to infest the stratum corneum inside the skin by irradiating the fingertips of the human foot or the fingertips of the hands with electromagnetic waves using the output within the range that does not give , And using a microwave, which is an electromagnetic wave, of the spirococcus trichophyton, for example, heating to about 65 ° C. for about 20 seconds to denature the protein that forms the athlete's foot. A method and an apparatus for killing the athlete's foot according to claim 1, 2, 3, and 4 for killing them using electromagnetic waves. 病名がマラリア、ねむり病、エイズ、C型肝炎、成人白血病、デング熱、日本脳炎、黄熱病、結核菌、癌細胞、及びインフルエンザ(以下、略して、感染症とする)の患者の血液中にカテキンを静脈内投与、腹腔内投与、筋肉内投与、点滴内投与、及び経口内投与(以下、略して、静脈内投与、又は経口内投与とする)をして感染症、又は結核菌、又は癌細胞を治療することを特徴とする治療手段の方法。  Catechin in the blood of patients with malaria, sleepiness, AIDS, hepatitis C, adult leukemia, dengue fever, Japanese encephalitis, yellow fever, tuberculosis, cancer cells, and influenza (hereinafter abbreviated as infectious disease) Is administered intravenously, intraperitoneally, intramuscularly, intravenously, and orally (hereinafter abbreviated as intravenously or orally) for infection, tuberculosis, or cancer A method of therapeutic means comprising treating a cell. カテキンを使用して感染症を治療する目的にてカテキンを静脈内投与を行う場合、総カテキン含量の内部に、カフェインを全く含有をしていないカテキンを使用するか、又は総カテキン含量のカテキンの含有量に対してカフェインの割合を0%、又は6%以下、又は10%以下としたカフェインを含有しているカテキンを使用して静脈内投与を行い感染症を治療することを目的とした、前記6記載の感染症を治療することを特徴とする治療手段の方法。  When catechin is administered intravenously for the purpose of treating infection using catechin, catechin containing no caffeine is used inside the total catechin content or catechin having a total catechin content For the treatment of infectious diseases by intravenous administration using catechins containing caffeine with the ratio of caffeine to 0%, 6% or less, or 10% or less The method of the treatment means characterized by treating the infection of said 6. カテキンを使用して感染症を治療する目的にてカテキンを静脈内投与を行う場合、総カテキン含量の内部に、エピガロカテキンガレート(EGCg)の混合率が90%以下、又は80%以下、又は70%以下、又は60%以下の割合の総カテキン含量を含有しているカテキンを使用して静脈内投与を行い感染症、又は結核菌、又は癌細胞を治療することを目的とした、前記6、及び7記載の感染症を治療することを特徴とする治療手段の方法。  When catechin is administered intravenously for the purpose of treating infection using catechin, the mixing ratio of epigallocatechin gallate (EGCg) is 90% or less, or 80% or less, or the total catechin content, or 6 for the purpose of treating infections, tuberculosis bacteria, or cancer cells by intravenous administration using catechins containing a total catechin content of 70% or less, or 60% or less. A method of therapeutic means comprising treating the infectious disease according to claim 7 and 7. サンフェノンBG−3、又はポリフェノン70Sなどのカテキンとキニーネ、又はカテキンとクロロキン、又はカテキンとアーテスネートを併用して静脈内投与、又は経口内投与を行い感染症、又は結核菌、又は癌細胞を治療することを目的とした、前記6、7、及び8記載の感染症を治療することを特徴とする治療手段の方法。  Infectious disease, tuberculosis bacteria, or cancer cells are treated by intravenous administration or oral administration in combination of catechin and quinine, catechin and chloroquine, or catechin and artesunate, such as sunphenon BG-3 or polyphenone 70S. The method of the treatment means characterized by treating the infectious disease of said 6, 7, and 8 aiming at that. カテキンを使用して感染症を治療する目的にてカテキンを経口内投与を行う場合、総カテキン含量の内部に、カフェインの混合率が5%以上の割合のカフェインを含有している、総カテキン含量を含有しているカフェインを混合して混入したカテキンを使用して経口内投与を行い感染症、又は結核菌、又は癌細胞を治療することを目的とした、前記請求項6、7、8、及び9記載の感染症を治療することを特徴とする治療手段の方法。  When catechin is administered orally for the purpose of treating infectious diseases using catechins, the total catechin content contains caffeine at a ratio of caffeine of 5% or more. The above-mentioned 6, 7 for the purpose of treating infection, tuberculosis or cancer cells by oral administration using catechin mixed with caffeine containing catechin content. A method of therapeutic means comprising treating the infectious disease according to claim 8, 8, and 9. カテキンを使用して癌細胞が血液中を浮遊して各種の臓器に転移をする癌細胞を血液中にて死滅をさせる目的にて、カテキンを静脈内投与することにより、血液中にてカテキンは癌細胞と化学的に共有結合をして癌細胞を死滅させることが出来る。この現象により、癌細胞が血液中を浮遊して転移するのをカテキンを使用して防止することを目的とした、前記請求項6、7、8、9、及び10記載の感染症を治療することを特徴とする治療手段の方法。  Catechin is intravenously administered in the blood for the purpose of killing cancer cells in the blood where cancer cells float in the blood and metastasize to various organs using catechin. Cancer cells can be killed by chemically covalently binding to cancer cells. The infectious disease according to claim 6, 7, 8, 9 and 10, which aims to prevent cancer cells from floating in the blood and metastasizing by using this phenomenon, using catechin. A method of therapeutic means characterized in that.
JP2009068873A 2009-02-25 2009-02-25 Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and apparatus therefor Pending JP2010195760A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068873A JP2010195760A (en) 2009-02-25 2009-02-25 Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068873A JP2010195760A (en) 2009-02-25 2009-02-25 Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and apparatus therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010195760A true JP2010195760A (en) 2010-09-09

Family

ID=42820879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009068873A Pending JP2010195760A (en) 2009-02-25 2009-02-25 Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and apparatus therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010195760A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815545B1 (en) * 2011-03-31 2011-11-16 株式会社 伊藤園 Carbon dioxide gas retention agent and container-packed carbonated drink
JP2015015907A (en) * 2013-07-09 2015-01-29 不二製油株式会社 Oil-and-fat for frozen confectionery
WO2020174367A1 (en) * 2019-02-27 2020-09-03 The Penn State Research Foundation Device for the treatment of malaria

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815545B1 (en) * 2011-03-31 2011-11-16 株式会社 伊藤園 Carbon dioxide gas retention agent and container-packed carbonated drink
JP2015015907A (en) * 2013-07-09 2015-01-29 不二製油株式会社 Oil-and-fat for frozen confectionery
WO2020174367A1 (en) * 2019-02-27 2020-09-03 The Penn State Research Foundation Device for the treatment of malaria

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Smith A contribution to South African materia medica: Chiefly from plants in use among the natives
JP2013094119A (en) Method for exterminating malaria, trypanosomiasis, aids, and hepatitis c, and apparatus for the same
ES2358306T3 (en) A COMPOSITION FOR THE SELECTIVE INHIBITION OF THE REABSORTION OF SERETONIN AND THE CORRESPONDING PROCESSES.
JP2008516998A (en) Pharmaceutical composition comprising edible acid and / or acid salt thereof and coffee and non-toxic coffee
KR20200024185A (en) Pharmaceutical and food composition for treating or alleviating influenza a
US20130171262A1 (en) Honey based compositions of a consistency that can be delivered to the respiratory system
CA2530216C (en) The use of an edible acid or the potassium or sodium salt thereof in the treatment of allergy
BR102016020391A2 (en) PHARMACEUTICAL FORMULATION BASED ON ZINC AND QUERCETIN FOR PRODUCTION OF EFFECTIVE ANTIVIRAL MEDICATION FOR DENGUE AND ZIKA
JP2010195760A (en) Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and apparatus therefor
JP2014042514A (en) Formation of antigen-antibody complex by which human body acquires autoimmunity, using blood collected from mammal such as human body and swine or poultry infected with hiv, ifv, new coronavirus, sars coronavirus or other virus, or malaria parasite, and formation method thereof
JP2011116670A (en) Method for eliminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c and apparatus therefor
CN104430575B (en) For the thimerosal and preparation method sterilized in ward
JP2012024016A (en) Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids, and hepatitis c, and apparatus therefor
US8518435B2 (en) Homeopathic formulation consisting of Bryonia alba and Pulsatilla spp
JP2011000002A (en) Method for exterminating malaria, narcolepsy, aids, and hepatitis c, and device therefor
JP2011055740A (en) Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and device therefor
JP2016063805A (en) Method for inactivating virus by exchanging and replacing anode electrons (+ions) charging the surfaces of viruses and cathode electrons (-ions) of zeolite and ion-exchange resin so as to inactivate various viruses such as ebola viruses, hiv or ifv (as will be abbreviated into virus)
JP2012205511A (en) Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids, hepatitis c, and device thereof
JP2012170435A (en) Method for exterminating malaria, narcolepsy, aids, and hepatitis c, and device therefor
JP2010043057A (en) Method for exterminating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c and apparatus therefor
Vasey Natural antibiotics and antivirals: 18 infection-fighting herbs and essential oils
Lall et al. Black pepper an ideal choice against corona virus: a systemic study against pandemic Covid-19
JP2011147392A (en) Method for eradicating malaria, sleeping sickness, aids and hepatitis c, and device therefor
CN106359480A (en) Efficient insecticide disinfector
CN101480428A (en) Essence of olive leaf and cola nut, and use thereof