JP2010128786A - Integrated management server and program - Google Patents

Integrated management server and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010128786A
JP2010128786A JP2008302690A JP2008302690A JP2010128786A JP 2010128786 A JP2010128786 A JP 2010128786A JP 2008302690 A JP2008302690 A JP 2008302690A JP 2008302690 A JP2008302690 A JP 2008302690A JP 2010128786 A JP2010128786 A JP 2010128786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key information
data
management server
integrated management
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008302690A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Kubota
寛之 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2008302690A priority Critical patent/JP2010128786A/en
Publication of JP2010128786A publication Critical patent/JP2010128786A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify correction processing concerning the management of medical data constituted of a plurality of kinds of data forms. <P>SOLUTION: An integrated management server extracts key information coinciding with a retrieval condition received from a client terminal from a common key information DB (step S3), generates a key information list (step S4), and transmits the list to the client terminal (step S5). Then, the integrated management server corrects the content of the applicable key information in the common key information DB stored in a storage part, based on a medical data acquisition request (a selection indication for selecting the key information to be corrected) received from the client terminal and the correction indication to correct the selected key information, and then, performs preservation with the content after correction (step S14). <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、統合管理サーバ及びプログラムに関する。   The present invention relates to an integrated management server and a program.

画像検査、検体検査、病理診断等の各検査は、病院内や病院外の各部門の検査システム(部門システム)によって実施されている。各部門システムは、その部門システム独自のデータ形式(プロトコル(規格)やデータセット)によって情報管理を行っている。   Each examination such as an image examination, a specimen examination, and a pathological diagnosis is performed by an examination system (department system) in each department in the hospital or outside the hospital. Each department system manages information in a data format (protocol (standard) or data set) unique to the department system.

電子カルテシステムでは、各部門システムに検査を依頼し、各部門システムにおける検査結果のデータ(医療データ)を参照する。このとき、電子カルテシステムでは、各部門システムにおいて独自に採用されているデータ形式を用いて、各部門で管理されている医療データを参照していた。   In the electronic medical record system, each department system is requested to inspect, and the inspection result data (medical data) in each department system is referred to. At this time, the electronic medical record system refers to the medical data managed in each department using a data format uniquely adopted in each department system.

または、電子カルテシステムでは、各部門システムにおいて、医療データをJPEG形式やPDF形式のような汎用データ形式のファイルに変換してもらい、この汎用データ形式のファイルを取得し、医療データを参照していた。   Alternatively, in the electronic medical record system, each departmental system converts medical data into a file of a general data format such as JPEG format or PDF format, acquires the file of this general data format, and refers to the medical data. It was.

最近では、各部門システムと、HIS(Hospital Information System)に設けられた電子カルテシステムとが医療検査情報統合システムを介して通信する技術が開示されている(特許文献1参照)。具体的に、この医療検査情報統合システムは、電子カルテシステムからの検査オーダ情報を各部門システムに対応したフォーマットに変換し、各部門システムに送信する。また、この医療検査情報統合システムは、各部門システムからの医療データを電子カルテシステムに対応したフォーマットに変換し、電子カルテシステムに送信する。
特開2008−65688号公報
Recently, a technology has been disclosed in which each department system and an electronic medical record system provided in a hospital information system (HIS) communicate via a medical examination information integration system (see Patent Document 1). Specifically, this medical examination information integration system converts examination order information from the electronic medical chart system into a format corresponding to each department system and transmits it to each department system. In addition, this medical examination information integration system converts medical data from each department system into a format corresponding to the electronic medical record system and transmits it to the electronic medical record system.
JP 2008-65688 A

しかし、特許文献1の技術では、医療データのフォーマット(データ形式)を変換することにより、この医療データが劣化するという問題があった。そのため、電子カルテシステムにおいて、医師は、各検査部門でのオリジナルの医療データを参照することができなかった。   However, the technique of Patent Document 1 has a problem that the medical data is deteriorated by converting the format (data format) of the medical data. Therefore, in the electronic medical record system, the doctor cannot refer to the original medical data in each examination department.

医療データを劣化させないためには、各部門システム独自のデータ形式に応じた方法で、各部門システムから直接医療データを取得する必要があった。また、各部門システムにおいて管理されている医療データを修正する場合にも、その部門システム独自のデータ形式に応じた方法で医療データを参照し、修正する必要があった。   In order not to deteriorate the medical data, it is necessary to directly acquire the medical data from each department system by a method according to the data format unique to each department system. Further, when correcting medical data managed in each department system, it is necessary to refer to the medical data by a method according to the data format unique to the department system and correct it.

本発明は上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、複数種類のデータ形式から成る医療データの管理において、修正処理の簡略化を図ることを課題とする。   The present invention has been made in view of the above problems in the prior art, and it is an object of the present invention to simplify correction processing in the management of medical data composed of a plurality of types of data.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数種類のデータ形式から成る医療データが当該医療データに共通のキー情報が付与された状態で記憶手段に記憶されている統合管理サーバであって、前記キー情報の中から修正対象のキー情報を選択する選択指示、及び、当該選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された選択指示及び修正指示に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記選択されたキー情報の内容を修正する制御手段と、を備える。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is an integrated management in which medical data composed of a plurality of types of data formats is stored in the storage means in a state in which common key information is given to the medical data. A server for obtaining a selection instruction for selecting key information to be corrected from the key information, a correction instruction for correcting the content of the selected key information, and the acquisition means; Control means for correcting the content of the selected key information stored in the storage means based on the selection instruction and the correction instruction.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の統合管理サーバにおいて、前記キー情報は、患者ID、患者名、性別、受信日時又はデータ種別の各項目のうち、少なくとも一つの項目を含む。   According to a second aspect of the present invention, in the integrated management server according to the first aspect, the key information includes at least one of items of patient ID, patient name, sex, reception date and time, or data type. .

請求項3に記載の発明は、複数種類のデータ形式から成る医療データが当該医療データに共通のキー情報が付与された状態で記憶手段に記憶されているコンピュータを、前記キー情報の中から修正対象のキー情報を選択する選択指示、及び、当該選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を取得する取得手段、前記取得手段により取得された選択指示及び修正指示に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記選択されたキー情報の内容を修正する制御手段、として機能させるためのプログラムである。   According to a third aspect of the present invention, a computer in which medical data composed of a plurality of types of data is stored in a storage means in a state where common key information is assigned to the medical data is corrected from the key information. Based on a selection instruction for selecting target key information, a correction instruction for correcting the content of the selected key information, and the storage means based on the selection instruction and the correction instruction acquired by the acquisition means Is a program for functioning as control means for correcting the content of the selected key information stored in the memory.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のプログラムにおいて、前記キー情報は、患者ID、患者名、性別、受信日時又はデータ種別の各項目のうち、少なくとも一つの項目を含む。   According to a fourth aspect of the present invention, in the program according to the third aspect, the key information includes at least one item among items of patient ID, patient name, sex, reception date and time, or data type.

請求項1、3に記載の発明によれば、医療データに、医療データに共通のキー情報が付与されているので、データ形式にかかわらず、キー情報に基づいて医療データを管理することができる。したがって、いずれのデータ形式の医療データに対しても統一された方法でキー情報の内容を修正することができ、複数種類のデータ形式から成る医療データの管理において、修正処理の簡略化を図ることができる。   According to the first and third aspects of the present invention, since common key information is given to the medical data, the medical data can be managed based on the key information regardless of the data format. . Therefore, the contents of the key information can be corrected in a unified manner for medical data in any data format, and the correction process can be simplified in the management of medical data composed of multiple types of data formats. Can do.

請求項2、4に記載の発明によれば、患者ID、患者名、性別、受信日時又はデータ種別の各項目のうち、少なくとも一つの項目に基づいて医療データを管理することができる。   According to the second and fourth aspects of the invention, medical data can be managed based on at least one item among the items of patient ID, patient name, sex, reception date and time, or data type.

[第1の実施の形態]
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。
[First embodiment]
First, a first embodiment of the present invention will be described.

[医療システムのシステム構成]
図1に、医療システム100のシステム構成を示す。
[System configuration of medical system]
FIG. 1 shows a system configuration of the medical system 100.

医療システム100は、電子カルテサーバ10と、クライアント端末20と、統合管理サーバ30と、放射線部門システム200と、検査部門システム300と、病理部門システム400と、から構成されている。上記の各装置及びシステムは、LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されている。   The medical system 100 includes an electronic medical record server 10, a client terminal 20, an integrated management server 30, a radiation department system 200, an examination department system 300, and a pathology department system 400. Each of the above devices and systems are connected to each other via a communication network N such as a LAN (Local Area Network) so that data communication is possible.

放射線部門システム200は、DICOM準拠撮影装置40と、画像管理サーバ50と、図示しないその他の装置と、から構成されており、各装置は通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されている。   The radiation department system 200 includes a DICOM-compliant imaging device 40, an image management server 50, and other devices (not shown), and each device is connected via a communication network N so that data communication is possible.

DICOM準拠撮影装置40は、患者の診断対象部位を被写体として撮影を行い、DICOM準拠画像データを生成する。具体的に、DICOM準拠撮影装置40は、患者の診断対象部位を被写体として撮影を行い、撮影した画像をデジタル変換して画像実データ(医用画像)を生成する。DICOM準拠撮影装置40は、操作部からの入力等に基づいて患者情報や検査情報を含むDICOM付帯情報を生成する。DICOM準拠撮影装置40は、生成した画像実データにこのDICOM付帯情報を付帯させ、DICOM規格に則ったDICOM準拠画像データを生成する。DICOM準拠撮影装置40は、生成したDICOM準拠画像データを画像管理サーバ50に送信する。DICOM準拠撮影装置40としては、CR装置、CT装置、MRI装置等、様々な種類の医用画像を撮影する撮影装置が適用可能である。   The DICOM-compliant imaging device 40 performs imaging using a patient's diagnosis target region as a subject, and generates DICOM-compliant image data. Specifically, the DICOM-compliant imaging device 40 performs imaging using a patient's diagnosis target part as a subject, and digitally converts the captured image to generate actual image data (medical image). The DICOM compliant imaging device 40 generates DICOM supplementary information including patient information and examination information based on an input from the operation unit. The DICOM compliant photographing apparatus 40 adds the DICOM supplementary information to the generated actual image data, and generates DICOM compliant image data in accordance with the DICOM standard. The DICOM compliant imaging device 40 transmits the generated DICOM compliant image data to the image management server 50. As the DICOM-compliant imaging device 40, imaging devices that capture various types of medical images, such as CR devices, CT devices, and MRI devices, are applicable.

画像管理サーバ50は、DICOM準拠撮影装置40において生成されたDICOM準拠画像データを記憶し、管理する。画像管理サーバ50としてPACS(Picture Archiving and Communication System)等が適用可能である。   The image management server 50 stores and manages DICOM-compliant image data generated by the DICOM-compliant imaging device 40. As the image management server 50, PACS (Picture Archiving and Communication System) or the like is applicable.

画像管理サーバ50は、外部機器からDICOM規格に則った医用画像取得要求を受信した場合、この取得要求に応じたDICOM準拠画像データをこの外部機器に送信する。   When the image management server 50 receives a medical image acquisition request conforming to the DICOM standard from an external device, the image management server 50 transmits DICOM-compliant image data corresponding to the acquisition request to the external device.

検査部門システム300は、検査装置60と、検査管理サーバ70と、図示しないその他の装置と、から構成されており、各装置は通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されている。   The inspection department system 300 includes an inspection device 60, an inspection management server 70, and other devices (not shown), and each device is connected via a communication network N so that data communication is possible.

検査装置60は、患者から採取した血液や尿等の検体を分析(検査)し、分析結果としての検査実データ(検査データ)を生成する。検査実データには、一又は複数の検査項目が含まれる。例えば、検体が血液である場合、検査実データには、「総蛋白」「GOT」「GPT」「LDH」等の項目が含まれる。検査装置60は、生成した検査実データを検査管理サーバ70に送信する。   The inspection device 60 analyzes (inspects) a sample such as blood or urine collected from a patient, and generates actual inspection data (inspection data) as an analysis result. The actual inspection data includes one or more inspection items. For example, when the specimen is blood, the test actual data includes items such as “total protein”, “GOT”, “GPT”, and “LDH”. The inspection device 60 transmits the generated actual inspection data to the inspection management server 70.

検査管理サーバ70は、検査装置60から送信された検査実データに基づいてHL7準拠検査データを生成し、このHL7準拠検査データを記憶管理する。具体的に、検査管理サーバ70は、医師等のユーザによる操作部からの患者属性情報の入力等に基づいて、この患者属性情報を含むHL7付帯情報を生成する。検査管理サーバ70は、検査装置60から送信された検査実データにこのHL7付帯情報を付帯させ、HL7規格に則ったHL7準拠検査データを生成する。   The inspection management server 70 generates HL7 compliant inspection data based on the actual inspection data transmitted from the inspection device 60, and stores and manages this HL7 compliant inspection data. Specifically, the examination management server 70 generates HL7 supplementary information including this patient attribute information based on input of patient attribute information from the operation unit by a user such as a doctor. The inspection management server 70 adds the HL7 incidental information to the actual inspection data transmitted from the inspection device 60, and generates HL7 compliant inspection data in accordance with the HL7 standard.

検査管理サーバ70は、外部機器からHL7規格に則った検査データ取得要求を受信した場合、この取得要求に応じたHL7準拠検査データをこの外部機器に送信する。   When the inspection management server 70 receives an inspection data acquisition request conforming to the HL7 standard from an external device, the inspection management server 70 transmits HL7-compliant inspection data corresponding to the acquisition request to the external device.

病理部門システム400は、顕微鏡80と、病理部門情報管理装置90と、図示しないその他の装置と、から構成されており、各装置は通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されている。   The pathological department system 400 includes a microscope 80, a pathological department information management apparatus 90, and other apparatuses (not shown), and each apparatus is connected via a communication network N so that data communication is possible.

顕微鏡80は、患者から採取された組織や細胞等を被写体として撮影を行い、撮影した画像をデジタル変換して画像実データ(医用画像)を生成する。顕微鏡80は、生成した画像実データを病理部門情報管理装置90に送信する。   The microscope 80 captures an image of a tissue or a cell collected from a patient as a subject, and digitally converts the captured image to generate actual image data (medical image). The microscope 80 transmits the generated actual image data to the pathological department information management apparatus 90.

病理部門情報管理装置90は、病理部門内における診療予約、実績管理、在庫管理等の情報管理を行う。病理部門情報管理装置90は、顕微鏡80から受信した画像実データに基づいて、組織や細胞等の医用画像をモニタに表示する。病理部門情報管理装置90は、医師等のユーザによる操作部からの入力や画像実データ等に基づいて、組織や細胞等の医用画像に対する病理診断レポート実データ(病理診断レポート)を生成する。この病理診断レポートには、組織や細胞等の医用画像が含まれる。病理部門情報管理装置90は、操作部からの入力等に基づいて、HL7付帯情報を生成する。病理部門情報管理装置90は、病理診断レポート実データにHL7付帯情報を付帯させ、HL7規格に則ったHL7準拠病理診断データを生成する。   The pathological department information management device 90 performs information management such as medical appointment reservation, results management, inventory management, etc. in the pathological department. Based on the actual image data received from the microscope 80, the pathological department information management device 90 displays medical images of tissues, cells, etc. on the monitor. The pathological department information management device 90 generates pathological diagnosis report actual data (pathological diagnosis report) for medical images such as tissues and cells based on input from an operation unit by a user such as a doctor and actual image data. This pathological diagnosis report includes medical images such as tissues and cells. The pathological department information management device 90 generates HL7 incidental information based on an input from the operation unit or the like. The pathological department information management device 90 appends HL7 supplementary information to the pathological diagnosis report actual data, and generates HL7-compliant pathological diagnosis data in accordance with the HL7 standard.

病理部門情報管理装置90は、外部機器からHL7規格に則った病理診断データ取得要求を受信した場合、この取得要求に応じたHL7準拠病理診断データをこの外部機器に送信する。   When receiving a pathological diagnosis data acquisition request conforming to the HL7 standard from an external device, the pathological department information management apparatus 90 transmits HL7-compliant pathological diagnosis data corresponding to the acquisition request to the external device.

統合管理サーバ30は、放射線部門システム200、検査部門システム300、病理部門システム400等の各部門から送信される複数種類のデータ形式(DICOM規格、HL7規格等)の医療データを記憶し、一元管理する装置である。ここで、医療データとは、医用画像(DICOM準拠画像データ)、検査データ(HL7準拠検査データ)、病理診断レポート(HL7準拠病理診断データ)等を指す。   The integrated management server 30 stores medical data in a plurality of types of data formats (DICOM standard, HL7 standard, etc.) transmitted from each department such as the radiation department system 200, the examination department system 300, and the pathology department system 400, and is centrally managed. It is a device to do. Here, medical data refers to medical images (DICOM compliant image data), examination data (HL7 compliant examination data), pathological diagnosis reports (HL7 compliant pathological diagnosis data), and the like.

統合管理サーバ30は、放射線部門システム200の画像管理サーバ50にDICOM規格に則った医用画像取得要求を送信し、取得要求に応じたDICOM準拠画像データを受信する。統合管理サーバ30は、検査部門システム300の検査管理サーバ70にHL7規格に則った検査データ取得要求を送信し、取得要求に応じたHL7準拠検査データを受信する。統合管理サーバ30は、病理部門システム400の病理部門情報管理装置90にHL7規格に則った病理診断データ取得要求を送信し、取得要求に応じたHL7準拠病理診断データを受信する。   The integrated management server 30 transmits a medical image acquisition request conforming to the DICOM standard to the image management server 50 of the radiation department system 200, and receives DICOM-compliant image data corresponding to the acquisition request. The integrated management server 30 transmits an inspection data acquisition request conforming to the HL7 standard to the inspection management server 70 of the inspection department system 300, and receives HL7-compliant inspection data according to the acquisition request. The integrated management server 30 transmits a pathological diagnosis data acquisition request conforming to the HL7 standard to the pathological department information management device 90 of the pathological department system 400, and receives HL7-compliant pathological diagnosis data according to the acquisition request.

統合管理サーバ30は、所定の時間毎(例えば1時間毎)に、医用画像取得要求、検査データ取得要求、病理診断データ取得要求を各サーバ(画像管理サーバ50、検査管理サーバ70、病理部門情報管理装置90)に送信し、各サーバにおいて新たに追加された医療データを受信する。   The integrated management server 30 sends a medical image acquisition request, an examination data acquisition request, and a pathological diagnosis data acquisition request to each server (image management server 50, examination management server 70, pathology department information) at predetermined time intervals (for example, every hour). To the management device 90) and receive the newly added medical data in each server.

統合管理サーバ30は、各部門から取得した医療データ(DICOM準拠画像データ、HL7準拠検査データ、HL7準拠病理診断データ)を解析して、医療データに共通のキー情報を生成する。統合管理サーバ30は、このキー情報を医療データに付与する。統合管理サーバ30は、この医療データを記憶し、付与したキー情報に基づいてこの医療データを、統合管理対象医療データとして一元管理する。   The integrated management server 30 analyzes medical data (DICOM-compliant image data, HL7-compliant examination data, HL7-compliant pathological diagnosis data) acquired from each department, and generates key information common to the medical data. The integrated management server 30 gives this key information to the medical data. The integrated management server 30 stores the medical data and centrally manages the medical data as integrated management target medical data based on the assigned key information.

統合管理サーバ30は、クライアント端末20から統合管理対象医療データの検索条件を受信すると、この検索条件に合致するキー情報のリスト(キー情報リスト)をクライアント端末20に送信する。   When the integrated management server 30 receives a search condition for integrated management target medical data from the client terminal 20, the integrated management server 30 transmits a list of key information (key information list) that matches the search condition to the client terminal 20.

統合管理サーバ30は、クライアント端末20から医療データ取得要求を受信した場合、この取得要求に応じた統合管理対象医療データをクライアント端末20に送信する。医療データ取得要求には、キー情報が含まれる。   When the integrated management server 30 receives a medical data acquisition request from the client terminal 20, the integrated management server 30 transmits the integrated management target medical data corresponding to the acquisition request to the client terminal 20. The medical data acquisition request includes key information.

クライアント端末20は、統合管理サーバ30のクライアント(専用ビューワ)である。クライアント端末20は、医師等のユーザによる操作部22(図6参照)からの入力に基づいて、検索条件を生成する。クライアント端末20は、統合管理サーバ30に検索条件を送信する。クライアント端末20は、検索条件に合致するキー情報リストを統合管理サーバ30から受信する。クライアント端末20は、キー情報リストを画面に表示する。   The client terminal 20 is a client (dedicated viewer) of the integrated management server 30. The client terminal 20 generates a search condition based on an input from the operation unit 22 (see FIG. 6) by a user such as a doctor. The client terminal 20 transmits the search condition to the integrated management server 30. The client terminal 20 receives a key information list that matches the search condition from the integrated management server 30. The client terminal 20 displays the key information list on the screen.

クライアント端末20は、ユーザによる操作部22からの入力に基づいて、キー情報リストの中からキー情報を選択する。クライアント端末20は選択したキー情報を含む医療データ取得要求を統合管理サーバ30に送信する。クライアント端末20は、取得要求に応じた統合管理対象医療データを統合管理サーバ30から受信する。   The client terminal 20 selects key information from the key information list based on an input from the operation unit 22 by the user. The client terminal 20 transmits a medical data acquisition request including the selected key information to the integrated management server 30. The client terminal 20 receives the integrated management target medical data corresponding to the acquisition request from the integrated management server 30.

クライアント端末20は、統合管理対象医療データに基づいて、医用画像、検査データ、病理診断レポート等をモニタに表示する。   The client terminal 20 displays medical images, examination data, pathological diagnosis reports, and the like on a monitor based on the integrated management target medical data.

また、クライアント端末20は、電子カルテサーバ10のクライアントでもある。クライアント端末20は診療録データ作成機能を有する。クライアント端末20はユーザの操作による操作信号等に基づき、診療録データを生成する。クライアント端末20は、生成した診療録データ(患者の病状や診断結果等の情報)を電子カルテサーバ10に送信する。   The client terminal 20 is also a client of the electronic medical record server 10. The client terminal 20 has a medical record data creation function. The client terminal 20 generates medical record data based on an operation signal generated by a user operation. The client terminal 20 transmits the generated medical record data (information such as a patient's medical condition and diagnosis result) to the electronic medical record server 10.

電子カルテサーバ10は、クライアント端末20において生成された診療録データを記憶し、管理する。   The electronic medical record server 10 stores and manages medical record data generated in the client terminal 20.

図2に、医療データ(DICOM準拠画像データ、HL7準拠検査データ、HL7準拠病理診断データ等)のデータフローを示す。検査装置60において生成された検査実データは、検査管理サーバ70に送信される。そして、この検査実データは、HL7準拠検査データとして統合管理サーバ30に送信される。また、DICOM準拠撮影装置40において生成されたDICOM準拠画像データは、画像管理サーバ50を介して統合管理サーバ30に送信される。また、顕微鏡80において生成された画像実データは、病理部門情報管理装置90に送信される。病理部門情報管理装置90において、この画像実データに対する病理診断レポート実データが生成され、HL7準拠病理診断データとして統合管理サーバ30に送信される。   FIG. 2 shows a data flow of medical data (DICOM-compliant image data, HL7-compliant examination data, HL7-compliant pathological diagnosis data, etc.). The actual inspection data generated in the inspection device 60 is transmitted to the inspection management server 70. Then, this inspection actual data is transmitted to the integrated management server 30 as HL7 compliant inspection data. The DICOM compliant image data generated by the DICOM compliant imaging device 40 is transmitted to the integrated management server 30 via the image management server 50. The actual image data generated in the microscope 80 is transmitted to the pathological department information management device 90. The pathological department information management apparatus 90 generates pathological diagnosis report actual data for the actual image data and transmits the actual pathological diagnosis report data to the integrated management server 30 as HL7-compliant pathological diagnosis data.

統合管理サーバ30において、DICOM準拠画像データ、HL7準拠検査データ、HL7準拠病理診断データは、統合管理対象医療データとして記憶管理される。この統合管理対象医療データは、クライアント端末20の取得要求に応じて、統合管理サーバ30からクライアント端末20に送信される。   In the integrated management server 30, DICOM-compliant image data, HL7-compliant examination data, and HL7-compliant pathological diagnosis data are stored and managed as medical data to be integratedly managed. The integrated management target medical data is transmitted from the integrated management server 30 to the client terminal 20 in response to an acquisition request from the client terminal 20.

[統合管理サーバの機能的構成]
図3に、統合管理サーバ30の機能的構成を示す。
[Functional configuration of Master Management Server]
FIG. 3 shows a functional configuration of the integrated management server 30.

図3に示すように、統合管理サーバ30は、制御部31、操作部32、表示部33、通信部34、記憶部35を備えて構成され、各部はバス36により接続されている。   As shown in FIG. 3, the integrated management server 30 includes a control unit 31, an operation unit 32, a display unit 33, a communication unit 34, and a storage unit 35, and each unit is connected by a bus 36.

制御部31は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、統合管理サーバ30の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部32から入力される操作信号又は通信部34により受信される指示信号に応じて、記憶部35に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 31 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, and comprehensively controls the processing operation of each unit of the integrated management server 30. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 35 in accordance with an operation signal input from the operation unit 32 or an instruction signal received by the communication unit 34, and is formed in the RAM. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.

操作部32は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部31に出力する。   The operation unit 32 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The operation unit 32 controls operation signals input by key operations or mouse operations on the keyboard. To 31.

表示部33は、LCD(Liquid Crystal Display)により構成され、制御部31から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 33 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), and displays various screens based on display data input from the control unit 31.

通信部34は、LAN(Local Area Network)アダプタ、ルータ、TA(Terminal Adapter)等を備え、通信ネットワークNを介して接続されたクライアント端末20、画像管理サーバ50、検査管理サーバ70、病理部門情報管理装置90等の外部機器との間でデータの送受信を行う。   The communication unit 34 includes a LAN (Local Area Network) adapter, a router, a TA (Terminal Adapter), and the like, and is connected via the communication network N, the client terminal 20, the image management server 50, the examination management server 70, and pathology department information. Data is transmitted to and received from an external device such as the management apparatus 90.

記憶部35は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。記憶部35は、統合管理プログラム351を記憶する。記憶部35は、共通キー情報DB352を記憶する。また、記憶部35は、一又は複数のDICOM準拠画像データを記憶する。記憶部35は、一又は複数のHL7準拠検査データを記憶する。記憶部35は、一又は複数のHL7準拠病理診断データを記憶する。   The storage unit 35 is composed of a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program. The storage unit 35 stores an integrated management program 351. The storage unit 35 stores a common key information DB 352. Further, the storage unit 35 stores one or a plurality of DICOM-compliant image data. The storage unit 35 stores one or a plurality of HL7 compliant inspection data. The storage unit 35 stores one or more HL7-compliant pathological diagnosis data.

制御部31は、記憶部35に記憶されている統合管理プログラム351と協働して、次のように機能する。即ち、制御部31は、通信部34を介して外部機器から医療データ(DICOM準拠画像データ、HL7準拠検査データ、HL7準拠診断データ等)を取得すると、この医療データを解析してキー情報を生成する。制御部31は、このキー情報を医療データと関連付けて、記憶部35に記憶させる。即ち、医療データは、キー情報が付与された状態で記憶部35に記憶される。制御部31は、キー情報に基づいて医療データを統合管理対象医療データとして管理する。制御部31によって生成されたキー情報は、共通キー情報DB352のレコードとして記憶部35に記憶される。   The control unit 31 functions as follows in cooperation with the integrated management program 351 stored in the storage unit 35. That is, when acquiring medical data (DICOM compliant image data, HL7 compliant test data, HL7 compliant diagnostic data, etc.) from an external device via the communication unit 34, the control unit 31 analyzes the medical data and generates key information. To do. The control unit 31 stores the key information in the storage unit 35 in association with the medical data. That is, the medical data is stored in the storage unit 35 with the key information attached. The control unit 31 manages medical data as integrated management target medical data based on the key information. The key information generated by the control unit 31 is stored in the storage unit 35 as a record of the common key information DB 352.

図4に、共通キー情報DB352のデータ構成を示す。共通キー情報DB352は、キー情報に対応する一又は複数のレコードから成る。レコード、即ちキー情報は、項目「データ種別」「受信日時」「患者ID」「患者名」「性別」「格納アドレス」等から構成される。   FIG. 4 shows the data structure of the common key information DB 352. The common key information DB 352 includes one or a plurality of records corresponding to the key information. The record, that is, key information, includes items “data type”, “reception date / time”, “patient ID”, “patient name”, “sex”, “storage address”, and the like.

項目「データ種別」は、医療データの種類を示すものである。医療データの種類とは、規格(DICOM規格、HL7規格等)、結果種類(画像、レポート等)、モダリティ種別(CT、MR、CR等)等の組み合わせである。項目「受信日時」は、統合管理サーバ30が医療データを受信した日時を示すものである。つまり、項目「受信日時」は、制御部31が医療データを取得した日時を示すものである。項目「格納アドレス」は、医療データが格納されている記憶部35内のアドレスを示すものである。   The item “data type” indicates the type of medical data. The type of medical data is a combination of standards (DICOM standard, HL7 standard, etc.), result types (images, reports, etc.), modality types (CT, MR, CR, etc.). The item “reception date” indicates the date when the integrated management server 30 received the medical data. In other words, the item “reception date and time” indicates the date and time when the control unit 31 acquires the medical data. The item “storage address” indicates an address in the storage unit 35 in which medical data is stored.

図5に、記憶部35に記憶されている医療データの記憶イメージを示す。制御部31は、通信部34を介してDICOM準拠画像データを受信すると、この受信日時をキー情報の「受信日時」とする。制御部31は、受信したDICOM準拠画像データを解析する。制御部31は、解析の結果、データ種別を判別し、キー情報の「データ種別」とする。また、制御部31は、DICOM準拠画像データに含まれるDICOM付帯情報から「患者ID」「患者名」「性別」を抽出し、キー情報の「患者ID」「患者名」「性別」とする。制御部31は、DICOM準拠画像データを記憶部35に記憶させ、DICOM準拠画像データを記憶させたアドレスをキー情報の「格納アドレス」とする。このように、制御部31は、DICOM準拠画像データが格納されたアドレスをキー情報の「格納アドレス」とすることで、キー情報と医療データとを関連付ける。制御部31は、このキー情報を共通キー情報DB352に登録する。制御部31は、キー情報に基づいて、DICOM準拠画像データを統合管理対象医療データとして管理する。   FIG. 5 shows a storage image of medical data stored in the storage unit 35. When receiving the DICOM-compliant image data via the communication unit 34, the control unit 31 sets this reception date and time as the “reception date and time” of the key information. The control unit 31 analyzes the received DICOM-compliant image data. As a result of the analysis, the control unit 31 determines the data type and sets it as the “data type” of the key information. Further, the control unit 31 extracts “patient ID”, “patient name”, and “sex” from the DICOM supplementary information included in the DICOM-compliant image data, and sets them as “patient ID”, “patient name”, and “sex” in the key information. The control unit 31 stores the DICOM-compliant image data in the storage unit 35, and sets the address at which the DICOM-compliant image data is stored as the “storage address” of the key information. As described above, the control unit 31 associates the key information with the medical data by setting the address where the DICOM-compliant image data is stored as the “storage address” of the key information. The control unit 31 registers this key information in the common key information DB 352. The control unit 31 manages DICOM-compliant image data as integrated management target medical data based on the key information.

また、制御部31は、通信部34を介してHL7準拠検査データを受信すると、この受信日時をキー情報の「受信日時」とする。制御部31は、受信したHL7準拠検査データを解析する。制御部31は、解析の結果、データ種別を判別し、キー情報の「データ種別」とする。また、制御部31は、HL7準拠検査データに含まれるHL7付帯情報から「患者ID」「患者名」「性別」を抽出し、キー情報の「患者ID」「患者名」「性別」とする。制御部31は、HL7準拠検査データを記憶部35に記憶させ、HL7準拠検査データを記憶させたアドレスをキー情報の「格納アドレス」とする。制御部31は、このキー情報を共通キー情報DB352に登録する。制御部31は、キー情報に基づいて、HL7準拠検査データを統合管理対象医療データとして管理する。   Further, when receiving the HL7 compliant inspection data via the communication unit 34, the control unit 31 sets the reception date and time as the “reception date and time” of the key information. The control unit 31 analyzes the received HL7 compliant inspection data. As a result of the analysis, the control unit 31 determines the data type and sets it as the “data type” of the key information. Further, the control unit 31 extracts “patient ID”, “patient name”, and “sex” from the HL7 supplementary information included in the HL7-compliant test data, and sets them as “patient ID”, “patient name”, and “sex” in the key information. The control unit 31 stores the HL7 compliant inspection data in the storage unit 35, and sets the address at which the HL7 compliant inspection data is stored as the “storage address” of the key information. The control unit 31 registers this key information in the common key information DB 352. The control unit 31 manages the HL7-compliant test data as integrated management target medical data based on the key information.

また、制御部31は、通信部34を介してHL7準拠病理診断データを受信すると、この受信日時をキー情報の「受信日時」とする。制御部31は、受信したHL7準拠病理診断データを解析する。制御部31は、解析の結果、データ種別を判別し、キー情報の「データ種別」とする。また、制御部31は、HL7準拠病理診断データに含まれるHL7付帯情報から「患者ID」「患者名」「性別」を抽出し、キー情報の「患者ID」「患者名」「性別」とする。制御部31は、HL7準拠病理診断データを記憶部35に記憶させ、HL7準拠病理診断データを記憶させたアドレスをキー情報の「格納アドレス」とする。制御部31は、このキー情報を共通キー情報DB352に登録する。制御部31は、キー情報に基づいて、HL7準拠病理診断データを統合管理対象医療データとして管理する。   Further, when receiving the HL7-compliant pathological diagnosis data via the communication unit 34, the control unit 31 sets the reception date and time as the “reception date and time” of the key information. The control unit 31 analyzes the received HL7-compliant pathological diagnosis data. As a result of the analysis, the control unit 31 determines the data type and sets it as the “data type” of the key information. Further, the control unit 31 extracts “patient ID”, “patient name”, and “sex” from the HL7 supplementary information included in the HL7-compliant pathological diagnosis data, and sets them as “patient ID”, “patient name”, and “sex” in the key information. . The control unit 31 stores the HL7-compliant pathological diagnosis data in the storage unit 35, and sets the address at which the HL7-compliant pathological diagnosis data is stored as the “storage address” of the key information. The control unit 31 registers this key information in the common key information DB 352. The control unit 31 manages the HL7-compliant pathological diagnosis data as integrated management target medical data based on the key information.

医療データ(DICOM準拠画像データ、HL7準拠検査データ、HL7準拠病理診断データ)の解析方法として、例えば、制御部31は、医療データの取得開始時に、通信部34におけるデータの受信ポートに基づいて、医療データの規格を判別する。また、制御部31は、医療データの送信元の端末(送信元アプリケーション)に基づいて、医療データの規格を判定する。また、制御部31は、規格に応じたデータ構成に基づいて、医療データを解析し、医療データの結果種類、モダリティ種別等を判別する。   As an analysis method of medical data (DICOM-compliant image data, HL7-compliant examination data, HL7-compliant pathological diagnosis data), for example, the control unit 31 is based on the data reception port in the communication unit 34 at the start of acquisition of medical data. Determine medical data standards. Moreover, the control part 31 determines the specification of medical data based on the terminal (transmission source application) of the transmission source of medical data. Further, the control unit 31 analyzes the medical data based on the data configuration according to the standard, and determines the result type, modality type, and the like of the medical data.

図3に戻り、制御部31は、統合管理プログラム351と協働して、通信部34を介して、クライアント端末20から統合管理対象医療データの検索条件を受信すると、検索条件に合致するキー情報を共通キー情報DB352から抽出する。制御部31は、抽出したキー情報のリスト(キー情報リスト)を生成する。制御部31は、通信部34を介して、生成したキー情報リストをクライアント端末20に送信する。   Returning to FIG. 3, when the control unit 31 receives a search condition for medical data to be integrated management from the client terminal 20 via the communication unit 34 in cooperation with the integrated management program 351, key information that matches the search condition. Are extracted from the common key information DB 352. The control unit 31 generates a list of extracted key information (key information list). The control unit 31 transmits the generated key information list to the client terminal 20 via the communication unit 34.

具体的に、制御部31は、患者IDが「KM001」、受信日時が「2008/11/15」である検索条件を受信した場合には、共通キー情報DB352に登録されているレコードの中から、「患者ID:KM001」及び「受信日時:2008/11/15」である一又は複数のキー情報を抽出する。尚、受信日時として受信日が設定された場合には、受信時刻にかかわらず、その日に受信したものを検索対象とする。制御部31は、「患者ID:KM001」及び「受信日時:2008/11/15」である抽出したキー情報のリストを生成する。制御部31は、通信部34を介して、このキー情報リストをクライアント端末20に送信する。   Specifically, the control unit 31 receives the search condition with the patient ID “KM001” and the reception date “2008/11/15” from the records registered in the common key information DB 352. , One or a plurality of key information of “patient ID: KM001” and “reception date: 2008/11/15” is extracted. If the reception date is set as the reception date and time, regardless of the reception time, the data received on that date is the search target. The control unit 31 generates a list of extracted key information that is “patient ID: KM001” and “reception date and time: 2008/11/15”. The control unit 31 transmits this key information list to the client terminal 20 via the communication unit 34.

制御部31は、通信部34を介して、クライアント端末20から医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を受信する(取得する)と、医療データ取得要求に含まれるキー情報に関連付けられた医療データ(統合管理対象医療データ)を記憶部35から読み出す。具体的に、制御部31は、医療データ取得要求に含まれるキー情報の「格納アドレス」に基づいて、このキー情報に関連付けられた医療データを記憶部35から読み出す。制御部31は、読み出した医療データをクライアント端末20に通信部34を介して送信する。   When the control unit 31 receives (acquires) a medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) from the client terminal 20 via the communication unit 34, the key information included in the medical data acquisition request The medical data (integrated management target medical data) associated with is read from the storage unit 35. Specifically, the control unit 31 reads out medical data associated with the key information from the storage unit 35 based on the “storage address” of the key information included in the medical data acquisition request. The control unit 31 transmits the read medical data to the client terminal 20 via the communication unit 34.

制御部31は、通信部34を介して、クライアント端末20から選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を受信する(取得する)と、受信された選択指示及び修正指示に基づいて、記憶部35に記憶されている、選択されたキー情報の内容を修正する。具体的には、制御部31は、記憶部35の共通キー情報DB352の該当するキー情報の内容を書き替えて保存する。   When the control unit 31 receives (acquires) a correction instruction for correcting the content of the selected key information from the client terminal 20 via the communication unit 34, the control unit 31 stores the correction instruction based on the received selection instruction and correction instruction. The content of the selected key information stored in the unit 35 is corrected. Specifically, the control unit 31 rewrites and stores the contents of the corresponding key information in the common key information DB 352 of the storage unit 35.

[クライアント端末の機能的構成]
図6に、クライアント端末20の機能的構成を示す。
[Functional configuration of client terminal]
FIG. 6 shows a functional configuration of the client terminal 20.

図6に示すように、クライアント端末20は、制御部21、操作部22、表示部23、通信部24、記憶部25を備えて構成され、各部はバス26により接続されている。   As shown in FIG. 6, the client terminal 20 includes a control unit 21, an operation unit 22, a display unit 23, a communication unit 24, and a storage unit 25, and each unit is connected by a bus 26.

制御部21は、CPU、RAM等から構成され、クライアント端末20の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部22から入力される操作信号又は通信部24により受信される指示信号に応じて、記憶部25に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 21 includes a CPU, a RAM, and the like, and comprehensively controls processing operations of each unit of the client terminal 20. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 25 in accordance with an operation signal input from the operation unit 22 or an instruction signal received by the communication unit 24, and is formed in the RAM. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.

操作部22は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部21に出力する。   The operation unit 22 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The control unit 22 controls operation signals input by key operations or mouse operations on the keyboard. To 21.

表示部23は、LCDにより構成され、制御部21から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 23 is configured by an LCD, and displays various screens based on display data input from the control unit 21.

通信部24は、LANアダプタ、ルータ、TA等を備え、通信ネットワークNを介して接続された統合管理サーバ30、電子カルテサーバ10等の外部機器との間でデータの送受信を行う。   The communication unit 24 includes a LAN adapter, a router, a TA, and the like, and transmits and receives data to and from external devices such as the integrated management server 30 and the electronic medical record server 10 connected via the communication network N.

記憶部25は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。記憶部25は、専用ビューワプログラム251を記憶する。   The storage unit 25 is composed of a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program, and the like. The storage unit 25 stores a dedicated viewer program 251.

制御部21は、記憶部25に記憶されている専用ビューワプログラム251と協働して、次のように機能する。即ち、制御部21は、操作部22からの入力に基づいて、統合管理対象医療データの検索条件を生成する。制御部21は、生成した検索条件を通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する。制御部21は、キー情報リストを統合管理サーバ30から取得すると、このキー情報リストを表示部23に表示する。   The control unit 21 functions as follows in cooperation with the dedicated viewer program 251 stored in the storage unit 25. That is, the control unit 21 generates search conditions for integrated management target medical data based on the input from the operation unit 22. The control unit 21 transmits the generated search condition to the integrated management server 30 via the communication unit 24. When acquiring the key information list from the integrated management server 30, the control unit 21 displays the key information list on the display unit 23.

制御部21は、操作部22からの入力に基づいて、キー情報リストの中から修正対象のキー情報を選択する。制御部21は、選択したキー情報を含む医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を生成する。制御部21は、生成した医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する。   The control unit 21 selects key information to be corrected from the key information list based on the input from the operation unit 22. The control unit 21 generates a medical data acquisition request (selection instruction for selecting correction target key information) including the selected key information. The control unit 21 transmits the generated medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) to the integrated management server 30 via the communication unit 24.

制御部21は、操作部22からの入力に基づいて、選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を生成する。制御部21は、生成した修正指示を通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する。   Based on the input from the operation unit 22, the control unit 21 generates a correction instruction for correcting the content of the selected key information. The control unit 21 transmits the generated correction instruction to the integrated management server 30 via the communication unit 24.

また、制御部21は、操作部22からの入力に基づいて、診療録データを生成し、この診療録データを電子カルテサーバ10に通信部24を介して送信する。   Further, the control unit 21 generates medical record data based on the input from the operation unit 22 and transmits the medical record data to the electronic medical record server 10 via the communication unit 24.

[医療システムにおける各装置の具体的な動作]
次に、医療システム100において実行される各装置の具体的な動作について説明する。
図7は、クライアント端末20及び統合管理サーバ30において実行される処理を示すラダーチャートである。クライアント端末20における処理は、制御部21と記憶部25に記憶されている専用ビューワプログラム251との協働によるソフトウェア処理によって実現される。統合管理サーバ30における処理は、制御部31と記憶部35に記憶されている統合管理プログラム351との協働によるソフトウェア処理によって実現される。
[Specific operation of each device in the medical system]
Next, a specific operation of each device executed in the medical system 100 will be described.
FIG. 7 is a ladder chart showing processing executed in the client terminal 20 and the integrated management server 30. The processing in the client terminal 20 is realized by software processing in cooperation with the control unit 21 and the dedicated viewer program 251 stored in the storage unit 25. The processing in the integrated management server 30 is realized by software processing by cooperation between the control unit 31 and the integrated management program 351 stored in the storage unit 35.

図7に示すように、クライアント端末20の制御部21は、ユーザ操作による操作部22からの入力に基づいて、統合管理対象医療データの検索条件を生成する(ステップS1)。具体的に、検索条件とは、「データ種別」「受信日時」「患者ID」「患者名」「性別」、又はこれらの組み合わせである。例えば、「患者ID:KM001」及び「受信日時:2008/11/15」のような値、「データ種別:画像」及び「受信日時:2008/11/15」のような値が検索条件として設定される。データ種別については、「データ種別:画像(CT撮影)」のように、更に、モダリティ種別等を条件として加えてもよい。   As shown in FIG. 7, the control unit 21 of the client terminal 20 generates search conditions for integrated management target medical data based on an input from the operation unit 22 by a user operation (step S1). Specifically, the search condition is “data type”, “reception date / time”, “patient ID”, “patient name”, “sex”, or a combination thereof. For example, values such as “patient ID: KM001” and “reception date: 2008/11/15”, “data type: image”, and “reception date: 2008/11/15” are set as search conditions. Is done. As for the data type, a modality type or the like may be further added as a condition, such as “data type: image (CT imaging)”.

制御部21は、生成した検索条件を通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する(ステップS2)。   The control unit 21 transmits the generated search condition to the integrated management server 30 via the communication unit 24 (step S2).

統合管理サーバ30の制御部31は、通信部34を介して、クライアント端末20から検索条件を受信すると、この検索条件に合致するキー情報を共通キー情報DB352から抽出する(ステップS3)。例えば、「患者ID:KM001」及び「受信日時:2008/11/15」である検索条件の場合、共通キー情報DB352のレコードから「患者ID:KM001」及び「受信日時:2008/11/15」である一又は複数のレコード(キー情報)を抽出する。   When receiving the search condition from the client terminal 20 via the communication unit 34, the control unit 31 of the integrated management server 30 extracts key information that matches the search condition from the common key information DB 352 (step S3). For example, in the case of a search condition of “patient ID: KM001” and “reception date: 2008/11/15”, “patient ID: KM001” and “reception date: 2008/11/15” from the record of the common key information DB 352. One or a plurality of records (key information) are extracted.

制御部31は、抽出したキー情報に基づいて、キー情報のリスト(キー情報リスト)を生成する(ステップS4)。制御部31は、生成したキー情報リストを通信部34を介してクライアント端末20に送信する(ステップS5)。   The control unit 31 generates a list of key information (key information list) based on the extracted key information (step S4). The control unit 31 transmits the generated key information list to the client terminal 20 via the communication unit 34 (step S5).

クライアント端末20の制御部21は、通信部24を介して統合管理サーバ30からキー情報リストを受信すると、このキー情報リストを表示部23に表示する(ステップS6)。   When receiving the key information list from the integrated management server 30 via the communication unit 24, the control unit 21 of the client terminal 20 displays the key information list on the display unit 23 (step S6).

制御部21は、ユーザ操作による操作部22からの入力に基づき、受信したキー情報リストから修正対象のキー情報を選択する(ステップS7)。   The control unit 21 selects key information to be corrected from the received key information list based on an input from the operation unit 22 by a user operation (step S7).

制御部21は、選択されたキー情報を含む医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を生成し、通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する(ステップS8)。   The control unit 21 generates a medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) including the selected key information, and transmits the request to the integrated management server 30 via the communication unit 24 (step S8).

統合管理サーバ30の制御部31は、通信部34を介してクライアント端末20から医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を受信する(取得する)と、この医療データ取得要求に含まれるキー情報に関連付けられた医療データを記憶部35から読み出す(ステップS9)。具体的に、制御部31は、クライアント端末20から医療データ取得要求を受信すると、この医療データ取得要求に含まれるキー情報の項目「格納アドレス」の値を読み出し、この格納アドレスに格納されている医療データを記憶部35から読み出す。   When the control unit 31 of the integrated management server 30 receives (acquires) a medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) from the client terminal 20 via the communication unit 34, the medical data acquisition request The medical data associated with the key information included in is read from the storage unit 35 (step S9). Specifically, when receiving the medical data acquisition request from the client terminal 20, the control unit 31 reads the value of the item “storage address” of the key information included in the medical data acquisition request, and stores the value in the storage address. Medical data is read from the storage unit 35.

制御部31は、統合管理対象医療データ(読み出した医療データとキー情報)を通信部34を介してクライアント端末20に送信する(ステップS10)。   The control unit 31 transmits the integrated management target medical data (read-out medical data and key information) to the client terminal 20 via the communication unit 34 (step S10).

クライアント端末20の制御部21は、通信部24を介して統合管理サーバ30から統合管理対象医療データを受信すると、この統合管理対象医療データを表示部23に表示する(ステップS11)。   When receiving the integrated management target medical data from the integrated management server 30 via the communication unit 24, the control unit 21 of the client terminal 20 displays the integrated management target medical data on the display unit 23 (step S11).

クライアント端末20の制御部21は、ユーザ操作による操作部22からの入力に基づき、ステップS7において選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を生成する(ステップS12)。具体的に、制御部21は、選択されたキー情報について修正対象項目とそれに対応する修正後の値との組み合わせを含む修正指示を生成する。制御部21は、生成された修正指示を通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する(ステップS13)。   The control unit 21 of the client terminal 20 generates a correction instruction for correcting the content of the key information selected in step S7 based on an input from the operation unit 22 by a user operation (step S12). Specifically, the control unit 21 generates a correction instruction including a combination of a correction target item and a corrected value corresponding to the selected key information. The control unit 21 transmits the generated correction instruction to the integrated management server 30 via the communication unit 24 (step S13).

統合管理サーバ30の制御部31は、通信部34を介してクライアント端末20から選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を受信する(取得する)と、受信された選択指示及び修正指示に基づいて、記憶部35に記憶されている共通キー情報DB352の該当するキー情報の内容を修正し、修正後の内容でキー情報を保存する(ステップS14)。   When the control unit 31 of the integrated management server 30 receives (acquires) a correction instruction for correcting the content of the selected key information from the client terminal 20 via the communication unit 34, the control unit 31 receives the selection instruction and the correction instruction received. Based on this, the content of the corresponding key information in the common key information DB 352 stored in the storage unit 35 is corrected, and the key information is stored with the corrected content (step S14).

[クライアント端末の操作画面例]
図8に、クライアント端末20の表示部23に表示されるデータ修正画面231の一例を示す。図8に示すように、データ修正画面231には、患者ID入力領域A1、データ種別入力領域A2、検索ボタンA3、リスト表示領域A4、医療データ表示領域A5が含まれる。
[Operation example of client terminal]
FIG. 8 shows an example of the data correction screen 231 displayed on the display unit 23 of the client terminal 20. As shown in FIG. 8, the data correction screen 231 includes a patient ID input area A1, a data type input area A2, a search button A3, a list display area A4, and a medical data display area A5.

患者ID入力領域A1は、検索条件として「患者ID」を入力及び表示するための領域である。図8に示す例では、患者ID入力領域A1に検索条件として「KM001」が入力されている。   The patient ID input area A1 is an area for inputting and displaying “patient ID” as a search condition. In the example illustrated in FIG. 8, “KM001” is input as a search condition in the patient ID input area A1.

データ種別入力領域A2は、検索条件として「データ種別」を入力及び表示するための領域である。図8に示す例では、データ種別入力領域A2に検索条件として「画像」が入力されている。図8において、項目「種別」は「データ種別」に対応する。   The data type input area A2 is an area for inputting and displaying “data type” as a search condition. In the example shown in FIG. 8, “image” is input as a search condition in the data type input area A2. In FIG. 8, the item “type” corresponds to “data type”.

検索ボタンA3は、患者ID入力領域A1に入力された「患者ID」及びデータ種別入力領域A2に入力された「データ種別」を検索条件として統合管理サーバ30に送信する際に押下されるボタンである。   The search button A3 is a button that is pressed when the “patient ID” input in the patient ID input area A1 and the “data type” input in the data type input area A2 are transmitted to the integrated management server 30 as search conditions. is there.

リスト表示領域A4は、患者ID入力領域A1に入力された「患者ID」及びデータ種別入力領域A2に入力された「データ種別」を検索条件として抽出されたキー情報リストを表示するための領域である。即ち、図7のステップS6において、キー情報リストが表示される領域である。図8に示す例では、検索条件「患者ID:KM001」及び「データ種別:画像」に合致するキー情報リストがリスト表示領域A4に表示されている。   The list display area A4 is an area for displaying a key information list extracted using the “patient ID” input to the patient ID input area A1 and the “data type” input to the data type input area A2 as search conditions. is there. That is, this is an area where the key information list is displayed in step S6 of FIG. In the example shown in FIG. 8, a key information list that matches the search conditions “patient ID: KM001” and “data type: image” is displayed in the list display area A4.

医療データ表示領域A5は、リスト表示領域A4に表示されているキー情報リストの中から修正対象として選択されたキー情報に関連付けられた医療データを表示するための領域である。   The medical data display area A5 is an area for displaying medical data associated with key information selected as a correction target from the key information list displayed in the list display area A4.

例えば、図8に示すデータ修正画面231において、ユーザが操作部22から操作することにより、リスト表示領域A4の「患者ID:KM001」「患者名:スズキ^タロウ」「性別:M」「受信日時:2008/08/05 21:56:24」「データ種別:画像」のレコードがクリックされると、制御部21は、当該レコードを修正対象のキー情報として選択する。そして、制御部21は、選択されたキー情報を含む医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を生成し、通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する。制御部21は、統合管理サーバ30から統合管理対象医療データを受信し、この統合管理対象医療データに含まれる医療データ(図8においては医用画像)を医療データ表示領域A5に表示する。   For example, in the data correction screen 231 shown in FIG. 8, when the user operates from the operation unit 22, “Patient ID: KM001”, “Patient name: Suzuki ^ Taro”, “Gender: M”, “Reception date / time” in the list display area A4. : 2008/08/05 21:56:24 "When a record of" data type: image "is clicked, the control unit 21 selects the record as key information to be corrected. Then, the control unit 21 generates a medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) including the selected key information, and transmits the request to the integrated management server 30 via the communication unit 24. The control unit 21 receives the integrated management target medical data from the integrated management server 30, and displays the medical data (medical image in FIG. 8) included in the integrated management target medical data in the medical data display area A5.

クライアント端末20において、ユーザが操作部22から操作することにより、データ修正画面231のリスト表示領域A4で選択されているレコードがダブルクリックされると、制御部21は、当該レコードの各項目について文字の入力(修正)を受け付ける。文字の入力後、操作部22のエンターキーが押下されることに応じて、制御部21は、キー情報の内容の修正の入力を確定させる。そして、制御部21は、選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を生成し、通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する。   When the user operates the operation unit 22 on the client terminal 20 to double-click a record selected in the list display area A4 of the data correction screen 231, the control unit 21 displays a character for each item of the record. The input (correction) is accepted. After the input of the character, the control unit 21 finalizes the input of correction of the contents of the key information in response to the enter key of the operation unit 22 being pressed. Then, the control unit 21 generates a correction instruction for correcting the content of the selected key information, and transmits the correction instruction to the integrated management server 30 via the communication unit 24.

図9(a)に、キー情報の修正前の記憶部35における医療データの記憶イメージを示し、図9(b)に、キー情報の修正後の記憶部35における医療データの記憶イメージを示す。図9(a)は、図8のリスト表示領域A4において選択されている「患者ID:KM001」「患者名:スズキ^タロウ」「性別:M」「受信日時:2008/08/05 21:56:24」「データ種別:画像」のレコードの記憶イメージである。このレコードについて、クライアント端末20から統合管理サーバ30に、項目「患者ID」を「KM011」と修正し、項目「患者名」を「タナカ^ジロウ」と修正する旨の修正指示が送信された場合には、統合管理サーバ30の制御部31は、図9(b)に示すように、「患者ID:KM001」を「患者ID:KM011」と修正し、「患者名:スズキ^タロウ」を「患者名:タナカ^ジロウ」と修正する。即ち、キー情報の修正によって、キー情報中の「患者ID」及び「患者名」は変更されるが、キー情報中の「格納アドレス」に記憶されている医療データについては変更されない。   FIG. 9A shows a medical data storage image in the storage unit 35 before the key information correction, and FIG. 9B shows a medical data storage image in the storage unit 35 after the key information correction. FIG. 9A shows “patient ID: KM001”, “patient name: Suzuki ^ Taro”, “sex: M”, and “reception date: 2008/08/05 21:56” selected in the list display area A4 of FIG. : 24 ”“ data type: image ”record image. For this record, a correction instruction is sent from the client terminal 20 to the integrated management server 30 to correct the item “patient ID” as “KM011” and the item “patient name” as “Tanaka ^ Jiro”. As shown in FIG. 9B, the control unit 31 of the integrated management server 30 corrects “patient ID: KM001” to “patient ID: KM011”, and changes “patient name: Suzuki ^ Taro” to “ Patient name: Tanaka ^ Jiro " That is, the “patient ID” and “patient name” in the key information are changed by correcting the key information, but the medical data stored in the “storage address” in the key information is not changed.

以上説明したように、第1の実施の形態によれば、医療データに、医療データに共通のキー情報が付与されているので、データ形式にかかわらず、医療データの情報を劣化させることなく、キー情報に基づいて医療データを管理することができる。具体的には、患者ID、患者名、性別、受信日時又はデータ種別の各項目に基づいて医療データを管理することができる。したがって、いずれのデータ形式の医療データに対しても統一された方法でキー情報の内容を修正することができ、複数種類のデータ形式から成る医療データの管理において、修正処理の簡略化を図ることができる。   As described above, according to the first embodiment, the medical data is provided with the common key information for the medical data, so that the information of the medical data is not deteriorated regardless of the data format. Medical data can be managed based on the key information. Specifically, medical data can be managed based on each item of patient ID, patient name, sex, reception date and time, or data type. Therefore, the contents of the key information can be corrected in a unified manner for medical data in any data format, and the correction process can be simplified in the management of medical data composed of multiple types of data formats. Can do.

また、統合管理サーバ30において修正対象とするのはキー情報のみであり、医療データについては変更しないので、医療データの信頼性を維持することができる。   In addition, since only the key information is to be corrected in the integrated management server 30 and the medical data is not changed, the reliability of the medical data can be maintained.

[第2の実施の形態]
次に、本発明を適用した第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態における医療システムの構成は、第1の実施の形態に示した医療システム100と同様であるため、図1〜図6を援用し、図示及び説明を省略する。以下、第2の実施の形態に特徴的な処理について説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment to which the present invention is applied will be described.
Since the configuration of the medical system in the second embodiment is the same as that of the medical system 100 shown in the first embodiment, FIGS. 1 to 6 are used and illustration and description are omitted. Hereinafter, processing characteristic of the second embodiment will be described.

[医療システムにおける各装置の具体的な動作]
第2の実施の形態における医療システムにおいて実行される各装置の具体的な動作について説明する。
図10は、クライアント端末20及び統合管理サーバ30において実行される処理を示すラダーチャートである。クライアント端末20における処理は、制御部21と記憶部25に記憶されている専用ビューワプログラム251との協働によるソフトウェア処理によって実現される。統合管理サーバ30における処理は、制御部31と記憶部35に記憶されている統合管理プログラム351との協働によるソフトウェア処理によって実現される。
[Specific operation of each device in the medical system]
A specific operation of each device executed in the medical system according to the second embodiment will be described.
FIG. 10 is a ladder chart showing processing executed in the client terminal 20 and the integrated management server 30. The processing in the client terminal 20 is realized by software processing in cooperation with the control unit 21 and the dedicated viewer program 251 stored in the storage unit 25. The processing in the integrated management server 30 is realized by software processing by cooperation between the control unit 31 and the integrated management program 351 stored in the storage unit 35.

図10に示すように、クライアント端末20の制御部21は、ユーザ操作による操作部22からの入力に基づいて、2患者分の統合管理対象医療データの検索条件を生成する(ステップS21)。例えば、「患者ID:KM001」及び「受信日時:2008/10/14」と、「患者ID:KM002」及び「受信日時:2008/10/14」とが検索条件として設定される。   As illustrated in FIG. 10, the control unit 21 of the client terminal 20 generates search conditions for integrated management target medical data for two patients based on an input from the operation unit 22 by a user operation (step S <b> 21). For example, “patient ID: KM001” and “reception date: 2008/10/14” and “patient ID: KM002” and “reception date: 2008/10/14” are set as search conditions.

制御部21は、生成した2患者分の検索条件を通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する(ステップS22)。   The control unit 21 transmits the generated search conditions for two patients to the integrated management server 30 via the communication unit 24 (step S22).

統合管理サーバ30の制御部31は、通信部34を介して、クライアント端末20から2患者分の検索条件を受信すると、各検索条件に合致するキー情報を共通キー情報DB352から抽出する(ステップS23)。   When receiving the search conditions for two patients from the client terminal 20 via the communication unit 34, the control unit 31 of the integrated management server 30 extracts key information that matches each search condition from the common key information DB 352 (step S23). ).

制御部31は、抽出したキー情報に基づいて、2患者分のキー情報のリスト(キー情報リスト)を生成する(ステップS24)。制御部31は、生成した2患者分のキー情報リストを通信部34を介してクライアント端末20に送信する(ステップS25)。   The control unit 31 generates a list of key information (key information list) for two patients based on the extracted key information (step S24). The control unit 31 transmits the generated key information list for two patients to the client terminal 20 via the communication unit 34 (step S25).

クライアント端末20の制御部21は、通信部24を介して統合管理サーバ30からキー情報リストを受信すると、2患者分のキー情報リストを表示部23に表示する(ステップS26)。   When receiving the key information list from the integrated management server 30 via the communication unit 24, the control unit 21 of the client terminal 20 displays the key information list for two patients on the display unit 23 (step S26).

制御部21は、ユーザ操作による操作部22からの入力に基づき、受信したキー情報リストから修正対象のキー情報を選択する(ステップS27)。   The control unit 21 selects key information to be corrected from the received key information list based on an input from the operation unit 22 by a user operation (step S27).

制御部21は、選択されたキー情報を含む医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を生成し、通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する(ステップS28)。   The control unit 21 generates a medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) including the selected key information, and transmits the request to the integrated management server 30 via the communication unit 24 (step S28).

統合管理サーバ30の制御部31は、通信部34を介してクライアント端末20から医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を受信する(取得する)と、この医療データ取得要求に含まれるキー情報に関連付けられた医療データを記憶部35から読み出す(ステップS29)。具体的に、制御部31は、クライアント端末20から医療データ取得要求を受信すると、この医療データ取得要求に含まれるキー情報の項目「格納アドレス」の値を読み出し、この格納アドレスに格納されている医療データを記憶部35から読み出す。   When the control unit 31 of the integrated management server 30 receives (acquires) a medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) from the client terminal 20 via the communication unit 34, the medical data acquisition request The medical data associated with the key information included in is read from the storage unit 35 (step S29). Specifically, when receiving the medical data acquisition request from the client terminal 20, the control unit 31 reads the value of the item “storage address” of the key information included in the medical data acquisition request, and stores the value in the storage address. Medical data is read from the storage unit 35.

制御部31は、統合管理対象医療データ(読み出した医療データとキー情報)を通信部34を介してクライアント端末20に送信する(ステップS30)。   The control unit 31 transmits the integrated management target medical data (the read medical data and key information) to the client terminal 20 via the communication unit 34 (step S30).

クライアント端末20の制御部21は、通信部24を介して統合管理サーバ30から統合管理対象医療データを受信すると、この統合管理対象医療データを表示部23に表示する(ステップS31)。   When receiving the integrated management target medical data from the integrated management server 30 via the communication unit 24, the control unit 21 of the client terminal 20 displays the integrated management target medical data on the display unit 23 (step S31).

クライアント端末20の制御部21は、ユーザ操作による操作部22からの入力に基づき、ステップS27において選択されたキー情報の内容を、他方の患者のキー情報の内容に修正する修正指示を生成する(ステップS32)。具体的に、制御部21は、選択されたキー情報について修正対象項目(「患者ID」「患者名」「性別」)とそれに対応する修正後の値との組み合わせを含む修正指示を生成する。制御部21は、生成された修正指示を通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する(ステップS33)。   The control unit 21 of the client terminal 20 generates a correction instruction for correcting the content of the key information selected in step S27 to the content of the key information of the other patient based on an input from the operation unit 22 by a user operation ( Step S32). Specifically, the control unit 21 generates a correction instruction including a combination of a correction target item (“patient ID”, “patient name”, “sex”) and a corrected value corresponding to the selected key information. The control unit 21 transmits the generated correction instruction to the integrated management server 30 via the communication unit 24 (step S33).

統合管理サーバ30の制御部31は、通信部34を介してクライアント端末20から選択されたキー情報の内容を、他方の患者のキー情報の内容に修正する修正指示を受信する(取得する)と、受信された選択指示及び修正指示に基づいて、記憶部35に記憶されている共通キー情報DB352の該当するキー情報の内容を修正し、修正後の内容でキー情報を保存する(ステップS34)。   When the control unit 31 of the integrated management server 30 receives (acquires) a correction instruction for correcting the content of the key information selected from the client terminal 20 to the content of the key information of the other patient via the communication unit 34. Based on the received selection instruction and correction instruction, the content of the corresponding key information in the common key information DB 352 stored in the storage unit 35 is corrected, and the key information is stored with the corrected content (step S34). .

[クライアント端末の操作画面例]
図11に、クライアント端末20の表示部23に表示されるデータ修正画面232の一例を示す。図11に示すように、データ修正画面232には、患者ID入力領域B1、受信日入力領域B2、検索ボタンB3、リスト表示領域B4、患者ID入力領域B5、受信日入力領域B6、検索ボタンB7、リスト表示領域B8、医療データ表示領域B9、矢印ボタンB10、矢印ボタンB11、取消ボタンB12、確定ボタンB13が含まれる。
[Operation example of client terminal]
FIG. 11 shows an example of the data correction screen 232 displayed on the display unit 23 of the client terminal 20. As shown in FIG. 11, the data correction screen 232 includes a patient ID input area B1, a reception date input area B2, a search button B3, a list display area B4, a patient ID input area B5, a reception date input area B6, and a search button B7. , List display area B8, medical data display area B9, arrow button B10, arrow button B11, cancel button B12, and confirm button B13.

患者ID入力領域B1は、患者1に対する検索条件として「患者ID」を入力及び表示するための領域である。図11に示す例では、患者ID入力領域B1に検索条件として「KM001」が入力されている。   The patient ID input area B <b> 1 is an area for inputting and displaying “patient ID” as a search condition for the patient 1. In the example illustrated in FIG. 11, “KM001” is input as a search condition in the patient ID input area B1.

受信日入力領域B2は、患者1に対する検索条件として「受信日」を入力及び表示するための領域である。図11に示す例では、受信日入力領域B2に検索条件として「2008/10/14」が入力されている。   The reception date input area B <b> 2 is an area for inputting and displaying “reception date” as a search condition for the patient 1. In the example illustrated in FIG. 11, “2008/10/14” is input as a search condition in the reception date input area B2.

検索ボタンB3は、患者ID入力領域B1に入力された「患者ID」及び受信日入力領域B2に入力された「受信日」を患者1に対する検索条件として統合管理サーバ30に送信する際に押下されるボタンである。   The search button B3 is pressed when transmitting “patient ID” input in the patient ID input area B1 and “reception date” input in the reception date input area B2 to the integrated management server 30 as search conditions for the patient 1. Button.

リスト表示領域B4は、患者ID入力領域B1に入力された「患者ID」及び受信日入力領域B2に入力された「受信日」を検索条件として抽出された患者1に対するキー情報リストを表示するための領域である。即ち、図10のステップS26において、患者1に対するキー情報リストが表示される領域である。図11に示す例では、検索条件「患者ID:KM001」及び「受信日:2008/10/14」に合致するキー情報リストがリスト表示領域B4に表示されている。   The list display area B4 displays a key information list for the patient 1 extracted using the “patient ID” input in the patient ID input area B1 and the “reception date” input in the reception date input area B2 as search conditions. It is an area. That is, in step S26 in FIG. 10, the key information list for the patient 1 is displayed. In the example shown in FIG. 11, a key information list that matches the search conditions “patient ID: KM001” and “reception date: 2008/10/14” is displayed in the list display area B4.

患者ID入力領域B5は、患者2に対する検索条件として「患者ID」を入力及び表示するための領域である。図11に示す例では、患者ID入力領域B5に検索条件として「KM002」が入力されている。   The patient ID input area B <b> 5 is an area for inputting and displaying “patient ID” as a search condition for the patient 2. In the example illustrated in FIG. 11, “KM002” is input as a search condition in the patient ID input area B5.

受信日入力領域B6は、患者2に対する検索条件として「受信日」を入力及び表示するための領域である。図11に示す例では、受信日入力領域B6に検索条件として「2008/10/14」が入力されている。   The reception date input area B <b> 6 is an area for inputting and displaying “reception date” as a search condition for the patient 2. In the example illustrated in FIG. 11, “2008/10/14” is input as a search condition in the reception date input area B6.

検索ボタンB7は、患者ID入力領域B5に入力された「患者ID」及び受信日入力領域B6に入力された「受信日」を患者2に対する検索条件として統合管理サーバ30に送信する際に押下されるボタンである。   The search button B7 is pressed when transmitting “patient ID” input in the patient ID input area B5 and “reception date” input in the reception date input area B6 to the integrated management server 30 as search conditions for the patient 2. Button.

リスト表示領域B8は、患者ID入力領域B5に入力された「患者ID」及び受信日入力領域B6に入力された「受信日」を検索条件として抽出された患者2に対するキー情報リストを表示するための領域である。即ち、図10のステップS26において、患者2に対するキー情報リストが表示される領域である。図11に示す例では、検索条件「患者ID:KM002」及び「受信日:2008/10/14」に合致するキー情報リストがリスト表示領域B8に表示されている。   The list display area B8 displays a key information list for the patient 2 extracted using the “patient ID” input in the patient ID input area B5 and the “reception date” input in the reception date input area B6 as search conditions. It is an area. That is, in step S26 of FIG. 10, the key information list for the patient 2 is displayed. In the example shown in FIG. 11, a key information list that matches the search conditions “patient ID: KM002” and “reception date: 2008/10/14” is displayed in the list display area B8.

医療データ表示領域B9は、リスト表示領域B4又はリスト表示領域B8に表示されているキー情報リストの中から修正対象として選択されたキー情報に関連付けられた医療データを表示するための領域である。   The medical data display area B9 is an area for displaying medical data associated with key information selected as a correction target from the key information list displayed in the list display area B4 or the list display area B8.

例えば、図11に示すデータ修正画面232において、ユーザが操作部22から操作することにより、リスト表示領域B8の「患者ID:KM002」「患者名:コニシ^ハナコ」「性別:F」「受信日時:2008/10/14 22:56:31」「受信日:検体」のレコードがクリックされると、制御部21は、当該レコードを修正対象のキー情報として選択する。そして、制御部21は、選択されたキー情報を含む医療データ取得要求(修正対象のキー情報を選択する選択指示)を生成し、通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する。制御部21は、統合管理サーバ30から統合管理対象医療データを受信し、この統合管理対象医療データに含まれる医療データ(図11においては検査データ)を医療データ表示領域B9に表示する。   For example, in the data correction screen 232 shown in FIG. 11, when the user operates from the operation unit 22, “Patient ID: KM002”, “Patient name: Konishi ^ Hanako”, “Gender: F”, “Reception date / time” in the list display area B8 : 2008/10/14 22:56:31 "When the record of" Reception date: Sample "is clicked, the control unit 21 selects the record as the key information to be corrected. Then, the control unit 21 generates a medical data acquisition request (selection instruction for selecting key information to be corrected) including the selected key information, and transmits the request to the integrated management server 30 via the communication unit 24. The control unit 21 receives the integrated management target medical data from the integrated management server 30, and displays the medical data (examination data in FIG. 11) included in the integrated management target medical data in the medical data display area B9.

矢印ボタンB10は、リスト表示領域B4において選択されたキー情報の内容(「患者ID」「患者名」「性別」)を患者2の内容に修正するためのボタンである。矢印ボタンB11は、リスト表示領域B8において選択されたキー情報の内容(「患者ID」「患者名」「性別」)を患者1の内容に修正するためのボタンである。取消ボタンB12は、矢印ボタンB10又は矢印ボタンB11による修正操作を取り消すためのボタンである。確定ボタンB13は、矢印ボタンB10又は矢印ボタンB11による修正操作を確定させるためのボタンである。   The arrow button B10 is a button for correcting the contents of the key information ("patient ID", "patient name", and "sex") selected in the list display area B4 to the contents of the patient 2. The arrow button B11 is a button for correcting the contents of the key information (“patient ID”, “patient name”, “sex”) selected in the list display area B8 to the contents of the patient 1. The cancel button B12 is a button for canceling the correction operation by the arrow button B10 or the arrow button B11. The confirmation button B13 is a button for confirming the correction operation by the arrow button B10 or the arrow button B11.

具体的には、データ修正画面232のリスト表示領域B8において「患者ID:KM002」「患者名:コニシ^ハナコ」「性別:F」「受信日時:2008/10/14 22:56:31」「受信日:検体」のレコードが選択されている状態で、ユーザが操作部22から操作することにより、矢印ボタンB11が押下され、確定ボタンB13が押下された場合には、制御部21は、選択されたレコードを患者1のキー情報の内容に修正する修正指示を生成し、通信部24を介して統合管理サーバ30に送信する。そして、データ修正画面232において、リスト表示領域B4に、「患者ID:KM001」「患者名:スズキ^タロウ」「性別:M」「受信日時:2008/10/14 22:56:31」「受信日:検体」のレコードが追加される。   Specifically, in the list display area B8 of the data correction screen 232, “Patient ID: KM002” “Patient name: Konishi ^ Hanako” “Gender: F” “Reception date: 2008/10/14 22:56:31” “ When the user operates from the operation unit 22 with the record of “Reception Date: Sample” selected, when the arrow button B11 is pressed and the confirm button B13 is pressed, the control unit 21 selects A correction instruction for correcting the recorded record to the content of the key information of the patient 1 is generated and transmitted to the integrated management server 30 via the communication unit 24. Then, in the data correction screen 232, in the list display area B4, “Patient ID: KM001” “Patient name: Suzuki ^ Taro” “Gender: M” “Reception date: 2008/10/14 22:56:31” “Reception” A record of “day: specimen” is added.

図12(a)に、キー情報の修正前の記憶部35における医療データの記憶イメージを示し、図12(b)に、キー情報の修正後の記憶部35における医療データの記憶イメージを示す。図12(a)は、図11のリスト表示領域B8において選択されている「患者ID:KM002」「患者名:コニシ^ハナコ」「性別:F」「受信日時:2008/10/14 22:56:31」「受信日:検体」のレコードの記憶イメージである。このレコードについて、クライアント端末20側で矢印ボタンB11による修正操作があった場合には、統合管理サーバ30の制御部31は、図12(b)に示すように、「患者ID:KM002」を「患者ID:KM001」と修正し、「患者名:コニシ^ハナコ」を「患者名:スズキ^タロウ」と修正し、「性別:F」を「性別:M」と修正する。即ち、キー情報の修正によって、キー情報中の「患者ID」、「患者名」及び「性別」は変更されるが、キー情報中の「格納アドレス」に記憶されている医療データについては変更されない。   FIG. 12A shows a medical image storage image in the storage unit 35 before the key information correction, and FIG. 12B shows a medical data storage image in the storage unit 35 after the key information correction. FIG. 12A shows “Patient ID: KM002”, “Patient name: Konishi ^ Hanako”, “Gender: F”, “Reception date: 2008/10/14 22:56” selected in the list display area B8 of FIG. : 31 ”“ Reception Date: Specimen ”record image. For this record, when a correction operation is performed on the client terminal 20 side by the arrow button B11, the control unit 31 of the integrated management server 30 sets “patient ID: KM002” to “patient ID” as shown in FIG. “Patient ID: KM001” is corrected, “patient name: Konishi ^ Hanako” is corrected as “patient name: Suzuki ^ Taro”, and “sex: F” is corrected as “sex: M”. That is, by modifying the key information, the “patient ID”, “patient name”, and “gender” in the key information are changed, but the medical data stored in the “storage address” in the key information is not changed. .

以上説明したように、第2の実施の形態によれば、医療データに、医療データに共通のキー情報が付与されているので、データ形式にかかわらず、医療データの情報を劣化させることなく、キー情報に基づいて医療データを管理することができる。したがって、いずれのデータ形式の医療データに対しても統一された方法でキー情報の内容を修正することができ、複数種類のデータ形式から成る医療データの管理において、修正処理の簡略化を図ることができる。   As described above, according to the second embodiment, the medical data is provided with the common key information to the medical data, so that the information of the medical data is not degraded regardless of the data format. Medical data can be managed based on the key information. Therefore, the contents of the key information can be corrected in a unified manner for medical data in any data format, and the correction process can be simplified in the management of medical data composed of multiple types of data formats. Can do.

また、統合管理サーバ30において修正対象とするのはキー情報のみであり、医療データについては変更しないので、医療データの信頼性を維持することができる。   In addition, since only the key information is to be corrected in the integrated management server 30 and the medical data is not changed, the reliability of the medical data can be maintained.

尚、上記各実施の形態における記述は、本発明に係る統合管理サーバの一例であり、これに限定されるものではない。システム及び各装置の細部構成及び細部動作に関しても適宜変更可能である。   The description in each of the above embodiments is an example of the integrated management server according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of the system and each device can be changed as appropriate.

例えば、統合管理サーバ30とクライアント端末20は、通信ネットワークNを介してデータ通信を行う構成としたが、統合管理サーバ30がクライアント端末20の機能を持ち、表示部33がデータ修正画面231,232を表示する構成としてもよい。   For example, the integrated management server 30 and the client terminal 20 are configured to perform data communication via the communication network N. However, the integrated management server 30 has the function of the client terminal 20, and the display unit 33 displays the data correction screens 231 and 232. It is good also as a structure which displays.

また、キー情報の内容のみを修正し、修正されたキー情報と関連付けられている医療データ(DICOM準拠画像データ、HL7準拠検査データ、HL7準拠病理診断データ等)の付帯情報については修正しないこととしたが、印刷又は表示するために、統合管理対象医療データを統合管理サーバ30から外部に提供する場合には、DICOM付帯情報やHL7付帯情報に含まれる患者情報等をキー情報に合わせて書き替えてから提供することとしてもよい。   Further, only the contents of the key information are corrected, and the incidental information of medical data (DICOM-compliant image data, HL7-compliant examination data, HL7-compliant pathological diagnosis data, etc.) associated with the revised key information is not revised. However, when the integrated management target medical data is provided from the integrated management server 30 for printing or display, the DICOM supplementary information or the patient information included in the HL7 supplementary information is rewritten according to the key information. It may be provided afterwards.

以上の説明では、各処理を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体としてハードディスク等を使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬型記録媒体等を適用することが可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウェーブ(搬送波)も適用可能である。   In the above description, an example in which a hard disk or the like is used as a computer-readable medium storing a program for executing each process is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As other computer-readable media, a non-volatile memory such as a flash memory, a portable recording medium such as a CD-ROM, and the like can be applied. Also, a carrier wave can be applied as a medium for providing program data via a communication line.

医療システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a medical system. 医療データのデータフローを示す図である。It is a figure which shows the data flow of medical data. 統合管理サーバのブロック図である。It is a block diagram of an integrated management server. 共通キー情報DBのデータ構成図である。It is a data block diagram of common key information DB. 記憶部に記憶されている医療データのイメージ図である。It is an image figure of the medical data memorize | stored in the memory | storage part. クライアント端末のブロック図である。It is a block diagram of a client terminal. 第1の実施の形態のクライアント端末及び統合管理サーバにおいて実行される処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows the process performed in the client terminal and integrated management server of 1st Embodiment. データ修正画面の画面例である。It is a screen example of a data correction screen. (a)は、キー情報の修正前における医療データのイメージ図である。(b)は、キー情報の修正後における医療データのイメージ図である。(A) is an image figure of the medical data before correction of key information. (B) is an image diagram of medical data after the key information is corrected. 第2の実施の形態のクライアント端末及び統合管理サーバにおいて実行される処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows the process performed in the client terminal and integrated management server of 2nd Embodiment. データ修正画面の画面例である。It is a screen example of a data correction screen. (a)は、キー情報の修正前における医療データのイメージ図である。(b)は、キー情報の修正後における医療データのイメージ図である。(A) is an image figure of the medical data before correction of key information. (B) is an image diagram of medical data after the key information is corrected.

符号の説明Explanation of symbols

10 電子カルテサーバ
20 クライアント端末
21 制御部
22 操作部
23 表示部
24 通信部
25 記憶部
26 バス
30 統合管理サーバ
31 制御部
32 操作部
33 表示部
34 通信部
35 記憶部
36 バス
40 DICOM準拠撮影装置
50 画像管理サーバ
60 検査装置
70 検査管理サーバ
80 顕微鏡
90 病理部門情報管理装置
100 医療システム
200 放射線部門システム
231 データ修正画面
232 データ修正画面
251 専用ビューワプログラム
300 検査部門システム
351 統合管理プログラム
352 共通キー情報DB
400 病理部門システム
N 通信ネットワーク
A1 患者ID入力領域
A2 データ種別入力領域
A3 検索ボタン
A4 リスト表示領域
A5 医療データ表示領域
B1 患者ID入力領域
B2 受信日入力領域
B3 検索ボタン
B4 リスト表示領域
B5 患者ID入力領域
B6 受信日入力領域
B7 検索ボタン
B8 リスト表示領域
B9 医療データ表示領域
B10 矢印ボタン
B11 矢印ボタン
B12 取消ボタン
B13 確定ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Electronic medical record server 20 Client terminal 21 Control part 22 Operation part 23 Display part 24 Communication part 25 Storage part 26 Bus 30 Integrated management server 31 Control part 32 Operation part 33 Display part 34 Communication part 35 Storage part 36 Bus 40 DICOM conformity imaging device DESCRIPTION OF SYMBOLS 50 Image management server 60 Inspection apparatus 70 Inspection management server 80 Microscope 90 Pathology department information management apparatus 100 Medical system 200 Radiology department system 231 Data correction screen 232 Data correction screen 251 Dedicated viewer program 300 Inspection department system 351 Integrated management program 352 Common key information DB
400 Pathology Department System N Communication Network A1 Patient ID Input Area A2 Data Type Input Area A3 Search Button A4 List Display Area A5 Medical Data Display Area B1 Patient ID Input Area B2 Received Date Input Area B3 Search Button B4 List Display Area B5 Patient ID Input Area B6 Received date input area B7 Search button B8 List display area B9 Medical data display area B10 Arrow button B11 Arrow button B12 Cancel button B13 Confirm button

Claims (4)

複数種類のデータ形式から成る医療データが当該医療データに共通のキー情報が付与された状態で記憶手段に記憶されている統合管理サーバであって、
前記キー情報の中から修正対象のキー情報を選択する選択指示、及び、当該選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された選択指示及び修正指示に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記選択されたキー情報の内容を修正する制御手段と、
を備える統合管理サーバ。
An integrated management server in which medical data consisting of a plurality of types of data formats is stored in the storage means in a state where common key information is given to the medical data,
An acquisition means for acquiring a selection instruction for selecting key information to be corrected from the key information, and a correction instruction for correcting the content of the selected key information;
Control means for correcting the content of the selected key information stored in the storage means based on the selection instruction and the correction instruction acquired by the acquisition means;
Integrated management server comprising
前記キー情報は、患者ID、患者名、性別、受信日時又はデータ種別の各項目のうち、少なくとも一つの項目を含む、
請求項1に記載の統合管理サーバ。
The key information includes at least one item among items of patient ID, patient name, sex, reception date and data type,
The integrated management server according to claim 1.
複数種類のデータ形式から成る医療データが当該医療データに共通のキー情報が付与された状態で記憶手段に記憶されているコンピュータを、
前記キー情報の中から修正対象のキー情報を選択する選択指示、及び、当該選択されたキー情報の内容を修正する修正指示を取得する取得手段、
前記取得手段により取得された選択指示及び修正指示に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記選択されたキー情報の内容を修正する制御手段、
として機能させるためのプログラム。
A computer in which medical data composed of a plurality of types of data is stored in the storage means in a state where key information common to the medical data is given,
An acquisition means for acquiring a selection instruction for selecting key information to be corrected from the key information, and a correction instruction for correcting the content of the selected key information;
Control means for correcting the content of the selected key information stored in the storage means based on the selection instruction and the correction instruction acquired by the acquisition means;
Program to function as.
前記キー情報は、患者ID、患者名、性別、受信日時又はデータ種別の各項目のうち、少なくとも一つの項目を含む、
請求項3に記載のプログラム。
The key information includes at least one item among items of patient ID, patient name, sex, reception date and data type,
The program according to claim 3.
JP2008302690A 2008-11-27 2008-11-27 Integrated management server and program Pending JP2010128786A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008302690A JP2010128786A (en) 2008-11-27 2008-11-27 Integrated management server and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008302690A JP2010128786A (en) 2008-11-27 2008-11-27 Integrated management server and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010128786A true JP2010128786A (en) 2010-06-10

Family

ID=42329136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008302690A Pending JP2010128786A (en) 2008-11-27 2008-11-27 Integrated management server and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010128786A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247831A (en) * 2011-05-25 2012-12-13 Shinkichi Himeno Data processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247831A (en) * 2011-05-25 2012-12-13 Shinkichi Himeno Data processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007116899A1 (en) Medical information processing device
WO2008038614A1 (en) Medical image managing device and program
US20190095583A1 (en) Method and system for electronic medical record processing in presence of conflicts
CN101395631B (en) Medical image managing system
WO2009128296A1 (en) Regional medical cooperation system, registration terminal, and program
JP2010128782A (en) Medical system, integrated management server, and program
JP2010128784A (en) Integrated management server and program
JP2009176125A (en) Medical image system, report management server and program
JP2010128786A (en) Integrated management server and program
JP2008245746A (en) Medical image processor
JP2010257276A (en) Medical image capturing device and program
JP2017151584A (en) Medical information processing device, program, and medical information management system
JP4368160B2 (en) Image display quality data providing apparatus, program, and method
JP5262194B2 (en) Medical imaging system
JP2010250406A (en) Medical image processing apparatus and program
JP2010128787A (en) Integrated management server and program
JPWO2009066550A1 (en) Medical image system and image server
JP2009125136A (en) Medical image system and image viewer terminal
JP5760551B2 (en) Medical image display apparatus and program
JP5741393B2 (en) Medical information processing device
JP2010029284A (en) Program, portable storage medium, and information processor
JP2009146340A (en) Medical image system, examination order generation device and program
JP2009271801A (en) Program, portable type recording medium, and information processor
JP4985345B2 (en) Medical image system and image server
JP2010040019A (en) Dicom system, dicom workstation, and program