JP2008288894A - Communication equipment and control method thereof - Google Patents

Communication equipment and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2008288894A
JP2008288894A JP2007132033A JP2007132033A JP2008288894A JP 2008288894 A JP2008288894 A JP 2008288894A JP 2007132033 A JP2007132033 A JP 2007132033A JP 2007132033 A JP2007132033 A JP 2007132033A JP 2008288894 A JP2008288894 A JP 2008288894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
function
content data
control
function unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007132033A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kuniaki Motosawa
邦朗 本沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007132033A priority Critical patent/JP2008288894A/en
Publication of JP2008288894A publication Critical patent/JP2008288894A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To control functions of a household electric appliance without needing the special correspondence of a different device. <P>SOLUTION: This communication equipment 10 is provided with a control object functioning part 12 and a network functioning part 18. The network functioning part 18 can be selected as a server device for providing content data through a network, and can also be selected as a renderer device for reproducing the content data acquired through the network. The network functioning part 18 stores various control methods to the control object functioning part 12 as content data, transmits the information of a list of the content data to a controller, and also gives a control command for executing a control method of selected content data to the control object functioning part 12 when receiving the information of the content data selected from the information of the list from the controller. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、家電機能付きの通信装置およびその制御方法に関する。   The present invention relates to a communication device with a home appliance function and a control method thereof.

現在、UPnP(UniversalPlug and Play)、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)などの既存のネットワーク技術をベースとしたDLNA(DigitalLiving Network Alliance)ガイドライン準拠のAV機器やパーソナルコンピュータの普及が進んでいる。このDLNAガイドラインに準拠していれば、異なるメーカの機器の間で、映像、音楽、画像などのコンテンツデータの伝送が可能である。すなわち、異なるメーカのサーバ機器およびクライアント機器がLANに接続される場合でも、サーバ機器に格納されたコンテンツデータをクライアント機器に伝送し、クライアント機器にてコンテンツデータを再生することができる。   Currently, AV devices and personal computers compliant with DLNA (Digital Living Network Alliance) guidelines based on existing network technologies such as UPnP (Universal Plug and Play) and HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) are becoming popular. If it complies with the DLNA guidelines, content data such as video, music, and images can be transmitted between devices of different manufacturers. That is, even when a server device and a client device of different manufacturers are connected to the LAN, the content data stored in the server device can be transmitted to the client device, and the content data can be reproduced by the client device.

一方、従来文献(特許文献1)には、コンテンツデータを送受信するシステムを利用して、電子レンジを制御する技術が示されている。この従来技術では、電子レンジに固有の制御コマンドが用意されており、この制御コマンドをシステム内で送受することにより電子レンジが制御される。しかし、この従来技術では、電子レンジに固有の制御コマンドを処理する必要から、システムを構成する他の機器に特別な対応が必要となってしまうため、汎用性に乏しい。
特開2003‐16256号公報
On the other hand, a conventional document (Patent Document 1) discloses a technique for controlling a microwave oven using a system that transmits and receives content data. In this prior art, a control command specific to the microwave oven is prepared, and the microwave oven is controlled by transmitting and receiving this control command within the system. However, in this conventional technique, since it is necessary to process a control command unique to the microwave oven, special measures are required for other devices constituting the system, and thus the versatility is poor.
JP 2003-16256 A

家電機器などの制御対象機器をネットワークを介して制御する場合に、ネットワークに接続される他の機器に特別な対応が必要となると、当該制御対象機器と特別な対応を施していない機器(例えば、異なるメーカ製の機器)との相互接続性が悪いため、ネットワークを介して制御可能な機器の普及を妨げている。よって、ネットワークに接続される他の機器に特別な対応を必要としないで、ネットワークを介して制御可能な制御対象機器の要求がある。   When a control target device such as a home appliance is controlled via a network, if a special response is required for another device connected to the network, a device that does not have a special support for the control target device (for example, Interoperability with devices from different manufacturers) is poor, which hinders the spread of devices that can be controlled via a network. Therefore, there is a demand for a control target device that can be controlled via the network without requiring special measures for other devices connected to the network.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、他装置の特別対応を要することなく家電機能を制御可能な家電機能付きの通信装置およびその制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a communication device with a home appliance function capable of controlling a home appliance function without requiring special measures of other devices, and a control method thereof. .

上述した目的を達成するために、本発明に係る通信装置は、所定の制御対象機器としての機能を有する制御対象機能部と、外部のコントローラとネットワークを介して通信するネットワーク機能部と、を備え、ネットワーク機能部は、コンテンツデータの一覧情報をネットワークを介して提供するサーバ機器として機能すると共に、コントローラからの指示を受けてコンテンツデータを再生するレンダラー機器として機能し、ネットワーク機能部は、制御対象機能部に対する各種の制御方法をコンテンツデータとして記憶しており、当該コンテンツデータの一覧情報をコントローラに送信すると共に、当該一覧情報から選択されたコンテンツデータの情報をコントローラから受信した場合に、当該選択されたコンテンツデータの制御方法を実行するための制御指令を制御対象機能部に与えることを特徴とする。   In order to achieve the above-described object, a communication apparatus according to the present invention includes a control target function unit having a function as a predetermined control target device, and a network function unit that communicates with an external controller via a network. The network function unit functions as a server device that provides content data list information via a network, and also functions as a renderer device that receives content from the controller and reproduces content data. Various control methods for the functional unit are stored as content data, and when the list information of the content data is transmitted to the controller and the information of the content data selected from the list information is received from the controller, the selection is performed. To control the content data Characterized in providing a control command to the control target function unit.

また、本発明に係る通信装置の制御方法は、所定の制御対象機器としての機能を有する制御対象機能部と、外部のコントローラとネットワークを介して通信するネットワーク機能部と、を備える通信装置の制御方法であって、通信装置を、コンテンツデータの一覧情報をネットワークを介して提供するサーバ機器として機能し、通信装置を、コントローラからの指示を受けてコンテンツデータを再生するレンダラー機器として機能し、サーバ機器からレンダラー機器へのコンテンツ伝送の指令に応じて、当該コンテンツに対応する制御指令を制御対象機能部に与える、通信装置の制御方法である。   In addition, the communication device control method according to the present invention includes a control target function unit having a function as a predetermined control target device, and a network function unit that communicates with an external controller via a network. The communication device functions as a server device that provides content data list information via a network, and the communication device functions as a renderer device that reproduces content data in response to an instruction from a controller. This is a communication device control method in which a control command corresponding to the content is given to a control target function unit in response to a content transmission command from the device to the renderer device.

本発明によれば、他装置の特別対応を要することなく家電機能を制御可能な家電機能付きの通信装置およびその制御方法を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the communication apparatus with a household appliance function which can control a household appliance function, and its control method can be provided, without requiring special response of another apparatus.

以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、説明において、同一要素又は同一機能を有する要素には、同一符号を用いることとし、重複する説明は省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description, the same reference numerals are used for the same elements or elements having the same function, and redundant description is omitted.

図1は、本発明の実施形態に係るホームネットワーク1を示す。ホームネットワーク1は、Ethernet(登録商標)や無線LANなどのネットワークにより構成されている。ホームネットワーク1は、ネットワーク機能付き家電機器10と、ネットワークAV(Audio Visual)サーバ34,36と、ネットワークAVコントローラ32と、ネットワークAVレンダラー38と、ネットワークAVプレーヤ40と、モニタ42と、リモートコントローラ44と、を備えている。これらの装置は、ハブ30に接続されることによりホームネットワーク1の一部となっている。なお、図1はホームネットワーク1の一構成例を示すものであり、ホームネットワークは異なる構成であってもよい。   FIG. 1 shows a home network 1 according to an embodiment of the present invention. The home network 1 is configured by a network such as Ethernet (registered trademark) or a wireless LAN. The home network 1 includes a home appliance 10 with a network function, network AV (Audio Visual) servers 34 and 36, a network AV controller 32, a network AV renderer 38, a network AV player 40, a monitor 42, and a remote controller 44. And. These devices become part of the home network 1 by being connected to the hub 30. FIG. 1 shows an example of the configuration of the home network 1, and the home network may have a different configuration.

本実施形態のホームネットワーク1は、DLNA(Digital Living Network Alliance)のガイドラインに準拠しており、異なるメーカ製のDLNA対応機器がホームネットワーク1に加わった場合でも、動画コンテンツや、静止画コンテンツ、音楽コンテンツなどのコンテンツデータを相互に利用可能となっている。特に、本実施形態のホームネットワーク1は、DLNAの一仕様である2ボックスシステムおよび3ボックスシステムが採用されている。   The home network 1 according to the present embodiment complies with the guidelines of DLNA (Digital Living Network Alliance), and even when DLNA-compatible devices made by different manufacturers are added to the home network 1, video content, still image content, music Content data such as content can be used mutually. In particular, the home network 1 of the present embodiment employs a 2-box system and a 3-box system, which are one specification of DLNA.

2ボックスシステムによれば、ネットワークAVサーバ34,36およびネットワークAVプレーヤ40が利用される。ユーザがネットワークAVプレーヤ40を操作して所望のコンテンツを選択すると、ネットワークAVプレーヤ40は、ネットワークAVサーバ34,36にコンテンツの選択情報を送信する。ネットワークAVサーバ34,36は、記憶している映像、音楽、画像などのコンテンツの中から、ユーザにより選択されたコンテンツを取り出して、ネットワークAVプレーヤ40に送信する。ネットワークAVプレーヤ40は、ネットワークAVサーバ34,36からコンテンツを受信すると、そのコンテンツを再生する。   According to the 2-box system, the network AV servers 34 and 36 and the network AV player 40 are used. When the user operates the network AV player 40 to select desired content, the network AV player 40 transmits content selection information to the network AV servers 34 and 36. The network AV servers 34 and 36 take out the content selected by the user from the stored content such as video, music, and images, and transmit it to the network AV player 40. When the network AV player 40 receives content from the network AV servers 34 and 36, it plays the content.

3ボックスシステムによれば、ネットワークAVコントローラ32、ネットワークAVサーバ34,36およびネットワークAVレンダラー38が利用される。ユーザがネットワークAVコントローラ32を操作して所望のコンテンツを選択すると、ネットワークAVコントローラ32は、ネットワークAVサーバ34,36およびネットワークAVレンダラー38にコンテンツの選択情報を送信する。ネットワークAVサーバ34,36は、記憶している映像、音楽、画像などのコンテンツの中から、ユーザにより選択されたコンテンツを取り出して、ネットワークAVレンダラー38に送信する。ネットワークAVレンダラー38は、ネットワークAVサーバ34,36からコンテンツを受信すると、そのコンテンツを再生する。   According to the 3-box system, the network AV controller 32, the network AV servers 34 and 36, and the network AV renderer 38 are used. When the user operates the network AV controller 32 to select desired content, the network AV controller 32 transmits content selection information to the network AV servers 34 and 36 and the network AV renderer 38. The network AV servers 34 and 36 take out the contents selected by the user from the stored contents such as video, music, and images, and transmit them to the network AV renderer 38. When the network AV renderer 38 receives content from the network AV servers 34 and 36, the content is reproduced.

なお、本実施形態のホームネットワーク1において、ネットワークAVコントローラ32はDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアコントローラ(DMC)であり、ネットワークAVサーバ34,36はDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアサーバ(DMS)であり、ネットワークAVレンダラー38はDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアレンダラー(DMR)であり、ネットワークAVプレーヤ40はDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアプレーヤ(DMP)である。   In the home network 1 of the present embodiment, the network AV controller 32 is a digital media controller (DMC) compliant with DLNA guidelines, and the network AV servers 34 and 36 are digital media servers (DMS) compliant with DLNA guidelines. The network AV renderer 38 is a digital media renderer (DMR) compliant with the DLNA guidelines, and the network AV player 40 is a digital media player (DMP) compliant with the DLNA guidelines.

ネットワーク機能付き家電機器10は、家屋内に設置される照明機器としての機能を有しており、この照明機能がネットワークを介して制御可能に構成されている。照明機能の制御を可能とするために、ネットワーク機能付き家電機器10は、ネットワーク照明サーバとしての機能を有すると共に、ネットワーク照明レンダラーとしての機能を有する。ここで、ネットワーク照明サーバはDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアサーバ(DMS)であり、ネットワーク照明レンダラーはDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアレンダラー(DMR)である。なお、本実施形態では、ネットワーク機能付き家電機器10は照明機器としての機能を有するが、他の実施形態では、エアコン、冷蔵庫、電子レンジなどの他の種類の家電機器としての機能を有してもよいし、さらに別の制御対象機器としての機能を有してもよい。   The home appliance 10 with a network function has a function as a lighting device installed in a house, and this lighting function is configured to be controllable via a network. In order to enable control of the lighting function, the home appliance 10 with a network function has a function as a network lighting server and a function as a network lighting renderer. Here, the network lighting server is a digital media server (DMS) compliant with the DLNA guidelines, and the network lighting renderer is a digital media renderer (DMR) compliant with the DLNA guidelines. In the present embodiment, the home appliance 10 with a network function has a function as a lighting device, but in other embodiments, the home appliance 10 with a network function has a function as another type of home appliance such as an air conditioner, a refrigerator, or a microwave oven. Alternatively, it may have a function as another device to be controlled.

本実施形態では、前述した3ボックスシステムを主に利用して、ネットワーク機能付き家電機器10を制御している。すなわち、ユーザは、ネットワーク機能付き家電機器10を制御するために、ネットワークAVコントローラ32を操作する。ネットワークAVコントローラ32は、例えば、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistants)などのホームネットワーク1に接続可能な携帯情報端末であり、ユーザに情報を提示する表示部32aと、ユーザにより操作される操作部32bとを備えている。通常のコンテンツ選択時には、表示部32aに映像、音楽、画像などのコンテンツ一覧情報が表示されるが、上記の家電機能を制御するために用意された家電制御用コンテンツの選択時には、表示部32aに家電機器の各種の制御方法を示すコンテンツ一覧情報が表示される。   In the present embodiment, the home appliance 10 with a network function is controlled mainly using the above-described 3-box system. That is, the user operates the network AV controller 32 in order to control the home appliance 10 with a network function. The network AV controller 32 is a portable information terminal that can be connected to the home network 1 such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistants), for example, a display unit 32a that presents information to the user, and an operation unit operated by the user 32b. At the time of normal content selection, content list information such as video, music, and images is displayed on the display unit 32a. At the time of selecting home appliance control content prepared for controlling the above-described home appliance functions, the display unit 32a Content list information indicating various control methods of the home appliance is displayed.

図2は、ネットワーク機能付き家電機器10の内部構成を示す。   FIG. 2 shows an internal configuration of the home appliance 10 with a network function.

ネットワーク機能付き家電機器10は、照明機器としての機能を有する家電機能部12と、他装置とネットワークを介して通信するネットワーク機能部18と、で構成される。ネットワーク機能付き家電機器10には、操作スイッチ15が設けられており、ユーザは操作スイッチ15を操作することで照明の明るさを調節することができる。また、ネットワーク機能付き家電機器10にはLANケーブルコネクタ25が設けられており、LANケーブルコネクタ25にLANケーブルを差し込むことで、ネットワーク機能付き家電機器10はネットワークに接続される。なお、ネットワーク機能付き家電機器10は、特許請求の範囲に記載される「通信装置」に相当する。   The home appliance with network function 10 includes a home appliance function unit 12 having a function as a lighting device, and a network function unit 18 that communicates with other devices via a network. The home appliance 10 with a network function is provided with an operation switch 15, and the user can adjust the brightness of the illumination by operating the operation switch 15. The home appliance 10 with a network function is provided with a LAN cable connector 25, and the home appliance 10 with a network function is connected to the network by inserting the LAN cable into the LAN cable connector 25. The home appliance 10 with a network function corresponds to a “communication device” described in the claims.

家電機能部12は、家電機器本来の機能を有する被制御機能部13と、この被制御機能部13を制御するコントローラ14と、を備えている。本実施形態において、被制御機能部13は、電球、蛍光灯、LEDなどであり照明機器の物理的な機能を有する。また、コントローラ14は、ユーザによる操作スイッチ15の操作に応じてスイッチON/OFF、電圧、電流等を制御することにより、被制御機能部13を制御する。例えば、本実施形態のように家電機能部12が照明機器としての機能を有する場合、コントローラ14は、照明の点灯/消灯を制御したり光度を調節する。またコントローラ14とネットワーク機能部18との間には制御信号線が配設されており、ネットワーク機能部18から制御信号を取り込み可能である。なお、家電機能部12は、特許請求の範囲に記載される「制御対象機能部」に相当する。   The home appliance function unit 12 includes a controlled function unit 13 having an original function of home appliances, and a controller 14 that controls the controlled function unit 13. In the present embodiment, the controlled function unit 13 is a light bulb, a fluorescent lamp, an LED, or the like, and has a physical function of a lighting device. Further, the controller 14 controls the controlled function unit 13 by controlling the switch ON / OFF, voltage, current, and the like according to the operation of the operation switch 15 by the user. For example, when the home appliance function unit 12 has a function as a lighting device as in the present embodiment, the controller 14 controls lighting on / off and adjusts the luminous intensity. Further, a control signal line is provided between the controller 14 and the network function unit 18, and a control signal can be taken from the network function unit 18. The home appliance function unit 12 corresponds to a “control target function unit” recited in the claims.

ネットワーク機能部18は、一般的なネットワークインタフェースを持つパーソナルコンピュータと同様に構成されている。すなわち、ネットワーク機能部18は、CPU(Central Processing Unit)20、RAM(Random Access Memory)21、ブートイメージを記憶したNV(Non-Volatile:不揮発性)メモリ19、ハードディスク23、ネットワークインタフェース24、バスブリッジ22などがバスを介して接続されている。なお、ネットワークインタフェース24は、LANケーブルコネクタ25に接続されている。   The network function unit 18 is configured in the same manner as a personal computer having a general network interface. That is, the network function unit 18 includes a CPU (Central Processing Unit) 20, a RAM (Random Access Memory) 21, an NV (Non-Volatile) memory 19 storing a boot image, a hard disk 23, a network interface 24, and a bus bridge. 22 and the like are connected via a bus. The network interface 24 is connected to the LAN cable connector 25.

ネットワーク機能部18では、ネットワーク照明サーバとしての機能を有すると共に、ネットワーク照明レンダラーとしての機能を有する。既述のとおり、ネットワーク照明サーバはDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアサーバ(DMS)であり、ネットワーク照明レンダラーはDLNAのガイドラインに準拠したデジタルメディアレンダラー(DMR)である。すなわち、ハードディスク23またはNVメモリ19には、ネットワーク照明サーバおよびネットワーク照明レンダラーとして機能するために必要なプログラムおよびデータが記憶されており、CPU20はネットワーク照明サーバおよびネットワーク照明レンダラーとして機能するように処理を行う。   The network function unit 18 has a function as a network lighting server and a function as a network lighting renderer. As described above, the network lighting server is a digital media server (DMS) compliant with the DLNA guidelines, and the network lighting renderer is a digital media renderer (DMR) compliant with the DLNA guidelines. That is, the hard disk 23 or the NV memory 19 stores programs and data necessary to function as a network lighting server and a network lighting renderer, and the CPU 20 performs processing so as to function as the network lighting server and the network lighting renderer. Do.

ネットワーク機能部18は、ネットワーク照明サーバおよびネットワーク照明レンダラーであることをユーザに認識可能とするために、「ネットワーク照明サーバ」および「ネットワーク照明レンダラー」という名前データを記憶している。また、ネットワーク機能部18は、ネットワーク照明サーバとして機能するために、家電制御用コンテンツデータを記憶している。この家電制御用コンテンツデータは、家電機能部12に対する各種の制御方法を表すものであり、例えば、本実施形態のように照明機器である場合には、全点灯、点灯50%、点灯5%、消灯などの制御方法を表すものである。また、このコンテンツデータは、コンテンツの実質的なデータ(動画像データ、音声データなど)を含む必要はなく、コンテンツの付随的なデータであるメタデータ(例えば、コンテンツの名称、作成日時、チャネルなどのコンテンツに付随するデータ)のみで構成すればよい。コンテンツデータは、全点灯、点灯50%、点灯5%、消灯などの制御方法を示す名称データをメタデータとして含んでいる。   The network function unit 18 stores name data “network lighting server” and “network lighting renderer” so that the user can recognize that it is a network lighting server and a network lighting renderer. The network function unit 18 stores home appliance control content data in order to function as a network lighting server. This home appliance control content data represents various control methods for the home appliance function unit 12. For example, in the case of a lighting device as in the present embodiment, all lighting, lighting 50%, lighting 5%, It represents a control method such as turning off. Further, the content data does not need to include substantial data (moving image data, audio data, etc.) of the content, but metadata (for example, content name, creation date, channel, etc.) that is ancillary data of the content. Only data associated with the content). The content data includes, as metadata, name data indicating a control method such as full lighting, lighting 50%, lighting 5%, and extinguishing.

また、ネットワーク機能部18は、コンテンツとコマンドの対応関係を規定するコンテンツ‐コマンド対応テーブルを記憶している。本実施形態におけるコンテンツ‐コマンド対応テーブルを図3に示す。コンテンツ‐コマンド対応テーブルには、家電機能部12を制御するための制御方法(コンテンツ名)と、その制御方法を実施するためのコマンド(コマンド名)とが対応付けて登録されている。   The network function unit 18 stores a content-command correspondence table that defines the correspondence between content and commands. FIG. 3 shows the content-command correspondence table in the present embodiment. In the content-command correspondence table, a control method (content name) for controlling the home appliance function unit 12 and a command (command name) for executing the control method are registered in association with each other.

なお、本実施形態では、ネットワーク照明サーバをデジタルメディアサーバとして設定し、ネットワーク照明レンダラーをデジタルメディアレンダラーとして設定することを想定しているため、コンテンツデータはコンテンツの実質的なデータを含む必要がない。但し、ネットワーク照明サーバをデジタルメディアサーバとして設定し、他のAV機器をデジタルメディアレンダラーとして設定することをも想定する場合には、コンテンツデータはコンテンツの実質的なデータを含んでもよい。例えば、家電機能部12に対する制御方法を知らせる映像データをコンテンツデータに含めておき、ネットワーク照明サーバから他のAV機器にこの映像データを提供してもよい。これにより、他のAV機器において、家電機能部12に対する制御方法を知らせる映像データが再生され、ユーザは視覚的に制御方法を知ることができる。   In this embodiment, since it is assumed that the network lighting server is set as a digital media server and the network lighting renderer is set as a digital media renderer, the content data does not need to include substantial data of the content. . However, when it is assumed that the network lighting server is set as a digital media server and another AV device is set as a digital media renderer, the content data may include substantial data of the content. For example, video data that informs the control method for the home appliance function unit 12 may be included in the content data, and this video data may be provided from the network lighting server to another AV device. Thereby, in other AV equipment, the video data informing the control method for the home appliance function unit 12 is reproduced, and the user can know the control method visually.

次に、図4を参照して、ホームネットワーク1を介してネットワーク機能付家電機器10を制御する手順について説明する。   Next, with reference to FIG. 4, a procedure for controlling the home appliance 10 with a network function via the home network 1 will be described.

図4は、ユーザがネットワーク機能付家電機器10を制御する手順を示したフローチャートである。ここでは、(i)ネットワーク機能付家電機器10がホームネットワーク1に物理的に接続されていること、(ii)ホームネットワーク1に接続される全ての機器にIPアドレスが正しく設定されており、各機器上で動作するアプリケーションプログラム間で論理的に接続可能なこと、(iii)各機器に電源が供給されており通信可能な状態になっていること、を前提としている。   FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure in which the user controls the home appliance 10 with a network function. Here, (i) the home appliance with network function 10 is physically connected to the home network 1, and (ii) the IP address is correctly set for all the devices connected to the home network 1, It is assumed that logical connection is possible between application programs running on devices, and that (iii) power is supplied to each device and communication is possible.

先ず、ユーザがネットワークAVコントローラ32を用いてサーバ機器の一覧情報を表示するための操作を行うと、ネットワークAVコントローラ32の表示部32aには、ネットワークに接続されているサーバ機器の一覧情報が表示される。本実施形態では、図5に示されるように、ネットワーク機能付AVコントローラの表示部32aに、ネットワークに接続されているサーバ機器の一覧情報として「ネットワークAVサーバA」、「ネットワークAVサーバB」、「ネットワーク照明サーバ」の3つのサーバ機器の名称が表示される。そして、ユーザによるネットワークAVコントローラ32の操作に応じて、サーバ機器の一覧情報の中から「ネットワーク照明サーバ」が選択されると、ネットワーク機能付家電機器10が制御対象のサーバ機器として選択される(S401)。   First, when the user performs an operation for displaying the list information of the server device using the network AV controller 32, the list information of the server device connected to the network is displayed on the display unit 32a of the network AV controller 32. Is done. In the present embodiment, as shown in FIG. 5, “network AV server A”, “network AV server B”, “list of server devices connected to the network” are displayed on the display unit 32 a of the network function AV controller. The names of the three server devices “Network Lighting Server” are displayed. When “network lighting server” is selected from the server device list information in accordance with the operation of the network AV controller 32 by the user, the home appliance with network function 10 is selected as the server device to be controlled ( S401).

次に、ユーザがネットワークAVコントローラ32を用いてレンダラー機器の一覧情報を表示するための操作を行うと、ネットワークAVコントローラ32の表示部32aには、ネットワークに接続されているレンダラー機器の一覧情報が表示される。本実施形態では、図6に示されるように、ネットワーク機能付AVコントローラの表示部32aに、ネットワークに接続されているレンダラー機器の一覧情報として「ネットワークAVレンダラー」、「ネットワーク照明レンダラー」の2つのレンダラー機器の名称が表示される。そして、ユーザによるネットワークAVコントローラ32の操作に応じて、レンダラー機器の一覧情報の中から「ネットワーク照明レンダラー」が選択されると、ネットワーク機能付家電機器10が制御対象のレンダラー機器として選択される(S402)。   Next, when the user performs an operation for displaying the list information of the renderer device using the network AV controller 32, the list information of the renderer devices connected to the network is displayed on the display unit 32a of the network AV controller 32. Is displayed. In the present embodiment, as shown in FIG. 6, two lists of “network AV renderer” and “network illumination renderer” are displayed on the display unit 32a of the AV controller with network function as list information of renderer devices connected to the network. The name of the renderer device is displayed. When “network lighting renderer” is selected from the list information of the renderer device according to the operation of the network AV controller 32 by the user, the home appliance 10 with network function is selected as the renderer device to be controlled ( S402).

尚、図4の実施形態では、ユーザはサーバ機器の一覧から制御したいサーバ機器を選択した後、レンダラー機器の一覧から制御したいレンダラー機器を選択しているが、この順序は逆でも良く、レンダラー機器を選択した後サーバ機器を選択するようにしても良い。   In the embodiment of FIG. 4, the user selects the server device to be controlled from the list of server devices, and then selects the renderer device to be controlled from the list of renderer devices. However, this order may be reversed. After selecting, the server device may be selected.

次に、ユーザがネットワークAVコントローラ32を用いてコンテンツ一覧情報を表示するための操作を行うと、ネットワークAVコントローラ32は、コンテンツ一覧情報を要求する制御信号を、ネットワーク機能部18のサーバ機能に送信する。ネットワーク機能部18のサーバ機能は、この制御信号に応じてネットワークAVコントローラ32にコンテンツ一覧情報を送信する。この結果、ネットワークAVコントローラ32の表示部32aには、ネットワーク機能付家電機器10が保持する家電制御用コンテンツのコンテンツ一覧情報が表示される。本実施形態では、図7に示されるように、ネットワーク機能付AVコントローラの表示部32aに、ネットワーク機能付家電機器10のコンテンツ一覧情報として「全点灯」、「点灯50%」、「点灯5%」、「消灯」の4つの家電制御用コンテンツの名称が表示される。そして、ユーザはネットワークAVコントローラ32を操作して、コンテンツ一覧情報の中からいずれか1つの家電制御用コンテンツを選択する(S403)。具体的には、照明の明るさを最大にしたい場合には「全点灯」を選択し、照明の明るさを50%にしたい場合には「点灯50%」を選択し、照明の明るさを5%にしたい場合には「点灯5%」を選択し、照明を消したい場合には「消灯」を選択する。   Next, when the user performs an operation for displaying content list information using the network AV controller 32, the network AV controller 32 transmits a control signal requesting the content list information to the server function of the network function unit 18. To do. The server function of the network function unit 18 transmits content list information to the network AV controller 32 in response to this control signal. As a result, the content list information of the home appliance control content held by the home appliance with network function 10 is displayed on the display unit 32a of the network AV controller 32. In the present embodiment, as shown in FIG. 7, “all lit”, “50% lit”, “5% lit” is displayed on the display unit 32 a of the AV controller with network function as the content list information of the home appliance 10 with network function. ”And“ light-off ”are displayed. Then, the user operates the network AV controller 32 to select any one home appliance control content from the content list information (S403). Specifically, if you want to maximize the brightness of the illumination, select “Fully lit”. If you want to set the brightness of the illumination to 50%, select “Lighting 50%” and set the brightness of the illumination. If it is desired to select 5%, “lighting 5%” is selected, and if it is desired to turn off the illumination, “turn off” is selected.

ユーザがネットワークAVコントローラ32を用いていずれか1つの家電制御用コンテンツを選択する操作を行うと、ネットワークAVコントローラ32は、選択された家電制御用コンテンツの再生を指令する制御信号を、ネットワーク機能部18のレンダラー機能に送信する。具体的には、「全点灯」が選択されると「全点灯」コンテンツを再生する制御信号が送信され、「点灯50%」が選択されると「点灯50%」コンテンツを再生する制御信号が送信され、「点灯5%」が選択されると「点灯5%」コンテンツを再生する制御信号が送信され、「消灯」が選択されると「消灯」コンテンツを再生する制御信号が送信される。   When the user performs an operation of selecting any one home appliance control content using the network AV controller 32, the network AV controller 32 sends a control signal instructing reproduction of the selected home appliance control content to the network function unit. Sent to 18 renderer functions. Specifically, when “all lighting” is selected, a control signal for reproducing “all lighting” content is transmitted, and when “lighting 50%” is selected, a control signal for reproducing “lighting 50%” content is transmitted. When “ON 5%” is selected, a control signal for reproducing “ON 5%” content is transmitted. When “OFF” is selected, a control signal for reproducing “OFF” content is transmitted.

ネットワーク機能部18のレンダラー機能は、ネットワークAVコントローラ32からの制御信号を受信すると、コンテンツ‐コマンド対応テーブルを参照して、制御信号が再生を指令する家電制御用コンテンツに対応するコマンドを選択し、このコマンド(制御指令)を家電機能部12のコントローラ14に対して出力する。具体的には、制御信号が「全点灯」コンテンツの再生を指令する場合には「COMMANDA」を出力し、制御信号が「点灯50%」コンテンツの再生を指令する場合には「COMMAND B」を出力し、制御信号が「点灯5%」コンテンツの再生を指令する場合には「COMMANDC」を出力し、制御信号が「消灯」コンテンツの再生を指令する場合には「COMMAND D」を出力する。   When the renderer function of the network function unit 18 receives a control signal from the network AV controller 32, it refers to the content-command correspondence table, selects a command corresponding to the home appliance control content for which the control signal commands reproduction, This command (control command) is output to the controller 14 of the home appliance function unit 12. Specifically, “COMMANDA” is output when the control signal instructs the reproduction of “all-lit” content, and “COMMAND B” is output when the control signal instructs the reproduction of the “lighting 50%” content. When the control signal instructs to play the content “5% on”, “COMMANDC” is output, and when the control signal instructs the playback of the “lights off” content, “COMMAND D” is output.

なお、ネットワーク機能部18のレンダラー機能は、コンテンツ一覧情報から選択された家電制御用コンテンツの情報をネットワークAVコントローラ32から受信すると、選択された家電制御用コンテンツを要求する制御信号をネットワーク機能部18のサーバ機能に与える。但し、家電制御用コンテンツには実質的なコンテンツデータは含まれないため、サーバ機器とレンダラー機器との間で実質的なコンテンツデータの伝送は行われない。   When the renderer function of the network function unit 18 receives information on the home appliance control content selected from the content list information from the network AV controller 32, the network function unit 18 sends a control signal requesting the selected home appliance control content. To the server function. However, since the content for home appliance control does not include substantial content data, substantial content data is not transmitted between the server device and the renderer device.

家電機能部12のコントローラ14は、ネットワーク機能部18のレンダラー機能からのコマンドを取り込むと、そのコマンドに応じて被制御機能部13を制御する。具体的には、「COMMANDA」を取り込んだ場合には照明が100%の点灯状態となるように被制御機能部13を制御し、「COMMAND B」を取り込んだ場合には照明が50%の点灯状態となるように被制御機能部13を制御し、「COMMANDC」を取り込んだ場合には照明が5%の点灯状態となるように被制御機能部13を制御し、「COMMAND D」を取り込んだ場合には照明が消灯するように被制御機能部13を制御する。   When the controller 14 of the home appliance function unit 12 receives a command from the renderer function of the network function unit 18, the controller 14 controls the controlled function unit 13 according to the command. Specifically, when “COMMANDA” is captured, the controlled function unit 13 is controlled so that the illumination is turned on at 100%, and when “COMMAND B” is captured, the illumination is turned on at 50%. The controlled function unit 13 is controlled so as to be in the state, and when “COMMANDC” is captured, the controlled function unit 13 is controlled so that the illumination is in the lighting state of 5%, and “COMMAND D” is captured. In this case, the controlled function unit 13 is controlled so that the illumination is turned off.

なお、本実施形態では、ネットワーク機能部18のレンダラー機能がコントローラ14に対してコマンドを出力したが、他の実施形態では、ネットワーク機能部18のサーバ機能がコントローラ14に対してコマンドを出力してもよい。すなわち、他の実施形態では、ネットワーク機能部18のレンダラー機能は、コンテンツ一覧情報から選択された家電制御用コンテンツの情報をネットワークAVコントローラ32から受信すると、選択された家電制御用コンテンツを要求する制御信号をネットワーク機能部18のサーバ機能に与える。そして、ネットワーク機能部18のサーバ機能は、ネットワーク機能部18のレンダラー機能からの制御信号に応じて、家電機能部12のコントローラ14に対してコマンド(制御指令)を出力する。   In this embodiment, the renderer function of the network function unit 18 outputs a command to the controller 14, but in other embodiments, the server function of the network function unit 18 outputs a command to the controller 14. Also good. That is, in another embodiment, when the renderer function of the network function unit 18 receives information about the home appliance control content selected from the content list information from the network AV controller 32, the control that requests the selected home appliance control content. The signal is given to the server function of the network function unit 18. Then, the server function of the network function unit 18 outputs a command (control command) to the controller 14 of the home appliance function unit 12 in accordance with a control signal from the renderer function of the network function unit 18.

上述した本実施形態のネットワーク機能付き家電機器10によれば、家電機能部12の制御を、映像、音楽、画像などのコンテンツ伝送と同様の仕組みの上で実現している。すなわち、本実施形態のネットワーク機能付き家電機器10は、DLNAガイドラインに準拠したサーバ機器およびレンダラー機器として設定されることにより、通常のサーバ機器およびレンダラー機器と同様の制御方式に対応することができる。特に、DLNAの3ボックスシステムは、他のネットワークを介した機器制御方式に比べて相互接続性が高いため、ネットワーク機能付き家電機器10の制御するために利用しやすくなっている。   According to the home appliance 10 with a network function of the present embodiment described above, the control of the home appliance function unit 12 is realized on the same mechanism as content transmission such as video, music, and images. That is, the home appliance 10 with a network function according to the present embodiment can correspond to a control method similar to that of a normal server device and renderer device by being set as a server device and a renderer device compliant with the DLNA guidelines. In particular, the DLNA three-box system has higher interconnectability than other device control methods via other networks, and is therefore easy to use for controlling the home appliance 10 with a network function.

このため、本実施形態のネットワーク機能付き家電機器10では、ホームネットワーク1の他の機器の仕様に影響を与えることなく、ネットワーク機能付き家電機器10のみに変更を加えることで、ネットワーク機能付き家電機器10を制御することができる。例えば、本実施形態のネットワーク機能付き家電機器10では、家電機器制御専用のユーザインターフェースを持った機器は不要であり、映像・音楽・画像コンテンツなどと同様のユーザインターフェースを使用することができる。すなわち、ネットワーク機能付き家電機器10とは異なるメーカが製造したネットワークAVコントローラ32を利用して、ネットワーク機能付き家電機器10を制御することができる。   For this reason, in the household electrical appliance 10 with a network function of this embodiment, by changing only the household electrical appliance 10 with a network function, without affecting the specification of the other equipment of the home network 1, the household electrical appliance with a network function 10 can be controlled. For example, the home appliance 10 with a network function according to the present embodiment does not require a device having a user interface dedicated to home appliance control, and can use a user interface similar to video, music, image content, and the like. That is, the home appliance 10 with a network function can be controlled using the network AV controller 32 manufactured by a manufacturer different from the home appliance 10 with a network function.

上記のとおり、本実施形態のネットワーク機能付き家電機器10では、ネットワーク機能付き家電機器10のみに変更を加えれば良いため、ネットワーク機能付き家電機器10の設計がしやすくなるという利点もある。すなわち、ネットワーク機能付き家電機器10の設計者は、ホームネットワーク1の他の機器を考慮することなく、ネットワーク機能付き家電機器10を設計することができる。例えば、設計者は、ネットワーク機能付き家電機器10を制御するためのコンテンツのデータ内容やデータ構成などを自由に決定できる。   As described above, the home appliance 10 with a network function according to the present embodiment has an advantage that the home appliance 10 with a network function can be easily designed because only the home appliance 10 with a network function needs to be changed. That is, the designer of the home appliance 10 with a network function can design the home appliance 10 with a network function without considering other devices of the home network 1. For example, the designer can freely determine the data content and data configuration of content for controlling the home appliance 10 with a network function.

なお、上述したホームネットワーク1を利用して、次に説明するようにネットワーク機能付家電機器10を制御してもよい。すなわち、ユーザがネットワークAVコントローラ32を操作することにより、サーバ機器の一覧情報の中からネットワーク機能付家電機器10を選択すると共に、レンダラー機器の一覧情報の中からネットワークAVレンダラー38を選択する。そして、ユーザがネットワークAVコントローラを操作することにより、ネットワーク機能付家電機器10からネットワークAVレンダラー38に家電制御用コンテンツが伝送されるように制御する。ここで、家電制御用コンテンツは、映像などの実質的なコンテンツデータを含んでいる。   In addition, you may control the household appliances 10 with a network function using the home network 1 mentioned above so that it may demonstrate below. That is, when the user operates the network AV controller 32, the home appliance 10 with a network function is selected from the list information of the server device, and the network AV renderer 38 is selected from the list information of the renderer device. Then, when the user operates the network AV controller, the home appliance control content is controlled to be transmitted from the home appliance with network function 10 to the network AV renderer 38. Here, the home appliance control content includes substantial content data such as video.

この場合、ネットワークAVレンダラー38は、家電制御用コンテンツの送信を要求する制御信号をネットワーク機能付家電機器10に送信する。ネットワーク機能付家電機器10のネットワーク機能部18は、ネットワークAVレンダラー38から制御信号を受信すると、家電制御用コンテンツを読み出し、その映像データをパケットに分割して、ネットワーク機能付AVレンダラー38に送信する。また、ネットワーク機能部18は、コンテンツ−コマンド対応テーブルを参照し、選択されたコンテンツに対応するコマンドを家電機能部12のコントローラ14に出力する。これにより、ネットワーク機能付家電機器10は、コマンドに応じて制御され、例えば全点灯状態になる。   In this case, the network AV renderer 38 transmits a control signal for requesting transmission of the home appliance control content to the home appliance 10 with a network function. When receiving the control signal from the network AV renderer 38, the network function unit 18 of the home appliance with network function 10 reads the home appliance control content, divides the video data into packets, and transmits the packet to the AV renderer with network function 38. . Further, the network function unit 18 refers to the content-command correspondence table and outputs a command corresponding to the selected content to the controller 14 of the home appliance function unit 12. Thereby, the household electrical appliance 10 with a network function is controlled according to a command, for example, will be in a fully lit state.

ここで、家電制御用コンテンツは、映像などの実質的なコンテンツデータを含まなくてもよい。この場合、ネットワーク機能付家電機器10のネットワーク機能部18は、ネットワークAVコントローラ32およびネットワークAVレンダラー38にエラー通知を行うこととなる。   Here, the home appliance control content may not include substantial content data such as video. In this case, the network function unit 18 of the home appliance 10 with a network function notifies the network AV controller 32 and the network AV renderer 38 of an error.

本実施形態に係るホームネットワークの概要を示す構成図である。It is a block diagram which shows the outline | summary of the home network which concerns on this embodiment. ネットワーク機能付き家電機器の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the household appliances with a network function. コンテンツ‐コマンド対応テーブルを示す図である。It is a figure which shows a content-command correspondence table. ネットワーク機能付家電機器を制御する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure which controls household appliances with a network function. サーバ機器の一覧情報を表示する画面である。It is a screen for displaying a list of server device information. レンダラー機器の一覧情報を表示する画面である。It is a screen which displays the list information of a renderer apparatus. 家電制御用コンテンツの一覧情報を表示する画面である。It is a screen which displays the list information of the content for household appliance control.

符号の説明Explanation of symbols

1…ホームネットワーク、10…ネットワーク機能付家電機器、12…家電機能部、13…被制御機能部、14…コントローラ、15…操作スイッチ、18…ネットワーク機能部、19…NVメモリ、20…CPU、21…RAM、22…バスブリッジ、23…ハードディスク、24…ネットワークインタフェース、25…ケーブルコネクタ、30…ハブ、32…コントローラ、34,36…ネットワークAVサーバ、38…ネットワークAVレンダラー、40…ネットワークAVプレーヤ、42…モニタ、44…リモートコントローラ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Home network, 10 ... Home appliance with a network function, 12 ... Home appliance function part, 13 ... Controlled function part, 14 ... Controller, 15 ... Operation switch, 18 ... Network function part, 19 ... NV memory, 20 ... CPU, 21 ... RAM, 22 ... Bus bridge, 23 ... Hard disk, 24 ... Network interface, 25 ... Cable connector, 30 ... Hub, 32 ... Controller, 34,36 ... Network AV server, 38 ... Network AV renderer, 40 ... Network AV player 42 ... monitor, 44 ... remote controller.

Claims (7)

所定の制御対象機器としての機能を有する制御対象機能部と、
外部のコントローラとネットワークを介して通信するネットワーク機能部と、
を備え、
前記ネットワーク機能部は、コンテンツデータの一覧情報をネットワークを介して提供するサーバ機器として機能すると共に、前記コントローラからの指示を受けてコンテンツデータを再生するレンダラー機器として機能し、
前記ネットワーク機能部は、前記制御対象機能部に対する各種の制御方法をコンテンツデータとして記憶しており、当該コンテンツデータの一覧情報を前記コントローラに送信すると共に、当該一覧情報から選択されたコンテンツデータの情報をコントローラから受信した場合に、当該選択されたコンテンツデータの制御方法を実行するための制御指令を前記制御対象機能部に与えることを特徴とする通信装置。
A control target function unit having a function as a predetermined control target device; and
A network function unit that communicates with an external controller via a network;
With
The network function unit functions as a server device that provides list information of content data via a network, and functions as a renderer device that receives content from the controller and reproduces content data.
The network function unit stores various control methods for the control target function unit as content data, transmits list information of the content data to the controller, and information on content data selected from the list information When receiving a command from the controller, the communication device is characterized by giving a control command for executing the control method of the selected content data to the control target function unit.
前記ネットワーク機能部は、ネットワーク上でサーバ機器として動作するサーバ機能と、ネットワーク上でレンダラー機器として動作するレンダラー機能と、を有することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。   The communication apparatus according to claim 1, wherein the network function unit includes a server function that operates as a server device on a network, and a renderer function that operates as a renderer device on a network. 前記ネットワーク機能部の前記レンダラー機能は、前記一覧情報から選択されたコンテンツデータの情報を前記コントローラから受信した場合に、前記選択されたコンテンツデータを要求する制御信号を前記サーバ機能に与えると共に、前記選択されたコンテンツデータの制御方法を実行するための制御指令を前記制御対象機能部に与えることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。   The renderer function of the network function unit, when receiving information of content data selected from the list information from the controller, gives a control signal for requesting the selected content data to the server function, and The communication apparatus according to claim 2, wherein a control command for executing a control method of the selected content data is given to the control target function unit. 前記ネットワーク機能部の前記レンダラー機能は、前記一覧情報から選択されたコンテンツデータの情報を前記コントローラから受信した場合に、前記選択されたコンテンツデータを要求する制御信号を前記サーバ機能に与え、
前記ネットワーク機能部の前記サーバ機能は、当該制御信号を前記レンダラー機能から取得した場合に、前記選択されたコンテンツデータの制御方法を実行するための制御指令を前記制御対象機能部に与えることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
The renderer function of the network function unit, when receiving information of content data selected from the list information from the controller, gives a control signal for requesting the selected content data to the server function,
The server function of the network function unit, when the control signal is acquired from the renderer function, gives the control target function unit a control command for executing the control method of the selected content data. The communication device according to claim 2.
前記ネットワーク機能部は、前記制御対象機能部に対する制御方法と制御指令とが対応付けて登録されたテーブルデータを記憶していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の通信装置。   The said network function part has memorize | stored the table data in which the control method with respect to the said control object function part and the control command were matched and registered, The one of Claims 1-4 characterized by the above-mentioned. Communication device. 前記制御対象機能部に対する制御方法は、前記コンテンツデータのメタデータとして記憶されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の通信装置。   The communication apparatus according to claim 1, wherein a control method for the control target function unit is stored as metadata of the content data. 所定の制御対象機器としての機能を有する制御対象機能部と、外部のコントローラとネットワークを介して通信するネットワーク機能部と、を備える通信装置の制御方法であって、
前記通信装置を、コンテンツデータの一覧情報をネットワークを介して提供するサーバ機器として機能し、
前記通信装置を、前記コントローラからの指示を受けてコンテンツデータを再生するレンダラー機器として機能し、
サーバ機器からレンダラー機器へのコンテンツ伝送の指令に応じて、当該コンテンツに対応する制御指令を前記制御対象機能部に与える、通信装置の制御方法。
A control method for a communication apparatus comprising: a control target function unit having a function as a predetermined control target device; and a network function unit that communicates with an external controller via a network,
The communication device functions as a server device that provides content data list information via a network,
The communication device functions as a renderer device that receives instructions from the controller and reproduces content data,
A control method for a communication apparatus, wherein a control command corresponding to the content is given to the control target function unit in response to a content transmission command from a server device to a renderer device.
JP2007132033A 2007-05-17 2007-05-17 Communication equipment and control method thereof Pending JP2008288894A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007132033A JP2008288894A (en) 2007-05-17 2007-05-17 Communication equipment and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007132033A JP2008288894A (en) 2007-05-17 2007-05-17 Communication equipment and control method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008288894A true JP2008288894A (en) 2008-11-27

Family

ID=40148199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007132033A Pending JP2008288894A (en) 2007-05-17 2007-05-17 Communication equipment and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008288894A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204193A (en) * 2009-02-27 2010-09-16 Sony Corp Content reproduction apparatus, content receiving apparatus, method of reproducing content, program, and content reproduction system
US9357257B2 (en) 2010-01-05 2016-05-31 Funai Electric Co., Ltd. Portable information processing device and media data replay system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204193A (en) * 2009-02-27 2010-09-16 Sony Corp Content reproduction apparatus, content receiving apparatus, method of reproducing content, program, and content reproduction system
US8526484B2 (en) 2009-02-27 2013-09-03 Sony Corporation Content reproduction apparatus, content receiving apparatus, method of reproducing content, program, and content reproduction system
US9357257B2 (en) 2010-01-05 2016-05-31 Funai Electric Co., Ltd. Portable information processing device and media data replay system
US10212473B2 (en) 2010-01-05 2019-02-19 Funai Electric Co., Ltd. Portable information processing device and media data replay system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539354B2 (en) Scene update on remote controller in home control system
KR101248703B1 (en) Method, system, and computer-readable recording medium for setup of multi-device control
KR100789425B1 (en) Method for sharing contents using digital living network alliance network
US9317099B2 (en) Method and apparatus for reducing power consumption in digital living network alliance network
JP6167271B2 (en) Address mapping in HDMI network
KR20030095897A (en) Synchronizing method for universal plug and play network
JP2010068509A (en) Video control apparatus and method for controlling the same
TW201448584A (en) Universal environment extender, transmitter and universal environment extender system thereof
JP2006501751A (en) Control device in home network environment
US20150012646A1 (en) Media control device, media control target device, and methods of operating such devices
JP2010087894A (en) Transfer device, transfer method, and program
US9380443B2 (en) Immersive positioning and paring
JP2003309884A (en) Remote control device and recording medium
JP5842658B2 (en) REPRODUCTION SYSTEM, REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2011113565A (en) Terminal device and usb device control method therefor
JP2012138731A (en) Network system, content reproduction takeover method, and program
US9432725B2 (en) Method and apparatus for transmitting content to plurality of devices
JP2008288894A (en) Communication equipment and control method thereof
KR20040013465A (en) Synchronizing system for universal plug and play network and method thereof
JP6691755B2 (en) Communication system, communication method, lighting control system, lighting control method, and program
KR20130005194A (en) Method and system for providing contents continuous play service
WO2012086161A1 (en) In-home equipment, content handoff method, and content handoff program
US20130223302A1 (en) Multi-protocol switching control system suitable for controlling different electronic devices of different protocols
US20200213663A1 (en) Renderer device, renderer playback system and information updating method
JP2005352812A (en) Remote control system and equipment controller used for same

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080718