JP2007004404A - Content reproduction system - Google Patents

Content reproduction system Download PDF

Info

Publication number
JP2007004404A
JP2007004404A JP2005182623A JP2005182623A JP2007004404A JP 2007004404 A JP2007004404 A JP 2007004404A JP 2005182623 A JP2005182623 A JP 2005182623A JP 2005182623 A JP2005182623 A JP 2005182623A JP 2007004404 A JP2007004404 A JP 2007004404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
symbol image
content
image information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005182623A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehiko Yasuda
威彦 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005182623A priority Critical patent/JP2007004404A/en
Priority to PCT/JP2006/312129 priority patent/WO2006137339A1/en
Publication of JP2007004404A publication Critical patent/JP2007004404A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/63Querying
    • G06F16/638Presentation of query results

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem of a conventional music distribution system in which several pieces of music are just listed to be displayed and no information about their melodies can be conveyed though a user can make a selection based on a result of analysis on characteristics, tunes, and the like of music for obtaining desired music. <P>SOLUTION: This content reproduction system is provided with a server device, which transmits symbol image information in association with content identification information to a client device, and the client device outputting the received symbol image information and allowing selection of contents to be reproduced based on the outputted symbol image information. In this way, the symbol image matching a melody or a subject of the contents is displayed without requiring any special operation from the user. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツ再生システムに関するものである。   The present invention relates to a content reproduction system.

利用者が好みの音楽を入手するために、音楽の特徴や曲調等の分析結果に基づいて選択を行うことができる音楽配給システムについてはすでに先行技術が存在する(特許文献1参照。)。
特開2001−297093号公報
Prior art already exists for a music distribution system that allows a user to make a selection based on the analysis results of music characteristics, tunes, etc. in order to obtain favorite music (see Patent Document 1).
JP 2001-297093 A

しかしながら、上記音楽配給システムにおいては、音楽がリスト化されて提示されるのみであり、それぞれの曲調がどのようなものかを伝えることはできない。   However, in the above music distribution system, the music is only presented in a list, and it is not possible to tell what the tone of each music is.

本発明は、かかる実情に鑑み、シンボル画像情報をコンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信するサーバ装置と、受信したシンボル画像情報を出力し、出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択できるクライアント装置とを有するコンテンツ再生システムを提案するものである。また、クライアント装置にてコンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードするとしてもよい。さらに、クライアント装置にて作成等した画像情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードするとしてもよい。   In view of such a situation, the present invention relates to a server device that associates symbol image information with content identification information and transmits the symbol image information to a client device, and outputs the received symbol image information and reproduces content to be reproduced based on the output symbol image information. The present invention proposes a content reproduction system having a client device that can be selected. In addition, when content is being played back on the client device, status information that is information indicating the status of playback may be acquired and uploaded to the server device. Furthermore, the image information created by the client device may be acquired and uploaded to the server device.

また、再生状況を示す状況情報などをクライアント識別情報と関連付けてアップロードするとしてもよい。クライアント識別情報により、クライアント装置や利用者を特定し、各種情報のアップロードができる権限を有するか否かを判断する認証処理ができる。さらに、利用者がクライアント装置から特定の有名人のクライアント識別情報を指定して、シンボル画像情報の送信命令をサーバ装置に出力することができる。さらに、サーバ装置は、クライアント識別情報に基づいて課金情報を生成することができる。   Further, the situation information indicating the reproduction situation may be uploaded in association with the client identification information. With the client identification information, it is possible to perform an authentication process that identifies a client device or a user and determines whether or not the user has authority to upload various information. Furthermore, the user can specify the client identification information of a specific celebrity from the client device, and can output a symbol image information transmission command to the server device. Further, the server device can generate billing information based on the client identification information.

以上、説明したように本件発明のいずれか一又は二以上の発明に係るコンテンツ再生システムおいては、サーバ装置から送信されるシンボル画像情報をクライアント装置にて出力することによって、コンテンツを視聴したことがない場合であっても、コンテンツのイメージを視覚的に認識することができる。また、シンボル画像情報はサーバ装置から送信されるため、クライアント装置がシンボル画像情報を有していない場合であっても利用ができる。   As described above, in the content reproduction system according to any one or more of the present inventions, the content is viewed by outputting the symbol image information transmitted from the server device at the client device. Even if there is not, the image of the content can be visually recognized. Further, since the symbol image information is transmitted from the server device, it can be used even when the client device does not have the symbol image information.

また、クライアント装置にてコンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードする場合には、状況情報はコンテンツを再生するのに最適な状況を示すことが想定されるため、シンボル画像が的確に取得されることになる。さらに、クライアント装置にて作成等した画像情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードする場合には、利用者が作成した画像をサーバ装置から他のクライアント装置に対して送信可能となる。このとき、複数のクライアント装置からの画像情報を多数取得することで、シンボル画像のバリエーションが広がり、シンボル画像情報の示すイメージの的確さも向上することが期待できる。   Also, when content information is reproduced on the client device, the situation information, which is information indicating the status of the reproduction, is acquired and uploaded to the server device. Since it is assumed that the optimum situation for reproducing the image is displayed, the symbol image is accurately acquired. Furthermore, when image information created by the client device is acquired and uploaded to the server device, the image created by the user can be transmitted from the server device to another client device. At this time, by obtaining a large number of image information from a plurality of client devices, it is expected that the variation of the symbol image is widened and the accuracy of the image indicated by the symbol image information is improved.

以下に、各発明を実施するための最良の形態を説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   The best mode for carrying out each invention will be described below. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention.

実施形態1は、主に請求項1、9などについて説明する。 実施形態2は、主に請求項2から5などについて説明する。 実施形態3は、主に請求項6などについて説明する。 実施形態4は、主に請求項7などについて説明する。実施形態5は、主に請求項8などについて説明する。   The first embodiment will mainly describe claims 1 and 9. In the second embodiment, claims 2 to 5 will be mainly described. The third embodiment will mainly describe claim 6 and the like. The fourth embodiment will mainly describe Claim 7 and the like. The fifth embodiment will mainly describe Claim 8 and the like.

<<実施形態1>>   << Embodiment 1 >>

<実施形態1:概要> 実施形態1について説明する。本実施形態は、シンボル画像情報をコンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信するサーバ装置と、受信したシンボル画像情報を出力し、出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択できるクライアント装置とを有するコンテンツ再生システムである。   <Embodiment 1: Overview> Embodiment 1 will be described. This embodiment relates to a server device that associates symbol image information with content identification information and transmits it to a client device, and a client device that can output received symbol image information and select content to be reproduced based on the output symbol image information Is a content reproduction system.

図1は、本実施形態の概念の一例を示すものである。図に示したのは、本実施形態のサーバ装置と、クライアント装置の表示画面の一部を示したものである。サーバ装置は、コンテンツ識別情報と関連付けてシンボル画像情報をクライアント装置に送信する。クライアント装置では、受信したシンボル画像情報を出力する。例えば、図で示したように、シンボル画像情報から構成されるシンボル画像をサムネイル形式で表示することなどが想定される。このとき、シンボル画像と関連付けられているコンテンツ識別情報からコンテンツのタイトルなどの属性情報が特定されるが、これらのコンテンツの属性情報とシンボル画像とを対応付けて表示するとしてもよい。シンボル画像や、コンテンツのタイトルを選択することによって、選択したコンテンツの再生が実行される。   FIG. 1 shows an example of the concept of this embodiment. The figure shows a part of the display screen of the server device and the client device of the present embodiment. The server device transmits symbol image information to the client device in association with the content identification information. The client device outputs the received symbol image information. For example, as shown in the figure, it is assumed that a symbol image composed of symbol image information is displayed in a thumbnail format. At this time, attribute information such as the title of the content is specified from the content identification information associated with the symbol image, but the attribute information of the content and the symbol image may be displayed in association with each other. By selecting a symbol image or a content title, the selected content is played back.

<実施形態共通:ハードウエア構成> 本件発明におけるクライアント装置のハードウエア構成の一例を図2に示した。本件発明の構成要素は、ハードウエア、ソフトウエア、ハードウエアとソフトウエアの両者、のいずれかによって構成される。例えば、これらを実現する一例として、CPU、メモリ(DRAM、ROM)、バス、I/Oコントローラ、周辺装置などから構成されるハードウエアと、これらのハードウエア上にて実行可能なソフトウエアを挙げることができる。具体的には、メモリ上に展開されたプログラムを順次実行することで、メモリ上のデータや、I/Oコントローラを介して入力されるデータの加工、蓄積、出力などにより構成要素である各部の機能が実現される。   <Common to Embodiments: Hardware Configuration> FIG. 2 shows an example of the hardware configuration of the client device according to the present invention. The constituent element of the present invention is configured by any one of hardware, software, and both hardware and software. For example, as an example for realizing these, hardware configured by a CPU, a memory (DRAM, ROM), a bus, an I / O controller, a peripheral device, and the like, and software executable on these hardware are listed. be able to. Specifically, by sequentially executing the program developed on the memory, the data of the memory and the data input via the I / O controller are processed, stored, output, etc. Function is realized.

<実施形態1:構成> 本実施形態での機能ブロックの一例を図3に示した。 図3に示す本実施形態の「コンテンツ再生システム」(0300)は、「サーバ装置」(0310)と、「クライアント装置」(0320)とを有する。また、サーバ装置(0310)は、「シンボル画像情報保持部」(0311)と、「シンボル画像情報送信部」(0312)を有し、クライアント装置(0320)は、「シンボル画像情報受信部」(0321)と、「シンボル画像情報出力部」(0322)と、「コンテンツ選択部」(0323)と、「コンテンツ再生部」(0324)とを有する。   <Embodiment 1: Configuration> FIG. 3 shows an example of functional blocks in the present embodiment. The “content reproduction system” (0300) of this embodiment shown in FIG. 3 includes a “server device” (0310) and a “client device” (0320). The server device (0310) includes a “symbol image information holding unit” (0311) and a “symbol image information transmitting unit” (0312), and the client device (0320) includes a “symbol image information receiving unit” ( 0321), “symbol image information output unit” (0322), “content selection unit” (0323), and “content reproduction unit” (0324).

「コンテンツ再生システム」(0300)は、後述するサーバ装置(0310)と、クライアント装置(0320)とからなるシステムである。まず、サーバ装置(0310)について説明する。   The “content reproduction system” (0300) is a system including a server device (0310) and a client device (0320) which will be described later. First, the server device (0310) will be described.

「シンボル画像情報保持部」(0311)は、コンテンツ識別情報と関連付けてシンボル画像情報を保持する。「シンボル画像情報」は、コンテンツのイメージを表象するシンボル画像を構成するための情報である。シンボル画像情報が表象するコンテンツのイメージは、そのコンテンツに基づいて生じる人の感情を表すイメージを含む場合があり、例えば、元気になる曲、悲しい雰囲気の曲、うきうきとする曲、ゆったりした曲、激しい曲などが例示できる。その他、シンボル画像情報が表象するコンテンツのイメージは、そのコンテンツが演奏などされるにふさわしいとされるシーンを表すイメージを含む場合があり、例えば、晴れた日にふさわしい曲、春に聴きたい曲、朝に適した曲などが例示できる。このとき、シンボル画像情報は、JPG、BMP、GIF、MPGなどの形式のファイルなどが該当する。また、シンボル画像情報は、保持されているシンボル画像を特定するための識別情報である場合もある。なお、保持されているシンボル画像情報は、一般の利用者や、特定の有識者(例えば、DJ、映画評論家など)によって著される場合などが想定される。また、シンボル画像情報は、静止画を構成するための情報に限らず、動画を構成するための情報であってもよい。「コンテンツ識別情報」は、コンテンツを一意に識別するための情報である。一のコンテンツ(コンテンツ識別情報)に対して、複数のシンボル画像情報が関連付けられている場合もある。   The “symbol image information holding unit” (0311) holds symbol image information in association with the content identification information. “Symbol image information” is information for constructing a symbol image representing an image of content. The image of the content represented by the symbol image information may include an image representing the emotion of a person generated based on the content. For example, a song that is energetic, a song with a sad atmosphere, a song that is exciting, a relaxing song, Examples include intense songs. In addition, the image of the content represented by the symbol image information may include an image representing a scene that is suitable for the content to be played, such as a song suitable for a sunny day, a song that you want to listen to in the spring, Examples are songs suitable for the morning. At this time, the symbol image information corresponds to a file in a format such as JPG, BMP, GIF, or MPG. Further, the symbol image information may be identification information for specifying a held symbol image. It is assumed that the held symbol image information is written by a general user or a specific expert (eg, DJ, movie critic). Further, the symbol image information is not limited to information for configuring a still image, but may be information for configuring a moving image. “Content identification information” is information for uniquely identifying content. A plurality of symbol image information may be associated with one content (content identification information).

シンボル画像情報保持部は、ハードディスクや、メモリなどによって構成される。I/Oコントローラを介して、外部からシンボル画像情報の入力を受け付け、保持を行う。   The symbol image information holding unit is configured by a hard disk, a memory, or the like. Accepts and holds input of symbol image information from the outside via the I / O controller.

「シンボル画像情報送信部」(0312)は、前記シンボル画像情報保持部(0311)に保持されたシンボル画像情報をコンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信する。例えば、コンテンツ識別情報「ID:074」で特定されるコンテンツに基づいて生じる人の感情を表すイメージが「癒し」である場合、これがシンボル画像情報としてコンテンツ識別情報と関連付けて送信される。なお、送信は、クライアント装置からの送信命令、サーバ装置の定期的な送信プログラムの実行、シンボル画像情報追加時(更新時)などに基づいて行われるとしてもよい。   The “symbol image information transmission unit” (0312) transmits the symbol image information held in the symbol image information holding unit (0311) to the client device in association with the content identification information. For example, when an image representing human emotion generated based on the content specified by the content identification information “ID: 074” is “healing”, this is transmitted as symbol image information in association with the content identification information. Note that the transmission may be performed based on a transmission command from the client apparatus, execution of a periodic transmission program of the server apparatus, or when symbol image information is added (updated).

シンボル画像情報送信部は、I/Oコントローラを介して、クライアント装置に対してシンボル画像情報の送信を行う。このとき、インターネット回線、公衆電話回線、専用回線、無線(メールなど)回線などの送信インターフェイスを利用することが想定される。   The symbol image information transmission unit transmits symbol image information to the client device via the I / O controller. At this time, it is assumed that a transmission interface such as an Internet line, a public telephone line, a dedicated line, a wireless (such as mail) line is used.

「クライアント装置」(0320)は、表示画面を有する各種装置が該当し、携帯端末装置(携帯電話、PDAなど)、カーナビゲーションシステム、オーディオ装置などが該当する。以下に、クライアント装置の構成を説明する。   The “client device” (0320) corresponds to various devices having a display screen, and includes a mobile terminal device (mobile phone, PDA, etc.), a car navigation system, an audio device, and the like. The configuration of the client device will be described below.

「シンボル画像情報受信部」(0321)は、サーバ装置から送信されるシンボル画像情報を受信する。シンボル画像情報は、コンテンツ識別情報と関連付けて送信されているため、シンボル画像情報によって、コンテンツ識別情報で特定されるコンテンツがどのような感情を示すか、どのようなシーンで演奏などされるにふさわしいかを認識できる。   The “symbol image information receiving unit” (0321) receives symbol image information transmitted from the server apparatus. Since the symbol image information is transmitted in association with the content identification information, the symbol image information is suitable for what kind of emotion the content specified by the content identification information shows or in which scene it is played. Can be recognized.

図2で示すように、クライアント装置は、サーバ装置からコンテンツ識別情報と関連付けたシンボル画像情報を、I/Oコントローラを介して受信する。受信したシンボル画像情報は、ハードディスクやDRAMなどのメモリに蓄積される。   As shown in FIG. 2, the client device receives symbol image information associated with the content identification information from the server device via the I / O controller. The received symbol image information is stored in a memory such as a hard disk or DRAM.

「シンボル画像情報出力部」(0322)は、シンボル画像情報受信部(0321)にて受信されたシンボル画像情報を出力する。シンボル画像情報の出力は、シンボル画像情報から構成されるシンボル画像をサムネイル形式で表示することが想定される。このとき、シンボル画像と関連付けられているコンテンツ識別情報からコンテンツのタイトルなどの属性情報が特定されるが、これらのコンテンツの属性情報とシンボル画像とを対応付けて表示するとしてもよい。   The “symbol image information output unit” (0322) outputs the symbol image information received by the symbol image information reception unit (0321). The output of the symbol image information is assumed to display a symbol image composed of the symbol image information in a thumbnail format. At this time, attribute information such as the title of the content is specified from the content identification information associated with the symbol image, but the attribute information of the content and the symbol image may be displayed in association with each other.

また、一のコンテンツ識別情報に複数のシンボル画像情報が関連付けられている場合には、これら複数のシンボル画像情報から構成されるシンボル画像をスライドショウ形式で表示するとしてもよい。スライドショウ形式での表示とは、複数のシンボル画像を表示する際に、所定の時間(例えば2秒など)ごとにシンボル画像を順次切り替えて表示出力する手法である。   When a plurality of symbol image information is associated with one content identification information, a symbol image composed of the plurality of symbol image information may be displayed in a slideshow format. The display in the slideshow format is a method of sequentially displaying and outputting the symbol images at predetermined time intervals (for example, 2 seconds) when displaying a plurality of symbol images.

図2で示すように、受信したシンボル画像情報は、一旦DRAMなどに蓄積され、出力命令などに応じて、描画LSIに送られる。描画LSIは、シンボル画像情報に基づいてシンボル画像を描画し、ディスプレイに表示出力する。このとき、ハードウエアスペックに応じて、シンボル画像情報に加工が施される場合がある。   As shown in FIG. 2, the received symbol image information is temporarily stored in a DRAM or the like and sent to a drawing LSI in accordance with an output command or the like. The drawing LSI draws a symbol image based on the symbol image information, and displays it on the display. At this time, the symbol image information may be processed depending on the hardware specifications.

「コンテンツ選択部」(0323)は、シンボル画像情報出力部(0322)から出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するための処理を行う。コンテンツの選択は、表示されているシンボル画像や、コンテンツのタイトル部分などをボタン(テンキー、マウスなどのポインティングデバイス等)の操作、あるいは、タッチパネルへの接触にて行う。   The “content selection unit” (0323) performs processing for selecting the content to be reproduced based on the symbol image information output from the symbol image information output unit (0322). The content is selected by operating a button (such as a numeric keypad or a pointing device such as a mouse) on the displayed symbol image or the title portion of the content, or by touching the touch panel.

タッチパネル選択プログラムに基づいて選択処理を実行する場合には、図2で示すように、利用者がディスプレイへタッチしてコンテンツの選択を行った際に、タッチされた領域の情報などを含む選択の指令がI/Oコントローラを介してCPUに伝達される。タッチされた領域の情報からコンテンツ識別情報が特定され、コンテンツを再生するためにコンテンツ実体ファイルが実行される。   When the selection process is executed based on the touch panel selection program, as shown in FIG. 2, when the user selects content by touching the display, a selection process including information on the touched area is selected. The command is transmitted to the CPU via the I / O controller. Content identification information is identified from the touched area information, and a content entity file is executed to reproduce the content.

「コンテンツ再生部」(0324)は、コンテンツを再生するための処理を行う。主に、選択されたコンテンツを再生する。コンテンツが音声の場合にはスピーカーが、映像の場合には画面とスピーカーが、プログラムの場合にはコンピュータの各資源が起動する。   The “content playback unit” (0324) performs processing for playing back content. Mainly plays the selected content. When the content is audio, the speaker is activated. When the content is video, the screen and the speaker are activated. When the content is a program, the computer resources are activated.

コンテンツ実体ファイルの実行に基づいて、図2で示すように、I/Oコントローラを介してD/A変換回路が作動され、アナログに変換されたデータはアンプで増幅させてスピーカーから出力される。   Based on the execution of the content entity file, as shown in FIG. 2, the D / A conversion circuit is operated via the I / O controller, and the data converted into analog is amplified by the amplifier and output from the speaker.

<実施形態1:処理の流れ1> 図4は、実施形態1のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生方法の処理の流れの一例を示したものである。まず、サーバ装置に保持されているコンテンツのイメージを表象するシンボル画像を構成するためのシンボル画像情報を、コンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信する(シンボル画像情報送信ステップ S0401)。次に、クライアント装置は、前記シンボル画像情報送信ステップ(S0401)にて送信されたシンボル画像情報を受信する(シンボル画像情報受信ステップ S0402)。その次に、前記シンボル画像情報受信ステップ(S0402)にて受信されたシンボル画像情報を出力する(シンボル画像情報出力ステップ S0403)。さらに、前記シンボル画像情報出力ステップ(S0403)にて出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するための処理を行う(コンテンツ選択ステップ S0404)。このとき、選択がなされていない場合には、コンテンツ選択ステップ(S0404)を繰り返す。最後に、前記コンテンツを再生するための処理を行う(コンテンツ再生ステップ S0405)。   <First Embodiment: Process Flow 1> FIG. 4 shows an example of a process flow of a content reproduction method in the content reproduction system of the first embodiment. First, symbol image information for configuring a symbol image representing an image of content held in the server device is transmitted to the client device in association with the content identification information (symbol image information transmission step S0401). Next, the client device receives the symbol image information transmitted in the symbol image information transmission step (S0401) (symbol image information reception step S0402). Next, the symbol image information received in the symbol image information receiving step (S0402) is output (symbol image information output step S0403). Further, a process for selecting content to be reproduced based on the symbol image information output in the symbol image information output step (S0403) is performed (content selection step S0404). At this time, if no selection has been made, the content selection step (S0404) is repeated. Finally, processing for reproducing the content is performed (content reproduction step S0405).

以上の処理は、計算機に実行させるためのプログラムで実行することができ、また、このプログラムを計算機によって読取り可能な記録媒体に記録することができる。(本明細書の全体を通して同様である。)   The above processing can be executed by a program for causing a computer to execute, and the program can be recorded on a recording medium readable by the computer. (The same applies throughout the specification.)

<実施形態1:処理の流れ2> 図5は、実施形態1の表示装置におけるコンテンツ再生システムのハードウエア処理の流れの一例を示したものである。まず、サーバ装置は、I/Oコントローラを介して、クライアント装置に対してシンボル画像情報を、コンテンツ識別情報と関連付けて送信する(シンボル画像情報送信ステップ S0501)。次に、サーバ装置からコンテンツ識別情報と関連付けたシンボル画像情報を、I/Oコントローラを介して受信する(シンボル画像情報受信ステップ S0502)。その次に、受信したシンボル画像情報をハードディスクやDRAMなどのメモリに一旦蓄積し、出力命令などに応じて、描画メモリに展開する(シンボル画像情報展開ステップ S0503)。さらに、展開されたシンボル画像情報に基づいてシンボル画像を描画し、ディスプレイに表示出力する(表示ステップ S0504)。   <Embodiment 1: Processing Flow 2> FIG. 5 shows an example of the hardware processing flow of the content reproduction system in the display device of the first embodiment. First, the server device transmits symbol image information in association with content identification information to the client device via the I / O controller (symbol image information transmission step S0501). Next, symbol image information associated with the content identification information is received from the server device via the I / O controller (symbol image information receiving step S0502). Next, the received symbol image information is temporarily stored in a memory such as a hard disk or DRAM, and is developed in a drawing memory in accordance with an output command or the like (symbol image information development step S0503). Furthermore, a symbol image is drawn based on the developed symbol image information and displayed on the display (display step S0504).

ディスプレイへのタッチなどコンテンツの選択が検知されたか確認を行う(コンテンツ選択検知ステップ S0505)。コンテンツの選択が検知された場合には、ディスプレイへタッチされた領域の情報などを含む選択の指令がI/Oコントローラを介してCPUに伝達される(選択指令伝達ステップ S0506)。コンテンツの選択が検知されない場合には、コンテンツ選択検知ステップ(S0505)を繰り返す。次に、タッチされた領域の情報からコンテンツ識別情報を特定する(コンテンツ識別情報特定ステップ S0507)。最後に、コンテンツ実体ファイルを実行し、特定されたコンテンツが再生される(コンテンツ再生ステップ S0508)。   It is checked whether content selection such as touching the display has been detected (content selection detection step S0505). When selection of content is detected, a selection command including information on an area touched on the display is transmitted to the CPU via the I / O controller (selection command transmission step S0506). If selection of content is not detected, the content selection detection step (S0505) is repeated. Next, content identification information is specified from the information of the touched area (content identification information specifying step S0507). Finally, the content entity file is executed, and the specified content is reproduced (content reproduction step S0508).

<実施形態1:効果> 本実施形態は、シンボル画像情報をコンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信するサーバ装置と、受信したシンボル画像情報を出力し、出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択できるクライアント装置と、を有するコンテンツ再生システムである。サーバ装置から送信されるシンボル画像情報を出力することによって、コンテンツを視聴したことがない場合であっても、コンテンツのイメージを視覚的に認識することができる。また、シンボル画像情報はサーバ装置から送信されるため、クライアント装置がシンボル画像情報を有していない場合であっても利用ができる。   <Embodiment 1: Effect> In this embodiment, a server device that associates symbol image information with content identification information and transmits the symbol image information to a client device, and outputs the received symbol image information, and reproduces it based on the output symbol image information A content reproduction system having a client device capable of selecting content to be processed. By outputting the symbol image information transmitted from the server device, the content image can be visually recognized even when the content has not been viewed. Further, since the symbol image information is transmitted from the server device, it can be used even when the client device does not have the symbol image information.

<<実施形態2>>   << Embodiment 2 >>

<実施形態2:概要> 実施形態2について説明する。本実施形態は、クライアント装置にてコンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードすることに特徴を有するコンテンツ再生システムである。   <Embodiment 2: Overview> Embodiment 2 will be described. The present embodiment is characterized in that when content is played back on the client device, status information that is information indicating the status of playback is acquired and uploaded to the server device. It is a content playback system.

<実施形態2:構成> 本実施形態での機能ブロックの一例を図6に示した。 図6に示す本実施形態の「コンテンツ再生システム」(0600)は、「サーバ装置」(0610)と、「クライアント装置」(0620)とを有する。また、サーバ装置(0610)は、「シンボル画像情報保持部」(0611)と、「シンボル画像情報送信部」(0612)と、さらに、「状況情報蓄積部」(0613)と、「シンボル画像情報追加部」(0614)とを有し、クライアント装置(0620)は、「シンボル画像情報受信部」(0621)と、「シンボル画像情報出力部」(0622)と、「コンテンツ選択部」(0623)と、「コンテンツ再生部」(0624)と、さらに、「再生コンテンツ識別情報取得部」(0625)と、「状況情報取得部」(0626)と、「状況情報保持部」(0627)と、「状況情報アップロード部」(0628)とを有する。   <Embodiment 2: Configuration> FIG. 6 shows an example of functional blocks in the present embodiment. The “content reproduction system” (0600) of the present embodiment illustrated in FIG. 6 includes a “server device” (0610) and a “client device” (0620). The server apparatus (0610) includes a “symbol image information holding unit” (0611), a “symbol image information transmission unit” (0612), a “situation information storage unit” (0613), and “symbol image information”. The client device (0620) includes a “symbol image information receiving unit” (0621), a “symbol image information output unit” (0622), and a “content selection unit” (0623). “Content reproduction unit” (0624), “reproduction content identification information acquisition unit” (0625), “situation information acquisition unit” (0626), “situation information holding unit” (0627), “ A situation information upload unit ”(0628).

「再生コンテンツ識別情報取得部」(0625)は、前記コンテンツ再生部(0624)にてコンテンツの再生が行なわれている際に、その再生されているコンテンツのコンテンツ識別情報である再生コンテンツ識別情報を取得する。再生コンテンツ識別情報によって、再生中のコンテンツを特定することができる。   The “reproduction content identification information acquisition unit” (0625) displays reproduction content identification information that is content identification information of the content being reproduced when the content reproduction unit (0624) is reproducing the content. get. The content being reproduced can be specified by the reproduced content identification information.

「状況情報取得部」(0626)は、前記コンテンツ再生部(0624)にてコンテンツの再生が行なわれている際に、状況情報を取得する。「状況情報」は、再生が行なわれている状況を示す情報であり、再生時間を示す時間情報、再生場所を示す地理的情報、再生場所での天候を示す天候情報などが該当する。時間情報は、年月日、時刻、季節、祝祭日に関する情報が該当する。時間情報は、コンテンツ再生中に、クライアント装置内蔵の時計などから取得できる。また、地理的情報は、クライアント装置に備えられたGPSなどから得られる位置についての情報が該当する。地理的情報は、緯度経度や住所などで表されるとしてもよいし、その情報から導き出される場所が属するカテゴリー(例えば、市街地、海沿い、緑地など)をデータベースなどから検索したものであるとしてもよい。さらに、天候情報は、晴れ、雨などの状況を示す情報や、気温、湿度などが該当する。天候情報は、温度計や、湿度計から取得する他、先の時間情報と、地理的情報とを天気サーバなどに渡すことで得られる。その他、クライアント装置を車両などに備えた場合においては、状況情報には、現在移動中(走行中)であるか否かを示す情報や、移動速度などが含まれるとしてもよい。状況情報は、再生コンテンツごと、あるいは、所定の時間経過ごとに自動的に取得されるとしてもよいし、利用者の操作に応じて取得するとしてもよい。   The “status information acquisition unit” (0626) acquires status information when the content playback unit (0624) is playing back content. The “situation information” is information indicating a situation in which reproduction is performed, and corresponds to time information indicating a reproduction time, geographical information indicating a reproduction place, weather information indicating the weather at the reproduction place, and the like. The time information corresponds to information on date, time, season, and holidays. The time information can be acquired from a clock or the like built in the client device during content reproduction. Further, the geographical information corresponds to information about a position obtained from GPS or the like provided in the client device. Geographic information may be represented by latitude / longitude, address, etc., or it may be a database searched for a category (for example, urban area, coastal area, green area, etc.) to which the location derived from the information belongs. Good. Further, the weather information corresponds to information indicating a situation such as sunny or rain, temperature, and humidity. Weather information is obtained by passing the previous time information and geographical information to a weather server or the like in addition to being acquired from a thermometer or a hygrometer. In addition, when the client device is provided in a vehicle or the like, the situation information may include information indicating whether or not the vehicle is currently moving (running), a moving speed, and the like. The situation information may be automatically acquired for each reproduction content or every predetermined time, or may be acquired in response to a user operation.

「状況情報保持部」(0627)は、前記状況情報取得部(0626)にて取得される状況情報を、前記再生コンテンツ識別情報取得部(0625)が取得する再生コンテンツ識別情報と関連付けて保持する。再生コンテンツ識別情報によって特定できる再生中のコンテンツと、その再生が行なわれている状況との対比が可能となる。例えば、特定のコンテンツについては、雨の日に多く再生されているとの関連性を認識できる。一の再生コンテンツ識別情報に対して複数の状況情報が関連付けられているとしてもよい。   The “situation information holding unit” (0627) holds the situation information acquired by the situation information acquisition unit (0626) in association with the reproduction content identification information acquired by the reproduction content identification information acquisition unit (0625). . It is possible to compare the content being reproduced that can be specified by the reproduced content identification information with the situation in which the reproduction is being performed. For example, it is possible to recognize the relevance that specific content is played back frequently on rainy days. A plurality of situation information may be associated with one piece of reproduction content identification information.

「状況情報アップロード部」(0628)は、前記状況情報保持部(0627)にて保持されている状況情報を、再生コンテンツ識別情報と関連づけて前記サーバ装置に対してアップロードする。アップロードは、新規な状況情報が取得され、保持されるごとに行われるとしてもよいし、所定の時間経過ごと、あるいは、利用者からの要求に基づいて行われるとしてもよい。   The “situation information upload unit” (0628) uploads the situation information held in the situation information holding unit (0627) to the server device in association with the reproduction content identification information. The upload may be performed every time new status information is acquired and held, or may be performed every predetermined time or based on a request from the user.

「状況情報蓄積部」(0613)は、前記クライアント装置の状況情報アップロード部(0628)からアップロードされる状況情報を、再生コンテンツ識別情報と関連づけて蓄積する。再生コンテンツ識別情報と関連づけられた状況情報を受信し、蓄積する。同じ状況情報が蓄積されても重複して蓄積するとしてもよいし、上書きして蓄積するとしてもよい。   The “status information storage unit” (0613) stores the status information uploaded from the status information upload unit (0628) of the client device in association with the reproduction content identification information. The status information associated with the playback content identification information is received and stored. Even if the same situation information is accumulated, it may be accumulated redundantly or may be accumulated by being overwritten.

「シンボル画像情報追加部」(0614)は、前記状況情報蓄積部(0613)に蓄積された状況情報に基づいてコンテンツ識別情報と関連付けてシンボル画像情報をシンボル画像情報保持部(0611)に追加する。これは、状況情報に基づいて、シンボル画像情報を生成等することによって実現することが想定される。例えば、雨の日に再生されているとの状況情報に基づいて、雨のイメージを示すシンボル画像情報を生成し、追加する。あるいは、シンボル画像情報のデータベースなどから雨のイメージを示すシンボル画像情報を検索し、取得するとしてもよい。なお追加は、所定数を超える状況情報が蓄積された場合にのみ行われるとしてもよい。つまり、特定のコンテンツに対して、ある程度多くの利用者が雨の日に再生しているとの状況情報がアップロードされた場合には、これに基づくシンボル画像情報を追加できるとしてもよい。シンボル画像情報保持部を検索し、追加しようとするシンボル画像情報が保持されていないか否かを確認した上で、保持されていない場合にのみ追加処理を行うとしてもよい。追加されたシンボル画像情報は、必要に応じてクライアント装置に送信される。   The “symbol image information adding unit” (0614) adds symbol image information to the symbol image information holding unit (0611) in association with the content identification information based on the situation information stored in the situation information storage unit (0613). . It is assumed that this is realized by generating symbol image information based on the situation information. For example, symbol image information indicating a rain image is generated and added based on the situation information indicating that it is being played on a rainy day. Alternatively, symbol image information indicating a rain image may be retrieved from a symbol image information database or the like and acquired. The addition may be performed only when situation information exceeding a predetermined number is accumulated. In other words, when situation information indicating that a certain number of users are playing back on a rainy day is uploaded for specific content, symbol image information based on the situation information may be added. The symbol image information holding unit may be searched to confirm whether or not the symbol image information to be added is held, and the addition process may be performed only when the symbol image information is not held. The added symbol image information is transmitted to the client device as necessary.

その他各部の処理については、実施形態1と同様である。   The processing of each other part is the same as in the first embodiment.

<実施形態2:処理の流れ> 図7は、実施形態2のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生方法の処理の流れの一例を示したものである。まず、クライアント装置においては、タッチパネルのディスプレイにてコンテンツの選択が検知された場合には、タッチされた領域の情報などを含む選択の指令がI/Oコントローラを介してCPUに伝達される。タッチされた領域の情報からコンテンツが特定でき、コンテンツ実体ファイルを実行することで、特定されたコンテンツが再生される(コンテンツ再生ステップ S0701)。コンテンツを特定するために、コンテンツ識別情報はディスプレイの領域の情報と対応付けたテーブルから導かれる。このとき、コンテンツの再生が行なわれている際に、その再生されているコンテンツのコンテンツ識別情報である再生コンテンツ識別情報を取得する(再生コンテンツ識別情報取得ステップ S0702)。さらに、コンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得する(状況情報取得ステップ S0703)。これは、時計、GPS、外部サーバなどから取得することが想定される。その次に、状況情報取得ステップ(S0703)にて取得される状況情報を、再生コンテンツ識別情報取得ステップ(S0702)にて取得する再生コンテンツ識別情報と関連付けてサーバ装置に対してアップロードする(状況情報アップロードステップ S0704)。   <Embodiment 2: Process Flow> FIG. 7 shows an example of the process flow of the content reproduction method in the content reproduction system of the second embodiment. First, in the client device, when selection of content is detected on the display of the touch panel, a selection command including information on the touched area is transmitted to the CPU via the I / O controller. The content can be identified from the information of the touched area, and the identified content is reproduced by executing the content entity file (content reproduction step S0701). In order to identify the content, the content identification information is derived from a table associated with the display area information. At this time, when content is being played back, playback content identification information, which is content identification information of the content being played back, is acquired (playback content identification information acquisition step S0702). Furthermore, when content is being played back, status information that is information indicating the status of playback is acquired (situation information acquisition step S0703). This is assumed to be acquired from a clock, GPS, an external server, or the like. Next, the situation information acquired in the situation information acquisition step (S0703) is uploaded to the server device in association with the reproduction content identification information acquired in the reproduction content identification information acquisition step (S0702) (situation information). Upload step S0704).

他方、サーバ装置においては、状況情報アップロードステップ(S0704)にてアップロードされる状況情報に基づいてコンテンツ識別情報と関連付けてシンボル画像情報をシンボル画像情報保持部に追加する(シンボル画像情報追加ステップ S0705)。さらに、保持されているシンボル画像情報を、コンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信する(シンボル画像情報送信ステップ S0706)。その後、クライアント装置において、シンボル画像情報を受信するステップ、受信されたシンボル画像情報を出力するステップ、出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するためのステップについては、実施形態1の処理の流れと同様である。   On the other hand, in the server device, the symbol image information is added to the symbol image information holding unit in association with the content identification information based on the situation information uploaded in the situation information upload step (S0704) (symbol image information addition step S0705). . Further, the held symbol image information is transmitted to the client device in association with the content identification information (symbol image information transmission step S0706). Thereafter, the client device receives the symbol image information, outputs the received symbol image information, and selects the content to be played back based on the output symbol image information. This is the same as the process flow.

<実施形態2:効果> 本実施形態は、クライアント装置にてコンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードすることに特徴を有するコンテンツ再生システムである。クライアント装置にて再生が行なわれている状況を示す情報に基づいて、サーバ装置においてシンボル画像情報を追加して保持することにより、そのコンテンツが再生されるにふさわしいシンボル画像が的確に取得されることになる。また、複数のクライアント装置からの状況情報を多数取得することで、データベースの充実が図られ、シンボル画像情報の示すイメージの的確さも向上することが期待できる。   <Embodiment 2: Effect> In this embodiment, when content is played back on a client device, status information that is information indicating the status of playback is acquired, and the server device is A content reproduction system characterized by uploading. Based on the information indicating the situation in which the client device is being reproduced, the symbol image information is added and held in the server device, so that a symbol image suitable for reproducing the content can be accurately acquired. become. Further, by acquiring a large number of situation information from a plurality of client devices, it is expected that the database will be enhanced and the accuracy of the image indicated by the symbol image information will be improved.

<<実施形態3>>   << Embodiment 3 >>

<実施形態3:概要> 実施形態3について説明する。本実施形態は、クライアント装置にて作成等した画像情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードすることに特徴を有するコンテンツ再生システムである。   <Embodiment 3: Overview> Embodiment 3 will be described. The present embodiment is a content reproduction system characterized by acquiring image information created by a client device and uploading it to a server device.

<実施形態3:構成> 本実施形態での機能ブロックの一例を図8に示した。 図8に示す本実施形態の「コンテンツ再生システム」(0800)は、「サーバ装置」(0810)と、「クライアント装置」(0820)とを有する。また、サーバ装置(0810)は、「シンボル画像情報保持部」(0811)と、「シンボル画像情報送信部」(0812)と、さらに、「シンボル画像蓄積部」(0813)と、「シンボル画像情報第二追加部」(0814)とを有し、クライアント装置(0820)は、「シンボル画像情報受信部」(0821)と、「シンボル画像情報出力部」(0822)と、「コンテンツ選択部」(0823)と、「コンテンツ再生部」(0824)と、さらに、「画像情報取得部」(0825)と、「コンテンツ識別情報取得部」(0826)と、「画像情報保持部」(0827)と、「シンボル画像情報アップロード部」(0828)とを有する。   <Embodiment 3: Configuration> FIG. 8 shows an example of functional blocks in the present embodiment. The “content reproduction system” (0800) of this embodiment shown in FIG. 8 includes a “server device” (0810) and a “client device” (0820). The server device (0810) includes a “symbol image information holding unit” (0811), a “symbol image information transmission unit” (0812), a “symbol image storage unit” (0813), and “symbol image information”. The client device (0820) includes a “symbol image information receiving unit” (0821), a “symbol image information output unit” (0822), and a “content selection unit” (0814). 0823), “content reproduction unit” (0824), “image information acquisition unit” (0825), “content identification information acquisition unit” (0826), “image information holding unit” (0827), A “symbol image information upload unit” (0828).

「画像情報取得部」(0825)は、画像情報を取得する。画像情報は、利用者などが作成(撮影)し、入力など行うことで取得できる。あるいは、可搬型の媒体(ICメモリ、DVDなど)から取得できるとしてもよい。   The “image information acquisition unit” (0825) acquires image information. Image information can be acquired by a user or the like creating (photographing) and performing input. Alternatively, it may be obtained from a portable medium (IC memory, DVD, etc.).

「コンテンツ識別情報取得部」(0826)は、コンテンツ識別情報を取得する。コンテンツ識別情報は、先の画像情報と関連付けて利用者が入力など行うことで取得できる。   The “content identification information acquisition unit” (0826) acquires content identification information. The content identification information can be acquired by being input by the user in association with the previous image information.

「画像情報保持部」(0827)は、前記画像情報取得部(0825)にて取得した画像情報を前記コンテンツ識別情報取得部(0826)にて取得したコンテンツ識別情報と関連付けて保持する。一のコンテンツ識別情報に対して複数の画像情報が関連付けられているとしてもよい。   The “image information holding unit” (0827) holds the image information acquired by the image information acquisition unit (0825) in association with the content identification information acquired by the content identification information acquisition unit (0826). A plurality of pieces of image information may be associated with one piece of content identification information.

「シンボル画像情報アップロード部」(0828)は、前記画像情報保持部(0827)に保持された画像情報をコンテンツ識別情報と関連付けたシンボル画像情報として前記サーバ装置に対してアップロードする。アップロードは、新規な画像情報が取得され、保持されるごとに行われるとしてもよい。画像情報をシンボル画像としてアップロードすることで、利用者が作成した画像をサーバ装置から他のクライアント装置に対して送信可能となる。   The “symbol image information upload unit” (0828) uploads the image information held in the image information holding unit (0827) to the server device as symbol image information associated with content identification information. The upload may be performed every time new image information is acquired and held. By uploading image information as a symbol image, an image created by a user can be transmitted from the server device to another client device.

「シンボル画像蓄積部」(0813)は、シンボル画像アップロード部(0828)からアップロードされるシンボル画像情報を蓄積する。   The “symbol image storage unit” (0813) stores the symbol image information uploaded from the symbol image upload unit (0828).

「シンボル画像情報第二追加部」(0814)は、コンテンツ識別情報と、シンボル画像蓄積部(0813)に蓄積されたシンボル画像情報と、を関連付けて前記シンボル画像情報保持部(0811)に追加する。追加されたシンボル画像情報は、必要に応じてクライアント装置に送信される。   The “symbol image information second adding unit” (0814) associates the content identification information with the symbol image information stored in the symbol image storage unit (0813) and adds it to the symbol image information holding unit (0811). . The added symbol image information is transmitted to the client device as necessary.

その他各部の処理については、実施形態1と同様である。   The processing of each other part is the same as in the first embodiment.

<実施形態3:処理の流れ> 図9は、実施形態3のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生方法の処理の流れの一例を示したものである。まず、クライアント装置においては、画像情報を取得し(画像情報取得ステップ S0901)、コンテンツ識別情報を取得する(コンテンツ識別情報取得 S0902)。画像情報や、コンテンツ識別情報の取得は、外部からの入力などをI/Oコントローラを通じて取得することが想定される。次に、前記画像情報取得ステップ(S0901)にて取得した画像情報を、前記コンテンツ識別情報取得ステップ(S0902)にて取得したコンテンツ識別情報と関連付けけたシンボル画像情報としてサーバ装置に対してアップロードする(シンボル画像アップロードステップ S0903)。   <Third Embodiment: Process Flow> FIG. 9 shows an example of a process flow of a content reproduction method in the content reproduction system of the third embodiment. First, in the client device, image information is acquired (image information acquisition step S0901), and content identification information is acquired (content identification information acquisition S0902). As for the acquisition of image information and content identification information, it is assumed that input from the outside is acquired through an I / O controller. Next, the image information acquired in the image information acquisition step (S0901) is uploaded to the server device as symbol image information associated with the content identification information acquired in the content identification information acquisition step (S0902) ( Symbol image upload step S0903).

他方、サーバ装置においては、コンテンツ識別情報と、シンボル画像アップロードステップ(S0903)からアップロードされるシンボル画像と、を関連付けてシンボル画像情報保持部に追加する(シンボル画像情報第二追加ステップ S0904)。さらに、保持されているシンボル画像情報を、コンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信する(シンボル画像情報送信ステップ S0905)。その後、クライアント装置において、シンボル画像情報を受信するステップ、受信されたシンボル画像情報を出力するステップ、出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するためのステップについては、実施形態1の処理の流れと同様である。   On the other hand, in the server device, the content identification information and the symbol image uploaded from the symbol image uploading step (S0903) are associated and added to the symbol image information holding unit (symbol image information second adding step S0904). Further, the held symbol image information is transmitted to the client device in association with the content identification information (symbol image information transmission step S0905). Thereafter, the client device receives the symbol image information, outputs the received symbol image information, and selects the content to be played back based on the output symbol image information. This is the same as the process flow.

<実施形態3:効果> 本実施形態は、クライアント装置にて作成等した画像情報を取得し、サーバ装置に対してアップロードすることに特徴を有するコンテンツ再生システムである。画像情報をシンボル画像としてアップロードすることで、利用者が作成した画像をサーバ装置から他のクライアント装置に対して送信可能となる。シンボル画像のバリエーションが広がることが期待できる。   <Embodiment 3: Effect> This embodiment is a content reproduction system characterized by acquiring image information created by a client device and uploading it to a server device. By uploading image information as a symbol image, an image created by a user can be transmitted from the server device to another client device. It can be expected that the variation of symbol images will spread.

<<実施形態4>>   << Embodiment 4 >>

<実施形態4:概要> 実施形態4について説明する。本実施形態は、状況情報などをクライアント識別情報と関連付けてアップロードすることに特徴を有するコンテンツ再生システムである。   <Embodiment 4: Overview> Embodiment 4 will be described. The present embodiment is a content reproduction system characterized in that situation information and the like are uploaded in association with client identification information.

<実施形態4:構成> 本実施形態での機能ブロックの一例を図10に示した。 図10に示す本実施形態の「コンテンツ再生システム」(1000)は、「サーバ装置」(1010)と、「クライアント装置」(1020)とを有する。また、サーバ装置(1010)は、「シンボル画像情報保持部」(1011)と、「シンボル画像情報送信部」(1012)と、「状況情報蓄積部」(1013)と、「シンボル画像情報追加部」(1014)とを有し、クライアント装置(1020)は、「シンボル画像情報受信部」(1021)と、「シンボル画像情報出力部」(1022)と、「コンテンツ選択部」(1023)と、「コンテンツ再生部」(1024)と、「状況情報取得部」(1025)と、「再生コンテンツ識別情報取得部」(1026)と、「状況情報保持部」(1027)と、「状況情報アップロード部」(1028)と、さらに、「クライアント識別情報保持部」(1029)とを有する。本機能ブロック図は、実施形態2を基本としたものであるが、他の実施形態を基本とする場合は他の構成要素が必要となる。   <Embodiment 4: Configuration> FIG. 10 shows an example of functional blocks in the present embodiment. The “content reproduction system” (1000) of the present embodiment illustrated in FIG. 10 includes a “server device” (1010) and a “client device” (1020). The server device (1010) includes a “symbol image information holding unit” (1011), a “symbol image information transmitting unit” (1012), a “situation information storage unit” (1013), and a “symbol image information adding unit” ”(1014), and the client device (1020) includes a“ symbol image information receiving unit ”(1021), a“ symbol image information output unit ”(1022), a“ content selection unit ”(1023), “Content playback unit” (1024), “Situation information acquisition unit” (1025), “Reproduction content identification information acquisition unit” (1026), “Situation information holding unit” (1027), “Situation information upload unit” ”(1028) and“ client identification information holding unit ”(1029). Although this functional block diagram is based on the second embodiment, other components are required when the second embodiment is used as a basis.

「クライアント識別情報保持部」(1029)は、クライアント識別情報を保持する。クライアント識別情報は、クライアント装置や、クライアント装置を利用する利用者を識別するための情報である。前者の場合、クライアント識別情報は、MACアドレス、IPアドレス、製造番号、クライアント装置やこれに接続する携帯電話などの電話番号などが該当する。後者の場合、利用者がクライアント装置を利用する際に入力したクライアント識別情報が保持されることが想定される。クライアント識別情報は、ユーザID、暗証番号などが該当する。クライアント識別情報は、耐タンパ領域に保存されることが望ましい。   The “client identification information holding unit” (1029) holds client identification information. The client identification information is information for identifying a client device and a user who uses the client device. In the former case, the client identification information corresponds to a MAC address, an IP address, a manufacturing number, a telephone number of a client device or a mobile phone connected thereto, and the like. In the latter case, it is assumed that the client identification information input when the user uses the client device is retained. The client identification information corresponds to a user ID, a password, or the like. The client identification information is preferably stored in the tamper resistant area.

「状況情報アップロード部」(1028)は、状況情報をクライアント識別情報と関連付けてアップロードする。クライアント識別情報により、クライアント装置や利用者を特定できるため、状況情報のアップロードできる権限を有するか否かを判断する認証処理ができる。このとき、クライアント装置内で認証処理を行うとしてもよいし、認証処理を行う外部の認証サーバなどにクライアント識別情報を送信し、返された結果に基づいて認証を行うとしてもよい。さらに、特定の利用者(例えば、DJ、映画評論家など)からの状況情報であることが認識できる。クライアント装置では、クライアント識別情報と関連付けられた状況情報に基づいてシンボル画像情報を保持し、必要に応じてサーバ装置に送信できるが、例えば、利用者がクライアント装置から特定の有名人のクライアント識別情報を指定して、シンボル画像情報の送信命令をサーバ装置に出力することができる。   The “situation information upload unit” (1028) uploads the situation information in association with the client identification information. Since the client device and the user can be specified by the client identification information, an authentication process for determining whether or not the user has the authority to upload the situation information can be performed. At this time, authentication processing may be performed within the client device, or client identification information may be transmitted to an external authentication server or the like that performs authentication processing, and authentication may be performed based on the returned result. Furthermore, it can be recognized that it is situation information from a specific user (for example, DJ, movie critic, etc.). The client device can hold symbol image information based on the situation information associated with the client identification information and transmit it to the server device as necessary. For example, the user can obtain client identification information of a specific celebrity from the client device. The symbol image information transmission command can be output to the server device by designating the symbol image information.

また、実施形態3を基本とし、「シンボル画像アップロード部」を構成要素とする場合には、シンボル画像アップロード部はシンボル画像情報をクライアント識別情報と関連付けてアップロードする。同様に、クライアント識別情報により、クライアント装置や利用者を特定できるため、利用者の作成した画像情報をシンボル画像情報としてアップロードできる権限を有するか否かを判断する認証処理ができる。さらに、特定の利用者(例えば、DJ、映画評論家など)からの画像情報であることが認識できる。クライアント装置では、クライアント識別情報と関連付けられた画像情報に基づいてシンボル画像情報を保持し、必要に応じてサーバ装置に送信できるが、例えば、利用者がクライアント装置から特定の有名人のクライアント識別情報を指定して、シンボル画像情報の送信命令をサーバ装置に出力することができる。   In addition, when the “symbol image upload unit” is a constituent element based on the third embodiment, the symbol image upload unit uploads the symbol image information in association with the client identification information. Similarly, since the client device and the user can be specified by the client identification information, an authentication process can be performed to determine whether or not the user has the authority to upload the image information created by the user as the symbol image information. Furthermore, it can be recognized that the image information is from a specific user (for example, DJ, movie critic, etc.). In the client device, the symbol image information can be held based on the image information associated with the client identification information and can be transmitted to the server device as necessary. For example, the user can obtain the client identification information of a specific celebrity from the client device. The symbol image information transmission command can be output to the server device by designating the symbol image information.

その他各部の処理については、実施形態2、3と同様である。   The processing of other parts is the same as in the second and third embodiments.

<実施形態4:処理の流れ> 図11は、実施形態4のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生方法の処理の流れの一例を示したものである。まず、クライアント装置においては、タッチパネルのディスプレイにてコンテンツの選択が検知された場合には、タッチされた領域の情報などを含む選択の指令がI/Oコントローラを介してCPUに伝達される。タッチされた領域の情報からコンテンツが特定でき、コンテンツ実体ファイルを実行することで、特定されたコンテンツが再生される(コンテンツ再生ステップ S1101)。このとき、コンテンツの再生が行なわれている際に、その再生されているコンテンツのコンテンツ識別情報である再生コンテンツ識別情報を取得する(再生コンテンツ識別情報取得ステップ S1102)。コンテンツを特定するために、コンテンツ識別情報はディスプレイの領域の情報と対応付けたテーブルから導かれる。また、コンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得する(状況情報取得ステップ S1103)。これは、時計、GPS、外部サーバなどから取得することが想定される。その次に、クライアント識別情報を取得する(クライアント識別情報取得ステップ S1104)。このとき、クライアント識別情報の取得は、外部からの入力などをI/Oコントローラを通じて取得することが想定される。状況情報を、再生コンテンツ識別情報と、クライアント識別情報と関連付けてサーバ装置に対してアップロードする(状況情報アップロードステップ S1105)。   <Fourth Embodiment: Process Flow> FIG. 11 shows an example of a process flow of a content reproduction method in the content reproduction system of the fourth embodiment. First, in the client device, when selection of content is detected on the display of the touch panel, a selection command including information on the touched area is transmitted to the CPU via the I / O controller. The content can be identified from the information of the touched area, and the identified content is reproduced by executing the content entity file (content reproduction step S1101). At this time, when content is being played back, playback content identification information that is content identification information of the content being played back is acquired (playback content identification information acquisition step S1102). In order to identify the content, the content identification information is derived from a table associated with the display area information. Further, when the content is being played back, status information that is information indicating the status of the playback is acquired (situation information acquisition step S1103). This is assumed to be acquired from a clock, GPS, an external server, or the like. Next, client identification information is acquired (client identification information acquisition step S1104). At this time, it is assumed that the client identification information is acquired from an external input or the like through the I / O controller. The situation information is uploaded to the server device in association with the reproduction content identification information and the client identification information (situation information upload step S1105).

他方、サーバ装置においては、状況情報アップロードステップ(S1105)にてアップロードされる状況情報に基づいてコンテンツ識別情報と関連付けてシンボル画像情報をシンボル画像情報保持部に追加する(シンボル画像情報追加ステップ S1106)。さらに、保持されているシンボル画像情報を、コンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信する(シンボル画像情報送信ステップ S1107)。その後、クライアント装置において、シンボル画像情報を受信するステップ、受信されたシンボル画像情報を出力するステップ、出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するためのステップについては、実施形態1の処理の流れと同様である。   On the other hand, in the server device, symbol image information is added to the symbol image information holding unit in association with the content identification information based on the situation information uploaded in the situation information upload step (S1105) (symbol image information addition step S1106). . Further, the held symbol image information is transmitted to the client device in association with the content identification information (symbol image information transmission step S1107). Thereafter, the client device receives the symbol image information, outputs the received symbol image information, and selects the content to be played back based on the output symbol image information. This is the same as the process flow.

<実施形態4:効果> 本実施形態は、状況情報などをクライアント識別情報と関連付けてアップロードすることに特徴を有するコンテンツ再生システムである。クライアント識別情報により、クライアント装置や利用者を特定し、各種情報のアップロードができる権限を有するか否かを判断する認証処理ができる。これにより、権限を有さない利用者のアップロードを有効に禁じ、本コンテンツ再生システムを安全に活用できる。   <Embodiment 4: Effect> This embodiment is a content reproduction system characterized in that situation information and the like are uploaded in association with client identification information. With the client identification information, it is possible to perform an authentication process that identifies a client device or a user and determines whether or not the user has authority to upload various information. As a result, uploading of unauthorized users can be effectively prohibited, and the content playback system can be used safely.

さらに、利用者がクライアント装置から特定の有名人(例えば、DJ、映画評論家など)のクライアント識別情報を指定して、シンボル画像情報の送信命令をサーバ装置に出力することができる。これにより、特定の有名人がコンテンツを再生した状況と同じ状況下でコンテンツを再生するためのシンボル画像情報や、特定の有名人が作成した画像情報をシンボル画像情報として取得できる。   Furthermore, the user can specify client identification information of a specific celebrity (for example, DJ, movie critic, etc.) from the client device, and can output a symbol image information transmission command to the server device. Thereby, the symbol image information for reproducing the content under the same situation as the situation where the specific celebrity reproduced the content, or the image information created by the specific celebrity can be acquired as the symbol image information.

<<実施形態5>>   << Embodiment 5 >>

<実施形態5:概要> 実施形態5について説明する。本実施形態は、サーバ装置が、クライアント識別情報に基づいて課金情報を生成することに特徴を有するコンテンツ再生システムである。   <Embodiment 5: Overview> Embodiment 5 will be described. The present embodiment is a content reproduction system characterized in that a server device generates billing information based on client identification information.

<実施形態5:構成> 本実施形態での機能ブロックの一例を図12に示した。 図12に示す本実施形態の「コンテンツ再生システム」(1200)は、「サーバ装置」(1210)と、「クライアント装置」(1220)とを有する。また、サーバ装置(1210)は、「シンボル画像情報保持部」(1211)と、「シンボル画像情報送信部」(1212)と、「状況情報蓄積部」(1213)と、「シンボル画像情報追加部」(1214)と、さらに、「クライアント識別情報取得部」(1215)と、「課金情報生成部」(1216)とを有し、クライアント装置(1220)は、「シンボル画像情報受信部」(1221)と、「シンボル画像情報出力部」(1222)と、「コンテンツ選択部」(1223)と、「コンテンツ再生部」(1224)と、「状況情報取得部」(1225)と、「再生コンテンツ識別情報取得部」(1226)と、「状況情報保持部」(1227)と、「状況情報アップロード部」(1228)と、「クライアント識別情報保持部」(1229)とを有する。本機能ブロック図は、実施形態4と2を基本としたものであるが、他の実施形態を基本とする場合は他の構成要素が必要となる。   <Embodiment 5: Configuration> FIG. 12 shows an example of functional blocks in the present embodiment. The “content reproduction system” (1200) of this embodiment shown in FIG. 12 includes a “server device” (1210) and a “client device” (1220). The server device (1210) includes a “symbol image information holding unit” (1211), a “symbol image information transmission unit” (1212), a “situation information storage unit” (1213), and a “symbol image information addition unit”. ”(1214), a“ client identification information acquisition unit ”(1215), and a“ billing information generation unit ”(1216). The client device (1220) includes a“ symbol image information reception unit ”(1221). ”,“ Symbol image information output unit ”(1222),“ content selection unit ”(1223),“ content playback unit ”(1224),“ situation information acquisition unit ”(1225), and“ playback content identification ” "Information acquisition unit" (1226), "situation information holding unit" (1227), "situation information uploading unit" (1228), and "client identification information holding unit" (1 29) and a. This functional block diagram is based on Embodiments 4 and 2, but other components are required when other embodiments are used as a basis.

「クライアント識別情報取得部」(1215)は、前記クライアント装置からアップロードされる情報に関連付けられたクライアント識別情報を取得する。クライアント装置からアップロードされる状況情報は、再生コンテンツ識別情報と、クライアント識別情報とに関連付けられている。この状況情報からクライアント識別情報を取得する。   The “client identification information acquisition unit” (1215) acquires client identification information associated with information uploaded from the client device. The situation information uploaded from the client device is associated with the reproduction content identification information and the client identification information. Client identification information is acquired from this status information.

また、実施形態3を基本とし、「シンボル画像アップロード部」を構成要素とする場合には、クライアント識別情報取得部はシンボル画像情報に関連付けられたクライアント識別情報を取得する。クライアント装置からアップロードされるシンボル画像情報は、コンテンツ識別情報と、クライアント識別情報とに関連付けられている。このシンボル画像情報からクライアント識別情報を取得する。   In addition, based on Embodiment 3, when the “symbol image upload unit” is a constituent element, the client identification information acquisition unit acquires client identification information associated with the symbol image information. The symbol image information uploaded from the client device is associated with the content identification information and the client identification information. Client identification information is acquired from the symbol image information.

「課金情報生成部」(1216)は、前記クライアント識別情報取得部(1215)にて取得されたクライアント識別情報に基づいて課金情報を生成する。課金情報は、対価の支払いを課すための情報である。具体的には、銀行の振り替え処理を実行するための情報、電子マネーの移動のための情報、価値を表象するポイントなどの移動のための情報などが該当する。サーバ装置において生成される課金情報は一般にマイナスの課金情報であることが想定される。クライアント装置が行う状況情報のアップロードに基づいてシンボル画像情報を追加することができることから、サーバ装置からクライアント装置に対して支払う必要のある対価が発生する。   The “billing information generation unit” (1216) generates charging information based on the client identification information acquired by the client identification information acquisition unit (1215). The billing information is information for imposing payment of consideration. Specifically, information for executing bank transfer processing, information for transferring electronic money, information for transferring points representing value, and the like are applicable. It is assumed that the billing information generated in the server device is generally negative billing information. Since symbol image information can be added based on the situation information uploading performed by the client device, a consideration that needs to be paid from the server device to the client device occurs.

また、実施形態3を基本とする場合には、クライアント装置が行うシンボル画像情報のアップロードに基づいてシンボル画像情報を追加することができることから、サーバ装置からクライアント装置に対して支払う必要のある対価が発生する。   In addition, in the case where the third embodiment is used as a base, symbol image information can be added based on the upload of symbol image information performed by the client device, so that there is a consideration that needs to be paid from the server device to the client device. appear.

その他各部の処理については、実施形態4と同様である。   The processing of each other part is the same as in the fourth embodiment.

<実施形態5:処理の流れ> 図13は、実施形態5のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生方法の処理の流れの一例を示したものである。まず、クライアント装置においては、タッチパネルのディスプレイにてコンテンツの選択が検知された場合には、タッチされた領域の情報などを含む選択の指令がI/Oコントローラを介してCPUに伝達される。タッチされた領域の情報からコンテンツが特定でき、コンテンツ実体ファイルを実行することで、特定されたコンテンツが再生される(コンテンツ再生ステップ S1301)。このとき、コンテンツの再生が行なわれている際に、その再生されているコンテンツのコンテンツ識別情報である再生コンテンツ識別情報を取得する(再生コンテンツ識別情報取得ステップ S1302)。コンテンツを特定するために、コンテンツ識別情報はディスプレイの領域の情報と対応付けたテーブルから導かれる。さらに、コンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得する(状況情報取得ステップ S1303)。これは、時計、GPS、外部サーバなどから取得することが想定される。その次に、クライアント識別情報を取得する(クライアント識別情報取得ステップ S1304)。クライアント識別情報の取得は、外部からの入力などをI/Oコントローラを通じて取得することが想定される。さらに、状況情報を、再生コンテンツ識別情報と、クライアント識別情報と関連付けてサーバ装置に対してアップロードする(状況情報アップロードステップ S1305)。   <Fifth Embodiment: Process Flow> FIG. 13 shows an example of a process flow of a content reproduction method in the content reproduction system of the fifth embodiment. First, in the client device, when selection of content is detected on the display of the touch panel, a selection command including information on the touched area is transmitted to the CPU via the I / O controller. The content can be identified from the information of the touched area, and the identified content is reproduced by executing the content entity file (content reproduction step S1301). At this time, when content is being played back, playback content identification information that is content identification information of the content being played back is acquired (playback content identification information acquisition step S1302). In order to identify the content, the content identification information is derived from a table associated with the display area information. Furthermore, when content is being played back, status information that is information indicating the status of playback is acquired (situation information acquisition step S1303). This is assumed to be acquired from a clock, GPS, an external server, or the like. Next, client identification information is acquired (client identification information acquisition step S1304). Acquisition of client identification information is assumed to acquire input from the outside through the I / O controller. Furthermore, the situation information is uploaded to the server device in association with the reproduction content identification information and the client identification information (situation information uploading step S1305).

他方、サーバ装置においては、状況情報アップロードステップ(S1305)にてアップロードされる状況情報に関連付けられたクライアント識別情報を取得する(クライアント識別情報取得ステップ S1306)。さらに、クライアント識別情報取得ステップ(S1306)にて取得されたクライアント識別情報に基づいて課金情報を生成する(課金情報生成ステップ S1307)。   On the other hand, the server device acquires client identification information associated with the situation information uploaded in the situation information upload step (S1305) (client identification information acquisition step S1306). Further, billing information is generated based on the client identification information acquired in the client identification information acquisition step (S1306) (charging information generation step S1307).

その後、アップロードされる状況情報に基づいてコンテンツ識別情報と関連付けてシンボル画像情報をシンボル画像情報保持部に追加するシンボル画像情報追加ステップ、保持されているシンボル画像情報を、コンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信するシンボル画像情報送信ステップについては、実施形態4の処理の流れと同様である。また、クライアント装置において、シンボル画像情報を受信するステップ、受信されたシンボル画像情報を出力するステップ、出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するためのステップについては、実施形態1の処理の流れと同様である。   Thereafter, a symbol image information adding step of adding symbol image information to the symbol image information holding unit in association with the content identification information based on the uploaded situation information, and associating the held symbol image information with the content identification information in the client The symbol image information transmission step to be transmitted to the apparatus is the same as the processing flow of the fourth embodiment. In the client device, the step of receiving symbol image information, the step of outputting the received symbol image information, and the step of selecting content to be played back based on the output symbol image information are described in the first embodiment. This is the same as the process flow.

<実施形態5:効果> 本実施形態は、サーバ装置が、クライアント識別情報に基づいて課金情報を生成することに特徴を有するコンテンツ再生システムである。利用者が状況情報や、作成等した画像情報に基づくシンボル画像情報をアップロードすることによって、クライアント装置が対価の支払いを受けることができるため、利用者のアップロードを促進させる効果が期待できる。   <Embodiment 5: Effect> This embodiment is a content reproduction system characterized in that a server device generates billing information based on client identification information. By uploading symbol image information based on the situation information or created image information by the user, the client device can receive a payment of the price, so that an effect of promoting the user's upload can be expected.

実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 本発明を説明するためのハードウエア構成図Hardware configuration diagram for explaining the present invention 実施形態1を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the first embodiment 実施形態1における処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing in Embodiment 1. 実施形態1におけるハードウエア処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of the hardware processing in Embodiment 1. 実施形態2を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the second embodiment 実施形態2における処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing in Embodiment 2. 実施形態3を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the third embodiment 実施形態3における処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing in Embodiment 3. 実施形態4を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fourth embodiment 実施形態4における処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing in Embodiment 4. 実施形態5を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fifth embodiment 実施形態5における処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing in Embodiment 5.

符号の説明Explanation of symbols

0300 コンテンツ再生システム
0310 サーバ装置
0311 シンボル画像情報保持部
0312 シンボル画像情報送信部
0320 クライアント装置
0321 シンボル画像情報受信部
0322 シンボル画像情報出力部
0323 コンテンツ選択部
0324 コンテンツ再生部
0300 Content playback system 0310 Server device 0311 Symbol image information holding unit 0312 Symbol image information transmission unit 0320 Client device 0321 Symbol image information reception unit 0322 Symbol image information output unit 0323 Content selection unit 0324 Content playback unit

Claims (9)

コンテンツ識別情報と関連付けてコンテンツのイメージを表象するシンボル画像を構成するためのシンボル画像情報を保持するシンボル画像情報保持部と、
前記シンボル画像情報保持部に保持されたシンボル画像情報をコンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信するシンボル画像情報送信部と、
を備えるサーバ装置と、
サーバ装置から送信されるシンボル画像情報を受信するシンボル画像情報受信部と、
シンボル画像情報受信部にて受信されたシンボル画像情報を、出力するシンボル画像情報出力部と、
シンボル画像情報出力部から出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するためのコンテンツ選択部と、
コンテンツを再生するためのコンテンツ再生部と、
を備えるクライアント装置と、
を有するコンテンツ再生システム。
A symbol image information holding unit for holding symbol image information for constituting a symbol image representing the image of the content in association with the content identification information;
A symbol image information transmission unit that associates the symbol image information held in the symbol image information holding unit with content identification information and transmits it to the client device;
A server device comprising:
A symbol image information receiving unit for receiving symbol image information transmitted from the server device;
A symbol image information output unit for outputting the symbol image information received by the symbol image information receiving unit;
A content selection unit for selecting content to be reproduced based on the symbol image information output from the symbol image information output unit;
A content playback unit for playing back content;
A client device comprising:
A content reproduction system comprising:
前記クライアント装置は、
前記コンテンツ再生部にてコンテンツの再生が行なわれている際に、その再生されているコンテンツのコンテンツ識別情報である再生コンテンツ識別情報を取得する再生コンテンツ識別情報取得部と、
前記コンテンツ再生部にてコンテンツの再生が行なわれている際に、再生が行なわれている状況を示す情報である状況情報を取得する状況情報取得部と、
前記状況情報取得部にて取得される状況情報を、前記再生コンテンツ識別情報取得部が取得する再生コンテンツ識別情報と関連付けて保持する状況情報保持部と、
前記状況情報保持部にて保持されている状況情報を、再生コンテンツ識別情報と関連づけて前記サーバ装置に対してアップロードする状況情報アップロード部と、
をさらに有し、
前記サーバ装置は、
前記クライアント装置の状況情報アップロード部からアップロードされる状況情報を、再生コンテンツ識別情報と関連づけて蓄積する状況情報蓄積部と、
前記状況情報蓄積部に蓄積された状況情報に基づいてコンテンツ識別情報と関連付けてシンボル画像情報をシンボル画像情報保持部に追加するシンボル画像情報追加部と、
をさらに有する請求項1に記載のコンテンツ再生システム。
The client device is
A reproduction content identification information acquisition unit that acquires reproduction content identification information that is content identification information of the content being reproduced when the content reproduction unit is reproducing content;
A situation information acquisition unit that acquires situation information that is information indicating a situation in which reproduction is being performed when the content reproduction unit is performing reproduction of the content;
A situation information holding unit for holding the situation information acquired by the situation information acquisition unit in association with the reproduction content identification information acquired by the reproduction content identification information acquisition unit;
A situation information uploading unit that uploads the situation information held in the situation information holding unit to the server device in association with reproduction content identification information;
Further comprising
The server device
A status information storage unit that stores status information uploaded from the status information upload unit of the client device in association with reproduction content identification information;
A symbol image information adding unit for adding symbol image information to the symbol image information holding unit in association with content identification information based on the situation information stored in the situation information storage unit;
The content reproduction system according to claim 1, further comprising:
状況情報取得部は、状況情報として時間情報を取得することを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ再生システム。   The content reproduction system according to claim 2, wherein the situation information acquisition unit acquires time information as the situation information. 状況情報取得部は、状況情報として再生場所を示す地理的情報を取得することを特徴とする請求項2又は3に記載のコンテンツ再生システム。   The content reproduction system according to claim 2 or 3, wherein the situation information acquisition unit acquires geographical information indicating a reproduction place as the situation information. 状況情報取得部は、状況情報として再生場所での天候を示す天候情報を取得することを特徴とする請求項2から4のいずれか一に記載のコンテンツ再生システム。   The content reproduction system according to any one of claims 2 to 4, wherein the situation information acquisition unit acquires weather information indicating the weather at the reproduction place as the situation information. 前記クライアント装置は、
画像情報を取得する画像情報取得部と、
コンテンツ識別情報取得部と、
前記画像情報取得部にて取得した画像情報を前記コンテンツ識別情報取得部にて取得したコンテンツ識別情報と関連付けて保持する画像情報保持部と、
前記画像情報保持部に保持された画像情報をコンテンツ識別情報と関連付けたシンボル画像情報として前記サーバ装置に対してアップロードするシンボル画像アップロード部と、
を有し、
前記サーバ装置は、
前記クライアント装置のシンボル画像アップロード部からアップロードされるシンボル画像情報を蓄積するシンボル画像蓄積部と、
コンテンツ識別情報と、シンボル画像蓄積部に蓄積されたシンボル画像情報と、を関連付けて前記シンボル画像情報保持部に追加するシンボル画像情報第二追加部と、
をさらに有する請求項1に記載のコンテンツ再生システム。
The client device is
An image information acquisition unit for acquiring image information;
A content identification information acquisition unit;
An image information holding unit that holds the image information acquired by the image information acquisition unit in association with the content identification information acquired by the content identification information acquisition unit;
A symbol image uploading unit that uploads image information held in the image information holding unit to the server device as symbol image information associated with content identification information;
Have
The server device
A symbol image storage unit for storing symbol image information uploaded from a symbol image upload unit of the client device;
A symbol image information second addition unit that associates content identification information with symbol image information stored in the symbol image storage unit and adds the content identification information to the symbol image information holding unit;
The content reproduction system according to claim 1, further comprising:
前記クライアント装置は、クライアント識別情報を保持するクライアント識別情報保持部を有し、
前記各アップロード部は、各情報をクライアント識別情報と関連付けてアップロードする請求項2から6のいずれか一に記載のコンテンツ再生システム。
The client device has a client identification information holding unit that holds client identification information;
The content reproduction system according to any one of claims 2 to 6, wherein each upload unit uploads each piece of information in association with client identification information.
前記サーバ装置は、前記クライアント装置からアップロードされる情報に関連付けられたクライアント識別情報を取得するクライアント識別情報取得部と、
前記クライアント識別情報取得部にて取得されたクライアント識別情報に基づいて課金情報を生成する課金情報生成部と、
をさらに有する請求項7に記載のコンテンツ再生システム。
The server device includes a client identification information acquisition unit that acquires client identification information associated with information uploaded from the client device;
A billing information generating unit that generates billing information based on the client identification information acquired by the client identification information acquiring unit;
The content reproduction system according to claim 7, further comprising:
サーバ装置に保持されているコンテンツのイメージを表象するシンボル画像を構成するためのシンボル画像情報を、コンテンツ識別情報と関連付けてクライアント装置に送信するシンボル画像情報送信ステップと、
前記シンボル画像情報送信ステップにて送信されたシンボル画像情報を受信するシンボル画像情報受信ステップと、
前記シンボル画像情報受信ステップにて受信されたシンボル画像情報を、出力するシンボル画像情報出力ステップと、
前記シンボル画像情報出力ステップにて出力されるシンボル画像情報に基づいて再生するコンテンツを選択するためのコンテンツ選択ステップと、
前記コンテンツを再生するためのコンテンツ再生ステップと、
を有するコンテンツ再生方法。
A symbol image information transmitting step of transmitting symbol image information for constructing a symbol image representing an image of content held in the server device to the client device in association with the content identification information;
A symbol image information receiving step for receiving the symbol image information transmitted in the symbol image information transmitting step;
A symbol image information output step of outputting the symbol image information received in the symbol image information receiving step;
A content selection step for selecting content to be reproduced based on the symbol image information output in the symbol image information output step;
A content playback step for playing back the content;
A content playback method comprising:
JP2005182623A 2005-06-22 2005-06-22 Content reproduction system Pending JP2007004404A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182623A JP2007004404A (en) 2005-06-22 2005-06-22 Content reproduction system
PCT/JP2006/312129 WO2006137339A1 (en) 2005-06-22 2006-06-16 Content reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182623A JP2007004404A (en) 2005-06-22 2005-06-22 Content reproduction system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007004404A true JP2007004404A (en) 2007-01-11

Family

ID=37570369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182623A Pending JP2007004404A (en) 2005-06-22 2005-06-22 Content reproduction system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007004404A (en)
WO (1) WO2006137339A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102358025B1 (en) 2015-10-07 2022-02-04 삼성전자주식회사 Electronic device and music visualization method thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528719A (en) * 1991-07-23 1993-02-05 Yamaha Corp Music selecting device for cd reproducing device
JP3872263B2 (en) * 2000-08-07 2007-01-24 富士通株式会社 CTI server and program recording medium
JP2002077779A (en) * 2000-08-29 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image management device
JP4005374B2 (en) * 2002-01-22 2007-11-07 富士通テン株式会社 Digital broadcast receiver
JP4196052B2 (en) * 2002-02-19 2008-12-17 パナソニック株式会社 Music retrieval / playback apparatus and medium on which system program is recorded
JP4084057B2 (en) * 2002-03-01 2008-04-30 松下電器産業株式会社 Display device, display method, program, and recording medium
JP2005141281A (en) * 2003-11-04 2005-06-02 Victor Co Of Japan Ltd Content search system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006137339A1 (en) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101540800B (en) Mobile terminal device and computer program
US9288254B2 (en) Dynamic playlist for mobile computing device
US8346867B2 (en) Dynamic playlist for mobile computing device
CN103403705B (en) Loading a mobile computing device with media files
US8015261B2 (en) Information processing apparatus with first and second sending/receiving units
US20070091357A1 (en) Information-processing apparatus, reproduction apparatus, communication method and computer program
JP2010079892A (en) Time and location based graphical user interface (gui) for accessing media
JP2007265341A (en) Content utilization method, content utilization device, content recording method, content recording device, content providing system, content receiving method, content receiving device, and content data format
US8949238B2 (en) Information processing device, method, and computer program product
JP2007534009A5 (en)
JP2009169426A (en) System and method for music synchronization in mobile communication device
JPWO2008096414A1 (en) Content acquisition apparatus, content acquisition method, content acquisition program, and recording medium
WO2010131333A1 (en) Content search device, content search method, content search program, and recording medium
US20200089705A1 (en) Analyzing Captured Sound and Seeking a Match for Temporal and Geographic Presentation and Navigation of Linked Cultural, Artistic, and Historic Content
JP5779492B2 (en) Input assist device, input assist system, and input assist method
JP5779938B2 (en) Playlist creation device, playlist creation method, and playlist creation program
JP2012239058A (en) Reproducer, reproduction method, and computer program
JP2009289244A (en) Music reproduction terminal and position corresponding list creating system
JP4403357B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT PROVIDING SYSTEM, AND PROGRAM
JP2005222111A (en) Portable terminal for av equipment, av equipment and server device
JP2006004152A (en) Searching apparatus, searching method, information processing system
JP2007004404A (en) Content reproduction system
JP7453809B2 (en) Content output system and content output method
WO2019069366A1 (en) Information processing device, information system, information processing method, and program
WO2011065570A1 (en) Information display device, information display method, and computer program