JP2005346067A - Image output method, image output device and image output program - Google Patents

Image output method, image output device and image output program Download PDF

Info

Publication number
JP2005346067A
JP2005346067A JP2005157720A JP2005157720A JP2005346067A JP 2005346067 A JP2005346067 A JP 2005346067A JP 2005157720 A JP2005157720 A JP 2005157720A JP 2005157720 A JP2005157720 A JP 2005157720A JP 2005346067 A JP2005346067 A JP 2005346067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
data
image
image output
advertisement data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005157720A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiyoshi Kawase
史義 川瀬
Taketoshi Yamashita
武利 山下
Masaharu Shimojima
正治 下島
Hideo Ebukuro
英男 江袋
Tomohiro Tsukawaki
智博 塚脇
Junichi Ozawa
順一 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005157720A priority Critical patent/JP2005346067A/en
Publication of JP2005346067A publication Critical patent/JP2005346067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the same advertisement from being outputted redundantly to the same customer. <P>SOLUTION: When an image with an advertisement is outputted, a customer is decided to be the same customer or not and if the customer is not the same, selection flags of all advertisement data are turned off; and when charge payment is affirmed, reduction instruction of image data is performed (step 220 and 222). Thereafter, when advertisement data whose selection flag is off are selected, the selection flag of the selected advertisement data is set to be on, and the number of distribution sheets of the advertisement data is incremented (step 226 to 230). Thereafter, by instructing composite print processing of the selected advertisement data and reduced image data to an image output device, the advertisement of the selected advertisement data and an image of the image data are recorded on a recording sheet and outputted. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像出力装置及び画像出力方法に係わり、特に画像データに基づいて画像を記録紙に記録して出力する画像出力方法、画像出力装置及び画像出力プログラムに関する。   The present invention relates to an image output device and an image output method, and more particularly to an image output method, an image output device, and an image output program for recording an image on a recording sheet based on image data and outputting the image.

小売業者等は、従来より、印刷業者に印刷してもらったチラシ広告や、テレビCM等の広告によって販売促進を図っている。しかしながら、個人商店等の小規模小売業者では、広告を必要とする地域が狭いので、テレビCMはもとより、印刷業者に依頼する程大量のチラシを必要とせず、かえって広告費が高くついてしまう。   Retailers and the like have conventionally promoted sales by flyer advertisements that have been printed by printing companies and advertisements such as TV commercials. However, a small retailer such as a private store has a small area where advertisements are required. Therefore, not only a TV commercial but also a large number of leaflets as requested by a printing company is not required, and the advertising cost is rather high.

ところで、近年、コンビニエンスストア等には、コピー機等の画像データに基づく画像を記録紙に記録して出力する画像出力装置が導入されており、近隣住民等は、出力枚数に応じた料金を課金装置に投入して、原稿のコピー等を行うことができるようになっている。   By the way, in recent years, convenience store stores and the like have introduced image output devices that record and output images based on image data such as copy machines on recording paper, and neighboring residents etc. charge a fee according to the number of output sheets. The document can be copied into the apparatus and copied.

小規模小売業者の有効な広告手段として、従来より、このコンビニエンスストア等に設置された画像出力装置を利用して、画像が記録される記録紙に予め広告を印刷しておくことが挙げられる。しかしながら、この場合、全て同じ広告が印刷され、複数種の広告には対応できない。   As an effective advertising means for a small-scale retailer, conventionally, an advertisement is printed in advance on a recording sheet on which an image is recorded by using an image output device installed in a convenience store or the like. However, in this case, all the same advertisements are printed, and it is not possible to handle a plurality of types of advertisements.

このため、特開平8−256256号公報及び特開平11−192760号公報には、コピー・印刷時に、ネットワーク上のサーバ装置から広告データをダウンロードし、記録紙の余白領域等に広告を印刷する技術がある。このような場合、広告料金の課金は、一般に、特開平9−90832号公報にも記載されているように、広告印刷数により決定される。   For this reason, JP-A-8-256256 and JP-A-11-192760 disclose a technique for downloading advertisement data from a server device on a network and printing an advertisement in a blank area of a recording sheet at the time of copying / printing. There is. In such a case, the billing for the advertising fee is generally determined by the number of printed advertisements as described in Japanese Patent Laid-Open No. 9-90832.

しかしながら、同一のユーザーが原稿を入れ替えながら連続してコピーを行ったときなどは、同一の広告が現れてしまい、広告主にとっても、画像出力装置の利用者である第3者にとっても有効な広告効果が得られなくなるときがある。   However, when the same user continuously copies the originals while making copies, the same advertisement appears, and the advertisement is effective for both the advertiser and the third party who is the user of the image output device. There are times when the effect cannot be obtained.

また、本発明は上記問題点を解消するためになされたもので、同一の利用者に、同一の広告が出力されてしまうことにより広告効果が低下してしまうのを防止する画像出力方法、画像出力装置及び画像出力プログラムを提供することを目的とする。   In addition, the present invention was made to solve the above-described problems, and an image output method and an image that prevent the advertisement effect from being reduced by the same advertisement being output to the same user. An object is to provide an output device and an image output program.

上記目的を達成するための本発明の画像出力方法は、画像データに応じた画像を記録紙に記録して出力する画像出力方法であって、記憶手段に記憶されている複数の広告データから、前記画像データの画像出力と関連させて出力される広告データを選択して、選択した広告データを前記関連付けて出力するときに、前記広告データが選択可能な否かを示す参照データに基づいて広告データを選択すると共に、選択した広告データの参照データを書き換え、前記広告データが公開される前記第三者が前回の広告データ出力時と同一か否かを判断し、判断結果に基づいて前記選択された前記広告データの前記参照データを書き換える、ことを特徴とする。   An image output method of the present invention for achieving the above object is an image output method for recording and outputting an image according to image data on a recording paper, and from a plurality of advertisement data stored in a storage means, When advertisement data output in association with image output of the image data is selected, and the selected advertisement data is output in association with the advertisement data, the advertisement is based on reference data indicating whether the advertisement data can be selected. In addition to selecting data, the reference data of the selected advertisement data is rewritten, and it is determined whether the third party to which the advertisement data is disclosed is the same as the previous advertisement data output, and the selection based on the determination result The reference data of the advertisement data that has been sent is rewritten.

また、本発明の画像出力方法は、前記画像データが入力されるときに、前記広告データが公開される第三者が、前回の前記広告データの出力時と同一か否かを判断することを特徴とする。   In the image output method of the present invention, when the image data is input, it is determined whether a third party to whom the advertisement data is disclosed is the same as the previous output of the advertisement data. Features.

この発明によれば、広告データごとに、画像出力に関連して出力可能な否かの参照データ(例えば選択フラグ)を設定し、参照データで選択可能となっている広告データの中から、画像出力に関連して出力する広告データを選択する。   According to this invention, for each advertisement data, reference data (for example, a selection flag) indicating whether or not output is possible in relation to image output is set, and an image is selected from the advertisement data that can be selected by the reference data. Select the advertisement data to be output in relation to the output.

この参照データは、広告データが選択されることにより、該当広告データが選択対象から外れるように書き換えられる。また、広告データが公開される第三者が入れ替わったと判断されたときには、選択された広告データの参照データを書き換える。   The reference data is rewritten so that the advertisement data is excluded from the selection target when the advertisement data is selected. Further, when it is determined that the third party to which the advertisement data is disclosed has been replaced, the reference data of the selected advertisement data is rewritten.

これにより、すでに画像出力と関連されて出力するように選択された広告データが、再度、選択されることがなく、また、第三者が入れ替わったときに、全ての広告データの選択が可能となるようにしている。   As a result, the advertisement data already selected to be output in association with the image output is not selected again, and all advertisement data can be selected when a third party is replaced. It is trying to become.

このような本発明が適用される画像出力装置は、画像データに応じた画像を記録紙に記録して出力する画像出力装置であって、複数の広告データを記憶する記憶手段と、前記広告データごとに選択可能か否かを示す参照データに基づいて前記記憶手段に記憶されている前記複数の広告データから前記画像データの画像出力と関連させて出力される広告データを選択すると共に選択した広告データの参照データを書き換える選択手段と、前記選択手段によって選択された前記広告データが、前記画像データの画像出力と関連させて出力することにより広告データが第三者に公開されるように制御する出力制御手段と、前記広告データが公開される前記第三者が前回の広告データ出力時と同一か否かを判断する判断手段と、前記判断手段の判断結果に応じて前記選択手段によって選択された前記広告データの前記参照データを書き換える書き換え手段と、を含むものであればよく、また、前記判断手段が、前記画像データが入力されるときに、前記広告データが公開される第三者が、前回の前記広告データの出力時と同一か否かを判断するものであっても良い。   An image output apparatus to which the present invention is applied is an image output apparatus that records and outputs an image according to image data on a recording sheet, and includes a storage unit that stores a plurality of advertisement data, and the advertisement data. Selecting and selecting advertisement data to be output in association with the image output of the image data from the plurality of advertisement data stored in the storage unit based on reference data indicating whether or not each can be selected A selection unit that rewrites reference data of data, and the advertisement data selected by the selection unit is output in association with the image output of the image data, thereby controlling the advertisement data to be disclosed to a third party. Output control means, determination means for determining whether or not the third party to which the advertisement data is disclosed is the same as the previous advertisement data output, and the determination result of the determination means And rewriting means for rewriting the reference data of the advertisement data selected by the selection means according to the information, and when the image data is input, the judgment means A third party to whom data is disclosed may determine whether or not it is the same as the previous output of the advertisement data.

また、本発明が適用される画像出力プログラムは、画像データに応じた画像を記録紙に記録して出力すると共に、記憶手段に記憶されている複数の広告データを、画像出力に関連させて出力することにより公開する画像出力プログラムであって、前記広告データが公開される第三者の入れ替わりを判定するステップと、前記第三者が入れ替わったと判定されたときに、前記広告データごとに選択可能な否かを示す参照データを選択可能に書き換えるステップと、前記画像出力が指示されたときに、前記参照データに基づいて前記複数の広告データから画像出力に関連させて出力する広告データを選択するステップと、選択された前記広告データが非選択対象となるように前記参照データを書き換えるステップと、前記画像出力と関連させて前記選択された広告データの出力を指示するステップと、を含むことができる。   The image output program to which the present invention is applied records an image corresponding to the image data on a recording paper and outputs the image, and outputs a plurality of advertisement data stored in the storage means in association with the image output. An image output program that is made public by performing a step of determining replacement of a third party to which the advertisement data is disclosed, and selectable for each of the advertisement data when it is determined that the third party has been replaced Reselecting reference data indicating whether or not there is selection, and when the image output is instructed, selecting advertisement data to be output in association with the image output from the plurality of advertisement data based on the reference data Rewriting the reference data so that the selected advertisement data is a non-selection target, A step of instructing the output of the selected advertisement data may include.

なお、出力制御手段は、前記画像出力装置から前記広告データが出力されるように制御するようにしてもよいし、前記広告データを出力する出力手段を更に有し、前記出力制御手段が、該出力手段から前記広告データが出力されるように制御するようにし、出力手段から、或いは出力手段と画像出力装置の両方から出力するようにしてもよい。   The output control means may be controlled so that the advertisement data is output from the image output device, or further includes an output means for outputting the advertisement data, and the output control means The advertisement data may be controlled to be output from the output means, and may be output from the output means or from both the output means and the image output device.

上記に示したように、本発明は、記憶手段に記憶している広告データから画像出力に関連されて出力する広告データを、広告データが選択されたとき及び第三者が入れ替わったと判断されたときに書き換えられる広告データごとの参照データに基づいて選択するので、同一の顧客に、同一の広告が公開されてしまうのを防止して、広告データの広告効果を高めることができるという優れた効果が得られる。   As described above, according to the present invention, it is determined that the advertisement data to be output in relation to the image output from the advertisement data stored in the storage means is replaced when the advertisement data is selected and by a third party. Since the selection is made based on the reference data for each advertisement data that is sometimes rewritten, it is possible to prevent the same advertisement from being disclosed to the same customer and to improve the advertisement effect of the advertisement data. Is obtained.

<第1の実施の形態>
次に、図面を参照して本発明に係る実施形態の1例を詳細に説明する。
<First Embodiment>
Next, an example of an embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1に本発明が適用された画像出力装置を備えた画像出力システムの外観図を示す。図1に示す画像出力システム10は、コピー、プリンタ、及びFAX機能を備えた画像出力装置(所謂複合機)12と、ユーザインタフェースとして、液晶表示板からなる表示パネル上にタッチパネルが重ねられた構成のタッチパネルディスプレイ14を備えたパソコン(PC)16と、投入された金額に応じた枚数のコピー/プリントを許可するための課金装置18とを備えている。これらパソコン16、画像出力装置12、及び課金装置18は、それぞれ所定のケーブルを介する有線接続、或いは赤外通信等による無線接続によって相互に接続されている。   FIG. 1 shows an external view of an image output system including an image output apparatus to which the present invention is applied. An image output system 10 shown in FIG. 1 has a configuration in which a touch panel is overlaid on a display panel made up of a liquid crystal display plate as a user interface, and an image output device (so-called multifunction device) 12 having a copy, printer, and FAX function. A personal computer (PC) 16 having a touch panel display 14 and a billing device 18 for permitting the number of copies / prints corresponding to the amount of money inserted. The personal computer 16, the image output device 12, and the billing device 18 are connected to each other by a wired connection via a predetermined cable or a wireless connection such as infrared communication.

なお、本実施の形態では、複数のコンビニエンスストア等に画像出力システム10が各々設置されており、図2に示すように、各画像出力システム10はLANやインターネット等のネットワーク20に各々接続されて、ネットワーク20を介して相互に通信可能となっている。   In the present embodiment, image output systems 10 are installed in a plurality of convenience stores, etc., and each image output system 10 is connected to a network 20 such as a LAN or the Internet as shown in FIG. , And can communicate with each other via the network 20.

パソコン16を載置している載置台22には、補助台24が取り付けられている。補助台24は、矩形平板型で、その一辺部がヒンジにより載置台22に取り付けられ、対向する辺には取っ手部26が形成されている。この補助台24は、通常時は、取っ手部26を床面方向にして、床面と垂直となるように収納されており、ユーザが取っ手部26を持ち、ヒンジにより載置台22に取り付けられている辺を中心に補助台24を回転させて持ち上げると、床面と水平に補助台24をセットすることができるようになっている。セット後の補助台24上には、ノート型パソコンやデジタルカメラ等のユーザが保有する装置(以下、「ユーザ保有装置」という)を載置することができる。   An auxiliary table 24 is attached to the mounting table 22 on which the personal computer 16 is mounted. The auxiliary base 24 is a rectangular flat plate type, one side of which is attached to the mounting table 22 by a hinge, and a handle part 26 is formed on the opposite side. The auxiliary base 24 is normally stored so that the handle portion 26 faces the floor surface and is perpendicular to the floor surface. The user has the handle portion 26 and is attached to the mounting table 22 by a hinge. When the auxiliary base 24 is rotated around the side where it is lifted, the auxiliary base 24 can be set horizontally with the floor surface. On the auxiliary table 24 after setting, a device owned by a user such as a notebook computer or a digital camera (hereinafter referred to as “user possessed device”) can be placed.

また、この補助台24には、USBケーブル等のユーザインタフェースケーブル(図示省略)が収納されており、その一端は予めパソコン16と接続されており、他端は補助台24のケーブル収納口(図示省略)から引き出してユーザ保有装置と接続可能となっている。   The auxiliary base 24 stores a user interface cable (not shown) such as a USB cable, one end of which is connected to the personal computer 16 in advance, and the other end is a cable storage port (not shown) of the auxiliary base 24. (Omitted) can be connected to the user-owned device.

なお、本実施の形態では、ユーザ保有装置を載置可能な補助台24をヒンジにより載置台22に取り付け、補助台24を収納可能とした例を示しているが、これに限定するものではなく、ユーザ保有装置を載置して、ユーザによる当該ユーザ保有装置の操作を容易とする台が備えられていればよい。また、ユーザ保有装置を載置可能な台は収納可能でなくてもよい。   In the present embodiment, an example is shown in which the auxiliary base 24 on which the user-owned device can be placed is attached to the mounting base 22 by a hinge so that the auxiliary base 24 can be stored. However, the present invention is not limited to this. It is only necessary to have a stand on which the user holding device is placed and the user can easily operate the user holding device. Moreover, the stand on which the user-owned device can be placed may not be storable.

図3に、画像出力システム10の詳細構成を示す。   FIG. 3 shows a detailed configuration of the image output system 10.

画像出力装置12は、図3に示すように、スキャナ機能を構成するスキャナモジュール40と、プリンタ機能を構成するプリンタモジュール42と、FAX機能を構成するFAXモジュール44と、画像出力装置の上面に設けられた表示パネルや操作ボタン等のユーザインタフェース46と、出力手段としての画像出力部(IOT−SYS)48とを備えており、スキャナモジュール40、プリンタモジュール42、FAXモジュール44、ユーザインタフェース46は、各々バス等により画像出力部48と相互に接続されている。   As shown in FIG. 3, the image output apparatus 12 is provided on the upper surface of the image output apparatus, the scanner module 40 constituting the scanner function, the printer module 42 constituting the printer function, the FAX module 44 constituting the FAX function. And a user interface 46 such as a display panel and operation buttons, and an image output unit (IOT-SYS) 48 as output means. The scanner module 40, printer module 42, FAX module 44, and user interface 46 include: Each is connected to the image output unit 48 by a bus or the like.

スキャナモジュール40は、原稿を所定方向に搬送する原稿送り手段と、固定の読取光学系によって、原稿送り手段によって搬送されている原稿或いは原稿載置台に載置されている原稿に記録されている画像を読取る画像読取部等を備え、画像読取部により画像を読取って取得した画像データを画像出力部48へ出力する。   The scanner module 40 includes a document feeding unit that transports a document in a predetermined direction and an image recorded on a document transported by the document feeding unit or a document placed on a document placing table by a fixed reading optical system. The image reading unit and the like are read out, and the image data read by the image reading unit is output to the image output unit 48.

FAXモジュール44は、電話回線(ISDN)及びパソコン16に各々接続されており、ユーザインタフェース46或いはパソコン16からの信号に基づいて送信先にダイヤルし、スキャナモジュールで取得した画像データ或いはパソコン16からの画像データを送信先の通信モードに応じた信号に変換して電話回線を介して送信する。また、電話回線を介して受信した信号を画像データに変換して画像出力部48へ出力する。   The FAX module 44 is connected to a telephone line (ISDN) and the personal computer 16 respectively. The FAX module 44 dials a transmission destination based on a signal from the user interface 46 or the personal computer 16 and acquires image data acquired by the scanner module or the personal computer 16. The image data is converted into a signal corresponding to the communication mode of the transmission destination and transmitted via the telephone line. In addition, a signal received via the telephone line is converted into image data and output to the image output unit 48.

プリンタモジュール42は、通信制御ユニット50を介して、ネットワーク20に接続するハブ52と接続されており、当該ハブ52に接続された他の装置や、ネットワーク20に接続された装置と通信可能となっている。   The printer module 42 is connected to a hub 52 connected to the network 20 via the communication control unit 50, and can communicate with other devices connected to the hub 52 and devices connected to the network 20. ing.

また、プリンタモジュール42は、プリントジョブや画像データを記憶するメモリ54を備えおり、通信制御ユニット50を介した通信によって他の装置から送信されたプリントジョブを受信し、メモリ54に一旦格納する。そして、画像出力装置12がプリントジョブに基づく画像出力動作可能となったら、メモリ54から当該プリントジョブを読出して画像データに展開し、画像出力部48へ出力する。   The printer module 42 also includes a memory 54 that stores print jobs and image data. The printer module 42 receives print jobs transmitted from other devices through communication via the communication control unit 50 and temporarily stores them in the memory 54. When the image output device 12 becomes capable of performing an image output operation based on the print job, the print job is read from the memory 54, developed into image data, and output to the image output unit 48.

画像出力部48は、スキャナモジュール40、FAXモジュール44、又はプリンタモジュール42からの画像データに基づいて、感光体上に静電潜像を形成し、形成した静電潜像をモノクロトナーまたはカラートナーを用いて現像し、現像した画像を記録媒体である記録紙に転写して出力する(この一連の動作のことを「画像出力動作」という)。   The image output unit 48 forms an electrostatic latent image on the photoconductor based on the image data from the scanner module 40, the FAX module 44, or the printer module 42, and the formed electrostatic latent image is monochrome toner or color toner. The developed image is transferred to a recording sheet as a recording medium and output (this series of operations is referred to as “image output operation”).

パソコン16は、図3に示すように、CPU60と、RAM、ROM、HDD等のメモリ62と、データを入出力するための入出力ポート64とを備え、これらCPU60、メモリ62、及び入出力ポート64は、バスを介して相互に接続されている。   As shown in FIG. 3, the personal computer 16 includes a CPU 60, a memory 62 such as a RAM, a ROM, and an HDD, and an input / output port 64 for inputting and outputting data. The CPU 60, the memory 62, and the input / output port 64 are connected to each other via a bus.

入出力ポート64は、通信制御ユニット66を介してハブ52に接続されており、当該ハブ52に接続された他の装置(例えば画像出力装置12)や、ネットワーク20に接続された装置と通信可能となっている。   The input / output port 64 is connected to the hub 52 via the communication control unit 66, and can communicate with other devices (for example, the image output device 12) connected to the hub 52 and devices connected to the network 20. It has become.

また、パソコン16は、入出力ポート64を介して、画像出力装置12、課金装置18、及び各種の周辺機器と、所定のケーブルを介した有線接続、或いは赤外通信等による無線接続によって各々接続されている。   Further, the personal computer 16 is connected to the image output device 12, the billing device 18, and various peripheral devices via the input / output port 64 by wired connection via a predetermined cable or wireless connection such as infrared communication. Has been.

周辺機器としては、タッチパネルディスプレイ14の他に、キーボード68、マウス70、スピーカ72、外部記憶装置74等がある。なお、外部記憶装置74には、FD、CD−ROM、CD−RW、又はMO等にデータを読み書きするFDドライブ、CD−ROMドライブ、CD−ROMライタ、MOドライブ等を用いることができる。また、スピーカ72は、タッチパネルディスプレイ14に内蔵してもよい。   As peripheral devices, in addition to the touch panel display 14, there are a keyboard 68, a mouse 70, a speaker 72, an external storage device 74, and the like. The external storage device 74 may be an FD drive, a CD-ROM drive, a CD-ROM writer, an MO drive, or the like that reads / writes data from / to an FD, CD-ROM, CD-RW, or MO. The speaker 72 may be built in the touch panel display 14.

メモリ62には、画像出力システム10を動作させるための各種プログラムが予めインストールされて格納されており、CPU60はこのプログラムを適宜読み出して実行する。具体的には、OSは勿論のこと、画像出力装置12のコピー、プリンタ、FAX機能を各々駆動させるためのコピー用、プリンタ用、FAX用のアプリケーションプログラム、広告データの登録・配布に係わるアプリケーションプログラム、料金計算を行う課金情報収集アプリケーションプログラム、課金装置18に投入された金額を管理する課金管理プログラム等がインストールされている。これらのプログラムの実行により、タッチパネルディスプレイに各種のユーザインタフェース画面が表示され、ユーザからの指示を受付可能となる。   Various programs for operating the image output system 10 are preinstalled and stored in the memory 62, and the CPU 60 reads and executes these programs as appropriate. Specifically, not only the OS but also the copy, printer, and fax application programs for driving the copy, printer, and fax functions of the image output apparatus 12, and application programs for registration and distribution of advertisement data, respectively. A billing information collecting application program for calculating a charge, a billing management program for managing the amount of money input to the billing apparatus 18, and the like are installed. By executing these programs, various user interface screens are displayed on the touch panel display, and an instruction from the user can be accepted.

また、CPU60によってメモリ62からこれらのプログラムを適宜読み出して実行することにより、パソコン16は、登録手段、登録管理手段、出力制御手段、登録料金課金指示手段、サンプル料金課金指示手段として機能するようになっている。   Further, by reading and executing these programs from the memory 62 by the CPU 60 as appropriate, the personal computer 16 functions as a registration unit, a registration management unit, an output control unit, a registration fee charging instruction unit, and a sample fee charging instruction unit. It has become.

また、メモリ62には代表的なワープロソフト、レイアウトソフト、フォトレタッチソフト等のプログラムも予めインストールされて格納されている。更に、メモリ62には、画像出力装置12用のプリンタドライバソフトのプログラムも予め格納されており、例えば前述の補助台24に収納されているユーザインタフェースケーブルを介してユーザ保有装置をパソコン16に接続すれば、ユーザ保有装置にこのプリンタドライバソフトのプログラムをダウンロードしてインストールすることもできる。   The memory 62 also stores programs such as typical word processing software, layout software, and photo retouching software that are installed in advance. Furthermore, the memory 62 also stores a printer driver software program for the image output device 12 in advance. For example, the user-owned device is connected to the personal computer 16 via the user interface cable stored in the auxiliary table 24 described above. Then, the printer driver software program can be downloaded and installed in the user-owned device.

また、メモリ62には、タッチパネルディスプレイ14に表示する各種画面のデータや、広告データの登録・配布に係わる各種のデータ、例えば、ネットワーク20で接続された画像出力システム10が設置されている各店舗の名称やその所在地に係わる情報(地図情報、郵便番号、住所等)等を含んで構成される設置先情報や、広告データの確認用にサンプルプリントする際の雛型のデータ等が予め格納されている。   Further, in the memory 62, various screen data displayed on the touch panel display 14 and various data related to registration / distribution of advertisement data, for example, each store where the image output system 10 connected by the network 20 is installed. The location information that includes the name and location information (map information, zip code, address, etc.), etc., and template data for sample printing for confirmation of advertisement data are stored in advance. ing.

また、メモリ62には、画像出力装置12のスキャナモジュール40を用いて原稿に記録された画像を読取って入力されたり、外部記憶装置74にセットされたFDやCD−ROM等から読み出されて入力された広告データも格納される。また、スキャナモジュール40或いは外部記憶装置74が入力手段に対応している。   Further, the memory 62 reads and inputs an image recorded on a document using the scanner module 40 of the image output device 12, or reads it from an FD or CD-ROM set in the external storage device 74. The input advertisement data is also stored. The scanner module 40 or the external storage device 74 corresponds to the input means.

なお、広告データは、画像出力装置12のメモリ62に格納してもよいし、画像出力システム10に専用のデータベースを設け、当該データベースに格納してもよい。また、ユーザインタフェースケーブルを介してパソコン16とユーザ保有装置を接続し、ユーザ保有装置から広告データを入力するようにしてもよい。   The advertisement data may be stored in the memory 62 of the image output device 12, or a dedicated database may be provided in the image output system 10 and stored in the database. Alternatively, the personal computer 16 and the user possession device may be connected via a user interface cable, and advertisement data may be input from the user possession device.

課金装置18には、コインキットが用いられており、コイン又は紙幣を投入する投入口、及び投入金額や残金を表示する表示パネル、残金の返却を指示するための返却指示ボタン、残金を返却するための返却口等を備えている。   The billing device 18 uses a coin kit, and inserts coins or bills, a display panel for displaying the amount of money to be inserted and the balance, a return instruction button for instructing the return of the balance, and returning the balance. It has a return opening for the purpose.

課金装置18は、ユーザによって投入口からコインや紙幣が投入された場合に、投入金額をカウントして当該投入金額を表示パネルに表示する。また、画像出力装置12のユーザインタフェース46、或いはパソコン16のタッチパネルディスプレイ14が操作される等して、ユーザからコピーやプリント指示が入力され、画像出力装置12において画像出力動作が行われた場合に、その出力枚数に応じた料金分を差し引いた残金を表示パネルに表示する。また、残金返却ボタン、或いはパソコン16のタッチパネルディスプレイ14が操作される等して、残金の返却が指示された場合に、残金を返却口からユーザへ返却する。   When the user inserts coins or bills from the insertion slot, the billing device 18 counts the amount inserted and displays the amount inserted on the display panel. In addition, when a user inputs a copy or print instruction by operating the user interface 46 of the image output apparatus 12 or the touch panel display 14 of the personal computer 16 and the image output apparatus 12 performs an image output operation. Then, the balance after subtracting the charge corresponding to the output number is displayed on the display panel. Further, when an instruction to return the balance is issued by operating the balance return button or the touch panel display 14 of the personal computer 16, the balance is returned to the user from the return slot.

なお、本実施の形態では、課金装置18として、コインキットを用いる場合を例に説明するが、プリペイドカード、キャッシュカード、ネット接続クレジット等を利用してもよい。   In the present embodiment, a case where a coin kit is used as the charging device 18 will be described as an example. However, a prepaid card, a cash card, an internet connection credit, or the like may be used.

次に、本実施の形態の作用として、パソコン16で実行される広告データの登録・配布に係わる処理について説明する。図4〜図8には、パソコン16でを実行される広告データの登録・配布に係わる処理として、登録処理及び画像出力処理の処理ルーチンが示されている。   Next, as operations of the present embodiment, processing related to registration / distribution of advertisement data executed by the personal computer 16 will be described. 4 to 8 show processing routines of registration processing and image output processing as processing related to registration / distribution of advertisement data executed by the personal computer 16.

[登録処理]
小売店業者等の広告主が広告データを登録する場合、予め登録する広告データを作成して用意してから、タッチパネルディスプレイ14に表示されているメニューから広告データの登録を選択する。
[registration process]
When an advertiser such as a retailer registers advertisement data, after preparing and preparing advertisement data to be registered in advance, registration of advertisement data is selected from a menu displayed on the touch panel display 14.

これを受けて、図4に示すように、パソコン16は、広告登録が要求されたと判断し、ステップ100からステップ102に移行し、タッチパネルディスプレイ14に、広告データを登録するための広告登録画面を表示する。なお、本実施の形態では、一例として図9に示すような広告登録画面500が表示されるようになっている。   In response to this, as shown in FIG. 4, the personal computer 16 determines that advertisement registration has been requested, proceeds from step 100 to step 102, and displays an advertisement registration screen for registering advertisement data on the touch panel display 14. indicate. In this embodiment, as an example, an advertisement registration screen 500 as shown in FIG. 9 is displayed.

そして、次のステップ104において、広告主によって用意された広告データを読取る。例えば、記録紙等に画像として広告データが記録されている場合は、タッチパネルディスプレイ14にメッセージを表示する等によって当該記録紙を画像出力装置12の原稿載置台に置くように促し、広告主によってタッチパネルディスプレイ14からスタートボタンが押圧されたら、画像出力装置12へ当該記録紙に記録されている広告データ(画像)の読取指示を送信することによって、画像出力装置12にスキャナモジュール40を動作させて原稿載置台上の記憶紙から広告データを読取らせる。なお、本実施の形態では、広告登録画面500上の広告データの読取開始を指示するためのボタン502が広告主によって選択された場合に、広告データの読取が開始されるようになっている。   Then, in the next step 104, the advertisement data prepared by the advertiser is read. For example, when advertisement data is recorded as an image on a recording paper or the like, a message is displayed on the touch panel display 14 to urge the recording paper to be placed on the document placement table of the image output device 12, and the advertiser touches the touch panel. When the start button is pressed from the display 14, an instruction to read the advertisement data (image) recorded on the recording paper is transmitted to the image output device 12, thereby causing the image output device 12 to operate the scanner module 40 and the document. The advertisement data is read from the storage paper on the mounting table. In the present embodiment, when the advertiser selects a button 502 for instructing the start of reading advertisement data on the advertisement registration screen 500, reading of advertisement data is started.

また、FD、CD−ROM等、パソコン16から直接読み取り可能な記録媒体に広告データが記録されている場合は、タッチパネルディスプレイ14にメッセージを表示する等して、当該広告データが記録された記録媒体を外部記憶装置74にセットするよう促し、当該記録媒体がセットされたら、記録媒体から広告データを読取る。   Further, when advertisement data is recorded on a recording medium that can be read directly from the personal computer 16 such as an FD or a CD-ROM, a message is displayed on the touch panel display 14 to record the advertisement data. Is set in the external storage device 74, and when the recording medium is set, advertisement data is read from the recording medium.

広告データを読取ったら、ステップ106に移行し、サンプルプリントを行うか、或いはサンプルプリントを行わずに、次の広告配布店及び配布枚数の設定を行うかの選択指示を受け付ける。なお、配布枚数が広告回数に対応する。   When the advertisement data is read, the process proceeds to step 106, and an instruction to select whether to perform sample printing or to set the next advertisement distribution store and distribution number without performing sample printing is received. The distribution number corresponds to the number of advertisements.

本実施の形態では、図9に示されるように、広告登録画面500上に、サンプルプリントの実行を指示するためのボタン504と、広告配布店及び配布枚数の設定の実行を指示するためのボタン506とが設けられている。   In the present embodiment, as shown in FIG. 9, a button 504 for instructing execution of sample printing and a button for instructing execution of setting of an advertisement distribution store and the number of distributions on the advertisement registration screen 500 506 is provided.

広告主は、サンプルプリントを希望する場合はボタン504を選択する。これにより、ステップ106からステップ108に移行し、課金装置18の投入金額をチェックし、サンプル出力料金としてのサンプルプリント料金以上の金額が投入されていることが確認されたら、ステップ110に移行し、メモリ62に格納されているサンプルプリントする際の雛型のデータと読取った広告データとを合成して、サンプルデータを生成して画像出力装置12へ送信し、プリントを指示する。   The advertiser selects button 504 if he wants to print a sample. As a result, the process proceeds from step 106 to step 108, the input amount of the charging device 18 is checked, and if it is confirmed that an amount more than the sample print charge as the sample output charge is input, the process proceeds to step 110, The template data stored in the memory 62 for sample printing and the read advertisement data are synthesized, sample data is generated and transmitted to the image output device 12, and printing is instructed.

これにより、画像出力装置12の画像出力部48において、サンプルデータに基づく画像出力動作が行われ、例えば図10に示すように、原稿やページデータに基づく画像を縮小して生成された余白部510に広告データに基づく画像や文字が配置された広告サンプル512が記録紙にプリントされて出力される。   As a result, the image output unit 48 of the image output device 12 performs an image output operation based on the sample data. For example, as shown in FIG. 10, a margin portion 510 generated by reducing an image based on a document or page data. An advertisement sample 512 in which images and characters based on advertisement data are arranged is printed on a recording sheet and output.

なお、課金装置18では、コイン(或いは紙幣)が投入されたら直ちに投入金額の合計を計算し、その結果をパソコン16へ通知するようになっており、パソコン16ではこの通知結果に基づいて、サンプルプリント料金の投入判断や、後述する登録料金としての広告料金の投入判断や、割引プリント料金、通常プリント料金の投入判断を行う。また、パソコン16では、課金装置18から投入金額の通知を受けたら、タッチパネルディスプレイ14に表示される各画面上に設けられた投入金額の表示欄508(図9、12、13、14参照)の表示を当該通知された合計金額に更新する。   The billing device 18 calculates the total amount of money immediately after coins (or banknotes) are inserted, and notifies the personal computer 16 of the result. Judgment of input of a print fee, determination of input of an advertisement fee as a registration fee, which will be described later, and determination of input of a discount print fee and a normal print fee are performed. Further, in the personal computer 16, when the input amount notification is received from the charging device 18, the input amount display fields 508 (see FIGS. 9, 12, 13, and 14) provided on each screen displayed on the touch panel display 14. The display is updated to the notified total amount.

広告サンプルがプリントされたら、ステップ112に移行し、課金装置18にサンプルプリント料金の課金を指示し、課金装置18から投入金額の合計からプリント料金を差し引いた残金の通知を受けて、投入金額の表示欄508に当該通知された残金を表示する。なお、このとき残金返却指示を課金装置18へ送信し、課金装置18から残金が返却されるようにしてもよい。その後ステップ116に移行し、図5に示す広告配布店舗・配布枚数設定処理を行う。   When the advertisement sample is printed, the process proceeds to step 112, where the billing device 18 is instructed to charge the sample print fee, and the billing device 18 receives a notification of the remaining amount obtained by subtracting the print fee from the total amount of the input amount. The notified balance is displayed in the display field 508. At this time, the balance return instruction may be transmitted to the billing device 18 so that the balance is returned from the billing device 18. Thereafter, the process proceeds to step 116, and the advertisement distribution store / distribution number setting process shown in FIG. 5 is performed.

なお、所定期間経過しても、課金装置18にプリント料金以上の金額が投入されなかった場合は、ステップ108からステップ114、ステップ116へと移行し、サンプルプリントの処理はキャンセルされる。   If an amount equal to or greater than the print fee has not been entered into the charging apparatus 18 even after the predetermined period has elapsed, the process proceeds from step 108 to step 114 and step 116, and the sample print process is cancelled.

一方、サンプルプリントが不要な場合、広告主は、広告登録画面500から広告配布店及び配布枚数の設定の実行を指示するボタン506を選択する。これにより、ステップ106からそのままステップ116に移行し、図5に示す広告配布店舗・配布枚数設定処理を行う。   On the other hand, when the sample print is unnecessary, the advertiser selects a button 506 for instructing execution of setting of the advertisement distribution store and the distribution number from the advertisement registration screen 500. As a result, the process directly moves from step 106 to step 116, and the advertisement distribution store / distribution number setting process shown in FIG. 5 is performed.

広告配布店・配布枚数設定処理では、まずステップ140において、タッチパネルディスプレイ14に選択画面(図示省略)を表示する等して、画像出力システム10が設置された全店舗の中から広告を配布(出力)する店舗を選択するのか、或いは当該店舗でのみ広告を配布するのかの選択、すなわち、ネットワーク20に接続した画像出力システム10の中から広告情報を出力すべき画像出力システム10を選択するか、当該画像出力システム10だけで広告情報を出力するかの選択を受け付ける。   In the advertisement distribution store / distribution number setting process, first, in step 140, an advertisement is distributed (output) from all stores where the image output system 10 is installed by displaying a selection screen (not shown) on the touch panel display 14. ) Whether to select a store to be distributed, or to distribute an advertisement only at the store, that is, to select an image output system 10 to output advertisement information from among the image output systems 10 connected to the network 20, The selection of whether to output the advertisement information only with the image output system 10 is accepted.

そして、広告主によって広告を配布する店舗を選択する指示が入力されると、ステップ140からステップ141に移行し、広告を配布する店舗(広告配布店)を指定するための検索条件設定画面をタッチパネルディスプレイ14に表示し、検索条件の設定を受け付ける。   Then, when an instruction to select a store to distribute the advertisement is input by the advertiser, the process proceeds from step 140 to step 141, and a search condition setting screen for designating a store to distribute the advertisement (advertisement distribution store) is displayed on the touch panel. Displayed on the display 14 and accepts the search condition settings.

広告主によって検索条件設定画面から広告配布店を指定するための検索条件が設定されたら、ステップ141からステップ142に移行し、メモリ62に記憶されている設置先情報に基づいて、ネットワーク20に接続された画像出力システム10が設置されている全店舗の中から、当該設定された検索条件に該当する店舗を検索し、当該検索された店舗を広告配布店舗に指定する。   When a search condition for designating an advertisement distribution store is set from the search condition setting screen by the advertiser, the process proceeds from step 141 to step 142 and is connected to the network 20 based on the installation location information stored in the memory 62. A store corresponding to the set search condition is searched from all stores where the image output system 10 is installed, and the searched store is designated as an advertisement distribution store.

なお、本実施の形態では、広告配布店舗を直接指定する「広告配布店舗指定」と、中心地とその中心地からの距離で間接指定する「広告配布距離指定」との2種類の方法で店舗指定を行うことができるようになっており、例えば図11に示すような検索条件設定画面520をタッチパネルディスプレイ14に表示することで検索条件の設定を受け付ける。   In this embodiment, the store is classified into two types: “advertisement distribution store designation” that directly designates an advertisement distribution store and “advertisement distribution distance designation” that indirectly designates the center and the distance from the center. For example, a search condition setting screen 520 as shown in FIG. 11 is displayed on the touch panel display 14 to accept the search condition setting.

この検索条件設定画面520には、広告配布店舗指定用に、広告を配布する店舗を地図から指定するためのボタン522A、名前から指定するためのボタン524A、郵便番号から指定するためのボタン526A、キーワード検索で指定するためのボタン528Aが設けられており、広告配布距離指定用にも同様に、地図から指定するためのボタン522B、名前から指定するためのボタン524B、郵便番号から指定するためのボタン526B、キーワード検索で指定するためのボタン528Bが設けられている。   The search condition setting screen 520 includes a button 522A for designating a store to which an advertisement is distributed from a map, a button 524A for designating from a name, a button 526A for designating from a zip code, for designating an advertisement distribution store. A button 528A for specifying by keyword search is provided. Similarly, for specifying an advertisement distribution distance, a button 522B for specifying from a map, a button 524B for specifying from a name, and a button for specifying from a zip code are provided. A button 526B and a button 528B for specifying by keyword search are provided.

広告配布店舗指定で広告配布店舗を指定する場合、広告主は、検索条件設定画面520上の広告配布店舗指定用に設けられたボタン522A〜528Aの何れかを操作する。地図で指定するためのボタン522Aが操作された場合は、パソコン16は、都道府県単位で選択可能な地図をタッチパネルディスプレイ14に表示し、都道府県が選択されたら市町村単位で選択可能な地図、市町村が選択されたら丁番地単位で選択可能な地図と選択単位を順に小さくしていき、最後に選択された地域を検索条件として検索を行う。これにより、例えば、最後に市町村が選択された場合は、当該市町村内に所在する店舗が検索されて、広告配布店舗に指定される。   When the advertisement distribution store is designated by the advertisement distribution store designation, the advertiser operates one of the buttons 522A to 528A provided for the advertisement distribution store designation on the search condition setting screen 520. When the button 522A for designating on the map is operated, the personal computer 16 displays a map that can be selected in units of prefectures on the touch panel display 14, and a map or city that can be selected in units of cities, towns or villages when a prefecture is selected. When is selected, the map and the selection unit that can be selected in order of the street address are reduced in order, and the search is performed using the area selected last as a search condition. Thereby, for example, when a municipality is selected last, a store located in the municipality is searched and designated as an advertisement distribution store.

名前から指定するためのボタン524A、郵便番号から指定するためのボタン526A、又はキーワード検索で指定するためのボタン528Aが操作された場合は、パソコン16は、当該操作されたボタンに対応する地名、郵便番号、或いはキーワードを入力するための入力欄(図示省略)をタッチパネルディスプレイ14に表示し、当該入力欄に入力された地名、郵便番号、或いはキーワードを検索条件として検索を行う。これにより、当該入力欄に入力された地名、郵便番号、或いはキーワードを検索条件に該当する店舗が検索されて、広告配布店舗に指定される。   When the button 524A for designating from the name, the button 526A for designating from the postal code, or the button 528A for designating by keyword search is operated, the personal computer 16 displays the place name corresponding to the operated button, An input field (not shown) for inputting a zip code or a keyword is displayed on the touch panel display 14, and a search is performed using the place name, zip code, or keyword input in the input field as a search condition. As a result, a store corresponding to the search condition based on the place name, zip code, or keyword input in the input field is searched and designated as an advertisement distribution store.

一方、広告配布距離指定で広告配布店舗を指定する場合、広告主は、広告配布距離指定用に設けられたボタン522B〜528Bの何れかを操作して、まず、広告配布店舗指定の場合と同様にして店舗を指定することで、中心地となる店舗(中心店舗)を指定する。なお、中心店舗は複数指定可能である。   On the other hand, when the advertisement distribution store is designated by specifying the advertisement distribution distance, the advertiser operates one of the buttons 522B to 528B provided for designating the advertisement distribution distance, and first, as in the case of designating the advertisement distribution store. By designating a store, a store (central store) as a central location is designated. A plurality of central stores can be designated.

パソコン16は、中心店舗が指定されると、指定された中心店舗各々について、広告を配布する範囲を当該中心店舗からの距離で指定するための入力欄(図示省略)を表示し、メモリ62に記憶されている設置先情報に基づいて、当該中心店舗から当該入力欄に入力された距離範囲に所在する店舗を検索し、中心店舗及び検索された店舗を広告配布店舗に指定する。   When the central store is designated, the personal computer 16 displays an input field (not shown) for designating the range in which the advertisement is distributed by the distance from the central store for each designated central store. Based on the stored installation location information, a store located within the distance range input in the input field from the central store is searched, and the central store and the searched store are designated as an advertisement distribution store.

このようにして、広告配布店舗が指定されたら、投入金額から配布枚数を計算する配布枚数計算指示か(ステップ144)、配布枚数から広告料金を計算する広告料金計算指示(ステップ146)の何れかの入力を受け付ける。   Thus, when an advertisement distribution store is specified, either a distribution number calculation instruction for calculating the distribution number from the input amount (step 144) or an advertisement charge calculation instruction for calculating the advertisement fee from the distribution number (step 146). Accepts input.

一方、当該画像出力システム10が設置されている当該店舗でのみ広告を配布することを示す指示が入力された場合は、ステップ140からステップ143に移行して、当該店舗を広告配布店舗に指定した後、同様に、投入金額から配布枚数を計算する配布枚数計算指示か(ステップ144)、配布枚数から広告料金を計算する広告料金計算指示(ステップ146)の何れかの入力を受け付ける。   On the other hand, when an instruction indicating that the advertisement is distributed only at the store where the image output system 10 is installed is entered, the process proceeds from step 140 to step 143, and the store is designated as the advertisement distribution store. Thereafter, similarly, an input of either a distribution number calculation instruction for calculating the distribution number from the input amount (step 144) or an advertisement charge calculation instruction for calculating the advertisement fee from the distribution number (step 146) is accepted.

なお、本実施の形態では、広告配布店舗が指定されたら、図12に示すような各店舗毎に配布枚数を設定するための配布枚数設定画面530をタッチパネルディスプレイ14に表示して、配布枚数計算指示か広告料金計算指示の指示入力を受け付けるようになっている。   In this embodiment, when an advertisement distribution store is specified, a distribution number setting screen 530 for setting the distribution number for each store as shown in FIG. 12 is displayed on the touch panel display 14 to calculate the distribution number. An instruction or an instruction fee calculation instruction input is accepted.

図12に示す配布枚数設定画面530では、広告配布店舗に指定された各店舗の名称が店舗表示欄532にリスト表示され、当該リスト表示した各店舗に対して配布枚数を各々入力するための入力欄534、投入金額に基づく配布枚数の自動計算指示を入力するためのボタン536、配布枚数に基づく広告料金の計算指示を入力するためのボタン538、広告データの登録を指示するボタン539が設けられている。また、投入金額を表示するための表示欄508と共に、広告料金を表示するための表示欄540、不足金額を表示するための表示欄542が設けられている。   In the distribution number setting screen 530 shown in FIG. 12, the name of each store designated as the advertisement distribution store is displayed in a list in the store display field 532, and an input for inputting the distribution number for each store displayed in the list. A field 534, a button 536 for inputting an instruction for automatically calculating the number of distributions based on the input amount, a button 538 for inputting an instruction for calculating an advertisement fee based on the number of distributions, and a button 539 for instructing registration of advertisement data are provided. ing. In addition to a display field 508 for displaying the input amount, a display field 540 for displaying the advertisement fee and a display field 542 for displaying the shortage amount are provided.

投入金額から配布枚数を自動的に計算したい場合、広告主は、課金装置18に用意していたコインや紙幣を投入して、ボタン536を選択する。ボタン536が選択されると、配布枚数の自動計算指示が入力されたと判断し、ステップ144からステップ148に移行し、課金装置18にコインや紙幣のお金が投入されているかを確認する。投入されていない場合は、その旨を示すメッセージをタッチパネルディスプレイ14に表示する等して、ステップ144に戻る。   When it is desired to automatically calculate the number of distributions from the inserted amount, the advertiser inserts coins and bills prepared in the charging device 18 and selects the button 536. When the button 536 is selected, it is determined that an instruction to automatically calculate the number of distributions has been input, the process proceeds from step 144 to step 148, and it is confirmed whether coins or bills are inserted into the billing device 18. If not, the message indicating that is displayed on the touch panel display 14, and the process returns to step 144.

投入が確認された場合は、ステップ150に移行し、課金装置18に投入されている投入金額に基づいて、広告配布可能な枚数を算出し、全配布枚数が当該算出された部数となるように、各広告配布店舗に割り振る。   When the insertion is confirmed, the process proceeds to step 150, where the number of advertisements that can be distributed is calculated based on the amount of input that has been input to the charging apparatus 18, and the total number of distributions is set to the calculated number of copies. Allocate to each advertisement distribution store.

例えば、2つの店舗が広告配布店舗に指定され、1枚当たりの広告料金が60円で、投入金額が12000円の場合は、各々の店舗には、100(=12000÷60÷2)枚が配布枚数として割り振られる。そしてステップ152に進み、この割り振られた配布枚数を各店舗毎の入力欄534にそれぞれ自動入力して表示して、図4のメインルーチンに戻る。   For example, if two stores are designated as advertisement distribution stores, the advertising fee per sheet is 60 yen, and the input amount is 12,000 yen, each store has 100 (= 12000 ÷ 60 ÷ 2) sheets. It is allocated as a distribution number. Then, the process proceeds to step 152 where the allocated number of distributions is automatically input and displayed in the input field 534 for each store, and the process returns to the main routine of FIG.

なお、広告配布距離指定で広告配布店舗を指定した場合は、中心店舗の配布枚数を最も多く、中心店舗から離れるに従って配布枚数を少なくする等、中心店舗からの距離に応じて重み付けをして、配布枚数を割り振るようにしてもよい。この場合、例えば、図13に示すように、地図上の各広告配布店舗の所在地に対応する位置に、店舗名と共に各広告配布店舗の配布枚数の入力欄534を表示する等して、広告配布店舗を各店舗間の位置関係を示して表示すると共に、中心店舗を中心とした同心円544を表示して、配布部数が決定されるようにするとよい。   In addition, when the advertisement distribution store is specified in the advertisement distribution distance specification, the distribution number of the central store is the largest, the distribution number is decreased as the distance from the central store is reduced, and weighting is performed according to the distance from the central store, You may make it allocate the number of distribution. In this case, for example, as shown in FIG. 13, the distribution of advertisements is performed by displaying an input field 534 for the number of distributions of each advertisement distribution store along with the store name at a position corresponding to the location of each distribution store on the map. The stores may be displayed with the positional relationship between the stores displayed, and a concentric circle 544 centered on the central store may be displayed to determine the number of distribution copies.

一方、配布枚数から広告料金を計算したい場合、広告主は、各店舗の配布枚数を入力する入力欄534に所望の配布枚数を入力して、ボタン538を選択する。ボタン538が選択されると、配布枚数から広告料金の計算指示が入力されたと判断し、ステップ144からステップ146、ステップ154と移行し、各広告配布店舗各々の入力欄534に配布枚数が入力されて設定されているかを確認する。   On the other hand, when it is desired to calculate the advertising fee from the distribution number, the advertiser inputs a desired distribution number in the input field 534 for inputting the distribution number of each store, and selects the button 538. When the button 538 is selected, it is determined that an instruction for calculating the advertising fee has been input based on the number of distributions, the process proceeds from step 144 to step 146 and step 154, and the distribution number is input to the input field 534 of each advertisement distribution store. Check that it is set.

配布枚数が設定されていない場合は、その旨を示すメッセージをタッチパネルディスプレイ14に表示する等して、ステップ144に戻る。   If the distribution number is not set, a message indicating that is displayed on the touch panel display 14 and the process returns to step 144.

配布枚数の設定が確認されたら、ステップ156に移行し、広告配布店の配布枚数の合計を求め、当該合計配布枚数に基づいて、広告料金を計算する。例えば、1枚当たりの広告料金が60円で、2つの店舗を広告配布店舗に指定し、各々の店舗での配布枚数を100枚とした場合は、12000(=60×(100+100))円が広告料金となる。   When the setting of the distribution number is confirmed, the process proceeds to step 156, where the total distribution number of the advertisement distribution store is obtained, and the advertisement fee is calculated based on the total distribution number. For example, if the advertising fee per sheet is 60 yen, two stores are designated as advertisement distribution stores, and the number of distributions at each store is 100, 12000 (= 60 × (100 + 100)) yen. Advertising fee.

そしてステップ158に進み、求められた広告料金を表示欄540に自動表示すると共に、課金装置18に投入されていた金額が広告料金よりも少ない場合は、当該不足している料金を表示欄542にも自動表示して、図4のメインルーチンに戻る。   Then, the process proceeds to step 158 to automatically display the calculated advertisement fee in the display field 540 and if the amount charged in the charging device 18 is less than the advertisement fee, the insufficient fee is displayed in the display field 542. Is automatically displayed, and the process returns to the main routine of FIG.

図4のメインルーチンに戻ると、パソコン16は、広告データの登録指示が入力されるか(ステップ118)、或いはタッチパネルディスプレイ14が最後に操作されてから所定時間経過する(ステップ120)まで待機する。   Returning to the main routine of FIG. 4, the personal computer 16 waits until an advertisement data registration instruction is input (step 118) or until a predetermined time has elapsed since the touch panel display 14 was last operated (step 120). .

広告主は、配布枚数設定画面530上で広告配布店舗、各店舗毎の配布枚数、広告料金を確認して、当該広告データを登録してよいと判断した場合は、配布枚数設定画面530上から広告データの登録を指示するボタン539を選択する。これにより、パソコン16では、広告データの登録が指示されたと判断して、ステップ118からステップ122に移行する。   When the advertiser confirms the advertisement distribution store, the distribution number for each store, and the advertisement fee on the distribution number setting screen 530 and determines that the advertisement data can be registered, the advertiser starts from the distribution number setting screen 530. A button 539 for instructing registration of advertisement data is selected. As a result, the personal computer 16 determines that the registration of advertisement data has been instructed, and proceeds from step 118 to step 122.

なお、所定時間経過しても広告データの登録指示が入力されない場合は、ステップ118からステップ120に移行し、ステップ120で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する(登録キャンセル)。   If no advertisement data registration instruction is input even after a predetermined time has elapsed, the process proceeds from step 118 to step 120, a negative determination is made in step 120, and the process ends as a timeout (registration cancellation).

ステップ122では、課金装置18の投入金額をチェックし、広告料金以上の金額が投入されていることを確認する。なお、広告データの登録指示入力後、所定時間経過しても課金装置18に広告料金が投入されない場合は、ステップ122からステップ124に移行し、ステップ124で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する(登録キャンセル)。   In step 122, the charged amount of the charging device 18 is checked to confirm that an amount that is equal to or greater than the advertisement fee has been inserted. If the advertising fee is not charged to the charging device 18 after a predetermined time has passed after the advertisement data registration instruction is input, the process proceeds from step 122 to step 124, a negative determination is made in step 124, and the process is terminated as a timeout. (Registration cancellation).

広告料金の投入が確認されたら、ステップ126に移行し、広告配布店舗に指定された各店舗に設置されている画像出力システム10各々に対して、当該広告データを送信して、各広告配布店舗に設置された画像出力システム10のメモリ62に広告データを各々記憶(登録)させる。続いて、ステップ128では、各広告配布店舗に設置された画像出力システム10各々に対して、当該広告データの配布枚数をカウントする配布枚数カウンタを0にセットすると共に、当該店舗に対応する配布枚数の情報を送信し、当該配布枚数カウンタのカウント可能最大値をセットする。   When it is confirmed that the advertisement fee has been charged, the process proceeds to step 126, where the advertisement data is transmitted to each image output system 10 installed in each store designated as the advertisement distribution store, and each advertisement distribution store Each of the advertisement data is stored (registered) in the memory 62 of the image output system 10 installed in the system. Subsequently, in step 128, for each image output system 10 installed in each advertisement distribution store, a distribution number counter for counting the number of distributions of the advertisement data is set to 0, and the number of distributions corresponding to the store is set. And the maximum countable value of the distribution number counter is set.

そして、ステップ130に移行し、課金装置18に広告料金の課金を指示し、課金装置18から投入金額の合計から広告料金を差し引いた残金の通知を受けて、投入金額の表示欄508に当該通知された残金を表示する。なお、このとき残金返却指示を課金装置18へ送信し、課金装置18から残金が返却されるようにしてもよい。   Then, the process proceeds to step 130, where the billing device 18 is instructed to charge the advertisement fee, receives a notification of the balance from the billing device 18 minus the advertisement fee, and notifies the input amount display field 508 of the notification. Display the remaining balance. At this time, the balance return instruction may be transmitted to the billing device 18 so that the balance is returned from the billing device 18.

このようにして広告データの登録処理が終了すると、広告を配布する店舗に指定された各店舗に設置されている画像出力システム10から登録した広告付きのプリントが可能となる。また、広告主が広告データとしてクーポン券のデータを登録しておけば、クーポン券付きのプリントも可能である。   When the registration process of the advertisement data is completed in this way, the print with the advertisement registered from the image output system 10 installed in each store designated as the store to which the advertisement is distributed becomes possible. If the advertiser registers coupon data as advertisement data, printing with a coupon is also possible.

[画像出力処理]
画像出力システム10を設置した店舗に来店した顧客は、画像出力装置12によって原稿をコピーしたい場合、当該原稿を原稿載置台にセットして、タッチパネルディスプレイ14に表示されているメニューからコピーを選択(押圧)する。また、ワープロソフト等で作成したデータをプリントしたい場合、外部記憶装置に当該データを記憶したFD等の記憶媒体をセットしたり、当該データを内部メモリに記憶しているユーザ保有装置をユーザインタフェースケーブルと接続する等して、タッチパネルディスプレイ14に表示されているメニューからプリントを選択(押圧)する。
[Image output processing]
When a customer who visits a store where the image output system 10 is installed wants to copy a document using the image output device 12, he / she sets the document on the document table and selects a copy from the menu displayed on the touch panel display 14 ( Press). If you want to print data created with word processing software, set a storage medium such as FD that stores the data in an external storage device, or connect a user-owned device that stores the data in the internal memory to a user interface cable. Is selected (pressed) from a menu displayed on the touch panel display 14.

これを受けて、パソコン16は、図6に示すように、コピー又はプリント(以下、総称して「画像出力」という)が要求されたと判断し、ステップ200からステップ202に移行し、例えば図14に示すようなコピー又はプリントする部数を指定して、広告付き画像出力又は広告無し画像出力を指示するための画像出力指示画面550をタッチパネルディスプレイ14に表示する。   In response to this, the personal computer 16 determines that copying or printing (hereinafter collectively referred to as “image output”) is requested, as shown in FIG. 6, and proceeds from step 200 to step 202. For example, FIG. The image output instruction screen 550 for instructing to output an image with an advertisement or an image without an advertisement is specified on the touch panel display 14 by designating the number of copies to be copied or printed as shown in FIG.

顧客は、この画像出力指示画面550上の部数入力欄552に所望の部数を入力する。そして、広告を掲載してもよい場合は、広告付き画像出力を指示するボタン554を選択し、広告を掲載したくない場合は、広告無し画像出力を指示するボタン556を選択すると共に、課金装置18に料金を投入する。   The customer inputs a desired number of copies in the number of copies input field 552 on the image output instruction screen 550. When an advertisement may be posted, the button 554 for instructing output of an image with an advertisement is selected. When the advertisement is not desired to be posted, the button 556 for instructing output of an advertisement-free image is selected, and the billing apparatus A fee will be charged to 18.

ボタン554、556の何れかが操作されると、パソコン16は、画像出力が指示された(コピー/プリントジョブ投入)と判断し、ステップ204からステップ206に移行し、前回の画像出力時と同一顧客か否かを判断する。   When any of the buttons 554 and 556 is operated, the personal computer 16 determines that an image output has been instructed (copy / print job input), proceeds from step 204 to step 206, and is the same as the previous image output. Determine if you are a customer.

この同一顧客か否かの判断は、例えば、タッチパネルディスプレイ14、或いは画像出力装置12のユーザインタフェース46から料金返却(清算)を指示するボタンが選択されたり、課金装置18の返却指示ボタンが操作される等して料金が清算された場合にOFF(クリア)される同一顧客フラグのON/OFF状態に基づいて判断することができる。或いは、残金が0になった時点で同一顧客フラグをOFFするようにしてもよい。また、或いは、画像出力システムの前方(タッチパネルディスプレイ14に対して前方)に顧客がいるか否かを検知するセンサーを設置しておき、当該センサーによって所定時間顧客がいないと判断された場合に同一顧客フラグをOFFするようにしてもよい。また、これらを組合せてもよい。すなわち、ユーザインタフェース46の料金返却(清算)を指示するボタン、課金装置18の返却指示ボタン、或いは顧客がいるか否かを検知するセンサーが検知手段に対応する。   The determination as to whether or not the customer is the same customer is made, for example, by selecting a button for instructing charge return (clearing) from the touch panel display 14 or the user interface 46 of the image output apparatus 12 or operating the return instruction button of the charging apparatus 18. It can be determined based on the ON / OFF state of the same customer flag that is turned off (cleared) when the fee is settled. Alternatively, the same customer flag may be turned off when the balance becomes 0. Alternatively, a sensor that detects whether or not there is a customer in front of the image output system (forward with respect to the touch panel display 14) is installed, and when it is determined by the sensor that there is no customer for a predetermined time, the same customer The flag may be turned off. Moreover, you may combine these. That is, a button for instructing a charge return (clearing) on the user interface 46, a return instruction button on the charging device 18, or a sensor for detecting whether or not there is a customer corresponds to the detecting means.

同一顧客でないと判断された場合は、ステップ208で当該画像出力システム10に登録されている全広告データ各々の出力用の広告データに選択された際にONされる選択フラグを全てOFFしてからステップ210に進み、同一顧客と判断された場合は、そのままステップ210に進む。ステップ210では、広告を掲載してもよいか否かを判断する。   If it is determined that they are not the same customer, all the selection flags that are turned on when all advertisement data registered in the image output system 10 are selected as output advertisement data in step 208 are turned off. If it is determined that the customer is the same customer, the process proceeds to step 210 as it is. In step 210, it is determined whether or not an advertisement may be posted.

前述のステップ204で広告付き画像出力を指示するボタン554が選択されて画像出力が指示された場合は、ステップ210で広告を掲載してもよいと判断され、ステップ212に移行し、図7に示す広告付き画像出力処理を実行する。一方、広告無し画像出力を指示するボタン556が選択されて画像出力が指示された場合は、ステップ210で広告の掲載は不許可と判断され、ステップ214に移行し、図8に示す広告無し画像出力処理を実行する。   When the button 554 for instructing image output with advertisement is selected in the above-described step 204 and the image output is instructed, it is determined in step 210 that the advertisement may be posted, the process proceeds to step 212, and FIG. The advertisement-added image output process shown is executed. On the other hand, when the button 556 for instructing the image output without advertisement is selected and the image output is instructed, it is determined in step 210 that the insertion of the advertisement is not permitted, the process proceeds to step 214, and the image with no advertisement shown in FIG. Execute output processing.

[広告付き画像出力処理]
広告付き画像出力処理では、図7に示すように、まず、ステップ220において、1枚分の割引プリント料金以上の金額が課金装置18に投入されているか否かを確認する。割引プリント料金以上の金額が投入されていることが確認されたら、ステップ222に移行し、画像出力装置12へ顧客によりコピー又はプリント指示された画像データの縮小指示を送信する。
[Image output processing with advertisement]
In the image output process with advertisement, as shown in FIG. 7, first, in step 220, it is confirmed whether or not an amount equal to or more than the discount print fee for one sheet has been input to the charging device 18. If it is confirmed that an amount equal to or greater than the discount print fee has been entered, the process proceeds to step 222, and an instruction to reduce the image data that has been instructed to be copied or printed by the customer is transmitted to the image output apparatus 12.

画像出力装置12は、この縮小指示を受けて、コピーの場合はスキャナモジュール40で原稿を読取った画像データ、プリントの場合はプリンタモジュール42でプリントジョブ中のページデータを展開した画像データを縮小し、記録紙に記録した際に余白領域ができるようにする。   Upon receiving this reduction instruction, the image output apparatus 12 reduces the image data obtained by reading the original with the scanner module 40 in the case of copying, and the image data in which the page data in the print job is expanded in the printer module 42 in the case of printing. A blank area is created when recording on a recording sheet.

なお、所定時間経過しても課金装置18に割引プリント料金の投入が確認されない場合は、ステップ220からステップ224に移行し、ステップ224で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する。このとき、課金装置18に残金返却を指示してもよい。   If the charging device 18 does not confirm that the discount print fee has been charged even after the predetermined time has elapsed, the process proceeds from step 220 to step 224, a negative determination is made in step 224, and the process ends as a timeout. At this time, the billing device 18 may be instructed to return the balance.

画像データの縮小指示を送信したら、ステップ226に進み、メモリ62に登録した広告データの中から、出力用の広告データとして、選択フラグがOFFの広告データを1つ選択し、ステップ228で、当該選択した広告データの選択フラグをONして、ステップ230で、当該選択した広告データの配布枚数カウンタをインクリメントする。   When the image data reduction instruction is transmitted, the process proceeds to step 226, and one advertisement data whose selection flag is OFF is selected as the advertisement data for output from the advertisement data registered in the memory 62. In step 228, The selection flag of the selected advertisement data is turned ON, and in step 230, the distribution number counter of the selected advertisement data is incremented.

次のステップ232で、画像出力装置12へ当該選択した広告データを送信すると共に、当該広告データと前述のステップ222の縮小指示により縮小された画像データとの合成プリントの指示を送信する。   In the next step 232, the selected advertisement data is transmitted to the image output device 12, and an instruction to synthesize print of the advertisement data and the image data reduced by the reduction instruction in step 222 is transmitted.

画像出力装置12は、この広告データ及び合成プリント指示を受けて、当該広告データに基づく画像が前述の余白領域に記録されるように、広告データに基づく画像データを縮小画像データと合成し、当該合成した画像データに基づいて画像出力動作を行う。これにより、記録紙に顧客によりコピー又はプリント指示された画像データに基づく画像が縮小されて記録されると共に、その余白領域に広告データに基づく画像(広告画像)が記録されて出力される。   In response to the advertisement data and the composite print instruction, the image output device 12 combines the image data based on the advertisement data with the reduced image data so that the image based on the advertisement data is recorded in the blank area. An image output operation is performed based on the combined image data. As a result, the image based on the image data that is copied or printed by the customer is reduced and recorded on the recording paper, and the image based on the advertisement data (advertisement image) is recorded and output in the margin area.

続いて、次のステップ234では、前述のステップ230でインクリメントした配布枚数カウンタのカウント数が設定された配布枚数(前述のステップ128でセットされたカウント可能な最大値)か否かを判断し、設定された配布枚数の場合は、ステップ236で、設定された配布枚数分の配布が終了したとして、当該広告データをメモリ62から削除してからステップ238に進む。   Subsequently, in the next step 234, it is determined whether or not the count number of the distribution number counter incremented in the above-mentioned step 230 is the set distribution number (the maximum countable value set in the above-mentioned step 128). In the case of the set number of distributions, it is determined in step 236 that distribution for the set number of distributions has been completed, and the advertisement data is deleted from the memory 62 and then the process proceeds to step 238.

配布枚数カウンタのカウント数が設定された配布枚数ではない場合は、そのままステップ238に移行し、課金装置18に割引料金を適用した課金を指示し、課金装置18からの投入金額の合計から割引料金を差し引いた残金の通知を受けて、投入金額の表示欄の表示を当該通知された残金に更新する。   If the count number of the distribution number counter is not the set distribution number, the process proceeds to step 238 as it is, and the charging device 18 is instructed to apply the discount fee, and the discount fee is calculated from the total amount of money input from the charging device 18. In response to the notification of the balance remaining after deducting, the display in the display column of the input money amount is updated to the notified balance.

そして、次のステップ240では、前述のステップ204で投入されたジョブに基づく画像出力が終了したか否かを判断し、ジョブに基づく画像出力が残っている場合は次のページの画像出力を行うために、ステップ220に戻り、上記処理を繰り返す。ジョブに基づく画像出力が終了したら、処理を終了する。   Then, in the next step 240, it is determined whether or not the image output based on the job input in the above-mentioned step 204 has been completed, and if the image output based on the job remains, the image output of the next page is performed. Therefore, the process returns to step 220 and the above process is repeated. When the image output based on the job is finished, the process is finished.

[広告無し画像出力処理]
広告無し画像出力処理では、図8に示すように、まず、ステップ250において、1枚分の通常プリント料金以上の金額が課金装置18に投入されているか否かを確認する。通常プリント料金以上の金額が投入されていることが確認されたら、ステップ252に移行し、画像出力装置12へプリント指示を送信する。
[Image output without advertisement]
In the advertisement-free image output process, as shown in FIG. 8, first, in step 250, it is confirmed whether or not an amount equal to or more than the normal print fee for one sheet has been put into the charging device 18. If it is confirmed that an amount more than the normal print fee has been input, the process proceeds to step 252 to transmit a print instruction to the image output apparatus 12.

画像出力装置12は、このプリント指示を受けて、コピーの場合はスキャナモジュール40で原稿を読取って得た画像データ、プリントの場合はプリンタモジュール42でプリントジョブ中のページデータを展開して得た画像データに基づいて、通常の画像出力動作を行って、当該画像データに基づく画像を記録紙に記録して出力する。   In response to this print instruction, the image output apparatus 12 obtains image data obtained by reading a document with the scanner module 40 for copying, and develops page data in a print job with the printer module 42 for printing. A normal image output operation is performed based on the image data, and an image based on the image data is recorded on a recording sheet and output.

なお、所定時間経過しても課金装置18に通常プリント料金の投入が確認されない場合は、ステップ250からステップ254に移行し、ステップ254で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する。このとき、課金装置18に残金返却を指示してもよい。   If the charging device 18 does not confirm that the normal print fee has been charged even after the predetermined time has elapsed, the process proceeds from step 250 to step 254, a negative determination is made in step 254, and the process ends as a timeout. At this time, the billing device 18 may be instructed to return the balance.

プリント指示を送信したら、ステップ256に移行し、課金装置18に通常料金を適用した課金を指示し、課金装置18から投入金額の合計から割引料金を差し引いた残金の通知を受けて、投入金額の表示欄の表示を当該通知された残金に更新する。   When the print instruction is transmitted, the process proceeds to step 256, where the charging device 18 is instructed to apply the normal charge, receives a notification of the remaining amount obtained by subtracting the discount fee from the total of the input amount, and receives the amount of the input amount. The display in the display column is updated to the notified balance.

そして、次のステップ258では、前述のステップ204で投入されたジョブに基づく画像出力が終了したか否かを判断し、まだジョブに基づく画像出力が残っている場合は次のページの画像出力を行うために、ステップ250に戻り、上記処理を繰り返す。ジョブに基づく画像出力が終了したら、処理を終了する。   Then, in the next step 258, it is determined whether or not the image output based on the job input in the above-mentioned step 204 has been completed. If the image output based on the job still remains, the image output of the next page is performed. To do so, return to step 250 and repeat the above process. When the image output based on the job is finished, the process is finished.

上記のように、本実施の形態では、従来よりコンビニエンスストア等に設置されているような画像出力装置12及び課金装置18を利用し、これら画像出力装置12及び課金装置18の動作をパソコン16によって制御して、広告主によって当該画像出力システム10の設置店舗が広告を配布(広告データを出力)する店舗に設定された場合は、スキャナモジュール40で広告データが記憶された原稿から広告データを読取ったり、外部記憶装置74で当該装置にセットされたFD等から広告データを読取ることで、広告データを入力してメモリ62に登録し、顧客が広告付き画像出力を選択した場合に、コピー又はプリントする画像データを縮小し、余白領域に広告データに基づく画像をプリントするようになっている。これにより、広告主が個々に広告データを登録でき、また専用のサーバ装置を必要とせずに、広告データを出力できる。   As described above, in the present embodiment, the image output device 12 and the billing device 18 as conventionally installed in a convenience store or the like are used, and the operations of the image output device 12 and the billing device 18 are performed by the personal computer 16. If the advertiser sets the store where the image output system 10 is installed as a store that distributes the advertisement (outputs the advertisement data), the scanner module 40 reads the advertisement data from the document in which the advertisement data is stored. Or by reading the advertisement data from the FD or the like set in the external storage device 74 to input the advertisement data, register it in the memory 62, and copy or print when the customer selects the image output with advertisement The image data to be reduced is reduced, and an image based on the advertisement data is printed in the margin area. Thus, the advertiser can individually register the advertisement data, and can output the advertisement data without requiring a dedicated server device.

また、ネットワーク20に接続された画像出力システム10が設置された店舗の中から広告を配布する店舗を選択する場合は、広告主によってタッチパネルディスプレイ14から検索条件が入力されると、パソコン16によって当該検索条件に該当する店舗が検索されて広告配布店舗に設定され、この広告配布店に設置された画像出力システム10に向けて、スキャナモジュール40や外部記憶装置74から入力された広告データがネットワークを介して送信される。広告配布店に設置された画像出力システム10では、ネットワークを介して送信されてきた広告データをメモリ62に登録し、顧客が広告付き画像出力を選択した場合に、コピー又はプリントする画像データを縮小し、余白領域に登録した広告データに基づく画像をプリントするようになっている。   Further, when selecting a store to distribute an advertisement from among the stores in which the image output system 10 connected to the network 20 is installed, when the search condition is input from the touch panel display 14 by the advertiser, the personal computer 16 A store corresponding to the search condition is searched and set as an advertisement distribution store, and the advertisement data input from the scanner module 40 or the external storage device 74 is sent to the image output system 10 installed in the advertisement distribution store through the network. Sent through. In the image output system 10 installed in the advertisement distribution store, the advertisement data transmitted via the network is registered in the memory 62, and when the customer selects the image output with advertisement, the image data to be copied or printed is reduced. An image based on the advertisement data registered in the margin area is printed.

すなわち、広告主の要望に従って広告配布店を任意に設定することで、ネットワーク20に接続された画像出力システム10の中から広告データを出力する画像出力システムが任意に設定でき、広告効果の低い店舗で広告が無駄に配布されることを防止することができる。また、広告配布店毎に配布枚数を設定できるので、例えば、広告効果の高い店舗については配布枚数をより多く設定することができ、効果的な広告が可能である。   That is, by arbitrarily setting an advertisement distribution store in accordance with an advertiser's request, an image output system that outputs advertisement data can be arbitrarily set from the image output system 10 connected to the network 20, and a store with low advertising effectiveness. Thus, it is possible to prevent the advertisement from being distributed unnecessarily. Further, since the number of distributions can be set for each advertisement distribution store, for example, for a store having a high advertising effect, a larger number of distributions can be set, and effective advertisement is possible.

また、広告配布店を指定したら、パソコン16によって、課金装置の投入金額に基づいて各広告店舗毎の配布枚数が自動計算されたり、各広告店舗毎に配布枚数を設定したら、全配布枚数に基づいて広告料金が自動計算されるので、広告主は複雑な作業を行わずに簡単に広告を登録することができる。   When an advertisement distribution store is designated, the number of distributions for each advertising store is automatically calculated by the personal computer 16 based on the input amount of the charging device, or when the number of distributions is set for each advertising store, based on the total distribution number. Since the advertisement fee is automatically calculated, the advertiser can easily register the advertisement without performing complicated work.

また、登録した広告データは指定された配布枚数分出力されたら削除されるので、広告効果が薄れてもいつまでも同じ広告データが出力されることを防止することができると共に、メモリ62の記憶容量増大を防止する効果もある。また、指定された全配布枚数に基づいて広告料金を課金する(広告主から広告料金を徴収する)ことにより、画像出力システムの課金収入の増大を図ることができる。   Further, since the registered advertisement data is deleted when the specified number of distributions is output, it is possible to prevent the same advertisement data from being output indefinitely even if the advertisement effect is weakened, and the storage capacity of the memory 62 is increased. There is also an effect to prevent. Further, by charging the advertisement fee based on the designated total number of distributions (collecting the advertisement fee from the advertiser), it is possible to increase the charging revenue of the image output system.

また、広告の登録時にサンプルプリントを行うことにより、広告主は広告データを確認することができる。このサンプルプリントには広告効果は無いため、課金対象にしなくてもよいが、本実施の形態のようにこのサンプルプリントに関しても課金を行うことで、冷やかしによる大量プリントを防止する効果がある。   In addition, the advertiser can confirm the advertisement data by performing a sample print when registering the advertisement. Since this sample print has no advertising effect, it does not have to be charged. However, as with the present embodiment, charging for this sample print also has the effect of preventing mass printing due to chilling.

また、広告付き画像出力の際には、通常料金よりも低額の割引料金を適用して課金することにより、顧客に対して適切な課金を行うことができると共に、広告付き画像出力の利用率の向上を図ることができる。   In addition, when outputting images with advertisements, by applying a discount fee lower than the normal charge, it is possible to charge customers appropriately and to improve the usage rate of image output with advertisements. Improvements can be made.

また、コピーやプリントのジョブが投入された際に、前回と同一顧客であるか否かを判断し、異なる顧客の場合は全広告データの選択フラグをOFFし、同一顧客の場合は選択フラグの設定はそのままにして、広告付き画像出力処理や広告無し画像出力処理が行われ、広告付き画像出力処理では選択フラグがOFFの広告データの中から合成プリントする(掲載する)広告データが選択されるようになっている。これにより、同一顧客に対して同じ広告が重複してプリントされることを防止でき、効率的な広告配布が可能となる。   Also, when a copy or print job is submitted, it is determined whether the customer is the same as the previous customer. If the customer is different, the selection flag for all advertisement data is turned OFF. The image output process with an advertisement and the image output process without an advertisement are performed without changing the setting. In the image output process with an advertisement, the advertisement data to be combined (printed) is selected from the advertisement data whose selection flag is OFF. It is like that. Thereby, it is possible to prevent the same advertisement from being printed twice for the same customer, and efficient advertisement distribution becomes possible.

なお、同一顧客が大量にコピー又はプリントを行ったために、途中で全ての広告データの選択フラグがONとなった場合、すなわち同一顧客に対して全広告をプリントし終わった場合には、全広告データの選択フラグをOFFして広告付き画像出力処理を継続させてもよいし、広告付き画像出力処理から広告無し画像出力処理に切替えるようにしてもよい。   If the same customer makes a large number of copies or prints, and all advertisement data selection flags are turned on during the process, that is, if all advertisements have been printed for the same customer, all advertisements The data selection flag may be turned off to continue the advertisement-added image output process, or the advertisement-added image output process may be switched to the advertisement-free image output process.

また、1枚の原稿又はページデータに対して複数部数のコピー又はプリントを行う場合は、同一ページの原稿又はページデータに対しては同一広告が掲載されるようにしてもよい。或いは、同一ページの原稿又はページデータに対して同一広告の掲載とするか否かを選択するための画面をタッチパネルディスプレイ14に表示する等して、顧客が同一広告の掲載か否かを選択できるようにしてもよい。ここで、同一ページの原稿又はページデータに対しては同一広告を掲載する場合の広告付き画像出力処理(同一ページ同一広告付き画像出力処理)について説明する。   Further, when a plurality of copies or prints are made for one original or page data, the same advertisement may be placed on the same page of the original or page data. Alternatively, the customer can select whether or not to post the same advertisement by displaying on the touch panel display 14 a screen for selecting whether or not to place the same advertisement on the same page manuscript or page data. You may do it. Here, an image output process with an advertisement (an image output process with the same advertisement on the same page) in the case where the same advertisement is placed on a document or page data on the same page will be described.

[同一ページ同一広告付き画像出力処理]
図15に、1枚の原稿又はページデータに対して複数部数のコピー又はプリントが指定され、同一ページの原稿又はページデータに対しては同一の広告を掲載する場合の広告付き画像出力処理を示す。なお、図15では、図7と同一の処理ステップについては図7と同一のステップ番号を付与しており、ここでは説明を省略する。
[Image output processing with same page and same advertisement]
FIG. 15 shows an image output process with an advertisement when multiple copies or prints are designated for one document or page data and the same advertisement is placed on the same page document or page data. . In FIG. 15, the same processing steps as in FIG. 7 are assigned the same step numbers as in FIG.

図15に示すように、1枚の原稿又はページデータに対する1部目のプリントは、前述の図7と同様の処理を行われ、ステップ238の課金装置18への割引料金を適用した課金指示まで行ったら、ステップ270に移行し、プリント部数をカウントする部数カウンタのカウント数を1にセットする。次のステップ272では、1枚分の割引プリント料金以上の金額が課金装置18に投入されているか否かを確認する。割引プリント料金以上の金額が投入されていることが確認されたら、ステップ274に移行し、画像出力装置12へ同一プリント指示を送信する。   As shown in FIG. 15, the first print for one document or page data is processed in the same manner as in FIG. 7 described above until the billing instruction applying the discount fee to the billing device 18 in step 238. If so, the process proceeds to step 270, and the count number of the copy counter that counts the number of copies is set to one. In the next step 272, it is confirmed whether or not an amount equal to or more than the discount print fee for one sheet has been put into the charging apparatus 18. If it is confirmed that an amount greater than the discount print fee has been input, the process proceeds to step 274 to transmit the same print instruction to the image output apparatus 12.

画像出力装置12は、この同一プリント指示を受けて、前回と同じ、すなわち、前述のステップ232の合成プリント指示受けて実行したときと同一の画像出力動作を実行する。これにより、同一の縮小画像データに同一の広告データに基づく画像データを合成した画像が記録された記録紙が出力される。   Upon receiving this same print instruction, the image output apparatus 12 executes the same image output operation as that performed previously, that is, the same image output operation as that performed when receiving the composite print instruction in step 232 described above. Accordingly, a recording sheet on which an image obtained by combining image data based on the same advertisement data with the same reduced image data is recorded is output.

なお、所定時間経過しても課金装置18に通常プリント料金の投入が確認されない場合は、ステップ272からステップ276に移行し、ステップ276で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する。このとき、課金装置18に残金返却を指示してもよい。   If the charging device 18 does not confirm that the normal print fee has been charged even after the predetermined time has elapsed, the process proceeds from step 272 to step 276, a negative determination is made in step 276, and the process ends as a timeout. At this time, the billing device 18 may be instructed to return the balance.

同一プリント指示を送信したら、ステップ278に移行し、課金装置18に割引料金を適用した課金を指示し、課金装置18から投入金額の合計から割引料金を差し引いた残金の通知を受けて、投入金額の表示欄の表示を当該通知された残金に更新する。   When the same print instruction is transmitted, the process proceeds to step 278, where the charging device 18 is instructed to apply the discount fee, and the charging device 18 receives a notice of the remaining amount obtained by subtracting the discount fee from the total of the input amount. The display in the display column is updated to the remaining balance notified.

次のステップ280では、部数カウンタをインクリメントし、続いてステップ282では、部数カウンタのカウント数が顧客により設定された部数と一致するか否かを判断する。一致しない場合は、まだ当該原稿又はページデータに対する設定部数分の画像出力が終了していないと判断して、ステップ272に戻り、ステップ272以降の処理を繰り返す。   In the next step 280, the copy counter is incremented. Subsequently, in step 282, it is determined whether or not the copy number of the copy counter matches the copy set by the customer. If they do not coincide with each other, it is determined that image output for the set number of copies for the document or page data has not been completed, and the process returns to step 272 to repeat the processing from step 272 onward.

部数カウンタのカウント数が設定部数と一致した場合は、ステップ240に移行し、ステップ204で投入されたジョブに基づく画像出力が終了したか否かを判断し、まだジョブに基づく画像出力が残っている場合は、次ページの原稿又はページデータの画像出力を行うために、ステップ220に戻り、ステップ220以降の処理を繰返し、ジョブに基づく画像出力が終了したら処理を終了する。   If the number of copies of the copy counter matches the set number of copies, the process proceeds to step 240 to determine whether or not the image output based on the job input in step 204 is completed, and the image output based on the job still remains. If YES, the process returns to step 220 to output the image of the next page of the document or page data, and the processes in and after step 220 are repeated. When the image output based on the job is completed, the process ends.

このような処理により、複数部数コピー又はプリントする際に、同一ページには同一広告を掲載するようにすることができる。このとき、同一ページの原稿又はページデータを複数部数コピー又はプリントしたときに、選択された広告データの配布枚数カウンタを当該複数部数分だけインクリメントしてもよいが、上記のように原稿又はページデータのページ単位でインクリメントすることにより、同一顧客に対して重複して配布される広告、すなわち広告効果の低い広告印刷に対しての広告料金の課金を防止できる。   By such processing, the same advertisement can be placed on the same page when copying or printing a plurality of copies. At this time, when a plurality of copies or prints of the same page of manuscript or page data, the distribution number counter of the selected advertisement data may be incremented by the number of copies, but as described above, the manuscript or page data By incrementing the page unit, it is possible to prevent billing of advertisement fees for advertisements distributed to the same customer, that is, advertisement printing with low advertising effectiveness.

なお、上記では、広告データに基づく画像を余白に印刷する場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、広告データに基づく画像(広告画像)を記録紙の裏面に印刷するようにしてもよいし、広告データに基づく画像に重なる画像データの部位をカットして印刷するようにしてもよいし、タッチパネルディスプレイ14に広告画像を表示するようにしてもよい。   In the above description, the case where an image based on advertisement data is printed in the margin has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, an image based on advertisement data (advertisement image) may be printed on the back side of the recording paper, or a portion of image data overlapping the image based on advertisement data may be cut and printed. An advertisement image may be displayed on the touch panel display 14.

また、上記では、広告データを画像データとし、画像出力部48を出力手段として用いる場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、広告データを映像データとし、タッチパネルディスプレイ14を出力手段として、タッチパネルディスプレイ14に広告映像が表示されるようにしてもよいし、広告データを音声データとして、スピーカ72を出力手段として、スピーカ72から広告音声(音楽)が出力されるようにしてもよい。また、広告データは複数種のデータの組合せであってもよく、例えば、映像データと音声データとを組合せて、タッチパネルディスプレイ14とスピーカ72を出力手段として用いれば、テレビCMのように映像と音楽とによる広告を行うこともできる。   In the above description, the advertisement data is used as image data and the image output unit 48 is used as output means. However, the present invention is not limited to this. For example, the advertisement data may be video data, the touch panel display 14 may be used as output means, and the advertisement video may be displayed on the touch panel display 14, the advertisement data may be sound data, the speaker 72 may be output means, and the speaker 72 Advertising voice (music) may be output from Further, the advertisement data may be a combination of a plurality of types of data. For example, if video data and audio data are combined and the touch panel display 14 and the speaker 72 are used as output means, video and music as in a television CM. You can also advertise with

また、スキャナモジュール40、外部記憶装置74を入力手段として用いる場合を例に示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、マイクを入力手段として用いて、広告主がその場で広告データとして音声データを入力するようにしてもよい。   Further, the case where the scanner module 40 and the external storage device 74 are used as input means has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, a microphone may be used as input means, and an advertiser may input voice data as advertisement data on the spot.

また、上記では、広告料金が配布枚数、すなわち広告回数に応じて設定される場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、広告データが画像データであるか、音声データであるか、或いは映像データであるか、また画像データや映像データであればカラーか白黒か等のように、広告データの種類に応じて広告料金を変えてもよい。また、上記では、広告データを単に登録する場を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、ジャンル(分野)を指定して登録できるようにしてもよい。   In the above description, the case where the advertisement fee is set according to the number of distributions, that is, the number of advertisements has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, depending on the type of advertisement data, such as whether the advertisement data is image data, audio data, or video data, and if the image data or video data is color or black and white, etc. You may change the price. In the above description, the case where advertisement data is simply registered has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and it may be possible to specify and register a genre (field).

<第2の実施の形態>
次に、第2の実施の形態として、ジャンルを指定して広告データを登録し、該広告データの種類に応じて広告料金を課金する場合について説明する。なお、第2の実施の形態における画像出力システムは、第1の実施の形態と同様でよいので、説明を省略する。
<Second Embodiment>
Next, as a second embodiment, a case will be described in which advertising data is registered by specifying a genre, and an advertising fee is charged according to the type of the advertising data. Note that the image output system in the second embodiment may be the same as that in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

[登録処理]
まず、図16を参照して、パソコン16で実行される広告データを登録するための登録処理について説明する。なお、以下では、コピーを行う場合を例に説明する。
[registration process]
First, a registration process for registering advertisement data executed on the personal computer 16 will be described with reference to FIG. In the following, a case where copying is performed will be described as an example.

タッチパネルディスプレイ14には、要求を入力するために、例えば、図18に示すようなメニュー画面600が表示されている。図18に示すメニュー画面600上には、広告を掲載せずに通常のコピー料金でコピーする通常コピーの実行を要求するためのボタン602、広告を掲載することで無料でコピーする無料コピーの実行を要求するためのボタン604、広告データの登録を要求するためのボタン606が設けられている。   For example, a menu screen 600 as shown in FIG. 18 is displayed on the touch panel display 14 in order to input a request. On the menu screen 600 shown in FIG. 18, a button 602 for requesting execution of a normal copy for copying at a normal copy price without posting an advertisement, execution of a free copy for copying free of charge by posting an advertisement A button 604 for requesting registration and a button 606 for requesting registration of advertisement data are provided.

広告主は、広告データを登録する場合、予め登録する広告データを作成して用意してから、ボタン606を選択する。なお、以下では、記録紙等に画像として広告データが記録されている場合を例に説明するが、第1の実施の形態で説明したように、FD、CD−ROM等、パソコン16から読取可能な記録媒体に記録してもよい。また、広告データの規格(サイズ等)を揃えるためには、広告データ作成用にフォーマットデータを予め用意しておき、広告主は、店頭又はネットワークを介してこのフォーマットデータをダウンロードし、該フォーマットデータに基づいて、広告データを作成するようにするとよい。   When registering advertisement data, the advertiser creates and prepares advertisement data to be registered in advance, and then selects the button 606. In the following, a case where advertisement data is recorded as an image on a recording sheet or the like will be described as an example. However, as described in the first embodiment, it can be read from a personal computer 16 such as an FD or a CD-ROM. It may be recorded on any recording medium. In addition, in order to make the standard (size, etc.) of the advertisement data, format data is prepared in advance for creating advertisement data, and the advertiser downloads the format data via the store or the network, and the format data It is advisable to create advertisement data based on the above.

ボタン606が選択されると、パソコン16は、図16に示すように、広告登録が要求されたと判断し、ステップ300からステップ302に移行し、タッチパネルディスプレイ14に広告データを登録するための広告登録画面を表示する。そして、広告主は、表示された広告登録画面から、広告ジャンル、広告を配布する店舗、及び広告の種類(カラーか白黒か)を選択して、配布枚数を設定する。すなわち、タッチパネルディスプレイ14が分野指定手段として機能する。   When the button 606 is selected, the personal computer 16 determines that advertisement registration has been requested, as shown in FIG. 16, proceeds from step 300 to step 302, and registers advertisement for registering advertisement data on the touch panel display 14. Display the screen. Then, the advertiser selects the advertisement genre, the store where the advertisement is distributed, and the advertisement type (color or monochrome) from the displayed advertisement registration screen, and sets the number of distributions. That is, the touch panel display 14 functions as a field specifying unit.

パソコン16は、広告主によって、広告登録画面から広告ジャンル、広告を配布する店舗、及び広告の種類が選択されると、ステップ302から順にステップ304、306、308、310と移行し、配布枚数が設定されると、ステップ310からステップ312に移行し、選択された広告の種類及び設定された配布枚数に基づいて広告料金を算出する。   When the advertiser selects an advertisement genre, an advertisement distribution store, and an advertisement type from the advertisement registration screen by the advertiser, the personal computer 16 proceeds from step 302 to steps 304, 306, 308, and 310 in sequence, and the distribution number is When set, the process proceeds from step 310 to step 312 to calculate the advertisement fee based on the type of the selected advertisement and the set number of distributions.

具体的に、本実施の形態では、一例として、図19乃至図24に示すような広告登録画面がタッチパネルディスプレイ14に順次表示されて、広告ジャンル、広告を配布する店舗、及び広告の種類の選択、及び配布枚数の設定が行われるようになっている。なお、各図において、広告登録画面は左右に二分割され、分割された右側領域には、ユーザ(ここでは広告主)が選択可能な選択肢、左側領域にはユーザによる選択結果がボタンで表示されるようになっている。また、各図の広告登録画面には、1つ前の画面に戻って選択をやり直すための「戻る」ボタン608A、広告データの登録を中止するための「中止」ボタン608Bが設けられている。図16のフローチャートでは説明の簡便化のために省略しているが、パソコン16は、「戻る」ボタン608Aが選択された場合には、該広告登録画面の表示前にタッチパネルディスプレイ14に表示されていた広告登録画面を表示し、「中止」ボタン608Bが選択された場合には、広告登録処理を中止してタッチパネルディスプレイ14の表示をメニュー画面600に戻すようになっている。   Specifically, in this embodiment, as an example, advertisement registration screens as shown in FIG. 19 to FIG. 24 are sequentially displayed on the touch panel display 14 to select an advertisement genre, an advertisement distribution store, and an advertisement type. And the number of distributions are set. In each figure, the advertisement registration screen is divided into left and right parts, options that can be selected by the user (in this case, an advertiser) are displayed in the divided right area, and selection results by the user are displayed in the left area by buttons. It has become so. Each of the advertisement registration screens in each figure is provided with a “return” button 608A for returning to the previous screen and redoing the selection, and a “cancel” button 608B for canceling registration of advertisement data. Although omitted in the flowchart of FIG. 16 for simplification of description, the personal computer 16 is displayed on the touch panel display 14 before displaying the advertisement registration screen when the “return” button 608A is selected. When the “Cancel” button 608B is selected, the advertisement registration process is canceled and the display on the touch panel display 14 is returned to the menu screen 600.

前述のボタン606が選択されると、まず、図19に示す広告登録画面610がタッチパネルディスプレイ14に表示される。広告主は、作成した広告データを記録した記録紙を画像出力装置12の原稿載置台にセットして、広告登録画面610上に設けられた広告登録の開始を指示する広告登録開始ボタン612を選択する。   When the above button 606 is selected, first, an advertisement registration screen 610 shown in FIG. 19 is displayed on the touch panel display 14. The advertiser sets the recording paper on which the created advertisement data is recorded on the document placement table of the image output device 12 and selects the advertisement registration start button 612 provided on the advertisement registration screen 610 for instructing the start of advertisement registration. To do.

これを受けて、タッチパネルディスプレイ14の表示が図20に示す広告登録画面620に切り替わる。図20の広告登録画面620上には、登録する広告データのジャンルを指定するために、「一般商業広告」ボタン622、「売ります・買います」ボタン624、「各種クーポン券」ボタン626、「迷い犬、猫:その他」ボタン628が設けられており、パソコン16ではこれらのボタンの何れか1つが選択されることで、広告ジャンルの選択がなされたと判断する。   In response to this, the display on the touch panel display 14 is switched to the advertisement registration screen 620 shown in FIG. On the advertisement registration screen 620 of FIG. 20, in order to specify the genre of the advertisement data to be registered, a “general commercial advertisement” button 622, a “sell / buy” button 624, a “various coupon ticket” button 626, “ A “stray dog, cat: other” button 628 is provided, and the PC 16 determines that an advertisement genre has been selected by selecting any one of these buttons.

すなわち、広告主は、登録する広告データが商店や企業等の一般商業広告である場合は「一般商業広告」ボタン622、各種商品やサービスの売り買いに関する広告である場合は「売ります・買います」ボタン624、割引券やプレゼント引き換え券等のクーポン券の場合は「各種クーポン券」ボタン626、迷い犬・迷い猫を尋ねるための広告や上記の何れにも相当しない広告である場合は「迷い犬、猫:その他」ボタン628を選択する。   In other words, the advertiser is “sell / buy” when the advertisement data to be registered is a general commercial advertisement such as a store or a company, and the “general commercial advertisement” button 622, and when the advertisement data is an advertisement related to selling / buying various products and services. Button 624, “various coupons” button 626 in the case of coupons such as discount tickets and gift vouchers, advertisements for asking for lost dogs and lost cats, and advertisements not corresponding to any of the above , Cat: Other ”button 628 is selected.

広告ジャンルが選択されると、タッチパネルディスプレイ14の表示が図21に示す広告登録画面630に切り替わる。図21の広告登録画面630上には、広告を配布する店舗を指定するために、「本店舗のみ」ボタン632、「半径5キロ内」ボタン634、「半径10キロ内」ボタン636、「全店舗」ボタン638が設けられており、「半径5キロ内」ボタン634の右側には、該店舗から半径5キロ内にある画像出力システム10が設置されている店舗数を示すコメント634A、「半径10キロ内」ボタン636の右側には、該店舗から半径10キロ内にある画像出力システム10が設置されている店舗数を示すコメント636B、「全店舗」ボタン638の右側には、画像出力システム10が設置されている全店舗数を示すコメント638Aが配設されている。パソコン16ではこれらのボタン632、634、636、638の何れか1つが選択されることで、広告を配布する店舗の選択がなされたと判断する。   When the advertisement genre is selected, the display on the touch panel display 14 is switched to the advertisement registration screen 630 shown in FIG. On the advertisement registration screen 630 in FIG. 21, in order to specify a store to distribute an advertisement, a “main store only” button 632, a “within a radius of 5 km” button 634, a “within a radius of 10 km” button 636, “all “Store” button 638 is provided. On the right side of the “within 5 km radius” button 634, a comment 634 </ b> A indicating the number of stores in which the image output system 10 within 5 km radius from the store is installed, “radius” On the right side of the “within 10 km” button 636 is a comment 636B indicating the number of stores in which the image output system 10 within a radius of 10 km from the store is installed. On the right side of the “all stores” button 638, there is an image output system. A comment 638A indicating the total number of stores in which 10 is installed is provided. In the personal computer 16, when any one of these buttons 632, 634, 636, and 638 is selected, it is determined that the store to distribute the advertisement has been selected.

すなわち、広告主は、コメント634A、636A、638Aで各々に対応する店舗数を確認して、画像出力システム10が設置されている店舗のうち、該広告主が広告データを持参して出向いている店舗でのみ広告を配布したい場合は「本店舗のみ」ボタン632、該店舗から半径5キロ内にある画像出力システム10が設置されている店舗で配布したい場合は「半径5キロ内」ボタン634、該店舗から半径10キロ内にある画像出力システム10が設置されている店舗で配布したい場合は「半径10キロ内」ボタン636、全ての店舗で配布したい場合は「全店舗」ボタン638を選択する。   In other words, the advertiser confirms the number of stores corresponding to each of the comments 634A, 636A, and 638A, and among the stores where the image output system 10 is installed, the advertiser travels with the advertisement data. A “main store only” button 632 is used to distribute the advertisement only at the store, and an “within 5 km radius” button 634 is distributed to the store where the image output system 10 is located within a radius of 5 km from the store. If distribution is desired at a store where the image output system 10 is located within a radius of 10 km from the store, the “within radius 10 km” button 636 is selected. If distribution is desired at all stores, the “all stores” button 638 is selected. .

広告を配布する店舗が選択されると、タッチパネルディスプレイ14の表示が図22に示す広告登録画面640に切り替わる。図22の広告登録画面640上には、カラー広告(広告データをカラーで出力)にするか、白黒広告(広告データを白黒で出力)にするかの広告の種類を指定するために、「カラー」ボタン642、「白黒」ボタン644が設けられており、「カラー」ボタン642の右側には、広告データをカラーで出力する際の1枚当たり広告料金を示すコメント642A、「白黒」ボタン644の右側には、広告データを白黒で出力する際の1枚当たり広告料金を示すコメント644Aが配設されている。パソコン16ではこれらのボタン642、644の何れか一方が選択されることで、広告の種類の選択がなされたと判断する。   When the store to distribute the advertisement is selected, the display on the touch panel display 14 is switched to the advertisement registration screen 640 shown in FIG. On the advertisement registration screen 640 in FIG. 22, in order to specify the type of advertisement for color advertisement (advertisement data is output in color) or monochrome advertisement (advertisement data is output in black and white), “color” ”Button 642 and“ Monochrome ”button 644 are provided. On the right side of the“ Color ”button 642, a comment 642 A indicating an advertisement fee per sheet when the advertisement data is output in color, and a“ Monochrome ”button 644. On the right side, a comment 644A indicating an advertisement fee per sheet when the advertisement data is output in black and white is arranged. In the personal computer 16, it is determined that one of these buttons 642 and 644 has been selected, thereby selecting an advertisement type.

すなわち、広告主は、コメント642A、644Aで1枚当たりの広告料金を確認して、カラー広告にしたい場合は「カラー」ボタン642、白黒広告にしたい場合は「白黒」ボタン644を選択する。   That is, the advertiser confirms the advertising fee per sheet with the comments 642A and 644A, and selects the “color” button 642 if the user wants to make a color advertisement, and selects the “black and white” button 644 if he wants to make the monochrome advertisement.

広告の種類が選択されると、タッチパネルディスプレイ14の表示が図23に示す広告登録画面650に切り替わる。図23の広告登録画面650上には、配布枚数を入力するために、1〜9及び0に各々対応する数字ボタン652と、配布枚数の入力終了を示す信号を入力するための「枚」ボタン654が設けられている。広告主は、数字ボタン652を任意に選択して所望の枚数を示す情報を入力する。パソコン16では、数字ボタン652が選択されることで配布枚数が設定されたと判断し、広告料金を算出する。   When the advertisement type is selected, the display on the touch panel display 14 is switched to the advertisement registration screen 650 shown in FIG. On the advertisement registration screen 650 in FIG. 23, a number button 652 corresponding to each of 1 to 9 and 0 for inputting the number of distributions, and a “sheet” button for inputting a signal indicating the end of the input of the number of distributions 654 is provided. The advertiser arbitrarily selects the numeric button 652 and inputs information indicating a desired number of sheets. The personal computer 16 determines that the number of distributions has been set by selecting the numeric button 652, and calculates the advertising fee.

パソコン16では、これに応じて算出される広告料金を、表示欄656Aに広告主によって入力された配布枚数を表示し、広告料金の算出結果を表示欄656Bに表示することで、配布枚数に1枚当たりの広告料金を乗算し、その結果を示す式を完成させた状態で広告料金表示欄656に表示する。広告主は、この広告料金を確認して、予算内であれば「枚」ボタン654を選択する。なお、本実施の形態では、カラーで出力する際は、1枚当たり50円、白黒で出力する場合は、1枚当たり10円となっており、広告主は、予算に応じて、広告の種類を選択したり、配布枚数を設定すればよい。   In the personal computer 16, the advertisement fee calculated in accordance with this is displayed in the display column 656A with the number of distributions input by the advertiser, and the calculation result of the advertisement fee is displayed in the display column 656B, thereby reducing the number of distributions by one. The advertisement fee per sheet is multiplied, and an expression indicating the result is completed and displayed in the advertisement fee display field 656. The advertiser confirms the advertisement fee and selects the “sheet” button 654 if it is within the budget. In this embodiment, when outputting in color, it is 50 yen per sheet, and when outputting in black and white, it is 10 yen per sheet. The advertiser determines the type of advertisement according to the budget. Or set the number of distributions.

パソコン16では「枚」ボタン654が選択されることで、配布枚数及び広告料金を確定し、タッチパネルディスプレイ14の表示を図24に示す広告登録画面660に切り替えて、図16のステップ312からステップ314に移行して、広告データの登録指示の入力を受け付ける。なお、タッチパネルディスプレイ14が最後に操作されてから所定時間経過しても登録指示が入力されない場合は、ステップ314からステップ316に移行し、ステップ316で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する(登録キャンセル)。   When the “sheet” button 654 is selected on the personal computer 16, the number of distributions and the advertisement fee are confirmed, the display on the touch panel display 14 is switched to the advertisement registration screen 660 shown in FIG. 24, and steps 312 to 314 in FIG. To accept the input of advertisement data registration instruction. If a registration instruction is not input even after a predetermined time has elapsed since the last touch panel display 14 operation, the process proceeds from step 314 to step 316, a negative determination is made in step 316, and the process ends as a timeout (registration). Cancel).

図24の広告登録画面660には、登録指示を入力するための「登録」ボタン662が設けられており、広告主は、広告料金を課金装置18に投入して「登録」ボタン662を選択する。これにより、パソコン16では、広告データの登録が指示されたと判断して、ステップ314からステップ318に移行する。   The advertisement registration screen 660 of FIG. 24 is provided with a “registration” button 662 for inputting a registration instruction. The advertiser inputs an advertisement fee to the charging apparatus 18 and selects the “registration” button 662. . As a result, the personal computer 16 determines that registration of advertisement data has been instructed, and proceeds from step 314 to step 318.

ステップ318では、課金装置18の投入金額をチェックし、広告料金以上の金額が投入されていることを確認する。なお、登録指示の入力後、所定時間経過しても課金装置18に登録料金が投入されない場合は、ステップ318からステップ320に移行し、ステップ320で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する(登録キャンセル)。   In step 318, the charged amount of the charging device 18 is checked to confirm that an amount greater than the advertisement fee has been inserted. If the registration fee is not charged to the charging device 18 even after a predetermined time has elapsed after inputting the registration instruction, the process proceeds from step 318 to step 320, a negative determination is made in step 320, and the process is terminated as a timeout (registration). Cancel).

広告料金の投入が確認されたら、ステップ322に移行し、画像出力装置12へ画像の読取指示を送信することで、画像出力装置12にスキャナモジュール40を動作させて、原稿載置台にセットされた記録紙から広告データを読取らせる。このとき、前述のステップ308で広告の種類にカラーが選択された場合は、カラー画像として広告データを読取り、白黒が選択された場合は、白黒画像として広告データを読取る。   When it is confirmed that the advertisement fee has been charged, the process proceeds to step 322, where an image reading instruction is transmitted to the image output device 12, so that the scanner module 40 is operated in the image output device 12 and set on the document table. The advertisement data is read from the recording paper. At this time, when color is selected as the advertisement type in the above-described step 308, the advertisement data is read as a color image, and when monochrome is selected, the advertisement data is read as a monochrome image.

広告データを読取ったら、ステップ324に移行し、読取った広告データをタッチパネルディスプレイ14に表示して、広告主に確認を促す。本実施の形態では、一例として、図25に示すような広告確認画面670上に広告データのイメージ672を表示して確認を促すようになっている。広告主は、イメージ672を確認して、これでよいと判断したら、広告確認画面670上に設けられている「確認」ボタン674を選択する。これによりパソコン16では、広告主により確認OKを示す情報が入力されたと判断して、次のステップで326で肯定判定されてステップ328に移行する。   When the advertisement data is read, the process proceeds to step 324, where the read advertisement data is displayed on the touch panel display 14 to prompt the advertiser to confirm. In this embodiment, as an example, an image 672 of advertisement data is displayed on an advertisement confirmation screen 670 as shown in FIG. 25 to prompt confirmation. When the advertiser confirms the image 672 and determines that this is sufficient, the advertiser selects the “confirm” button 674 provided on the advertisement confirmation screen 670. As a result, the personal computer 16 determines that information indicating confirmation OK has been input by the advertiser, makes an affirmative determination in 326 in the next step, and proceeds to step 328.

なお、間違った記録紙を画像出力装置の原稿載置台にセットした等により、イメージ672から広告データが所望のものではないと判断したら、広告主は、広告確認画面670上に設けられている「戻る」ボタン676Aや「中止」ボタン676Bを選択して、登録と中止したり、登録作業をやり直したりすればよい。また、第1の実施の形態のように、サンプルプリントを行って、広告データを確認できるようにしてもよい。   If the advertisement data is determined not to be desired from the image 672, for example, by setting an incorrect recording sheet on the document placement table of the image output apparatus, the advertiser is provided on the advertisement confirmation screen 670. By selecting the “Return” button 676A or the “Cancel” button 676B, registration and cancellation may be performed, or registration may be performed again. Further, as in the first embodiment, sample print may be performed so that the advertisement data can be confirmed.

ステップ328では、広告を配布する店舗に選択された各店舗に設置されている画像出力システム10各々に対して、当該広告データを送信して、各広告配布店舗に設置された画像出力システム10のメモリ62に広告データを各々記憶(登録)させる。続いて、ステップ330では、各広告配布店舗に設置された画像出力システム10各々に対して、当該広告データの配布枚数をカウントする配布枚数カウンタを0にセットすると共に、各広告配布店舗に対する配布枚数を割り振って、配布枚数カウンタのカウント可能な最大値をセットする。なお、各広告配布店舗に対する配布枚数の割り振りは、コンピュータ16が自動的に割振る(例えば、一律に割り振る、該店舗からの距離に応じて重み付けして割り振る等)ようにしてもよいし、広告主が各店舗毎に設定するようにしてもよい。   In step 328, the advertisement data is transmitted to each image output system 10 installed in each store selected as a store to distribute the advertisement, and the image output system 10 installed in each advertisement distribution store. Each of the advertisement data is stored (registered) in the memory 62. Subsequently, in step 330, for each image output system 10 installed in each advertisement distribution store, a distribution number counter for counting the number of distributions of the advertisement data is set to 0, and the number of distributions to each advertisement distribution store is set. And set the maximum value that can be counted by the distribution number counter. Note that the distribution number of each advertisement distribution store may be automatically allocated by the computer 16 (for example, uniformly allocated, weighted according to the distance from the store, or the like). The main may set for each store.

そして、ステップ332に移行し、課金装置18に広告料金の課金を指示した後、処理を終了する。このとき、タッチパネルディスプレイ14に、例えば、図26に示すような登録処理完了を示す登録完了画面680を表示する等して登録完了を広告主に報知するようにしてもよい。   Then, the process proceeds to step 332, where the billing device 18 is instructed to bill the advertisement fee, and the process is terminated. At this time, for example, a registration completion screen 680 indicating the completion of registration processing as shown in FIG. 26 may be displayed on the touch panel display 14 to notify the advertiser of registration completion.

上記のように広告データが登録された後、顧客からの広告掲載してコピーの実行要求が入力されたら、該コピー出力に対して、登録された広告データを付けて出力するための広告付き画像出力処理を行う。   After the advertisement data is registered as described above, when an advertisement is issued from a customer and a copy execution request is input, an image with an advertisement for outputting the copy output with the registered advertisement data added Perform output processing.

例えば、広告データの登録後は、タッチパネルディスプレイ14には、コピー要求を入力するために、図27に示すようなメニュー画面700が表示されている。図27に示すメニュー画面700には、広告を掲載せずに通常料金でコピーする通常コピーの実行を要求するためのボタン702、広告を掲載する代りに無料でコピーする無料コピーの実行を要求するためのボタン704が設けられている。広告を掲載せずに通常料金でコピーを行いたい場合は、顧客は、ボタン702を選択する。これを受けて、パソコン16は、例えば第1の実施の形態と同様の広告無しの画像出力処理を行って、通常料金で広告を掲載しない通常のコピー又はプリントを行う。   For example, after the advertisement data is registered, a menu screen 700 as shown in FIG. 27 is displayed on the touch panel display 14 in order to input a copy request. In the menu screen 700 shown in FIG. 27, a button 702 for requesting execution of a normal copy for copying at a normal charge without posting an advertisement, and requesting execution of a free copy for copying instead of posting an advertisement. A button 704 is provided. The customer selects the button 702 when he / she wants to make a copy at a normal charge without placing an advertisement. In response to this, the personal computer 16 performs an image output process without an advertisement similar to that in the first embodiment, for example, and performs a normal copy or print without posting an advertisement at a normal charge.

広告の掲載を許可する代わりに無料でコピーを行いたい場合は、顧客は、ボタン704を選択する。これを受けて、パソコン16は、無料コピーの実行が要求されたと判断して、広告付き画像出力処理を行う。   The customer selects button 704 if he wishes to make a free copy instead of allowing the advertisement to be posted. In response to this, the personal computer 16 determines that execution of the free copy has been requested, and performs an image output process with an advertisement.

[広告付き画像出力処理]
次に、図17を参照して、パソコンで実行される広告付き画像出力処理について説明する。
[Image output processing with advertisement]
Next, with reference to FIG. 17, the image output process with an advertisement performed by the personal computer will be described.

図17に示すように、広告付き画像出力処理が開始されると、まずステップ350において、タッチパネルディスプレイ14に広告付きの画像出力を行うための各種設定を行うための画像出力設定画面を表示する。そして、顧客は、表示された画像出力設定画面から、画像出力の種類(カラー/白黒)、掲載許可する広告データのジャンル、広告の掲載方式(縮小方式/カット方式)を選択してプリント枚数を設定する。パソコン16は、顧客によって、画像出力設定画面から画像出力の種類、広告ジャンル、広告の掲載方式が選択されると、ステップ350から順にステップ352、354、356、358と移行し、プリント枚数が設定されると、ステップ358からステップ360に移行し、選択された画像出力の種類及び設定されたプリント枚数に基づいてプリント料金を算出する。このプリント料金の算出は、本実施の形態では、カラーで画像出力を行う場合は5枚まで、白黒の場合は20枚まで無料とし、それを超えた分をプリント料金として通常料金で算出するようになっているが、無料枚数の上限を設けずに、広告掲載を許可することで何枚でも無料でプリント可能としてもよいし、広告掲載によって割引料金が適用されるようにしてもよい。   As shown in FIG. 17, when the image output process with advertisement is started, first, at step 350, an image output setting screen for performing various settings for performing image output with advertisement is displayed on the touch panel display 14. From the displayed image output setting screen, the customer selects the type of image output (color / black and white), the genre of advertisement data permitted to be placed, and the advertisement placement method (reduction method / cut method) and sets the number of prints. Set. When the customer selects the image output type, the advertisement genre, and the advertisement posting method from the image output setting screen, the personal computer 16 proceeds from step 350 to steps 352, 354, 356, and 358, and sets the number of prints. Then, the process proceeds from step 358 to step 360, and the print fee is calculated based on the selected type of image output and the set number of prints. In this embodiment, the print fee is calculated up to 5 sheets for color image output and up to 20 sheets for black and white, and the excess is calculated as a print fee at the normal charge. However, without placing an upper limit on the free number of sheets, it is possible to print any number of sheets for free by allowing the advertisement to be posted, or a discount fee may be applied by posting the advertisement.

具体的に、本実施の形態では、一例として、図28乃至図32に示すような画像出力設定画面がタッチパネルディスプレイ14に順次表示されて、画像出力の種類(カラー/白黒)、掲載許可する広告データのジャンル、広告の掲載方式(縮小方式/カット方式)の選択、及びプリント(すなわちコピー出力)枚数の設定が行われるようになっている。なお、各図において、画像出力設定画面は左右に二分割され、分割された右側領域には、ユーザ(ここでは顧客)が選択可能な選択肢、左側領域にはユーザによる選択結果がボタンで表示されるようになっている。また、各図の画像出力設定画面には、1つ前の画面に戻って選択をやり直すための「戻る」ボタン706A、画像出力を中止するための「中止」ボタン706Bが設けられている。図17のフローチャートでは説明の簡便化のために省略しているが、パソコン16は、「戻る」ボタン706Aが選択された場合には、該画像出力設定画面の表示前にタッチパネルディスプレイ14に表示されていた画像出力設定画面を表示し、「中止」ボタン706Bが選択された場合には、広告付き画像出力処理を中止してタッチパネルディスプレイ14の表示をメニュー画面700に戻すようになっている。   Specifically, in this embodiment, as an example, image output setting screens such as those shown in FIGS. 28 to 32 are sequentially displayed on the touch panel display 14, and the type of image output (color / black and white) and advertisements permitted to be posted. Selection of the genre of data, the advertisement posting method (reduction method / cutting method), and setting of the number of prints (that is, copy output) are performed. In each figure, the image output setting screen is divided into two parts on the right and left, the divided right area displays options that a user (customer in this case) can select, and the left area displays the selection results by the user with buttons. It has become so. In addition, the image output setting screen of each figure is provided with a “return” button 706A for returning to the previous screen and redoing selection, and a “stop” button 706B for canceling image output. Although omitted in the flowchart of FIG. 17 for simplification of description, the personal computer 16 is displayed on the touch panel display 14 before displaying the image output setting screen when the “return” button 706A is selected. The displayed image output setting screen is displayed, and when the “CANCEL” button 706B is selected, the image output process with advertisement is stopped and the display on the touch panel display 14 is returned to the menu screen 700.

前述のボタン702が選択されると、まず、図28に画像出力設定画面710がタッチパネルディスプレイ14に表示される。図28の画像出力設定画面710には、白黒で画像出力する(白黒コピー)か、カラーで画像出力するか(カラーコピ)を選択するための「白黒」ボタン712、「カラー」ボタン714が設けられており、「白黒」ボタン712の右側には、白黒で画像出力する際に無料となるプリント枚数を示すコメント712A、「カラー」ボタン714の右側には、カラーで画像出力する際に無料となるプリント枚数を示すコメント714Aが配置されている。パソコン16ではこれらのボタン712、714の何れか一方が選択されることで、画像出力の種類の選択がなされたと判断する。   When the above-described button 702 is selected, first, an image output setting screen 710 is displayed on the touch panel display 14 in FIG. The image output setting screen 710 of FIG. 28 is provided with a “monochrome” button 712 and a “color” button 714 for selecting whether to output an image in black and white (black and white copy) or to output an image in color (color copy). On the right side of the “black and white” button 712, a comment 712A indicating the number of prints that is free when outputting an image in black and white, and on the right side of the “color” button 714 is free when outputting an image in color. A comment 714A indicating the number of prints is arranged. The personal computer 16 determines that one of these buttons 712 and 714 has been selected, thereby selecting the type of image output.

すなわち、顧客は、コピーしたい原稿を画像出力装置12の原稿載置台にセットすると共に、コメント712A、714Aで無料になるプリント枚数を確認して、カラーで画像出力を行いたい場合は「カラー」ボタン712、白黒で画像出力を行いたい場合は「白黒」ボタン714を選択する。   That is, the customer sets a document to be copied on the document placing table of the image output device 12 and confirms the number of prints to be free with the comments 712A and 714A. If the user wants to output an image in black and white, the user selects the “black and white” button 714.

画像出力の種類が選択されると、タッチパネルディスプレイ14の表示が図29に示す画像出力設定画面720に切り替わる。図29の画像出力設定画面720上には、掲載を許可する広告データのジャンルを指定するために、「一般商業広告」ボタン722、「売ります・買います」ボタン724、「各種クーポン券」ボタン726、「迷い犬、猫:その他」ボタン728、及びパソコン16にランダムに自動選択させるための「指定なし」ボタン730が設けられており、パソコン16ではこれらのボタンの何れか1つが選択されることで、広告ジャンルの選択がなされたと判断する。   When the type of image output is selected, the display on the touch panel display 14 is switched to the image output setting screen 720 shown in FIG. On the image output setting screen 720 of FIG. 29, in order to specify the genre of advertisement data permitted to be posted, a “general commercial advertisement” button 722, a “sell / buy” button 724, and “various coupon tickets” buttons 726, a “stray dog, cat: other” button 728, and an “undesignated” button 730 for allowing the personal computer 16 to randomly select automatically, and one of these buttons is selected on the personal computer 16. Thus, it is determined that the advertisement genre has been selected.

すなわち、顧客は、商店や企業等の一般商業広告の掲載を許可する場合は「一般商業広告」ボタン722、各種商品やサービスの売り買いに関する広告の掲載を許可する場合は「売ります・買います」ボタン724、割引券やプレゼント引き換え券等のクーポン券の掲載を許可する場合は「各種クーポン券」ボタン726、迷い犬・迷い猫を尋ねるための広告や上記の何れにも相当しない広告の掲載を許可する場合「迷い犬、猫:その他」ボタン728を選択する。また、どのジャンルでもよい場合等、パソコン16にランダムに自動選択させたい場合は、「指定なし」ボタン730を選択する。   In other words, the “general commercial advertisement” button 722 allows the customer to post general commercial advertisements such as stores and companies, and “sell / buy” allows the customer to post advertisements related to selling and buying various products and services. Button 724, if you want to allow coupons such as discount coupons and gift vouchers to be posted, "Various coupons" button 726 When the permission is permitted, the “lost dog, cat: other” button 728 is selected. Further, when it is desired to have the personal computer 16 automatically select the genre at random, for example, the “undesignated” button 730 is selected.

広告ジャンルが選択されたら、タッチパネルディスプレイ14の表示が図30に示す画像出力設定画面740に切り替わる。図30の画像出力設定画面740上には、原稿をコピーする際に原稿から読取った画像データを縮小することで余白領域を生成して広告データを掲載する縮小方式か、原稿から読取った画像データのうち広告データと重なる部分をカットして、広告データを掲載するカット方式かを選択するために、「縮小方式」ボタン742、及び「カット方式」ボタン744が設けられている。パソコン16は、これらのボタン742、744の何れか一方が選択されることで、広告の掲載方式の選択がなされたと判断する。   When the advertisement genre is selected, the display on the touch panel display 14 is switched to the image output setting screen 740 shown in FIG. On the image output setting screen 740 of FIG. 30, when the original is copied, the image data read from the original is reduced to reduce the image data read from the original. A “reduction method” button 742 and a “cut method” button 744 are provided in order to select a cut method for posting the advertisement data by cutting a portion overlapping with the advertisement data. The personal computer 16 determines that one of these buttons 742 and 744 has been selected, so that the advertisement placement method has been selected.

すなわち、顧客は、縮小してもよいがカットせずに原稿をコピーしたい場合は、「縮小方式」ボタン742、カットしてもよいが倍率は変更したくない場合は「カット方式」ボタン744を選択する。   That is, if the customer may reduce the document but wants to copy the document without cutting, the customer can click the “reduction method” button 742, and if the customer can cut but does not want to change the magnification, the “cut method” button 744 is clicked. select.

広告の掲載方式が選択されると、タッチパネルディスプレイ14の表示が図31に示す画像出力設定画面750に切り替わる。図31の画像出力設定画面750上には、プリント枚数を入力するために、1〜9及び0に各々対応する数字ボタン752と、プリント枚数の入力終了を示す信号を入力するための「枚」ボタン754が設けられている。顧客は、数字ボタン752を任意に選択して所望の枚数を示す情報を入力して、「枚」ボタン754を選択する。パソコン16では、「枚」ボタン754が選択されることでプリント枚数を確定し、該プリント枚数に基づいて、無料となる枚数分を差し引いてプリント料金を算出する。   When the advertisement posting method is selected, the display on the touch panel display 14 is switched to the image output setting screen 750 shown in FIG. On the image output setting screen 750 in FIG. 31, in order to input the number of prints, “numbers” 752 respectively corresponding to 1 to 9 and 0 and “sheets” for inputting a signal indicating the end of input of the number of prints. A button 754 is provided. The customer arbitrarily selects the number button 752 and inputs information indicating the desired number of sheets, and selects the “sheet” button 754. In the personal computer 16, the “sheet” button 754 is selected to determine the number of prints, and based on the number of prints, the print fee is calculated by subtracting the free number of copies.

そして、タッチパネルディスプレイ14の表示を図32に示す画像出力設定画面760に切り替えて、図17のステップ360からステップ362に移行して、コピーの開始指示の入力を受け付ける。なお、タッチパネルディスプレイ14が最後に操作されてから所定時間経過しても開始指示が入力されない場合は、ステップ362からステップ364に移行し、ステップ364で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する(登録キャンセル)。   Then, the display on the touch panel display 14 is switched to the image output setting screen 760 shown in FIG. 32, and the process proceeds from step 360 to step 362 in FIG. 17 to accept an input of a copy start instruction. If a start instruction is not input even after a predetermined time has elapsed since the last touch panel display 14 operation, the process proceeds from step 362 to step 364, a negative determination is made in step 364, and the process ends as a timeout (registration). Cancel).

図32の画像出力設定画面760には、コピーの開始指示を入力するための「コピー開始」ボタン762が設けられており、顧客は、プリント枚数が無料となる枚数内であればそのまま、無料となる枚数を超える場合はその分のプリント料金を課金装置18に投入して「コピー開始」ボタン762を選択する。これにより、パソコン16では、コピーの開始が指示されたと判断して、ステップ362からステップ366に移行する。   The image output setting screen 760 of FIG. 32 is provided with a “copy start” button 762 for inputting a copy start instruction. If the number of prints is within the free number, the customer can leave it as free. If the number exceeds a certain number, the printing fee corresponding to that number is input to the accounting apparatus 18 and the “copy start” button 762 is selected. As a result, the personal computer 16 determines that the start of copying has been instructed, and proceeds from step 362 to step 366.

ステップ366では、課金装置18の投入金額をチェックし、プリント料金以上の金額が投入されていることを確認し、プリント料金の投入が確認されたら、ステップ370に移行する。なお、登録指示の入力後、所定時間経過しても課金装置18にプリント料金が投入されない場合は、ステップ366からステップ368に移行し、ステップ368で否定判定され、タイムアウトとして処理を終了する(登録キャンセル)。また、プリント枚数が無料となる枚数内の場合は、当然ながら直ちにステップ366で肯定判定されてステップ370に移行する。   In step 366, the charged amount of the charging device 18 is checked, it is confirmed that an amount more than the print fee has been input, and if the input of the print fee is confirmed, the process proceeds to step 370. If the print fee is not charged to the charging device 18 even after a predetermined time has elapsed after inputting the registration instruction, the process proceeds from step 366 to step 368, a negative determination is made in step 368, and the process ends as a timeout (registration). Cancel). If the number of prints is within the free number, of course, an affirmative determination is immediately made at step 366 and the routine proceeds to step 370.

ステップ370では、広告データの掲載方式として前述のステップ356で縮小方式が選択されたか否かを判断する。縮小方式が選択された場合は、ステップ372に移行して、画像出力装置12へ画像データの縮小指示を送信して、ステップ376に移行する。画像出力装置12は、この縮小指示を受けて、コピーの場合はスキャナモジュール40で原稿を読取って得た画像データを、プリントの場合はプリンタモジュール42でプリントジョブ中のページデータを展開して得た画像データを縮小し、記録紙に記録した際に余白領域ができるようにする。   In step 370, it is determined whether or not the reduction method has been selected in step 356 described above as the advertisement data posting method. When the reduction method is selected, the process proceeds to step 372, an image data reduction instruction is transmitted to the image output apparatus 12, and the process proceeds to step 376. In response to this reduction instruction, the image output device 12 obtains image data obtained by reading a document with the scanner module 40 for copying, and develops page data in a print job with the printer module 42 for printing. The image data is reduced so that a blank area is formed when the image data is recorded on the recording paper.

一方、前述のステップ356でカット方式が選択された場合は、ステップ374に移行して、画像出力装置12へ画像データのカット指示を送信して、ステップ376に移行する。画像出力装置12は、このカット指示を受けると、同様に原稿を読取って得た画像データ、又はプリントジョブ中のページデータを展開して得た画像データのうち、記録紙に記録した際に予め定められた広告データの配置領域に重なる部分をカットして、該広告データの配置領域に余白領域ができるようにする。   On the other hand, if the cut method is selected in step 356 described above, the process proceeds to step 374, an image data cut instruction is transmitted to the image output apparatus 12, and the process proceeds to step 376. Upon receiving this cut instruction, the image output device 12 previously stores image data obtained by reading a document or image data obtained by developing page data in a print job in advance when it is recorded on recording paper. A portion that overlaps the predetermined advertisement data arrangement area is cut so that a blank area is formed in the advertisement data arrangement area.

ステップ376では、メモリ62に登録した広告データの中から、前述のステップ354で選択された掲載を許可するジャンルの広告データで、且つ前述のステップ352でカラーでの画像出力が選択された場合は、カラーの広告データ、白黒での画像出力が選択された場合は、白黒の広告データを選択し、次のステップ378で当該選択した広告データの配布枚数カウンタをインクリメントする。   In step 376, when the advertisement data of the genre permitted to be published selected in the above step 354 is selected from the advertisement data registered in the memory 62, and the color image output is selected in the above step 352. When the color advertisement data and the monochrome image output are selected, the monochrome advertisement data is selected, and in the next step 378, the distribution number counter of the selected advertisement data is incremented.

そして、次のステップ380で、画像出力装置12へ当該選択した広告データを送信すると共に、当該広告データと前述のステップ372の縮小指示により縮小された画像データ、或いはステップ374のカット指示によりカットされた画像データとの合成プリントの指示を送信する。画像出力装置12は、これを受けて、画像データの縮小又はカットによって形成された余白領域に広告データに基づく画像が配置されるように、縮小又はカットされた画像データと広告データを合成し、該合成した画像データに基づいて記録紙に画像を記録する。   In the next step 380, the selected advertisement data is transmitted to the image output device 12, and the advertisement data and the image data reduced by the reduction instruction in step 372 described above or cut by the cut instruction in step 374 are cut. Sends an instruction for composite printing with the received image data. In response to this, the image output device 12 synthesizes the reduced or cut image data and the advertisement data so that the image based on the advertisement data is arranged in the blank area formed by the reduction or cut of the image data. An image is recorded on a recording sheet based on the synthesized image data.

続いて、次のステップ382では、前述のステップ378でインクリメントした配布枚数カウンタのカウント数が設定された配布枚数(前述のステップ330でセットされたカウント可能な最大値)か否かを判断し、設定された配布枚数となっている場合は、ステップ384に移行して、設定された配布枚数分の配布が終了したとして、当該広告データをメモリ62から削除してからステップ386に進む。   Subsequently, in the next step 382, it is determined whether or not the count number of the distribution number counter incremented in the above-mentioned step 378 is the set distribution number (maximum countable value set in the above-mentioned step 330). If the set number of distributions has been reached, the process proceeds to step 384, assuming that the distribution for the set number of distributions has been completed, deletes the advertisement data from the memory 62, and then proceeds to step 386.

配布枚数カウンタのカウント数が設定された配布枚数に達していない場合は、そのままステップ386に移行し、ジョブ終了か否かを判断し、まだジョブに基づく画像出力が残っている場合は、次のページ等の画像出力を行うためにステップ370に戻り、上記処理を繰り返す。ジョブ終了の場合は、ステップ386からステップ388に移行して、課金装置18にプリント料金の課金を指示して処理を終了する。なお、プリント枚数が無料となる枚数内の場合は、課金装置18へ0円の課金を指示してもよいが、課金が行う必要はないので、ステップ386からそのまま終了するようにしてもよい。また、処理終了時に、タッチパネルディスプレイ14に、例えば、図33に示すような画像出力完了を示すと共に次回の利用を促す画像出力完了画面770を表示する等して画像出力完了を顧客に報知するようにしてもよい。   If the number of distribution counters has not reached the set number of distributions, the process proceeds directly to step 386 to determine whether or not the job has ended, and if image output based on the job still remains, In order to output an image such as a page, the process returns to step 370 and the above processing is repeated. If the job is to end, the process proceeds from step 386 to step 388 to instruct the charging device 18 to charge the print fee and end the process. If the number of prints is within the free number of sheets, the charging device 18 may be instructed to charge 0 yen, but it is not necessary to perform the charging, so the processing may be ended from step 386 as it is. Further, at the end of the process, the image output completion is displayed on the touch panel display 14 as shown in FIG. 33 and an image output completion screen 770 prompting the next use is displayed, for example, to notify the customer of the completion of the image output. It may be.

このように、カラーか白黒かの広告データの種類に応じて、広告料金が異なるようにすることで、該広告データの種類によって得られる広告効果に見合った、すなわち広告の質に応じた広告料金を広告主から徴収することができる。また、広告データをジャンル(分野)を指定して登録できるので、該ジャンルの広告を必要としている顧客に対して効果的に広告を配布することができる。   In this way, by making the advertising fee different according to the type of color or black and white advertising data, the advertising fee is commensurate with the advertising effect obtained according to the type of advertising data, that is, according to the quality of the advertisement. Can be collected from advertisers. In addition, since the advertisement data can be registered by designating a genre (field), the advertisement can be effectively distributed to customers who need the advertisement of the genre.

第1の実施の形態に係わる画像出力システムの外観図である。1 is an external view of an image output system according to a first embodiment. 第1の実施の形態に係わる画像出力システムのネットワーク接続図である。1 is a network connection diagram of an image output system according to a first embodiment. 第1の実施の形態に係わる画像出力システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image output system concerning 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係わるパソコンで実行される登録処理(メインルーチン)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the registration process (main routine) performed with the personal computer concerning 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係わるパソコンで実行される広告配布店・配布枚数設定処理(サブルーチン)のフローチャートである。It is a flowchart of an advertisement distribution store and distribution number setting process (subroutine) executed by the personal computer according to the first embodiment. 第1の実施の形態に係わるパソコンで実行される画像出力処理(メインルーチン)のフローチャートである。It is a flowchart of the image output process (main routine) performed with the personal computer concerning 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係わるパソコンで実行される広告付き画像出力処理(サブルーチン)のフローチャートである。It is a flowchart of the image output process (subroutine) with advertisement performed with the personal computer concerning 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係わるパソコンで実行される広告無し画像出力処理(サブルーチン)のフローチャートである。6 is a flowchart of an advertisement-free image output process (subroutine) executed by the personal computer according to the first embodiment. 広告登録画面の一例である。It is an example of an advertisement registration screen. サンプルプリントの一例である。It is an example of a sample print. 検索条件設定画面の一例である。It is an example of a search condition setting screen. 配布枚数設定画面の一例である。It is an example of a distribution number setting screen. 配布枚数設定画面の別の一例である。It is another example of a distribution number setting screen. 画像出力指示画面の一例である。It is an example of an image output instruction | indication screen. 同一ページ同一広告付き画像出力処理のフローチャートである。It is a flowchart of the same page same advertisement attached image output processing. 第2の実施の形態に係わるパソコンで実行される登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the registration process performed with the personal computer concerning 2nd Embodiment. 第2の実施の形態に係わるパソコンで実行される広告付き画像出力処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image output process with an advertisement performed with the personal computer concerning 2nd Embodiment. メニュー画面の一例である。It is an example of a menu screen. 広告登録画面の一例である。It is an example of an advertisement registration screen. 広告登録画面の一例である。It is an example of an advertisement registration screen. 広告登録画面の一例である。It is an example of an advertisement registration screen. 広告登録画面の一例である。It is an example of an advertisement registration screen. 広告登録画面の一例である。It is an example of an advertisement registration screen. 広告登録画面の一例である。It is an example of an advertisement registration screen. 広告確認画面の一例である。It is an example of an advertisement confirmation screen. 登録完了画面の一例である。It is an example of a registration completion screen. メニュー画面の一例である。It is an example of a menu screen. 画像出力設定画面の一例である。It is an example of an image output setting screen. 画像出力設定画面の一例である。It is an example of an image output setting screen. 画像出力設定画面の一例である。It is an example of an image output setting screen. 画像出力設定画面の一例である。It is an example of an image output setting screen. 画像出力設定画面の一例である。It is an example of an image output setting screen. 画像出力完了画面の一例である。It is an example of an image output completion screen.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像出力システム
12 画像出力装置
14 タッチパネルディスプレイ
16 パソコン
18 課金装置
40 スキャナモジュール
42 プリンタモジュール
44 FAXモジュール
46 ユーザインタフェース
48 画像出力部
50 通信制御ユニット
52 ハブ
54 メモリ
60 CPU
62 メモリ
64 入出力ポート
66 通信制御ユニット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image output system 12 Image output device 14 Touch panel display 16 Personal computer 18 Billing device 40 Scanner module 42 Printer module 44 FAX module 46 User interface 48 Image output part 50 Communication control unit 52 Hub 54 Memory 60 CPU
62 Memory 64 I / O port 66 Communication control unit

Claims (5)

画像データに応じた画像を記録紙に記録して出力する画像出力方法であって、
記憶手段に記憶されている複数の広告データから、前記画像データの画像出力と関連させて出力される広告データを選択して、選択した広告データを前記関連付けて出力するときに、
前記広告データが選択可能な否かを示す参照データに基づいて広告データを選択すると共に、選択した広告データの参照データを書き換え、
前記広告データが公開される前記第三者が前回の広告データ出力時と同一か否かを判断し、判断結果に基づいて前記選択された前記広告データの前記参照データを書き換える、
ことを特徴とする画像出力方法。
An image output method for recording and outputting an image according to image data on a recording paper,
When selecting the advertisement data to be output in association with the image output of the image data from the plurality of advertisement data stored in the storage means, and outputting the selected advertisement data in association with the image data,
Selecting advertisement data based on reference data indicating whether the advertisement data can be selected, and rewriting the reference data of the selected advertisement data;
Determining whether the third party to which the advertisement data is published is the same as the previous advertisement data output, and rewriting the reference data of the selected advertisement data based on a determination result;
An image output method characterized by the above.
前記画像データが入力されるときに、前記広告データが公開される第三者が、前回の前記広告データの出力時と同一か否かを判断することを特徴とする請求項1に記載の画像出力方法。   2. The image according to claim 1, wherein when the image data is input, a third party to whom the advertisement data is disclosed determines whether or not it is the same as the previous output of the advertisement data. output method. 画像データに応じた画像を記録紙に記録して出力する画像出力装置であって、
複数の広告データを記憶する記憶手段と、
前記広告データごとに選択可能か否かを示す参照データに基づいて前記記憶手段に記憶されている前記複数の広告データから前記画像データの画像出力と関連させて出力される広告データを選択すると共に選択した広告データの参照データを書き換える選択手段と、
前記選択手段によって選択された前記広告データが、前記画像データの画像出力と関連させて出力することにより広告データが第三者に公開されるように制御する出力制御手段と、
前記広告データが公開される前記第三者が前回の広告データ出力時と同一か否かを判断する判断手段と、
前記判断手段の判断結果に応じて前記選択手段によって選択された前記広告データの前記参照データを書き換える書き換え手段と、
を含むことを特徴とする画像出力装置。
An image output device for recording and outputting an image according to image data on a recording paper,
Storage means for storing a plurality of advertisement data;
Selecting advertisement data to be output in association with the image output of the image data from the plurality of advertisement data stored in the storage unit based on reference data indicating whether or not each advertisement data can be selected; A selection means for rewriting the reference data of the selected advertisement data;
Output control means for controlling the advertisement data selected by the selection means to be disclosed to a third party by outputting the advertisement data in association with the image output of the image data;
Determining means for determining whether or not the third party to which the advertisement data is published is the same as the previous advertisement data output;
Rewriting means for rewriting the reference data of the advertisement data selected by the selection means according to the judgment result of the judgment means;
An image output apparatus comprising:
前記判断手段が、前記画像データが入力されるときに、前記広告データが公開される第三者が、前回の前記広告データの出力時と同一か否かを判断することを特徴とする請求項3に記載の画像出力装置。   The determination means, when the image data is input, determines whether or not a third party to which the advertisement data is disclosed is the same as the previous output of the advertisement data. 4. The image output apparatus according to 3. 画像データに応じた画像を記録紙に記録して出力すると共に、記憶手段に記憶されている複数の広告データを、画像出力に関連させて出力することにより公開する画像出力プログラムであって、
前記広告データが公開される第三者の入れ替わりを判定するステップと、
前記第三者が入れ替わったと判定されたときに、前記広告データごとに選択可能な否かを示す参照データを選択可能に書き換えるステップと、
前記画像出力が指示されたときに、前記参照データに基づいて前記複数の広告データから画像出力に関連させて出力する広告データを選択するステップと、
選択された前記広告データが非選択対象となるように前記参照データを書き換えるステップと、
前記画像出力と関連させて前記選択された広告データの出力を指示するステップと、
を含むことを特徴とする画像出力プログラム。
An image output program that records and outputs an image according to image data on a recording paper, and publishes a plurality of advertisement data stored in a storage unit by outputting the advertisement data in association with image output,
Determining a turnover of a third party to which the advertising data is published;
When it is determined that the third party has been replaced, the reference data indicating whether or not each advertisement data can be selected is rewritten to be selectable,
Selecting advertisement data to be output in association with image output from the plurality of advertisement data based on the reference data when the image output is instructed;
Rewriting the reference data so that the selected advertisement data is a non-selection target;
Directing output of the selected advertisement data in association with the image output;
An image output program comprising:
JP2005157720A 2000-12-14 2005-05-30 Image output method, image output device and image output program Pending JP2005346067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005157720A JP2005346067A (en) 2000-12-14 2005-05-30 Image output method, image output device and image output program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000380172 2000-12-14
JP2005157720A JP2005346067A (en) 2000-12-14 2005-05-30 Image output method, image output device and image output program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183468A Division JP2002245346A (en) 2000-12-14 2001-06-18 Method and device for picture output

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005346067A true JP2005346067A (en) 2005-12-15

Family

ID=35498451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005157720A Pending JP2005346067A (en) 2000-12-14 2005-05-30 Image output method, image output device and image output program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005346067A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193229A (en) * 2006-01-20 2007-08-02 Seiko Epson Corp Server and system for distributing advertisement image
JP2009122880A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Hitachi Ltd Information delivery system
JP2010134620A (en) * 2008-12-03 2010-06-17 Ascon Co Ltd Information providing system, method, and program
JP2010204928A (en) * 2009-03-03 2010-09-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Advertisement management system and printing apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1032655A (en) * 1996-07-12 1998-02-03 Nec Corp Charging system
JPH1169249A (en) * 1997-06-12 1999-03-09 Toshiba Corp Information display controlling method, information transmitting method, information display device and record medium
JPH11192760A (en) * 1997-12-27 1999-07-21 Canon Inc Image forming device and system, image reading device and system, recording medium
JPH11316720A (en) * 1998-02-05 1999-11-16 Nippon Computer Eididdo Design Kk Network communicating system
JP2000267612A (en) * 1999-03-16 2000-09-29 Hideyuki Yoshikawa Display device for advertisement
JP2002245346A (en) * 2000-12-14 2002-08-30 Fuji Xerox Co Ltd Method and device for picture output

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1032655A (en) * 1996-07-12 1998-02-03 Nec Corp Charging system
JPH1169249A (en) * 1997-06-12 1999-03-09 Toshiba Corp Information display controlling method, information transmitting method, information display device and record medium
JPH11192760A (en) * 1997-12-27 1999-07-21 Canon Inc Image forming device and system, image reading device and system, recording medium
JPH11316720A (en) * 1998-02-05 1999-11-16 Nippon Computer Eididdo Design Kk Network communicating system
JP2000267612A (en) * 1999-03-16 2000-09-29 Hideyuki Yoshikawa Display device for advertisement
JP2002245346A (en) * 2000-12-14 2002-08-30 Fuji Xerox Co Ltd Method and device for picture output

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193229A (en) * 2006-01-20 2007-08-02 Seiko Epson Corp Server and system for distributing advertisement image
JP2009122880A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Hitachi Ltd Information delivery system
JP2010134620A (en) * 2008-12-03 2010-06-17 Ascon Co Ltd Information providing system, method, and program
JP2010204928A (en) * 2009-03-03 2010-09-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Advertisement management system and printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3807249B2 (en) Information processing apparatus and information processing method, charging processing apparatus and charging processing method
US6917440B2 (en) Image output system capable of appropriately providing printing service for free or small change
US7280237B2 (en) Image processing system, information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and storage medium for storing program for implementing the control method
JP2003223299A (en) System and method for outputting images, print server, recording medium and program
JPH11261798A (en) Image edit recording device and image information processing management system using it
US20030164979A1 (en) Information processing method, information processor, and information processing system
JP3815216B2 (en) Image output system
JP2005346067A (en) Image output method, image output device and image output program
JP3851079B2 (en) Information distribution system, information distribution method, and computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the method
JP7343882B2 (en) printer advertising system
JP2002245346A (en) Method and device for picture output
JP4638992B2 (en) Device management system, control method therefor, and computer program
JP3614102B2 (en) Image output system
JP5098519B2 (en) Image forming apparatus
JP2003178225A (en) Content control server for distributing content, program and storage medium
JP2010061457A (en) Advertisement system
JP2001250057A (en) Device and method for processing image, and storage medium
JP2020145509A (en) Image forming device, information processing system, and program
JP2002116902A (en) Image formation server, image formation device and image formation method
JP2003337690A (en) Sales promotion supporting system and method, management server, printed matter use information input device, program and storage medium
JP2003085454A (en) Copy system and charging method
JP2003263289A (en) Image forming device, image forming system and image outputting service
JP2001306829A (en) Print service system, print service management server device, shop service management device, method for calculating charge for use of system, and method for calculating charge for use of print service
JP3421997B2 (en) Image forming system
JP6960088B2 (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729