JP2005165108A - Management system for photographic processor - Google Patents

Management system for photographic processor Download PDF

Info

Publication number
JP2005165108A
JP2005165108A JP2003405864A JP2003405864A JP2005165108A JP 2005165108 A JP2005165108 A JP 2005165108A JP 2003405864 A JP2003405864 A JP 2003405864A JP 2003405864 A JP2003405864 A JP 2003405864A JP 2005165108 A JP2005165108 A JP 2005165108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage unit
processing apparatus
transfer
operation history
photo processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003405864A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoo Nakano
智生 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2003405864A priority Critical patent/JP2005165108A/en
Publication of JP2005165108A publication Critical patent/JP2005165108A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to easily change the items of operation history data to be transferred to a managing computer. <P>SOLUTION: Before the start of the printing operation of a photographic processor 20, the name of any one of three level transfer modes is stored in a mode name storage part 33. When an error occurs in the photographic processor 20 and a data sampling instruction is supplied, only the operation history data corresponding to the transfer mode concerned with the name stored in the mode name storage part 33 are transferred from a main memory 35 to a local memory 36. When the data transfer instruction is supplied after restarting the printing operation in the photographic processor 20, the operation history data transferred to the local memory 36 are transferred from the local memory 36 to the managing computer 10. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、感光媒体に対して露光および現像処理を施す写真処理装置の管理システムに関するものである。   The present invention relates to a management system for a photographic processing apparatus that performs exposure and development processing on a photosensitive medium.

各写真店には写真処理装置がそれぞれ設置されているのが一般的である。そして、一般ユーザによって撮影済みのフィルムが持ち込まれると、写真処理装置において、フィルムに記録された画像に基づいて感光媒体である印画紙等に対して露光処理が行われた後、露光済みの印画紙に対する現像処理等の種々の処理が行われる。   In general, each photo shop is provided with a photo processing device. When a photographed film is brought in by a general user, the photographic processing apparatus performs exposure processing on photographic paper or the like that is a photosensitive medium based on the image recorded on the film, and then performs the exposed printing. Various processes such as a developing process for paper are performed.

写真処理装置では、ソフトウエアの不具合またはメカ的要因などによって何らかのエラーが発生することがある。かかる場合には、写真処理装置からネットワークを介してサービス拠点(管理本部)の管理用コンピュータ(ホストコンピュータ)に対してエラーメッセージが送信されることがある(例えば、特許文献1参照)。ここで、写真処理装置のメインメモリには、エラーが発生する前の動作履歴(ログ)データが記憶されていることが多い。従って、エラーメッセージが管理用コンピュータに送信されると、サービスマンは写真処理装置のメインメモリに記憶された動作履歴データをネットワークを介して管理用コンピュータに転送して、その動作履歴データを取得する。そして、その動作履歴データを分析することによってエラーの発生原因を特定して、その写真処理装置の処置方法を決定することができる。
特開2003−75931号公報
In the photo processing apparatus, some error may occur due to a software defect or a mechanical factor. In such a case, an error message may be transmitted from the photo processing apparatus to the management computer (host computer) at the service base (management headquarters) via the network (for example, see Patent Document 1). Here, the operation history (log) data before the occurrence of the error is often stored in the main memory of the photo processing apparatus. Therefore, when an error message is transmitted to the management computer, the service person transfers the operation history data stored in the main memory of the photo processing apparatus to the management computer via the network, and acquires the operation history data. . Then, by analyzing the operation history data, it is possible to identify the cause of the error and determine the treatment method of the photo processing apparatus.
JP 2003-75931 A

しかしながら、写真処理装置のメインメモリには、処理能力に影響が出ないようにするために必要最低限の動作履歴データしか記憶されないことが多い。従って、エラーの種類によっては、その動作履歴データだけではエラーの発生原因を特定することができない場合がある。そのため、かかる事態が発生する度に、エラーの発生原因を分析するために、サービスマンが写真店に出向かなければならなくなって、サービスマンが写真店に出向く回数が増える。また、サービス拠点の開発部門では、写真処理装置のメインメモリにより多くの動作履歴データを記憶させるための新規のソフトウエアを作成したり、その動作確認等の作業が必要となる。そして、写真店では、新規のソフトウエアによるバージョンアップ作業およびバージョンアップ後における再現作業が必要となってしまう。   However, in many cases, the main memory of a photo processing apparatus stores only the minimum necessary operation history data so as not to affect the processing capability. Therefore, depending on the type of error, it may not be possible to identify the cause of the error only by the operation history data. Therefore, every time such a situation occurs, in order to analyze the cause of the error, the service person must go to the photo shop, and the number of times the service person goes to the photo shop increases. In addition, the development department at the service base needs to create new software for storing a large amount of operation history data in the main memory of the photo processing apparatus, and to check the operation thereof. In a photo shop, version upgrade work using new software and reproduction work after version upgrade are required.

また、写真処理装置のメインメモリからネットワークを介して管理用コンピュータに動作履歴データを転送している間は、写真処理装置における作業を中断しなければならない。従って、特に、写真処理装置のメインメモリから管理用コンピュータにデータを転送するのに長時間が必要な場合には、著しく作業効率が悪くなる。   Further, while the operation history data is being transferred from the main memory of the photo processing apparatus to the management computer via the network, the work in the photo processing apparatus must be interrupted. Therefore, particularly when a long time is required to transfer data from the main memory of the photo processing apparatus to the management computer, the working efficiency is remarkably deteriorated.

そこで、本発明の主な目的は、管理用コンピュータに転送される動作履歴データの項目を容易に変更することができる写真処理装置の管理システムを提供することである。   Therefore, a main object of the present invention is to provide a management system for a photo processing apparatus that can easily change items of operation history data transferred to a management computer.

また、本発明のその他の目的は、動作履歴データの転送に伴って写真処理装置における作業が中断されるのを抑制することができる写真処理装置の管理システムを提供することである。   Another object of the present invention is to provide a management system for a photographic processing apparatus that can prevent the operation of the photographic processing apparatus from being interrupted due to the transfer of operation history data.

課題を解決するための手段および発明の効果Means for Solving the Problems and Effects of the Invention

第1の観点では、本発明の写真処理装置の管理システムは、写真処理装置と、前記写真処理装置と通信手段を介して接続されており前記写真処理装置との間でデータを送受信可能な管理用コンピュータとを備えた写真処理装置の管理システムにおいて、前記写真処理装置が、前記写真処理装置の動作履歴データを記憶する主記憶部と、前記主記憶部に記憶される動作履歴データに係る全項目名中の一又は複数の項目名から構成された項目名群を、複数の転送モードのそれぞれについて記憶する転送項目名記憶部と、前記複数の転送モードの中のいずれかの転送モードの名称を記憶するモード名記憶部と、前記主記憶部に記憶された動作履歴データの中から、前記モード名記憶部に記憶された名称に係る転送モードについて前記転送項目名記憶部に記憶された項目名群に対応する動作履歴データを抽出するデータ抽出部と、前記データ抽出部によって抽出された動作履歴データを前記通信手段を介して前記管理用コンピュータに転送する転送部とを備えているものである。   In a first aspect, a management system for a photographic processing apparatus according to the present invention is a management system that is connected to a photographic processing apparatus and the photographic processing apparatus via a communication means and is capable of transmitting and receiving data to and from the photographic processing apparatus. In a management system for a photo processing apparatus comprising a computer, the photo processing apparatus stores a main storage unit that stores operation history data of the photo processing apparatus, and an operation history data stored in the main storage unit. A transfer item name storage unit that stores, for each of a plurality of transfer modes, an item name group composed of one or a plurality of item names in the item name, and the name of one of the transfer modes in the plurality of transfer modes The transfer item name storage for the transfer mode related to the name stored in the mode name storage unit from among the operation history data stored in the main storage unit A data extraction unit that extracts operation history data corresponding to the item name group stored in the data extraction unit, and a transfer unit that transfers the operation history data extracted by the data extraction unit to the management computer via the communication unit. It is what it has.

この構成によると、動作履歴データに係る項目名群がそれぞれ記憶された複数の転送モードの中のいずれかの転送モードを選択してその転送モードの名称をモード名記憶部に記憶させると、主記憶部に記憶された動作履歴データの中から選択された転送モードについての項目群に対応する動作履歴データが抽出されて通信手段を介して管理用コンピュータに転送される。従って、管理用コンピュータに転送される動作履歴データの項目を容易に変更することができる。そのため、管理用コンピュータに転送される動作履歴データの項目をエラーの発生原因を特定するのに好ましい項目に変更することによって、サービスマンが写真処理装置の設置場所に出向く回数を減らすことができる。また、写真処理装置により多くの項目の動作履歴データを記憶させるための新規のソフトウエアを作成したり、その動作確認等の作業が不要となる。また、写真処理装置のオペレータにとっては、新規のソフトウエアによるバージョンアップ作業およびバージョンアップ後における再現作業を行わなくてもよくなる。   According to this configuration, when one of the transfer modes in which a plurality of item names related to operation history data are stored is selected and the name of the transfer mode is stored in the mode name storage unit, The operation history data corresponding to the item group for the transfer mode selected from the operation history data stored in the storage unit is extracted and transferred to the management computer via the communication means. Accordingly, the items of the operation history data transferred to the management computer can be easily changed. Therefore, by changing the item of the operation history data transferred to the management computer to a preferable item for specifying the cause of the error, it is possible to reduce the number of times that the service person goes to the installation place of the photo processing apparatus. In addition, it is not necessary to create new software for storing operation history data of many items in the photo processing apparatus or to confirm the operation. In addition, the operator of the photo processing apparatus does not need to perform upgrade work using new software and reproduction work after the upgrade.

第2の観点では、本発明の写真処理装置の管理システムは、写真処理装置と、前記写真処理装置と通信手段を介して接続されており前記写真処理装置との間でデータを送受信可能な管理用コンピュータとを備えた写真処理装置の管理システムにおいて、前記写真処理装置が、前記写真処理装置の動作履歴データを記憶する主記憶部と、前記主記憶部から転送されたデータを記憶する補助記憶部と、前記主記憶部に記憶される動作履歴データに係る全項目名中の一又は複数の項目名から構成された項目名群を、複数の転送モードのそれぞれについて記憶する転送項目名記憶部と、前記複数の転送モードの中のいずれかの転送モードの名称を記憶するモード名記憶部と、前記主記憶部に記憶された動作履歴データの中から、前記モード名記憶部に記憶された名称に係る転送モードについて前記転送項目名記憶部に記憶された項目名群に対応する動作履歴データを抽出するデータ抽出部と、前記データ抽出部によって抽出された動作履歴データを前記補助記憶部に転送する第1の転送部と、前記補助記憶部に転送された動作履歴データを前記通信手段を介して前記管理用コンピュータに転送する第2の転送部とを備えているものである。   In a second aspect, a management system for a photographic processing apparatus according to the present invention is a management system that is connected to a photographic processing apparatus and the photographic processing apparatus via a communication means and is capable of transmitting and receiving data to and from the photographic processing apparatus. In a management system for a photo processing apparatus comprising a computer, the photo processing apparatus stores a main storage for storing operation history data of the photo processing apparatus, and an auxiliary storage for storing data transferred from the main storage And a transfer item name storage unit that stores, for each of a plurality of transfer modes, an item name group composed of one or more item names in all item names related to operation history data stored in the main storage unit A mode name storage unit that stores the name of any one of the plurality of transfer modes, and operation history data stored in the main storage unit in the mode name storage unit. A data extraction unit for extracting operation history data corresponding to the item name group stored in the transfer item name storage unit for the transfer mode related to the remembered name, and the operation history data extracted by the data extraction unit as the auxiliary A first transfer unit configured to transfer to the storage unit; and a second transfer unit configured to transfer operation history data transferred to the auxiliary storage unit to the management computer via the communication unit. .

この構成によると、動作履歴データに係る項目名群がそれぞれ記憶された複数の転送モードの中のいずれかの転送モードを選択してその転送モードの名称をモード名記憶部に記憶させると、主記憶部に記憶された動作履歴データの中から選択された転送モードについての項目群に対応する動作履歴データが抽出されて補助記憶部に転送された後でさらに通信手段を介して管理用コンピュータに転送される。従って、管理用コンピュータに転送される動作履歴データの項目を容易に変更することができる。そのため、管理用コンピュータに転送される動作履歴データの項目をエラーの発生原因を特定するのに好ましい項目に変更することによって、サービスマンが写真処理装置の設置場所に出向く回数を減らすことができる。また、写真処理装置により多くの項目の動作履歴データを記憶させるための新規のソフトウエアを作成したり、その動作確認等の作業が不要となる。また、写真処理装置のオペレータにとっては、新規のソフトウエアによるバージョンアップ作業およびバージョンアップ後における再現作業を行わなくてもよくなる。   According to this configuration, when one of the transfer modes in which a plurality of item names related to operation history data are stored is selected and the name of the transfer mode is stored in the mode name storage unit, After the operation history data corresponding to the item group for the transfer mode selected from the operation history data stored in the storage unit is extracted and transferred to the auxiliary storage unit, it is further transferred to the management computer via the communication means. Transferred. Accordingly, the items of the operation history data transferred to the management computer can be easily changed. Therefore, by changing the item of the operation history data transferred to the management computer to a preferable item for specifying the cause of the error, it is possible to reduce the number of times that the service person goes to the installation place of the photo processing apparatus. In addition, it is not necessary to create new software for storing operation history data of many items in the photo processing apparatus or to confirm the operation. In addition, the operator of the photo processing apparatus does not need to perform upgrade work using new software and reproduction work after the upgrade.

また、本発明では、主記憶部に記憶された動作履歴データが通信手段を介して管理用コンピュータに直接転送されるのではなく、主記憶部から補助記憶部に転送された後でさらに補助記憶部から通信手段を介して管理用コンピュータに転送される。ここで、写真処理装置の主記憶部から通信手段を介して管理用コンピュータにデータを転送している間、および、写真処理装置の主記憶部から補助記憶部にデータを転送している間は、写真処理装置における作業を中断しなければならないのに対して、写真処理装置の補助記憶部から通信手段を介して管理用コンピュータにデータを転送している間は、写真処理装置における作業を中断しなくてもよい。従って、主記憶部から補助記憶部にデータが転送されるのに必要な時間が、主記憶部から通信手段を介して管理用コンピュータにデータが転送されるのに必要な時間よりも短い場合には、主記憶部から通信手段を介して管理用コンピュータにデータが直接転送されるときと比較して、写真処理装置における作業を中断しなければならない時間が短縮される。その結果、写真処理装置での処理能力が向上する。   In the present invention, the operation history data stored in the main storage unit is not directly transferred to the management computer via the communication means, but is further transferred to the auxiliary storage unit after being transferred from the main storage unit to the auxiliary storage unit. To the management computer via communication means. Here, while data is being transferred from the main storage unit of the photo processing apparatus to the management computer via the communication means, and while data is being transferred from the main storage unit of the photo processing apparatus to the auxiliary storage unit The work in the photo processing apparatus must be interrupted, whereas the data in the photo processing apparatus is interrupted while data is transferred from the auxiliary storage unit of the photo processing apparatus to the management computer via the communication means. You don't have to. Therefore, when the time required for transferring data from the main storage unit to the auxiliary storage unit is shorter than the time required for transferring data from the main storage unit to the management computer via the communication means Compared with the case where data is directly transferred from the main storage unit to the management computer via the communication means, the time required to interrupt the operation in the photo processing apparatus is shortened. As a result, the processing capability of the photographic processing apparatus is improved.

本発明の写真処理装置の管理システムにおいて、前記管理用コンピュータは、前記モード名記憶部に記憶される転送モードの名称を前記通信手段を介して変更可能であることが好ましい。   In the photo processing apparatus management system of the present invention, it is preferable that the management computer can change the name of the transfer mode stored in the mode name storage unit via the communication means.

この構成によると、サービスマンは、写真処理装置の設置場所に出向いて写真処理装置に対して直接操作を行うことによって写真処理装置のモード名記憶部に記憶される転送モードの名称を変更しなくても、管理用コンピュータに対して操作を行うことによって写真処理装置のモード名記憶部に記憶される転送モードの名称を変更することができる。従って、サービスマンが写真処理装置の設置場所に出向く回数をさらに減らすことができ、作業効率をより向上させることができる。   According to this configuration, the service person does not change the name of the transfer mode stored in the mode name storage unit of the photo processing apparatus by visiting the installation location of the photo processing apparatus and directly operating the photo processing apparatus. However, the name of the transfer mode stored in the mode name storage unit of the photo processing apparatus can be changed by operating the management computer. Accordingly, it is possible to further reduce the number of times the service person goes to the installation place of the photo processing apparatus, and to further improve the work efficiency.

以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係る写真処理装置の管理システムの概略構成を示す図である。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a management system for a photo processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

図1に示す写真処理装置20の管理システム1は、サービス拠点2に設置された管理用コンピュータ10と、写真店3に設置された写真処理装置20とを含んでいる。ここで、管理用コンピュータ10に接続されたモデム10aと写真処理装置20に接続されたモデム20aとは、例えば一般公衆回線などの通信ネットワークによって接続されている。従って、管理用コンピュータ10と写真処理装置20とは、通信ネットワークを介してデータを互いに送受信することができる。なお、モデム10aおよびモデム20aは、管理用コンピュータ10および写真処理装置20にそれぞれ内蔵されていてもよい。   The management system 1 of the photo processing apparatus 20 shown in FIG. 1 includes a management computer 10 installed at the service base 2 and a photo processing apparatus 20 installed at the photo shop 3. Here, the modem 10a connected to the management computer 10 and the modem 20a connected to the photo processing apparatus 20 are connected by a communication network such as a general public line, for example. Therefore, the management computer 10 and the photo processing apparatus 20 can transmit and receive data to and from each other via the communication network. The modem 10a and the modem 20a may be incorporated in the management computer 10 and the photo processing device 20, respectively.

管理用コンピュータ10は、例えば汎用のパーソナルコンピュータであって、それに接続された写真処理装置20に対して種々の命令を供給すると共に、写真処理装置から供給されたデータを受信して管理する。なお、図1では、管理用コンピュータ10には、1台の写真処理装置20だけが接続されている場合について図示しているが、複数台の写真処理装置20が接続されていてもよい。   The management computer 10 is a general-purpose personal computer, for example, and supplies various commands to the photographic processing apparatus 20 connected thereto, and receives and manages data supplied from the photographic processing apparatus. Although FIG. 1 illustrates a case where only one photo processing apparatus 20 is connected to the management computer 10, a plurality of photo processing apparatuses 20 may be connected.

写真処理装置20は、例えばレーザ光によるデジタル走査露光方式が採用されたものであって、スキャナ部21と、プリンタ部22と、プロセッサ部23と、仕上げ処理部24と、制御ユニット25とを具備している。   The photographic processing apparatus 20 adopts, for example, a digital scanning exposure method using laser light, and includes a scanner unit 21, a printer unit 22, a processor unit 23, a finishing processing unit 24, and a control unit 25. doing.

スキャナ部21では、主に、フィルムの各コマに記録された画像の読み取り処理、および、読み取られた画像データに対してデジタル変換などの各種処理が行われる。プリンタ部22では、主に、感光材料である印画紙に対してデジタル画像データに基づく露光処理が施される。プロセッサ部23では、露光済みの印画紙に対して現像、漂白定着、安定化などの処理が施される。仕上げ処理部24では、プロセッサ部23から排出された画像が顕在化した印画紙に対して乾燥処理が施され、さらに乾燥して排出された印画紙がオーダーごとに仕分けられる。   The scanner unit 21 mainly performs reading processing of images recorded on each frame of the film and various processing such as digital conversion on the read image data. The printer unit 22 mainly performs exposure processing based on digital image data on photographic paper as a photosensitive material. The processor unit 23 performs processing such as development, bleach-fixing, and stabilization on the exposed photographic paper. The finishing processing unit 24 performs a drying process on the photographic paper on which the image discharged from the processor unit 23 is actualized, and further sorts the photographic paper discharged after drying.

制御ユニット25は、スキャナ部21、プリンタ部22、プロセッサ部23および仕上げ処理部24における写真処理装置20全般の動作を制御するものである。従って、制御ユニット25は、写真処理装置20に対するオペレータからの命令を受信可能であると共に、管理用コンピュータ10から通信ネットワークを介して供給される命令を受信可能である。そして、制御ユニット25は、写真処理装置20に係る各種動作の制御プログラムやデータなどが格納されたROM、写真処理装置20の各部の動作を制御する信号を生成するために各種演算を実行するCPU、写真処理装置20における各種設定やCPUでの演算結果などのデータを一時保管するRAMなどの部材が含まれている。そして、これら各種部材およびソフトウェアによって、転送部31と、転送項目名記憶部32と、モード名記憶部33と、転送データ抽出部34と、メインメモリ35と、ローカルメモリ36とが形成されている。   The control unit 25 controls the overall operation of the photo processing apparatus 20 in the scanner unit 21, printer unit 22, processor unit 23, and finishing processing unit 24. Therefore, the control unit 25 can receive a command from the operator for the photo processing apparatus 20 and can receive a command supplied from the management computer 10 via the communication network. The control unit 25 includes a ROM that stores control programs and data for various operations related to the photo processing device 20, and a CPU that executes various calculations to generate signals for controlling the operations of the respective units of the photo processing device 20. Further, members such as a RAM for temporarily storing data such as various settings in the photo processing apparatus 20 and calculation results by the CPU are included. These various members and software form a transfer unit 31, a transfer item name storage unit 32, a mode name storage unit 33, a transfer data extraction unit 34, a main memory 35, and a local memory 36. .

転送部31は、写真処理装置20でエラーが発生した場合に、管理用コンピュータ10からのデータ採取命令にしたがって、エラーが発生するまでにメインメモリ35に記憶された動作履歴データをローカルメモリ36に転送する。また、転送部31は、管理用コンピュータ10からのデータ転送命令にしたがって、ローカルメモリ36に記憶された動作履歴データを管理用コンピュータ10に転送する。   When an error occurs in the photo processing device 20, the transfer unit 31 stores the operation history data stored in the main memory 35 until the error occurs in the local memory 36 according to the data collection command from the management computer 10. Forward. The transfer unit 31 transfers the operation history data stored in the local memory 36 to the management computer 10 in accordance with a data transfer command from the management computer 10.

なお、本実施の形態の写真処理装置20では、メインメモリ35から通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10にデータを転送している間、および、メインメモリ35からローカルメモリ36にデータを転送している間は、写真処理装置20における作業を中断しなければならない。一方、ローカルメモリ36から通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10にデータを転送している間は、写真処理装置20における作業を中断しなくてもよい。ここで、本実施の形態の写真処理装置20の管理システム1では、メインメモリ35またはローカルメモリ36から通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10にデータが転送される場合の転送速度は64Kbpsであって、メインメモリ35からローカルメモリ36にデータが転送される場合の転送速度は2.5Mbpsである。   In the photo processing apparatus 20 of the present embodiment, data is transferred from the main memory 35 to the management computer 10 via the communication network, and from the main memory 35 to the local memory 36. During this period, the work in the photo processing apparatus 20 must be interrupted. On the other hand, while the data is being transferred from the local memory 36 to the management computer 10 via the communication network, the work in the photo processing apparatus 20 does not have to be interrupted. Here, in the management system 1 of the photo processing apparatus 20 of the present embodiment, the transfer speed when data is transferred from the main memory 35 or the local memory 36 to the management computer 10 via the communication network is 64 Kbps. The transfer rate when data is transferred from the main memory 35 to the local memory 36 is 2.5 Mbps.

ここで、写真処理装置20ではエラーが発生した場合に、メインメモリ35からローカルメモリ36に転送されるデータの項目についての転送モードを設定することができる。本実施の形態の写真処理装置20における転送モードとしては、後述する詳細モード、標準モードおよび最小モードの3段階のレベルの転送モードがある。これらの3つの転送モードのいずれかが設定されている場合には、メインメモリ35に記憶される動作履歴データの一部だけがメインメモリ35からローカルメモリ36に転送される。   Here, when an error occurs in the photo processing device 20, it is possible to set a transfer mode for an item of data transferred from the main memory 35 to the local memory 36. The transfer mode in the photographic processing apparatus 20 of the present embodiment includes three levels of transfer modes, a detail mode, a standard mode, and a minimum mode, which will be described later. When any one of these three transfer modes is set, only a part of the operation history data stored in the main memory 35 is transferred from the main memory 35 to the local memory 36.

転送項目名記憶部32は、詳細モード、標準モードおよび最小モードの3段階のレベルの転送モードについて、メインメモリ35に記憶される動作履歴データに係る全項目名中の複数の項目名から構成された項目名群をそれぞれ記憶している。つまり、転送項目名記憶部32には、詳細モードが設定されている場合に転送される動作履歴データの項目名群、標準モードが設定されている場合に転送される動作履歴データの項目名群、最小モードが設定されている場合に転送される動作履歴データの項目名群がそれぞれ記憶されている。   The transfer item name storage unit 32 is composed of a plurality of item names in all the item names related to the operation history data stored in the main memory 35 with respect to the transfer mode of three levels of the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode. Each item name group is stored. In other words, in the transfer item name storage unit 32, an item name group of operation history data transferred when the detailed mode is set, and an item name group of operation history data transferred when the standard mode is set. The item name groups of operation history data transferred when the minimum mode is set are stored.

ここで、3つの転送モードのそれぞれが設定されている場合に転送される動作履歴データの項目名群について説明する。詳細モードでは、写真処理装置20でエラーが発生したときにメインメモリ35に記憶されている全てのメモリデータが転送される。従って、転送項目名記憶部32には、詳細モードに対応する項目名群として、例えば写真処理装置20における種々な設定値、ハードウエア上のレジスタの値などのメインメモリ35に記憶されている全項目名を含む項目名群が記憶されている。なお、本実施の形態では、詳細モードにおいては約8Mバイトのデータが転送される。   Here, the item name group of the operation history data transferred when each of the three transfer modes is set will be described. In the detailed mode, all memory data stored in the main memory 35 is transferred when an error occurs in the photo processing apparatus 20. Accordingly, in the transfer item name storage unit 32, all the item names corresponding to the detailed mode are stored in the main memory 35 such as various setting values in the photo processing apparatus 20 and register values on the hardware. An item name group including item names is stored. In the present embodiment, about 8 Mbytes of data is transferred in the detailed mode.

標準モードでは、写真処理装置20でエラーが発生したときにメインメモリ35に記憶されている全てのメモリデータからフォントデータを省いたデータが転送される。従って、転送項目名記憶部32には、標準モードに対応する項目名群として、メインメモリ35に記憶されている全項目名からフォントデータに対応する項目名を除く項目名群が記憶されている。ここで、フォントデータを省くのは、フォントデータはフロントプリントなどで使用されるが、フロントプリントの文字化け等の不具合でない限り、エラー解析には必要のないデータであって、フロントプリントの文字化け等の不具合は発生する可能性が低いからである。このようにフォントデータが省かれるので、標準モードで転送されるデータ量は詳細モードで転送されるデータ量よりも少なくなり、約6Mバイトのデータが転送される。   In the standard mode, when an error occurs in the photo processing apparatus 20, data excluding font data from all the memory data stored in the main memory 35 is transferred. Therefore, the transfer item name storage unit 32 stores an item name group excluding an item name corresponding to the font data from all item names stored in the main memory 35 as an item name group corresponding to the standard mode. . Here, the font data is omitted because the font data is used in front prints, etc., but is not necessary for error analysis unless the front prints are garbled. This is because there is a low possibility that such troubles will occur. Since font data is thus omitted, the amount of data transferred in the standard mode is smaller than the amount of data transferred in the detailed mode, and about 6 Mbytes of data is transferred.

最小モードでは、写真処理装置20で発生する可能性が比較的高い通常のエラーを解析するために必要な処理履歴のみを含む最小限のデータだけが転送される。従って、転送項目名記憶部32には、最小モードに対応する項目名群として、メインメモリ35に記憶されている全項目名からフォントデータや処理データ等に対応する項目名を除く項目名群が記憶されている。このようにフォントデータや処理データ等が省かれるので、最小モードで転送されるデータ量は標準モードで転送されるデータ量よりも少なくなり、約600Kバイトのデータが転送される。   In the minimum mode, only a minimum amount of data including only a processing history necessary for analyzing a normal error that is relatively likely to occur in the photo processing apparatus 20 is transferred. Therefore, in the transfer item name storage unit 32, an item name group excluding item names corresponding to font data, processing data, etc. from all item names stored in the main memory 35 as an item name group corresponding to the minimum mode. It is remembered. Since font data, processing data, and the like are omitted in this way, the amount of data transferred in the minimum mode is smaller than the amount of data transferred in the standard mode, and about 600 Kbytes of data is transferred.

モード名記憶部33は、3段階のレベルである詳細モード、標準モードおよび最小モードのなかのいずれか1つの転送モードの名称を記憶する。ここで、モード名記憶部33に記憶される転送モードの名称は、サービス拠点2の管理用コンピュータ10を操作することによって通信ネットワークを介して変更することができる。   The mode name storage unit 33 stores the name of one of the transfer modes among the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode, which are three levels. Here, the name of the transfer mode stored in the mode name storage unit 33 can be changed via the communication network by operating the management computer 10 of the service base 2.

転送データ抽出部34は、写真処理装置20に対してメインメモリ35からローカルメモリ36に動作履歴データを転送する旨のデータ採取命令が供給された場合に、モード名記憶部33に記憶された名称に係る転送モードについて、転送項目名記憶部32に記憶された項目名群に対応する動作履歴データを抽出して記憶する。なお、後述するように、転送データ抽出部34によって抽出された動作履歴データが通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に転送される。   The transfer data extraction unit 34 stores the name stored in the mode name storage unit 33 when a data collection command for transferring operation history data from the main memory 35 to the local memory 36 is supplied to the photo processing device 20. For the transfer mode according to the above, the operation history data corresponding to the item name group stored in the transfer item name storage unit 32 is extracted and stored. As will be described later, the operation history data extracted by the transfer data extraction unit 34 is transferred to the management computer 10 via the communication network.

メインメモリ35は、例えば写真処理装置20における種々な設定値、フォントデータ、処理データ、処理履歴などの写真処理装置20の動作に関するあらゆる動作履歴データを記憶する。   The main memory 35 stores all operation history data related to the operation of the photo processing device 20 such as various setting values, font data, processing data, and processing history in the photo processing device 20, for example.

ローカルメモリ36は、写真処理装置20にエラーが発生して、管理用コンピュータ10からデータ採取命令が供給された場合に、メインメモリ35から転送される動作履歴データを記憶する。なお、ローカルメモリ36に転送された動作履歴データは、管理用コンピュータ10からデータ転送命令が供給された場合に、通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に転送される。   The local memory 36 stores operation history data transferred from the main memory 35 when an error occurs in the photo processing apparatus 20 and a data collection command is supplied from the management computer 10. The operation history data transferred to the local memory 36 is transferred to the management computer 10 via the communication network when a data transfer command is supplied from the management computer 10.

次に、本実施の形態の管理システム1において、写真処理装置20から管理用コンピュータ10に動作履歴データが転送される場合の動作について、図2を参照して説明する。図2は、写真処理装置20から管理用コンピュータ10に動作履歴データが転送される場合の動作を示すフローチャートである。   Next, the operation when the operation history data is transferred from the photo processing apparatus 20 to the management computer 10 in the management system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing an operation when operation history data is transferred from the photo processing apparatus 20 to the management computer 10.

まず、写真処理装置20でのプリント動作が開始される前に、サービス拠点2の管理用コンピュータ10が操作されることによって、通信ネットワークを介して、制御ユニット25のモード名記憶部33に対して転送モードが設定される。つまり、モード名記憶部32には、メインメモリ35からローカルメモリ36に転送させることを希望する動作履歴データの項目名群に対応する転送モードの名称が記憶させられる(ステップS101)。なお、本実施の形態では、モード名記憶部32には、詳細モード、標準モードおよび最小モードのいずれかの転送モードの名称が記憶させられる。   First, before the printing operation in the photo processing apparatus 20 is started, the management computer 10 at the service base 2 is operated, so that the mode name storage unit 33 of the control unit 25 is connected to the control unit 25 via the communication network. The transfer mode is set. That is, the name of the transfer mode corresponding to the item name group of the operation history data desired to be transferred from the main memory 35 to the local memory 36 is stored in the mode name storage unit 32 (step S101). In the present embodiment, the mode name storage unit 32 stores the name of the transfer mode among the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode.

その後、写真処理装置20でのプリント動作が開始される(ステップS102)。このとき、プリント動作が行われると共に、写真処理装置20における動作履歴データがメインメモリ35に記憶される。そして、写真処理装置20においてエラーが発生したか否かが繰り返し判断される(ステップS103)。ここで、エラーが発生したと判断された場合には(S103:YES)、写真処理装置20でのプリント動作が中断される(ステップS104)。   Thereafter, the printing operation in the photo processing apparatus 20 is started (step S102). At this time, a printing operation is performed, and operation history data in the photo processing device 20 is stored in the main memory 35. Then, it is repeatedly determined whether or not an error has occurred in the photo processing apparatus 20 (step S103). If it is determined that an error has occurred (S103: YES), the printing operation in the photo processing apparatus 20 is interrupted (step S104).

そして、写真処理装置20では、メインメモリ35からローカルメモリ36に動作履歴データを転送する旨のデータ採取命令が供給されたか否かが繰り返し判断される(ステップS105)。ここで、データ採取命令が供給されたと判断された場合には(S105:YES)、転送データ抽出部34において、モード名記憶部33に記憶された名称に係る転送モードについて転送項目名記憶部32に記憶された項目名群に対応する動作履歴データが抽出される(ステップS106)。すると、転送データ抽出部34で抽出された動作履歴データがメインメモリ35からローカルメモリ36に転送される(ステップS107)。   Then, in the photo processing apparatus 20, it is repeatedly determined whether or not a data collection command for transferring operation history data from the main memory 35 to the local memory 36 has been supplied (step S105). If it is determined that the data collection command has been supplied (S105: YES), the transfer data extraction unit 34 uses the transfer item name storage unit 32 for the transfer mode related to the name stored in the mode name storage unit 33. The operation history data corresponding to the item name group stored in is extracted (step S106). Then, the operation history data extracted by the transfer data extraction unit 34 is transferred from the main memory 35 to the local memory 36 (step S107).

その後、メインメモリ35からローカルメモリ36への動作履歴データの転送が終了したか否かが繰り返し判断されて(ステップS108)、転送が終了したと判断された場合には(S108:YES)、写真処理装置20でのプリント動作が再開される(ステップS109)。   Thereafter, it is repeatedly determined whether or not the transfer of operation history data from the main memory 35 to the local memory 36 has been completed (step S108). If it is determined that the transfer has been completed (S108: YES), the photograph The printing operation in the processing device 20 is resumed (step S109).

そして、写真処理装置20でのプリント動作が行われつつ、写真処理装置20では、ローカルメモリ36から管理用コンピュータ10にデータを転送する旨のデータ転送命令が供給されたか否かが繰り返し判断される(ステップS110)。ここで、データ転送命令が供給されたと判断されると(S110:YES)、写真処理装置20でのプリント動作が継続された状態で、先にローカルメモリ36に転送された動作履歴データがローカルメモリ36から管理用コンピュータ10に転送される。   Then, while the printing operation is being performed in the photo processing apparatus 20, the photo processing apparatus 20 repeatedly determines whether or not a data transfer command for transferring data from the local memory 36 to the management computer 10 has been supplied. (Step S110). If it is determined that a data transfer command has been supplied (S110: YES), the operation history data previously transferred to the local memory 36 is stored in the local memory while the printing operation in the photo processing apparatus 20 is continued. 36 to the management computer 10.

以上説明したように、本実施の形態の写真処理装置20の管理システム1では、詳細モード、標準モードおよび最小モードのいずれかの転送モードを選択して、モード名記憶部33にその転送モードの名称を記憶させるだけで、メインメモリ35からローカルメモリ36に転送された後でさらに通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に転送される動作履歴データの項目を容易に変更することができる。従って、メインメモリ35からローカルメモリ36に転送されるデータの項目をエラーの発生原因を特定するのに好ましい項目に変更しておくことによって、サービスマンが写真店3に出向く回数を減らすことができる。また、写真処理装置20により多くの動作履歴データを記憶させるための新規のソフトウエアを作成したり、その動作確認等の作業が不要となる。また、写真処理装置20のオペレータにとっては、新規のソフトウエアによるバージョンアップ作業およびバージョンアップ後における再現作業を行わなくてもよくなる。   As described above, in the management system 1 of the photo processing apparatus 20 according to the present embodiment, one of the transfer modes of the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode is selected and the mode name storage unit 33 stores the transfer mode. By only storing the name, it is possible to easily change the item of the operation history data that is transferred from the main memory 35 to the local memory 36 and then transferred to the management computer 10 via the communication network. Therefore, by changing the data item transferred from the main memory 35 to the local memory 36 to a preferable item for specifying the cause of the error, the number of times the service person goes to the photo shop 3 can be reduced. . In addition, it is not necessary to create new software for storing a large amount of operation history data in the photo processing device 20 or to confirm the operation thereof. In addition, the operator of the photo processing apparatus 20 does not need to perform version upgrade work using new software and reproduction work after version upgrade.

また、メインメモリ35に記憶された動作履歴データが、通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に直接転送されるのではなく、メインメモリ35からローカルメモリ36に転送された後でさらにローカルメモリ36から通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に転送される。従って、メインメモリ35からローカルメモリ36にデータが転送されるのに必要な時間が、メインメモリ35から管理用コンピュータ10にデータが転送されるのに必要な時間よりも短い場合には、写真処理装置20における作業を中断しなければならない時間が短縮される。その結果、写真処理装置20での処理能力が向上する。   Further, the operation history data stored in the main memory 35 is not directly transferred to the management computer 10 via the communication network, but is further transferred from the main memory 35 to the local memory 36 and further from the local memory 36. The data is transferred to the management computer 10 via the communication network. Accordingly, when the time required for transferring data from the main memory 35 to the local memory 36 is shorter than the time required for transferring data from the main memory 35 to the management computer 10, the photo processing is performed. The time during which work in the device 20 has to be interrupted is reduced. As a result, the processing capability of the photo processing apparatus 20 is improved.

次に、本発明の第2の実施の形態に係る写真処理装置の管理システムについて、図3を参照して説明する。図3は、本発明の第2の実施の形態に係る写真処理装置の管理システムの概略構成を示す図である。   Next, a photo processing apparatus management system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a management system for a photographic processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

本実施の形態の管理システム101が、第1の実施の形態の管理システム1と主に異なる点は、図1の管理システム1では、動作履歴データがメインメモリ35からローカルメモリ36に転送された後でさらにローカルメモリ36から通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に転送されるのに対して、図3の管理システム101では、動作履歴データがメインメモリ135から通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に直接転送される点である。なお、図3の管理システム101において、図1の管理システム1と同様の構成であるものについては、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。   The management system 101 of this embodiment is mainly different from the management system 1 of the first embodiment in that the operation history data is transferred from the main memory 35 to the local memory 36 in the management system 1 of FIG. 3 is transferred from the local memory 36 to the management computer 10 via the communication network later, in the management system 101 of FIG. 3, the operation history data is transferred from the main memory 135 via the communication network. It is a point transferred directly to. 3 having the same configuration as that of the management system 1 in FIG. 1 is denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

写真処理装置120の制御ユニット125には、転送部131と、転送項目名記憶部132と、モード名記憶部133と、転送データ抽出部134と、メインメモリ135とが形成されている。   The control unit 125 of the photo processing apparatus 120 includes a transfer unit 131, a transfer item name storage unit 132, a mode name storage unit 133, a transfer data extraction unit 134, and a main memory 135.

制御部131は、写真処理装置20でエラーが発生した場合に、管理用コンピュータ10からのデータ転送命令にしたがって、メインメモリ135に記憶された動作履歴データを管理用コンピュータ10に転送する。   The control unit 131 transfers the operation history data stored in the main memory 135 to the management computer 10 in accordance with a data transfer command from the management computer 10 when an error occurs in the photo processing apparatus 20.

転送項目名記憶部132は、転送項目名記憶部32と同様に、詳細モード、標準モードおよび最小モードの3段階のレベルの転送モードについて、メインメモリ135に記憶される動作履歴データに係る全項目名中の複数の項目名から構成された項目名群をそれぞれ記憶している。なお、3つの転送モードのそれぞれが設定されている場合に転送される動作履歴データの項目名群は、第1の実施の形態と同様である。   Similar to the transfer item name storage unit 32, the transfer item name storage unit 132 stores all items related to the operation history data stored in the main memory 135 for the three-level transfer modes of the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode. An item name group composed of a plurality of item names in the name is stored. Note that the item name group of the operation history data transferred when each of the three transfer modes is set is the same as in the first embodiment.

モード名記憶部133は、3段階のレベルである詳細モード、標準モードおよび最小モードのうちのいずれか1つの転送モードの名称を記憶する。ここで、モード名記憶部133に記憶される転送モードの名称は、サービス拠点2の管理用コンピュータ10を操作することによってネットワークを介して変更することができる。   The mode name storage unit 133 stores the name of any one transfer mode among the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode, which are three levels. Here, the name of the transfer mode stored in the mode name storage unit 133 can be changed via the network by operating the management computer 10 of the service base 2.

転送データ抽出部134は、写真処理装置120に対してメインメモリ135から管理用コンピュータ10に動作履歴データを転送する旨のデータ転送命令が供給された場合に、モード名記憶部133に記憶された名称に係る転送モードについて、転送項目名記憶部132に記憶された項目名群に対応する動作履歴データを抽出して記憶する。なお、後述するように、転送データ抽出部134によって抽出された動作履歴データが通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に転送される。   The transfer data extraction unit 134 is stored in the mode name storage unit 133 when a data transfer command for transferring operation history data from the main memory 135 to the management computer 10 is supplied to the photo processing device 120. For the transfer mode related to the name, the operation history data corresponding to the item name group stored in the transfer item name storage unit 132 is extracted and stored. As will be described later, the operation history data extracted by the transfer data extraction unit 134 is transferred to the management computer 10 via the communication network.

メインメモリ135は、例えば写真処理装置20における種々な設定値、フォントデータ、処理データ、処理履歴などの写真処理装置120の動作に関するあらゆる動作履歴データを記憶する。   The main memory 135 stores all operation history data related to the operation of the photo processing device 120 such as various setting values, font data, processing data, and processing history in the photo processing device 20, for example.

次に、本実施の形態の管理システム101において、写真処理装置120から管理用コンピュータ10に動作履歴データが転送される場合の動作について、図4を参照して説明する。図4は、写真処理装置20から管理用コンピュータ10に動作履歴データが転送される場合の動作を示すフローチャートである。   Next, an operation when operation history data is transferred from the photo processing apparatus 120 to the management computer 10 in the management system 101 of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the operation when the operation history data is transferred from the photo processing apparatus 20 to the management computer 10.

まず、写真処理装置120でのプリント動作が開始される前に、サービス拠点2の管理用コンピュータ10が操作されることによって、通信ネットワークを介して、制御ユニット125のモード名記憶部133に対して転送モードが設定される。つまり、モード名記憶部133には、メインメモリ135から管理用コンピュータ10に転送させることを希望する動作履歴データの項目名群に対応する転送モードの名称が記憶させられる(ステップS201)。   First, before the printing operation in the photo processing apparatus 120 is started, the management computer 10 of the service base 2 is operated, so that the mode name storage unit 133 of the control unit 125 is connected to the control unit 125 via the communication network. The transfer mode is set. That is, the mode name storage unit 133 stores the name of the transfer mode corresponding to the item name group of the operation history data desired to be transferred from the main memory 135 to the management computer 10 (step S201).

その後、写真処理装置120でのプリント動作が開始される(ステップS202)。このとき、プリント動作が行われると共に、写真処理装置120における動作履歴データがメインメモリ135に記憶される。そして、写真処理装置120においてエラーが発生したか否かが繰り返し判断される(ステップS203)。ここで、エラーが発生したと判断された場合には(S203:YES)、写真処理装置120でのプリント動作が中断される(ステップS204)。   Thereafter, the printing operation in the photo processing apparatus 120 is started (step S202). At this time, a printing operation is performed, and operation history data in the photo processing device 120 is stored in the main memory 135. Then, it is repeatedly determined whether or not an error has occurred in the photo processing apparatus 120 (step S203). If it is determined that an error has occurred (S203: YES), the printing operation in the photo processing apparatus 120 is interrupted (step S204).

そして、写真処理装置120では、メインメモリ135から管理用コンピュータ10に動作履歴データを転送する旨のデータ転送命令が供給されたか否かが繰り返し判断される(ステップS205)。ここで、データ転送命令が供給されたと判断された場合には(S205:YES)、転送データ抽出部134において、モード名記憶部133に記憶された名称に係る転送モードについて転送項目名記憶部132に記憶された項目名群に対応する動作履歴データが抽出される(ステップS206)。すると、転送データ抽出部134で抽出された動作履歴データがメインメモリ135から管理用コンピュータ10に転送される(ステップS207)。   Then, the photo processing apparatus 120 repeatedly determines whether or not a data transfer command for transferring operation history data from the main memory 135 to the management computer 10 has been supplied (step S205). If it is determined that a data transfer command has been supplied (S205: YES), the transfer data extraction unit 134 uses the transfer item name storage unit 132 for the transfer mode related to the name stored in the mode name storage unit 133. The operation history data corresponding to the item name group stored in is extracted (step S206). Then, the operation history data extracted by the transfer data extraction unit 134 is transferred from the main memory 135 to the management computer 10 (step S207).

その後、メインメモリ135から管理用コンピュータ10への動作履歴データの転送が終了したか否かが繰り返し判断されて(ステップS208)、転送が終了したと判断された場合には(S208:YES)、写真処理装置20でのプリント動作が再開される(ステップS209)。   Thereafter, it is repeatedly determined whether or not the transfer of operation history data from the main memory 135 to the management computer 10 has been completed (step S208). If it is determined that the transfer has been completed (S208: YES), The printing operation in the photo processing apparatus 20 is resumed (step S209).

以上説明したように、本実施の形態の写真処理装置120の管理システム101では、詳細モード、標準モードおよび最小モードのいずれかのモードを選択して、モード名記憶部133にその転送モードの名称を記憶させるだけで、メインメモリ135から通信ネットワークを介して管理用コンピュータ10に転送される動作履歴データの項目を容易に変更することができる。従って、メインメモリ135から管理用コンピュータ10に転送されるデータの項目をエラーの発生原因を特定するのに好ましい内容に変更しておくことによって、サービスマンが写真店3に出向く回数を減らすことができる。また、写真処理装置120により多くの動作履歴データを記憶させるための新規のソフトウエアを作成したり、その動作確認等の作業が不要となる。また、写真処理装置120のオペレータにとっては、新規のソフトウエアによるバージョンアップ作業およびバージョンアップ後における再現作業を行わなくてもよくなる。   As described above, the management system 101 of the photo processing apparatus 120 according to the present embodiment selects one of the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode, and stores the name of the transfer mode in the mode name storage unit 133. The items of the operation history data transferred from the main memory 135 to the management computer 10 via the communication network can be easily changed. Therefore, by changing the data item transferred from the main memory 135 to the management computer 10 to a content that is preferable for specifying the cause of the error, the number of times the service person visits the photo shop 3 can be reduced. it can. Further, it is not necessary to create new software for storing a large amount of operation history data in the photo processing apparatus 120 and to confirm the operation thereof. In addition, the operator of the photo processing apparatus 120 does not need to perform upgrade work using new software and reproduction work after the upgrade.

以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。例えば、上述の実施の形態では、モード名記憶部に記憶される転送モードの名称が、管理用コンピュータが操作されることによって通信ネットワークを介して変更されているが、モード名記憶部に記憶される転送モードの名称は写真処理装置に対して直接操作が行われることによって変更されてもよい。   The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made as long as they are described in the claims. For example, in the above-described embodiment, the name of the transfer mode stored in the mode name storage unit is changed through the communication network by operating the management computer, but is stored in the mode name storage unit. The name of the transfer mode may be changed by directly operating the photo processing apparatus.

また、上述の実施の形態では、転送項目名記憶部には、詳細モード、標準モードおよび最小モードの3つの転送モードについての項目名群が記憶されているが、転送項目名記憶部に記憶される項目名群は、2つまたは4つ以上の転送モードに対応するものであってもよい。また、項目名群は、必ずしも複数の項目名から構成されている必要はなく、1つの項目名から構成されていてもよい。   In the above-described embodiment, the transfer item name storage unit stores item name groups for the three transfer modes of the detailed mode, the standard mode, and the minimum mode, but is stored in the transfer item name storage unit. The item name group may correspond to two or four or more transfer modes. Moreover, the item name group does not necessarily need to be composed of a plurality of item names, and may be composed of one item name.

本発明の第1の実施の形態に係る写真処理装置の管理システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the management system of the photo processing apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 図1に示す管理システムにおいて写真処理装置から管理用コンピュータに動作履歴データが転送される場合の動作を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing an operation when operation history data is transferred from a photo processing apparatus to a management computer in the management system shown in FIG. 1. 本発明の第2の実施の形態に係る写真処理装置の管理システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the management system of the photographic processing apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 図3に示す管理システムにおいて写真処理装置から管理用コンピュータに動作履歴データが転送される場合の動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an operation when operation history data is transferred from a photo processing apparatus to a management computer in the management system shown in FIG. 3.

符号の説明Explanation of symbols

1、101 写真処理装置の管理システム
2 サービス拠点
3 写真店
10 管理用コンピュータ
20、120 写真処理装置
31、131 転送部(第1の転送部;第2の転送部)
32、132 転送項目名記憶部
33、133 モード名記憶部
34、134 メインメモリ(主記憶部)
35 ローカルメモリ(補助記憶部)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,101 Photo processing apparatus management system 2 Service base 3 Photo shop 10 Management computer 20, 120 Photo processing apparatus 31, 131 Transfer unit (first transfer unit; second transfer unit)
32, 132 Transfer item name storage unit 33, 133 Mode name storage unit 34, 134 Main memory (main storage unit)
35 Local memory (auxiliary storage)

Claims (3)

写真処理装置と、前記写真処理装置と通信手段を介して接続されており前記写真処理装置との間でデータを送受信可能な管理用コンピュータとを備えた写真処理装置の管理システムにおいて、
前記写真処理装置が、
前記写真処理装置の動作履歴データを記憶する主記憶部と、
前記主記憶部に記憶される動作履歴データに係る全項目名中の一又は複数の項目名から構成された項目名群を、複数の転送モードのそれぞれについて記憶する転送項目名記憶部と、
前記複数の転送モードの中のいずれかの転送モードの名称を記憶するモード名記憶部と、
前記主記憶部に記憶された動作履歴データの中から、前記モード名記憶部に記憶された名称に係る転送モードについて前記転送項目名記憶部に記憶された項目名群に対応する動作履歴データを抽出するデータ抽出部と、
前記データ抽出部によって抽出された動作履歴データを前記通信手段を介して前記管理用コンピュータに転送する転送部とを備えていることを特徴とする写真処理システムの管理システム。
In a photo processing apparatus management system comprising: a photo processing apparatus; and a management computer connected to the photo processing apparatus via communication means and capable of transmitting and receiving data to and from the photo processing apparatus.
The photo processing apparatus is
A main storage unit for storing operation history data of the photo processing device;
A transfer item name storage unit that stores, for each of a plurality of transfer modes, an item name group composed of one or more item names among all item names related to operation history data stored in the main storage unit;
A mode name storage unit for storing a name of any one of the plurality of transfer modes;
The operation history data corresponding to the item name group stored in the transfer item name storage unit for the transfer mode related to the name stored in the mode name storage unit is selected from the operation history data stored in the main storage unit. A data extraction unit to extract;
A management system for a photographic processing system, comprising: a transfer unit that transfers operation history data extracted by the data extraction unit to the management computer via the communication unit.
写真処理装置と、前記写真処理装置と通信手段を介して接続されており前記写真処理装置との間でデータを送受信可能な管理用コンピュータとを備えた写真処理装置の管理システムにおいて、
前記写真処理装置が、
前記写真処理装置の動作履歴データを記憶する主記憶部と、
前記主記憶部から転送されたデータを記憶する補助記憶部と、
前記主記憶部に記憶される動作履歴データに係る全項目名中の一又は複数の項目名から構成された項目名群を、複数の転送モードのそれぞれについて記憶する転送項目名記憶部と、
前記複数の転送モードの中のいずれかの転送モードの名称を記憶するモード名記憶部と、
前記主記憶部に記憶された動作履歴データの中から、前記モード名記憶部に記憶された名称に係る転送モードについて前記転送項目名記憶部に記憶された項目名群に対応する動作履歴データを抽出するデータ抽出部と、
前記データ抽出部によって抽出された動作履歴データを前記補助記憶部に転送する第1の転送部と、
前記補助記憶部に転送された動作履歴データを前記通信手段を介して前記管理用コンピュータに転送する第2の転送部とを備えていることを特徴とする写真処理システムの管理システム。
In a photo processing apparatus management system comprising: a photo processing apparatus; and a management computer connected to the photo processing apparatus via communication means and capable of transmitting and receiving data to and from the photo processing apparatus.
The photo processing apparatus is
A main storage unit for storing operation history data of the photo processing device;
An auxiliary storage unit for storing data transferred from the main storage unit;
A transfer item name storage unit that stores, for each of a plurality of transfer modes, an item name group composed of one or more item names among all item names related to operation history data stored in the main storage unit;
A mode name storage unit for storing a name of any one of the plurality of transfer modes;
The operation history data corresponding to the item name group stored in the transfer item name storage unit for the transfer mode related to the name stored in the mode name storage unit is selected from the operation history data stored in the main storage unit. A data extraction unit to extract;
A first transfer unit that transfers the operation history data extracted by the data extraction unit to the auxiliary storage unit;
A management system for a photographic processing system, comprising: a second transfer unit that transfers the operation history data transferred to the auxiliary storage unit to the management computer via the communication unit.
前記管理用コンピュータは、前記モード名記憶部に記憶される転送モードの名称を前記通信手段を介して変更可能であることを特徴とする請求項1または2に記載の写真処理装置の管理システム。   3. The management system for a photo processing apparatus according to claim 1, wherein the management computer is capable of changing a transfer mode name stored in the mode name storage unit via the communication unit.
JP2003405864A 2003-12-04 2003-12-04 Management system for photographic processor Pending JP2005165108A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405864A JP2005165108A (en) 2003-12-04 2003-12-04 Management system for photographic processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405864A JP2005165108A (en) 2003-12-04 2003-12-04 Management system for photographic processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005165108A true JP2005165108A (en) 2005-06-23

Family

ID=34728412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003405864A Pending JP2005165108A (en) 2003-12-04 2003-12-04 Management system for photographic processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005165108A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166175A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Image processing program, image processing method, image processing apparatus, and image processing system
WO2007074680A1 (en) * 2005-12-26 2007-07-05 Ibm Japan, Ltd. System, method, and program for logging a transaction process and system building method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166175A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Image processing program, image processing method, image processing apparatus, and image processing system
WO2007074680A1 (en) * 2005-12-26 2007-07-05 Ibm Japan, Ltd. System, method, and program for logging a transaction process and system building method
JPWO2007074680A1 (en) * 2005-12-26 2009-06-04 日本アイ・ビー・エム株式会社 System, method, and program for logging transaction processing and system construction method
US8001094B2 (en) 2005-12-26 2011-08-16 International Business Machines Corporation System, method, program, and system implementation method for transaction process logging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006093963A (en) Image forming apparatus and data deleting method
JP2006285025A (en) Print production system
JP5347762B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2005165108A (en) Management system for photographic processor
JP2005065023A (en) System and program for storing operation history data
JP2007312106A (en) Photograph processor
JP2004172867A (en) Reprinting system and computer program for the same
JPH1146299A (en) Image input-output processing method, image input-output processing unit, image input-output processing system and storage medium
JP2007043571A (en) Image processor, image processing method, and program for making computer execute the method
JP2004112067A (en) Parameter setter and setting method
JP3741057B2 (en) Photo print creation system and photo processing apparatus used in this system
JP2003296071A (en) Digital printing order receiving system
JPH11161808A (en) Picture processing method and its device
JP2007094973A (en) Print processing system
JP2008263311A (en) Image forming apparatus
JP4661619B2 (en) Image output device
JP4310690B2 (en) Image processing system and terminal processing apparatus
JP2008168640A (en) Printing apparatus
JP2006150801A (en) Image forming device
JP2008243121A (en) Photo print processing system and print processing continuation method
JP2005178207A (en) Image processing system and photographic processor
JP2005038133A (en) Input terminal, printing system, and print output sequence control method
JP2007166058A (en) Image processing apparatus, output control method, storage medium, program
JP2003099222A (en) Printer and print system
JP2003211747A (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811