JP2005038213A - Electronic equipment and electronic dictionary device - Google Patents

Electronic equipment and electronic dictionary device Download PDF

Info

Publication number
JP2005038213A
JP2005038213A JP2003274968A JP2003274968A JP2005038213A JP 2005038213 A JP2005038213 A JP 2005038213A JP 2003274968 A JP2003274968 A JP 2003274968A JP 2003274968 A JP2003274968 A JP 2003274968A JP 2005038213 A JP2005038213 A JP 2005038213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
title
search
character string
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003274968A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005038213A5 (en
Inventor
Akira Honda
亮 本多
Yoshihiro Okuda
佳弘 奥田
Chiaki Yasumura
千明 安村
Masumi Tabuchi
眞澄 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003274968A priority Critical patent/JP2005038213A/en
Publication of JP2005038213A publication Critical patent/JP2005038213A/en
Publication of JP2005038213A5 publication Critical patent/JP2005038213A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic dictionary improved in convenience and operability for users. <P>SOLUTION: When various-setting is selected in a state where a menu screen is displayed, and My dictionary-setting is selected from the setting menu screen, a My dictionary setting screen 32 is displayed. Setting contents capable of being set in the state where the My dictionary setting screen 32 is displayed include three kinds of registration/change/delete. When registration is performed, a title of new dictionary data is set in a registration position which is not registered at present. A user inputs the figure of a registration position to be registered, and inputs the figure corresponding to the title of dictionary data to be registered, whereby the title of the selected dictionary data is stored in a My dictionary table with the figure of the registration position inputted in advance. Based on the My dictionary table, the display order in the My dictionary screen or the display order in a retrieval result display screen can be changed. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、記憶した複数のコンテンツデータのうちのいずれかをユーザが選択することによって、選択されたコンテンツデータに応じて、予め定めるデータ処理を行う電子機器に関し、特には、入力された文字列を検索キーとして辞書データを検索した後、検索結果を出力する電子辞書装置に関する。   The present invention relates to an electronic device that performs predetermined data processing according to selected content data when a user selects one of a plurality of stored content data, and more particularly, to an input character string The present invention relates to an electronic dictionary device that searches dictionary data using as a search key and then outputs a search result.

電子機器である電子辞書は、紙製の辞書数冊分に相当するデータをコンパクトなサイズにまとめることができ、搭載される辞書データ数も増加する傾向にある。おおよそこれらの電子辞書は搭載されている辞書(コンテンツ)データをメニュー画面に一覧表示し、ユーザが、その中から使用する辞書データを選択するという操作により目的の検索画面を呼び出す。また搭載されている機能や辞書データの数が多く、メニュー画面として1画面に表示しきれない場合は、メニュー画面を複数画面に分割したり、階層化して構成する方法がとられている。しかし、電子辞書に搭載されている辞書データが多くなるにつれて、メニュー画面が複雑化し、ユーザが使用したい機能や辞書データを探し出すために多岐の操作が必要となる。またメニュー画面が複数画面に分割されて表示されると表示内容の一覧性が損なわれるため、目的の辞書データがどの位置にあるかがわかりにくくなる。   An electronic dictionary, which is an electronic device, can collect data corresponding to several paper dictionaries into a compact size, and the number of installed dictionary data tends to increase. In general, these electronic dictionaries display a list of installed dictionary (content) data on a menu screen, and a user calls a target search screen by an operation of selecting dictionary data to be used from the list. In addition, when the number of functions and dictionary data installed is large and the menu screen cannot be displayed on one screen, the menu screen is divided into a plurality of screens or hierarchized. However, as the amount of dictionary data installed in the electronic dictionary increases, the menu screen becomes more complicated, and a variety of operations are required to search for functions and dictionary data that the user wants to use. In addition, when the menu screen is divided into a plurality of screens and displayed, the listability of the displayed contents is lost, and it is difficult to know where the target dictionary data is.

特許文献1記載のメニュー操作方法は、主操作項目に応じた副操作項目の内から特定の副操作項目を選択してユーザメニューを構築する。メニューキー押下時にユーザメニューと、メインメニューのいずれを表示するかは、あらかじめ設定して択一的に使用する。   The menu operation method described in Patent Document 1 constructs a user menu by selecting a specific sub-operation item from sub-operation items corresponding to the main operation item. Whether to display the user menu or the main menu when the menu key is pressed is set in advance and used alternatively.

辞書データを用いて文字列の検索を行う場合、ユーザは、メニュー画面から使用する辞書データを選択するという操作により目的の検索画面を呼び出した後、検索したい文字列の入力を行う。電子辞書は、入力された文字列をキーとして選択された辞書データから検索を実行する。ここで、同一言語で異なる辞書データを併有し、それらの辞書間で共通の見出し語が存在する際に相互検索するには、検索する度に辞書データの選択を行わねばならず、一度に検索することができない。これに対し、特許文献2記載の電子辞書装置は、入力された文字列に対して、複数の辞書の見出し語を検索するとともに、検索された見出し語が含まれる複数の辞書データ内容を一括して表示することができる。また、特許文献3記載の電子化辞書装置は、ひらがな、アルファベットなどのように、検索キーとして入力された文字列の言語の種類を認識し、その結果により検索する辞書を選択することで、ユーザの辞書選択に関する入力をなくすことができる。また、特許文献4記載の電子辞書は、一つの辞書を使用中に他の辞書で検索を行うジャンプ手段を備え、このジャンプ手段によって使用する辞書を予め設定するか、その都度設定するかを選択して設定できる。   When searching for a character string using dictionary data, the user inputs a character string to be searched after calling a target search screen by an operation of selecting dictionary data to be used from the menu screen. The electronic dictionary performs a search from dictionary data selected using the input character string as a key. Here, in order to perform a mutual search when there are different dictionary data in the same language and a common entry word exists between these dictionaries, the dictionary data must be selected each time the search is performed. I can't search. On the other hand, the electronic dictionary device described in Patent Document 2 searches a plurality of dictionary entry words with respect to the input character string, and collectively collects a plurality of dictionary data contents including the searched entry words. Can be displayed. The electronic dictionary device described in Patent Document 3 recognizes the language type of a character string input as a search key, such as hiragana and alphabet, and selects a dictionary to search based on the result, thereby enabling the user The input related to the dictionary selection can be eliminated. Further, the electronic dictionary described in Patent Document 4 includes jump means for performing a search in another dictionary while using one dictionary, and selects whether to use a dictionary to be used in advance by the jump means or to set each time. Can be set.

特開平9−238291号公報JP-A-9-238291 特開2000−276479号公報JP 2000-276479 A 特開平6−28396号公報JP-A-6-28396 特開2001−134585号公報JP 2001-134585 A

特許文献1記載のメニュー操作法は、ユーザメニューに設定できる項目が副操作項目に限られているため、少なくとも主操作項目と副操作項目とが階層構造を有するメニューにしか適用することができない。また、ユーザメニューに設定していない項目を操作しようとすると、メニューキー押下時の表示の設定を、メインメニューの表示に変更した後、メニューキーを押下してメインメニューを表示させる必要があり、操作回数が増加してしまう。さらに、特定の副操作項目を選択するときは、まず主操作項目を選択し、それに応じた副操作項目を表示させた後、カーソルを移動させて選択しなければならない。   The menu operation method described in Patent Document 1 can be applied only to a menu in which at least the main operation items and the sub operation items have a hierarchical structure because the items that can be set in the user menu are limited to the sub operation items. If you try to operate an item that is not set in the user menu, you must change the display setting when the menu key is pressed to the main menu display, and then press the menu key to display the main menu. The number of operations increases. Further, when selecting a specific sub-operation item, it is necessary to first select the main operation item, display the corresponding sub-operation item, and then select by moving the cursor.

特許文献2記載の電子辞書装置は、検索対象の辞書数が増加すると、一括表示する検索結果が非常に多くなり、結果の確認が困難となる。特許文献3記載の電子化辞書装置は、文字列の言語の種類によって、検索対象の辞書を絞ることができるが、言語の種類を認識する手段および認識結果に基づいて適した辞書を選択する手段などが必要となる。特許文献4記載の電子辞書は、辞書を予め設定するか、検索の都度設定するかをユーザが選択しなければならないためユーザに負担がかかってしまう。また、ジャンプ手段が使用する辞書を変更する場合は、一旦設定画面に戻り、設定しなおす必要がある。   In the electronic dictionary device described in Patent Document 2, if the number of dictionaries to be searched increases, the search results displayed in a lump will be very large, and it will be difficult to check the results. The electronic dictionary device described in Patent Document 3 can narrow down the search target dictionary according to the language type of the character string, but means for recognizing the language type and means for selecting a suitable dictionary based on the recognition result Etc. are required. The electronic dictionary described in Patent Literature 4 places a burden on the user because the user must select whether to set the dictionary in advance or to set it every time the search is performed. Further, when changing the dictionary used by the jump means, it is necessary to return to the setting screen and set it again.

このように、従来の電子辞書装置では、ユーザの使い勝手を良くするために各種項目の設定を可能としているが、設定するための操作が煩雑であったり、設定したことによって、設定されていない項目を選択することが困難となっている。   As described above, in the conventional electronic dictionary device, various items can be set in order to improve the user-friendliness, but the operation for setting is complicated or items that are not set due to the setting. It has become difficult to select.

本発明の目的は、ユーザの使い勝手を良くするとともに、操作性を向上させた電子辞書を提供することである。   An object of the present invention is to provide an electronic dictionary that improves usability and improves operability.

本発明は、記憶した複数のコンテンツデータのうちのいずれかをユーザが選択することによって、選択されたコンテンツデータに応じて、予め定めるデータ処理を行う電子機器において、
文字キー、数字キーおよび記号キーを含む入力キーと、
互いに独立した第1の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを関連付けて記憶するタイトル記憶手段と、
前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、第1の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを表示する第1タイトル表示手段と、
前記第1タイトル表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有するコンテンツデータに対してデータ処理を行う第1データ処理手段と、
入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルと、互いに独立した第2の文字列とを関連付けたテーブルを作成する制御手段と、
前記制御手段によって作成されたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブル記憶手段に記憶されたテーブルに基づいて、第2の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを表示する第2タイトル表示手段と、
前記第2タイトル表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記テーブルに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有するコンテンツデータに対してデータ処理を行う第2データ処理手段とを有することを特徴とする電子機器である。
The present invention provides an electronic device that performs predetermined data processing in accordance with selected content data when a user selects any one of a plurality of stored content data.
Input keys including letter keys, number keys and symbol keys;
Title storage means for storing the first character string independent of each other and the title of the content data in association with each other;
First title display means for displaying the first character string and the title of the content data based on the association stored in the title storage means;
Content data having a title associated with the inputted character string based on the association stored in the title storage means when a character string is inputted with the input key in a state where the first title display means is operated First data processing means for performing data processing on
When a character string is input by an input key, a table in which a title associated with the input character string and a second character string independent of each other are associated based on the association stored in the title storage unit Control means to create,
Table storage means for storing a table created by the control means;
A second title display means for displaying a second character string and a title of the content data based on the table stored in the table storage means;
When a character string is input by an input key while the second title display means is operating, data processing is performed on content data having a title associated with the input character string based on the table. And an electronic device characterized by having two data processing means.

また本発明は、記憶した複数の辞書データのうちのいずれかをユーザが選択することによって、選択された辞書データ内の検索処理を行う電子辞書装置において、
文字キー、数字キーおよび記号キーを含む入力キーと、
互いに独立した第1の文字列と、辞書データのタイトルとを関連付けて記憶するタイトル記憶手段と、
前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、第1の文字列と、辞書データのタイトルとをメインメニューとして表示するメインメニュー表示手段と、
前記メインメニュー表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有する辞書データに対して検索処理を行う第1検索処理手段と、
入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルと、互いに独立した第2の文字列とを関連付けたテーブルを作成する制御手段と、
前記制御手段によって作成されたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブル記憶手段に記憶されたテーブルに基づいて、第2の文字列と、辞書データのタイトルとをユーザメニューとして表示するユーザメニュー表示手段と、
前記ユーザメニュー表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記テーブルに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有する辞書データに対して検索処理を行う第2検索処理手段とを有することを特徴とする電子辞書装置である。
Further, the present invention provides an electronic dictionary device that performs a search process in selected dictionary data when a user selects one of a plurality of stored dictionary data.
Input keys including letter keys, number keys and symbol keys;
Title storage means for storing the first character string independent of each other and the title of the dictionary data in association with each other;
Main menu display means for displaying the first character string and the title of the dictionary data as a main menu based on the association stored in the title storage means;
When a character string is input by an input key in a state where the main menu display means is operated, dictionary data having a title associated with the input character string is generated based on the association stored in the title storage means. First search processing means for performing a search process on;
When a character string is input by an input key, a table in which a title associated with the input character string and a second character string independent of each other are associated based on the association stored in the title storage unit Control means to create,
Table storage means for storing a table created by the control means;
User menu display means for displaying the second character string and the title of the dictionary data as a user menu based on the table stored in the table storage means;
When a character string is input by an input key in a state where the user menu display means is operated, a search process is performed on dictionary data having a title associated with the input character string based on the table. An electronic dictionary device comprising search processing means.

また本発明は、前記ユーザメニュー表示手段の動作を指示する指示キーを有することを特徴とする。   In addition, the present invention is characterized by having an instruction key for instructing the operation of the user menu display means.

また本発明は、前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて検索処理が行われた最新の日付が関連付けられ、
前記ユーザメニュー表示手段は、最新の日付に応じた順序でタイトルを表示することを特徴とする。
Further, according to the present invention, the table is associated with the title of the dictionary data and the latest date on which the search processing is performed using the dictionary data,
The user menu display means displays titles in an order corresponding to the latest date.

また本発明は、前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて行われた検索処理の回数が関連付けられ、
前記ユーザメニュー表示手段は、検索処理の回数に応じた順序でタイトルを表示することを特徴とする。
In the present invention, the table is associated with the title of the dictionary data and the number of search processing performed using the dictionary data,
The user menu display means displays titles in an order corresponding to the number of search processes.

また本発明は、少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、最新の日付に応じた順序でタイトルを表示することを特徴とする。   In addition, the present invention is characterized in that titles are displayed in an order according to the latest date when the number of search processes of at least two titles is the same.

また本発明は、電源がオンしたとき、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示することを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that when the power is turned on, a search screen for performing a search process using the dictionary data of the title having the latest search process is displayed.

また本発明は、電源がオンしたとき、検索処理の回数が最も多いタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示することを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that when the power is turned on, a search screen for performing a search process using the dictionary data of the title having the largest number of search processes is displayed.

また本発明は、少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示することを特徴とする。   Further, the present invention displays a search screen for performing a search process using dictionary data of a title having the latest search process date when the number of search processes of at least two titles is the same. It is characterized by doing.

また本発明は、電源がオンしたとき、予め記憶しておいた電源がオフしたときの画面、検索処理の回数が最も多いタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面またはメインメニューのいずれの画面表示するかを、ユーザが選択する選択手段を有することを特徴とする。   The present invention also includes a screen when the power is turned on, a screen when the power stored in advance is turned off, and a search screen for performing a search process using dictionary data of a title having the largest number of search processes. Further, there is provided a selection means for the user to select whether to display a search screen or a main menu for performing a search process using dictionary data of a title having the latest search process date.

また本発明は、前記指示キーが押下されると電源がオンするように構成され、
前記指示キーが入力されることによって電源がオンしたときは、ユーザメニューを表示することを特徴とする。
Further, the present invention is configured such that the power is turned on when the instruction key is pressed,
When the power is turned on by inputting the instruction key, a user menu is displayed.

また本発明は、前記制御手段は、複数のテーブルを作成し、
前記指示キーが押下された回数に応じて、ユーザメニューとして表示するテーブルを切り替えることを特徴とする。
In the present invention, the control means creates a plurality of tables,
The table displayed as the user menu is switched according to the number of times the instruction key is pressed.

また本発明は、前記メインメニュー表示手段は、テーブルに記載されているタイトルと、その他のタイトルとの表示形態を異ならせて表示することを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that the main menu display means displays the titles described in the table differently from the display form of the other titles.

また本発明は、第1および第2検索処理手段による検索結果を表示する検索結果表示手段を有し、
第2検索処理手段による検索結果を表示するとき、前記検索結果表示手段は、前記テーブルに記載されているタイトルの辞書データ内の検索結果のみを表示することを特徴とする。
The present invention also has a search result display means for displaying the search results by the first and second search processing means,
When displaying the search result by the second search processing means, the search result display means displays only the search result in the dictionary data of the title described in the table.

また本発明は、前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて検索処理が行われた最新の日付が関連付けられ、
前記検索結果表示手段は、最新の日付に応じた順序で検索結果を表示することを特徴とする。
Further, according to the present invention, the table is associated with the title of the dictionary data and the latest date on which the search processing is performed using the dictionary data,
The search result display means displays search results in an order corresponding to the latest date.

また本発明は、前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて行われた検索処理の回数が関連付けられ、
前記検索結果表示手段は、検索処理の回数に応じた順序で検索結果を表示することを特徴とする。
In the present invention, the table is associated with the title of the dictionary data and the number of search processing performed using the dictionary data,
The search result display means displays the search results in an order corresponding to the number of search processes.

また本発明は、少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、最新の日付に応じた順序で検索結果を表示することを特徴とする。   In addition, the present invention is characterized in that, when the number of search processes of at least two titles is the same, the search results are displayed in the order corresponding to the latest date.

また本発明は、前記検索結果表示手段は、テーブルに記載された日付から現在の日付とまでの期間を算出し、算出された期間が予め定める所定の期間以内のタイトルを有する辞書データの検索結果のみを表示することを特徴とする。   According to the present invention, the search result display means calculates a period from the date described in the table to the current date, and the search result of dictionary data having a title within a predetermined period that is calculated in advance is calculated. It is characterized by only displaying.

以上のように本発明によれば、タイトル記憶手段に互いに独立した第1の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを関連付けて記憶しておき、第1タイトル表示手段がタイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、第1の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを表示する。   As described above, according to the present invention, the first character string independent of each other and the title of the content data are stored in the title storage unit in association with each other, and the first title display unit is stored in the title storage unit. Based on the association, the first character string and the title of the content data are displayed.

第1データ処理手段は、第1タイトル表示手段が動作した状態で、文字キー、数字キーおよび記号キーを含む入力キーによって、文字列が入力されると、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有するコンテンツデータに対してデータ処理を行う。また、制御手段は、入力された文字列に関連付けられたタイトルと、互いに独立した第2の文字列とを関連付けたテーブルを作成する。   When a character string is input by an input key including a character key, a numeric key, and a symbol key in a state where the first title display unit is operated, the first data processing unit is a title associated with the input character string. Data processing is performed on content data having In addition, the control unit creates a table in which the title associated with the input character string and the second character string independent of each other are associated.

制御手段によってテーブルが作成されると、テーブル記憶手段が作成されたテーブルを記憶する。第2タイトル表示手段は、テーブル記憶手段に記憶されたテーブルに基づいて、第2の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを表示する。   When the table is created by the control means, the table storage means stores the created table. The second title display means displays the second character string and the title of the content data based on the table stored in the table storage means.

第2タイトル表示手段が動作した状態で、入力キーによって文字列が入力されると、第2データ処理手段は、テーブルに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有するコンテンツデータに対してデータ処理を行う。ここで、第1タイトル表示手段が表示するのは、いわゆるメインメニューであり、第2タイトル表示手段が表示するのは、いわゆるユーザメニューである。   When a character string is input with the input key in a state where the second title display means is operated, the second data processing means performs processing for content data having a title associated with the input character string based on the table. Data processing. Here, the first title display means displays a so-called main menu, and the second title display means displays a so-called user menu.

このように、第1タイトル表示手段によって表示されたタイトルに関連付けられた文字列を入力するだけで、タイトルと、第2の文字列とを新たに関連付けたテーブルを簡単な操作で作成することができるので、いわゆるユーザメニューの作成に対して操作性を向上させることができる。   In this way, a table in which a title and a second character string are newly associated can be created with a simple operation by simply inputting the character string associated with the title displayed by the first title display means. Therefore, it is possible to improve operability with respect to creation of a so-called user menu.

また本発明によれば、タイトル記憶手段に互いに独立した第1の文字列と、辞書データのタイトルとを関連付けて記憶しておき、メインメニュー表示手段がタイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、第1の文字列と、辞書データのタイトルとをメインメニューとして表示する。   According to the invention, the first character string independent from each other and the title of the dictionary data are stored in association with each other in the title storage unit, and the main menu display unit is based on the association stored in the title storage unit. Then, the first character string and the title of the dictionary data are displayed as the main menu.

第1検索処理手段は、メインメニュー表示手段が動作した状態で、文字キー、数字キーおよび記号キーを含む入力キーによって、文字列が入力されると、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有する辞書データに対して検索処理を行う。また、制御手段は、入力された文字列に関連付けられたタイトルと、互いに独立した第2の文字列とを関連付けたテーブルを作成する。   When a character string is input by an input key including a character key, a numeric key, and a symbol key in a state where the main menu display unit is operated, the first search processing unit selects a title associated with the input character string. A search process is performed on the dictionary data. In addition, the control unit creates a table in which the title associated with the input character string and the second character string independent of each other are associated.

制御手段によってテーブルが作成されると、テーブル記憶手段が作成されたテーブルを記憶する。ユーザメニュー表示手段は、テーブル記憶手段に記憶されたテーブルに基づいて、第2の文字列と、辞書データのタイトルとをユーザメニューとして表示する。   When the table is created by the control means, the table storage means stores the created table. The user menu display means displays the second character string and the title of the dictionary data as a user menu based on the table stored in the table storage means.

ユーザメニュー表示手段が動作した状態で、入力キーによって文字列が入力されると、第2検索処理手段は、テーブルに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有する辞書データに対して検索処理を行う。   When a character string is input by an input key in a state where the user menu display means is operated, the second search processing means performs a search for dictionary data having a title associated with the input character string based on the table. Perform search processing.

このように、メインメニュー表示手段によって表示されたタイトルに関連付けられた文字列を入力するだけで、タイトルと、第2の文字列とを新たに関連付けたテーブルを簡単な操作で作成することができるので、ユーザメニューの作成に対して操作性を向上させることができる。   In this way, a table in which a title and a second character string are newly associated can be created with a simple operation simply by inputting the character string associated with the title displayed by the main menu display means. Therefore, the operability can be improved with respect to creation of the user menu.

また本発明によれば、指示キーによって、ユーザメニュー表示手段の動作を指示することができるので、簡単な操作でユーザメニューを表示させることができる。   Further, according to the present invention, since the operation of the user menu display means can be instructed by the instruction key, the user menu can be displayed with a simple operation.

また本発明によれば、テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて検索処理が行われた最新の日付が関連付けられる。ユーザメニュー表示手段は、最新の日付に応じた順序でタイトルを表示する。これにより、ユーザの使用状況に応じたユーザメニューを表示させることができる。   According to the present invention, the table is associated with the title of the dictionary data and the latest date on which the search process has been performed using the dictionary data. The user menu display means displays the titles in the order corresponding to the latest date. Thereby, the user menu according to a user's usage condition can be displayed.

また本発明によれば、テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて行われた検索処理の回数が関連付けられる。ユーザメニュー表示手段は、検索処理の回数に応じた順序でタイトルを表示する。これにより、ユーザの使用状況に応じたユーザメニューを表示させることができる。   Further, according to the present invention, the table is associated with the title of the dictionary data and the number of search processes performed using the dictionary data. The user menu display means displays the titles in the order corresponding to the number of search processes. Thereby, the user menu according to a user's usage condition can be displayed.

また本発明によれば、少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、最新の日付に応じた順序でタイトルを表示する。これにより、検索処理の回数が同じであっても、表示順序を確実に決定することができる。   Further, according to the present invention, when the number of search processes of at least two titles is the same, the titles are displayed in the order according to the latest date. Thereby, even if the frequency | count of a search process is the same, a display order can be determined reliably.

また本発明によれば、電源がオンしたとき、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示する。これにより、ユーザは電源オンの直後にすぐに検索を開始することができるので、ユーザの使い勝手が向上する。   Further, according to the present invention, when the power is turned on, a search screen for performing the search process using the dictionary data of the title having the latest search process date is displayed. Thereby, since the user can start the search immediately after the power is turned on, the usability of the user is improved.

また本発明によれば、電源がオンしたとき、検索処理の回数が最も多いタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示する。これにより、ユーザは電源オンの直後にすぐに検索を開始することができるので、ユーザの使い勝手が向上する。   According to the present invention, when the power is turned on, a search screen for performing the search process using the dictionary data of the title having the largest number of search processes is displayed. Thereby, since the user can start the search immediately after the power is turned on, the usability of the user is improved.

また本発明によれば、少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示する。これにより、検索処理の回数が同じであっても、適切な検索画面を表示することができる。   According to the present invention, when the number of search processes for at least two titles is the same, the search screen for performing the search process using the dictionary data of the title with the latest search process performed. Is displayed. Thereby, even if the frequency | count of a search process is the same, an appropriate search screen can be displayed.

また本発明によれば、選択手段によって、ユーザは、電源がオンしたときに表示する画面を、予め記憶しておいた電源がオフしたときの画面、検索処理の回数が最も多いタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面またはメインメニューのいずれかから選択することができる。これにより、ユーザの好みに応じて電源オンの直後の表示画面を表示することができる。   According to the present invention, the selection means allows the user to display the screen displayed when the power is turned on, the screen when the power is stored in advance, and the dictionary data of the title having the highest number of search processes. Can be selected from a search screen for performing a search process using, a search screen for performing a search process using dictionary data of a title having the latest search process date, or a main menu. Thereby, the display screen immediately after power-on can be displayed according to the user's preference.

また本発明によれば、指示キーが押下されると電源がオンするように構成され、指示キーが入力されることによって電源がオンしたときは、ユーザメニューを表示する。これにより、簡単な操作でユーザメニューを表示することができる。   Further, according to the present invention, the power is turned on when the instruction key is pressed, and the user menu is displayed when the power is turned on by inputting the instruction key. Thereby, the user menu can be displayed with a simple operation.

また本発明によれば、制御手段は、複数のテーブルを作成し、指示キーが押下された回数に応じて、ユーザメニューとして表示するテーブルを切り替える。複数のテーブルが作成されるので、複数のユーザが使用する場合や、複数の条件に応じたユーザメニューを表示することができ、ユーザの使い勝手が向上する。   According to the invention, the control means creates a plurality of tables, and switches the table to be displayed as the user menu according to the number of times the instruction key is pressed. Since a plurality of tables are created, when a plurality of users use them, a user menu corresponding to a plurality of conditions can be displayed, and user convenience is improved.

また本発明によれば、メインメニュー表示手段は、テーブルに記載されているタイトルと、その他のタイトルとの表示形態を異ならせて表示する。これにより、ユーザは、ユーザメニューに表示するタイトルとその他のタイトルとを容易に区別することができる。   Further, according to the present invention, the main menu display means displays the titles described in the table in different display forms. Thereby, the user can easily distinguish the title displayed on the user menu from other titles.

また本発明によれば、検索結果表示手段は、第1および第2検索処理手段による検索結果を表示する。第2検索処理手段による検索結果を表示するとき、検索結果表示手段は、テーブルに記載されているタイトルの辞書データ内の検索結果のみを表示する。これにより、ユーザは、必要な検索結果だけを簡単に見ることができる。   According to the invention, the search result display means displays the search results obtained by the first and second search processing means. When displaying the search result by the second search processing unit, the search result display unit displays only the search result in the dictionary data of the title described in the table. Thereby, the user can easily see only the necessary search results.

また本発明によれば、テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて検索処理が行われた最新の日付が関連付けられており、検索結果表示手段は、最新の日付に応じた順序で検索結果を表示する。これにより、ユーザは、必要な検索結果だけを、ユーザの使用状況に応じた順序で簡単に見ることができる。   Further, according to the present invention, the table is associated with the title of the dictionary data and the latest date on which the search process has been performed using the dictionary data, and the search result display means displays the order according to the latest date. To display the search results. As a result, the user can easily view only the necessary search results in the order corresponding to the usage status of the user.

また本発明によれば、テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて行われた検索処理の回数が関連付けられており、検索結果表示手段は、検索処理の回数に応じた順序で検索結果を表示する。これにより、ユーザは、必要な検索結果だけを、ユーザの使用状況に応じた順序で簡単に見ることができる。   Further, according to the present invention, the table associates the title of the dictionary data with the number of search processes performed using the dictionary data, and the search result display means is arranged in an order corresponding to the number of search processes. Display search results. As a result, the user can easily view only the necessary search results in the order corresponding to the usage status of the user.

また本発明によれば、少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、最新の日付に応じた順序で検索結果を表示する。これにより、検索処理の回数が同じであっても、検索結果の表示順序を確実に決定することができる。   Further, according to the present invention, when the number of search processes of at least two titles is the same, the search results are displayed in the order corresponding to the latest date. Thereby, even if the frequency | count of a search process is the same, the display order of a search result can be determined reliably.

また本発明によれば、検索結果表示手段は、テーブルに記載された日付から現在の日付とまでの期間を算出し、算出された期間が予め定める所定の期間以内のタイトルを有する辞書データの検索結果のみを表示する。これにより、さらに、ユーザの使用状況に応じた検索結果の表示を行うことができる。   According to the present invention, the search result display means calculates a period from the date described in the table to the current date, and searches for dictionary data having titles within the predetermined period that the calculated period is predetermined. Display only results. Thereby, it is possible to further display the search result according to the use state of the user.

本実施形態では、電子機器の1つとして電子辞書装置について説明する。図1は、本発明の実施の一形態である電子辞書装置1の外観図である。電子辞書装置1は、表示部11、ファンクションキー12、文字キー13、電源スイッチ14、決定キー15およびカーソルキー16を備えている。また、電子辞書装置1は、表示部11が設けられた第1筐体100と、文字キー13などの各キーが設けられた第2筐体200とからなり第1筐体100と第2筐体200とはヒンジ300を介して接続されている。未使用時には、第1筐体100および第2筐体200を折り畳み、コンパクトに収納することができる。   In the present embodiment, an electronic dictionary device will be described as one of electronic devices. FIG. 1 is an external view of an electronic dictionary device 1 according to an embodiment of the present invention. The electronic dictionary device 1 includes a display unit 11, function keys 12, character keys 13, a power switch 14, an enter key 15, and a cursor key 16. The electronic dictionary device 1 includes a first casing 100 provided with a display unit 11 and a second casing 200 provided with keys such as a character key 13, and the first casing 100 and the second casing. The body 200 is connected via a hinge 300. When not in use, the first housing 100 and the second housing 200 can be folded and stored compactly.

表示部11は、LCD(液晶表示装置)などで実現され、メニュー画面、入力された文字列、その文字列により表される単語の検索結果などが表示される。ファンクションキー12は、たとえば英和キーや和英キーなどを含み、電子辞書装置1の各種の動作モードを選択する際に操作される。文字キー13はアルファベットキーおよびかなキーなどの文字キー以外に、数字キーおよび記号キーを含むキー群で構成され、検索キーとする文字列などを入力する際に操作される入力キーである。電源キー14は、電子辞書装置1の電源をオン/オフするときに操作される。決定キー15は、所定の入力および選択を決定する際に操作される。カーソルキー16は、上下左右の各キーおよびページ送りキー、ページ戻りキーなどで構成され、表示部11に表示されたカーソルの移動、および表示部11の表示画面のスクロールを行う際に操作される。   The display unit 11 is realized by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays a menu screen, an input character string, a search result of a word represented by the character string, and the like. The function keys 12 include, for example, English-Japanese keys and Japanese-English keys, and are operated when various operation modes of the electronic dictionary device 1 are selected. The character key 13 includes a key group including a numeric key and a symbol key in addition to a character key such as an alphabet key and a kana key, and is an input key operated when inputting a character string or the like as a search key. The power key 14 is operated when turning on / off the power of the electronic dictionary device 1. The determination key 15 is operated when determining a predetermined input and selection. The cursor key 16 is composed of up / down / left / right keys, a page feed key, a page return key, and the like, and is operated when the cursor displayed on the display unit 11 is moved and the display screen of the display unit 11 is scrolled. .

図2は、電子辞書装置1の電気的構成を示すブロック図である。電子辞書装置1は、表示部11、入力部21、制御部22、辞書データベース部23および記憶部24を有する。入力部21は、検索する文字列などの入力や制御コマンドの入力などを行うために操作され、図1のファンクションキー12、文字キー13、電源キー14、決定キー15およびカーソルキー16がこれに相当する。制御部22は、CPU(中央演算処理装置)などで実現され、文字列をキーとして辞書データベース部23に記憶されるコンテンツデータである辞書データを検索する検索処理およびメニュー画面や検索結果画面を表示部11に表示させる表示処理、検索履歴などを記憶部24に格納する記憶処理などを実行し、電子辞書装置1全体の制御を行う。辞書データベース部23は、英和辞書や和英辞書といった辞書の内容を電子化した辞書データベースを格納する。記憶部24は、ユーザの検索履歴および辞書の動作設定を格納する。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the electronic dictionary device 1. The electronic dictionary device 1 includes a display unit 11, an input unit 21, a control unit 22, a dictionary database unit 23, and a storage unit 24. The input unit 21 is operated to input a character string to be searched or a control command, and the function key 12, character key 13, power key 14, decision key 15 and cursor key 16 in FIG. Equivalent to. The control unit 22 is realized by a CPU (Central Processing Unit) or the like, and displays a search process and a menu screen and a search result screen for searching dictionary data which is content data stored in the dictionary database unit 23 using a character string as a key. A display process to be displayed on the unit 11, a storage process for storing a search history and the like in the storage unit 24, and the like are executed to control the entire electronic dictionary device 1. The dictionary database unit 23 stores a dictionary database obtained by digitizing the contents of a dictionary such as an English-Japanese dictionary or a Japanese-English dictionary. The storage unit 24 stores user search history and dictionary operation settings.

なお、タイトル記憶手段およびテーブル記憶手段は、記憶部24で構成される。第1タイトル表示手段、第2タイトル表示手段、メインメニュー表示手段、ユーザメニュー表示手段および検索結果表示手段は、表示部11、制御部22、記憶部24で構成される。制御手段は、制御部22、記憶部24で構成される。第1データ処理手段、第2データ処理手段、第1検索処理手段、第2検索処理手段は、制御部22、辞書データベース部23、記憶部24で構成される。   Note that the title storage unit and the table storage unit are configured by the storage unit 24. The first title display unit, the second title display unit, the main menu display unit, the user menu display unit, and the search result display unit include a display unit 11, a control unit 22, and a storage unit 24. The control means includes a control unit 22 and a storage unit 24. The first data processing means, the second data processing means, the first search processing means, and the second search processing means include a control unit 22, a dictionary database unit 23, and a storage unit 24.

図3は、メインメニュー画面30の表示例を示す図である。
メインメニュー画面30は、主に辞書グループ表示領域30aと、機能表示領域30bとを有している。辞書グループ表示領域30aには、辞書グループのタイトルが、数字とともに表示される。辞書グループとは、1または複数の辞書データからなる辞書データ群であり、各辞書グループにはタイトルが設定されている。たとえば、グループタイトルが「国語系」の辞書グループは、国語辞典、漢字辞典、ことわざ辞典などの辞書データからなる辞書データ群である。辞書グループのタイトルは、数字と関連付けられており、ユーザが文字キー13によって数字を入力すると、入力された数字に関連付けられた辞書グループタイトルの辞書グループに含まれる各辞書データのタイトルが表示される。ここで、表示されている数字は、第1の文字列の一例であり、数字に限らず、アルファベットやかななどの文字および記号などであってもよい。ユーザは、表示されている辞書データのタイトルを選択することで辞書データの検索を行うことができる。なお、辞書グループのタイトルと数字、および辞書グループに含まれる辞書データの種類は、記憶部24のメニュー項目情報24aに記憶されている。
FIG. 3 is a diagram illustrating a display example of the main menu screen 30.
The main menu screen 30 mainly has a dictionary group display area 30a and a function display area 30b. In the dictionary group display area 30a, the title of the dictionary group is displayed together with a number. A dictionary group is a dictionary data group composed of one or a plurality of dictionary data, and a title is set for each dictionary group. For example, a dictionary group whose group title is “Japanese language system” is a dictionary data group composed of dictionary data such as a Japanese dictionary, a kanji dictionary, and a proverb dictionary. The dictionary group title is associated with a number. When the user inputs a number with the character key 13, the title of each dictionary data included in the dictionary group of the dictionary group title associated with the input number is displayed. . Here, the displayed number is an example of the first character string, and is not limited to a number but may be a letter or symbol such as an alphabet. The user can search the dictionary data by selecting the title of the displayed dictionary data. Note that the title and number of the dictionary group and the type of dictionary data included in the dictionary group are stored in the menu item information 24 a of the storage unit 24.

機能表示領域30bには、辞書検索機能以外でユーザが使用することができる機能の機能名が数字とともに表示される。機能名は、互いに独立した数字と関連付けられており、ユーザが文字キー13によって数字を入力すると、入力された数字に関連付けられた機能名の機能が使用可能となる。   In the function display area 30b, function names of functions that can be used by the user other than the dictionary search function are displayed together with numerals. The function name is associated with numbers independent of each other. When the user inputs a number using the character key 13, the function of the function name associated with the input number can be used.

本発明では、辞書グループの一つに「My辞書」を設けている。「My辞書」以外のグループ、「国語系」、「英語系」などはグループに含まれる辞書データの種類を変更することができないが、「My辞書」は、ユーザの好みに応じてグループに含まれる辞書データの種類を自由に設定することができる。   In the present invention, a “My dictionary” is provided in one of the dictionary groups. Groups other than “My dictionary”, “Japanese”, “English”, etc. cannot change the type of dictionary data included in the group, but “My dictionary” is included in the group according to user preference. The type of dictionary data to be set can be freely set.

図4は、My辞書画面31の表示例を示す図である。図3に示すように、メインメニュー画面30で文字キーから数字「9」を入力すると、My辞書画面31が表示される。My辞書画面31は、辞書タイトル表示領域31aと、コメント表示領域31bとを有している。辞書タイトル表示領域31aには、辞書データのタイトルが、数字とともに表示される。ユーザが文字キー13によって数字を入力すると、入力された数字に関連付けられた辞書データの検索画面が表示され、検索を行うことができる。コメント表示領域31bには、操作のヒントや注意事項などが表示される。辞書タイトル表示領域31aには、「0」「My辞書検索」という項目が表示されている。本項目は、辞書データのタイトルではなく、機能名である。この項目を選択すると、コメント表示領域31bに表示されているように、後述するMy辞書検索を行うことができる。   FIG. 4 is a diagram illustrating a display example of the My dictionary screen 31. As shown in FIG. 3, when the number “9” is input from the character key on the main menu screen 30, a My dictionary screen 31 is displayed. The My dictionary screen 31 has a dictionary title display area 31a and a comment display area 31b. In the dictionary title display area 31a, the title of the dictionary data is displayed together with a number. When the user inputs a number with the character key 13, a search screen for dictionary data associated with the input number is displayed, and the search can be performed. In the comment display area 31b, operation hints and notes are displayed. In the dictionary title display area 31a, items "0" and "My dictionary search" are displayed. This item is not a dictionary data title but a function name. When this item is selected, a My dictionary search described later can be performed as displayed in the comment display area 31b.

ユーザは、自分の好みに応じて、よく使う辞書データを選択しやすいようにMy辞書画面に辞書タイトルを表示させることができる。これによって、ユーザは、複数の辞書データから自分が使用したい辞書データを探す必要がなくなる。   The user can display a dictionary title on the My dictionary screen so that frequently used dictionary data can be easily selected according to his / her preference. This eliminates the need for the user to search for dictionary data that the user wants to use from a plurality of dictionary data.

このようなMy辞書画面31は、記憶部24に記憶されているMy辞書テーブル24bに基づいて表示される。制御部22は、My辞書画面31を表示する際に、My辞書テーブル24bを参照し、記憶されている内容に基づいて、表示部11にMy辞書画面31を表示させる。   Such a My dictionary screen 31 is displayed based on the My dictionary table 24 b stored in the storage unit 24. When displaying the My dictionary screen 31, the control unit 22 refers to the My dictionary table 24b and causes the display unit 11 to display the My dictionary screen 31 based on the stored contents.

図5は、My辞書テーブル24bの構成を示す図である。My辞書テーブル24bに設定される項目は、辞書タイトル240、使用回数241、使用履歴242および登録位置243である。辞書タイトル240は、ユーザが選択して登録した辞書データのタイトルである。検索処理の回数である使用回数241は、辞書タイトル240に記憶されているタイトルを有する辞書データが、そのタイトルがMy辞書テーブル24bに登録されてから現在までに検索処理に使用された回数である。使用履歴242は、辞書タイトル240に記憶されているタイトルを有する辞書データを用いて検索処理が行われた最新の日付である。なお、記憶される履歴としては、各辞書データ間で比較できるように、年、月、日付(分)まで記憶しておくことが望ましい。登録位置243に記載されている数字は、図4に示したように、各辞書タイトルが表示されている位置(各タイトルの先頭の数字が位置を示す。)に対応した第2の文字列である。なお、本実施形態では、第2の文字列として、数字を用いているが、これに限らず、アルファベットやかななどの文字および記号などであってもよい。たとえば、辞書タイトル240に記憶されているタイトル「旅行会話 英語」は、登録位置243が「1」であるから、図4に示すように、My辞書画面31において「1」の示す位置に「旅行会話 英語」が表示される。   FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the My dictionary table 24b. Items set in the My dictionary table 24 b are a dictionary title 240, a usage count 241, a usage history 242, and a registration position 243. The dictionary title 240 is a title of dictionary data selected and registered by the user. The number of times of use 241 that is the number of times of search processing is the number of times that the dictionary data having the title stored in the dictionary title 240 has been used for the search processing since the title was registered in the My dictionary table 24b. . The usage history 242 is the latest date on which a search process was performed using dictionary data having titles stored in the dictionary title 240. As the history to be stored, it is desirable to store up to the year, month, and date (minute) so that comparison can be made between the respective dictionary data. As shown in FIG. 4, the number described in the registration position 243 is a second character string corresponding to the position where each dictionary title is displayed (the first number of each title indicates the position). is there. In the present embodiment, numbers are used as the second character string. However, the present invention is not limited to this, and may be letters and symbols such as alphabets. For example, the title “travel conversation English” stored in the dictionary title 240 has the registered position 243 of “1”, and therefore, as shown in FIG. "Conversation English" is displayed.

次にMy辞書画面の設定手順について説明する。図3に示すメニュー画面30が表示している状態で、カーソルキー16を操作してカーソルを「各種設定」に合わせるか、文字キー13を用いて「0」、「4」と入力した後に決定キー15を押下すると、設定可能な各種設定項目名(My辞書設定を含む)が複数並んだ設定メニュー画面(不図示)が表示される。My辞書設定を選択すると、図6に示すようなMy辞書設定画面32が表示される。   Next, a procedure for setting the My dictionary screen will be described. While the menu screen 30 shown in FIG. 3 is displayed, the cursor key 16 is operated to move the cursor to “various settings”, or the character key 13 is used to input “0”, “4” to determine. When the key 15 is pressed, a setting menu screen (not shown) in which a plurality of setting item names (including My dictionary settings) that can be set are arranged is displayed. When the My dictionary setting is selected, a My dictionary setting screen 32 as shown in FIG. 6 is displayed.

My辞書設定画面32を表示した状態で可能な設定内容には、登録・変更・削除の3種類がある。まず、登録について説明する。登録は、現在未登録の登録位置に新たな辞書データのタイトルを設定することである。たとえば、図4に示すように、5,6,8,9の登録位置には辞書データのタイトルが登録されていないことを示す「未登録」の文字が表示されている。ユーザが、「未登録」が表示されている登録位置の数字を入力すると、図7に示すような辞書選択画面33が表示される。ユーザが、辞書選択画面33を参照し、登録したい辞書データのタイトルに対応する数字を入力することで選択された辞書データのタイトルが、先に入力した登録位置の数字とともにMy辞書テーブル24bに記憶される。登録当初は、使用回数および使用履歴は全て0となっている。   There are three types of settings that can be made while the My dictionary setting screen 32 is displayed: registration, change, and deletion. First, registration will be described. Registration is to set a new dictionary data title at a registration position that is not currently registered. For example, as shown in FIG. 4, characters “unregistered” indicating that the title of the dictionary data is not registered are displayed at the registered positions of 5, 6, 8, and 9. When the user inputs a number at a registration position where “unregistered” is displayed, a dictionary selection screen 33 as shown in FIG. 7 is displayed. The user refers to the dictionary selection screen 33 and inputs the number corresponding to the title of the dictionary data desired to be registered. The title of the dictionary data selected is stored in the My dictionary table 24b together with the number of the registration position previously input. Is done. At the beginning of registration, the number of uses and the use history are all zero.

次に変更について説明する。変更は、現在登録済みの登録位置に新たな辞書データのタイトルを設定することである。たとえば、図4に示すように、1,2,3,4,7の登録位置にはすでに辞書データのタイトルが登録されており、タイトルが表示されている。ユーザが、タイトルが表示されている登録位置の数字を入力すると、図7に示すような辞書選択画面33が表示される。ユーザが、辞書選択画面33を参照し、登録したい辞書データのタイトルに対応する数字を入力することで、選択された辞書データのタイトルが、My辞書テーブル24bの先に入力した登録位置の数字と同じ行のタイトルに上書きされる。変更当初は、使用回数および使用履歴を全て0に変更する。   Next, the change will be described. The change is to set a new dictionary data title at the currently registered registration position. For example, as shown in FIG. 4, the titles of the dictionary data are already registered at the registration positions 1, 2, 3, 4, and 7, and the titles are displayed. When the user inputs the number of the registered position where the title is displayed, a dictionary selection screen 33 as shown in FIG. 7 is displayed. When the user refers to the dictionary selection screen 33 and inputs a number corresponding to the title of the dictionary data to be registered, the title of the selected dictionary data becomes the number of the registration position input earlier in the My dictionary table 24b. The title on the same line is overwritten. At the beginning of the change, the number of uses and the use history are all changed to zero.

削除について説明する。削除は、現在登録済み登録位置に新たな辞書データのタイトルを削除することである。たとえば、図4に示すように、1,2,3,4,7の登録位置にはすでに辞書データのタイトルが登録されており、タイトルが表示されている。ユーザが、タイトルが表示されている登録位置の数字を入力すると、図7に示すような辞書選択画面33が表示される。ユーザが、辞書選択画面33を参照し、「0」を入力することで、My辞書テーブル24bの先に入力した登録位置の数字が記憶されている行が削除される。なお、My辞書テーブル24bにオリジナルタイトルの項目を追加し、My辞書画面31に表示するタイトルとして、ユーザが好みのタイトルを入力するようにしてもよい。オリジナルタイトルにタイトルが記憶されていれば優先して表示し、記憶されていなければ辞書タイトル240に記憶されているタイトルを表示すればよい。   Deletion will be described. Deletion is to delete the title of new dictionary data at the currently registered registration position. For example, as shown in FIG. 4, the titles of the dictionary data are already registered at the registration positions 1, 2, 3, 4, and 7, and the titles are displayed. When the user inputs the number of the registered position where the title is displayed, a dictionary selection screen 33 as shown in FIG. 7 is displayed. When the user refers to the dictionary selection screen 33 and inputs “0”, the line storing the number of the registered position input earlier in the My dictionary table 24b is deleted. An original title item may be added to the My dictionary table 24b, and the user may input a favorite title as a title to be displayed on the My dictionary screen 31. If the title is stored in the original title, it is displayed preferentially. If not stored, the title stored in the dictionary title 240 may be displayed.

My辞書画面31における辞書データのタイトル表示モードについて説明する。タイトル表示モードには、複数種類あり、いずれか1つのみ実行可能としてもよいし、複数が実行可能であって、ユーザがいずれか1つを選択するようにしてもよい。   The title display mode of dictionary data on the My dictionary screen 31 will be described. There are a plurality of title display modes, and only one of them can be executed, or a plurality of title display modes can be executed, and the user can select any one of them.

第1の表示モードとしては、使用回数モードがある。これは、My辞書テーブル24bに記憶されている項目である使用回数241を比較し、使用回数の多い順にMy辞書画面31において上からタイトルを表示するモードである。制御部22は、登録位置243に記憶されている数字にしたがって、辞書タイトル240に記憶されているタイトルの表示位置を決定する。したがって、表示順を並び変える場合、登録位置243に記憶されている数字を変更すればよい。たとえば、図5に示したMy辞書テーブル24bの場合、使用回数241に記憶されている数値を比較すると、多い順に「英会話」、「旅行会話 英語」、「旅行会話 仏語」、「漢字辞典」、「分野別小辞典」であるので、この順に登録位置243の数字を変更する。図8は、使用回数モードの場合に変更されたMy辞書テーブル24bを示す図である。登録位置243の数字が、「英会話」が「1」、「旅行会話 英語」が「2」、「旅行会話 仏語」が「3」、「漢字辞典」が「4」、「分野別小辞典」が「5」にそれぞれ変更されている。したがって、My辞書画面31の表示時には、図9に示すように使用回数の多い順に表示される。なお、図5に示したMy辞書テーブル24bでは、「漢字辞典」の使用回数と、「旅行会話 仏語」の使用回数とが同じとなっている。このような場合、使用回数のみでは新たな登録位置を決定することができないため、さらに使用履歴を参照する。使用履歴が新しい方を上に表示する、すなわち登録位置243の数字を小さくすればよい。たとえば、図5では、「漢字辞典」の使用履歴が「15:23 11/9 2002(2002年11月9日15時23分)」であり、「旅行会話 仏語」の使用履歴が「19:31 5/21 2003(2003年5月21日19時31分)」であるので、使用履歴が新しい「旅行会話 仏語」の登録位置を「3」とし、「漢字辞典」の登録位置を「4」としている。   As the first display mode, there is a use count mode. This is a mode in which the use count 241 which is an item stored in the My dictionary table 24b is compared, and titles are displayed from the top in the My dictionary screen 31 in descending order of use count. The control unit 22 determines the display position of the title stored in the dictionary title 240 according to the number stored in the registration position 243. Therefore, when rearranging the display order, the number stored in the registration position 243 may be changed. For example, in the case of the My dictionary table 24b shown in FIG. 5, when comparing the numerical values stored in the number of uses 241, "English conversation", "Travel conversation English", "Travel conversation French", "Kanji dictionary", Since this is a “field-specific dictionary”, the numbers at the registration position 243 are changed in this order. FIG. 8 is a diagram showing the My dictionary table 24b changed in the use count mode. The number at registration position 243 is “1” for “English Conversation”, “2” for “Travel Conversation English”, “3” for “Travel Conversation French”, “4” for “Kanji Dictionary”, “Small Dictionary by Field” Has been changed to “5”. Therefore, when the My dictionary screen 31 is displayed, the My dictionary screen 31 is displayed in the descending order of use as shown in FIG. In the My dictionary table 24b shown in FIG. 5, the number of uses of “Kanji dictionary” and the number of uses of “travel conversation French” are the same. In such a case, since a new registration position cannot be determined only by the number of times of use, the use history is further referred to. The newer usage history is displayed above, that is, the number at the registration position 243 may be reduced. For example, in FIG. 5, the usage history of “Kanji dictionary” is “15:23 11/9 2002 (November 9, 2002, 15:23)”, and the usage history of “travel conversation French” is “19: 31 5/21 2003 (May 21, 2003, 19:31) ", the registration position of" Travel Conversation French "with a new usage history is set to" 3 ", and the registration position of" Kanji Dictionary "is set to" 4 " "

第2の表示モードとしては、使用履歴モードがある。使用回数モードとほぼ同じであり、使用回数ではなく使用履歴を比較して登録位置を変更する。My辞書テーブル24bに記憶されている項目である使用履歴242を比較し、使用履歴の新しい順にMy辞書画面31において上からタイトルを表示する。なお、使用回数比較、使用履歴比較および登録位置の変更は、My辞書画面31を表示する際に行われ、変更後のMy辞書テーブル24bにしたがって表示部11に表示される。第3のモードとしては、登録位置モードがある。これは、使用回数モードや使用履歴モードのように登録位置を変更することなく、前述のようにユーザが入力した登録位置にしたがって表示する。   The second display mode includes a usage history mode. It is almost the same as the usage count mode, and the registration position is changed by comparing the usage history instead of the usage count. The usage history 242 which is an item stored in the My dictionary table 24b is compared, and the titles are displayed from the top in the My dictionary screen 31 in the order of the newest usage history. Note that the number-of-uses comparison, the use history comparison, and the registration position change are performed when the My dictionary screen 31 is displayed, and are displayed on the display unit 11 according to the My dictionary table 24b after the change. As the third mode, there is a registration position mode. This is displayed according to the registration position input by the user as described above without changing the registration position as in the use count mode and the use history mode.

電源オン時の表示画面について説明する。電源オフの状態から電源キー14を押下すると電源がオンされ、表示部11に画面が表示される。電源がオンされたときに最初に表示される画面として複数の画面からユーザが選択することができる。第1の画面は、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルのうち、使用回数が最も多い辞書タイトルの検索画面である。第2の画面は、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルのうち、所定の登録位置に設定されている辞書タイトル、たとえば登録位置が「1」の辞書タイトルの検索画面である。第3の画面は、電源オフ時に表示されていた画面、いわゆるレジューム画面である。電源オフ時に予め記憶部24の設定情報24cに画面の情報を記憶しておくことで実現できる。第4の画面は、メインメニュー画面である。   A display screen when the power is turned on will be described. When the power key 14 is pressed while the power is off, the power is turned on and a screen is displayed on the display unit 11. The user can select from a plurality of screens as the first screen to be displayed when the power is turned on. The first screen is a search screen for dictionary titles that are used most frequently among the dictionary titles registered in the My dictionary table 24b. The second screen is a search screen for a dictionary title set at a predetermined registration position among the dictionary titles registered in the My dictionary table 24b, for example, a dictionary title whose registration position is “1”. The third screen is a so-called resume screen that was displayed when the power was turned off. This can be realized by storing screen information in the setting information 24c of the storage unit 24 in advance when the power is turned off. The fourth screen is a main menu screen.

図10は、オープニング設定画面34の表示例を示す図である。オープニング設定画面34には、4つの画面について説明が表示されており、ユーザはいずれか1つを選択して設定する。いずれの画面が設定されたかは、記憶部24の設定情報24cに記憶する。図10の画面説明は上から順に第1〜第4の画面の説明である。なお、ユーザが変更する前の初期設定は、第3の画面であるレジューム画面が設定されている。   FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of the opening setting screen 34. The opening setting screen 34 displays explanations for four screens, and the user selects and sets one of them. Which screen is set is stored in the setting information 24 c of the storage unit 24. The screen descriptions of FIG. 10 are descriptions of the first to fourth screens in order from the top. The initial setting before the user changes is the resume screen that is the third screen.

電源キー14が押下されて電源がオンされると、制御部22は、記憶部24の設定情報24cを参照し、設定されている画面を表示部11に表示させる。第1および第2の画面が設定されていた場合は、さらにMy辞書テーブル24bを参照し、使用回数241または登録位置243に基づいて画面を表示させる。第3の画面が設定されていた場合は、設定情報24cに記憶されている電源オフ時の画面を表示させる。第4の画面が設定されたいた場合は、メインメニュー画面30を表示させる。   When the power key 14 is pressed to turn on the power, the control unit 22 refers to the setting information 24c in the storage unit 24 and causes the display unit 11 to display a set screen. When the first and second screens are set, the My dictionary table 24b is further referred to, and the screen is displayed based on the number of uses 241 or the registered position 243. If the third screen has been set, the power-off screen stored in the setting information 24c is displayed. When the fourth screen is set, the main menu screen 30 is displayed.

また、電源オフの状態から指示キーであるMy辞書キーを押下することで電源がオンするようにしてもよい。ファンクションキー12のキー群としてMy辞書キーを備えるものとする。このMy辞書キーが押下されると、いずれの画面が表示された状態であってもMy辞書画面31を表示させる。さらに、通常は電源をオンするためには電源キー14を押下する必要があるが、電源キー14のかわりにMy辞書キーを押下することで電源をオンすることを可能とするとともに、My辞書キーによって電源がオンされた場合は、最初の画面としてMy辞書画面31を表示する。   Alternatively, the power may be turned on by pressing the My dictionary key as an instruction key from the power-off state. Assume that a My dictionary key is provided as a key group of the function keys 12. When the My dictionary key is pressed, the My dictionary screen 31 is displayed regardless of which screen is displayed. Further, it is usually necessary to press the power key 14 to turn on the power, but it is possible to turn on the power by pressing the My dictionary key instead of the power key 14, and the My dictionary key. When the power is turned on, the My dictionary screen 31 is displayed as the first screen.

また、My辞書テーブル24bを複数記憶できるようにし、たとえば、複数のユーザが使用するような場合は、ユーザごとにMy辞書テーブル24bを作成したり、一人のユーザが目的別にMy辞書テーブル24bを作成したりすることも可能である。My辞書画面31に表示させるMy辞書テーブル24bの切り替えは、
My辞書キーを押下する回数によって切り替えたり、My辞書キーと数字キーとを組み合わせることによって切り替えることができる。
Also, a plurality of My dictionary tables 24b can be stored. For example, when a plurality of users use the My dictionary table 24b, a My dictionary table 24b is created for each user, or one user creates a My dictionary table 24b for each purpose. It is also possible to do. Switching of the My dictionary table 24b displayed on the My dictionary screen 31 is as follows.
Switching can be performed by pressing the My dictionary key, or by combining the My dictionary key and the numeric key.

また、メインメニュー画面30を表示させる場合などでは、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルと、登録されていない辞書タイトルとを区別して表示するようにしてもよい。たとえば、登録されている辞書タイトルと、登録されていない辞書タイトルとで文字の色や大きさを異ならせる。メインメニュー画面30を表示する際には、My辞書テーブル24bを参照し、登録されている辞書タイトルを赤字、その他の辞書タイトルを黒字などのように色分けして表示する。   Further, when displaying the main menu screen 30, the dictionary title registered in the My dictionary table 24b and the non-registered dictionary title may be displayed separately. For example, the color and size of characters are made different between a registered dictionary title and an unregistered dictionary title. When the main menu screen 30 is displayed, the My dictionary table 24b is referred to, and the registered dictionary titles are displayed in different colors such as red letters and other dictionary titles such as black letters.

図11は、My辞書設定処理を示すフローチャートである。
設定メニュー画面(不図示)が表示された状態で、My辞書設定を選択すると、処理が開始され、ステップS1では、My辞書設定画面32を表示する。ステップS2では、設定が終了されたかどうかを判断する。終了されたかどうかの判断は、設定に無関係な他のキーなどが押下された場合である。終了されていれば本処理を終了する。終了されていなければステップS3に進む。ステップS3では、設定を行う登録位置(数字)が入力される。ステップS4では、入力された登録位置に対して所定の設定にしたがってMy辞書テーブル24bを更新する。ここで、設定とは、前述の登録・変更・削除のいずれかである。
FIG. 11 is a flowchart showing the My dictionary setting process.
When the My dictionary setting is selected while a setting menu screen (not shown) is displayed, the process is started, and the My dictionary setting screen 32 is displayed in Step S1. In step S2, it is determined whether the setting has been completed. The determination as to whether or not the process has been completed is a case where another key unrelated to the setting has been pressed. If completed, this process is terminated. If not completed, the process proceeds to step S3. In step S3, a registration position (number) for setting is input. In step S4, the My dictionary table 24b is updated according to a predetermined setting for the input registration position. Here, the setting is any of the above-described registration / change / deletion.

図12は、使用回数モードの場合のMy辞書画面31表示処理を示すフローチャートである。メインメニュー画面30が表示された状態から処理が開始され、ステップS11でメインメニュー画面30が表示された状態で文字キーから数字「9」が入力されると、ステップS12では、My辞書テーブル24bを取得して参照し、ステップS13で使用回数に基づいて登録位置を変更して、My辞書テーブル24bを更新する。ステップS14では、同じ使用回数があるかどうかを判断し、あればステップS15に進み、なければステップS16に進む。ステップS15では、さらに使用履歴、元の登録位置を参照して新たな登録位置を決定してMy辞書テーブル24bを更新する。ステップS16では、更新されたMy辞書テーブル24bに基づいてMy辞書画面31を表示する。   FIG. 12 is a flowchart showing the My dictionary screen 31 display process in the use count mode. The process starts from the state where the main menu screen 30 is displayed. When the number “9” is input from the character key while the main menu screen 30 is displayed in step S11, the My dictionary table 24b is stored in step S12. In step S13, the registration position is changed based on the number of uses, and the My dictionary table 24b is updated. In step S14, it is determined whether or not there is the same number of times of use. If so, the process proceeds to step S15, and if not, the process proceeds to step S16. In step S15, a new registration position is determined with reference to the usage history and the original registration position, and the My dictionary table 24b is updated. In step S16, the My dictionary screen 31 is displayed based on the updated My dictionary table 24b.

図13は、使用履歴モードの場合のMy辞書画面31表示処理を示すフローチャートである。メインメニュー画面30が表示された状態から処理が開始され、ステップS21でメインメニュー画面30が表示された状態で文字キーから数字「9」が入力されると、ステップS22では、My辞書テーブル24bを取得して参照し、ステップS23で使用履歴に基づいて登録位置を変更して、My辞書テーブル24bを更新する。ステップS24では、更新されたMy辞書テーブル24bに基づいてMy辞書画面31を表示する。   FIG. 13 is a flowchart showing the My dictionary screen 31 display process in the usage history mode. The process is started from the state where the main menu screen 30 is displayed. When the number “9” is input from the character key while the main menu screen 30 is displayed in step S21, the My dictionary table 24b is stored in step S22. In step S23, the registration position is changed based on the usage history, and the My dictionary table 24b is updated. In step S24, the My dictionary screen 31 is displayed based on the updated My dictionary table 24b.

図14は、電源オン時の画面表示処理を示すフローチャートである。
電源キー14が押下されると、記憶部24の設定情報24cに記憶されているオープニング設定画面を取得して処理が開始される。ステップs31では、最も使用回数が多い辞書画面の表示が設定されているかどうかを判断し、設定されていればステップS32に進み、別の画面が設定されていればステップS36に進む。
FIG. 14 is a flowchart showing screen display processing when the power is turned on.
When the power key 14 is pressed, the opening setting screen stored in the setting information 24c of the storage unit 24 is acquired and the process is started. In step s31, it is determined whether or not the display of the dictionary screen with the largest number of uses is set. If it is set, the process proceeds to step S32. If another screen is set, the process proceeds to step S36.

ステップS32では、記憶部24からMy辞書テーブル24bを取得し、使用回数を参照して比較する。ステップS33では、最大の使用回数が複数記憶されているかどうかを判断する。複数あればステップS34に進み、1つであればステップS35に進む。ステップS34では、さらに使用履歴、登録位置を参照して1つを決定する。ステップS35では最大の使用回数となる辞書タイトルを有する辞書データの検索画面を表示する。   In step S32, the My dictionary table 24b is acquired from the storage unit 24 and compared with reference to the number of uses. In step S33, it is determined whether or not a plurality of maximum use counts are stored. If there is more than one, the process proceeds to step S34, and if there is one, the process proceeds to step S35. In step S34, one is determined with reference to the use history and the registered position. In step S35, a search screen for dictionary data having a dictionary title with the maximum number of uses is displayed.

ステップS36では、所定の登録位置、たとえば「1」の登録位置に登録されている辞書画面の表示が設定されているかどうかを判断し、設定されていればステップS37に進み、別の画面が設定されていればステップS39に進む。ステップS37では、記憶部24からMy辞書テーブル24bを取得し、登録位置(数字)を参照する。ステップS38では、登録位置が「1」である辞書タイトルを有する辞書データの検索画面を表示する。   In step S36, it is determined whether or not the display of the dictionary screen registered at a predetermined registration position, for example, the registration position of “1” is set. If it is set, the process proceeds to step S37 to set another screen. If so, the process proceeds to step S39. In step S37, the My dictionary table 24b is acquired from the storage unit 24, and the registration position (number) is referred to. In step S38, a search screen for dictionary data having a dictionary title whose registration position is “1” is displayed.

ステップS39では、電源オフ時の画面表示が設定されているかどうかを判断する。設定されていればステップS40に進み、設定されていなければステップS41に進む。ステップS40では、記憶部24の設定情報24c記憶されている電源オフ時の画面情報を取得する。ステップS41では、電源オフ時の画面を表示する。
ステップS42では、メインメニュー画面を表示する。
In step S39, it is determined whether or not a screen display at power-off is set. If it is set, the process proceeds to step S40, and if it is not set, the process proceeds to step S41. In step S40, the screen information at power-off stored in the setting information 24c of the storage unit 24 is acquired. In step S41, a screen at power-off is displayed.
In step S42, the main menu screen is displayed.

以下では、辞書データを用いた文字列の検索処理について説明する。
電子辞書装置1では、搭載されているいずれかの辞書データをユーザが選択し、文字列を入力することで、入力された文字列を検索キーとして辞書データ内を検索する。検索結果は、表示部11に表示される。
Hereinafter, a character string search process using dictionary data will be described.
In the electronic dictionary device 1, the user selects one of the installed dictionary data and inputs a character string, thereby searching the dictionary data using the input character string as a search key. The search result is displayed on the display unit 11.

検索処理の方法の一つに一括検索がある。一括検索とは、入力された一つの文字列を検索キーとして複数の辞書データにわたって検索し、辞書ごとに検索結果を表示する方法である。従来の電子辞書装置で行われている一括検索としては全辞書検索がある。これは、電子辞書装置内に記憶されている全辞書を対象として検索を行う検索処理である。電子辞書装置1が備えるファンクションキー12は、全辞書検索を行うときに入力する全辞書検索キーを含んでいる。全辞書検索キーが入力されると、図15に示すように全辞書検索画面35が表示部11に表示される。全辞書検索画面35が表示された状態で検索したい文字列、たとえば図15では「うるわしい」を文字列入力領域35aに入力して決定キー15を押下すると、辞書データベース部23に記憶されている全ての辞書データ内を検索し、図16に示すような、全辞書検索結果画面36が表示される。全辞書検索結果画面36には、互いに独立した数字と、各数字とともに辞書タイトルが表示され、検索結果として辞書データ内の見出しが表示される。全辞書検索結果画面36が表示された状態で、表示されている数字をユーザが入力すると、さらに詳細な結果として意味、読み、例文などが表示される。   One method of search processing is batch search. The collective search is a method of searching a plurality of dictionary data using a single input character string as a search key and displaying a search result for each dictionary. A batch search performed by a conventional electronic dictionary device includes a full dictionary search. This is a search process for searching all the dictionaries stored in the electronic dictionary device. The function keys 12 included in the electronic dictionary device 1 include all dictionary search keys that are input when performing all dictionary searches. When the all dictionary search key is input, the all dictionary search screen 35 is displayed on the display unit 11 as shown in FIG. When a character string to be searched in the state in which all dictionary search screens 35 are displayed, for example, in FIG. The entire dictionary search result screen 36 as shown in FIG. 16 is displayed. On the all-dictionary search result screen 36, numbers independent from each other and a dictionary title are displayed together with each number, and a heading in the dictionary data is displayed as a search result. When the user inputs the displayed number in a state where the all-dictionary search result screen 36 is displayed, meanings, readings, example sentences, and the like are displayed as further detailed results.

また、検索しようとする文字列は、全辞書検索のようにユーザが入力する場合と、表示されている検索結果内の任意の文字列を選択して入力する場合がある。このような場合の検索をジャンプ検索と呼ぶ。文字列の選択手順としては、まず、検索結果を表示した状態で、ファンクションキー12に含まれるジャンプキーを押下すると、範囲選択のためのカーソルが表示される。ユーザは、決定キー15およびカーソルキー16の操作により検索を行いたい文字列を指定する。図17は、文字列指定操作を実行中の表示例である。見出し語表示画面361において、検索文字列、ここでは「うれしい」を反転させて指定し、決定キー15を押下すると、全辞書を対象に検索を行う。ジャンプ検索の検索結果表示画面361aは、図18に示すように、全辞書検索の検索結果と同様に表示される。   In addition, a character string to be searched may be input by a user as in a full dictionary search, or an arbitrary character string in a displayed search result may be selected and input. A search in such a case is called a jump search. As a procedure for selecting a character string, first, when a search result is displayed and a jump key included in the function key 12 is pressed, a cursor for selecting a range is displayed. The user designates a character string to be searched by operating the enter key 15 and the cursor key 16. FIG. 17 is a display example during execution of a character string specifying operation. On the headword display screen 361, when a search character string, here “I'm happy”, is specified by being inverted and the enter key 15 is pressed, a search is performed for all dictionaries. The search result display screen 361a for jump search is displayed in the same manner as the search result for all dictionary search, as shown in FIG.

以上のように、全辞書を対象として検索を行った場合、結果が非常に多数となり、ユーザが目的の検索結果を見つけるまでに時間がかかってしまう。したがって、検索の対象となる辞書データを予め選択して検索すればよい。   As described above, when a search is performed for all dictionaries, the number of results becomes very large, and it takes time for the user to find a target search result. Accordingly, the dictionary data to be searched may be selected and searched in advance.

図19は、検索辞書選択画面37の表示例である。全辞書検索キーが入力されると、文字列入力領域35aと、その下方に、辞書選択領域37aとが表示される。ユーザは、決定キー15およびカーソルキー16の操作により検索対象としたい辞書データを選択する。図19では、「広辞苑」、「和英」、「漢字」の各辞書データでの検索を選択している。検索辞書データを選択した状態で、文字列を入力して検索を行うと、入力された検索キーによって、選択された辞書データ内を検索する。検索結果は、選択された辞書データの検索結果のみが表示されるので、ユーザは簡単に目的の検索結果を見ることができる。また、このときの検索結果表示画面38は、図20のように検索した辞書データをタグ38aにより選択できるようにし、検索を行った後に、カーソルキー16によってタグを切り替えることにより、それぞれの辞書データの検索結果を表示するようにしてもよい。   FIG. 19 is a display example of the search dictionary selection screen 37. When all the dictionary search keys are input, a character string input area 35a and a dictionary selection area 37a are displayed below the character string input area 35a. The user selects dictionary data to be searched by operating the enter key 15 and the cursor key 16. In FIG. 19, the search is selected in the dictionary data of “Kojien”, “Japanese-English”, and “Kanji”. When the search dictionary data is selected and a search is performed by inputting a character string, the selected dictionary data is searched by the input search key. Since only the search result of the selected dictionary data is displayed as the search result, the user can easily see the target search result. Further, the search result display screen 38 at this time enables the dictionary data searched as shown in FIG. 20 to be selected by the tag 38a, and after the search is performed, the tag is switched by the cursor key 16 so that each dictionary data can be selected. The search results may be displayed.

上記のように検索時に検索対象の辞書データを選択する場合、検索結果を減らすことはできるが、検索を行う度に辞書データを選択する必要がある。本発明では、一括検索を行う際に、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルの辞書データのみを検索対象の辞書データとする。このような検索を以下ではMy辞書検索と呼ぶ。図21に示すようなMy辞書テーブル24bが設定されている場合を想定する。メインメニュー画面30が表示された状態で文字キーから数字「9」が入力されると、図22に示すようなMy辞書画面31が表示される。なお、辞書タイトルの表示モードは、前述の登録時モードである。My辞書検索を行う手順には2種類の手順がある。第1の手順は全辞書検索画面35から検索する手順であり、第2の手順はMy辞書画面31から検索する手順である。第1の手順の場合、図15に示した全辞書検索画面35において、文字列入力領域35aに検索したい文字列を入力した後、My辞書キーを押下する。My辞書キーが押下されると、制御部22はMy辞書テーブル24bを参照し、登録されている辞書タイトルの辞書データ内を検索する。第2の手順の場合、図22に示したMy辞書画面31において、数字キーから「0」を入力すると、図23に示すようなMy辞書検索画面39が表示される。文字列入力領域39aに検索したい文字列を入力した後、決定キー15を押下する。決定キー15が押下されると、制御部22はMy辞書テーブル24bを参照し、登録されている辞書タイトルの辞書データ内を検索する。たとえば、図21に示したように、My辞書テーブル24bには、辞書タイトルとして「広辞苑」、「英会話」、「漢字」が登録されているので、これらの辞書タイトルの辞書データからのみ検索が行われる。   As described above, when selecting dictionary data to be searched at the time of search, search results can be reduced, but it is necessary to select dictionary data every time a search is performed. In the present invention, when performing a collective search, only dictionary data of dictionary titles registered in the My dictionary table 24b are set as search target dictionary data. Such a search is hereinafter referred to as a My dictionary search. Assume that a My dictionary table 24b as shown in FIG. 21 is set. When the number “9” is input from the character key while the main menu screen 30 is displayed, a My dictionary screen 31 as shown in FIG. 22 is displayed. The display mode of the dictionary title is the above-described registration mode. There are two types of procedures for performing the My dictionary search. The first procedure is a procedure for searching from the all dictionary search screen 35, and the second procedure is a procedure for searching from the My dictionary screen 31. In the case of the first procedure, on the all dictionary search screen 35 shown in FIG. 15, after inputting a character string to be searched in the character string input area 35a, the My dictionary key is pressed. When the My dictionary key is pressed, the control unit 22 refers to the My dictionary table 24b and searches the dictionary data of the registered dictionary title. In the case of the second procedure, when “0” is input from the numeric key on the My dictionary screen 31 shown in FIG. 22, a My dictionary search screen 39 as shown in FIG. 23 is displayed. After inputting the character string to be searched for in the character string input area 39a, the enter key 15 is pressed. When the enter key 15 is pressed, the control unit 22 refers to the My dictionary table 24b and searches the dictionary data of the registered dictionary title. For example, as shown in FIG. 21, in the My dictionary table 24b, "Kojien", "English Conversation", and "Kanji" are registered as dictionary titles. Therefore, a search is performed only from dictionary data of these dictionary titles. Is called.

これにより、表示される検索結果を減らすことができ、ユーザが目的とする辞書データを探しやすくなる。また、検索を行う度に辞書データを選択する必要がないので、操作が簡単になる。さらに、不要な辞書データに対して検索を行わないのでより早く検索結果を得ることができる。   As a result, the displayed search results can be reduced, and the user can easily search for the desired dictionary data. In addition, since it is not necessary to select dictionary data each time a search is performed, the operation is simplified. Further, since the search is not performed on unnecessary dictionary data, the search result can be obtained more quickly.

ジャンプ検索でも同様に、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルの辞書データ内を検索することも可能である。上記と同様の手順で文字列の選択を行い、決定キー15ではなく、My辞書キーを押下すると、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルの辞書データ内を検索することができる。たとえば、図21に示したように、My辞書テーブル24bには、辞書タイトルとして「広辞苑」、「英会話」、「漢字」が登録されているので、これらの辞書タイトルの辞書データからのみ検索が行われる。   Similarly, in the jump search, it is possible to search the dictionary data of the dictionary title registered in the My dictionary table 24b. When a character string is selected in the same procedure as described above and the My dictionary key is pressed instead of the enter key 15, the dictionary data of the dictionary title registered in the My dictionary table 24b can be searched. For example, as shown in FIG. 21, in the My dictionary table 24b, "Kojien", "English Conversation", and "Kanji" are registered as dictionary titles. Therefore, a search is performed only from dictionary data of these dictionary titles. Is called.

以上のように、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルの辞書データ内を検索した場合の検索結果表示モードについて説明する。検索結果表示モードには、複数種類あり、いずれか1つのみ実行可能としてもよいし、複数が実行可能であって、ユーザがいずれか1つを選択するようにしてもよい。   As described above, the search result display mode when the dictionary data of the dictionary title registered in the My dictionary table 24b is searched will be described. There are a plurality of search result display modes, and only one of them may be executable, or a plurality of search result display modes may be executable and the user may select any one.

第1の検索結果表示モードとしては、使用回数モードがある。これは、My辞書テーブル24bに記憶されている項目である使用回数241を比較し、使用回数の多い順に検索結果を上から表示するモードである。たとえば、図21に示したMy辞書テーブル24bの場合、使用回数241に記憶されている数値を比較すると、多い順に「英会話」、「広辞苑」、「漢字辞典」であるので、制御部22は、この順に検索結果を表示する。図24は、使用回数モードの場合の検索結果表示画面40である。上から順に「英会話」、「広辞苑」、「漢字辞典」の検索結果が表示されている。   As the first search result display mode, there is a use count mode. This is a mode in which the use count 241 which is an item stored in the My dictionary table 24b is compared, and the search results are displayed from the top in the order of the most use count. For example, in the case of the My dictionary table 24b shown in FIG. 21, when comparing the numerical values stored in the number of uses 241, since they are “English conversation”, “Kojitsuji”, “Kanji dictionary” in descending order, the control unit 22 Search results are displayed in this order. FIG. 24 shows a search result display screen 40 in the use count mode. From the top, search results for "English Conversation", "Kojien", and "Kanji Dictionary" are displayed.

第2の検索結果表示モードとしては、使用履歴モードがある。これは、My辞書テーブル24bに記憶されている項目である使用履歴242を比較し、使用履歴が新しい順に検索結果を上から表示するモードである。たとえば、図21に示したMy辞書テーブル24bの場合、使用履歴242に記憶されている日付を比較すると、新しい順に「広辞苑」、「英会話」、「漢字辞典」であるので、制御部22は、この順に検索結果を表示する。図25は、使用履歴モードの場合の検索結果表示画面41である。上から順に「広辞苑」、「英会話」、「漢字辞典」の検索結果が表示されている。   As the second search result display mode, there is a usage history mode. This is a mode in which the usage history 242 which is an item stored in the My dictionary table 24b is compared, and the search results are displayed from the top in the order of the newest usage history. For example, in the case of the My dictionary table 24b shown in FIG. 21, when the dates stored in the usage history 242 are compared, since they are “Kojien”, “English Conversation”, and “Kanji Dictionary” in order from the newest, the control unit 22 Search results are displayed in this order. FIG. 25 shows a search result display screen 41 in the use history mode. From the top, the search results for "Kojien", "English Conversation", and "Kanji Dictionary" are displayed.

第3の検索結果表示モードとしては、登録位置モードがある。これは、使用回数モードや使用履歴モードのように登録位置を変更することなく、ユーザが入力した登録位置にしたがって上から順に表示する。たとえば、図21に示したMy辞書テーブル24bの場合、登録位置243に記憶されている数字を比較すると、小さい順に「漢字辞典」、「広辞苑」、「英会話」であるので、制御部22は、この順に検索結果を表示する。図26は、登録位置モードの場合の検索結果表示画面42である。上から順に「漢字辞典」、「広辞苑」、「英会話」の検索結果が表示されている。   As the third search result display mode, there is a registration position mode. This is displayed in order from the top in accordance with the registration position input by the user without changing the registration position as in the usage count mode or the usage history mode. For example, in the case of the My dictionary table 24b shown in FIG. 21, the numbers stored in the registration position 243 are compared, so that “Kanji dictionary”, “Korean 苑”, and “English conversation” are in ascending order. Search results are displayed in this order. FIG. 26 shows a search result display screen 42 in the registered position mode. From the top, search results for “Kanji dictionary”, “Koroji”, and “English conversation” are displayed.

第4の検索結果表示モードとしては、標準位置モードがある。これは、辞書データベース部23に記憶されている順番に基づいて上から順に表示する。たとえば、図21に示したMy辞書テーブル24bの場合、辞書データベース部23に記憶されている順番に基づくと、「広辞苑」、「漢字辞典」、「英会話」の順であり、制御部22は、この順に検索結果を表示する。図27は、標準位置モードの場合の検索結果表示画面43である。上から順に「広辞苑」、「漢字辞典」、「英会話」の検索結果が表示されている。   As the fourth search result display mode, there is a standard position mode. This is displayed in order from the top based on the order stored in the dictionary database unit 23. For example, in the case of the My dictionary table 24b shown in FIG. 21, based on the order stored in the dictionary database unit 23, the order is “Korean 苑”, “Kanji dictionary”, “English conversation”. Search results are displayed in this order. FIG. 27 shows a search result display screen 43 in the case of the standard position mode. From the top, the search results for "Kojien", "Kanji Dictionary", and "English Conversation" are displayed.

My辞書検索およびジャンプ検索を行う際に、あまり使用されていない辞書データは、検索対象としないようにしてもよい。あまり使用されていない辞書データとは、現在から所定期間内に使用されていない、すなわち、使用履歴242に記憶されている日付から現在までの期間が所定の期間を越える場合は、検索結果を表示しないようにする。所定の期間とは、たとえば三ヶ月間、または六ヶ月間などであり、予め設定情報24cに設定しておいてもよいし、ユーザが所望の期間を入力するようにしてもよい。たとえば、検索結果の表示を行う際に、制御部22は、My辞書テーブル24bを取得して使用履歴を参照し、現在時刻と使用履歴の日付との差を算出し、所定の期間と比較する。検索結果表示モードを使用履歴モード、現在時刻を2003年7月11日18時0分、所定の期間を六ヶ月間とすると、辞書タイトル「漢字辞典」の辞書データが六ヶ月間を越えているので、検索結果を表示しない。このとき検索結果44は、図28に示すように、「漢字辞典」を除く「広辞苑」、「英会話」のみが使用履歴の新しい順に上から表示される。   When performing My dictionary search and jump search, dictionary data that is not often used may be excluded from the search target. When the dictionary data is not used so much, it is not used within a predetermined period from the present time, that is, when the period from the date stored in the usage history 242 to the current time exceeds the predetermined period, the search result is displayed. Do not. The predetermined period is, for example, three months or six months, and may be set in advance in the setting information 24c, or the user may input a desired period. For example, when displaying the search result, the control unit 22 acquires the My dictionary table 24b, refers to the usage history, calculates the difference between the current time and the date of the usage history, and compares it with a predetermined period. . If the search result display mode is the usage history mode, the current time is July 11, 2003, 18:00, and the predetermined period is six months, the dictionary data of the dictionary title “Kanji dictionary” has exceeded six months. So do not display search results. At this time, as shown in FIG. 28, the search result 44 is displayed from the top in the order of the newest usage history, except for “Kanji dictionary” and “English conversation” excluding “Kanji dictionary”.

図29は、My辞書検索処理を示すフローチャートである。第1の手順の場合は、全辞書検索画面35を表示した状態で処理が開始され、ステップS41で文字列入力領域35aに検索したい文字列が入力される。My辞書キーが入力されるとステップS42に進む。第2の手順の場合は、My辞書画面31において、数字キーから「0」を入力すると、図23に示すようなMy辞書検索画面39が表示されて処理が開始され、ステップS41で文字列入力領域35aに検索したい文字列が入力される。決定キー15が入力されるとステップS42に進む。   FIG. 29 is a flowchart showing My dictionary search processing. In the case of the first procedure, the process is started with the all-dictionary search screen 35 displayed, and a character string to be searched is input to the character string input area 35a in step S41. When the My dictionary key is input, the process proceeds to step S42. In the case of the second procedure, when “0” is input from the numeric key on the My dictionary screen 31, the My dictionary search screen 39 as shown in FIG. 23 is displayed and the process is started. In step S41, the character string is input. A character string to be searched is input to the area 35a. When the enter key 15 is input, the process proceeds to step S42.

ステップS42では、入力された文字列を検索キーとして、My辞書テーブル24bの上から1つ目の辞書タイトルの辞書データを検索し、結果を一時的に記憶部24の所定の領域に保持する。ステップS43では、My辞書テーブル24bに登録されている辞書タイトルの辞書データを全て検索したかどうかを判断する。全て検索していればステップS44に進み、検索していない辞書データがあればステップS45に進む。ステップS24では、記憶部24に記憶されている検索結果を表示部11に表示する。ステップS45では、次の辞書タイトルの辞書データを検索し、結果を一時的に記憶部24の所定の領域に保持する。   In step S42, using the input character string as a search key, the dictionary data of the first dictionary title from the My dictionary table 24b is searched, and the result is temporarily stored in a predetermined area of the storage unit 24. In step S43, it is determined whether all dictionary data of the dictionary title registered in the My dictionary table 24b has been searched. If all have been searched, the process proceeds to step S44, and if there is dictionary data that has not been searched, the process proceeds to step S45. In step S24, the search result stored in the storage unit 24 is displayed on the display unit 11. In step S45, the dictionary data of the next dictionary title is searched, and the result is temporarily stored in a predetermined area of the storage unit 24.

図30は、使用回数モードの場合の検索結果表示処理を示すフローチャートである。
図29に示したフローのステップS43において、全ての辞書データを検索したときに処理が開始され、ステップS51でMy辞書テーブル24bを読み出し、ステップS52で使用回数を比較して、使用回数の多い順に辞書タイトルに順位付けをする。ステップS53では、同じ使用回数があるかどうかを判断する。あればステップS54に進み、なければステップS55に進む。ステップS54では、使用履歴、登録位置を参照して順位を決定する。なお、辞書タイトルと順位とは、一時的に記憶部24の所定の領域に記憶する。
FIG. 30 is a flowchart showing search result display processing in the usage count mode.
In step S43 of the flow shown in FIG. 29, the process is started when all dictionary data are searched. In step S51, the My dictionary table 24b is read, and the number of uses is compared in step S52. Ranking dictionary titles. In step S53, it is determined whether there is the same number of times of use. If there is, the process proceeds to step S54, and if not, the process proceeds to step S55. In step S54, the order is determined with reference to the use history and the registered position. The dictionary title and rank are temporarily stored in a predetermined area of the storage unit 24.

ステップS55では、使用履歴が所定の期間を越えるかどうかを判断する。ステップS56では、使用履歴が所定の期間を越える辞書データの検索結果を非表示に設定する。ステップS57では、記憶していた辞書タイトルと順位とにしたがって検索結果を表示部11に表示する。   In step S55, it is determined whether the usage history exceeds a predetermined period. In step S56, the search result of dictionary data whose usage history exceeds a predetermined period is set to non-display. In step S57, the search result is displayed on the display unit 11 according to the stored dictionary title and rank.

図31は、使用回数モード以外の表示モードの場合の検索結果表示処理を示すフローチャートである。   FIG. 31 is a flowchart showing search result display processing in a display mode other than the usage count mode.

図29に示したフローのステップS43において、全ての辞書データを検索したときに処理が開始され、ステップS61でMy辞書テーブル24bを読み出し、ステップS62で使用履歴、登録位置または標準位置に基づいて順位を決定する。なお、辞書タイトルと順位とは、一時的に記憶部24の所定の領域に記憶する。   In step S43 of the flow shown in FIG. 29, the process is started when all dictionary data are searched. In step S61, the My dictionary table 24b is read, and in step S62, the ranking is based on the use history, registered position, or standard position. To decide. The dictionary title and rank are temporarily stored in a predetermined area of the storage unit 24.

ステップS63では、使用履歴が所定の期間を越えるかどうかを判断する。ステップS64では、使用履歴が所定の期間を越える辞書データの検索結果を非表示に設定する。ステップS65では、記憶していた辞書タイトルと順位とにしたがって検索結果を表示部11に表示する。   In step S63, it is determined whether the usage history exceeds a predetermined period. In step S64, search results for dictionary data whose usage history exceeds a predetermined period are set to non-display. In step S65, the search result is displayed on the display unit 11 according to the stored dictionary title and rank.

本発明の実施の一形態である電子辞書装置1の外観図である。1 is an external view of an electronic dictionary device 1 that is an embodiment of the present invention. 電子辞書装置1の電気的構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing an electrical configuration of the electronic dictionary device 1. FIG. メインメニュー画面30の表示例を示す図である。4 is a diagram illustrating a display example of a main menu screen 30. FIG. My辞書画面31の表示例を示す図である。6 is a diagram illustrating a display example of a My dictionary screen 31. FIG. My辞書テーブル24bの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of My dictionary table 24b. My辞書設定画面32の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the My dictionary setting screen. 辞書選択画面33の表示例を示す図である。6 is a diagram illustrating a display example of a dictionary selection screen 33. FIG. 使用回数モードの場合に変更されたMy辞書テーブル24bを示す図である。It is a figure which shows My dictionary table 24b changed in the case of use frequency mode. My辞書画面31の表示例を示す図である。6 is a diagram illustrating a display example of a My dictionary screen 31. FIG. オープニング設定画面34の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the opening setting screen. My辞書設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows My dictionary setting processing. 使用回数モードの場合のMy辞書画面31表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows My dictionary screen 31 display processing in the usage count mode. 使用履歴モードの場合のMy辞書画面31表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows My dictionary screen 31 display processing in the case of use log | history mode. 電源オン時の画面表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the screen display process at the time of power-on. 全辞書検索画面35の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of all the dictionary search screens. 全辞書検索結果画面36の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the all dictionary search result screen. 文字列指定操作を実行中の表示例である。It is an example of a display which is performing character string designation | designated operation. ジャンプ検索の検索結果表示例である。It is a search result display example of a jump search. 検索辞書選択画面37の表示例である。7 is a display example of a search dictionary selection screen 37. 検索結果の表示画面38の表示例である。It is a display example of the display screen 38 of a search result.

My辞書テーブル24bの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of My dictionary table 24b. My辞書画面31の表示例である。7 is a display example of a My dictionary screen 31. My辞書検索画面39の表示例である。10 is a display example of a My dictionary search screen 39. 使用回数モードの場合の検索結果表示画面40である。It is a search result display screen 40 in the case of use count mode. 使用履歴モードの場合の検索結果表示画面41である。It is a search result display screen 41 in the use history mode. 登録位置モードの場合の検索結果表示画面42である。It is a search result display screen 42 in the case of the registration position mode. 標準位置モードの場合の検索結果表示画面43である。It is a search result display screen 43 in the case of the standard position mode. 検索結果の表示画面44の表示例である。It is a display example of the display screen 44 of a search result. My辞書検索処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows My dictionary search processing. 使用回数モードの場合の検索結果表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search result display process in the case of use frequency mode. 使用回数モード以外の表示モードの場合の検索結果表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search result display process in display modes other than use frequency mode.

符号の説明Explanation of symbols

1 電子辞書装置
11 表示部
12 ファンクションキー
13 文字キー
14 電源スイッチ
15 決定キー
16 カーソルキー
21 入力部
22 制御部
23 辞書データベース部
24 記憶部
24b My辞書テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic dictionary apparatus 11 Display part 12 Function key 13 Character key 14 Power switch 15 Determination key 16 Cursor key 21 Input part 22 Control part 23 Dictionary database part 24 Memory | storage part 24b My dictionary table

Claims (18)

記憶した複数のコンテンツデータのうちのいずれかをユーザが選択することによって、選択されたコンテンツデータに応じて、予め定めるデータ処理を行う電子機器において、
文字キー、数字キーおよび記号キーを含む入力キーと、
互いに独立した第1の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを関連付けて記憶するタイトル記憶手段と、
前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、第1の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを表示する第1タイトル表示手段と、
前記第1タイトル表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有するコンテンツデータに対してデータ処理を行う第1データ処理手段と、
入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルと、互いに独立した第2の文字列とを関連付けたテーブルを作成する制御手段と、
前記制御手段によって作成されたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブル記憶手段に記憶されたテーブルに基づいて、第2の文字列と、コンテンツデータのタイトルとを表示する第2タイトル表示手段と、
前記第2タイトル表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記テーブルに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有するコンテンツデータに対してデータ処理を行う第2データ処理手段とを有することを特徴とする電子機器。
In an electronic device that performs predetermined data processing in accordance with the selected content data by the user selecting one of the plurality of stored content data,
Input keys including letter keys, number keys and symbol keys;
Title storage means for storing the first character string independent of each other and the title of the content data in association with each other;
First title display means for displaying the first character string and the title of the content data based on the association stored in the title storage means;
Content data having a title associated with the inputted character string based on the association stored in the title storage means when a character string is inputted with the input key in a state where the first title display means is operated First data processing means for performing data processing on
When a character string is input by an input key, a table in which a title associated with the input character string and a second character string independent of each other are associated based on the association stored in the title storage unit Control means to create,
Table storage means for storing a table created by the control means;
A second title display means for displaying a second character string and a title of the content data based on the table stored in the table storage means;
When a character string is input by an input key while the second title display means is operating, data processing is performed on content data having a title associated with the input character string based on the table. An electronic apparatus comprising: 2 data processing means.
記憶した複数の辞書データのうちのいずれかをユーザが選択することによって、選択された辞書データ内の検索処理を行う電子辞書装置において、
文字キー、数字キーおよび記号キーを含む入力キーと、
互いに独立した第1の文字列と、辞書データのタイトルとを関連付けて記憶するタイトル記憶手段と、
前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、第1の文字列と、辞書データのタイトルとをメインメニューとして表示するメインメニュー表示手段と、
前記メインメニュー表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有する辞書データに対して検索処理を行う第1検索処理手段と、
入力キーによって文字列が入力されると、前記タイトル記憶手段に記憶されている関連付けに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルと、互いに独立した第2の文字列とを関連付けたテーブルを作成する制御手段と、
前記制御手段によって作成されたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブル記憶手段に記憶されたテーブルに基づいて、第2の文字列と、辞書データのタイトルとをユーザメニューとして表示するユーザメニュー表示手段と、
前記ユーザメニュー表示手段が動作した状態で入力キーによって文字列が入力されると、前記テーブルに基づいて、入力された文字列に関連付けられたタイトルを有する辞書データに対して検索処理を行う第2検索処理手段とを有することを特徴とする電子辞書装置。
In an electronic dictionary device that performs a search process in selected dictionary data by a user selecting one of a plurality of stored dictionary data,
Input keys including letter keys, number keys and symbol keys;
Title storage means for storing the first character string independent of each other and the title of the dictionary data in association with each other;
Main menu display means for displaying the first character string and the title of the dictionary data as a main menu based on the association stored in the title storage means;
When a character string is input by an input key in a state where the main menu display means is operated, dictionary data having a title associated with the input character string is generated based on the association stored in the title storage means. First search processing means for performing a search process on;
When a character string is input by an input key, a table in which a title associated with the input character string and a second character string independent of each other are associated based on the association stored in the title storage unit Control means to create,
Table storage means for storing a table created by the control means;
User menu display means for displaying the second character string and the title of the dictionary data as a user menu based on the table stored in the table storage means;
When a character string is input by an input key in a state where the user menu display means is operated, a search process is performed on dictionary data having a title associated with the input character string based on the table. An electronic dictionary device comprising search processing means.
前記ユーザメニュー表示手段の動作を指示する指示キーを有することを特徴とする請求項2記載の電子辞書装置。   3. The electronic dictionary device according to claim 2, further comprising an instruction key for instructing an operation of the user menu display means. 前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて検索処理が行われた最新の日付が関連付けられ、
前記ユーザメニュー表示手段は、最新の日付に応じた順序でタイトルを表示することを特徴とする請求項2記載の電子辞書装置。
In the table, the title of the dictionary data is associated with the latest date on which the search process was performed using the dictionary data,
3. The electronic dictionary device according to claim 2, wherein the user menu display means displays titles in an order corresponding to the latest date.
前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて行われた検索処理の回数が関連付けられ、
前記ユーザメニュー表示手段は、検索処理の回数に応じた順序でタイトルを表示することを特徴とする請求項4記載の電子辞書装置。
The table associates the title of the dictionary data with the number of search processes performed using the dictionary data,
5. The electronic dictionary device according to claim 4, wherein the user menu display means displays titles in an order corresponding to the number of search processes.
少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、最新の日付に応じた順序でタイトルを表示することを特徴とする請求項5記載の電子辞書装置。   6. The electronic dictionary device according to claim 5, wherein when the number of search processes for at least two titles is the same, the titles are displayed in an order corresponding to the latest date. 電源がオンしたとき、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示することを特徴とする請求項4記載の電子辞書装置。   5. The electronic dictionary device according to claim 4, wherein when the power is turned on, a search screen for performing a search process using the dictionary data of the title having the latest search process is displayed. 電源がオンしたとき、検索処理の回数が最も多いタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示することを特徴とする請求項7記載の電子辞書装置。   8. The electronic dictionary device according to claim 7, wherein when the power is turned on, a search screen for performing a search process using the dictionary data of the title having the largest number of search processes is displayed. 少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面を表示することを特徴とする請求項8記載の電子辞書装置。   When the number of search processes of at least two titles is the same, a search screen for performing a search process using the dictionary data of the title having the latest search process is displayed. The electronic dictionary device according to claim 8. 電源がオンしたとき、予め記憶しておいた電源がオフしたときの画面、検索処理の回数が最も多いタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面、行われた検索処理の日付が最も新しいタイトルの辞書データを用いて検索処理を行うための検索画面またはメインメニューのいずれの画面表示するかを、ユーザが選択する選択手段を有することを特徴とする請求項9のいずれかに記載の電子辞書装置。   Screen when power is turned on, previously stored power off, search screen for performing search processing using dictionary data of title with the highest number of search processing, date of search processing performed 10. The method according to claim 9, further comprising selection means for the user to select which of a search screen or a main menu to display using the dictionary data of the newest title. The electronic dictionary device described. 前記指示キーが押下されると電源がオンするように構成され、
前記指示キーが入力されることによって電源がオンしたときは、ユーザメニューを表示することを特徴とする請求項3記載の電子辞書装置。
The power is turned on when the instruction key is pressed,
4. The electronic dictionary device according to claim 3, wherein a user menu is displayed when the power is turned on by inputting the instruction key.
前記制御手段は、複数のテーブルを作成し、
前記指示キーが押下された回数に応じて、ユーザメニューとして表示するテーブルを切り替えることを特徴とする請求項3記載の電子辞書装置。
The control means creates a plurality of tables,
4. The electronic dictionary device according to claim 3, wherein a table displayed as a user menu is switched according to the number of times the instruction key is pressed.
前記メインメニュー表示手段は、テーブルに記載されているタイトルと、その他のタイトルとの表示形態を異ならせて表示することを特徴とする請求項2記載の電子辞書装置。   3. The electronic dictionary device according to claim 2, wherein the main menu display means displays the titles described in the table in different display forms. 第1および第2検索処理手段による検索結果を表示する検索結果表示手段を有し、
第2検索処理手段による検索結果を表示するとき、前記検索結果表示手段は、前記テーブルに記載されているタイトルの辞書データ内の検索結果のみを表示することを特徴とする請求項2記載の電子辞書装置。
Search result display means for displaying search results by the first and second search processing means;
3. The electronic device according to claim 2, wherein when the search result by the second search processing unit is displayed, the search result display unit displays only the search result in the dictionary data of the title described in the table. Dictionary device.
前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて検索処理が行われた最新の日付が関連付けられ、
前記検索結果表示手段は、最新の日付に応じた順序で検索結果を表示することを特徴とする請求項2記載の電子辞書装置。
In the table, the title of the dictionary data is associated with the latest date on which the search process was performed using the dictionary data,
3. The electronic dictionary device according to claim 2, wherein the search result display means displays the search results in an order corresponding to the latest date.
前記テーブルには、辞書データのタイトルと、辞書データを用いて行われた検索処理の回数が関連付けられ、
前記検索結果表示手段は、検索処理の回数に応じた順序で検索結果を表示することを特徴とする請求項15記載の電子辞書装置。
The table associates the title of the dictionary data with the number of search processes performed using the dictionary data,
16. The electronic dictionary device according to claim 15, wherein the search result display means displays the search results in an order corresponding to the number of search processes.
少なくとも2以上のタイトルの検索処理の回数が同じであった場合は、最新の日付に応じた順序で検索結果を表示することを特徴とする請求項16記載の電子辞書装置。   17. The electronic dictionary device according to claim 16, wherein when the number of search processes of at least two titles is the same, the search results are displayed in an order corresponding to the latest date. 前記検索結果表示手段は、テーブルに記載された日付から現在の日付とまでの期間を算出し、算出された期間が予め定める所定の期間以内のタイトルを有する辞書データの検索結果のみを表示することを特徴とする請求項17記載の電子辞書装置。   The search result display means calculates a period from the date described in the table to the current date, and displays only the search result of dictionary data having a title within a predetermined period in which the calculated period is predetermined. The electronic dictionary device according to claim 17.
JP2003274968A 2003-07-15 2003-07-15 Electronic equipment and electronic dictionary device Pending JP2005038213A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274968A JP2005038213A (en) 2003-07-15 2003-07-15 Electronic equipment and electronic dictionary device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274968A JP2005038213A (en) 2003-07-15 2003-07-15 Electronic equipment and electronic dictionary device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005038213A true JP2005038213A (en) 2005-02-10
JP2005038213A5 JP2005038213A5 (en) 2006-08-31

Family

ID=34211775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003274968A Pending JP2005038213A (en) 2003-07-15 2003-07-15 Electronic equipment and electronic dictionary device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005038213A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117158A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Sharp Corp Electronic appliance, electronic dictionary device, and two picture display control method
JP2015028708A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 セイコーインスツル株式会社 Electronic dictionary
JP2015028707A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 セイコーインスツル株式会社 Electronic dictionary
JP2015032066A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 セイコーインスツル株式会社 Electronic apparatus and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06203063A (en) * 1992-12-28 1994-07-22 Canon Inc Electronic dictionary
JPH09238291A (en) * 1996-02-29 1997-09-09 Sony Corp Menu operation method, electronic device and television receiver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06203063A (en) * 1992-12-28 1994-07-22 Canon Inc Electronic dictionary
JPH09238291A (en) * 1996-02-29 1997-09-09 Sony Corp Menu operation method, electronic device and television receiver

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117158A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Sharp Corp Electronic appliance, electronic dictionary device, and two picture display control method
JP2015028708A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 セイコーインスツル株式会社 Electronic dictionary
JP2015028707A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 セイコーインスツル株式会社 Electronic dictionary
JP2015032066A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 セイコーインスツル株式会社 Electronic apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703711B2 (en) Electronic dictionary device and program
JP2007193438A (en) Electronic dictionary device and search control program
US8315852B2 (en) Electronic equipment equipped with dictionary function
JP4891030B2 (en) Electronic dictionary device
JP5509976B2 (en) Information display control device and control program thereof
JP2005038213A (en) Electronic equipment and electronic dictionary device
JP2001134585A (en) Electronic dictionary
JP2003085182A (en) Electronic dictionary
JP4133523B2 (en) Character input device
JP2007087146A (en) Information display controller, electronic dictionary apparatus, and program
CN110990419B (en) Electronic dictionary device and method for searching electronic dictionary
JP4467915B2 (en) Electronic dictionary, electronic dictionary control method, electronic dictionary control program, and recording medium recording the same
JP2008117310A (en) Dictionary retrieval device and dictionary retrieval processing program
JP4535186B2 (en) Electronic device and program with dictionary function
JP7395905B2 (en) Information processing device, control method, and program
JP2005063313A (en) Data retrieval system
JP2006092004A (en) Dictionary information display control device, dictionary information display control program, and dictionary information display control method
JP2005157472A (en) Character input device and method
JP4483379B2 (en) Information display control device and program
KR100320045B1 (en) Method to control name data for hangul database system
JP2003263437A (en) Dictionary retrieval device and dictionary retrieval program
JP2004272676A (en) Information display controller and program
JP3466124B2 (en) Electronic dictionary
JP5733380B2 (en) Electronic equipment and programs
JP2000242644A (en) Electronic dictionary device and storage medium storing dictionary data processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100223

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309