JP2004207819A - Image processor and image forming apparatus - Google Patents

Image processor and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004207819A
JP2004207819A JP2002371630A JP2002371630A JP2004207819A JP 2004207819 A JP2004207819 A JP 2004207819A JP 2002371630 A JP2002371630 A JP 2002371630A JP 2002371630 A JP2002371630 A JP 2002371630A JP 2004207819 A JP2004207819 A JP 2004207819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
paper
paper size
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002371630A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Sato
藤 賢 治 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002371630A priority Critical patent/JP2004207819A/en
Publication of JP2004207819A publication Critical patent/JP2004207819A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor convenient for aggregating desired regions only on one photo or original or more to form a list and an image forming apparatus employing the same. <P>SOLUTION: The image processor is provided with: image memories MEM, HDD; a liquid crystal touch panel 328; display control means 20, 1, IMAC for displaying an image designated in the image memories on the panel 328; a position entry means 328 for designating a position (x, y) on a two-dimensional coordinate system to express the image; area image extraction means 20, 1, IMAC for providing an identification index to an image in an area specified by the position designated by the position entry means to store the result into a collection folder; image collecting means 20, 1, IMAC for locating each image of each identification index stored in the collection folder on the same two-dimensional coordinate system; a means 1 for calculating the size of the entire image when each image is located to calculate a size of paper requiring for printing out the entire image; and also with a printer 100 and an original scanner. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の画像群の各画像の指定部分の集合を、1枚の用紙上に印刷するに適した配列に集成する画像処理装置に関し、例えば、複写機,プリンタおよびファクシミリに用いることができ、パソコンにも用いることができる。
【0002】
【従来技術】
複写機,プリンタおよびファクシミリのいずれにおいても、それに画像処理装置および画像メモリを備えるか、或いはパソコンを接続して、スキャナ,デジタルカメラ等の撮像装置が読み取った画像,パソコンが保持する文章やイメージ(何れも以下においては「画像」との表現に含まれる、とする),ファクシミリ受信した画像等をプリントアウトする高機能化が進んでおり、大量の画像を蓄積して、必要に応じて、編集,プリントアウトする蓄積機能を備える画像形成装置あるいは画像処理システムもしくは文書管理システムが増えている。また、パソコンに画像を蓄積して必要に応じてパソコンからプリンタに出力してプリントアウトすることが行われている。
【0003】
蓄積画像はひとつずつディスプレイに読み出して視認することができるが、多くの画像を一括して1画面上に表示又は1枚の用紙にプリントアウトすることが望まれる場合がある。これを満たすものとして、サムネイル表示,集約コピー,画像合成等が知られている。
【0004】
【特許文献1】特開平5−3539号公報は、合成モードが指定されると、予め画像メモリに書き込んだ画像と、原稿スキャナで読み取る画像の、各指定領域の画像を、一方の画像に他方の画像をはめ込む形で合成してプリントアウトする複写機を提示している。
【0005】
【特許文献2】特開平9−291794号公報は、原稿上の、摘出しようとする領域の左余白に黒ラインを引き、原稿画像読取時に該黒ラインを検出して、黒ライン長分の画像領域の画像データのみを摘出してその画像のみをコピーする複写機を提示している。
【0006】
【特許文献3】特開平11−308435号公報は、予め画像メモリに書き込んだ画像と、原稿スキャナで読み取る画像の、各指定領域の画像を、一方の画像に他方の画像をはめ込む形で合成するにおいて、予め画像メモリに画像を書き込むときに原稿画像サイズと倍率も保存し、合成の際には、合成対象の2画像のサイズを一致させる画像形成装置を提示している。
【0007】
【特許文献4】特開2000−92307号公報は、予め入力された、プリントアウトした場合の用紙の折りあるいは枠に基いて、折線又は枠で区分される領域内に画像を納めるように、出力する画像の倍率や配置を設定する画像処理装置を提示している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、一枚又は複数枚の写真や原稿上の、所望の領域のみを摘出して一枚の用紙上に集約して、一覧にしてプリントアウトしたい場合がある。従来のサムネイル表示や集約コピーは、多くの写真や原稿の画面全体を縮小して一画面に配列するので、縮小画像上の各写真や原稿の中の一部分(所要部:要点部)のみを、一見又は一読で正確に把握するには適さない。拡大鏡を用いて入念に要点部を入念に見取るとか、要点部と思しき箇所を拡大コピーするとかの手間がかかる場合がある。
【0009】
本発明は、一枚又は複数枚の写真や原稿上の、所望の領域のみを集約して一覧にするに便利な画像処理装置およびそれを用いる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
(1)画像メモリ手段(MEM,HDD);
画像表示手段(328);
前記画像メモリ手段(MEM,HDD)の指定された画像を前記画像表示手段(328)に表示する表示制御手段(20,1,IMAC,);
画像を表現するための2次元座標系上の位置(x,y)を指定する位置入力手段(328);
前記画像表示手段(328)に表示された画面の、該位置入力手段(328)の指定位置によって規定される領域の画像に識別指標を与えて集成情報メモリ(集成フォルダ)に保持する領域画像摘出手段(1,20,IMAC);
前記集成情報メモリに保持する各識別指標の各画像を、同一の2次元座標系上に配置する画像集成手段(1,20,IMAC);および、
該画像集成手段が該配置をした場合の画像全体のサイズを算出して、該画像全体をプリントアウトするための用紙サイズを算出する手段(1);
を備える画像処理装置。
【0011】
なお、理解を容易にするためにカッコ内には、図面に示し後述する実施例の対応要素または対応事項の記号もしくは相当事項を、例示として参考までに付記した。以下も同様である。
【0012】
これによればユーザは、写真又は原稿を画像表示手段(328)に表示して位置入力手段(328)を用いて所要部のみの領域を指定して、領域画像摘出手段(1,20,IMAC)によって、該領域の画像に識別指標を与えて該識別指標を集成情報メモリ(集成フォルダ)に登録することができる。そして、識別指標を与えた摘出画像を、画像集成手段(1,20,IMAC)を用いて、同一の2次元座標系上すなわち一画面上に配置することができる。この2次元座標系すなわち1画面は、実際の表示面やプリントアウト可能サイズにとらわれない仮想のものである。用紙サイズ算出手段(1)が、該画像集成手段(1,20,IMAC)が該配置をした場合の画像全体のサイズを算出して、該画像全体をプリントアウトするための用紙サイズを算出する。
【0013】
識別指標を与えた摘出画像を配置する前記2次元座標系すなわち画面は、実際の表示面やプリントアウト用紙面にとらわれない仮想のものである。算出した用紙サイズが、プリンタにある用紙サイズ又はプリンタにあるロール紙から切出すことができる用紙サイズであれば、プリンタで前記画像全体をプリントアウトできる。
【0014】
全体画像は、写真又は原稿の所要部のみを集約して一覧にしたものであるので、多くの写真あるいは原稿の所要部のみを、一見又は一読で正確に把握するに適する。
【0015】
【発明の実施の形態】
(2)前記位置入力手段(328)によって指定された領域の内側と外側のいずれの画像を摘出するかを指定する手段(319,320);を更に備え、領域画像摘出手段(1,20,IMAC)は、指定された側の画像に識別指標を与えて集成情報メモリ(集成フォルダ)に保持する;上記(1)に記載の画像処理装置。これによれば、写真又は原稿の1領域を前記位置入力手段(328)によって指定し、前記指定手段(319,320)で該領域内の画像の摘出と該領域外の画像の摘出の一方を選択できる。所要画像の摘出操作が簡単になる。
【0016】
(3)前記画像集成手段(1,20,IMAC)は、前記集成情報メモリに保持する各識別指標の各画像を、同一の2次元座標系上の、位置入力手段(328)の各指定位置に配置する;上記(1)又は(2)に記載の画像処理装置。これによれば、各識別指標の各画像の摘出順に無関係に、2次元座標系上の所望位置に各画像を配置することができ、ユーザが意図する配列順あるいは分布を容易に実現できる。
【0017】
(4)前記画像集成手段(1,20,IMAC)は、指定に応じて各画像の回転を、指定に応じて各画像の変倍を行う;上記(3)に記載の画像処理装置。写真又は原稿の画面の姿勢(例えばA4縦/A4横)とその上の画像の姿勢(例えば縦向/横向)とが、集成する複数の写真又は原稿によって異なることがあり得るし、画像の倍率(例えば文字サイズ)が異なることがあり得るが、このような場合でも、本実施態様によれば、ユーザは画像集成手段(1,IMAC)を用いて容易に各画像の姿勢や倍率を均一に整えることができる。また逆に、メリハリや評価順位を表すために各画像を個別に姿勢を変えるとか、倍率を買えることができる。
【0018】
(5)上記(1)乃至(4)のいずれかに記載の画像処理装置;および、該画像処理装置の前記画像集成手段(1,20,IMAC)が同一の2次元座標系上に配置した画像を、前記用紙サイズにプリントアウトする作像手段(100);を備える画像形成装置
これによればユーザは、写真又は原稿の所要部のみを一覧に集約してプリントアウトできる。多くの写真あるいは原稿の所要部のみを、一枚の用紙上で一見又は一読で正確に把握することができる。
【0019】
(6)前記作像手段(100)は、複数の用紙サイズを選択可能であり;前記画像処理装置の用紙サイズ算出手段(1)は、画像集成手段(1,20,IMAC)が同一の2次元座標系上に配置した場合の画像全体のサイズを満たす最小の用紙サイズを算出し、該画像全体のサイズを満たす用紙サイズが選択不可のときには、選択可の用紙サイズに入るまで前記画像全体を縮小する;上記(5)に記載の画像形成装置。
【0020】
画像全体のサイズを満たす用紙がプリンタに準備がない場合、あるいは、プリンタが画像全体のサイズを満たすサイズを切出すことができるロール紙を装備しない場合、ユーザは、1又は数画像の位置変更,回転および又は変倍、もしくは削除によって、プリンタでプリントアウトできるサイズに画像全体のサイズを調整することができる。しかしこの作業は、複雑になる場合があるし、画像全体のバランスを崩してしまうことにもなる。本実施態様では、画像全体を縮小するので、ユーザに手間をかけることは無く、また、画像全体のバランスが崩れない。
【0021】
(7)更に、原稿画像を読み取る原稿スキャナ(10);および、該原稿スキャナ(10)読み取った画像データを前記画像メモリ手段(MEM,HDD)に書込む手段(CDIC,IMAC);を備える上記(5)又は(6)に記載の画像形成装置。
【0022】
これによれば、原稿スキャナ(10)を用いて、手元にある写真や原稿の画像を任意に読みとって画像メモリ手段に書きこんで、上述の画像集成とプリントアウトを行って、一覧用紙を作成することができる。各画像の要点を一見又は一読で正確に把握できる一覧コピーを得ることができる。
【0023】
本発明の他の目的および特徴は、図面を参照した以下の実施例の説明より明らかになろう。
【0024】
【実施例】
図1に、本発明の一実施例の複合機能フルカラーデジタル複写機の外観を示す。このフルカラー複写機は、大略で、自動原稿送り装置(ADF)30と、操作ボード20と、カラースキャナ10と、カラープリンタ100と、給紙バンク35の各ユニットで構成されている。ステープラ及び作像された用紙を積載可能なトレイ付きのフィニッシャ34と、両面ドライブユニット33と、大容量給紙トレイ36は、プリンタ100に装着されている。
【0025】
機内の画像データ処理装置ACP(図3)には、パソコンPCが接続したLAN(Local Area Network)が接続されており、ファクシミリコントロールユニットFCU(図3)には、電話回線PN(ファクシミリ通信回線)に接続された交換器PBXが接続されている。カラープリンタ100のプリント済の用紙は、排紙トレイ108上またはフィニッシャ34に排出される。
【0026】
図2に、カラープリンタ100の機構を示す。この実施例のカラープリンタ100は、レーザプリンタである。このレーザプリンタ100は、マゼンダ(M),シアン(C),イエロー(Y)および黒(ブラック:K)の各色の画像を形成するための4組のトナー像形成ユニットが、転写紙の移動方向(図中の右下から左上方向y)に沿ってこの順に配置されている。即ち、4連ドラム方式のフルカラー画像形成装置である。
【0027】
これらマゼンダ(M),シアン(C),イエロー(Y)および黒(K)のトナー像形成ユニットは、それぞれ、感光体ドラム111M,111C,111Yおよび111Kを有する感光体ユニット110M,110C,110Yおよび110Kと、現像ユニット120M,120C,120Yおよび120Kとを備えている。また、各トナー像形成部の配置は、各感光体ユニット内の感光体ドラム111M,111C,111Yおよび111Kの回転軸が水平x軸(主走査方向)に平行になるように、且つ、転写紙移動方向y(副走査方向)に所定ピッチの配列となるように、設定されている。
【0028】
また、レーザプリンタ100は、上記トナ−像形成ユニットのほか、レーザ走査によるレーザ露光ユニット102、給紙カセット103,104、レジストローラ対105、転写紙を担持して各トナ−像形成部の転写位置を通過するように搬送する転写搬送ベルト160を有する転写ベルトユニット106、ベルト定着方式の定着ユニット107、排紙トレイ108,両面ドライブ(面反転)ユニット33等を備えている。また、レーザプリンタ100は、図示していない手差しトレイ、トナ−補給容器、廃トナーボトル、なども備えている。
【0029】
レーザ露光ユニット102は、レーザ発光器41M,41C,41Y,41K、ポリゴンミラー、f−θレンズ、反射ミラー等を備え、画像データに基づいて各感光体ドラム111M,111C,111Yおよび111Kの表面にレーザ光を、x方向に振り走査しながら照射する。
【0030】
図2上の一点鎖線は、転写紙の搬送経路を示している。給紙カセット103,104から給送された転写紙は、図示しない搬送ガイドで案内されながら搬送ローラで搬送され、レジストローラ対105に送られる。このレジストローラ対105により所定のタイミングで転写搬送ベルト160に送出された転写紙は転写搬送ベルト160で担持され、各トナ−像形成部の転写位置を通過するように搬送される。
【0031】
各トナー像形成部の感光体ドラム111M,111C,111Yおよび111Kに形成されたトナー像が、転写搬送ベルト160で担持され搬送される転写紙に転写され、各色トナー像の重ね合わせ即ちカラー画像が形成された転写紙は、定着ユニット107に送られる。すなわち転写は、転写紙上にじかにトナー像を転写する直接転写方式である。定着ユニット107を通過する時トナー像が転写紙に定着する。トナー像が定着した転写紙は、排紙トレイ108,フィニッシャ36又は両面ドライブユニット33に排出又は送給される。
【0032】
イエローYのトナ−像形成ユニットの概要を次に説明する。他のトナ−像形成ユニットも、イエローYのものと同様な構成である。イエローYのトナー像形成ユニットは、前述のように感光体ユニット110Y及び現像ユニット120Yを備えている。感光体ユニット110Yは、感光体ドラム111Yのほか、感光体ドラム表面に潤滑剤を塗布するブラシローラ,感光体ドラム表面をクリーニングする揺動可能なブレード,感光体ドラム表面に光を照射する除電ランプ,感光体ドラム表面を一様帯電する非接触型の帯電ローラ、等を備えている。
【0033】
感光体ユニット110Yにおいて、交流電圧が印加された帯電ローラにより一様帯電された感光体ドラム111Yの表面に、レーザ露光ユニット102で、プリントデータに基づいて変調されポリゴンミラーで偏向されたレーザ光Lが走査されながら照射されると、感光体ドラム111Yの表面に静電潜像が形成される。感光体ドラム11IY上の静電潜像は、現像ユニット20Yで現像されてイエローYのトナー像となる。転写搬送ベルト160上の転写紙が通過する転写位置では、感光体ドラム11IY上のトナー像が転写紙に転写される。トナ−像が転写された後の感光体ドラム111Yの表面は、ブラシローラで所定量の潤滑剤が塗布された後、ブレードでクリーニングされ、除電ランプから照射された光によって除電され、次の静電潜像の形成に備えられる。
【0034】
現像ユニット120Yは、磁性キャリア及びマイナス帯電のトナ−を含む二成分現像剤を収納している。そして、現像ケース120Yの感光体ドラム側の開口から一部露出するように配設された現像ローラや、搬送スクリュウ、ドクタブレード、トナ−濃度センサ,粉体ポンプ等を備えている。現像ケース内に収容された現像剤は、搬送スクリュウで攪拌搬送されることにより摩擦帯電する。そして、現像剤の一部が現像ローラの表面に担持される。ドクタブレードが現像ローラの表面の現像剤の層厚を均一に規制し、現像ローラの表面の現像剤中のトナーが感光体ドラムに移り、これにより静電潜像に対応するトナー像が感光体ドラム111Y上に現われる。現像ケース内の現像剤のトナー濃度はトナ−濃度センサで検知される。濃度不足の時には、粉体ポンプが駆動されてトナーが補給される。
【0035】
転写ベルトユニット106の転写搬送ベルト160は、各トナ−像形成部の感光体ドラム111M,111C,111Yおよび111Kに接触対向する各転写位置を通過するように、4つの接地された張架ローラに掛け回されている。張架ローラの1つが109である。これらの張架ローラのうち、2点鎖線矢印で示す転写紙移動方向上流側の入口ローラには、電源から所定電圧が印加された静電吸着ローラが対向するように配置されている。これらの2つのローラの間を通過した転写紙は、転写搬送ベルト160上に静電吸着される。また、転写紙移動方向下流側の出口ローラは、転写搬送ベルトを摩擦駆動する駆動ローラであり、図示しない駆動源に接続されている。また、転写搬送ベルト160の外周面には、電源から所定のクリーニング用電圧が印加されたバイアスローラが接触するように配置されている。このバイアスローラにより転写搬送ベルト160上に付着したトナ−等の異物が除去される。
【0036】
また、感光体ドラム111M,111C,111Yおよび111Kに接触対向する接触対向部を形成している転写搬送ベルト160の裏面に接触するように、転写バイアス印加部材を設けている。これらの転写バイアス印加部材は、マイラ製の固定ブラシであり、各転写バイアス電源から転写バイアスが印加される。この転写バイアス印加部材で印加された転写バイアスにより、転写搬送ベルト160に転写電荷が付与され、各転写位置において転写搬送ベルト160と感光体ドラム表面との間に所定強度の転写電界が形成される。
【0037】
転写搬送ベルト160で搬送され、感光体ドラム111M,111C,111Yおよび111Kに形成された各色トナー像が転写された用紙は、定着装置107に送り込まれてそこで、トナー像が加熱,加圧によって用紙に熱定着される。熱定着後、用紙は左側板の上部のフィニッシャ34への排紙口34otからフィニッシャ34に送り込まれる。又は、プリンタ本体の上面の排紙トレイ108に排出される。
【0038】
4個の感光体ドラムの中の、マゼンダ像,シアン像およびイエロー像形成用の感光体ドラム111M,111Cおよび111Yは、図示しないカラードラム駆動用の1個の電気モータ(カラードラムモータ;カラードラムM:図示略)により、動力伝達系及び減速機(図示略)を介して1段減速にて駆動される。ブラック像形成用の感光体ドラム111Kはブラックドラム駆動用の1個の電気モータ(Kドラムモータ:図示略)により、動力伝達系及び減速機(図示略)を介して1段減速にて駆動される。また、転写搬送ベルト160は、上記Kドラムモータによる動力伝達系を介した転写駆動ローラの駆動により、回動移動する。従って、上記Kドラムモータは、K感光体ドラム11Kと転写搬送ベルト60を駆動し、上記カラードラムモータは、M,C,Y感光体ドラム11M,11C,11Yを駆動する。
【0039】
また、K現像器120Kは、定着ユニット107を駆動している電気モータ(図示略)で、動力伝達系およびクラッチ(図示略)を介して駆動される。M,C,Y現像器120M,120C,120Yは、レジストローラ105を駆動する電気モータ(図示略)で、動力伝達系およびクラッチ(図示略)を介して駆動される。現像器120M,120C,120Y,120Kは絶えず駆動されている訳ではなく、所定タイミングを持って駆動出来る様、上記クラッチにより駆動伝達を受ける。
【0040】
再度図1を参照する。フィニッシャ34は、スタッカトレイすなわち積載降下トレイ34hsおよびソートトレイ群34stを持ち、積載降下トレイ34hsに用紙(プリント済紙,転写済紙)を排出するスタッカ排紙モードと、ソートトレイ群34stに排紙するソータ排紙モードを持つ。
【0041】
プリンタ100からフィニッシャ34に送り込まれた用紙は、左上方向に搬送されそして上下逆U字型の搬送路を経て、下向きに搬送方向を切換えてから、設定されているモードに応じて、スタッカ排紙モードのときには排出口から積載降下トレイ34hsに排出される。ソータ排紙モードのときには、ソータトレイ群34stの、そのとき排出中の用紙が割り当てられたソータトレイに排出される。
【0042】
ソータ排紙モードが指定されるとフィニッシャ内排紙コントローラは、最下部の重ね待避位置に置いたソートトレイ群34stを、図1上で2点鎖線で示す使用位置に上駆動し、ソータトレイ間の間隔を広げる。ソータ排紙モードでは、1回(一人)の設定枚数の複写又はプリントは、部ソートにソータ排紙モードが設定されているときには、同一原稿(画像)をプリントした各転写紙をソートトレイ群34stの各トレイに仕分け収納する。頁ソートにソータ排紙モードが設定されているときには、各トレイを各頁(画像)に割り当てて、同一頁をプリントした各転写紙を1つのソートトレイに積載する。
【0043】
図3に、図1に示す複写機の画像処理系統のシステム構成を示す。このシステムでは、読取ユニット11と画像データ出力I/F(Interface:インターフェイス)12でなるカラー原稿スキャナ12が、画像データ処理装置ACPの画像データインターフェース制御CDIC(以下単にCDICと表記)に接続されている。画像データ処理装置ACPにはまた、カラープリンタ100が接続されている。カラープリンタ100は、画像データ処理装置ACPの画像データ処理器IPP(Image Processing Processor;以下では単にIPPと記述)から、書込みI/F134に記録画像データを受けて、作像ユニット135でプリントアウトする。作像ユニット135は、図2に示すものである。
【0044】
画像データ処理装置ACP(以下では単にACPと記述)は、パラレルバスPb,画像メモリアクセス制御IMAC(以下では単にIMACと記述),画像メモリであるメモリモジュール(以下では単にMEMと記述),不揮発メモリであるハードディスク装置HDD(以下では単にHDDと記述),システムコントローラ1,RAM4,不揮発メモリ5,フォントROM6,CDIC,IPP等、を備える。パラレルバスPbには、ファクシミリ制御ユニットFCU(以下単にFCUと記述)を接続している。操作ボード20はシステムコントローラ1に接続している。
【0045】
カラー原稿スキャナ10の、原稿を光学的に読み取る読取ユニット11は、原稿に対するランプ照射の反射光を、センサボードユニットSBU(以下では単にSBUと表記)上の、CCDで光電変換してR,G,B画像信号を生成し、A/DコンバータでRGB画像データに変換し、そしてシェーディング補正して、出力I/F12を介してCDICに送出する。
【0046】
CDICは、画像データに関し、原稿スキャナ10(出力I/F12),パラレルバスPb,IPP間のデータ転送、ならびに、プロセスコントローラ131とACPの全体制御を司るシステムコントローラ1との間の通信をおこなう。また、RAM132はプロセスコントローラ131のワークエリアとして使用され、ROM133はプロセスコントローラ131の動作プログラム等を記憶している。
【0047】
画像メモリアクセス制御IMAC(以下では単にIMACと記述)は、MEMおよびHDDに対する画像データおよび制御データの書き込み/読み出しを制御する。システムコントローラ1は、パラレルバスPbに接続される各構成部の動作を制御する。また、RAM4はシステムコントローラ1のワークエリアとして使用され、不揮発メモリ5はシステムコントローラ1の動作プログラム等を記憶している。
【0048】
操作ボード20は、ACPがおこなうべき処理を指示する。たとえば、処理の種類(複写、ファクシミリ送信、画像読込、プリント等)および処理の枚数等を入力する。これにより、画像データ制御情報の入力をおこなうことができる。
【0049】
スキャナ10の読取ユニット11より読み取った画像データは、スキャナ10のSBUでシェーディング補正210を施してから、IPPで、スキャナガンマ補正,フィルタ処理などの、読取り歪を補正する画像処理を施してから、MEM又はHDDに蓄積する。MEM又はHDDの画像データをプリントアウトするときには、IPPにおいてRGB信号をYMCK信号に色変換し、プリンタガンマ変換,階調変換,および、ディザ処理もしくは誤差拡散処理などの階調処理などの画質処理をおこなう。画質処理後の画像データはIPPから書込みI/F134に転送される。書込みI/F134は、階調処理された信号に対し、パルス幅とパワー変調によりレーザー制御をおこなう。その後、画像データは作像ユニット135へ送られ、作像ユニット135が転写紙上に再生画像を形成する。
【0050】
IMACは、システムコントローラ1の制御に基づいて、画像データとMEM又はHDDのアクセス制御,LAN上に接続した図示しないパソコンPC(以下では単にPCと表記)のプリント用データの展開,MEMおよびHDDの有効活用のための画像データの圧縮/伸張をおこなう。
【0051】
IMACへ送られた画像データは、データ圧縮後、MEM又はHDDに蓄積され、蓄積された画像データは必要に応じて読み出される。読み出された画像データは、伸張され、本来の画像データに戻しIMACからパラレルバスPbを経由してCDICへ戻される。CDICからIPPへの転送後は画質処理をして書込みI/F134に出力し、作像ユニット135において転写紙上に再生画像を形成する。
【0052】
画像データの流れにおいて、パラレルバスPbおよびCDICでのバス制御により、デジタル複合機の機能を実現する。ファクシミリ送信は、読取られた画像データをIPPにて画像処理を実施し、CDICおよびパラレルバスPbを経由してFCUへ転送することによりおこなわれる。FCUは、通信網へのデータ変換をおこない、それを公衆回線PNへファクシミリデータとして送信する。ファクシミリ受信は、公衆回線PNからの回線データをFCUにて画像データへ変換し、パラレルバスPbおよびCDICを経由してIPPへ転送することによりおこなわれる。この場合、特別な画質処理はおこなわず、書込みI/F134から出力し、作像ユニット135において転写紙上に再生画像を形成する。
【0053】
複数ジョブ、たとえば、コピー機能,ファクシミリ送受信機能,プリンタ出力機能が並行に動作する状況において、読取ユニット11,作像ユニット135およびパラレルバスPbの使用権のジョブへの割り振りは、システムコントローラ1およびプロセスコントローラ131において制御する。プロセスコントローラ131は画像データの流れを制御し、システムコントローラ1はシステム全体を制御し、各リソースの起動を管理する。また、デジタル複合機の機能選択は、操作ボード20においておこなわれ、操作ボード20の選択入力によって、コピー機能,ファクシミリ機能等の処理内容を設定する。
【0054】
システムコントローラ1とプロセスコントローラ131は、パラレルバスPb,CDICおよびシリアルバスSbを介して相互に通信をおこなう。具体的には、CDIC内においてパラレルバスPbとシリアルバスSbとのデータ,インターフェースのためのデータフォーマット変換をおこなうことにより、システムコントローラ1とプロセスコントローラ131間の通信を行う。
【0055】
各種バスインターフェース、たとえばパラレルバスI/F 7、シリアルバスI/F 9、ローカルバスI/F 3およびネットワークI/F 8は、IMACに接続されている。コントローラーユニット1は、ACP全体の中での独立性を保つために、複数種類のバス経由で関連ユニットと接続する。
【0056】
システムコントローラ1は、パラレルバスPbを介して他の機能ユニットの制御をおこなう。また、パラレルバスPbは画像データの転送に供される。システムコントローラ1は、IMACに対して、画像データをMEMに蓄積させるための動作制御指令を発する。この動作制御指令は、IMAC,パラレルバスI/F
7、パラレルバスPbを経由して送られる。
【0057】
この動作制御指令に応答して、画像データはCDICからパラレルバスPbおよびパラレルバスI/F 7を介してIMACに送られる。そして、画像データはIMACの制御によりMEM又はHDDに格納されることになる。
【0058】
一方、ACPのシステムコントローラ1は、PCからのプリンタ機能としての呼び出しの場合、プリンタコントローラとネットワーク制御およびシリアルバス制御として機能する。ネットワーク経由の場合、IMACはネットワークI/F
8を介してプリント出力要求データを受け取る。
【0059】
汎用的なシリアルバス接続の場合、IMACはシリアルバスI/F 9経由でプリント出力要求データを受け取る。汎用のシリアルバスI/F 9は複数種類の規格に対応しており、たとえばUSB(Universal Serial Bus)、1284または1394等の規格のインターフェースに対応する。
【0060】
PCからのプリント出力要求データはシステムコントローラ1により画像データに展開される。その展開先はMEM内のエリアである。展開に必要なフォントデータは、ローカルバスI/F 3およびローカルバスRb経由でフォントROM6を参照することにより得られる。ローカルバスRbは、このコントローラ1を不揮発メモリ5およびRAM4と接続する。
【0061】
シリアルバスSbに関しては、PCとの接続のための外部シリアルポート2以外に、ACPの操作部である操作ボード20との転送のためのインターフェースもある。これはプリント展開データではなく、IMAC経由でシステムコントローラ1と通信し、処理手順の受け付け、システム状態の表示等をおこなう。
【0062】
システムコントローラ1と、MEM,HDDおよび各種バスとのデータ送受信は、IMACを経由しておこなわれる。MEMおよびHDDを使用するジョブはACP全体の中で一元管理される。
【0063】
図4に、操作ボード20の回路ブロックを示す。操作ボード20には、面表示機能がありしかも入力読み取り機能がある液晶タッチパネル(以下では液晶ディスプレイ又はディスプレイと言うこともある)79,操作キー・マトリクス271,表示LED(発光ダイオード)272等がある。キー・マトリクス271には、省エネモード(休止モード又は低電力モード)からスタンバイモードに、またその逆への切換えを指示するための電源キーがある。省エネモードが設定されている時に電源キーが一回押されると、省エネモードからスタンバイモードに切換る。スタンバイモードであるときに電源キーが一回押されると、スタンバイモードから省エネモードに切換る。
【0064】
図4に示す操作ボード20の電気制御系の主体は、システムコントローラ1のMPU61とコミュニケーションし、操作ボード20の入力を読取り、ボード上の表示を制御するCPU253,このCPU253の制御プログラムが格納されているROM265,制御時にデータの一時格納等を行うためのRAM266,LCD260の描画データを格納するVRAM268,このVRAM268に接続されLCD260の描画タイミング制御等を行う液晶表示コントローラ(LCDC)267,時刻データを発生する時計IC 273等がある。LCDC267には、CFLの光源をバックライト270として有するLCD260が接続される。CPU253には更に、CFLバックライト270を駆動するインバータ269,キー・マトリクス271,表示LED261のLEDマトリクス272およびそれらのLEDを駆動するLED駆動装置73等が接続されている。
【0065】
また、CPU253が接続されたデータバスには、画像処理モード,状態情報および使用実績記憶用の不揮発性RAM(NVRAM)264が接続されている。
【0066】
図5に示す様に、操作ボード20には、液晶タッチパネル79のほかに、テンキー80a,クリア/ストップキー80b,スタートキー80c,初期設定キー80d,モードクリアキー80e,テスト印刷キー80fがある。テスト印刷キー80fは、設定されている印刷部数に関わらず1部だけを印刷し、印刷結果を確認するためのキーである。初期設定キー80dを押す事で、機械の初期状態を任意にカスタマイズする事が可能である。機械が収納している用紙サイズを設定したり、コピー機能のリセットキーを押したときに設定される状態を任意に設定可能である。初期設定キ−80dが操作されると、各種初期値を設定するための「初期値設定」機能ならびに「ID設定」機能,「著作権登録/設定」機能および「使用実績の出力」機能、の選択メニューが表示される。また、一定時間操作が無いときに優先して選択されるアプリケーション等も選択する事、国際エネルギースター計画に従った低電力への移行時間の設定や、オートオフ/スリープモードへの移行する時間を設定する事が可能である。
【0067】
液晶タッチパネル79には、各種機能キー及び画像形成装置の状態を示すメッセージなどが表示される。液晶ディスプレイ79には、「コピー」機能,「スキャナ」機能,「プリント」機能,「ファクシミリ」機能,「蓄積」機能,「編集」機能,「登録」機能およびその他の機能の選択用および実行中を表わす機能選択キー80gが表示される。機能選択キー80gで指定された機能に定まった入出力画面が表示され、例えば「複写」機能が指定されているときには、図5に示すように、機能キー79a,79bならびに部数及び画像形成装置の状態を示すメッセージが表示される。オペレータが液晶タッチパネル79に表示されたキーにタッチする事で、選択された機能を示すキーが灰色に反転する。また、機能の詳細を指定しなければならない場合(例えばページ印字の種類等)はキーにタッチする事で詳細機能の設定画面が表示される。このように、液晶タッチパネルは、ドット表示器を使用している為、その時の最適な表示をグラフィカルに行う事が可能である。
【0068】
図7に、システムコントローラ1の画像処理制御の概要を示す。複写機に電源が投入されて、図示しない電源回路から動作電圧が印加されると(ステップ1)、システムコントローラ1は、電源オン応答の初期化処理(ステップ2)を実行して、操作ボード20の液晶タッチパネル79には、操作ボード20のCPUを介して、図5に示すような、デフォルト(標準)に設定された、コピーモードの入力待機画面を表示する(ステップ3)。
【0069】
なお、以下においては、括弧内にはステップという語を省略して、ステップ番号数字のみを記す。
【0070】
また、システムコントローラ1は、操作ボード20への入力の読取りおよび操作ボード20の表示の切換えは、操作ボード20のCPU253を介して行うが、以下においては、CPU253を介して行うとの記述は省略する。
【0071】
次にシステムコントローラ1は、機能選択キー80gの「スキャナ」機能,「プリント」機能,「ファクシミリ」機能,「予約」機能,「編集」機能および「登録」機能の選択入力を読み取る「メニューキーイン読取」を行い、現在表示中の「コピー」機能とは異なる機能を指定するキーにユーザのタッチがあると、指定があった機能に割り付けられた入力画面を、液晶パネル79に切換え表示する(3−4〜,3)。
【0072】
「メニューキーイン読取」で、機能選択キー80gへのタッチが無いと、図5に示す「コピー」機能の入力画面を表示している「コピー」モードでは、「複写モード読取」を行う。すなわち、液晶パネル79に表示しているコピーモードの機能キー79a,79bならびにテンキー80a,クリア/ストップキー80b,スタートキー80c,初期設定キー80d,モードクリアキー80e,テスト印刷キー80fへのユーザのタッチ又はキー操作すなわちキーインを読み取り、キーインに応じて操作ボード20の表示灯(LED)およびパネル79の点灯/消灯および状態表示を切換え、コピーモードレジスタの、複写印刷条件を指定する複写印刷設定情報(印刷設定情報)を更新する。
【0073】
スタートキー80cの操作(スタート指示)があると、システムコントローラ1は、複写印刷条件をプロセスコントローラ131に与えて、複写を指示する。これに応答してプロセスコントローラ131が複写を開始し、システムコントローラ1は、プロセスコントローラ131が複写印刷ジョブ終了を報知してくるまで、スタートキー80cの緑色の照明を、指示を受け入れない赤色の照明に切換える。複写印刷ジョブ終了の報知があるとシステムコントローラ1は、スタートキー80cの赤色の照明を、指示を受け入れる緑色の照明に切換える。
【0074】
「メニューキーイン読取」で、機能選択キー80gの中の「編集」キー81に、ユーザが指又は入力ペンでタッチすると、システムコントローラ1は、操作ボード20の液晶ディスプレイ79に「編集」メニューの入力画面を表示する(4,5)。そして「編集」メニューの「集約編集」モードが選択されると、「集約編集」モードの入力画面を表示する(6,7)。
【0075】
−「集約編集」モードの編集制御−
図6に、「メニューキーイン読取」で、機能選択キー80gの中の「編集」キー81に、ユーザが指又は入力ペンでタッチし、さらに「集約編集」モードを選択したときに、操作ボード20が液晶ディスプレイ79に表示する「集約編集」用の入力画面を示す。「編集」用の入力画面の初期(デフォルト)画面では、編集メニューの中の選択したモードを表わす選択窓(窓画像)318内には、「合成」モードが表示されているが、スクロールボタン(ボタン画像)317をクリック(タッチ)することにより、「集約編集」モードの選択(指定)とすることができる。図6は、「集約編集」モードを選択した場合の入力画面を示している。
【0076】
−「画像の集積」(7)−
「集約編集」モードの初期入力画面は、「画像の集積」(7)のための入力画面であり、図6はこれを示している。ここでユーザは、集積フォルダの名称入力窓324に、これから作成しようとする集成画像に割当てるフォルダ名を定めて、それを入力窓324に入力する。そして、集成対象画像(以下においては原画像ということもある)の供給元を選択する。供給元のデフォルトはスキャナ10である。すでにMEM又はHDDに蓄積している画像を選択する場合には、スクロールボタン322をクリックして、供給元選択窓323の表示を「ファイル」に切換える。
【0077】
ユーザが、エンター指示キーである「OK」ボタン325をクリックすると、システムコントローラ1は、供給元の指定が「スキャナ」であると、スキャナ操作入力画面を、画像表示領域328にポップアップ表示する。ユーザがスキャナ10に原稿をセットして、読込スタートを入力すると、システムコントローラ1は、原稿スキャナ10を読取駆動し、原稿スキャナ10が発生する画像データをMEMに書込むとともに液晶ディスプレイ79の画像表示領域328に、読取座標系のスケールを重ねて表示する。スケールの単位(正方形ます目の1辺の長さ)は、表示領域328の右隣りの設定入力領域の「位置」入力部321にあるます目数値入力部位に与えた値となる。表示領域328の表示画像は、x方向(横方向)およびy方向(縦方向)にスクロールすることができる。
【0078】
ユーザが表示領域328の一点を指先又はタッチペンで触れると、そのx,y座標値が「位置」入力部321の(1)の行に表示され、もう一点に触れるとそのx,y座標値が「位置」入力部321の(2)の行に表示されると共に、第1点と第2点を対角点とする矩形を表わす線が表示領域328に表示される。矩形線が表示されているときにユーザが更に表示領域328の他点にタッチすると、矩形線が消去されて「位置」入力部321の(1),(2)行の座標値が消えて、新たに(1)の行に今回タッチがあったx,y座標値が表示される。矩形線が表示されているときにユーザが「OK」ボタン325をクリックすると、そのとき表示中の画像の全画像データが、読込番号(識別指標),内側摘出か外側摘出かの内/外指定情報,摘出領域座標(1),(2)および貼付け始点座標を含むヘッダ情報を付して、HDDの、集成フォルダ名称に割付けたフォルダ領域の、読込番号に割付けたファイル領域に書込む。
【0079】
ここで、読込番号は、ユーザが集成フォルダ名称を入力窓324に入力してから、最初に領域入力指示(上述の対角点指定と「OK」ボタン325をクリック)があった画像を第1番とするものである。内/外指定情報は、領域入力指示があったときに内/外指定窓320に選択表示していたものであり、領域入力指示の前にスクロールボタン319で選択を変更できる。摘出領域座標(1),(2)は、上述の対角点指定によって「位置」入力部321の(1),(2)行に表示された座標値である。貼付け始点座標は、貼付け位置の始点座標値であるが、ここではデータ未設定を表すデータビットが書込まれる。
【0080】
なお、領域指定は、上述のように画像上の点を指定(タッチ)する代りに、「位置」入力部321の(1),(2)行の数値入力箇所をクリックして入力位置を指定し、そしてテンキー80aを操作して数値を入力することによっても行うことができる。この場合には、一点の座標値の入力が完了すると画像表示領域328に表示している画像上の対応点にカーソルが表示され、二点の座標値の入力が完了したときに、それら二点を対角点とする矩形線が表示される。
【0081】
スキャナ10を用いずに、すでにMEM又はHDDに蓄積している画像を選択する場合には、スクロールボタン322をクリックして、供給元選択窓323の表示を「ファイル」に切換え、メインタスクバー上の「ファイル(F)」315をクリックして、それに応じてポップアップ表示されるメニューリスト上の「開く」をクリックする。そしてMEM又はHDDを指定する。これによって指定したメモリにある画像ファイルリストが表示されるので、所望のファイルをクリックする。これによって、該ファイルの画像が、表示領域に328に表示される。その後の領域指定の処理は、上述の、画像スキャナ10を用いて画像を読込んだ場合と同様である。
【0082】
上述の1画像の領域指定を終了すると、システムコントローラ1は、表示領域328の表示画像を消去し、代りに次の画像入力を促し、さもなくば集成貼付けへの進行を促す文章「次の画像を入力してください。無ければ貼付けへ進んでください。」を表示する。このとき、「位置」入力部321の(1),(2)行の表示座標値も消去する。ユーザは、上述の操作を繰り返して、一枚に集成する画像群の各画像の領域指定を繰り返す。システムコントローラ1は、次々に読込む画像に順番に読込番号(識別指標)を付けて、読込番号,内/外指定情報,摘出領域座標(1),(2)および貼付け始点座標を含むヘッダ情報を付して、HDDの、集成フォルダ名称に割付けたフォルダ領域の、読込番号に割付けたファイル領域に書込む。
【0083】
以上が図7に示す「画像の集積」(7)の内容である。
【0084】
−「画像の貼付け」(8)−
「次の画像を入力してください。無ければ貼付けへ進んでください。」の表示に応答してユーザが、スクロールボタン319を操作して選択入力窓320に「貼付け」を表示して「OK」ボタン325にタッチすると、システムコントローラ1は、「画像の貼付け」(8)に進み、そのとき入力窓324に表示している集成フォルダ(HDDの1領域に設定した画像情報メモリ領域)に書込がある画像ファイルの名称(読込番号)を、読込番号順にリストにして、画像表示領域328にポップアップ表示する。
【0085】
ユーザが該リスト上の1ファイルをクリック(指定)して、画像表示領域328上の一点をクリックすると、あるいは「位置」入力部321に、集成書込始点座標を入力して「OK」ボタン325にタッチすると、システムコントローラ1は、画像表示領域328に表示している座標系の、該入力により指定された点を始点に、前記指定があったファイル(読込番号)の画像の、内/外指定情報および摘出領域座標(1),(2)で規定される領域の画像を展開して、画像表示領域328に表示する。すなわち、内/外指定情報が内指定であると、摘出領域座標(1),(2)で規定される領域の画像を摘出して画像表示領域328に表示し、外指定の場合には摘出領域座標(1),(2)で規定される領域の外の画像を摘出して画像表示領域328に表示する。このとき画像展開始点の座標値を、該ファイル(読込番号)の画像のヘッダ情報にある貼付け始点座標データ領域に書込む。
【0086】
ユーザはこの貼付け操作を、窓324に表示している集成フォルダにある全画像ファイル(読込番号)に対して実行する。これにより、画像表示領域328に表示している1つの座標系上に集成フォルダにある全画像の摘出領域画像が配列されたことになる。画像の表示は、「位置」入力部321のます目の数値を変更することによって、変倍できる。ます目の数値を大きくすると、画像表示領域328のスケールによって表される升目のサイズは変らないが、x軸,y軸の表示数値が大きい値に変更になり、その分表示画像が縮小して表示される。この縮小操作と、表示画面スクロール操作(x方向およびy方向)を用いて、集成画面の全体を表示領域328内に表示することができる。集成画像の各部は、「位置」入力部321のます目の数値を小さく変更することによって表示画像を拡大し、表示画面スクロール操作によって見たい画像部位を表示領域328内に移すことにより、詳細に視認できる。
【0087】
一旦この貼付けを行った後も、画像表示領域328上で、画像上の一点をクリック(指定)してメインタスクバー上の「編集(E)」316をクリックすることによって、指定した画像の貼付け位置の変更(移動),画像の回転,変倍および複写を行うことができる。ユーザが位置の変更(移動)を指定して、対象画像にタッチしたまま指またはタッチペンを画像表示領域上で滑らすと、システムコントローラ1は、その移動分対象画像の表示位置をずらし、ずらした位置の画像始点座標値に、対象画像宛てのヘッダ情報の中の貼付け始点座標データを変更する。
【0088】
ユーザが、画像の回転を指定しかつ回転中心を指定してから、回転角度を入力すると、あるいは回転中心としない角(コーナ)にタッチして回転させるように指またはタッチペンを画像表示領域上で滑らすと、システムコントローラ1は、その回転分対象画像を回転させて表示し、回転角度データをヘッダ情報に加える。
【0089】
ユーザが変倍を指定すると、システムコントローラ1は、対象画像の矩形領域線と、操作指標を付加表示する。操作指標は矩形領域線の4隅と各辺の中点、合せて8点であり、4隅の操作指標の1つを、対角点に近づく方向あるいは対角点から離れる方向に滑らすことにより、システムコントローラ1は表示画像を、矩形と相似形状で縮小または拡大し、x,y方向(同一)の変倍率を算出して、ヘッダ情報に付加する。4辺の各中点の操作指標の1つを対向辺に近づく方向あるいは離れる方向に滑らすことにより、システムコントローラ1は表示画像を、該方向に縮小または拡大し、この変倍率(x,y方向の、変倍があった方向のみ)を算出して、ヘッダ情報に付加する。
【0090】
ユーザが複写を指定すると、システムコントローラ1は、対象画像をクリップボードに複写する。ユーザが表示領域328の1点を指定して「貼付け」を指定すると、システムコントローラ1は、該1点に画像始点を合せてクリップボードの画像を展開する。すなわち表示する。同時に、この複写画像のヘッダ情報を生成して画像ファイル(最後位の読込番号)を集成フォルダ内に生成する。
【0091】
以上が、図7に示す「画像の貼付け」(7)の内容である。ユーザが、少なくとも1画像について上述の「画像の貼付け」(7)をした後に、メインタスクバー上の「ファイル(F)」315をクリックすると、システムコントローラ1は、ファイルを「開く」,作業状態を保存,集成画像を保存,印刷プレビュー,印刷,プロパティなどの選択項目を含むメニューリストをポップアップ表示する。
【0092】
−「画像全体のサイズを算出」(9)−
ここでユーザが「印刷プレビュー」又は「印刷」を指定すると、システムコントローラ1は、表示領域328に表示中の座標系に展開している貼付け画像群の、各画像(矩形領域)の4隅の座標値を、各画像のヘッダ情報の中の、摘出領域座標(1),(2),貼付け始点座標,回転角度データおよび変倍データに基いて算出する。そして全貼付け画像群の4隅の座標値群全体の中の、x座標値の最小値Xminと最大値Xmaxならびにy座標値の最小値Yminと最大値Ymaxを検索して、集成画像の始点位置(Xmin,Ymin)および終点位置(Xmax,Ymax)として、これらの始点位置および終点位置を対角点とする矩形領域を、集成画像領域とする。
【0093】
−「用紙サイズを決定」(10)−
次にシステムコントローラ1は、プリンタ100のプロパティから、選択可能な用紙サイズデータを得て、各用紙サイズを横幅(x)および縦長(y)に変換して、上記集成画像領域「(Xmin,Ymin)−(Xmax,Ymax)」が収まる最小用紙サイズを検索する。これによって1つの用紙サイズが求まると、表示領域328に、例えば、プリントアウトA3縦と、プリントアウト用紙サイズを、文字表示するとともに、プリント用紙領域を表わす矩形線を表示する。
【0094】
集成画像領域が入る用紙サイズがプリンタ100に無い場合には、システムコントローラ1は、選択可能な最大用紙サイズをプリント用紙サイズに決定して、集成画像領域をそのサイズに入れる変倍率を算出して、表示領域328に、例えば、プリントアウトA3縦,倍率87%、とプリントアウト用紙サイズおよび変倍率を、文字表示するとともに、プリント用紙領域を表わす矩形線を表示する。
【0095】
「印刷プレビュー」からこのプリンアウト用紙サイズに進んだ場合には、システムコントローラ1は、メインタスクバー上の「ファイル(F)」315又は「編集」(316)がクリックされるのを待つ。すなわち、新たな指示入力があるのを待つ。
【0096】
−「プリントアウト」(11)−
「印刷」からこのプリンアウト用紙サイズに進んだ場合には、ここで印刷条件入力画面を表示領域328にポップアップ表示し、該入力画面上の「OK」ボタンがクリックされると、プリンタ100による前記集成画像のプリントアウトを開始する。
【0097】
上記「印刷プレビュー」又は印刷の後に、メインタスクバー上の「ファイル(F)」315が指定(クリック)され、「作業状態を保存」が指定されると、システムコントローラは、そのとき表示中の集成フォルダにプリントアウト用紙サイズおよび変倍率を登録する。すなわち、現在表示中の情報を、HDDに更新登録する。
【0098】
「集成画像を保存」が指定されたときには、システムコントローラ1は、そのとき表示中の集成フォルダの、各画像ファイルの画像情報を、表示領域328に表示している座標系上のもの(摘出領域のみ、かつ、回転,変倍があればその処理後のもの)に変更し、各画像のヘッダ情報は、その後の各画像単位での、移動,回転,変倍などの編集ができるように、各画像(矩形領域)の4隅の座標値に変更する。このように変更したフォルダ情報を、新たなフォルダ名称を与えて、HDDに登録する。この「集成画像を保存」は、上記「印刷プレビュー」,「印刷」の前にも行うことができる。
【0099】
なお、上記実施例で用いたプリンタ100は、数種の定型サイズのカット紙を収容しており、収容しているサイズから使用するものを選択できるものである。ロール紙を用いることができるプリンタに本発明を適用する場合には、システムコントローラ1は、ステップ9で画像全体のサイズを算出すると、すなわち上記集成画像領域「(Xmin,Ymin)−(Xmax,Ymax)」を算出すると、その横幅(Xmax−Xmin)を満たす最小幅のロール紙を選択して、そのカットサイズを、集成画像領域の縦長(Ymax−Ymin)を満たすものに定める。横幅(Xmax−Xmin)を満たすロール紙が選択できない場合には、選択できる最大幅のロール紙の横幅範囲に集成画像領域の横幅が入る変倍率を算出して、該ロール紙をプリントアウト用紙に定め、該変倍率で縮小した集成画像領域の縦長が入る長さに、カット長を定める。
【0100】
【発明の効果】
集成画像の全体は、写真又は原稿の所要部のみを集約して一覧にしたものであるので、多くの写真あるいは原稿の所要部のみを、一見又は一読で正確に把握するに適する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の複合機能がある複写機の外観を示す正面図である。
【図2】図1に示すプリンタ100の作像機構の概要を示す拡大縦断面図である。
【図3】図1に示す複写機の画像処理システムの概要を示すブロック図である。
【図4】図3に示す操作ボード20の電気要素を示すブロック図である。
【図5】図3に示す操作ボード20の操作盤面の一部の拡大平面図である。
【図6】操作ボード20の液晶ディスプレイ79に表示した画面の一例を示す拡大平面図である。
【図7】図3に示すシステムコントローラ1の、画像処理制御の概要を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10:カラー原稿スキャナ 20:操作ボード
30:自動原稿供給装置 34:フィニッシャ
34hs:積載降下トレイ 34ud:昇降台
34st:ソートトレイ群
41M,41C,41Y,41K:レーザ発光器
79:液晶タッチパネル
100:カラープリンタ PC:パソコン
PBX:交換器 PN:通信回線
102:光書込みユニット 103,104:給紙カセット
105:レジストローラ対 106:転写ベルトユニット
107:定着ユニット 108:排紙トレイ
110M,110C,110Y,110K:感光体ユニット
111M,111C,111Y,111K:感光体ドラム
120M,120C,120Y,120K:現像器
160:転写搬送ベルト ACP:画像データ処理装置
CDIC:画像データインターフェース制御
IMAC:画像メモリアクセス制御
IPP:画像データ処理器 HDD:ハードディスク装置
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing apparatus for assembling a set of designated portions of each image of a plurality of image groups into an array suitable for printing on one sheet of paper, and may be used in, for example, a copier, a printer, and a facsimile. It can be used for personal computers.
[0002]
[Prior art]
Each of the copying machine, the printer, and the facsimile is provided with an image processing device and an image memory, or is connected to a personal computer so that an image read by an imaging device such as a scanner or a digital camera can be used. All of them are included in the expression "image" below), and advanced functions for printing out facsimile-received images and the like are progressing, and a large amount of images are accumulated and edited as necessary. The number of image forming apparatuses, image processing systems, or document management systems having a storage function for printing out is increasing. In addition, an image is stored in a personal computer, and output from the personal computer to a printer as needed to print out.
[0003]
The stored images can be read out one by one on a display and visually recognized, but there are cases where it is desired to display many images collectively on one screen or print them out on one sheet of paper. Thumbnail display, aggregated copy, image synthesis, and the like are known to satisfy this.
[0004]
[Patent Document 1] Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-3539 discloses that when a combination mode is designated, an image in each designated area of an image previously written in an image memory and an image read by a document scanner is converted into one image and the other image. A copier that combines and prints out the image in the form shown in FIG.
[0005]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-291794 discloses a method in which a black line is drawn on the left margin of an area to be extracted on a document, the black line is detected when reading the document image, and the image corresponding to the black line length is read. A copier that extracts only image data of an area and copies only the image is presented.
[0006]
[Patent Document 3] Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-308435 discloses that an image of each designated area of an image previously written in an image memory and an image read by a document scanner is synthesized by fitting one image into the other image. In this document, an image forming apparatus is provided in which a document image size and a magnification are also stored when an image is written in an image memory in advance, and the sizes of two images to be combined are matched at the time of combining.
[0007]
[Patent Document 4] Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-92307 discloses output based on a fold or a frame of a sheet which is input in advance and printed, so that an image is placed in an area divided by a broken line or a frame. An image processing apparatus for setting a magnification and an arrangement of an image to be displayed is presented.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, there is a case where it is desired to extract only a desired area on one or a plurality of photographs or manuscripts, collect them on one sheet of paper, print them out in a list. In the conventional thumbnail display and combined copy, since the entire screen of many photos and originals is reduced and arranged on one screen, only a part (required part: essential part) of each photo or original on the reduced image is It is not suitable for grasping at a glance or at a glance. In some cases, it may be troublesome to use a magnifying glass to carefully look at key points or to magnify and copy points that are considered key points.
[0009]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus which is convenient for collecting and listing only a desired area on one or a plurality of photographs or documents, and an image forming apparatus using the same.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
(1) Image memory means (MEM, HDD);
Image display means (328);
Display control means (20, 1, IMAC,) for displaying a designated image of the image memory means (MEM, HDD) on the image display means (328);
Position input means (328) for specifying a position (x, y) on a two-dimensional coordinate system for expressing an image;
Area image extraction that gives an identification index to an image of an area defined by the position specified by the position input means (328) on the screen displayed on the image display means (328) and holds the image in an integrated information memory (an integrated folder) Means (1,20, IMAC);
Image aggregation means (1,20, IMAC) for arranging each image of each identification index held in the aggregation information memory on the same two-dimensional coordinate system; and
Means (1) for calculating the size of the entire image when the image assembling means arranges the image and calculating the paper size for printing out the entire image;
An image processing apparatus comprising:
[0011]
In addition, in order to facilitate understanding, in the parentheses, symbols or equivalents of the corresponding elements or corresponding items of the embodiment shown in the drawings and described below are added for reference as examples. The same applies to the following.
[0012]
According to this, the user displays the photograph or the original on the image display means (328), specifies the area of only the required part using the position input means (328), and extracts the area image extracting means (1, 20, IMAC). ), An identification index can be given to the image in the area, and the identification index can be registered in the aggregate information memory (aggregate folder). Then, the extracted images provided with the identification indices can be arranged on the same two-dimensional coordinate system, that is, on one screen, using the image assembling means (1, 20, IMAC). This two-dimensional coordinate system, that is, one screen is a virtual one irrespective of the actual display surface or printable size. The paper size calculating means (1) calculates the size of the entire image when the image assembling means (1,20, IMAC) arranges the paper, and calculates the paper size for printing out the entire image. .
[0013]
The two-dimensional coordinate system, that is, the screen on which the extracted image provided with the identification index is placed is a virtual one that is not restricted to the actual display surface or the printout paper surface. If the calculated paper size is a paper size in the printer or a paper size that can be cut out from roll paper in the printer, the printer can print out the entire image.
[0014]
Since the entire image is a list of only required parts of photographs or originals, it is suitable for grasping at a glance or at a glance exactly the required parts of many photographs or originals.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(2) means (319, 320) for designating which of the images inside or outside the area designated by the position input means (328) is to be extracted, and the area image extracting means (1, 20, IMAC) Assigns an identification index to an image on a designated side and holds the identification index in an integrated information memory (an integrated folder); the image processing apparatus according to (1). According to this, one area of a photograph or a document can be designated by the position input means (328), and one of extraction of an image in the area and extraction of an image outside the area can be selected by the designation means (319, 320). . The operation of extracting the required image is simplified.
[0016]
(3) The image assembling means (1,20, IMAC) converts each image of each identification index held in the assembling information memory into each designated position of the position input means (328) on the same two-dimensional coordinate system. The image processing apparatus according to the above (1) or (2). According to this, each image can be arranged at a desired position on the two-dimensional coordinate system regardless of the extraction order of each image of each identification index, and the arrangement order or distribution intended by the user can be easily realized.
[0017]
(4) The image processing apparatus according to (3), wherein the image aggregation means (1,20, IMAC) performs rotation of each image according to designation and magnification of each image according to designation. The orientation of the screen of the photo or document (for example, A4 portrait / A4 landscape) and the orientation of the image thereon (for example, portrait / landscape) may be different depending on a plurality of photos or documents to be assembled, and the magnification of the image may be different. (For example, the character size) may be different, but even in such a case, according to the present embodiment, the user can easily and uniformly adjust the posture and magnification of each image by using the image assembling means (1, IMAC). Can be trimmed. Conversely, the posture of each image can be changed individually or the magnification can be purchased in order to indicate sharpness or evaluation order.
[0018]
(5) The image processing device according to any one of the above (1) to (4); and the image collecting means (1, 20, IMAC) of the image processing device are arranged on the same two-dimensional coordinate system. An image forming apparatus (100) for printing out an image on the paper size;
According to this, the user can print out only a required portion of the photograph or the document in a list. Only a required portion of many photographs or originals can be accurately grasped at a glance or at a glance on one sheet of paper.
[0019]
(6) The image forming means (100) is capable of selecting a plurality of paper sizes; the paper size calculating means (1) of the image processing apparatus is the same as the image assembling means (1, 20, IMAC). The minimum paper size that satisfies the size of the entire image when placed on the three-dimensional coordinate system is calculated. The image forming apparatus according to the above (5).
[0020]
If the printer does not have paper that satisfies the entire image size, or if the printer is not equipped with roll paper that can cut out the size that satisfies the entire image size, the user can change the position of one or several images, By rotating and / or scaling or deleting, the size of the entire image can be adjusted to a size that can be printed out by a printer. However, this operation may be complicated, and may also break the balance of the entire image. In the present embodiment, since the entire image is reduced, no trouble is required for the user, and the balance of the entire image is not lost.
[0021]
(7) A document scanner (10) for reading a document image; and means (CDIC, IMAC) for writing the image data read by the document scanner (10) to the image memory means (MEM, HDD). The image forming apparatus according to (5) or (6).
[0022]
According to this, using a document scanner (10), a photograph or image of a document at hand is arbitrarily read and written into an image memory means, and the above-described image collection and printout are performed to create a list sheet. can do. It is possible to obtain a list copy in which the gist of each image can be accurately grasped at a glance or at a glance.
[0023]
Other objects and features of the present invention will become apparent from the following description of embodiments with reference to the drawings.
[0024]
【Example】
FIG. 1 shows an appearance of a multifunction full-color digital copying machine according to an embodiment of the present invention. The full-color copying machine generally includes an automatic document feeder (ADF) 30, an operation board 20, a color scanner 10, a color printer 100, and a paper feed bank 35. A finisher 34 with a tray on which a stapler and an imaged sheet can be stacked, a double-sided drive unit 33, and a large-capacity paper feed tray 36 are mounted on the printer 100.
[0025]
A LAN (Local Area Network) to which a personal computer PC is connected is connected to the in-machine image data processing device ACP (FIG. 3), and a telephone line PN (facsimile communication line) is connected to the facsimile control unit FCU (FIG. 3). Is connected to the exchange PBX. The printed paper of the color printer 100 is discharged onto the paper discharge tray 108 or the finisher 34.
[0026]
FIG. 2 shows a mechanism of the color printer 100. The color printer 100 of this embodiment is a laser printer. In the laser printer 100, four sets of toner image forming units for forming images of each color of magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (black: K) are arranged in a moving direction of the transfer paper. (From the lower right in the figure to the upper left y), they are arranged in this order. That is, it is a four-drum type full-color image forming apparatus.
[0027]
These magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (K) toner image forming units include photoconductor units 110M, 110C, 110Y having photoconductor drums 111M, 111C, 111Y, and 111K, respectively. 110K and developing units 120M, 120C, 120Y and 120K. The arrangement of the toner image forming units is such that the rotation axes of the photosensitive drums 111M, 111C, 111Y and 111K in each photosensitive unit are parallel to the horizontal x-axis (main scanning direction), and the transfer paper It is set so as to be arranged at a predetermined pitch in the moving direction y (sub-scanning direction).
[0028]
In addition to the toner image forming unit, the laser printer 100 carries a laser exposure unit 102 by laser scanning, paper feed cassettes 103 and 104, a pair of registration rollers 105, and a transfer paper to transfer each toner image forming unit. The image forming apparatus includes a transfer belt unit 106 having a transfer conveyance belt 160 that conveys the sheet so as to pass through the position, a fixing unit 107 of a belt fixing type, a sheet discharge tray 108, a two-sided drive (surface reversal) unit 33, and the like. The laser printer 100 also includes a manual tray, a toner supply container, a waste toner bottle, and the like (not shown).
[0029]
The laser exposure unit 102 includes laser light emitters 41M, 41C, 41Y, and 41K, a polygon mirror, an f-θ lens, a reflection mirror, and the like. Based on image data, the surface of each of the photosensitive drums 111M, 111C, 111Y, and 111K is formed. The laser beam is irradiated while being swung and scanned in the x direction.
[0030]
The dashed line on FIG. 2 indicates the transfer path of the transfer paper. The transfer paper fed from the paper feed cassettes 103 and 104 is conveyed by conveyance rollers while being guided by a conveyance guide (not shown), and is sent to the registration roller pair 105. The transfer paper sent to the transfer / conveyance belt 160 at a predetermined timing by the registration roller pair 105 is carried by the transfer / conveyance belt 160 and conveyed so as to pass through the transfer position of each toner image forming unit.
[0031]
The toner images formed on the photosensitive drums 111M, 111C, 111Y, and 111K of the respective toner image forming units are transferred to transfer paper carried and conveyed by the transfer / conveyance belt 160, and a superimposition of color toner images, that is, a color image is formed. The formed transfer paper is sent to the fixing unit 107. That is, the transfer is a direct transfer system in which a toner image is directly transferred onto a transfer sheet. When passing through the fixing unit 107, the toner image is fixed on the transfer paper. The transfer paper on which the toner image has been fixed is discharged or fed to the discharge tray 108, the finisher 36, or the double-sided drive unit 33.
[0032]
The outline of the yellow Y toner image forming unit will be described below. Other toner image forming units have the same configuration as that of yellow Y. The yellow Y toner image forming unit includes the photoconductor unit 110Y and the developing unit 120Y as described above. The photoconductor unit 110Y includes, in addition to the photoconductor drum 111Y, a brush roller that applies a lubricant to the surface of the photoconductor drum, a swingable blade that cleans the surface of the photoconductor drum, and a static elimination lamp that irradiates light to the surface of the photoconductor drum. And a non-contact type charging roller for uniformly charging the surface of the photosensitive drum.
[0033]
In the photoconductor unit 110Y, the laser beam L modulated based on the print data and deflected by the polygon mirror by the laser exposure unit 102 is applied to the surface of the photoconductor drum 111Y uniformly charged by the charging roller to which the AC voltage is applied. Is irradiated while being scanned, an electrostatic latent image is formed on the surface of the photosensitive drum 111Y. The electrostatic latent image on the photoconductor drum 11IY is developed by the developing unit 20Y to be a yellow Y toner image. At the transfer position where the transfer paper on the transfer conveyance belt 160 passes, the toner image on the photosensitive drum 11IY is transferred to the transfer paper. After the toner image is transferred, the surface of the photoreceptor drum 111Y is coated with a predetermined amount of lubricant by a brush roller, is cleaned by a blade, and is discharged by light emitted from a discharge lamp. It is provided for the formation of an electrostatic latent image.
[0034]
The developing unit 120Y contains a two-component developer containing a magnetic carrier and a negatively charged toner. The developing case 120Y includes a developing roller disposed so as to be partially exposed from the opening on the photosensitive drum side, a conveying screw, a doctor blade, a toner density sensor, a powder pump, and the like. The developer contained in the developing case is frictionally charged by being agitated and transported by the transport screw. Then, a part of the developer is carried on the surface of the developing roller. The doctor blade uniformly regulates the layer thickness of the developer on the surface of the developing roller, and the toner in the developer on the surface of the developing roller is transferred to the photosensitive drum, thereby forming a toner image corresponding to the electrostatic latent image on the photosensitive drum. Appears on drum 111Y. The toner density of the developer in the developing case is detected by a toner density sensor. When the density is insufficient, the powder pump is driven to supply toner.
[0035]
The transfer conveyance belt 160 of the transfer belt unit 106 is connected to four grounded stretching rollers so as to pass through respective transfer positions in contact with and facing the photosensitive drums 111M, 111C, 111Y and 111K of each toner image forming unit. It is hung around. One of the stretching rollers is 109. Of these tension rollers, an electrostatic attraction roller to which a predetermined voltage is applied is disposed so as to face an entrance roller on the upstream side in the transfer sheet moving direction indicated by a two-dot chain line arrow. The transfer paper that has passed between these two rollers is electrostatically attracted onto the transfer / conveying belt 160. The exit roller on the downstream side in the transfer paper moving direction is a drive roller that frictionally drives the transfer conveyance belt, and is connected to a drive source (not shown). In addition, a bias roller to which a predetermined cleaning voltage is applied from a power supply is arranged so as to come into contact with the outer peripheral surface of the transfer conveyance belt 160. The bias roller removes foreign matters such as toner adhered to the transfer / conveying belt 160.
[0036]
Further, a transfer bias applying member is provided so as to be in contact with the back surface of the transfer conveyance belt 160 forming a contact opposing portion that opposes the photoconductor drums 111M, 111C, 111Y and 111K. These transfer bias applying members are fixed brushes made of Mylar, and a transfer bias is applied from each transfer bias power supply. By the transfer bias applied by the transfer bias applying member, transfer charges are applied to the transfer / conveyance belt 160, and a transfer electric field having a predetermined intensity is formed between the transfer / conveyance belt 160 and the surface of the photosensitive drum at each transfer position. .
[0037]
The sheet on which the toner images of the respective colors formed on the photosensitive drums 111M, 111C, 111Y, and 111K are transferred by the transfer and transfer belt 160 is sent to the fixing device 107, where the toner image is heated and pressed to form a sheet. Is heat-fixed. After the heat fixing, the sheet is sent to the finisher 34 from a discharge port 34ot to the finisher 34 on the upper portion of the left side plate. Alternatively, the paper is discharged to a paper discharge tray 108 on the upper surface of the printer body.
[0038]
Of the four photosensitive drums, the photosensitive drums 111M, 111C, and 111Y for forming a magenta image, a cyan image, and a yellow image are one electric motor (color drum motor; color drum motor) for driving a color drum (not shown). M: not shown), and is driven at a one-step speed reduction via a power transmission system and a speed reducer (not shown). The photosensitive drum 111K for forming a black image is driven by one electric motor (K drum motor: not shown) for driving the black drum at a one-step speed reduction via a power transmission system and a speed reducer (not shown). You. Further, the transfer conveyance belt 160 is rotated by driving a transfer drive roller via a power transmission system by the K drum motor. Accordingly, the K drum motor drives the K photoconductor drum 11K and the transfer / transport belt 60, and the color drum motor drives the M, C, Y photoconductor drums 11M, 11C, 11Y.
[0039]
The K developing device 120K is driven by an electric motor (not shown) driving the fixing unit 107 via a power transmission system and a clutch (not shown). The M, C, Y developing units 120M, 120C, 120Y are electric motors (not shown) for driving the registration rollers 105, and are driven via a power transmission system and a clutch (not shown). The developing units 120M, 120C, 120Y, 120K are not always driven, but receive drive transmission by the clutch so that they can be driven at a predetermined timing.
[0040]
FIG. 1 is referred to again. The finisher 34 has a stacker tray, that is, a stacking and lowering tray 34hs and a sort tray group 34st, and a stacker discharging mode for discharging paper (printed paper and transferred paper) to the stacking and lowering tray 34hs, and a paper discharging mode to the sort tray group 34st. It has a sorter discharge mode.
[0041]
The paper fed from the printer 100 to the finisher 34 is conveyed in the upper left direction, passes through an inverted U-shaped conveyance path, switches the conveyance direction downward, and then discharges the paper in the stacker according to the set mode. In the mode, the sheet is discharged from the discharge port to the loading and lowering tray 34hs. In the sorter discharge mode, the sheet currently discharged in the sorter tray group 34st is discharged to the assigned sorter tray.
[0042]
When the sorter paper discharge mode is designated, the paper discharge controller in the finisher drives the sort tray group 34st placed at the lowermost stacking retract position to the use position shown by the two-dot chain line in FIG. Increase the interval. In the sorter discharge mode, one copy (or one copy) of the set number of copies or prints is performed. When the sorter discharge mode is set for the set sort, each transfer sheet on which the same original (image) is printed is sorted into the sort tray group 34st. Sorted and stored in each tray. When the sorter discharge mode is set for page sorting, each tray is assigned to each page (image), and each transfer sheet on which the same page is printed is stacked on one sort tray.
[0043]
FIG. 3 shows a system configuration of an image processing system of the copying machine shown in FIG. In this system, a color document scanner 12 including a reading unit 11 and an image data output I / F (Interface) 12 is connected to an image data interface control CDIC (hereinafter simply referred to as CDIC) of an image data processing apparatus ACP. I have. A color printer 100 is also connected to the image data processing device ACP. The color printer 100 receives recording image data from the image data processor IPP (Image Processing Processor; hereinafter simply referred to as IPP) of the image data processing device ACP to the write I / F 134 and prints out the image at the image forming unit 135. . The image forming unit 135 is as shown in FIG.
[0044]
The image data processing device ACP (hereinafter simply referred to as ACP) includes a parallel bus Pb, an image memory access control IMAC (hereinafter simply referred to as IMAC), a memory module which is an image memory (hereinafter simply referred to as MEM), a nonvolatile memory And a system controller 1, a RAM 4, a non-volatile memory 5, a font ROM 6, a CDIC, an IPP, and the like. The facsimile control unit FCU (hereinafter simply referred to as FCU) is connected to the parallel bus Pb. The operation board 20 is connected to the system controller 1.
[0045]
The reading unit 11 of the color document scanner 10 for reading a document optically converts the reflected light of the lamp irradiation on the document by a CCD on a sensor board unit SBU (hereinafter simply referred to as SBU) by CCD, and converts the reflected light into R, G , B image signals are converted to RGB image data by an A / D converter, corrected for shading, and sent to a CDIC via an output I / F 12.
[0046]
The CDIC performs image data transfer between the original scanner 10 (output I / F 12), the parallel bus Pb, and the IPP, and communication between the process controller 131 and the system controller 1 that controls the entire ACP. The RAM 132 is used as a work area of the process controller 131, and the ROM 133 stores an operation program of the process controller 131 and the like.
[0047]
The image memory access control IMAC (hereinafter simply referred to as IMAC) controls writing / reading of image data and control data to / from the MEM and the HDD. The system controller 1 controls the operation of each component connected to the parallel bus Pb. The RAM 4 is used as a work area of the system controller 1, and the nonvolatile memory 5 stores an operation program of the system controller 1 and the like.
[0048]
The operation board 20 indicates a process to be performed by the ACP. For example, the type of process (copying, facsimile transmission, image reading, printing, etc.), the number of processes, and the like are input. Thereby, the input of the image data control information can be performed.
[0049]
The image data read by the reading unit 11 of the scanner 10 is subjected to shading correction 210 by the SBU of the scanner 10, and then to image processing for correcting reading distortion such as scanner gamma correction and filter processing by IPP. Store in MEM or HDD. When printing out the image data of the MEM or HDD, the IPP performs color conversion of RGB signals to YMCK signals and performs image quality processing such as printer gamma conversion, gradation conversion, and gradation processing such as dither processing or error diffusion processing. Do it. The image data after the image quality processing is transferred from the IPP to the write I / F 134. The write I / F 134 performs laser control on the signal subjected to the gradation processing by pulse width and power modulation. Thereafter, the image data is sent to the image forming unit 135, and the image forming unit 135 forms a reproduced image on transfer paper.
[0050]
The IMAC controls the access of the image data and the MEM or the HDD based on the control of the system controller 1, develops the print data of a personal computer PC (hereinafter simply referred to as PC) connected to the LAN, and loads the MEM and the HDD. Compression / expansion of image data for effective use.
[0051]
The image data sent to the IMAC is stored in the MEM or HDD after data compression, and the stored image data is read out as needed. The read image data is expanded, returned to the original image data, and returned from the IMAC to the CDIC via the parallel bus Pb. After the transfer from the CDIC to the IPP, the image is processed and output to the write I / F 134, and the image forming unit 135 forms a reproduced image on transfer paper.
[0052]
In the flow of image data, the function of the digital multifunction peripheral is realized by the bus control by the parallel bus Pb and the CDIC. Facsimile transmission is performed by performing image processing on read image data by IPP and transferring the data to the FCU via the CDIC and the parallel bus Pb. The FCU converts the data into a communication network and transmits it to the public line PN as facsimile data. Facsimile reception is performed by converting line data from the public line PN into image data by the FCU and transferring it to the IPP via the parallel bus Pb and CDIC. In this case, the image is output from the writing I / F 134 without performing any special image quality processing, and the image forming unit 135 forms a reproduced image on transfer paper.
[0053]
In a situation where a plurality of jobs, for example, a copy function, a facsimile transmission / reception function, and a printer output function operate in parallel, the right to use the reading unit 11, the imaging unit 135, and the parallel bus Pb is assigned to the job by the system controller 1 and the process. Control is performed by the controller 131. The process controller 131 controls the flow of image data, the system controller 1 controls the entire system, and manages the activation of each resource. The function selection of the digital multi-function peripheral is performed on the operation board 20, and the processing contents such as the copy function and the facsimile function are set by the selection input of the operation board 20.
[0054]
The system controller 1 and the process controller 131 communicate with each other via the parallel bus Pb, the CDIC, and the serial bus Sb. Specifically, communication between the system controller 1 and the process controller 131 is performed by performing data format conversion for data and interface between the parallel bus Pb and the serial bus Sb in the CDIC.
[0055]
Various bus interfaces, for example, a parallel bus I / F 7, a serial bus I / F 9, a local bus I / F 3, and a network I / F 8, are connected to the IMAC. The controller unit 1 is connected to related units via a plurality of types of buses in order to maintain independence in the entire ACP.
[0056]
The system controller 1 controls other functional units via the parallel bus Pb. The parallel bus Pb is used for transferring image data. The system controller 1 issues an operation control command to the IMAC to store the image data in the MEM. This operation control command is transmitted from the IMAC and the parallel bus I / F.
7. Sent via the parallel bus Pb.
[0057]
In response to this operation control command, the image data is sent from the CDIC to the IMAC via the parallel bus Pb and the parallel bus I / F7. Then, the image data is stored in the MEM or the HDD under the control of the IMAC.
[0058]
On the other hand, the system controller 1 of the ACP functions as a printer controller, a network controller, and a serial bus controller in the case of calling from a PC as a printer function. In case of network connection, IMAC is network I / F
8, print output request data is received.
[0059]
In the case of a general-purpose serial bus connection, the IMAC receives print output request data via the serial bus I / F 9. The general-purpose serial bus I / F 9 corresponds to a plurality of types of standards, for example, an interface of a standard such as USB (Universal Serial Bus), 1284, or 1394.
[0060]
Print output request data from the PC is developed into image data by the system controller 1. The deployment destination is an area in the MEM. Font data necessary for development can be obtained by referring to the font ROM 6 via the local bus I / F 3 and the local bus Rb. The local bus Rb connects the controller 1 to the nonvolatile memory 5 and the RAM 4.
[0061]
As for the serial bus Sb, besides the external serial port 2 for connection with the PC, there is also an interface for transfer with the operation board 20 which is the operation unit of the ACP. It communicates with the system controller 1 via IMAC instead of print development data, accepts processing procedures, displays system status, and the like.
[0062]
Data transmission / reception between the system controller 1 and the MEM, HDD, and various buses is performed via the IMAC. Jobs that use the MEM and HDD are centrally managed in the entire ACP.
[0063]
FIG. 4 shows a circuit block of the operation board 20. The operation board 20 includes a liquid crystal touch panel (hereinafter, also referred to as a liquid crystal display or a display) 79 having a surface display function and an input reading function, an operation key matrix 271, a display LED (light emitting diode) 272, and the like. . The key matrix 271 includes a power key for instructing switching from the energy saving mode (the sleep mode or the low power mode) to the standby mode and vice versa. When the power key is pressed once while the energy saving mode is set, the mode is switched from the energy saving mode to the standby mode. When the power key is pressed once in the standby mode, the mode is switched from the standby mode to the energy saving mode.
[0064]
The main part of the electric control system of the operation board 20 shown in FIG. 4 communicates with the MPU 61 of the system controller 1, reads the input of the operation board 20, and controls the CPU 253 for controlling the display on the board. ROM 265, a RAM 266 for temporarily storing data at the time of control, a VRAM 268 for storing drawing data of the LCD 260, a liquid crystal display controller (LCDC) 267 connected to the VRAM 268 for controlling drawing timing of the LCD 260, and generating time data. There is a clock IC 273 to be used. The LCDC 267 is connected to an LCD 260 having a CFL light source as a backlight 270. The CPU 253 is further connected with an inverter 269 for driving the CFL backlight 270, a key matrix 271, an LED matrix 272 of display LEDs 261, an LED driving device 73 for driving these LEDs, and the like.
[0065]
The data bus to which the CPU 253 is connected is connected to a non-volatile RAM (NVRAM) 264 for storing image processing modes, status information, and usage results.
[0066]
As shown in FIG. 5, the operation board 20 includes a numeric keypad 80a, a clear / stop key 80b, a start key 80c, an initial setting key 80d, a mode clear key 80e, and a test print key 80f in addition to the liquid crystal touch panel 79. The test print key 80f is a key for printing only one copy regardless of the set number of print copies and confirming a print result. By pressing the initial setting key 80d, the initial state of the machine can be arbitrarily customized. It is possible to arbitrarily set the size set when the paper size stored in the machine is set or when the reset key of the copy function is pressed. When the initial setting key 80d is operated, an "initial value setting" function for setting various initial values, an "ID setting" function, a "copyright registration / setting" function, and a "use record output" function are provided. A selection menu is displayed. In addition, it is also possible to select an application etc. which is preferentially selected when there is no operation for a certain period of time, to set the transition time to low power according to the International Energy Star plan, and to set the transition time to auto-off / sleep mode It is possible to set.
[0067]
On the liquid crystal touch panel 79, various function keys, messages indicating the state of the image forming apparatus, and the like are displayed. The liquid crystal display 79 is used to select and execute a “copy” function, a “scanner” function, a “print” function, a “facsimile” function, a “storage” function, an “edit” function, a “register” function, and other functions. Is displayed. An input / output screen determined by the function designated by the function selection key 80g is displayed. For example, when the "copy" function is designated, as shown in FIG. 5, the function keys 79a and 79b, the number of copies and the number of copies of the image forming apparatus are displayed. A status message is displayed. When the operator touches the key displayed on the liquid crystal touch panel 79, the key indicating the selected function is turned gray. When the details of the function need to be specified (for example, the type of page printing), touching a key displays a setting screen for the detailed function. As described above, since the liquid crystal touch panel uses the dot display, the optimal display at that time can be graphically performed.
[0068]
FIG. 7 shows an outline of the image processing control of the system controller 1. When the copier is powered on and an operating voltage is applied from a power supply circuit (not shown) (step 1), the system controller 1 executes a power-on response initialization process (step 2), and The liquid crystal touch panel 79 displays a copy mode input standby screen set as a default (standard) as shown in FIG. 5 via the CPU of the operation board 20 (step 3).
[0069]
In the following, the word “step” is omitted in parentheses, and only the step number is described.
[0070]
The system controller 1 reads the input to the operation board 20 and switches the display of the operation board 20 via the CPU 253 of the operation board 20. However, in the following, the description that the operation is performed via the CPU 253 is omitted. I do.
[0071]
Next, the system controller 1 reads “menu key-in reading” for selecting input of “scanner” function, “print” function, “facsimile” function, “reservation” function, “edit” function and “registration” function of the function selection key 80g. When the user touches a key for designating a function different from the currently displayed “copy” function, the input screen assigned to the designated function is switched and displayed on the liquid crystal panel 79 (3). -4 to 3).
[0072]
If there is no touch on the function selection key 80g in “menu key-in reading”, “copy mode reading” is performed in the “copy” mode in which the input screen of the “copy” function shown in FIG. 5 is displayed. That is, the user inputs the function keys 79a, 79b of the copy mode displayed on the liquid crystal panel 79 and the ten keys 80a, the clear / stop key 80b, the start key 80c, the initial setting key 80d, the mode clear key 80e, and the test print key 80f. The touch or key operation, that is, the key-in is read, the indicator light (LED) of the operation board 20 and the lighting / extinguishing and the status display of the panel 79 are switched in accordance with the key-in, and the copy print setting information in the copy mode register for designating copy print conditions. (Print setting information) is updated.
[0073]
When the start key 80c is operated (start instruction), the system controller 1 gives a copy printing condition to the process controller 131 to instruct copying. In response, the process controller 131 starts copying, and the system controller 1 changes the green lighting of the start key 80c to the red lighting that does not accept the instruction until the process controller 131 notifies the end of the copy print job. Switch to. When notified of the end of the copy print job, the system controller 1 switches the red illumination of the start key 80c to the green illumination that accepts the instruction.
[0074]
When the user touches the "edit" key 81 of the function selection keys 80g with a finger or an input pen in "menu key-in reading", the system controller 1 inputs an "edit" menu to the liquid crystal display 79 of the operation board 20. The screen is displayed (4, 5). When the “edit” menu in the “edit” menu is selected, an input screen for the “edit edit” mode is displayed (6, 7).
[0075]
-Editing control in "Integrated editing" mode-
In FIG. 6, when the user touches the "edit" key 81 of the function selection keys 80g with the finger or the input pen in the "menu key-in reading" and further selects the "integrated editing" mode, the operation board 20 is displayed. Shows an input screen for “summary editing” displayed on the liquid crystal display 79. In the initial (default) screen of the input screen for “edit”, the “composite” mode is displayed in the selection window (window image) 318 representing the mode selected in the edit menu, but the scroll button ( By clicking (touching) the button image 317, it is possible to select (designate) the “summary editing” mode. FIG. 6 shows an input screen when the “summary editing” mode is selected.
[0076]
-"Image accumulation" (7)-
The initial input screen in the “summary editing” mode is an input screen for “image accumulation” (7), and FIG. 6 shows this. Here, the user defines a folder name to be assigned to the integrated image to be created from now on in the accumulation folder name input window 324, and inputs it into the input window 324. Then, the source of the image to be aggregated (hereinafter also referred to as an original image) is selected. The default of the supplier is the scanner 10. When selecting an image already stored in the MEM or the HDD, the scroll button 322 is clicked to switch the display of the supply source selection window 323 to “file”.
[0077]
When the user clicks an “OK” button 325 that is an enter instruction key, the system controller 1 pops up a scanner operation input screen on the image display area 328 when the designation of the supply source is “scanner”. When the user sets a document on the scanner 10 and inputs a reading start, the system controller 1 drives the document scanner 10 to read, writes image data generated by the document scanner 10 into the MEM, and displays an image on the liquid crystal display 79. The scale of the reading coordinate system is displayed over the area 328. The unit of the scale (the length of one side of the square) is the value given to the square value input part in the “position” input part 321 of the setting input area on the right of the display area 328. The display image in the display area 328 can be scrolled in the x direction (horizontal direction) and the y direction (vertical direction).
[0078]
When the user touches one point of the display area 328 with a fingertip or a touch pen, the x, y coordinate values are displayed in the row of (1) of the “position” input unit 321. When the user touches another point, the x, y coordinate values are displayed. A line representing a rectangle having the first point and the second point as diagonal points is displayed in the display area 328 while being displayed on the line (2) of the “position” input unit 321. If the user further touches another point in the display area 328 while the rectangular line is displayed, the rectangular line is deleted, and the coordinate values of the (1) and (2) rows of the “position” input unit 321 disappear, The x and y coordinate values that have been touched this time are newly displayed on the row (1). When the user clicks the “OK” button 325 when the rectangular line is displayed, all image data of the image being displayed at that time is read number (identification index), and inside / outside designation of inside extraction or outside extraction The header information including the information, the extraction area coordinates (1) and (2), and the pasting start point coordinates is added to the HDD and the file area allocated to the read number of the folder area allocated to the collection folder name.
[0079]
Here, as the read number, an image for which an area input instruction (the above-described diagonal point designation and “OK” button 325 has been clicked first) after the user has input the collection folder name in the input window 324 is the first image. It is to be the number. The inside / outside designation information is selected and displayed in the inside / outside designation window 320 when there is an area input instruction, and the selection can be changed with the scroll button 319 before the area input instruction. The extraction area coordinates (1) and (2) are the coordinate values displayed in the (1) and (2) rows of the “position” input unit 321 by the above-described diagonal point designation. The pasting start point coordinate is the starting point coordinate value of the pasting position. Here, a data bit indicating that data has not been set is written.
[0080]
In addition, instead of specifying (touching) a point on the image as described above, the area is specified by clicking the numerical value input part in the (1) and (2) rows of the “position” input unit 321 to specify the input position. The operation can be performed by operating the numeric keypad 80a and inputting a numerical value. In this case, when the input of the coordinate values of one point is completed, a cursor is displayed at the corresponding point on the image displayed in the image display area 328, and when the input of the coordinate values of the two points is completed, the two points are displayed. Is displayed as a diagonal point.
[0081]
When selecting an image already stored in the MEM or the HDD without using the scanner 10, the user clicks the scroll button 322 to switch the display of the supply source selection window 323 to "file" and to display the file on the main task bar. Click "File (F)" 315 and click "Open" on the menu list that pops up accordingly. Then, MEM or HDD is specified. As a result, a list of image files in the specified memory is displayed, and a desired file is clicked. As a result, the image of the file is displayed at 328 in the display area. Subsequent area designation processing is the same as the case where an image is read using the image scanner 10 described above.
[0082]
When the area designation of one image described above is completed, the system controller 1 deletes the display image in the display area 328 and prompts the user to input the next image instead. Otherwise, the sentence “Next image” prompts the user to proceed to the pasting and pasting. Please proceed to the paste if there is not. "Is displayed. At this time, the display coordinate values of (1) and (2) rows of the “position” input section 321 are also deleted. The user repeats the above-described operation to repeatedly specify the area of each image of the group of images to be integrated. The system controller 1 sequentially attaches a read number (identification index) to the images to be read one after another, and reads the read number, the inside / outside designation information, the extraction area coordinates (1) and (2), and the header information including the pasting start point coordinates. Is written to the file area assigned to the read number in the folder area assigned to the collection folder name of the HDD.
[0083]
The above is the content of the "image accumulation" (7) shown in FIG.
[0084]
-"Paste image" (8)-
In response to the display of "Please enter the next image. If not, proceed to paste.", The user operates the scroll button 319 to display "Paste" in the selection input window 320, and displays "OK". When the button 325 is touched, the system controller 1 proceeds to “Paste image” (8), and writes it to the collection folder (the image information memory area set in one area of the HDD) displayed in the input window 324 at that time. The names (read numbers) of certain image files are listed in the order of the read numbers, and are displayed in a pop-up display in the image display area 328.
[0085]
When the user clicks (designates) one file on the list and clicks a point on the image display area 328, or inputs the coordinate of the writing start point in the “position” input section 321 and clicks the “OK” button 325 When the user touches the button, the system controller 1 starts the point designated by the input in the coordinate system displayed in the image display area 328, and starts / stops the image of the designated file (read number). The image of the area defined by the designation information and the coordinates of the extraction area (1), (2) is developed and displayed in the image display area 328. That is, if the inside / outside designation information is the inside designation, the image of the region defined by the extraction region coordinates (1) and (2) is extracted and displayed on the image display area 328. In the case of the outside designation, the extraction is performed. An image outside the area defined by the area coordinates (1) and (2) is extracted and displayed in the image display area 328. At this time, the coordinate value of the image exhibition start point is written in the pasting start point coordinate data area in the header information of the image of the file (read number).
[0086]
The user performs this pasting operation on all image files (read numbers) in the collection folder displayed on the window 324. As a result, the extracted region images of all the images in the composite folder are arranged on one coordinate system displayed in the image display region 328. The image display can be scaled by changing the numerical value of the square in the “position” input section 321. If the numerical value of the square is increased, the size of the cell represented by the scale of the image display area 328 does not change, but the numerical values displayed on the x-axis and the y-axis are changed to large values, and the display image is reduced accordingly. Is displayed. Using the reduction operation and the display screen scrolling operation (x direction and y direction), the entire composite screen can be displayed in the display area 328. Each part of the composite image is enlarged in detail by changing the numerical value of the square of the “position” input unit 321 to a small value, and moving the image part to be viewed into the display area 328 by scrolling the display screen. Visible.
[0087]
Once this pasting is performed, by clicking (designating) one point on the image in the image display area 328 and clicking “Edit (E)” 316 on the main task bar, the pasting position of the designated image is displayed. Can be changed (moved), rotated, scaled, and copied. When the user designates a position change (movement) and slides a finger or a touch pen on the image display area while touching the target image, the system controller 1 shifts the display position of the target image by the shift, and shifts the display position. Is changed to the paste start point coordinate data in the header information addressed to the target image.
[0088]
When the user specifies the rotation of the image and specifies the rotation center, and then inputs the rotation angle, or touches a corner (corner) that is not the rotation center and rotates the finger or the touch pen on the image display area. When the user slides, the system controller 1 rotates and displays the target image by the rotation, and adds the rotation angle data to the header information.
[0089]
When the user specifies magnification, the system controller 1 additionally displays a rectangular area line of the target image and an operation index. The operation indices are eight points in total, including the four corners of the rectangular area line and the midpoint of each side, and by sliding one of the operation indices at the four corners in a direction approaching or away from the diagonal point. The system controller 1 reduces or enlarges the display image in a shape similar to a rectangle, calculates a scaling factor in the x and y directions (the same), and adds it to the header information. By sliding one of the operation indices at the midpoint of each of the four sides in a direction approaching or away from the opposite side, the system controller 1 reduces or enlarges the display image in the direction, and changes the magnification (x, y directions). Is calculated only in the direction in which the magnification has changed) and added to the header information.
[0090]
When the user specifies copying, the system controller 1 copies the target image to the clipboard. When the user designates one point of the display area 328 and designates "paste", the system controller 1 develops the image of the clipboard by adjusting the image start point to the one point. That is, it is displayed. At the same time, header information of the copied image is generated, and an image file (the last read number) is generated in the collection folder.
[0091]
The above is the contents of the “paste image” (7) shown in FIG. When the user clicks “File (F)” 315 on the main task bar after performing “Paste image” (7) on at least one image, the system controller 1 “Opens” the file and changes the work state. Save, save composite image, print preview, print, pop-up menu list including selection items such as properties.
[0092]
-"Calculate the size of the entire image" (9)-
Here, when the user designates “print preview” or “print”, the system controller 1 sets the four corners of each image (rectangular area) of the pasted image group developed in the coordinate system displayed in the display area 328. The coordinate value is calculated based on the extraction area coordinates (1) and (2), the pasting start point coordinates, the rotation angle data, and the scaling data in the header information of each image. Then, the minimum value Xmin and the maximum value Xmax of the x coordinate value and the minimum value Ymin and the maximum value Ymax of the y coordinate value are searched for in the entire coordinate value group at the four corners of the entire pasted image group, and the starting point position of the combined image is searched. As (Xmin, Ymin) and the end point position (Xmax, Ymax), a rectangular area having these start point position and end point position as diagonal points is defined as a combined image area.
[0093]
-"Determine paper size" (10)-
Next, the system controller 1 obtains selectable paper size data from the properties of the printer 100, converts each paper size into a horizontal width (x) and a vertical length (y), and converts the combined image area “(Xmin, Ymin )-(Xmax, Ymax) ". When one sheet size is determined in this way, the display area 328 displays, for example, the printout A3 length and the printout sheet size in characters and a rectangular line representing the print sheet area.
[0094]
If the printer 100 does not have a paper size in which the aggregated image area will fit, the system controller 1 determines the maximum selectable paper size to be the print paper size, and calculates a scaling factor that fits the aggregated image area in that size. In the display area 328, for example, the printout A3 length, the magnification of 87%, the printout paper size and the magnification are displayed in characters, and a rectangular line representing the print paper area is displayed.
[0095]
When the process proceeds from the “print preview” to the printout paper size, the system controller 1 waits for the “file (F)” 315 or the “edit” (316) on the main task bar to be clicked. That is, it waits for a new instruction input.
[0096]
-"Printout" (11)-
When the printing proceeds to the printout paper size from “print”, a printing condition input screen is displayed in a pop-up area in the display area 328, and when the “OK” button on the input screen is clicked, the printer 100 Start printing the composite image.
[0097]
After the “print preview” or the printing, “file (F)” 315 on the main task bar is designated (clicked), and “save work state” is designated. Register the printout paper size and magnification in the folder. That is, the currently displayed information is updated and registered in the HDD.
[0098]
When “Save composite image” is designated, the system controller 1 displays the image information of each image file of the composite folder currently displayed on the coordinate system displayed in the display area 328 (extraction area). Only, and if there is rotation / magnification, it is changed to the one after processing), and the header information of each image is edited so that subsequent movement, rotation, magnification, etc. can be edited in each image unit. The coordinates are changed to the four corners of each image (rectangular area). The folder information thus changed is registered in the HDD by giving a new folder name. This “save composite image” can be performed before the “print preview” and “print”.
[0099]
The printer 100 used in the above-described embodiment stores several types of cut sheets of a fixed size, and the printer to be used can be selected from the stored sizes. When the present invention is applied to a printer that can use roll paper, the system controller 1 calculates the size of the entire image in step 9, that is, the integrated image area “(Xmin, Ymin) − (Xmax, Ymax). )), The roll paper having the minimum width that satisfies the horizontal width (Xmax-Xmin) is selected, and the cut size is determined so as to satisfy the vertical length (Ymax-Ymin) of the combined image area. If a roll paper satisfying the width (Xmax-Xmin) cannot be selected, a scaling factor that allows the width of the aggregated image area to fall within the width range of the roll paper having the maximum width that can be selected is calculated, and the roll paper is used as printout paper. Then, the cut length is set to a length in which the vertical length of the combined image area reduced by the scaling factor is included.
[0100]
【The invention's effect】
Since the entire composite image is a list in which only required parts of photographs or originals are collected and listed, it is suitable for grasping only necessary parts of many photographs or originals at a glance or at a glance.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing an appearance of a copying machine having a multifunction according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged vertical sectional view schematically showing an image forming mechanism of the printer 100 shown in FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing an outline of an image processing system of the copying machine shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a block diagram showing electric components of the operation board 20 shown in FIG.
5 is an enlarged plan view of a part of the operation panel surface of the operation board 20 shown in FIG.
FIG. 6 is an enlarged plan view showing an example of a screen displayed on a liquid crystal display 79 of the operation board 20.
FIG. 7 is a flowchart showing an outline of image processing control of the system controller 1 shown in FIG. 3;
[Explanation of symbols]
10: Color document scanner 20: Operation board
30: Automatic document feeder 34: Finisher
34hs: loading and lowering tray 34ud: lifting platform
34st: Sort tray group
41M, 41C, 41Y, 41K: Laser emitter
79: LCD touch panel
100: color printer PC: personal computer
PBX: Switch PN: Communication line
102: Optical writing unit 103, 104: Paper cassette
105: registration roller pair 106: transfer belt unit
107: Fixing unit 108: Output tray
110M, 110C, 110Y, 110K: Photoconductor unit
111M, 111C, 111Y, 111K: photosensitive drum
120M, 120C, 120Y, 120K: developing unit
160: transfer conveyance belt ACP: image data processing device
CDIC: Image data interface control
IMAC: Image memory access control
IPP: Image data processor HDD: Hard disk drive

Claims (6)

画像メモリ手段;
画像表示手段;
前記画像メモリ手段の指定された画像を前記画像表示手段に表示する表示制御手段;
画像を表現するための2次元座標系上の位置を指定する位置入力手段;
前記画像表示手段に表示された画面の、前記位置入力手段の指定位置によって規定される領域の画像に識別指標を与えて集成情報メモリに保持する領域画像摘出手段;
前記集成情報メモリに保持する各識別指標の各画像を、同一の2次元座標系上に配置する画像集成手段;および、
該画像集成手段が該配置をした場合の画像全体のサイズを算出して、該画像全体をプリントアウトするための用紙サイズを算出する手段;
を備える画像処理装置。
Image memory means;
Image display means;
Display control means for displaying a designated image in the image memory means on the image display means;
Position input means for specifying a position on a two-dimensional coordinate system for expressing an image;
Area image extracting means for giving an identification index to an image of an area defined by the position designated by the position input means on the screen displayed on the image display means and holding the image in an integrated information memory;
Image aggregation means for arranging each image of each identification index held in the aggregation information memory on the same two-dimensional coordinate system; and
Means for calculating the size of the entire image when the image assembling means arranges the image, and calculating a paper size for printing out the entire image;
An image processing apparatus comprising:
前記位置入力手段によって指定された領域の内側と外側のいずれの画像を摘出するかを指定する手段;を更に備え、前記領域画像摘出手段は、指定された側の画像に識別指標を与えて集成情報メモリに保持する;請求項1に記載の画像処理装置。Means for specifying which of the images inside or outside the area specified by the position input means is to be extracted; and The image processing device according to claim 1, wherein the image processing device stores the information in an information memory. 前記画像集成手段は、前記集成情報メモリに保持する各識別指標の各画像を、同一の2次元座標系上の、位置入力手段の各指定位置に配置する;請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置。3. The image collection means according to claim 1, wherein each image of each identification index held in the collection information memory is arranged at each designated position of the position input means on the same two-dimensional coordinate system. Image processing device. 前記画像集成手段は、指定に応じて各画像の回転を、また、指定に応じて各画像の変倍を行う;請求項3に記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image assembling unit performs rotation of each image according to the designation and scaling of each image according to the designation. 請求項1乃至4のいずれかに記載の画像処理装置;および、該画像処理装置の前記画像集成手段が同一の2次元座標系上に配置した画像を、前記用紙サイズにプリントアウトする作像手段;を備える画像形成装置。An image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein said image processing means of said image processing apparatus prints out an image arranged on the same two-dimensional coordinate system to said paper size. An image forming apparatus comprising: 前記作像手段は、複数の用紙サイズを選択可能であり;前記画像処理装置の用紙サイズ算出手段は、画像集成手段が同一の2次元座標系上に配置した場合の画像全体のサイズを満たす最小の用紙サイズを算出し、該画像全体のサイズを満たす用紙サイズが選択不可のときは、選択可の用紙サイズに入るまで前記画像全体を縮小する;請求項5に記載の画像形成装置。The image forming means is capable of selecting a plurality of paper sizes; the paper size calculating means of the image processing device is a minimum paper size calculating means which satisfies the size of the entire image when the image assembling means is arranged on the same two-dimensional coordinate system. 6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the paper size of the image is calculated, and when a paper size satisfying the size of the entire image is not selectable, the entire image is reduced until the paper size is within the selectable paper size.
JP2002371630A 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and image forming apparatus Pending JP2004207819A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002371630A JP2004207819A (en) 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002371630A JP2004207819A (en) 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004207819A true JP2004207819A (en) 2004-07-22

Family

ID=32810466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002371630A Pending JP2004207819A (en) 2002-12-24 2002-12-24 Image processor and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004207819A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061920A (en) * 2011-09-15 2013-04-04 Sharp Corp Numerical value input device and image processing device comprising the same
JP2015165438A (en) * 2015-06-24 2015-09-17 シャープ株式会社 Numerical value input device and image processing device comprising the same
JP2016181308A (en) * 2016-07-22 2016-10-13 シャープ株式会社 Numerical value input device and image processing apparatus including the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061920A (en) * 2011-09-15 2013-04-04 Sharp Corp Numerical value input device and image processing device comprising the same
JP2015165438A (en) * 2015-06-24 2015-09-17 シャープ株式会社 Numerical value input device and image processing device comprising the same
JP2016181308A (en) * 2016-07-22 2016-10-13 シャープ株式会社 Numerical value input device and image processing apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7006249B2 (en) Image forming system
JP4709234B2 (en) Display input device and program
US6470155B1 (en) Multi-market optimized user interface assembly and a reprographic machine having same
JP2006352801A (en) Copying control apparatus, copying system, copying control method and program
US20050012940A1 (en) Image forming apparatus
JP2005217624A (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and image forming apparatus
US9131180B2 (en) Method and apparatus for automatically grouping documents for aggregate printing
JP4318199B2 (en) Image forming apparatus and copying apparatus
JP2004207819A (en) Image processor and image forming apparatus
JP2003244365A (en) Image copying device and its control method
JP2004202846A (en) Image forming apparatus and reservation display device
JP2006163903A (en) Image management system
JP2005035101A (en) Image formation device
JP4859385B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP3753684B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4900785B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP3841702B2 (en) Image information processing apparatus and image forming apparatus
JP2005059522A (en) Electronic device
JP2005011117A (en) Print command device and printing system
JP4172763B2 (en) Drawing information processing method and apparatus, and image forming apparatus
JP3264710B2 (en) Image forming device
JP4179469B2 (en) Image forming apparatus and image processing apparatus
JP3922990B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2005150994A (en) Image management system
JP2007274401A (en) Image management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070328