JP2004110848A - Image processor - Google Patents

Image processor Download PDF

Info

Publication number
JP2004110848A
JP2004110848A JP2003401939A JP2003401939A JP2004110848A JP 2004110848 A JP2004110848 A JP 2004110848A JP 2003401939 A JP2003401939 A JP 2003401939A JP 2003401939 A JP2003401939 A JP 2003401939A JP 2004110848 A JP2004110848 A JP 2004110848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
destination
image data
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003401939A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunsuke Yajima
矢島 俊輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003401939A priority Critical patent/JP2004110848A/en
Publication of JP2004110848A publication Critical patent/JP2004110848A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem in a conventional device that transmitting image data are often outputted in a format different from a format desired by a transmitter user because the transmitter user cannot instruct the output format of the data in a destination, and the destination user is troubled with the conversion to the desired format. <P>SOLUTION: In a digital copying machine 1 of a transmitter, the processing ability and present state of an image processor 2 of the destination connected thereto through a network are recognized when transmitting image data to the processor 2, and an operation instruction screen according to the recognized processing ability of the destination image processor 2 is displayed on the operation panel of the digital copying machine 1 so that the transmitter user can instruct the output format of the image data to the destination image processor. In the image processor 2 of the destination, the image data are outputted in the output format designated by the transmitter. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

 本発明は、画像データをネットワークを介して画像処理装置から別の画像処理装置へと送信する画像送信システム、及びこの画像送信システムに用いられる送信元の画像処理装置である画像送信装置、並びに受信元の画像処理装置に関するものである。 The present invention relates to an image transmission system that transmits image data from an image processing apparatus to another image processing apparatus via a network, an image transmission apparatus that is an image processing apparatus of a transmission source used in the image transmission system, and reception. It relates to the original image processing apparatus.

 ネットワーク上で接続されたファクシミリ(以下、ファックス)装置や、ファックス機能やプリンタ機能の付いたデジタル複写機(デジタル複合機)、パーソナルコンピュータ(以下、パソコン)などの画像処理装置(画像送信装置)から、別のデジタル複写機やプリンタ等の画像処理装置(画像受信装置)へと画像データを送信して画像を出力させる画像送信システムでは、従来、送信元において画像データに対して画像処理を施してから相手先に送信し、相手先では送信されてきた画像データに基づいて画像を再現するのみというのが一般的である。 From a facsimile (hereinafter referred to as "fax") device connected on the network, or an image processing device (image transmitting device) such as a digital copier (digital multifunction peripheral) with a fax function or a printer function, or a personal computer (hereinafter referred to as "PC") 2. Description of the Related Art In an image transmission system that transmits image data to an image processing apparatus (image receiving apparatus) such as another digital copying machine or a printer and outputs an image, conventionally, a transmission source performs image processing on image data. Is transmitted to the other party, and the other party only reproduces the image based on the transmitted image data.

 例えば、パソコンからプリンタヘ出力する場合は、パソコン側からプリンタヘ指示できることは、出力枚数程度である。なお、最近のネットワークプリンタには、ソート機能やステープル機能等の後処理機能を備えたものもあり、パソコン側からプリンタへ後処理を指示できるようになってきているが、これはあくまでスモールオフィス内や一部門内のようなクローズドなネットワーク環境下に限られている。 For example, when outputting from a personal computer to a printer, the only thing that can be instructed to the printer from the personal computer is the number of output sheets. Some recent network printers have post-processing functions such as sorting and stapling functions, and it has become possible to instruct the printer to perform post-processing from the personal computer side. Or within a closed network environment, such as within a department.

 また、ファックス装置では、相手先における後処理はもちろんのこと、出力枚数の指示さえ送信元で行うことができない。
特開平6−311283号公報(平成6年11月14日公開)
Further, in the fax machine, not only post-processing at the other party but also instruction of the number of output sheets cannot be performed at the transmission source.
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-311283 (released November 14, 1994)

 つまり、上記した従来の画像送信システムでは、送信元の画像処理装置の画像処理能力は生かせるもの、相手先の画像処理装置の画像処理能力や、後処理機能を有する場合はその後処理能力を、送信元の指示にて利用できるようにはなっていない。 In other words, in the above-described conventional image transmission system, the image processing capability of the transmission source image processing device can be used, but the image processing capability of the destination image processing device or the post-processing capability if the device has a post-processing function is transmitted. Not available with original instructions.

 そのため、例えばファックス装置から画像データを送信する場合のような、非常にオープンなネットワーク環境下では、相手先がたとえデジタル複合機を備えていたとしても、画像データを送信し、必要部数出力させ、ソートやステープル等の後処理を施して相手先にて画像データを書類として完成させるには、まず、相手先に画像データを送信し、送信終了後、相手先に画像データを送信した旨と、そのデータに施したい後処理等の作業内容を伝え、相手先のユーザーにて、再度、画像処理装置にかけさせる必要がある。これでは、送信元のユーザーが所望する後処理を、相手先のユーザーにまで負担させることとなる。 Therefore, in a very open network environment, for example, when transmitting image data from a fax machine, even if the other party has a digital MFP, the image data is transmitted and the required number of copies are output, To perform post-processing such as sorting and stapling and complete the image data as a document at the other party, first, send the image data to the other party, and after the transmission is completed, send the image data to the other party, It is necessary to convey the contents of work such as post-processing to be performed on the data, and let the other user execute the data again on the image processing apparatus. In this case, the post-processing desired by the transmission source user is borne by the destination user.

 なお、相手先のユーザーの負担を軽減するものとして、従来、送信されてきた画像データに対し、出力枚数、ステープル、ソート等の設定を可能とする画像処理装置も開発されているが、これは、あくまで相手先における一般的設定であり、送信毎に設定を変更したり、送信元のユーザーの意志を設定に反映させることは極めて困難である。 In order to reduce the burden on the user at the other end, conventionally, an image processing apparatus has been developed which enables setting of the number of output sheets, staples, sorting, and the like for transmitted image data. This is a general setting at the other end, and it is extremely difficult to change the setting for each transmission or reflect the intention of the transmission source user in the setting.

 また、上記した従来の画像送信システムでは、送信元の画像処理装置において、相手先の画像処理装置の状態を認識できるようになっていなかった。 In addition, in the above-described conventional image transmission system, the image processing apparatus at the transmission source cannot recognize the state of the image processing apparatus at the destination.

 そのため、相手先の画像処理装置に何らかのトラブルが発生し、画像データが出力できない場合でも、そのことを、送信元の画像処理装置が認識することができないため、送信元からトラブル発生中の画像処理装置にデータを送信してしまい、その結果、送信は完了したが相手先で出力されないため、ユーザーに情報が伝わらないという事態が発生している。 Therefore, even if some trouble occurs in the destination image processing apparatus and the image data cannot be output, the image processing apparatus during the trouble occurrence cannot be recognized by the transmission source image processing apparatus. The data is transmitted to the device, and as a result, the transmission is completed, but the information is not transmitted to the user because the data is not output at the destination.

 このような事態を回避するためには、表示パネルやブザー等の音声にて画像処理装置のトラブルに気づいた相手先のユーザーが、送信元にトラブル発生の旨を知らせなければならないが、トラブル発生を知った相手先ユーザーが、画像データを送信してくる可能性のある送信元すべてにトラブル発生の旨を報知するのは大変手間のかかる作業である。 In order to avoid such a situation, the user of the destination who noticed the trouble of the image processing apparatus by using the sound of the display panel or the buzzer must notify the source that the trouble has occurred. It is a very time-consuming task for the destination user who knows the information to notify all the sources that may send image data of the occurrence of the trouble.

 本発明は、上記従来の課題を解決するために成されたもので、その目的は、送信元画像処理装置(画像送信装置)から相手先画像処理装置(画像受信装置)への画像処理や後処理等の出力形態の操作指示を可能とし、送信元・送信先双方の画像処理装置の能力を引き出すことで、相手先ユーザーに負担を強いることなく送信元ユーザーの望む形態の出力物を相手先へ出力でき、さらには、送信ミス等なく確実に所望する画像を相手先へ届けることが可能な画像送信システム及びそれに用いられる画像送信装置並びに画像受信装置の提供にある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to perform image processing from a source image processing apparatus (image transmitting apparatus) to a destination image processing apparatus (image receiving apparatus) or to perform subsequent image processing. Enables the operation instruction of the output form such as processing, and draws out the capabilities of the image processing device at both the source and destination, so that the output material in the form desired by the source user can be output without imposing a burden on the destination user. To provide an image transmission system, an image transmission apparatus and an image reception apparatus that can reliably output a desired image to a destination without a transmission error or the like.

 本発明に係る画像処理装置は、上記の課題を解決するために、ネットワークを介して相手先画像処理装置へ画像データを送信する画像処理装置において、操作パネルを備え、当該操作パネルは、当該画像処理装置の現在の状態を表示する表示部を備え、相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状態をネットワークを介して認識し、当該認識した相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状態を自身の上記表示部に反映して、上記操作パネル上で相手先画像処理装置とほぼ同じ操作手順を実現し、該操作手順により相手先画像処理装置に対する設定を行うことを特徴としている。 An image processing apparatus according to the present invention includes an operation panel in an image processing apparatus that transmits image data to a destination image processing apparatus via a network, in order to solve the above-described problem. A display unit for displaying the current state of the processing device; recognizing the processing capability and the current state of the destination image processing device via a network; and displaying the recognized processing capability and the current state of the destination image processing device. The operation procedure is substantially the same as that of the destination image processing apparatus on the operation panel, and the setting for the destination image processing apparatus is performed according to the operation procedure.

 さらに、本発明に係る画像処理装置は、上記構成に加え、上記表示部がタッチパネルであってもよい。 In addition, in the image processing device according to the present invention, in addition to the above configuration, the display unit may be a touch panel.

 さらに、本発明に係る画像処理装置は、上記構成に加え、上記表示部に、相手先画像処理装置の装置外観図を表示してもよい。 In the image processing apparatus according to the present invention, in addition to the above configuration, an external view of the destination image processing apparatus may be displayed on the display unit.

 本発明に係る画像送信システムは、上記の課題を解決するために、送信元の画像処理装置から相手先の画像処理装置へとネットワークを介して画像データを送信して出力させる画像送信システムにおいて、送信元画像処理装置では、画像データを送信する際、画像データを送信する相手先画像処理装置の処理能力をネットワークを介して認識し、認識した相手先画像処理装置の処理能力に応じた操作指示画面を表示して相手先画像処理装置に対して送信する画像データの出力形態の操作指示を可能とし、相手先画像処理装置では、送信元画像処理装置にて操作指示された出力形態で画像データを出力処理してもよい。 The image transmission system according to the present invention, in order to solve the above problems, in an image transmission system that transmits and outputs image data from a transmission source image processing apparatus to a destination image processing apparatus via a network, When transmitting image data, the transmission source image processing device recognizes, via a network, the processing capability of the destination image processing device that transmits the image data, and performs an operation instruction according to the recognized processing capability of the destination image processing device. A screen is displayed, and an operation instruction of an output form of image data to be transmitted to a destination image processing apparatus is enabled. In the destination image processing apparatus, image data is output in an output form instructed by the transmission source image processing apparatus. May be output.

 これによれば、送信元画像処理装置にて、相手先画像処理装置の処理能力を認識し、相手先の処理能力に応じた操作指示画面を表示し、この画面を用いて送信画像の出力形態を指示することができる。 According to this, the transmission source image processing device recognizes the processing capability of the destination image processing device, displays an operation instruction screen corresponding to the processing capability of the destination, and uses this screen to output the transmission image. Can be indicated.

 したがって、相手先画像処理装置の処理能力を把握しない状態で一方的に出力していたこれまでの画像送信よりも、相手先における最終的な出力形態を送信元にて決定でき、効率のよい画像送信が実現され、相手先の手を煩わせることなく、送信元の指示にて、送信元が望む出力形態の出力物を相手先に提供できる。 Therefore, the final output form at the destination can be determined by the transmission source rather than the conventional image transmission that has been unilaterally output without grasping the processing capability of the destination image processing apparatus, and an efficient image The transmission is realized, and the output of the output format desired by the transmission source can be provided to the destination at the instruction of the transmission source without bothering the partner.

 操作指示画面を用いた操作指示により、例えば変倍処理やマルチショット等の特殊処理が指示された場合、その画像処理は、送信元画像処理装置で行っても、相手先にて行わせても何れでも良いが、送信するデータ量から言って、送信前に行った方が好ましい場合は送信元にて行う。反対に、複数箇所に同じ画像データを送信することが指示され、かつ、各相手先にて画像処理が各々異なる場合などは、画像処理内容を指示するデータを付加して、相手先画像処理装置にて行わせることで、送信速度を速くできる。 When a special process such as a scaling process or a multi-shot is instructed by an operation instruction using the operation instruction screen, the image processing may be performed by the transmission source image processing device or performed by the destination. Either one may be used, but if it is preferable to perform the transmission before the transmission from the viewpoint of the amount of data to be transmitted, the transmission is performed at the transmission source. Conversely, when the same image data is instructed to be transmitted to a plurality of locations and the image processing is different at each destination, data indicating the content of the image processing is added to the destination image processing apparatus. , The transmission speed can be increased.

 なお、相手先画像処理装置における後処理装置を用いる指示は、もちろん画像データに後処理内容を指示するデータを付加して、相手先画像処理装置へ画像データと共に送信する。 The instruction to use the post-processing device in the destination image processing device, of course, adds data designating the post-processing content to the image data and transmits the data together with the image data to the destination image processing device.

 このような画像送信システムを用いることで、例えば、出先で作成した報告書を、社内のネットワークプリンタで出力する場合など、送信元からはどのような環境下にあるのかが把握できない相手先画像処理装置に出力を指示する場合等、将来的に有効である。 By using such an image transmission system, for example, when a report created on the go is output from an in-house network printer, it is difficult for the sender to understand the environment under which the image is transmitted. This is effective in the future, for example, when instructing the device to output.

 本発明に係る画像送信システムは、上記の構成において、送信元画像処理装置では、相手先画像処理装置の処理能力と共に、相手先画像処理装置の現在の状態を認識し、認識した現在の状況を操作指示画面に反映させてもよい。 In the image transmission system according to the present invention, in the above configuration, the source image processing device recognizes the current state of the destination image processing device together with the processing capability of the destination image processing device, and displays the recognized current status. It may be reflected on the operation instruction screen.

 相手先画像処理装置の処理能力に応じて出力形態を指示した場合でも、例えば相手先画像処理装置において、トナー切れや指定した用紙の用紙切れ、ジャムなどのトラブルが発生している場合、送信元にて指定した出力形態で出力されない場合がある。 Even when the output mode is instructed according to the processing capability of the destination image processing apparatus, for example, if the destination image processing apparatus has a problem such as running out of toner, running out of specified paper, or jamming, the source May not be output in the output format specified by.

 例えば、相手先画像処理装置がカラー対応であるため、カラーモードを指定したとしてもカラー画像形成用のトナーが切れている場合など、モノクロモードに変換されて出力される虞れがある。また、用紙切れでは他のサイズの用紙に変倍されて出力されたり、或いは、ジャムに関しては、画像データは送信したものの、相手先にて画像出力されないなどの事態を招来する。 For example, since the destination image processing apparatus is compatible with color, even if the color mode is designated, there is a possibility that the image is converted into the monochrome mode and output when the toner for forming the color image is out. Further, when the paper runs out, the paper is output after being scaled to another size of paper, or in the case of a jam, the image data is transmitted but the other party does not output the image.

 そこで、上記のように、送信元画像処理装置における操作指示画面に、相手先画像処理装置の現在の状況を反映することで、例えば相手先画像処理装置におけるトラブルが発生している場合は、そのトラブルに応じた操作指示を送信元で行うことができる。 Therefore, as described above, by reflecting the current situation of the destination image processing apparatus on the operation instruction screen of the transmission source image processing apparatus, for example, if a trouble occurs in the destination image processing apparatus, An operation instruction according to the trouble can be given at the transmission source.

 例えば、カラー対応であるが、カラー画像用のトナーが切れ、モノクロモードでしか対応できない場合は、カラー原稿のデータがモノクロモードで出力されることが送信元にて予め把握でき、それに応じてモノクロモードで出力させるか、送信を取り止めるかなど送信元にて決定でき、送信元の予想しない状態で画像データが相手先に提供されるようなことがない。 For example, if the printer supports color, but the toner for the color image runs out and the printer can handle only in monochrome mode, the sender can know in advance that the data of the color original is output in monochrome mode, The transmission source can decide whether to output in the mode or cancel the transmission, and the image data is not provided to the destination in an unexpected state of the transmission source.

 本発明に係る画像送信システムは、上記の構成において、送信元画像処理装置では、画像データを送信する相手先が複数の場合、複数の相手先画像処理装置毎に処理能力を認識し、認識した各相手先画像処理装置毎に操作指示画面を表示して各相手先画像処理装置に対する画像データの出力形態の操作指示を可能としてもよい。 In the image transmission system according to the present invention, in the above configuration, in a case where a plurality of destinations transmit image data, the transmission source image processing apparatus recognizes and recognizes the processing capability of each of the plurality of destination image processing apparatuses. An operation instruction screen may be displayed for each destination image processing apparatus to enable an operation instruction of an output form of image data to each destination image processing apparatus.

 これにより、複数の相手先に対しても、各相手先画像処理装置毎に各々の画像処理装置の処理能力を表示した操作指示画面を用いて操作指示を行い、各相手先に対して、送信元において所望する出力形態を指示することができる。 With this, an operation instruction is given to a plurality of destinations by using an operation instruction screen displaying the processing capability of each image processing device for each destination image processing device, and transmitted to each destination. It is possible to specify a desired output form.

 また、これによれば、複数の相手先画像処理装置毎に各処理能力に応じた操作指示画面が表示されるので、複数の相手先の中から、送信元が送信する画像データを処理するのに適した画像処理装置を持っている相手先を選択することもできる。例えば、カラーデータを含んだプレゼンテーション画像データを複数の相手先に送信する場合、カラーデータを処理できる画像処理装置を持っている相手先と、モノクロデータしか処理できない画像処理装置を持っている相手先とで、それぞれに適切な送信設定を施したり、カラー画像データを処理できる画像処理装置を有する相手先のみを選択して送信できるなど、将来的に有効である。 Further, according to this, since an operation instruction screen corresponding to each processing capability is displayed for each of the plurality of destination image processing apparatuses, processing of image data transmitted by the transmission source from among the plurality of destinations can be performed. It is also possible to select a partner having an image processing device suitable for the user. For example, when transmitting presentation image data including color data to a plurality of destinations, a destination having an image processing device capable of processing color data and a destination having an image processing device capable of processing only monochrome data Thus, the present invention is effective in the future, such as making appropriate transmission settings for each of them, and selecting and transmitting only a destination having an image processing apparatus capable of processing color image data.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の課題を解決するために、ネットワークを介して相手先の画像処理装置へ画像データを送信する画像送信装置において、相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介して認識する認識手段と、認識手段にて認識した相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状況に応じた、相手先画像処理装置に対する送信する画像データの出力形態の操作指示を可能とする操作指示画面を表示する操作指示画面表示手段と、操作指示画面を用いて指示された相手先画像処理装置における画像データの出力形態に基づいて出力処理の指示情報を作成すると共に、必要に応じて画像データに画像処理を施して指示情報と共に相手先画像処理装置に対して送信する送信手段とを有してもよい。 An image transmitting apparatus according to the present invention is an image transmitting apparatus that transmits image data to a partner image processing apparatus via a network in order to solve the above-described problem. Recognition means for recognizing a situation via a network, and an operation instruction for an output form of image data to be transmitted to the other image processing apparatus according to the processing capability of the other image processing apparatus recognized by the recognition means and the current situation An operation instruction screen display unit that displays an operation instruction screen that enables an operation instruction screen, and creates instruction information of output processing based on an output form of image data in the destination image processing apparatus instructed using the operation instruction screen, The image processing apparatus may further include a transmission unit that performs image processing on the image data as necessary and transmits the image data to the destination image processing apparatus together with the instruction information.

 これによれば、認識手段が相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状況を認識し、この認識結果を基に操作指示画面表示手段が、相手先画像処理装置に対する操作指示を可能とする操作指示画面を表示する。この操作指示画面には、相手先画像処理装置の、使用可能な用紙サイズや後処理装置の有無、ジャム発生の有る無し、現在の設定状況などの情報は提示されることとなる。 According to this, the recognizing means recognizes the processing capability and the current situation of the partner image processing apparatus, and based on the recognition result, the operation instruction screen display means performs an operation for enabling an operation instruction to the partner image processing apparatus. Display the instruction screen. On the operation instruction screen, information such as a usable paper size, presence / absence of a post-processing device, presence / absence of occurrence of a jam, and current setting status of the destination image processing device is presented.

 そして、送信元のユーザーは、この操作指示画面を用いて、相手先画像処理装置に対して、相手先画像処理装置の処理能力及び状況を確認しながら、所望する画像データの出力形態を指示する。 Then, using the operation instruction screen, the transmission source user instructs the destination image processing apparatus on the output form of the desired image data while confirming the processing capability and status of the destination image processing apparatus. .

 送信手段は、この操作指示画面にて指示された相手先画像処理装置に対する出力形態の指示内容を基に、出力処理の指示情報を作成し、作成した指示情報を画像データと共に送信する。 The transmission means creates instruction information for output processing based on the instruction content of the output form to the destination image processing apparatus designated on the operation instruction screen, and transmits the created instruction information together with the image data.

 相手先画像処理装置では、送信されてきた指示情報を基に画像データを出力処理する。 (4) The destination image processing apparatus outputs image data based on the transmitted instruction information.

 これにより、このような画像送信装置を用いることで、送信元の所望する出力形態の出力物を相手先の手を煩わせることなく提供することが可能となる。 Thus, by using such an image transmitting apparatus, it is possible to provide an output in a desired output form of the transmission source without bothering the partner.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の構成において、認識手段は、画像データを送信する複数の相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介してそれぞれ認識し、操作指示画面表示手段は、認識手段にて認識した各相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状況に応じた、各相手先画像処理装置に対する送信する画像データの出力形態の操作指示を可能とする操作指示画面をそれぞれ表示し、送信手段は、相手先画像処理装置毎の操作指示画面を用いて指示された各相手先画像処理装置における画像データの出力形態に基づいて出力処理の指示情報を作成すると共に、必要に応じて画像データに画像処理を施して指示情報と共に所定の相手先画像処理装置に対して送信してもよい。 In the image transmitting apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, the recognizing unit recognizes, via a network, the processing capabilities and the current status of the plurality of destination image processing apparatuses that transmit the image data, and displays an operation instruction screen. The means is an operation instruction screen for enabling an operation instruction of an output form of image data to be transmitted to each destination image processing apparatus according to the processing capability of each destination image processing apparatus recognized by the recognition means and the current situation. Are respectively displayed, and the transmission unit creates instruction information of the output processing based on the output form of the image data in each destination image processing apparatus instructed using the operation instruction screen for each destination image processing apparatus, If necessary, the image data may be subjected to image processing and transmitted together with the instruction information to a predetermined destination image processing apparatus.

 これによれば、認識手段が複数の相手先画像処理装置それぞれの処理能力及び現在の状況を認識し、この認識結果を基に操作指示画面表示手段が、各相手先画像処理装置に対する操作指示を可能とする操作指示画面をそれぞれ表示する。この操作指示画面には、各相手先画像処理装置の、使用可能な用紙サイズや後処理装置の有無、ジャム発生の有る無し、現在の設定状況などの情報は提示されることとなる。 According to this, the recognizing means recognizes the processing capability and the current situation of each of the plurality of destination image processing apparatuses, and based on the recognition result, the operation instruction screen display means issues an operation instruction to each destination image processing apparatus. Each of the operation instruction screens to be enabled is displayed. On the operation instruction screen, information such as a usable paper size, presence / absence of a post-processing device, presence / absence of occurrence of a jam, and current setting status of each destination image processing device is presented.

 そして、送信元のユーザーは、この操作指示画面を用いて、各相手先画像処理装置に対して、各相手先画像処理装置それぞれの処理能力及び状況を確認しながら、所望する画像データの出力形態を指示する。 The user of the transmission source uses this operation instruction screen to check the processing capability and status of each of the destination image processing apparatuses with respect to each of the destination image processing apparatuses, and output the desired image data. Instruct.

 送信手段は、この操作指示画面にて指示された各相手先画像処理装置に対する出力形態の指示内容を基に、出力処理の指示情報を作成し、作成した指示情報を画像データと共にそれぞれ送信する。 (4) The transmission unit creates instruction information for output processing based on the instruction content of the output form for each destination image processing apparatus designated on the operation instruction screen, and transmits the created instruction information together with the image data.

 相手先画像処理装置では、送信されてきた指示情報を基に画像データを出力処理する。 (4) The destination image processing apparatus outputs image data based on the transmitted instruction information.

 これにより、このような画像送信装置を用いることで、複数の相手先に対して、送信元の所望する出力形態の出力物を相手先の手を煩わせることなく、相手先毎に望ましい形態で提供することが可能となる。 Thus, by using such an image transmission device, it is possible to output a desired output form of a transmission source to a plurality of destinations in a desired form for each destination without bothering the destination. Can be provided.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の課題を解決するために、ネットワークを介して相手先の画像処理装置へ画像データを送信する画像送信装置において、ネットワークを介して相手先の画像処理装置へ画像データを送信する画像送信装置において、複数の相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介して認識する認識手段と、画像データの出力形態を指示するための指示手段と、認識手段にて認識した複数の相手先画像処理装置の中から、指示手段にて指示された出力形態にて出力可能な相手先画像処理装置を選択する相手先選択手段と、相手先選択手段にて選択された相手先画像処理装置に対して、出力形態を指示する指示情報と共に画像データを送信する送信手段とからなっていてもよい。 An image transmitting apparatus according to the present invention is an image transmitting apparatus for transmitting image data to a partner image processing apparatus via a network, in order to solve the above-described problem. An image transmitting apparatus for transmitting image data, a recognizing means for recognizing processing capabilities and a current situation of a plurality of destination image processing apparatuses via a network, an instructing means for instructing an output mode of the image data, Means for selecting a destination image processing apparatus capable of outputting in the output form instructed by the instruction means from a plurality of destination image processing apparatuses recognized by the means; The transmission means may transmit the image data together with the instruction information for instructing the output form to the selected destination image processing apparatus.

 これによれば、認識手段が、画像データの送信可能な複数の相手先画像処理装置の処理能力及び状況を認識しておき、指示手段にて操作元のユーザーが所望する画像データの出力形態を指定すると、相手先選択手段が、ユーザーの所望する画像データの出力形態が可能な相手先画像処理装置を認識手段による認識結果を基に選択して、送信手段がその相手先に画像データの送信を行う。 According to this, the recognizing means recognizes the processing capabilities and situations of a plurality of destination image processing apparatuses capable of transmitting image data, and uses the instructing means to change the output form of the image data desired by the operation source user. When specified, the destination selection unit selects a destination image processing apparatus capable of outputting the image data desired by the user based on the recognition result by the recognition unit, and the transmission unit transmits the image data to the destination. I do.

 したがって、送信元が所望する画像データの出力形態が処理可能な装置のみを相手先として確定するので、送信元の利用者が所望する形態で、相手先にデータを送信し、出力させることができる。 Therefore, since only the device that can process the output form of the image data desired by the transmission source is determined as the destination, the data can be transmitted to the destination and output in the mode desired by the user of the transmission source. .

 本発明に係る画像送信装置は、上記の課題を解決するために、ネットワークを介して相手先の画像処理装置へ画像データを送信する画像送信装置において、複数の相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介して認識する認識手段と、認識手段にて認識した複数の相手先画像処理装置の中から、送信する画像データを処理可能な相手先画像処理装置を選択する相手先選択手段と、相手先選択手段にて選択された相手先画像処理装置に対して画像データを送信する送信手段とからなっていてもよい。 In order to solve the above-described problems, an image transmitting apparatus according to the present invention includes an image transmitting apparatus that transmits image data to a partner image processing apparatus via a network. Recognition means for recognizing the current situation via a network, and a destination selection apparatus for selecting a destination image processing apparatus capable of processing image data to be transmitted from a plurality of destination image processing apparatuses recognized by the recognition means. Means and transmission means for transmitting image data to the destination image processing apparatus selected by the destination selection means.

 これによれば、認識手段が、画像データの送信可能な複数の相手先画像処理装置の処理能力及び状況を認識しておき、相手先選択手段が、送信元画像処理装置から送信される画像データを処理可能な相手先画像処理装置を認識手段による認識結果を基に選択して、送信手段がその相手先に画像データの送信を行う。 According to this, the recognizing means recognizes the processing capabilities and situations of a plurality of destination image processing apparatuses capable of transmitting image data, and the destination selecting means sets the image data transmitted from the transmission source image processing apparatus. Is selected based on the recognition result by the recognizing means, and the transmitting means transmits the image data to the other party.

 したがって、送信元画像処理装置から出力される画像データを処理可能な装置を確定するので、送信元の利用者が望んでいないような形態で、相手先にデータを送信して出力させるといったことを防ぐことができる。 Therefore, since the device that can process the image data output from the transmission source image processing device is determined, it is necessary to transmit the data to the destination and output the data in a form that the transmission source user does not want. Can be prevented.

 例えば、利用者がカラー画像データを送信したい場合は、送信元の画像処理装置において、カラー画像データを処理できない画像処理装置の中からは相手先を確定しないことにより、カラー画像がモノクロに変換されて送信されることを防ぐことができる。 For example, when a user wants to transmit color image data, the color image is converted to monochrome by not determining the destination from among the image processing devices that cannot process the color image data in the source image processing device. Can be prevented from being transmitted.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の構成において、送信手段は、画像データを送信する際、認識手段にて認識した相手先画像処理装置における画像処理用メモリの容量に適した送信方法で画像データを送信してもよい。 In the image transmission device according to the present invention, in the above-described configuration, when transmitting the image data, the transmission unit transmits the image data by a transmission method suitable for the capacity of the image processing memory in the destination image processing device recognized by the recognition unit. Data may be transmitted.

 相手先画像処理装置によっては、画像処理用メモリとして、容量の小さいものしか備えていない場合や、容量は大きいものの画像処理中で空容量が小さい場合があるが、このような場合、上記の構成によれば、予めその容量(空容量)に合わせて送信回数を決定して分けて送信することで、送信中に容量がオーバーする度に中断しながら送信する構成よりも、速く送信することができる。 Depending on the destination image processing apparatus, there may be a case where only a small capacity memory is provided as an image processing memory, or a case where the free capacity is small during image processing although the capacity is large. According to the method described above, the number of transmissions is determined in advance according to the capacity (empty capacity), and the transmission is performed separately, so that the transmission can be performed faster than the configuration in which the transmission is interrupted every time the capacity is exceeded during the transmission. it can.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の構成において、送信手段は、画像データを指示情報と共に送信する際、操作指示画面を用いて操作指示された出力形態を基に、操作指示された出力形態を実現するための画像処理が送信元及び相手先の両方において可能であれば、送信するデータ量が少なくなる側で画像処理を実施してもよい。 In the image transmitting apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, when the transmitting unit transmits the image data together with the instruction information, the transmitting unit receives the operation instruction based on the operation instruction using the operation instruction screen. If the image processing for realizing the above is possible at both the transmission source and the destination, the image processing may be performed on the side where the amount of data to be transmitted is reduced.

 上記の構成により、例えばカラー原稿をモノクロモードで出力する場合、送信手段は、送信元においてカラーデータをよりデータ両の少ないモノクロデータに変換してから送信するので、相手先にてモノクロデータに変換する構成に比べて、送信に要する時間が短くなる。 According to the above configuration, for example, when a color original is output in the monochrome mode, the transmission unit converts the color data into monochrome data having less data at the transmission source and transmits the converted data, so that the transmission destination converts the color data into monochrome data. The time required for transmission is shorter than in the configuration in which the transmission is performed.

 本発明に係る画像受信装置は、上記の課題を解決するために、ネットワークを介して別の画像処理装置から送信されてきた画像データを受信して画像出力する画像受信装置において、送信元の画像処理装置からの要求に応じて処理能力及び現在の状況をネットワークを介して通知する通知手段を有し、画像データと共に送信されてくる画像データの出力形態を指示する指示情報に基づいて出力処理してもよい。 An image receiving apparatus according to the present invention has an image receiving apparatus for receiving image data transmitted from another image processing apparatus via a network and outputting the image, A notifying unit for notifying the processing capability and the current status via a network in response to a request from the processing device, and performing output processing based on instruction information indicating an output mode of image data transmitted together with the image data; May be.

 これによれば、通知手段が送信元の画像処理装置に対して処理能力及び現在の状況を通知するので、送信元の画像処理装置では、相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状況を認識できる。そして、画像データと共に送信されてくる指示情報に基づいて出力処理するので、送信元において指定された出力形態の出力物となる。 According to this, the notifying means notifies the transmission source image processing apparatus of the processing capability and the current status, so that the transmission source image processing device recognizes the processing capability and the current status of the destination image processing device. it can. Then, the output processing is performed based on the instruction information transmitted together with the image data, so that the output is in the output form specified by the transmission source.

 本発明に係る画像送信システムは、以上のように、送信元画像処理装置では、画像データを送信する際、画像データを送信する相手先画像処理装置の処理能力をネットワークを介して認識し、認識した相手先画像処理装置の処理能力に応じた操作指示画面を表示して相手先画像処理装置に対する送信する画像データの出力形態の操作指示を可能とし、相手先画像処理装置では、送信元画像処理装置にて操作指示された出力形態で画像データを出力処理する構成である。 As described above, in the image transmission system according to the present invention, when transmitting the image data, the transmission source image processing apparatus recognizes, via a network, the processing capability of the destination image processing apparatus that transmits the image data. An operation instruction screen corresponding to the processing capability of the destination image processing apparatus is displayed to enable an operation instruction of an output form of image data to be transmitted to the destination image processing apparatus. In this configuration, image data is output in an output form instructed by the device.

 これにより、相手先画像処理装置の処理能力を把握しない状態で一方的に出力していたこれまでの画像送信よりも、相手先における最終的な出力形態を送信元にて決定でき、効率のよい画像送信が実現され、相手先の手を煩わせることなく、送信元の指示にて、送信元が望む出力形態の出力物を相手先に提供できるという効果を奏する。 As a result, the final output form at the destination can be determined by the transmission source, which is more efficient than the conventional image transmission that has been unilaterally output without grasping the processing capability of the destination image processing apparatus, and is more efficient. Image transmission is realized, and an effect is provided that an output in a desired output form can be provided to a destination by an instruction from the source without bothering the destination.

 そして、このような画像送信システムを用いることで、例えば、出先で作成した報告書を、社内のネットワークプリンタで出力する場合など、送信元からはどのような環境下にあるのかが把握できない相手先画像処理装置に出力を指示する場合等、将来的に有効である。 By using such an image transmission system, for example, when a report created on the go is output from an in-house network printer, it is difficult for the sender to understand the environment under which the sender is located. This is effective in the future, for example, when instructing the image processing apparatus to output.

 本発明に係る画像送信システムは、上記の構成において、送信元画像処理装置では、相手先画像処理装置の処理能力と共に、相手先画像処理装置の現在の状態を認識し、認識した現在の状況を操作指示画面に反映させる構成である。 In the image transmission system according to the present invention, in the above configuration, the source image processing device recognizes the current state of the destination image processing device together with the processing capability of the destination image processing device, and displays the recognized current status. This is a configuration in which the information is reflected on the operation instruction screen.

 これにより、上記の構成による効果に加えて、相手先画像処理装置にトラブル等があっても、送信元の予想しない状態で画像データが相手先に提供されるようなことがなく、さらに確実に送信元が望む出力形態の出力物を相手先に提供できるとい効果を奏する。 Thereby, in addition to the effect of the above configuration, even if there is a trouble or the like in the destination image processing apparatus, the image data is not provided to the destination in an unexpected state of the transmission source, and it is further ensured. This is advantageous in that an output in the output format desired by the transmission source can be provided to the destination.

 本発明に係る画像送信システムは、上記の構成において、送信元画像処理装置では、画像データを送信する複数の相手先画像処理装置毎に処理能力を認識し、認識した各相手先画像処理装置毎に操作指示画面を表示して各相手先画像処理装置に対する画像データの出力形態の操作指示を可能とする構成である。 In the image transmission system according to the present invention, in the above configuration, the transmission source image processing apparatus recognizes the processing capability of each of a plurality of destination image processing apparatuses that transmit image data, and performs processing for each of the recognized destination image processing apparatuses. And an operation instruction screen for displaying an image data output form to each of the partner image processing apparatuses.

 これにより、上記の構成による効果に加えて、複数の相手先に対しても、各相手先画像処理装置毎に各々の画像処理装置の処理能力を表示した操作指示画面を用いて操作指示を行い、各相手先に対して、送信元において所望する出力形態を指示することができるという効果を奏する。 Thereby, in addition to the effect of the above-described configuration, an operation instruction is given to a plurality of destinations using the operation instruction screen displaying the processing capability of each image processing apparatus for each destination image processing apparatus. This has the effect that a desired output form can be instructed at the transmission source for each destination.

 そして、このような画像送信システムを用いることで、複数の相手先画像処理装置毎に各処理能力に応じた操作指示画面が表示されるので、複数の相手先の中から、送信元が送信する画像データを処理するのに適した画像処理装置を持っている相手先を選択することもできる。例えば、カラーデータを含んだプレゼンテーション画像データを複数の相手先に送信する場合、カラーデータを処理できる画像処理装置を持っている相手先と、モノクロデータしか処理できない画像処理装置を持っている相手先とで、それぞれに適切な送信設定を施したり、カラー画像データを処理できる画像処理装置のみを選択して送信したりできるなど、将来的に有効である。 Then, by using such an image transmission system, an operation instruction screen corresponding to each processing capability is displayed for each of the plurality of destination image processing apparatuses, so that the transmission source transmits from among the plurality of destinations. It is also possible to select a partner having an image processing device suitable for processing image data. For example, when transmitting presentation image data including color data to a plurality of destinations, a destination having an image processing device capable of processing color data and a destination having an image processing device capable of processing only monochrome data Thus, the present invention is effective in the future, for example, it is possible to make appropriate transmission settings for each, and to select and transmit only an image processing apparatus that can process color image data.

 本発明に係る画像送信装置は、以上のように、相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介して認識する認識手段と、上記認識手段にて認識した相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状況に応じた、相手先画像処理装置に対する送信する画像データの出力形態の操作指示を可能とする操作指示画面を表示する操作指示画面表示手段と、上記操作指示画面を用いて指示された相手先画像処理装置における画像データの出力形態に基づいて出力処理の指示情報を作成すると共に、必要に応じて画像データに画像処理を施して指示情報と共に相手先画像処理装置に対して送信する送信手段とを有する構成である。 As described above, the image transmitting apparatus according to the present invention includes, as described above, a recognition unit that recognizes the processing capability and the current situation of the destination image processing apparatus via a network, and a destination image processing apparatus that is recognized by the recognition unit. Using an operation instruction screen display unit that displays an operation instruction screen that enables an operation instruction of an output form of image data to be transmitted to the partner image processing apparatus according to the processing capability and the current situation, and using the operation instruction screen The instruction information of the output processing is created based on the output form of the image data in the instructed destination image processing apparatus, and the image data is subjected to image processing as necessary, and the instruction information is sent to the destination image processing apparatus together with the instruction information. And a transmitting means for transmitting.

 これにより、上記した発明の画像送信システムを実現して、送信元において相手先画像処理装置に対してその処理能力内で出力形態を指示して、送信元の所望する出力形態の出力物を相手先の手を煩わせることなく提供できるという効果を奏する。 This realizes the image transmission system of the invention described above, in which the transmission source instructs the destination image processing apparatus in the output form within its processing capability, and outputs the output in the output form desired by the transmission source. This has the effect that it can be provided without bothering the user.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の構成において、上記認識手段は、画像データを送信する複数の相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介してそれぞれ認識し、上記操作指示画面表示手段は、認識手段にて認識した各相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状況に応じた、各相手先画像処理装置に対する送信する画像データの出力形態の操作指示を可能とする操作指示画面をそれぞれ表示し、上記送信手段は、相手先画像処理装置毎の操作指示画面を用いて指示された各相手先画像処理装置における画像データの出力形態に基づいて出力処理の指示情報を作成すると共に、必要に応じて画像データに画像処理を施して指示情報と共に所定の相手先画像処理装置に対して送信する構成である。 In the image transmitting apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, the recognizing unit recognizes, via a network, processing capabilities and a current situation of a plurality of destination image processing apparatuses that transmit image data, and performs the operation instruction. The screen display means is an operation that enables an operation instruction of an output form of image data to be transmitted to each destination image processing apparatus according to the processing capability and the current situation of each destination image processing apparatus recognized by the recognition section. Displaying the instruction screens, and the transmitting means creates the instruction information of the output processing based on the output form of the image data in each of the destination image processing apparatuses designated by using the operation instruction screen of each destination image processing apparatus In addition, the image data is subjected to image processing as required, and transmitted to a predetermined destination image processing apparatus together with instruction information.

 これにより、上記した発明の画像送信システムを実現して、送信元において複数の相手先画像処理装置に対して各々の処理能力内で出力形態を指示して、送信元の所望する出力形態の出力物を各相手先にて相手先の手を煩わせることなく提供できるという効果を奏する。 Thereby, the image transmission system of the above-described invention is realized, and the transmission source instructs a plurality of destination image processing apparatuses in the output form within their respective processing capacities, and outputs the output form desired by the transmission source. There is an effect that an object can be provided at each partner without bothering the partner.

 本発明に係る画像送信装置は、以上のように、ネットワークを介して相手先の画像処理装置へ画像データを送信する画像送信装置において、複数の相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介して認識する認識手段と、画像データの出力形態を指示するための指示手段と、上記認識手段にて認識した複数の相手先画像処理装置の中から、上記指示手段にて指示された出力形態にて出力可能な相手先画像処理装置を選択する相手先選択手段と、上記相手先選択手段にて選択された相手先画像処理装置に対して、出力形態を指示する指示情報と共に画像データを送信する送信手段とからなる構成である。 As described above, the image transmitting apparatus according to the present invention, in an image transmitting apparatus that transmits image data to a partner image processing apparatus via a network, determines the processing capability and the current state of a plurality of partner image processing apparatuses. Recognition means for recognizing via a network, instructing means for instructing an output mode of image data, and a plurality of destination image processing apparatuses recognized by the recognizing means, instructed by the instructing means. A destination selection means for selecting a destination image processing apparatus capable of outputting in an output mode; and image data together with instruction information for instructing an output mode for the destination image processing apparatus selected by the destination selection means. And a transmission means for transmitting the data.

 これにより、送信元が所望する画像データの出力形態が処理可能な装置のみに画像データが送信されるので、送信元の利用者が所望する形態で、相手先にデータを送信し、出力させることができるという効果を奏する。 As a result, the image data is transmitted only to the device capable of processing the output format of the image data desired by the transmission source, so that the data can be transmitted to the destination and output in the format desired by the user of the transmission source. This has the effect that it can be performed.

 本発明に係る画像送信装置は、以上のように、複数の相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状況をネットワークを介して認識する認識手段と、上記認識手段にて認識した複数の相手先画像処理装置の中から、送信する画像データを処理可能な相手先画像処理装置を選択する相手先選択手段と、上記相手先選択手段にて選択された相手先画像処理装置に対して画像データを送信する送信手段とからなる構成である。 As described above, the image transmitting apparatus according to the present invention includes, as described above, a recognizing means for recognizing the processing capabilities and current status of a plurality of destination image processing apparatuses via a network, and a plurality of destinations recognized by the recognizing means. A destination selection unit that selects a destination image processing device capable of processing image data to be transmitted from the image processing devices, and transmits the image data to the destination image processing device selected by the destination selection unit. This is a configuration including transmission means for transmitting.

 これにより、送信元の用いている装置から発生される画像データを処理可能な装置を確定するので、送信元の利用者が望んでいないような形態で、相手先にデータを送信し、出力させることを防ぐことができるという効果を奏する。 As a result, a device capable of processing the image data generated from the device used by the transmission source is determined, so that the data is transmitted to the destination and output in a form not desired by the user of the transmission source. This has the effect that it can be prevented.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の構成において、送信手段は、画像データを送信する際、認識手段にて認識した相手先画像処理装置における画像処理用メモリの容量に適した送信方法で画像データを送信する構成である。 In the image transmission device according to the present invention, in the above-described configuration, when transmitting the image data, the transmission unit transmits the image data by a transmission method suitable for the capacity of the image processing memory in the destination image processing device recognized by the recognition unit. This is a configuration for transmitting data.

 相手先画像処理装置によっては、例えば画像処理用メモリとして、容量の小さいものしか備えていない場合や、容量は大きいものの画像処理中で空容量が小さい場合があるが、これにより、送信中に容量がオーバーする度に画像データの送信を中断しながら送信する構成よりも、速く送信することができるという効果を併せて奏する。 Depending on the destination image processing device, for example, there may be a case where only a small memory is provided as an image processing memory, or a case where the capacity is large but the free space is small during image processing. In addition, there is an effect that transmission can be performed faster than in a configuration in which transmission of image data is interrupted every time the data exceeds.

 本発明に係る画像送信装置は、上記の構成において、送信手段は、画像データを指示情報と共に送信する際、操作指示画面を用いて操作指示された出力形態を基に、操作指示された出力形態を実現するための画像処理が送信元及び相手先の両方において可能であれば、送信するデータ量が少なくなる側で画像処理を実施する構成である。 In the image transmitting apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, when the transmitting unit transmits the image data together with the instruction information, the transmitting unit receives the operation instruction based on the operation instruction using the operation instruction screen. If image processing for realizing is possible at both the transmission source and the destination, the image processing is performed on the side where the amount of data to be transmitted is reduced.

 これにより、送信データ量を少なくする方向に処理が任されるので、送信に要する時間が短くなるという効果を併せて奏する。 (4) Since the process is left to reduce the amount of transmission data, the time required for transmission is shortened.

 本発明に係る画像受信装置は、以上のように、ネットワークを介して別の画像処理装置から送信されてきた画像データを受信して画像出力する画像受信装置において、送信元の画像処理装置からの要求に応じて処理能力及び現在の状況をネットワークを介して通知する通知手段を有し、画像データと共に送信されてくる画像データの出力形態を指示する指示情報に基づいて出力処理する構成である。 As described above, the image receiving apparatus according to the present invention is an image receiving apparatus that receives image data transmitted from another image processing apparatus via a network and outputs an image, It has a notifying means for notifying a processing capability and a current situation via a network in response to a request, and performs a process of outputting based on instruction information indicating an output form of image data transmitted together with image data.

 これにより、上記した発明の画像送信システムを実現でき、この画像受信装置を備えることで、送信元が所望する出力形態の出力物を何の手を加えることもなく、煩わされずに受け取ることができる。 This makes it possible to realize the image transmission system of the invention described above, and by providing this image receiving device, it is possible to receive the output of the output form desired by the transmission source without any modification and without any trouble. .

 本発明の実施の一形態について図1ないし図12に基づいて説明すれば、以下の通りである。 The following will describe one embodiment of the present invention with reference to FIGS. 1 to 12.

 本発明の画像送信システムを実現する画像送信装置及び画像受信装置としての画像処理装置であるデジタル複写機1は、図2に示すように、大きくはスキャナ部31及びレーザ記録部32から構成されている。 As shown in FIG. 2, the digital copying machine 1, which is an image processing apparatus serving as an image transmitting apparatus and an image receiving apparatus for realizing the image transmitting system of the present invention, includes a scanner unit 31 and a laser recording unit 32. I have.

 スキャナ部31は、透明ガラスからなる原稿載置台35、原稿載置台35上へ自動的に原稿を供給搬送するための両面対応自動原稿送り装置(RADF)36、及び原稿載置台35上に載置された原稿の画像を走査して読み取るための原稿画像読み取りユニット、すなわちスキャナユニット40から構成されている。 The scanner unit 31 includes a document table 35 made of transparent glass, a double-sided automatic document feeder (RADF) 36 for automatically feeding and conveying the document onto the document table 35, and a document table 35. An original image reading unit for scanning and reading an image of the scanned original, that is, a scanner unit 40.

 スキャナ部31にて読み取られた原稿画像は、画像データとして後述する画像データ入力部へと送られ、画像データに対して所定の画像処理が施される。 The document image read by the scanner unit 31 is sent to an image data input unit described later as image data, and predetermined image processing is performed on the image data.

 RADF36は、所定の原稿トレイ上に複数枚の原稿を一度にセットしておき、セットされた原稿を1枚ずつ自動的にスキャナ部31の原稿載置台35上へ送給する装置である。RADF36は、オペレータの選択に応じて原稿の片面又は両面をスキャナユニット40に読み取らせるように、片面原稿のための搬送経路、両面原稿のための搬送経路、搬送経路切り換え手段などから構成されている。なお、RADF36については、従来から数多くの出願、商品化がなされているので、これ以上の説明は行わない。 The RADF 36 is a device in which a plurality of documents are set on a predetermined document tray at one time, and the set documents are automatically fed one by one onto the document table 35 of the scanner unit 31. The RADF 36 includes a transport path for a one-sided document, a transport path for a two-sided document, a transport path switching unit, and the like so that the scanner unit 40 reads one or both sides of the document according to an operator's selection. . Since the RADF 36 has been filed and commercialized in the past, no further description will be given.

 スキャナユニット40は、原稿面上を露光するランプリフレクタアセンブリ41、原稿からの反射光像を光電変換素子44に導くための第1の反射ミラー42aからなる第1の走査ユニット40a、さらなる原稿からの反射光像を光電変換素子44に導くための第2,第3の反射ミラー42b・42cからなる第2の走査ユニット40b、原稿からの反射光像を電気的画像信号に変換する光電変換素子44上に結像するための光学レンズ体43、及び原稿からの反射光像を電気的画像信号に変換するCCD等の光電変換素子44から構成されている。 The scanner unit 40 includes a lamp reflector assembly 41 for exposing the surface of the original, a first scanning unit 40a including a first reflection mirror 42a for guiding a reflected light image from the original to the photoelectric conversion element 44, and a further original. A second scanning unit 40b including second and third reflection mirrors 42b and 42c for guiding the reflected light image to the photoelectric conversion element 44, and a photoelectric conversion element 44 for converting the reflected light image from the original into an electric image signal It comprises an optical lens body 43 for forming an image thereon, and a photoelectric conversion element 44 such as a CCD for converting a reflected light image from an original into an electric image signal.

 スキャナ部31は、上記RADF36とスキャナユニット40の関連した動作により、原稿載置台35上に読み取るべき原稿を順次載置させながら、原稿載置台35の下面に沿ってスキャナユニット40を移動させて原稿画像を読み取るように構成されている。 The scanner unit 31 moves the scanner unit 40 along the lower surface of the document placing table 35 while sequentially placing the document to be read on the document placing table 35 by the related operation of the RADF 36 and the scanner unit 40. It is configured to read an image.

 原稿画像をスキャナユニット40で読み取ることにより得られた画像データは、後述する画像処理部へ送られ、各種処理が施された後、レーザ記録部32のレーザ書き込みユニット(以下、LSU)46に与えられる。 Image data obtained by reading the original image by the scanner unit 40 is sent to an image processing unit described below, and after being subjected to various processes, is given to a laser writing unit (hereinafter, LSU) 46 of the laser recording unit 32. Can be

 レーザ記録部32は、用紙収納・搬送部、LSU46及び画像を形成するための電子写真プロセス部47を備えている。 The laser recording unit 32 includes a paper storage / transport unit, an LSU 46, and an electrophotographic processing unit 47 for forming an image.

 用紙収納・搬送部には、第1カセット51、第2カセット52、第3カセット53、及びマルチ手差しトレイ54を有しており、さらに、画像が記録された用紙の裏面側に画像を記録させるための両面ユニット55が備えられている。 The paper storage / conveyance unit has a first cassette 51, a second cassette 52, a third cassette 53, and a multi-bypass tray 54, and further records an image on the back side of the sheet on which the image is recorded. Double-sided unit 55 is provided.

 この用紙収納・搬送部における各カセットには、用紙束がサイズ毎に収容されており、操作者が所望するサイズが収容されているカセットを選択すると、そのカセット内の用紙束の最上層から、給紙搬送部50にて用紙が1枚ずつ送り出され、搬送経路33を経由して順次レーザ記録部32の電子写真プロセス部47へ向けて搬送される。 Each cassette in the sheet storage / conveyance section stores a sheet bundle for each size, and when an operator selects a cassette containing a desired size, the uppermost layer of the sheet bundle in that cassette is The paper is fed one by one by the paper feeding and transporting unit 50, and is sequentially transported to the electrophotographic processing unit 47 of the laser recording unit 32 via the transport path 33.

 LSU46は、上述のメモリから画像データに応じたレーザ光を出射する半導体レーザ、レーザ光を等角速度偏向するポリゴンミラー、等角速度偏向されたレーザ光が電子写真プロセス部47の感光体ドラム48上で等速度偏向されるように補正するfθレンズ等を有している。 The LSU 46 includes a semiconductor laser that emits a laser beam corresponding to image data from the above-described memory, a polygon mirror that deflects the laser beam at a constant angular speed, and a laser beam that is deflected at a constant angular speed on the photosensitive drum 48 of the electrophotographic process unit 47. It has an fθ lens and the like that corrects so as to be deflected at a constant speed.

 電子写真プロセス部47は、周知の態様に従い、感光体ドラム48の周囲に帯電器、現像器、転写器、剥離器、クリーニング器、除電器を備えると共に、その用紙搬送方向下流側に定着器49を配置してなっている。 The electrophotographic process unit 47 includes a charging device, a developing device, a transfer device, a peeling device, a cleaning device, and a static eliminator around the photosensitive drum 48 in accordance with a well-known mode, and a fixing device 49 on the downstream side in the sheet conveyance direction. Is arranged.

 また、定着器49より用紙搬送方向さらに下流側には、用紙排出搬送路が設けられており、この用紙排出搬送路は後処理装置34へ通じる搬送路57と、両面ユニット55へ通じる搬送路56とに分岐している。 Further, a sheet discharge conveyance path is provided further downstream in the sheet conveyance direction from the fixing device 49, and the sheet discharge conveyance path includes a conveyance path 57 leading to the post-processing device 34 and a conveyance path 56 leading to the duplex unit 55. And branch into.

 画像メモリから読み出された画像データは、LSU46によってレーザ光線を走査させることにより感光体ドラム48の表面上に静電潜像として形成され、トナーにより可視像化されたトナー像は用紙収納・搬送部から搬送された用紙の面上に静電転写され定着される。 The image data read from the image memory is formed as an electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum 48 by scanning a laser beam with the LSU 46, and the toner image visualized by the toner is stored in a paper storage unit. The image is electrostatically transferred and fixed on the surface of the sheet transported from the transport unit.

 このようにして画像が形成された用紙は、定着器49から搬送路57を介して後処理装置34へ送られるか、或いは、搬送路56を介して両面ユニット55へと選択的に搬送される。 The sheet on which the image is formed in this manner is sent from the fixing device 49 to the post-processing device 34 via the transport path 57 or is selectively transported to the duplex unit 55 via the transport path 56. .

 後処理装置34は、第1の排紙トレイ341と、第2の排紙トレイ342が、装置左側において上下に配置されており、デジタル複写機1側において画像が記録された用紙を搬送路57から受け取る。後処理装置34内には、用紙受け取り口343、第1の搬送経路344、第2の搬送経路345、第1の切り換えゲート346、第2の切り換えゲート347、スイッチバック搬送経路348、第1出ローラ349、第2排出ローラ350等が配置されており、各種の排出モードに対応している。 The post-processing device 34 includes a first paper output tray 341 and a second paper output tray 342 arranged vertically on the left side of the apparatus. Receive from In the post-processing device 34, a sheet receiving port 343, a first transport path 344, a second transport path 345, a first switching gate 346, a second switching gate 347, a switchback transport path 348, and a first output port. A roller 349, a second discharge roller 350, and the like are provided, and correspond to various discharge modes.

 第1排出モードでは、用紙受け取り口343に受け取られた用紙は、第1の搬送経路344から直接第1排出ローラ349により第1の排紙トレイ341に排出される。ここで、用紙は記録面が上を向いたフェイスアップで排出される。 In the first discharge mode, the sheet received at the sheet receiving port 343 is discharged from the first transport path 344 directly to the first discharge tray 341 by the first discharge roller 349. Here, the sheet is discharged face up with the recording surface facing upward.

 第2排出モードでは、用紙受け取り口343に受け取られた用紙は、第1の切り換えゲート346により第2の搬送経路345へと導かれ、その後第2の切り換えゲート347により第2排出ローラ350側へと案内され、該第2排出ローラ350から第2の排紙トレイ342に排出される。ここでも、フェイスアップで排出される。 In the second discharge mode, the sheet received at the sheet receiving port 343 is guided to the second transport path 345 by the first switching gate 346, and then to the second discharge roller 350 side by the second switching gate 347. Is discharged from the second discharge roller 350 to the second discharge tray 342. Here, too, it is discharged face-up.

 第3排出モードでは、用紙受け取り口343に受け取られた用紙は、第1の切り換えゲート346により第2の搬送経路345へと導かれ、その後第2の切り換えゲート347によりスイッチバック搬送経路348へと案内される。そして用紙の後端が第2の切り換えゲート347を通過すると、用紙がスイッチバック搬送され、第2の切り換えゲート347から第2排出ローラ350側へと案内され、該第2排出ローラ350から第2の排紙トレイ342に排出される。ここでは、スイッチバック搬送されることで、用紙は記録面が下を向いたフェイスダウンで排出される。 In the third discharge mode, the sheet received at the sheet receiving port 343 is guided to the second transport path 345 by the first switching gate 346, and then to the switchback transport path 348 by the second switching gate 347. You will be guided. Then, when the trailing edge of the sheet passes through the second switching gate 347, the sheet is transported in a switchback manner and guided from the second switching gate 347 to the second discharge roller 350 side. Is discharged to the paper discharge tray 342 of FIG. Here, the sheet is discharged face down with the recording surface facing down by the switchback conveyance.

 また、第1の排紙トレイ341及び第2の排紙トレイ342には、排出収容される用紙の収容状態を排出方向と略直交する方向に変位させるための、従来から公知のオフセット機構351・352が設けられており、ジョブ単位、あるいは、モード毎に画像が記録された用紙を区分した状態で区分け収容するようになっている。 A conventionally known offset mechanism 351 for displacing the storage state of the paper to be discharged and stored in a direction substantially orthogonal to the discharge direction is provided in the first discharge tray 341 and the second discharge tray 342. 352 are provided so that sheets on which images are recorded are sorted and accommodated in units of jobs or modes.

 また、通常、パーソナルコンピュータなどの外部装置から転送されてくるデータは、データの先頭部分から順次転送されてくるものであるので、後述するプリンタモード等においては、送信データを画像データとして展開し、画像出力する場合には、第3排出モードを用いるか、あるは、画像データの出力順序を考慮するなどする必要がある。 Also, usually, data transferred from an external device such as a personal computer is sequentially transferred from the beginning of the data, so in a printer mode or the like to be described later, the transmission data is expanded as image data. In the case of outputting an image, it is necessary to use the third discharge mode or to consider the output order of the image data.

 そして、このデジタル複写機1は、図1に示すように、構内ネットワークにて、他の画像処理装置やパソコンと接続されると共に、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等とも接続され、かつ、インターネット(イントラネットも含む)、或いは電話回線を介して、構内ネットワーク外の画像処理装置である、デジタル複写機やプリンタ、パソコン、携帯情報端末にも接続されている。 As shown in FIG. 1, the digital copying machine 1 is connected to other image processing apparatuses and personal computers, is also connected to digital cameras and digital video cameras, and is connected to the Internet (intranet). Or a digital copier, a printer, a personal computer, or a portable information terminal, which is an image processing apparatus outside the private network, via a telephone line.

 ネットワーク接続された別の画像処理装置からインターフェイスを介して転送されてきた画像データは、一旦、デジタル複写機1の画像処理部へと送られ、所定の処理が行われた後、図2に示したレーザ記録部32から画像として再現出力される。 Image data transferred from another image processing apparatus connected to the network via the interface is once sent to the image processing unit of the digital copying machine 1 and subjected to predetermined processing. The image is reproduced and output from the laser recording unit 32 as an image.

 次に、このデジタル複写機1における、画像データに画像処理を施す画像処理部の構成及び機能について説明する。 Next, the configuration and function of an image processing unit that performs image processing on image data in the digital copying machine 1 will be described.

 図3は、図2のデジタル複写機1を構成している各種ユニット部、画像処理部などの全体ブロック構成図であり、略中央に位置するメイン中央演算処理装置401(CPU(Central Processing Unit))により、各ユニット部毎に搭載されたサブ中央演算処理装置(CPU)との連携を取りながら動作管理している状態を示す図である。 FIG. 3 is an overall block configuration diagram of various units and an image processing unit constituting the digital copying machine 1 of FIG. 2, and a main central processing unit 401 (CPU (Central Processing Unit)) located substantially at the center. 4) is a diagram illustrating a state in which the operation is managed while cooperating with a sub central processing unit (CPU) mounted in each unit.

 図に示すように、主に、操作パネルを管理制御するオペレーションパネルボード100、デジタル複写機1を構成する各ユニットを管理制御するマシンコントロールボード200、原稿画像を電気的に読み取り電子データとするCCDボード300、前記CCDボード300にて電子データ化された原稿画像(画像データ)に対して所定の画像処理を施すメイン画像処理ボード400、及びこのメイン画像処理ボード400にて処理された画像データに対してさらに所定の画像処理を施すサブ画像処理ボード500を備え、さらに、前記サブ画像処理ボード500にインターフェイスを介して接続されたその他の拡張ボード群600(プリンタボード、FAXボード、機能拡張ボード)を備えている。 As shown in FIG. 1, an operation panel board 100 for managing and controlling an operation panel, a machine control board 200 for managing and controlling each unit constituting the digital copier 1, a CCD for electrically reading a document image and for electronic data. Board 300, a main image processing board 400 for performing predetermined image processing on a document image (image data) converted into electronic data by the CCD board 300, and an image data processed by the main image processing board 400. A sub-image processing board 500 for further performing a predetermined image processing, and other expansion boards 600 (printer board, FAX board, function expansion board) connected to the sub-image processing board 500 via an interface It has.

 以下、各ボード毎に管理制御している内容について説明する。 (4) The contents of management and control for each board will be described below.

 オペレーションパネルボード100は、基本的にサブの中央演算処理装置(CPU)101により制御されており、操作パネル103上に配置されたタッチパネル式のLCD表示部104の表示画面及び画面の押圧による指示入力、並びにスタートキーや、クリアキー、テンキー等からなる操作キー群105からの操作入力などを管理している。なお、以下、LCD表示部104を操作キー群105を含む操作パネル103と区別するために、タッチパネルと称する場合もある。 The operation panel board 100 is basically controlled by a sub central processing unit (CPU) 101, a display screen of a touch panel type LCD display unit 104 arranged on an operation panel 103, and an instruction input by pressing the screen. , And an operation input from an operation key group 105 including a start key, a clear key, a numeric keypad, and the like. Hereinafter, the LCD display unit 104 may be referred to as a touch panel to distinguish it from the operation panel 103 including the operation key group 105.

 また、オペレーションパネルボード100には、LCD表示部104及び操作キー群105から入力されたデータ、LCD表示部104に表示させる情報など操作パネル103における各種制御情報を記憶しておくメモリ102も設けられている。 The operation panel board 100 also includes a memory 102 for storing various control information on the operation panel 103 such as data input from the LCD display unit 104 and the operation key group 105 and information to be displayed on the LCD display unit 104. ing.

 この構成において、サブの中央演算処理装置101は、メインの中央演算処理装置401との制御データ通信を行い、デジタル複写機1の動作指示を行う。また、メインの中央演算処理装置401からは、デジタル複写機1の動作状態を示す制御信号をサブの中央演算処理装置101へと転送することで、操作パネル103のLCD表示部104を通して、装置が現在どのような状態にあるのか操作者に表示するようになっている。 In this configuration, the sub central processing unit 101 performs control data communication with the main central processing unit 401 and instructs the digital copier 1 to operate. The main central processing unit 401 transfers a control signal indicating the operating state of the digital copier 1 to the sub central processing unit 101, so that the device can be transmitted through the LCD display unit 104 of the operation panel 103. The current state is displayed to the operator.

 マシンコントロールボード200は、サブの中央演算処理装置201により全体が制御されており、前述したRADF36などの自動原稿送り装置、原稿画像を読み取るスキャナ部31、画像データを画像として再現する電子写真プロセス部47、画像が記録される用紙をカセット等から給紙して電子写真プロセス部47へ向かって順次搬送する給紙搬送部50、用紙の両面に画像が形成されるように用紙を反転搬送する両面ユニット55、画像が記録された用紙に対してステープルなどの後処理を行う後処理装置34などを管理している。 The machine control board 200 is entirely controlled by a sub central processing unit 201, and includes an automatic document feeder such as the aforementioned RADF 36, a scanner unit 31 for reading a document image, and an electrophotographic process unit for reproducing image data as an image. 47, a sheet feeding and conveying unit 50 for feeding a sheet on which an image is recorded from a cassette or the like and sequentially conveying the sheet to the electrophotographic processing unit 47, and a two-sided sheet for reversing and conveying the sheet so that an image is formed on both sides of the sheet The unit 55 manages the post-processing device 34 that performs post-processing such as stapling on paper on which images are recorded.

 CCDボード300は、原稿画像を電気的に読み取るためのCCD301、CCD301を駆動する回路(CCDゲートアレイ)302、CCD301から出力されるアナログデータのゲイン調整などを行うアナログ回路303、CCD301のアナログ出力をデジタル信号に変換して電子データとして出力するA/D変換器304などから構成され、制御管理はメインの中央演算処理装置401により行われている。 The CCD board 300 includes a CCD 301 for electrically reading an original image, a circuit (CCD gate array) 302 for driving the CCD 301, an analog circuit 303 for adjusting a gain of analog data output from the CCD 301, and an analog output of the CCD 301. It is composed of an A / D converter 304 and the like which converts the signal into a digital signal and outputs it as electronic data. The control and management are performed by a main central processing unit 401.

 メイン画像処理ボード400は、メインの中央演算処理装置401により制御され、前記CCDボード300から送られてきた原稿画像の電子データをもとに、画像の階調性を所望の状態で表現できるように、シェーディング補正,濃度補正,領域分離,フィルタ処理,MTF補正,解像度変換,電子ズーム(変倍処理),ガンマ補正など多値の画像データの状態のまま処理を施す多値画像処理部402、処理が施された画像データあるいは処理の手順管理など各種制御情報を記憶させておくメモリ403、処理が施された画像データでもって画像を再現するためにLSU46側へとデータを転送制御するレーザコントロール404などから構成されている。 The main image processing board 400 is controlled by the main central processing unit 401, and can express the gradation of the image in a desired state based on the electronic data of the original image sent from the CCD board 300. A multi-level image processing unit 402 that performs processing in the state of multi-level image data, such as shading correction, density correction, area separation, filter processing, MTF correction, resolution conversion, electronic zoom (magnification processing), and gamma correction; A memory 403 for storing processed image data or various control information such as process procedure management, and a laser control for controlling data transfer to the LSU 46 side to reproduce an image with the processed image data. 404 and the like.

 サブ画像処理ボード500は、メイン画像処理ボード400とコネクタ接続され、メイン画像処理ボード400上のメインの中央演算処理装置401により制御された、2値画像処理部501、画像処理の施された2値画像データ、あるいは処理上での制御情報などを記憶管理するメモリおよびメモリを制御するゲートアレイからなるメモリ部502、複数枚分の画像データを記憶管理しておき、複数枚の原稿画像を繰り返し所望部数の数だけ読み出して複数の複写物を生成するためのディスクメモリおよびディスクメモリを制御するゲートアレイからなるハードディスク装置503、外部インターフェイスとしてのSCSIおよびSCSIを制御するゲートアレイからなるインターフェイス部504などから構成される。 The sub image processing board 500 is connected to the main image processing board 400 with a connector, and is controlled by the main central processing unit 401 on the main image processing board 400. A memory unit 502 composed of a memory for storing and managing value image data or control information in processing and a gate array for controlling the memory, storing and managing a plurality of image data, and repeating a plurality of original images A hard disk drive 503 including a disk memory for reading a desired number of copies to generate a plurality of copies and a gate array for controlling the disk memory, SCSI as an external interface, and an interface unit 504 including a gate array for controlling the SCSI Consists of

 また、前述の2値画像処理部501は、多値画像データを2値画像データに変換する処理部、画像を回転する処理部、2値画像の変倍処理を行う2値変倍(ズーム)処理部などから構成され、さらに、ファックス画像を通信手段を介して送受信することができるようにファックスインターフェイスも備えている。 The above-described binary image processing unit 501 includes a processing unit that converts multi-valued image data into binary image data, a processing unit that rotates an image, and a binary scaling (zoom) that performs a scaling process on a binary image. It comprises a processing unit and the like, and further has a fax interface so that fax images can be transmitted and received via communication means.

 拡張ボード群600としては、外部に接続されたパソコンなどから送られてくるデータをデジタル複写機1のレーザ記録部32からプリンタモードとして出力可能とするためのプリンタボード601、デジタル複写機1の編集機能を拡張してデジタル複写機1の特徴を有効活用するための機能拡張ボード602、デジタル複写機1のスキャナ部31から読み込んだ原稿画像を相手先に対して送信したり、相手先から送られてきた画像データをデジタル複写機のレーザ記録部32から出力することを可能にするファックスボード603などがある。 The extension board group 600 includes a printer board 601 for enabling data transmitted from an externally connected personal computer or the like to be output as a printer mode from the laser recording unit 32 of the digital copying machine 1, and editing of the digital copying machine 1. A function expansion board 602 for extending the functions and effectively utilizing the features of the digital copying machine 1, and a document image read from the scanner unit 31 of the digital copying machine 1 is transmitted to the destination or sent from the destination. There is a facsimile board 603 and the like that enable output of received image data from the laser recording unit 32 of the digital copying machine.

 ここで、上記デジタル複写機1における、コピーモード、ファックスモード、及びプリンタモードの、基本的な画像データ処理及びその流れについて説明する。 Here, basic image data processing in the copy mode, the fax mode, and the printer mode in the digital copying machine 1 and the flow thereof will be described.

 まず、通常のコピーモードについて説明する。 First, the normal copy mode will be described.

 デジタル複写機1のRADF36の所定位置セットされた原稿は、1枚ずつスキャナ部31の原稿載置台35上へと順次供給され、原稿の画像は先に説明したスキャナユニット40の構成により順次読み取られ、8ビットの電子データとしてメイン画像処理ボード400へと転送される。 Documents set at a predetermined position of the RADF 36 of the digital copying machine 1 are sequentially supplied one by one onto a document mounting table 35 of the scanner unit 31, and images of the documents are sequentially read by the configuration of the scanner unit 40 described above. , Is transferred to the main image processing board 400 as 8-bit electronic data.

 メイン画像処理ボード400に転送された8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データとして多値画像処理部402上で所定の処理が施される。そして、8ビットの電子画像データにガンマ補正などの処理が行われた後、レーザコントロール404を介してLSU46へと送られる。 (8) The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-value image processing unit 402 as 8-bit electronic image data. Then, after processing such as gamma correction is performed on the 8-bit electronic image data, the data is sent to the LSU 46 via the laser control 404.

 これにより、デジタル複写機1のスキャナ部31にて読み取られた原稿画像は、レーザ記録部32から階調性のあるコピー画像として出力される。 Thus, the document image read by the scanner unit 31 of the digital copying machine 1 is output from the laser recording unit 32 as a copy image with gradation.

 次に、コピーモードにおける電子RDH(Recycle Document Handler) 機能を用いた場合を説明する。 Next, the case where the electronic RDH (Recycle Document Handler) function in the copy mode is used will be described.

 デジタル複写機1のRADF36の所定位置にセットされた原稿は、1枚ずつスキャナ部31の原稿載置台35上へと順次供給され、原稿の画像は先に説明したスキャナユニット40の構成により順次読み取られ、8ビットの電子データとしてメイン画像処理ボード400へと転送される。メイン画像処理ボード400に転送された8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データとして多値画像処理部402上で所定の処理が施される。 Documents set at a predetermined position of the RADF 36 of the digital copying machine 1 are sequentially supplied one by one onto a document mounting table 35 of the scanner unit 31, and images of the documents are sequentially read by the configuration of the scanner unit 40 described above. The data is transferred to the main image processing board 400 as 8-bit electronic data. The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-value image processing unit 402 as 8-bit electronic image data.

 そして、この8ビットの電子画像データは、次にメイン画像処理ボード400側のコネクタ405から、サブ画像処理ボード500側のコネクタ505を介してサブ画像処理ボード500側に送られ、2値画像処理部501の多値2値変換部において誤差拡散などの処理と共に8ビットの電子画像データから2ビットの電子画像データに変換される。 Then, the 8-bit electronic image data is sent from the connector 405 on the main image processing board 400 to the sub-image processing board 500 via the connector 505 on the sub-image processing board 500, and the binary image processing is performed. The multi-value binary conversion unit of the unit 501 converts the 8-bit electronic image data into 2-bit electronic image data together with processing such as error diffusion.

 なお、ここで8ビットの電子画像データを誤差拡散などの処理を含めて2ビットの電子画像データに変換するのは、ただ多値2値変換を行っただけでは画質的に問題があるためで、画質の劣化を少なくする配慮である。また、8ビットの電子画像データを2ビットの電子画像データに変換するのは、画像の記憶容量などを考慮したためである。 Here, the reason why the 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data including processing such as error diffusion is that simply performing multi-level binary conversion has a problem in image quality. This is a consideration to reduce deterioration of image quality. The reason why the 8-bit electronic image data is converted into the 2-bit electronic image data is that the storage capacity of the image is taken into consideration.

 このようにして変換された2ビットの電子画像データは、原稿1枚毎にハードディスク装置503のディスクメモリへと転送されて一時的に記憶管理される。デジタル複写機1のRADF36にセットされた原稿群の全てが読み取り処理されると、先程一時的にディスクメモリに記憶された2ビットの電子画像データをゲートアレイの制御により指定された部数の数だけ繰り返し読み出して、読み出された2ビットの電子画像データは、再度コネクタ405,505を介してメイン画像処理ボード400へ送られ、ガンマ補正などの処理が施された後、レーザコントロール404を介してLSU46へと送られる。 The 2-bit electronic image data thus converted is transferred to the disk memory of the hard disk device 503 for each document and temporarily stored and managed. When all the originals set on the RADF 36 of the digital copying machine 1 are read, the 2-bit electronic image data temporarily stored in the disk memory is temporarily reduced by the number of copies specified by the control of the gate array. The 2-bit electronic image data read repeatedly is sent to the main image processing board 400 again via the connectors 405 and 505 and subjected to processing such as gamma correction. Sent to LSU 46.

 これにより、デジタル複写機1のスキャナ部31にて読み取られた原稿画像は、レーザ記録部32から階調性のあるコピー画像として出力される。 Thus, the document image read by the scanner unit 31 of the digital copying machine 1 is output from the laser recording unit 32 as a copy image with gradation.

 なお、ここでは、全ての原稿群画像が読み取られてから画像群を所望する部数の数だけ繰り返し読み出すようにして説明したが、1部目の画像出力は所定分の画像が準備できた段階で順次出力する構成とすることも可能である。 Here, the description has been made such that the image group is repeatedly read out by the desired number of copies after all the original group images have been read. However, the image output of the first copy is performed when a predetermined number of images are prepared. It is also possible to adopt a configuration of sequentially outputting.

 次に、プリンタモードについて説明する。 Next, the printer mode will be described.

 前述の図1に示した、パソコンや、デジタルカメラなどのネットワーク接続された外部機器からネットワーク上を用いて送られてきた画像は、プリンタボード601上のネットワークインターフェイスを介してプリンタボード601上でページ単位の画像として展開された後、インターフェイス部504を構成するSCSIから一旦サブ画像処理ボード500側へ転送され、ハードディスク装置503などのメモリヘと記憶される。 The image transmitted from the external device connected to the network, such as a personal computer or a digital camera, using the network shown in FIG. 1 is transmitted to the page on the printer board 601 via the network interface on the printer board 601. After being developed as a unit image, it is temporarily transferred from the SCSI constituting the interface unit 504 to the sub image processing board 500 side and stored in a memory such as the hard disk device 503.

 この処理の流れをパソコンからの画像入力を例示して簡単に説明する。パソコン側で作成されたテキストデータなどが、PS(Postscript) あるいは、PCL(Printer control Language)のデータ形式の形で転送されてくると、この転送されてきたデータは、一旦プリンタボード601上のバッファ(メモリ2)へと蓄積され、CPUにてページメモリ(メモリ1)上にRIP(Raster Image Processor) により展開される。 (6) The flow of this process will be briefly described by exemplifying image input from a personal computer. When text data or the like created on the personal computer is transferred in the form of a PS (Postscript) or PCL (Printer Control Language) data format, the transferred data is temporarily stored in a buffer on the printer board 601. (Memory 2), and are developed on a page memory (memory 1) by a RIP (Raster Image Processor) by the CPU.

 そして、ページメモリ(メモリ1)上に展開された画像データは、SCSIを介してサブ画像処理ボード500ヘと転送され、ハードディスク装置503へと記憶される。このとき、ページメモリ(メモリ1)上に展開記憶されている画像データを、容量の関係でハードディスク装置503に記憶できなければ、ハードディスク装置503が開放されるまで待機させておく。 Then, the image data developed on the page memory (memory 1) is transferred to the sub-image processing board 500 via SCSI, and stored in the hard disk device 503. At this time, if the image data expanded and stored on the page memory (memory 1) cannot be stored in the hard disk device 503 due to the capacity, the system waits until the hard disk device 503 is opened.

 一方、ハードディスク装置503を管理しているCPU401では、ハードディスク装置503の容量が一杯になると、ハードディスク装置503に蓄積されている画像データを、操作パネル103から指示された処理モード、或いはネットワーク接続されている外部機器から指示された処理モードに基づいて、画像の出力処理を行う。 On the other hand, when the capacity of the hard disk device 503 becomes full, the CPU 401 managing the hard disk device 503 transfers the image data stored in the hard disk device 503 to the processing mode instructed from the operation panel 103 or to the network connection. Image output processing based on the processing mode instructed by the external device.

 プリンタボード601上でページ画像として展開された画像は、サブ画像処理ボード500側に送られるが、ページ画像に2値画像処理は行わず、ハードディスク装置503に一時記憶されるだけである。また、一旦記憶されたページ画像がハードディスク装置503から読み出される時も、ページ画像に対する2値画像処理は行わない。そして、ハードディスク装置503へ一時記憶された画像データは、所定のページ順となるようにハードディスク装置503から読み出されながらメイン画像処理ボード400へと送られ、ガンマ補正が施された後、レーザコントロール404からLSU46にて画像を再現するよう画像の書き込みが制御される。 The image developed as a page image on the printer board 601 is sent to the sub-image processing board 500 side, but the page image is not subjected to the binary image processing and is only temporarily stored in the hard disk device 503. Also, when the stored page image is read from the hard disk device 503, the binary image processing is not performed on the page image. Then, the image data temporarily stored in the hard disk device 503 is sent to the main image processing board 400 while being read from the hard disk device 503 so as to be in a predetermined page order. From 404, the writing of the image is controlled so that the image is reproduced by the LSU 46.

 そして、指示されている処理モードに基づく画像の出力処理が完了すると、ハードディスク装置503に蓄積されている画像データを解除して、先ほど待機させていたページメモリ(メモリ1)上の画像データのハードディスク装置503への転送を再開する。 Then, when the image output processing based on the designated processing mode is completed, the image data stored in the hard disk device 503 is released, and the image data on the page memory (memory 1) that has been waiting is stored in the hard disk drive. The transfer to the device 503 is restarted.

 一方、プリンタボード601上では、ページメモリ(メモリ1)が開放されたとして外部機器からのデータ受け入れ、画像データの展開を再開すると共に、展開された画像データを上記と同様にハードディスク装置503へと転送して、設定されているモードに基づいて処理する。 On the other hand, on the printer board 601, it is determined that the page memory (memory 1) has been released, data is received from an external device, and the expansion of the image data is resumed, and the expanded image data is transferred to the hard disk device 503 as described above. Transfer and process based on the set mode.

 そして、後続のデータもなく、ハードディスク装置503の蓄積されている両像データに基づく画像の記録が完了すると、指示されている処理モードを解除すると共に、ハードディスク装置503に蓄積されている画像データもクリアしてハードディスク装置503を開放する。 When the recording of the image based on the two image data stored in the hard disk device 503 is completed without any subsequent data, the designated processing mode is released, and the image data stored in the hard disk device 503 is also deleted. Clear and open the hard disk drive 503.

 なお、外部機器から転送されてくるデータを展開してハードディスク装置503に蓄積させて出力処理する際、ハードディスク装置503に1ジョブの展開されたデータが一括管理できる容量であれば、上記のような分割した出力処理を行う必要もないので、一括して指示されている処理モードに基づく画像の出力処理を行えばよい。 When the data transferred from the external device is expanded, stored in the hard disk device 503, and output processing is performed, if the expanded data of one job is collectively managed in the hard disk device 503, the above-described processing is performed. Since it is not necessary to perform the divided output processing, the image output processing may be performed based on the processing mode instructed collectively.

 次に、ファックスモードについて説明する。 Next, the fax mode will be described.

 ファックスモードには、相手先に対する原稿の送信と、相手先からの原稿の受信に対する処理がある。先ずは、相手先に対する原稿の送信について説明する。 (4) The fax mode includes processing for transmitting a document to a destination and receiving a document from the destination. First, transmission of a document to a destination will be described.

 デジタル複写機1のRADF36の所定位置にセットされた送信原稿は、1枚ずつスキャナ部31の原稿載置台35上へと順次供給され、送信原稿の画像は先に説明したスキャナユニット40の構成により順次読み取られ、8ビットの電子データとしてメイン画像処理ボード400へと転送される。 The transmission originals set at a predetermined position of the RADF 36 of the digital copying machine 1 are sequentially supplied one by one onto an original mounting table 35 of the scanner unit 31, and the image of the transmission original is formed by the configuration of the scanner unit 40 described above. The image data is sequentially read and transferred to the main image processing board 400 as 8-bit electronic data.

 メイン画像処理ボード400に転送された8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データとして多値画像処理部402上で所定の処理が施される。そして、この8ビットの電子画像データは、次にメイン画像処理ボード400側のコネクタ405から、サブ画像処理ボード500側のコネクタ505を介してサブ画像処理ボード500側に送られ、2値画像処理部501の多値2値変換部において誤差拡散などの処理と共に8ビットの電子画像データから2ビットの電子画像データに変換される。 (8) The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-value image processing unit 402 as 8-bit electronic image data. Then, the 8-bit electronic image data is sent from the connector 405 on the main image processing board 400 to the sub-image processing board 500 via the connector 505 on the sub-image processing board 500, and the binary image processing is performed. The multi-value binary conversion unit of the unit 501 converts the 8-bit electronic image data into 2-bit electronic image data together with processing such as error diffusion.

 なお、8ビットの電子画像データを誤差拡散などの処理を含めて2ビットの電子画像データに変換しているのは、コピーモードにおける電子RDH機能を用いた場合と同様に、ただ多値2値変換を行っただけでは画質的に問題があるためで、画質の劣化を少なくする配慮である。 The conversion of 8-bit electronic image data into 2-bit electronic image data including processing such as error diffusion is similar to the case where the electronic RDH function in the copy mode is used. This is because there is a problem in the image quality if only the conversion is performed.

 このようにして2値画像化された送信原稿は、所定の形式で圧縮されメモリ部502に記憶される。そして相手先との送信手続きを行い送信可能な状態が確保されると、メモリ部502から読み出された所定の形式で圧縮された送信原稿画像はファックスボード603側へと転送され、このファックスボード603上で圧縮形式の変更など必要な処理が施された後、相手先に対して通信回線を介して順次送信されることとなる。 The transmission document converted into a binary image in this manner is compressed in a predetermined format and stored in the memory unit 502. Then, when a transmission procedure with the destination is performed and a state in which transmission is possible is ensured, the transmission original image compressed in a predetermined format read from the memory unit 502 is transferred to the fax board 603 side, and the fax board After necessary processing such as changing the compression format is performed on the 603, the data is sequentially transmitted to the other party via the communication line.

 そして、詳細には後述するが、上記デジタル複写機1においては、ファクスモードのようにオープンなネットワーク環境下においても、相手先に画像データを送信する際、相手先の画像処理装置の処理能力を把握し、その処理能力に応じた画像処理を施すと共に、後処理の指示等も画像データと共に相手先へと送信できるように構成されている。 As will be described in detail later, in the digital copying machine 1, even in an open network environment such as a fax mode, when transmitting image data to a destination, the processing capability of the destination image processing apparatus is reduced. It is configured to be able to grasp and perform image processing in accordance with the processing capability, and to transmit a post-processing instruction and the like to the destination together with the image data.

 次に、相手先から送信されてきた原稿画像の処理について説明する。相手先から通信回線を介して原稿が送信されてくると、ファックスボード603での通信手続きを行いながら相手先から送信されてくる原稿画像を受信すると共に、所定の形式に圧縮された状態の受信画像は、サブ画像処理ボード500の2値画像処理部501に設けられたファックスインターフェイスから2値画像処理部501へと送られ、圧縮伸長処理部などによりページ画像として送信されてきた原稿画像を再現する。 Next, processing of a document image transmitted from a destination will be described. When the original is transmitted from the other party via the communication line, the original image transmitted from the other party is received while the communication procedure is performed on the fax board 603, and the received image is compressed in a predetermined format. The image is sent from the fax interface provided in the binary image processing unit 501 of the sub image processing board 500 to the binary image processing unit 501, and reproduces the original image transmitted as a page image by the compression / decompression processing unit. I do.

 そして、ページ単位の画像として再現された原稿画像は、メイン画像処理ボード400側へと転送されガンマ補正が施された後、レーザコントロール404からLSU46にて画像を再現するよう画像の書き込みが制御される。 Then, the original image reproduced as an image in page units is transferred to the main image processing board 400 side and subjected to gamma correction, and then the writing of the image is controlled by the laser control 404 to reproduce the image by the LSU 46. You.

 以上の構成からわかるように、画像データに所定の処理を施す画像処理部は、主としてスキャナ部31から読み取り入力された原稿画像を多値の画像データとして処理するメイン画像処理ボード400と、このメイン画像処理ボード400にて多値画像データとして処理された原稿の画像データに対して2値化処理など所定の処理を施したり、外部インターフェイスを介して接続された機器から送られてきた画像データに対して所定の処理を施した後、多値画像処理部402(メイン画像処理ボード400)側へと転送したりするサブ画像処理ボード500とに分割構成されている。 As can be seen from the above configuration, the image processing unit that performs the predetermined processing on the image data mainly includes a main image processing board 400 that processes the original image read and input from the scanner unit 31 as multi-valued image data, The image data of the document processed as multi-valued image data by the image processing board 400 is subjected to predetermined processing such as binarization processing, and image data sent from a device connected via an external interface is processed. After a predetermined process is performed on the sub image processing board 500, the sub image processing board 500 is transferred to the multi-value image processing unit 402 (main image processing board 400).

 また、メイン画像処理ボード400には、画像をLSU46から電子写真プロセス部47の感光体48上に再現させるため、LSU46の画像データの書き込みを制御するためのレーザコントロール404が含まれている。この構成により、スキャナ部31から読み取り入力された原稿画像は、多値画像として原稿が有する画像の特徴を損なうことなくレーザ記録部32からコピー画像として再現可能であり、大量の原稿を電子RDH機能などを用いて高速出力処理する場合などは、サブ画像処理ボード500、ハードディスク装置503などを用いることで可能となっている。 {Circle around (4)} The main image processing board 400 includes a laser control 404 for controlling the writing of image data of the LSU 46 in order to reproduce an image from the LSU 46 on the photosensitive member 48 of the electrophotographic processing unit 47. With this configuration, the original image read and input from the scanner unit 31 can be reproduced as a copy image from the laser recording unit 32 without impairing the characteristics of the image of the original as a multi-valued image. For example, when high-speed output processing is performed by using the sub-image processing board 500, the hard disk device 503, or the like, it is possible.

 また、ファックス、パソコンなどの外部機器から転送されてきた画像データに対する処理および出力、ファックスに限ってはさらに、多値画像処理が施された(原稿画像の特徴が保たれた)送信原稿に対する2値化処理など、デジタル複写機1として備えられたデジタルの特徴機能に合わせて画像データに適切な処理を施すことが可能な構成となっている。 In addition, processing and output for image data transferred from an external device such as a facsimile or a personal computer, and for facsimile, a multi-valued image processing is performed. The configuration is such that appropriate processing can be performed on the image data in accordance with the digital characteristic functions provided as the digital copying machine 1 such as a value processing.

 また、画像処理部を分散させることで、デジタル複写機1のバリエーション(ラインナップ)を多種多様揃えることが可能であり、ユーザーの要望に合わせてデジタル複写機を設置することができ、また、設置後もユーザーの要望に合わせてシステム展開を簡単に図ることが可能である。 In addition, by dispersing the image processing unit, it is possible to prepare a wide variety of variations (lineup) of the digital copying machine 1, and it is possible to install the digital copying machine according to the demands of the user. It is also possible to easily develop the system according to the user's request.

 さらに、メイン画像処理ボード400上に配置された中央演算処理装置401は、上記構成においてサブ画像処理ボード500をも管理制御しているので、それぞれの処理部において、連続して処理される画像全体の流れが管理され、データおよび処理の流れもスムーズになり、画像データが失われる虞れがない。 Further, since the central processing unit 401 arranged on the main image processing board 400 also manages and controls the sub image processing board 500 in the above-described configuration, each processing unit controls the entire image to be processed continuously. , The flow of data and processing becomes smooth, and there is no risk of losing image data.

 以上が、デジタル複写機1に搭載されているスキャナ部31、あるいは拡張ボード群600から入力される画像データを処理する画像処理部の説明である。 The above is the description of the image processing unit that processes image data input from the scanner unit 31 or the expansion board group 600 mounted on the digital copying machine 1.

 次に、ネットワーク上を使って、デジタル複写機1から相手先の画像処理装置に対して、送信原稿などの画像データを送信する画像送信システムについて説明する。 Next, an image transmission system for transmitting image data such as a document to be transmitted from the digital copying machine 1 to the image processing apparatus of the other party using the network will be described.

 前述したように、デジタル複写機1は、図1に示すようなネットワーク環境下にあり、例えば、画像処理装置4,5、パソコン7とは構内ネットワークを介して接続されている。また、画像処理装置2,3,6、パソコン8や、これに接続された周辺機器であるスキャナには、インターネット或いは電話回線等を介して接続されており、携帯情報端末からもこのネットワークに接続できるようになっている。 As described above, the digital copying machine 1 is under a network environment as shown in FIG. 1, and is connected to, for example, the image processing apparatuses 4 and 5 and the personal computer 7 via a private network. Further, the image processing apparatuses 2, 3, and 6, the personal computer 8, and the scanner which is a peripheral device connected to the image processing apparatus are connected via the Internet or a telephone line. I can do it.

 このネットワーク上において、各装置は互いに搭載されている処理能力、処理機能を予め把握しているとは限らず、外部からの新しい端末機器が新たにネットワーク上に接続され、特定の装置に対して画像データを送信し、出力処理させるものも含んだネットワークシステムを構成している。 On this network, each device does not necessarily know in advance the processing capacity and processing function mounted on each other, and new terminal equipment from the outside is newly connected to the network, and specific devices are The network system includes a network system that transmits image data and performs output processing.

 図4は、ネットワークに接続されている画像処理装置それぞれの処理能力や状態を表した図である。図1の各画像処理装置に付されている番号は、図4の画像処理装置番号にそれぞれ対応している。画像処理装置1は、上記のデジタル複写機1である。 FIG. 4 is a diagram showing the processing capabilities and states of the image processing apparatuses connected to the network. The numbers assigned to the respective image processing apparatuses in FIG. 1 correspond to the image processing apparatus numbers in FIG. 4, respectively. The image processing device 1 is the above-described digital copying machine 1.

 例えば、構内ネットワーク環境下にある画像処理装置4は、給紙部には用紙としてA4がセットされ、カラー画像とモノクロ画像に対応しており、プリント速度はカラーが6枚/分、モノクロが24枚/分である。さらに、画像処理用メモリには、1GBのハードディスクを搭載し、また、紙詰まりや、トナー切れのトラブルもなく、正常に動作することを示している。 For example, in the image processing apparatus 4 in the private network environment, A4 is set as a sheet in the sheet supply unit, and the apparatus supports color images and monochrome images. The printing speed is 6 sheets / min for color and 24 for monochrome. Sheets / minute. Further, the image processing memory is equipped with a 1 GB hard disk, and indicates normal operation with no paper jam or trouble of running out of toner.

 また、外部ネットワーク環境下にある画像処理装置2は、シート後処理装置としてオフセット、ステープルが可能で、給紙部には用紙としてA3・A4・B4・B5がセットされ、モノクロ画像のみに対応しており、プリント速度は40枚/分である。さらに、画像処理用メモリは16MBのRAMと2GBのハードディスクとを搭載し、また、紙詰まりや、トナー切れのトラブルもなく、正常に動作することを示している。 Further, the image processing apparatus 2 in the external network environment can perform offset and stapling as a sheet post-processing apparatus, and A3, A4, B4, and B5 are set as sheets in a sheet feeding unit, and only a monochrome image is supported. And the printing speed is 40 sheets / min. Further, the image processing memory is equipped with a 16 MB RAM and a 2 GB hard disk, and indicates normal operation without paper jams or trouble of running out of toner.

 図5は、デジタル複写機1の操作パネル103におけるLCD表示部104に表示される初期画面である。初期画面では、デジタル複写機1の現在の設定及び状態が表示されている。この画面より、デジタル複写機1は、コピー濃度は自動調整で、倍率は100%、用紙はA4が選択され、かつ、原稿サイズと指定されている倍率(100%)に応じて自動に用紙サイズが選択される自動モードに設定されていることがわかる。 FIG. 5 shows an initial screen displayed on the LCD display unit 104 of the operation panel 103 of the digital copying machine 1. On the initial screen, the current settings and status of the digital copying machine 1 are displayed. From this screen, the digital copying machine 1 automatically adjusts the copy density, sets the magnification to 100%, selects A4 for the paper, and automatically sets the paper size according to the original size and the designated magnification (100%). Is set to the automatic mode in which is selected.

 この画面にて、『相手先指定』キーを押すと、図6の画面に表示が変わる。ここで表示している相手先は、ネットワーク上に接続されており、かつ相手先として適切な相手先か、或いは、予めデジタル複写機1に登録してある相手先である。この画面にて、任意の相手先を1つまたは複数選択することができる。 と Pressing the “designate destination” key on this screen changes the display to the screen in FIG. The destination displayed here is a destination connected to the network and suitable as the destination, or a destination registered in the digital copier 1 in advance. On this screen, one or more arbitrary destinations can be selected.

 まず、1つの相手先を選択指定した場合を説明する。 First, the case where one partner is selected and designated will be described.

 この画面にて、『画像処理装置3』キーを押し、続いて『閉じる』キーを押すと、画像処理装置3が選択され、図7の画面に表示が変わる。 を On this screen, if the “image processing device 3” key is pressed and then the “close” key is pressed, the image processing device 3 is selected, and the display changes to the screen of FIG.

 図7は、デジタル複写機1に装備されている操作パネル103のLCD表示部104の画面を示すものであるが、画面には相手先として選択された画像処理装置3の外観図が表示されている。 FIG. 7 shows a screen of the LCD display unit 104 of the operation panel 103 provided in the digital copying machine 1. The screen shows an external view of the image processing apparatus 3 selected as the destination. I have.

 ここで、デジタル複写機1は、選択された画像処理装置3が、構内ネットワークによる管理下にない外部ネットワーク環境下にある装置であるため、通常のアクセスモード(第1のアクセスモード)とは別の第2のアクセスモードに入り、ネットワーク上を用いて相手先の画像処理装置3にアクセスし、画像処理装置3に装備されている画像処理能力、画像処理メモリの容量・使用状況、後処理装置等の周辺機器、ジャムや用紙切れ等の現在の状態などの情報を入手し、入手した情報を、操作パネル103上に反映して、画像処理装置3とほぼ同じタッチパネルを表示し、画像処理装置3の操作手順をそのままデジタル複写機1の操作パネル103上で実現可能とする。 Here, the digital copying machine 1 is different from the normal access mode (first access mode) because the selected image processing apparatus 3 is an apparatus under an external network environment not managed by the private network. To access the other party's image processing device 3 over the network, and the image processing capability, the capacity and use status of the image processing memory provided in the image processing device 3, and the post-processing device The information processing device acquires information such as peripheral devices such as the current state such as a jam or paper out, and reflects the acquired information on the operation panel 103 to display a touch panel substantially similar to that of the image processing device 3. The operation procedure 3 can be realized on the operation panel 103 of the digital copying machine 1 as it is.

 この図7の画面にて、例えば、『用紙』キーを押して出力用紙としてA4を選択する。次に、この画面にて『後処理』キーを押すと、図8の画面に表示が変わる。 に て On the screen shown in FIG. 7, for example, the user presses a “paper” key and selects A4 as the output paper. Next, when the "post-processing" key is pressed on this screen, the display changes to the screen of FIG.

 図8は、相手先の画像処理装置3に搭載された後処理装置に対する処理設定画面である。この図も、画像処理装置3から得た情報により、画像処理装置3とほぼ同じ表示と操作手順を、送信元のデジタル複写機1に装備されている操作パネル103上で実現したものである。 FIG. 8 is a processing setting screen for the post-processing device mounted on the image processing device 3 of the other party. In this figure as well, substantially the same display and operation procedure as those of the image processing apparatus 3 are realized on the operation panel 103 provided in the digital copier 1 of the transmission source based on the information obtained from the image processing apparatus 3.

 このような、相手先の画像処理装置3とほぼ同じタッチパネルを表示しているデジタル複写機1の操作パネル103上で、相手先の画像処理装置3に対する画像処理、後処理等を設定した後、原稿をセットしてスタートキーを押すと、デジタル複写機1のスキャナ部31にて原稿画像が読み取られ、読み取った画像データに対して適切な画像処理が画像処理部において施された後、ネットワーク上を通じて画像データは画像処理装置3へと、出力形態を指示する指示情報と共に送信される。 After setting image processing, post-processing, and the like for the image processing device 3 of the other party on the operation panel 103 of the digital copying machine 1 displaying such a touch panel as the image processing device 3 of the other party, When a document is set and the start key is pressed, the document image is read by the scanner unit 31 of the digital copying machine 1 and appropriate image processing is performed on the read image data by the image processing unit. The image data is transmitted to the image processing device 3 together with the instruction information for instructing the output form.

 このとき、例えば原稿としてA3サイズのカラー原稿をセットしたとすると、画像処理装置3の出力用紙としてはA4が指定されていることから、デジタル複写機1は、A3サイズの画像データをA4に縮小して、画像処理装置3へ送信する。また、画像処理装置3はカラーには対応していないことから、デジタル複写機1は、スキャナー部31にて読み取ったカラー画像データをモノクロに変換してから、画像処理装置3に送信する。 At this time, for example, if an A3-size color original is set as the original, the digital copier 1 reduces the A3-size image data to A4 because A4 is specified as the output paper of the image processing apparatus 3. Then, the image data is transmitted to the image processing apparatus 3. Further, since the image processing apparatus 3 does not support color, the digital copying machine 1 converts the color image data read by the scanner unit 31 into monochrome, and transmits the monochrome to the image processing apparatus 3.

 従来からも相手先画像処理装置の状態に合わせて、変倍やモノクロ変換等の処理が施されていたが、本デジタル複写機1に場合は、どのような出力形態で出力されたか送信元において確実に把握できるので、所望しない形態でしか出力物を提供できない場合は、この時点で送信を取り止めればよい。 Conventionally, processing such as scaling or monochrome conversion has been performed in accordance with the state of the destination image processing apparatus. However, in the case of the digital copying machine 1, the output form is Since the output can be provided only in an undesired form, the transmission can be stopped at this point because the output can be provided in an undesired form.

 ここで、カラー画像データのモノクロ画像データへの変換は、相手先の画像処理装置3にて行うように指示することも可能であるが、送信するデータ量がモノクロ画像データの方が各段にカラー画像データに比べて小さいので、送信元のデジタル複写機1において処理しておくことが望ましく、本デジタル複写機1では、送信するデータ量が少なくなるように、画像処理を施す装置側を決定している。 Here, it is possible to instruct that the conversion of the color image data into the monochrome image data be performed by the image processing apparatus 3 of the other party. Since the data is smaller than the color image data, it is desirable to process the digital copy machine 1 at the transmission source. In the digital copy machine 1, the apparatus side that performs image processing is determined so that the amount of data to be transmitted is reduced. are doing.

 また、画像処理装置3に搭載されている画像処理メモリは、2GBのハードディスクであるため、現在、そのメモリにて画像処理を行っていない状況であるならば、一度に大量の画像データを処理できると考えられるので、画像データの転送は一回のみ行う。しかしながら、もし、画像処理装置3に搭載されている画像処理メモリの容量が、もっと小さい場合や、或いは現在画像処理中であり、一度に大量の画像データを処理するのに有効なメモリ容量が確保できないような状況であれば、画像データの送信を複数回に分けて行う。これにより、より効率の良い処理を実現できる。 Further, since the image processing memory mounted on the image processing apparatus 3 is a 2 GB hard disk, a large amount of image data can be processed at one time if image processing is not currently performed in the memory. Therefore, the image data is transferred only once. However, if the capacity of the image processing memory mounted on the image processing apparatus 3 is smaller, or if image processing is currently being performed and a memory capacity effective for processing a large amount of image data at a time is secured. If the situation is not possible, the image data is transmitted a plurality of times. As a result, more efficient processing can be realized.

 このようにして画像処理装置3へと送信された画像データは、画像処理装置3にて適切な画像処理と指定された後処理が施されて出力される。 (4) The image data transmitted to the image processing apparatus 3 in this way is subjected to post-processing designated as appropriate image processing by the image processing apparatus 3 and output.

 一方、図6の相手先を指定する画面で、例えば『画像処理装置5』キーが押され、構内ネットワーク環境下にある画像処理装置5が相手先として指定された場合は、画像処理装置5がデジタル複写機1とは常に相互に状態等を管理しているので、通常の第1のアクセスモードに入り、『画像処理装置5』キーが押されただけで、上記と同様の相手先の画像処理装置の画像データに対する処理能力の範囲内での画像データに対する出力の指示が行えるような画面が操作パネル103のLCD表示部104に表示される。 On the other hand, when the “image processing device 5” key is pressed on the screen for specifying the destination in FIG. 6 and the image processing device 5 in the private network environment is specified as the destination, the image processing device 5 Since the state and the like are always managed mutually with the digital copying machine 1, the normal first access mode is entered, and the same image of the other party as described above is obtained only by pressing the "image processing apparatus 5" key. A screen is displayed on the LCD display unit 104 of the operation panel 103 so that an instruction to output image data within the range of the processing capability of the processing device for image data can be given.

 次に、複数の相手先を選択指定した場合を説明する。図6の画面にて、『画像処理装置2』キー、『画像処理装置3』キー、『画像処理装置4』キー、『画像処理装置6』キーをそれぞれ押し、続けて『閉じる』キーを押す。これにより、図9の画面に表示が変わる。 Next, a case where a plurality of destinations are selected and specified will be described. On the screen of FIG. 6, press the "image processing apparatus 2" key, "image processing apparatus 3" key, "image processing apparatus 4" key, and "image processing apparatus 6" key, and then press the "close" key. . Thereby, the display changes to the screen of FIG.

 図9は、デジタル複写機1に装備されている操作パネル103のLCD表示部104の画面を示すものであるが、画面には相手先として選択された各画像処理装置2,3,4,6の外観図をそれぞれ表示している。 FIG. 9 shows a screen of the LCD display unit 104 of the operation panel 103 provided in the digital copying machine 1, and the screen shows each of the image processing apparatuses 2, 3, 4, 6 selected as the destination. Are displayed.

 このとき、デジタル複写機1は、図6の画面で選択された相手先の構内ネットワークの環境下にない3つの画像処理装置2,3,6に対しては、上述した第2のアクセスモードに入り、ネットワーク上を用いて相手先の各画像処理装置2,3,6にそれぞれアクセスし、各画像処理装置2,3,6に装備されている画像処理能力、画像処理メモリの容量・使用状況、後処理装置等の周辺機器、現在の状態(トラブル等)などの情報をそれぞれ入手する。 At this time, the digital copying machine 1 sets the above-described second access mode to the three image processing apparatuses 2, 3, and 6 which are not in the environment of the local network of the other party selected on the screen of FIG. And access each of the other image processing apparatuses 2, 3, and 6 over the network, and the image processing capacity and the capacity and use status of the image processing memory provided in each of the image processing apparatuses 2, 3, and 6 And information such as peripheral devices such as a post-processing device and the current state (trouble and the like).

 そして、入手した情報を、デジタル複写機1の操作パネル103上に反映することで、画像処理装置2,3,6とほぼ同じタッチパネルを表示し、画像処理装置3,4,6の操作手順をそのままデジタル複写機1の操作パネル103上で実現できるようにしている。 Then, by reflecting the obtained information on the operation panel 103 of the digital copying machine 1, a touch panel substantially the same as the image processing apparatuses 2, 3, and 6 is displayed, and the operation procedure of the image processing apparatuses 3, 4, and 6 is changed. It can be realized on the operation panel 103 of the digital copying machine 1 as it is.

 一方、構内ネットワーク環境下にある画像処理装置4に対しては、通常の第1のアクセスモードに入り、デジタル複写機1とは常に相互に状態等を管理しているので、『画像処理装置4』キーが押されて画像データを送信する相手先が指定されただけで、相手先の画像処理装置の画像データに対する処理能力の範囲内での画像データに対する出力の指示が行えるような画面を、操作パネル103のLCD表示部104に表示する。 On the other hand, the image processing apparatus 4 in the private network environment enters the normal first access mode, and the state and the like are constantly managed with the digital copying machine 1. '' Key is pressed and a destination to which image data is to be transmitted is designated, and a screen that allows an instruction to output image data within the processing capability of the destination image processing apparatus for image data is displayed. The information is displayed on the LCD display unit 104 of the operation panel 103.

 このような相手先として選んだ4つの画像処理装置2,3,4,6のそれぞれとほぼ同じタッチパネルを表示しているデジタル複写機1の操作パネル103にて、それぞれの画像処理装置の能力や状態を確認した後、相手先画像処理装置2,3,4,6それぞれ個別に画像処理や後処理等の設定を施す。ここでは、複数の相手先画像処理装置の能力・状態を詳細に比較検討してから、必要な相手先のみを選択して、データを送信することができ、無駄がなく、より効率的に操作できる。 The operation panel 103 of the digital copier 1 displaying substantially the same touch panel as each of the four image processing apparatuses 2, 3, 4, and 6 selected as the other party has the capability of each image processing apparatus, After confirming the state, settings such as image processing and post-processing are individually performed for each of the partner image processing apparatuses 2, 3, 4, and 6. Here, the capability and status of a plurality of destination image processing devices can be compared in detail, and then only the required destination can be selected and the data can be transmitted. it can.

 例えば、画像処理装置2に対して、用紙サイズをA4とし、『特別機能』キーを押して、4ページ分の画像を1ページに収める4in1のマルチショットを指定し、画像処理装置3には、『倍率』キーを用いて200%倍に拡大する指示を指定する。また、画像処理装置4には、出力部数を5部にセットすると共に、『後処理』キーを押して、ソート・オフセットを指定する。また、画像処理装置6に対しては、紙詰まりが生じていることが図9の画面から確認できるので、相手先指定キーを押し、図6の相手先選択画面に戻って、画像処理装置6の選択を解除する。 For example, for the image processing apparatus 2, the paper size is set to A4, and a "special function" key is pressed to specify a 4-in-1 multi-shot in which four pages of images are contained in one page. An instruction to enlarge by 200% is designated using the "magnification" key. In the image processing apparatus 4, the number of output copies is set to 5, and the "post-processing" key is pressed to specify the sort offset. Further, since it is possible to confirm from the screen of FIG. 9 that a paper jam has occurred for the image processing apparatus 6, the user presses the destination designation key to return to the destination selection screen of FIG. Cancel the selection.

 このように各設定を施した後、例えばA4サイズのモノクロ原稿をセットしてスタートキーを押すと、デジタル複写機1のスキャナ部31にて原稿画像が読み取られ、読み取った画像データに対して適切な画像処理を施した後、ネットワーク上を通じて、図6で選択された相手先画像処理装置2,3,4に、それぞれの相手先に応じた指示情報と共に送信される。 After the settings are made in this way, for example, when a monochrome document of A4 size is set and the start key is pressed, the document image is read by the scanner unit 31 of the digital copying machine 1, and the read image data is appropriately processed. After performing the appropriate image processing, the image data is transmitted to the destination image processing apparatuses 2, 3, and 4 selected in FIG. 6 together with the instruction information corresponding to each destination via the network.

 送信終了後、画像データを受信した各相手先画像処理装置は、デジタル複写機1にてそれぞれ指定された処理を指示情報を基に行い、指定された出力形態で出力する。つまり、画像処理装置2は、A4用紙で4in1のマルチショットとなるように画像処理を施して出力する。また、画像処理装置3は画像データを200%変倍にして出力する。また、画像処理装置4は、出力部数を5部に設定し、ソータを用いてオフセットしながら画像データに基づく画像を5部出力する。 (4) After the transmission is completed, each destination image processing apparatus that has received the image data performs the processing specified by the digital copying machine 1 based on the instruction information, and outputs the data in the specified output form. That is, the image processing apparatus 2 performs image processing so as to form a 4-in-1 multi-shot on A4 paper, and outputs the result. Further, the image processing device 3 changes the image data by 200% and outputs it. The image processing apparatus 4 sets the number of output copies to five, and outputs five copies of the image based on the image data while offsetting using a sorter.

 なお、上記において本発明における認識手段としの機能を有するのはCPU401,プリンタボード603におけるネートワークI/F等であり、操作指示画面表示手段としての機能を有するのは、CPU401,オペレーションパネルボード100,操作パネル103等、送信手段としての機能を有するのはCPU401,メイン画像処理ボード400,サブ画像処理ボード500,プリンタボード603におけるネートワークI/F等である。 In the above description, the CPU 401 and the network I / F in the printer board 603 have the function as the recognition means in the present invention, and the CPU 401 and the operation panel board 100 have the function as the operation instruction screen display means. , The operation panel 103, and the like, the network I / F of the CPU 401, the main image processing board 400, the sub image processing board 500, and the printer board 603 have a function as transmission means.

 この他、本デジタル複写機1においては、ネットワーク環境下にある画像処理装置に対して、特定の機能を有する装置のみを選択して、画像データを送信することもできる。 In addition, in the digital copying machine 1, it is also possible to select only a device having a specific function and transmit image data to an image processing device in a network environment.

 例えば、出力形態として出力物にステープル処理を施して完成させたく、ステープル処理が可能な画像処理装置のみを送信先として指定したい場合は、以下のようにする。 For example, if you want to complete the output product by stapling the output product and specify only an image processing device that can perform stapling as the transmission destination, do the following.

 まず、図6の相手先選択画面にて、『後処理』キーを押す。これにて、図10の画面に表示が変わる。図10は後処理を設定する画面であるが、ここで、ステープルソートを指定し、『OK』キーを押す。これにより、デジタル複写機1は、前述の第2のアクセスモードに入り、ネットワーク上よりステープルが可能である画像処理装置の情報を入手して、図11の画面を表示する。 First, the “post-processing” key is pressed on the destination selection screen of FIG. This changes the display to the screen of FIG. FIG. 10 shows a screen for setting the post-processing. Here, staple sorting is designated, and the "OK" key is pressed. As a result, the digital copying machine 1 enters the second access mode described above, obtains information on the image processing apparatus capable of stapling from the network, and displays the screen shown in FIG.

 図11は、図6と同じ相手先選択画面であるが、ステープルソートが可能な相手先である画像処理装置2と画像処理装置4のみを表示している。 FIG. 11 shows the same destination selection screen as in FIG. 6, but shows only the image processing apparatuses 2 and 4 that are staple-sortable destinations.

 したがって、図11で表示されている相手先の中から送信先を選択することで、ステープルソートが可能な相手先のみを選択することができ、所望のステープルを施した出力形態で相手先にて出力物を提供できる。 Therefore, by selecting a destination from among the destinations displayed in FIG. 11, it is possible to select only the destinations that can be staple-sorted, and to output the desired staples in the output form. Can provide output material.

 なお、上記において本発明における指示手段としの機能を有するのはCPU401,オペレーションパネルボード100,操作パネル103等であり、相手先選択手段としての機能を有するのは主にCPU401である。 In the above description, the CPU 401, the operation panel board 100, the operation panel 103 and the like have the function as the instruction means in the present invention, and the CPU 401 mainly has the function as the destination selection means.

 また、本デジタル複写機1では、予めカラー画像データしか送信しないとわかっている場合は、図5のデジタル複写機1の操作パネルの初期画面にて、『相手先指定』キーが押されると、ネットワーク上よりカラー画像データの処理が可能である画像処理装置の情報を入手して、図12の画面を表示する。 If it is known that the digital copying machine 1 transmits only color image data in advance, when the "designate destination" key is pressed on the initial screen of the operation panel of the digital copying machine 1 in FIG. Information on an image processing apparatus capable of processing color image data is obtained from the network, and the screen shown in FIG. 12 is displayed.

 図12は、図6と同じ相手先選択画面であるが、カラー画像データの処理が可能な相手先である画像処理装置4と画像処理装置5を表示している。図12で表示されている相手先の中から選択することで、カラー画像データの処理が可能な相手先のみを選択することができる。 FIG. 12 shows the same destination selection screen as in FIG. 6, but shows the image processing apparatuses 4 and 5 which are destinations capable of processing color image data. By selecting from the destinations displayed in FIG. 12, only the destinations capable of processing the color image data can be selected.

 また、本実施の形態では、上記の相手先画像処理装置に対する操作指示を可能にする操作指示画面として、『特別機能』キーや『後処理』キー、及び『倍率指定』キーや『コピー濃度指定』キー、『用紙指定キー』等の自機と同じキーについては、送信元の装置の操作指示画面を適用し、相手先画像処理装置のみが有する処理の指定のみ、新たに表示しているので、日頃使いなれた装置の操作パネル感覚により指示できる。また、不要なキーを表示せず相手先の装置にあった操作画面を表示させることとなり、分かりやすく操作性がよい。 Further, in the present embodiment, as the operation instruction screen that enables the operation instruction to the above-mentioned destination image processing apparatus, a “special function” key, a “post-processing” key, a “magnification specification” key, a “copy density specification” Key and the same key as its own, such as the "paper designation key", the operation instruction screen of the transmission source device is applied, and only the designation of the process possessed by the destination image processing device is newly displayed. , Can be instructed with the feeling of an operation panel of a device that is commonly used. In addition, since an unnecessary operation key is not displayed and an operation screen suitable for the device of the other party is displayed, operability is easy to understand.

 もちろん、これ以外に、相手先画像処理装置の操作パネルをそのまま本デジタル複写機1のLCD表示部104を出力させてもよい。この場合は、相手先の装置の能力を容易に知ることができ、画像データを送信する先の装置を想定して画像の出力形態を指示することができる。したがって、この場合も、操作性はよく、相手先における出力形態が予想しやすい。 Alternatively, of course, the LCD panel 104 of the digital copier 1 may be directly output from the operation panel of the destination image processing apparatus. In this case, the capability of the destination device can be easily known, and the output mode of the image can be instructed by assuming the destination device to which the image data is transmitted. Therefore, also in this case, the operability is good, and the output form at the destination is easy to predict.

 また、本デジタル複写機1においては、相手先画像処理装置に対して操作指示を行う操作指示画面上には、相手先画像処理装置の処理能力を理解できるように、装置外観図を含めて表示しているので、相手先画像処理装置の有する処理能力を把握し易く、操作性が良い。 In the digital copier 1, an operation instruction screen for performing an operation instruction to the destination image processing apparatus is displayed including an external view of the apparatus so that the processing capability of the destination image processing apparatus can be understood. Therefore, it is easy to grasp the processing capability of the partner image processing apparatus, and the operability is good.

 特に、複数の相手先に送信する場合など、各装置の能力・状態を把握し易いだけでなく、複数の相手先画像処理装置の能力・状態・設定状況の比較が視覚的でわかりやすく、機能の設定、相手先の選択の判断が容易にできる。 In particular, when transmitting to multiple destinations, not only is it easy to grasp the capabilities and status of each device, but it is also easy to visually compare and understand the capabilities, status, and setting status of multiple destination image processing devices. Settings and the selection of the other party can be easily determined.

 また、ここでは、本デジタル複写機1が画像送信装置である場合を主体に説明したが、本デジタル複写機1は本発明の画像送信システムを実現する画像受信装置としての機能も有している。即ち、ネットワークを介して他の画像処理装置から本デジタル複写機1に上記した第2のアクセスモードでアクセスされると、CPU401が通知手段としても機能し、本デジタル複写機1の処理能力・現在の状況(状態)をネットワークを介して通知する一方、画像データと共に送信されてきた指示情報を基に、送信元の画像処理装置にて指定された出力形態で出力処理する。 Here, the case where the present digital copying machine 1 is an image transmitting apparatus is mainly described, but the present digital copying machine 1 also has a function as an image receiving apparatus for realizing the image transmitting system of the present invention. . That is, when the digital copier 1 is accessed from another image processing apparatus via the network in the above-described second access mode, the CPU 401 also functions as a notification unit, and the processing capability of the digital copier 1 Is notified via the network, and based on the instruction information transmitted together with the image data, output processing is performed in the output form designated by the transmission source image processing apparatus.

 なお、今回の説明では、デジタル画像形成装置から相手先のデジタル画像形成装置に対して画像データを送信して所望する状態で画像を出力させる構成として説明したが、デジタル画像形成装置(デジタル複写機)に限るものではなく、スキャナ装置、プリンタ装置、パソコンなどの各種装置、ならびに組み合わせた装置間において画像データを送信処理する構成とすることも可能である。 In the above description, the digital image forming apparatus is configured to transmit image data to a destination digital image forming apparatus and output an image in a desired state. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to adopt a configuration in which image data is transmitted between various devices such as a scanner device, a printer device, and a personal computer, and a combination of devices.

 本願発明は、画像データをネットワークを介して画像処理装置から別の画像処理装置へと送信する画像送信システム、及びこの画像送信システムに用いられる送信元の画像処理装置である画像送信装置、並びに受信元の画像処理装置に適用できる。 The present invention relates to an image transmission system that transmits image data from an image processing apparatus to another image processing apparatus via a network, an image transmission apparatus that is a transmission source image processing apparatus used in the image transmission system, and a reception apparatus. It can be applied to the original image processing device.

本発明の実施の一形態を示すもので、本発明の画像送信システムを実現するデジタル複写機が接続されているネットワーク環境を示す図である。1 illustrates an embodiment of the present invention, and is a diagram illustrating a network environment to which a digital copying machine that realizes an image transmission system of the present invention is connected. 上記デジタル複写機の構造図である。FIG. 2 is a structural diagram of the digital copying machine. 上記デジタル複写機における画像処理部の構造図である。FIG. 3 is a structural diagram of an image processing unit in the digital copying machine. 図1のネットワーク上に接続されたそれぞれの画像処理装置の能力と状態とを表した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating capabilities and states of respective image processing apparatuses connected on the network of FIG. 1. デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された初期画面を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an initial screen displayed on an LCD display unit of an operation panel of the digital copying machine. デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された、画像データを送信する相手先選択画面を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a destination selection screen for transmitting image data, displayed on the LCD display of the operation panel of the digital copying machine. デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された、相手先として指定した画像処理装置3の操作指示画面を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an operation instruction screen of the image processing apparatus 3 designated as a destination, displayed on the LCD display unit of the operation panel of the digital copying machine. デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された、相手先として指定した画像処理装置3の後処理設定画面を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a post-processing setting screen displayed on the LCD display unit of the operation panel of the digital copying machine, the image processing apparatus being designated as the destination; デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された、相手先として指定した画像処理装置2,3,4,6の操作指示画面を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an operation instruction screen of the image processing apparatuses 2, 3, 4, and 6 designated as the other party, displayed on the LCD display unit of the operation panel of the digital copying machine. デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された、相手先で施したい後処理を設定する画面を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a screen displayed on the LCD display unit of the operation panel of the digital copying machine for setting post-processing to be performed by the other party. デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された、シート後処理としてステープルが可能な画像データの相手先選択画面を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a destination selection screen of image data that can be stapled as sheet post-processing, displayed on an LCD display unit of an operation panel of a digital copying machine. デジタル複写機の操作パネルのLCD表示部に表示された、カラー画像を出力可能な画像データの相手先選択画面を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a destination selection screen of image data capable of outputting a color image, which is displayed on an LCD display unit of an operation panel of a digital copying machine.

符号の説明Explanation of reference numerals

  1 デジタル複写機(画像送信装置,画像受信装置)
  2 画像処理装置2(画像受信装置)
  3 画像処理装置3(画像受信装置)
  6 画像処理装置6(画像受信装置)
100 オペレーションパネルボード(操作指示画面表示手段,指示手段)
103 操作パネル(操作指示画面表示手段,指示手段)
400 メイン画像処理ボード(送信手段)
401 CPU(認識手段,操作指示画面表示手段,送信手段,相手先選択手段    ,指示手段)
500 サブ画像処理ボード(送信手段)
601 プリンタボード(送信手段,認識手段)
1 Digital copier (image transmitting device, image receiving device)
2 Image processing device 2 (image receiving device)
3. Image processing device 3 (image receiving device)
6. Image processing device 6 (image receiving device)
100 Operation panel board (operation instruction screen display means, instruction means)
103 operation panel (operation instruction screen display means, instruction means)
400 Main image processing board (transmission means)
401 CPU (recognition means, operation instruction screen display means, transmission means, destination selection means, instruction means)
500 Sub-image processing board (transmission means)
601 Printer board (transmission means, recognition means)

Claims (3)

 ネットワークを介して相手先画像処理装置へ画像データを送信する画像処理装置において、
 操作パネルを備え、
 当該操作パネルは、当該画像処理装置の現在の状態を表示する表示部を備え、
 相手先画像処理装置における処理能力及び現在の状態をネットワークを介して認識し、
 当該認識した相手先画像処理装置の処理能力及び現在の状態を自身の上記表示部に反映して、上記操作パネル上で相手先画像処理装置とほぼ同じ操作手順を実現し、該操作手順により相手先画像処理装置に対する設定を行うことを特徴とする画像処理装置。
In an image processing apparatus that transmits image data to a destination image processing apparatus via a network,
Equipped with an operation panel,
The operation panel includes a display unit that displays a current state of the image processing apparatus,
Recognize the processing capability and current state of the partner image processing device via a network,
By reflecting the processing capability and the current state of the recognized destination image processing apparatus on the display unit of the own, the same operation procedure as that of the destination image processing apparatus is realized on the operation panel, and An image processing apparatus for setting a destination image processing apparatus.
 上記表示部はタッチパネルであることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein the display unit is a touch panel.  上記表示部に、相手先画像処理装置の装置外観図を表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。 3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein an external view of the destination image processing apparatus is displayed on the display unit.
JP2003401939A 2003-12-01 2003-12-01 Image processor Pending JP2004110848A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401939A JP2004110848A (en) 2003-12-01 2003-12-01 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401939A JP2004110848A (en) 2003-12-01 2003-12-01 Image processor

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10368017A Division JP2000194512A (en) 1998-12-24 1998-12-24 System and device for image transmission and image reception device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004110848A true JP2004110848A (en) 2004-04-08

Family

ID=32291149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401939A Pending JP2004110848A (en) 2003-12-01 2003-12-01 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004110848A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194752A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Job submitting device and program
JP2008182690A (en) * 2006-12-27 2008-08-07 Oki Data Corp Image processing apparatus
JP2009278290A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Canon Inc Image processing apparatus and method for controlling image processing system
JP2010035039A (en) * 2008-07-30 2010-02-12 Oki Data Corp Information processing apparatus
US8751410B2 (en) 2006-12-28 2014-06-10 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064234A (en) * 1992-06-19 1994-01-14 Canon Inc Printer control method and control system thereof
JPH07223341A (en) * 1994-02-15 1995-08-22 Fuji Xerox Co Ltd Printer controller
JPH0818723A (en) * 1994-06-29 1996-01-19 Toshiba Corp Multifunction composite machine
JPH08186670A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Sharp Corp Image forming system
JPH0926867A (en) * 1995-05-30 1997-01-28 Canon Inc User interface display method
JPH1013580A (en) * 1996-06-20 1998-01-16 Sharp Corp Image forming system
JPH1032664A (en) * 1996-07-15 1998-02-03 Canon Inc Image forming system, network system, image forming device, information managing method for image forming system and information displaying method for image forming device
JPH1095152A (en) * 1996-09-25 1998-04-14 Ricoh Co Ltd Image forming device
JPH10198532A (en) * 1997-01-13 1998-07-31 Canon Inc Printing device and printing system and method for controlling them

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064234A (en) * 1992-06-19 1994-01-14 Canon Inc Printer control method and control system thereof
JPH07223341A (en) * 1994-02-15 1995-08-22 Fuji Xerox Co Ltd Printer controller
JPH0818723A (en) * 1994-06-29 1996-01-19 Toshiba Corp Multifunction composite machine
JPH08186670A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Sharp Corp Image forming system
JPH0926867A (en) * 1995-05-30 1997-01-28 Canon Inc User interface display method
JPH1013580A (en) * 1996-06-20 1998-01-16 Sharp Corp Image forming system
JPH1032664A (en) * 1996-07-15 1998-02-03 Canon Inc Image forming system, network system, image forming device, information managing method for image forming system and information displaying method for image forming device
JPH1095152A (en) * 1996-09-25 1998-04-14 Ricoh Co Ltd Image forming device
JPH10198532A (en) * 1997-01-13 1998-07-31 Canon Inc Printing device and printing system and method for controlling them

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194752A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Job submitting device and program
JP4702068B2 (en) * 2006-01-17 2011-06-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Job submission device and program
JP2008182690A (en) * 2006-12-27 2008-08-07 Oki Data Corp Image processing apparatus
US8014017B2 (en) 2006-12-27 2011-09-06 Oki Data Corporation Image processing apparatus for transferring image data in a compressed form
US8751410B2 (en) 2006-12-28 2014-06-10 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium
JP2009278290A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Canon Inc Image processing apparatus and method for controlling image processing system
US8804166B2 (en) 2008-05-13 2014-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method for controlling image processing system
JP2010035039A (en) * 2008-07-30 2010-02-12 Oki Data Corp Information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11122486A (en) Picture processor
JP3706116B2 (en) Image output processing device
JPH10210247A (en) Image forming device
JP2004110848A (en) Image processor
JP3871417B2 (en) Image processing device
JP2004072762A (en) Digital copying machine and image scanner
US6504627B1 (en) Image processing device
JP3999418B2 (en) Composite image processing device
JP2005176191A (en) Image scanner
JP4219116B2 (en) Paper processing device
JP4091727B2 (en) Image forming apparatus
JP3550337B2 (en) Image processing device
JP3897555B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and image processing system
JP3203171B2 (en) Image forming device
JP3821945B2 (en) Image output processing device
JP4933382B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2000194512A (en) System and device for image transmission and image reception device
JP3475118B2 (en) Image processing device
JP3566119B2 (en) Image output device
JP3703354B2 (en) Image processing device
JP2001002310A (en) Picture image forming device with sorting function
JP3611764B2 (en) Facsimile data reception method
JPH1013654A (en) Image output system
JP4680759B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2000032209A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050602

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080807

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080829