JP2004005665A - Print server and network printer system - Google Patents

Print server and network printer system Download PDF

Info

Publication number
JP2004005665A
JP2004005665A JP2003139724A JP2003139724A JP2004005665A JP 2004005665 A JP2004005665 A JP 2004005665A JP 2003139724 A JP2003139724 A JP 2003139724A JP 2003139724 A JP2003139724 A JP 2003139724A JP 2004005665 A JP2004005665 A JP 2004005665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print
processing environment
data
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003139724A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3532913B2 (en
Inventor
Yuichi Niwa
丹羽 雄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003139724A priority Critical patent/JP3532913B2/en
Publication of JP2004005665A publication Critical patent/JP2004005665A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3532913B2 publication Critical patent/JP3532913B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print server and network printer system which facilitates setting operation and working, even if a plurality of users use an image forming apparatus, such as one printer. <P>SOLUTION: In this system,when a users performs print processing, a CM (Client Manager)4 detects user information, that is, printed data are made by the the user, from print data transmitted, and checks present setting condition of a printer 3; a PS (Printer Server)1 receives the user information and the information concerning the present setting condition of the printer 3, checks the received information against the internal processing circumstance reproduction data stored in EEPROM (Electrically Erasable Programmable Memory) and sets to the printer 3 the checked internal processing circumstance reproduction data, when the printer 3 is processable. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ホストコンピュータと、ホストコンピュータによって制御されるプリンタ,スキャナ,ネットワークファクシミリ等に適用されるプリントサーバおよびネットワークプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータ周辺機器の1種であるプリンタにおいては、設定できる項目として、給紙トレイ,排紙トレイ,紙サイズ,フォント,両面印刷か片面印刷かの選択等があり、これらの設定情報は、通常、プリンタの不揮発性メモリに格納される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の従来のプリンタを複数のユーザで共有して使おうとしても、ユーザごとの設定ができなかったので、制御命令を送るときは、ユーザは、まずプリンタを初期化して、自分の設定をするための制御命令を転送して、その後、そのジョブの制御命令を転送することになり、ジョブのたびにプリンタを初期化して個人設定制御命令を送るという操作が必要であった。
【0004】
本発明の目的は、ひとつのプリンタ等の画像形成装置を複数のユーザで使用しても、設定操作,作業を容易にしたプリントサーバおよびネットワークプリンタ装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、請求項1に係る発明は、複数のクライアントにより使用することが可能なプリンタに接続され、前記プリンタのホスト制御を行うプリントサーバであって、ユーザごとに前記プリンタにおける過去の処理環境データである内部処理環境再現データを格納する不揮発性メモリと、特定のクライアントがプリント処理を行うときに、転送されてきたプリントデータよりプリントデータを作成したユーザ情報を検出しかつ前記プリンタの現在の設定状況を調べるクライアント管理装置から、前記ユーザ情報および前記プリンタの現在の設定状況に関する情報を受け取る手段と、前記受け取った情報と前記不揮発性メモリに格納された内部処理環境再現データとを照合し、前記プリンタが処理可能であれば照合された前記内部処理環境再現データを前記プリンタに設定する手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】
請求項2に係る発明は、請求項1記載のプリントサーバにおいて、プリンタが処理を開始する前に、内部処理環境再現データを前記プリンタに設定することを特徴とする。
【0007】
請求項3に係る発明は、請求項1記載のプリントサーバにおいて、照合の結果、処理不可能の場合には、プリンタの設定をし直し、当該処理環境データを内部処理環境再現データとして不揮発性メモリに格納することを特徴とする。
【0008】
請求項4に係る発明は、現在のネットワークプリンタの設定状態および以前にユーザにより設定されたプリント環境に関する情報を調べるクライアント管理装置に接続され、複数のクライアントから転送されたプリントデータを受けて、ネットワークプリンタを制御するプリントサーバを備えたネットワークプリンタ装置であって、ユーザごとに前記ネットワークプリンタにおける過去の処理環境データである内部処理環境再現データを格納する不揮発性メモリと、前記クライアント管理装置から情報を受ける手段と、前記クライアント管理装置から受け取った情報と前記不揮発性メモリに格納されている内部処理環境再現データとを照合し、処理可能であれば前記不揮発性メモリに格納された前記内部処理環境再現データを前記ネットワークプリンタに設定し、前記ネットワークプリンタにおいて特定のクライアントに適したプリンタ処理環境を再現して、プリント処理を実行させる手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】
請求項5に係る発明は、請求項4記載のネットワークプリンタ装置において、ネットワークプリンタが処理を開始する前に、内部処理環境再現データを前記ネットワークプリンタに設定することを特徴とする。
【0010】
請求項6に係る発明は、請求項4記載のネットワークプリンタ装置において、照合の結果、処理不可能の場合には、ネットワークプリンタの設定をし直し、当該処理環境データを内部処理環境再現データとして不揮発性メモリに格納することを特徴とする。
【0011】
前記発明によれば、ユーザごとにプリンタで設定されている各種動作モード項目を、内部処理環境再現データとして記憶しておくことで、内部処理環境の再現を可能にする。
【0012】
また、プリンタが使用されるときに、不揮発性メモリに記憶されている内部処理環境再現データを受け取ることで、そのユーザが以前に設定したモード(内部処理環境)での動作が可能になる。
【0013】
また、プリンタが使用されるときに、現在の内部処理環境に対応した適切な内部処理環境再現データが自動的に選択することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0015】
図1は本発明の実施形態の構成を示すブロック図であり、ネットワークプリントシステムのプリントサーバとプリンタとの制御部に関するもので、特にプリントサーバのリソース管理制御部に関するものである。
【0016】
図1において、1は、ホストマシンであるプリントサーバ(PS=Print Server)であり、各クライアントからファイルサーバ2に転送されたプリントファイルを引き出しストレージする。ストレージしたプリントファイルは、ネットワークプリンタ3に対し、プリント要求したクライアントのプリント環境で転送しプリントアウトする。
【0017】
4は、クライアントマネージャ(CM=Client Manager)であり、各ワークステーションの常駐ソフトであって、アプリケーションソフトと一緒に使用され、PS1と通信をし、ユーザのプリント環境を設定したり、要求したプリントの完了を報告したり、プリンタ3に問題があったときに報告したりして、プリントジョブの状況をユーザとインターフェースする。
【0018】
5は、アドミニストレータマネージャ(AM=Administrator Manager)であり、任意のワークステーションに設定できるアプリケーションソフトの一種であって、PS1,ネットワークプリンタ3及び各クライアントの管理を行う。具体的にはシステム構成の設定,初期設定,自己診断などを行う。
【0019】
前記ネットワークプリンタ(NP=Network Printer)3は、PS1に接続され、PS1から指定されたプリント環境で、各クライアントのプリントファイルをプリントアウトする。PS1とは後述するように双方向通信で接続され、プリンタ3は、逐次、プリンタ状況を報告したり、要求があればプリント環境を報告する。
【0020】
前記CM4は、2つの部分で構成され、アプリケーションプログラム6とネットワークインターフェース(Network Driver API(API=Application Program interface))7が接続され、8は、CMユーザインターフェースであって、PS1と通信をし、ユーザが希望するプリント環境の設定,プリンタ状態の問い合わせ,ユーザのプリント要求の状況の問い合わせ,プリント要求の制御を実施する。実際にはワークステーションのディスプレイとキーボードを使用してメニュー形式の対話型で実施する。プリント環境はパラメータリストとして持っており、変更/更新が自由にできる。
【0021】
また、9は、PS−CM間APIプロセッサであって、PS1に要求すべきパラメータをデータパケットとして、ネットワークを通してPS1に送信する。またPS1から送信されてきたメッセージをワークステーションのディスプレイに適時表示する。すなわち、CMユーザインターフェース8とネットワークインターフェース7間の通信制御を行う。
【0022】
前記CM4の主な制御項目としては、出力すべきプリンタの指定と、現状設定値の記憶と、プリントジョブの状況表示と、エラー及び変更の内容への対応と、キーファンクションの設定と、パラメータの変更(優先順,印字方向,印字時刻等)とがある。
【0023】
前記AM5は2つの部分からなり、ネットワークインターフェース10と接続され、11は、AMユーザインターフェースであって、PS1と通信し、各ネットワークユーザのプリント制御パラメータの設定,現設定値のモニタリング,PS1の全体的な状況のモニタリング及び変更等を実施する。実際には任意の位置のワークステーションのディスプレイとキーボードを使用してメニュー形式の対話型で実施する。
【0024】
また、12は、PS−AM間APIプロセッサであって、PS1に要求すべきパラメータをデータパケットとして、ネットワークを通してPS1に送信する。またPS1から送信されてきたメッセージをワークステーションのディスプレイに適時表示する。すなわち、AMユーザインターフェース11とネットワークインターフェース10間の通信制御を行う。
【0025】
前記AM5の主な制御機能としては、リソースの制御、すなわち、パスワードの定義及び変更,プリンタサーバの名称定義及び変更,プリント環境の定義及び変更,フォームの指定,初期設定,プリントキューバッファの定義と、プリントジョブ管理、すなわち、プリントの中断・継続の制御,プリントファイルの削除,優先順の指定と、プリント環境のモニタリング、すなわち、プリンタステータス,プリントジョブステータスと、システムメッセージの管理、すなわち、ジョブの記録,エラー等のメッセージの管理とがある。
【0026】
前記PS1として1つのワークステーションが割り当てられ、6つの部分からなり、PS1としてネットワークプリンタ3に接続されて機能する。全プリントに関する制御及び管理はこのPS1が実施し、プリント要求のあったプリントデータのファイルはPS1がファイルサーバ2に問い合わせて引き出す。
【0027】
PS1において、13は、PSリソースの実行部であって、PS1の核となる部分であり、システムの全てのリソースを管理し、リソースを各プリントジョブに割り付ける。14は、AM−PS間APIプロセッサであって、AM5とのファイル・メッセージの送受信を制御する。15は、CM−PS間APIプロセッサであって、CM4とのファイル・メッセージの送受信を制御する。16は、ジョブマネージャであって、全てのプリントジョブを管理し、複数のファイルサーバ2からプリント要求ファイルを引き出し、後述するプリントマネージャ17に渡してプリントを要求する。またエラー時の回復,ジョブの完了報告を行う。
【0028】
さらに、17は、プリントマネージャであって、ネットワークプリンタ3をセットアップし、プリンタ状態を管理してプリントを要求し、ネットワークプリンタ3そのものを管理する。18は、プリンタI/Oドライバであって、ネットワーク/コントローラ部3aを有するネットワークプリンタ3と双方向性インターフェース19を介して、データの送受信を実行する。20はネットワークインターフェースである。
【0029】
前記PS1の主な機能としては、プリンタリソースの管理、すなわち、定型フォームの管理,フォントの管理,プリンタ管理(各ユーザプロフィルの管理)である、コピー枚数,プリント優先順位,プリンタ言語,排紙・給紙トレイ,印字方向の管理と、ファイルサーバ2の制御、すなわち、プリントジョブ履歴の管理,PS1そのもののモニタリング,CM4とAM5との通信と、プリントジョブ管理、すなわち、ユーザジョブリストの管理・出力,各ユーザの設定値の管理・出力,ジョブの削除,優先順位の変更と、プリンタ3の管理と、これらの各情報を格納する格納手段としての機能がある。
【0030】
なお、ネットワークプリンタ3としては、PS1と双方向通信可能なインターフェース19で接続され、PS1の指示に従ってプリントを実行し、要求があればステータスを送り返すことができる。大量のプリント要求に耐えられるプリンタが必要である。
【0031】
以下、上記の実施例の操作,動作などについて説明する。
【0032】
ユーザは、印刷する元のデータをワークステーション上でワードプロセッサ、表計算などのソフトウエアを使って作成し、印刷するプリンタを選択する。この選択方法はネットワークソフトウエアの種類によって異なる。ここでは、前記ネットワークプリンタ(以下、単にプリンタという)3が選択された場合を説明する。プリンタ3を選択すると、ユーザは印刷に必要な設定をCM4を使って設定する。
【0033】
CM4は、メモリレジデントといわれる種類のソフトウエアで、一般的には、一度起動するとコンピュータのメモリに常駐し、予め決められたキーの組合せが押されたり、特定の割り込みがかかったりするイベントを受けとると、そのとき走行中のソフトウエアを一時停止させ、動作を再開し、ユーザがそのソフトウエアを終了させると、一時停止させたソフトウエアを再開させ、次のイベントを待つソフトウエアである。
【0034】
ユーザは決められたキーの組合せを押してCM4を起動する。CM4は、使用されているネットワークソフトウエアによって異なる手段で現在選択されているプリンタ3を調べ、そのユーザが以前設定したプリンタ3の設定を前回CM4が終了したときにディスク(図示せず)などの不揮発性メモリに格納してあるファイルから調べる。次に、CM4は、ネットワークインターフェース7,20を介してPS1に、現在のプリンタ3に状況報告を予め決められたフォーマットとプロトコルに従って要求する。
【0035】
PS1は、CM4からのプリンタ状況報告要求を受けて、プリンタ3に双方向インターフェース19を使ってプリンタ3の給排紙トレイの状況,プリント中かどうか,プリントエンジンの状況など、時とともに変わる可能性がある状況を調べる。これらPS1に既に記憶されているプリンタ3の動作によって変わらない情報(プリンタの名前,インターフェース,プリンタの設置場所など)を追加して、予め決められたフォーマットとプロトコルに従って、CM4に情報を返送する。
【0036】
CM4は、CM4が調べた情報とAM5から送られた情報を照合し、以前のユーザの設定が現在も使用可能か否かを調べ、CM/PSで処理できない問題があった場合は、CM/AMで処理し、以前のユーザ設定が使用可能になるようにプリンタ3を設定し直す。例えば、以前ユーザがダウンロードしたフォントがプリンタ3のメモリから消されていたら、それを、ユーザのプリントデータがプリント3に転送される前にプリンタ3に送る。CM/AMで処理できない問題があった場合は、ユーザにどうするのかを入力してもらう。例えば、前回、このユーザが使っていた紙サイズの紙がなかったらユーザに紙を補給してもらうか別の紙を選択してもらう。
【0037】
ユーザは、以前のプリンタの設定を確認し、必要ならば今から印刷するデータに必要な設定を追加する。CM4は、ユーザの設定を再現する作業をし、給排紙トレイの選択,両面印刷の選択など、プリントデータをプリンタ3に転送する直前にしなければならない設定はPS1に送り、次にこのユーザのプリントデータをPS1がプリンタ3に転送する直前にプリンタ3に送るようにPS1を設定する。また、ユーザが選択したダウンロードフォントや前記使用した時にはあったが、現在なくなっているダウンロードフォントをダウンロードできるように、これらのファイルもPS1に転送し、プリントデータの前にプリンタ3に転送するようにPS1を設定する。そして、CM4は次に決められたキーの組合せが押されるまで待機する。
【0038】
ユーザは、CM4を使って、プリンタ3の設定をした後、ネットワークソフトウエアによって異なる方法でプリンタ3にプリントデータを送る。あるネットワークソフトウエアでは、プリントデータはワークステーションからファイルサーバ2のディスクにいったん格納され、ディスクにプリントデータが格納したことをファイルサーバ2がPS1に連絡し、これによってPS1がファイルサーバ2からプリントデータを読み出して、プリンタ3に転送する。
【0039】
PS1は、受けとったプリントデータを調べ、そのデータを作成したユーザを検出し、現在のプリンタ3の使用者がそのユーザかどうかを調べて、万一、違った場合は、現在のプリンタ3の内部処理環境再現データをプリンタ3から読み出し、その環境をユーザの環境としてディスクなどの不揮発性メモリに格納する。そして、PS1は、このユーザの環境として格納されている内部処理環境再現データをプリンタ3に転送し、CM4によって設定されたそのユーザの設定を読み出し、必要なデータをプリンタ3に転送してからファイルサーバ2から持ってきたプリントデータをプリンタ3に送る。
【0040】
プリンタ3のプリントが終了すると、設定によっては、PS1は、CM4に印刷が終了したことをネットワークインターフェース20を介して知らせる。印刷終了を受信したCM4は、その旨、メッセージを画面に表示してユーザに知らせる。また、印刷途中で紙がなくなったりプリントエンジンが紙詰まりを起こした場合も、同様にユーザのワークステーションの画面にメッセージを表示することができる。
【0041】
AM5は、PS1と通信して、PS1とプリンタ3の管理をするためのソフトウエアであり、プリンタ3を使うユーザの管理,自動的にプリンタ3にダウンロードされるダウンロードフォントの設定やインストレーション,ユーザのディフォールト設定,排紙トレイの割り振り,プリンタ3のオンライン・オフライン管理,紙の種類の登録などができる。AM5は、起動されるとネットワークインターフェース10上で、PS1を探して通信を確立し、PS1の現在の設定状況を調べ、画面に表示する。ユーザは、表示された設定を見たり各設定のさらに細かい状況を表示させたりして、PS1のさまざまな設定を確認したり変更したりできる。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るプリントサーバおよびネットワークプリンタ装置によれば、プリンタで設定されている内部処理環境再現データである各種動作モード項目データを不揮発性メモリに記憶しておくことができるので、後で同じ動作モードの自動設定が可能であって、プリンタを使用するごとに同じような設定動作をする必要がなく、しかも既に設定されている他の動作モード項目を消去する必要がなく、ひとつのプリンタを複数のユーザで同時に使用しても、お互いの設定を消去し合うという不具合をなくせ、あたかも複数のユーザの個々が、そのひとつのプリンタを占有しているかのような使用ができ、操作性及び作業性を向上させることができる。
【0043】
前記プリンタに対して以前に設定された動作モードの再現は、そのデータの送出しで自動的に容易にできる。
【0044】
プリンタの現状態と、記憶されている内部処理環境再現データとの適合が判断できて、適切な内部処理環境再現データを選択できるので、常に良好な動作モードの設定が自動的にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリントサーバおよびネットワークプリンタ装置の実施形態の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 PS(プリント・サーバ:ホストマシン)
3 ネットワークプリンタ
4 CM(クライアント・マネージャ)
5 AM(アドミニストレータ・マネージャ)
7,10,20 ネットワークインターフェース
19 双方向インターフェース
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a host computer, and a print server and a network printer device applied to a printer, a scanner, a network facsimile, and the like controlled by the host computer.
[0002]
[Prior art]
In a printer, which is a type of computer peripheral device, items that can be set include a paper feed tray, a paper output tray, a paper size, a font, selection of double-sided printing or single-sided printing, and the like. It is stored in the non-volatile memory of the printer.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, even when trying to use the above-mentioned conventional printer shared by a plurality of users, the settings for each user could not be made, so when sending a control command, the user first initializes the printer, Then, the control command for the job is transferred, and thereafter, the control command for the job is transferred. Therefore, it is necessary to initialize the printer and send the personal setting control command for each job.
[0004]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a print server and a network printer that facilitate setting operation and work even when an image forming apparatus such as one printer is used by a plurality of users.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is a print server which is connected to a printer which can be used by a plurality of clients and performs host control of the printer. A nonvolatile memory for storing internal processing environment reproduction data that is past processing environment data, and when a specific client performs print processing, detects user information that created print data from the transferred print data, and Means for receiving the user information and information about the current setting status of the printer from the client management device that examines the current setting status of the printer; and the received information and the internal processing environment reproduction data stored in the nonvolatile memory. And if the printer can process it, The section processing environment reproducing data, comprising the means for setting the printer.
[0006]
According to a second aspect of the present invention, in the print server according to the first aspect, before the printer starts processing, the internal processing environment reproduction data is set in the printer.
[0007]
According to a third aspect of the present invention, in the print server according to the first aspect, if the collation is not possible as a result of the collation, the printer is reset and the processing environment data is used as the internal processing environment reproduction data. Is stored.
[0008]
The invention according to claim 4 is connected to a client management device for checking the current setting status of a network printer and information about a print environment previously set by a user, and receives print data transferred from a plurality of clients, and A network printer device including a print server that controls a printer, a nonvolatile memory that stores internal processing environment reproduction data that is past processing environment data in the network printer for each user, and information from the client management device. Receiving means, and collating information received from the client management device with internal processing environment reproduction data stored in the non-volatile memory, and if processing is possible, the internal processing environment reproduction stored in the non-volatile memory. Transfer data to the network Set in the printer, the in the network printer to reproduce the printer processing environment suitable for a particular client, characterized by comprising a means which performs print processing.
[0009]
According to a fifth aspect of the present invention, in the network printer according to the fourth aspect, before the network printer starts processing, the internal processing environment reproduction data is set in the network printer.
[0010]
According to a sixth aspect of the present invention, in the network printer according to the fourth aspect, if the collation fails as a result of the collation, the network printer is reset and the processing environment data is used as the internal processing environment reproduction data. It is stored in a volatile memory.
[0011]
According to the invention, the internal processing environment can be reproduced by storing various operation mode items set in the printer for each user as internal processing environment reproduction data.
[0012]
Further, when the printer is used, by receiving the internal processing environment reproduction data stored in the non-volatile memory, it becomes possible to operate in a mode (internal processing environment) previously set by the user.
[0013]
When the printer is used, appropriate internal processing environment reproduction data corresponding to the current internal processing environment can be automatically selected.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0015]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention, and relates to a control unit for a print server and a printer of a network print system, and more particularly to a resource management control unit of the print server.
[0016]
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a print server (PS = Print Server), which is a host machine, and extracts and stores a print file transferred from each client to the file server 2. The stored print file is transferred and printed out to the network printer 3 in the print environment of the client that requested the print.
[0017]
Reference numeral 4 denotes a client manager (CM = Client Manager), which is resident software of each workstation, is used together with application software, communicates with the PS1, sets a print environment of a user, and sets a requested print. , Or when there is a problem with the printer 3, to interface with the user about the status of the print job.
[0018]
Reference numeral 5 denotes an administrator manager (AM), which is a type of application software that can be set on an arbitrary workstation, and manages the PS1, the network printer 3, and each client. Specifically, it performs system configuration setting, initial setting, self-diagnosis, and the like.
[0019]
The network printer (NP = Network Printer) 3 is connected to the PS 1 and prints out a print file of each client in a print environment designated by the PS 1. The printer 3 is connected to the PS 1 by two-way communication as described later, and the printer 3 sequentially reports the printer status and, if requested, the print environment.
[0020]
The CM 4 is composed of two parts, and is connected with an application program 6 and a network interface (Network Driver API (API = Application Program interface)) 7. A CM user interface 8 communicates with the PS1, It sets the print environment desired by the user, inquires about the printer status, inquires about the status of the user's print request, and controls the print request. In practice, it is implemented interactively in the form of a menu using the display and keyboard of the workstation. The print environment is provided as a parameter list, and can be changed / updated freely.
[0021]
Reference numeral 9 denotes an API processor between PS and CM, which transmits parameters to be requested to PS1 as data packets to PS1 through a network. Further, the message transmitted from PS1 is displayed on the display of the workstation as appropriate. That is, communication control between the CM user interface 8 and the network interface 7 is performed.
[0022]
The main control items of the CM 4 include designation of a printer to be output, storage of current setting values, display of a print job status, correspondence to errors and changes, setting of key functions, and setting of parameters. Change (priority order, print direction, print time, etc.).
[0023]
The AM5 is composed of two parts and is connected to the network interface 10. The AM user interface 11 communicates with the PS1, sets print control parameters for each network user, monitors the current set values, and monitors the entire PS1. Monitoring and change of the general situation. In practice, it is carried out in a menu-type interactive manner using a display and a keyboard of a workstation at an arbitrary position.
[0024]
Reference numeral 12 denotes a PS-AM API processor which transmits parameters to be requested to the PS1 as data packets to the PS1 via the network. Further, the message transmitted from PS1 is displayed on the display of the workstation as appropriate. That is, communication control between the AM user interface 11 and the network interface 10 is performed.
[0025]
The main control functions of AM5 include resource control, that is, definition and change of password, definition and change of printer server name, definition and change of print environment, specification of form, initial setting, definition of print queue buffer, and the like. , Print job management, that is, control of interruption / continuation of printing, deletion of print files, designation of priority, and monitoring of the printing environment, ie, management of printer status, print job status, and system messages, ie, management of jobs Management of messages such as recording and errors.
[0026]
One workstation is assigned as the PS1 and is composed of six parts. The PS1 functions as a PS1 connected to the network printer 3. The PS1 controls and manages all prints, and the PS1 inquires the file server 2 of the print data file for which a print request has been issued, and extracts the file.
[0027]
In PS1, reference numeral 13 denotes a PS resource execution unit, which is a core part of PS1, manages all resources of the system, and allocates resources to each print job. Reference numeral 14 denotes an AM-PS API processor which controls transmission and reception of a file message with the AM 5. Reference numeral 15 denotes a CM-PS API processor, which controls transmission and reception of file messages with the CM 4. Reference numeral 16 denotes a job manager which manages all print jobs, pulls out print request files from a plurality of file servers 2, and passes them to a print manager 17, which will be described later, to request printing. It also recovers from errors and reports job completion.
[0028]
A print manager 17 sets up the network printer 3, manages the printer status, requests printing, and manages the network printer 3 itself. A printer I / O driver 18 transmits and receives data to and from the network printer 3 having the network / controller unit 3a via the bidirectional interface 19. 20 is a network interface.
[0029]
The main functions of the PS1 include the management of printer resources, that is, the management of fixed forms, the management of fonts, and the management of printers (management of each user profile). Management of the paper feed tray and printing direction, control of the file server 2, ie, management of print job history, monitoring of PS1 itself, communication between CM4 and AM5, and print job management, ie, management / output of user job list , Management and output of set values of each user, deletion of jobs, change of priority, management of the printer 3, and functions as storage means for storing these pieces of information.
[0030]
The network printer 3 is connected to the PS 1 via the interface 19 capable of bidirectional communication, executes printing in accordance with the instruction of the PS 1, and can send back a status if requested. There is a need for a printer that can withstand large print demands.
[0031]
Hereinafter, the operation and operation of the above embodiment will be described.
[0032]
The user creates the original data to be printed on the workstation using software such as a word processor or a spreadsheet, and selects a printer to be printed. This selection method differs depending on the type of network software. Here, a case where the network printer (hereinafter simply referred to as a printer) 3 is selected will be described. When the printer 3 is selected, the user sets necessary settings for printing using the CM 4.
[0033]
CM4 is software of a kind called a memory resident. Generally, once activated, it resides in the memory of a computer and receives an event in which a predetermined key combination is pressed or a specific interrupt occurs. Then, the software running at that time is temporarily stopped, the operation is resumed, and when the user terminates the software, the suspended software is resumed and the software waits for the next event.
[0034]
The user presses the determined key combination to activate CM4. The CM 4 checks the printer 3 currently selected by a different means depending on the network software used, and changes the settings of the printer 3 previously set by the user to a disk (not shown) when the CM 4 last finished. Check from the file stored in the non-volatile memory. Next, the CM 4 requests a status report from the current printer 3 to the PS 1 via the network interfaces 7 and 20 according to a predetermined format and protocol.
[0035]
In response to the printer status report request from the CM 4, the PS 1 uses the bidirectional interface 19 to the printer 3 and may change over time, such as the status of the paper supply / discharge tray of the printer 3, whether printing is in progress, and the status of the print engine. Investigate a situation. The information (printer name, interface, printer installation location, etc.) which is already stored in PS1 and is not changed by the operation of the printer 3 is added, and the information is returned to the CM 4 according to a predetermined format and protocol.
[0036]
The CM 4 compares the information checked by the CM 4 with the information sent from the AM 5 to check whether or not the previous user's settings are still usable. If there is a problem that cannot be processed by the CM / PS, the CM / The processing is performed by AM, and the printer 3 is reset so that the previous user setting can be used. For example, if the font previously downloaded by the user has been erased from the memory of the printer 3, the font is sent to the printer 3 before the print data of the user is transferred to the print 3. If there is a problem that cannot be processed by CM / AM, ask the user to input what to do. For example, if there is no paper of the paper size used by the user last time, the user is requested to supply paper or select another paper.
[0037]
The user checks the settings of the previous printer, and if necessary, adds necessary settings to the data to be printed. The CM 4 works to reproduce the user's settings, and sends to the PS 1 settings that must be made immediately before transfer of the print data to the printer 3, such as selection of the paper supply / discharge tray and selection of double-sided printing, and then to this user. The PS 1 is set so that the print data is sent to the printer 3 immediately before the PS 1 transfers the print data to the printer 3. Also, in order to download the download font selected by the user or the download font which was used at the time of use, but is now lost, these files are also transferred to the PS1 and to the printer 3 before the print data. Set PS1. Then, the CM 4 waits until the next determined key combination is pressed.
[0038]
After setting the printer 3 using the CM 4, the user sends print data to the printer 3 by a different method using network software. In some network software, the print data is temporarily stored on the disk of the file server 2 from the workstation, and the file server 2 notifies the PS 1 that the print data has been stored on the disk. Is read out and transferred to the printer 3.
[0039]
The PS 1 checks the received print data, detects the user who created the data, checks whether the current user of the printer 3 is the user, and if the user is different, the internal of the current printer 3 The processing environment reproduction data is read from the printer 3 and the environment is stored in a nonvolatile memory such as a disk as a user environment. Then, the PS 1 transfers the internal processing environment reproduction data stored as the environment of the user to the printer 3, reads the setting of the user set by the CM 4, transfers the necessary data to the printer 3, The print data brought from the server 2 is sent to the printer 3.
[0040]
When the printing by the printer 3 is completed, depending on the settings, the PS 1 notifies the CM 4 via the network interface 20 that the printing has been completed. Upon receiving the print end, the CM 4 displays a message to that effect on the screen to notify the user. Also, when the paper runs out or the print engine becomes jammed during printing, a message can be displayed on the screen of the user's workstation in the same manner.
[0041]
The AM 5 is software for communicating with the PS 1 and managing the PS 1 and the printer 3. The AM 5 manages the user who uses the printer 3, sets and installs the download font automatically downloaded to the printer 3, and installs the user. , Default setting of paper discharge trays, online / offline management of the printer 3, registration of paper type, and the like. When the AM 5 is started, the AM 5 searches the network interface 10 for the PS 1 to establish communication, checks the current setting status of the PS 1, and displays it on the screen. The user can check or change various settings of the PS1 by viewing the displayed settings or displaying a more detailed status of each setting.
[0042]
【The invention's effect】
As described above, according to the print server and the network printer of the present invention, various operation mode item data, which are internal processing environment reproduction data set in the printer, can be stored in the nonvolatile memory. Therefore, the same operation mode can be automatically set later, and it is not necessary to perform the same setting operation every time the printer is used, and it is not necessary to delete other operation mode items that have already been set. Even if a single printer is used by multiple users at the same time, the problem of erasing each other's settings is eliminated, making it possible to use multiple printers as if they were occupying the same printer. , Operability and workability can be improved.
[0043]
Reproduction of the previously set operating mode for the printer can be facilitated automatically by sending the data.
[0044]
Since the matching between the current state of the printer and the stored internal processing environment reproduction data can be determined and appropriate internal processing environment reproduction data can be selected, a favorable operation mode can always be automatically set.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a print server and a network printer device according to the present invention.
1 PS (print server: host machine)
3 Network Printer 4 CM (Client Manager)
5 AM (Administrator Manager)
7, 10, 20 Network interface 19 Bidirectional interface

Claims (6)

複数のクライアントにより使用することが可能なプリンタに接続され、前記プリンタのホスト制御を行うプリントサーバであって、
ユーザごとに前記プリンタにおける過去の処理環境データである内部処理環境再現データを格納する不揮発性メモリと、
特定のクライアントがプリント処理を行うときに、転送されてきたプリントデータよりプリントデータを作成したユーザ情報を検出しかつ前記プリンタの現在の設定状況を調べるクライアント管理装置から、前記ユーザ情報および前記プリンタの現在の設定状況に関する情報を受け取る手段と、
前記受け取った情報と前記不揮発性メモリに格納された内部処理環境再現データとを照合し、前記プリンタが処理可能であれば照合された前記内部処理環境再現データを前記プリンタに設定する手段と、
を備えたことを特徴とするプリントサーバ。
A print server connected to a printer that can be used by a plurality of clients and performing host control of the printer,
A non-volatile memory that stores internal processing environment reproduction data that is past processing environment data in the printer for each user;
When a specific client performs print processing, the client management device that detects the user information that created the print data from the transferred print data and checks the current setting status of the printer receives the user information and the printer information. A means for receiving information about the current configuration,
Means for comparing the received information with internal processing environment reproduction data stored in the non-volatile memory, and setting the collated internal processing environment reproduction data in the printer if the printer can process the data,
A print server comprising:
前記プリンタが処理を開始する前に、前記内部処理環境再現データを前記プリンタに設定することを特徴とする請求項1記載のプリントサーバ。2. The print server according to claim 1, wherein the internal processing environment reproduction data is set in the printer before the printer starts processing. 前記照合の結果、処理不可能の場合には、前記プリンタの設定をし直し、当該処理環境データを内部処理環境再現データとして前記不揮発性メモリに格納することを特徴とする請求項1記載のプリントサーバ。2. The printing method according to claim 1, wherein if the result of the comparison indicates that processing is not possible, the printer is reset and the processing environment data is stored in the nonvolatile memory as internal processing environment reproduction data. server. 現在のネットワークプリンタの設定状態および以前にユーザにより設定されたプリント環境に関する情報を調べるクライアント管理装置に接続され、複数のクライアントから転送されたプリントデータを受けて、ネットワークプリンタを制御するプリントサーバを備えたネットワークプリンタ装置であって、
ユーザごとに前記ネットワークプリンタにおける過去の処理環境データである内部処理環境再現データを格納する不揮発性メモリと、
前記クライアント管理装置から情報を受ける手段と、
前記クライアント管理装置から受け取った情報と前記不揮発性メモリに格納されている内部処理環境再現データとを照合し、処理可能であれば前記不揮発性メモリに格納された前記内部処理環境再現データを前記ネットワークプリンタに設定し、前記ネットワークプリンタにおいて特定のクライアントに適したプリンタ処理環境を再現して、プリント処理を実行させる手段と、
を備えたことを特徴とするネットワークプリンタ装置。
A print server that is connected to a client management device that checks the current setting status of the network printer and information about the print environment set by the user before, receives print data transferred from a plurality of clients, and controls the network printer; Network printer device,
A non-volatile memory that stores internal processing environment reproduction data that is past processing environment data in the network printer for each user;
Means for receiving information from the client management device;
The information received from the client management device is compared with the internal processing environment reproduction data stored in the non-volatile memory, and if processing is possible, the internal processing environment reproduction data stored in the non-volatile memory is compared to the network. Means for setting a printer, reproducing a printer processing environment suitable for a specific client in the network printer, and executing print processing;
A network printer device comprising:
前記ネットワークプリンタが処理を開始する前に、前記内部処理環境再現データを前記ネットワークプリンタに設定することを特徴とする請求項4記載のネットワークプリンタ装置。5. The network printer according to claim 4, wherein the internal processing environment reproduction data is set in the network printer before the network printer starts processing. 前記照合の結果、処理不可能の場合には、前記ネットワークプリンタの設定をし直し、当該処理環境データを内部処理環境再現データとして前記不揮発性メモリに格納することを特徴とする請求項4記載のネットワークプリンタ装置。The method according to claim 4, wherein, if the result of the comparison indicates that processing is not possible, the setting of the network printer is reset, and the processing environment data is stored in the nonvolatile memory as internal processing environment reproduction data. Network printer device.
JP2003139724A 2003-05-19 2003-05-19 Device for controlling printer and printer device Expired - Fee Related JP3532913B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139724A JP3532913B2 (en) 2003-05-19 2003-05-19 Device for controlling printer and printer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139724A JP3532913B2 (en) 2003-05-19 2003-05-19 Device for controlling printer and printer device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26482092A Division JP3453659B2 (en) 1992-10-02 1992-10-02 Control device for image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004005665A true JP2004005665A (en) 2004-01-08
JP3532913B2 JP3532913B2 (en) 2004-05-31

Family

ID=30438109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003139724A Expired - Fee Related JP3532913B2 (en) 2003-05-19 2003-05-19 Device for controlling printer and printer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3532913B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3453659B2 (en) 1992-10-02 2003-10-06 株式会社リコー Control device for image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3532913B2 (en) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE42170E1 (en) Control of information processing using one or more peripheral apparatus
JP4240690B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system, and recording medium
US7359081B2 (en) Information processing apparatus, distributed printing method, and storage medium
US7102778B2 (en) Printer selection system and method with print request distribution
EP0859309B1 (en) System and Method of administering work group printers
US6915514B1 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method of information processing apparatus, control method of information processing system, and storage medium having programs capable of being read and stored by computer
US7143210B2 (en) User-defined printer selection administration policy
JP4932015B2 (en) Coordinated simultaneous printing of print jobs
EP0858022B1 (en) Method of providing a user interface for a multifunction peripheral device and a multifunction peripheral device.
US7719703B2 (en) Print control program and medium and information processing apparatus
US8493591B2 (en) Job-submission-request apparatus and method for making a request from a plurality of apparatuses
US20030149917A1 (en) Control of software via bundling
JP2004334874A (en) Print control system and print control method
JP2000137590A (en) Information processor/procesing method/system, storage medium storing information processing program, transmission device transmitting information processing program and information processing program product
JP2007272902A (en) Print job management method and apparatus using virtual queue
JP2000200240A (en) Peripheral device, method and system for peripheral device control, storage medium having stored peripheral device control program thereon, sending device sending peripheral device control program, and peripheral device control program product
US20020042797A1 (en) Print control method and apparatus and print system
US7420696B2 (en) Job management apparatus, job management system, job management method, and storage medium storing program
JP4481735B2 (en) Print control apparatus, print control method, and program
JP2004070494A (en) Network system
JP2007233555A (en) Print control program, device, and method
JP4040396B2 (en) Notification method, information processing apparatus, and control program
JP3453659B2 (en) Control device for image forming apparatus
JP3532913B2 (en) Device for controlling printer and printer device
JP2008176426A (en) Printing system and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees