JP2003324672A - Image printing apparatus and method, printing medium, and printing medium unit - Google Patents

Image printing apparatus and method, printing medium, and printing medium unit

Info

Publication number
JP2003324672A
JP2003324672A JP2002128270A JP2002128270A JP2003324672A JP 2003324672 A JP2003324672 A JP 2003324672A JP 2002128270 A JP2002128270 A JP 2002128270A JP 2002128270 A JP2002128270 A JP 2002128270A JP 2003324672 A JP2003324672 A JP 2003324672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographing
shooting
unit
background
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002128270A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masamichi Akima
正道 秋間
Naohito Shiki
尚仁 志岐
Tadashi Maeda
匡 前田
Masahiro Akagi
政弘 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2002128270A priority Critical patent/JP2003324672A/en
Publication of JP2003324672A publication Critical patent/JP2003324672A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve entertainment properties during photographing. <P>SOLUTION: An image printing apparatus 1 stores moving image data, for example obtained by photographing the moving image of a musical performance by a band on a stage from a position, corresponding to the positions of photographing sections 11-1 to 11-7. When the moving image of the musical performance by the band is selected as the image of the background for a user, the user who is positioned in front of a surface 1A of the image printing apparatus 1 is respectively photographed by the photographing sections 11-1 to 11-7, the moving image of the user and the selected one are composited so that each photographic angle is made to correspond. Each composited image is displayed at the specific position of a monitor 13 for photographing. The invention can be applied to an image-printing apparatus used as a photographic seal vending machine. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像印刷装置およ
び方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユニットに関し、特
に、動画像により表示される空間に、自分自身が存在し
ていることをユーザが実感できるようにし、撮影のエン
ターテイメント性を向上させることができるようにする
画像印刷装置および方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユ
ニットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image printing apparatus and method, a print medium, and a print medium unit, and in particular, a user can feel that he / she is present in a space displayed by a moving image. The present invention relates to an image printing apparatus and method, a print medium, and a print medium unit that can improve the entertainment of photography.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ユーザの画像を撮影し、これを予
め用意されたフレーム画像と合成してシール紙などに印
刷して提供する、いわゆるプリント倶楽部(登録商標)
などの画像印刷装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a so-called print club (registered trademark) has been provided in which an image of a user is photographed, and the image is combined with a frame image prepared in advance and printed on a sticker paper or the like.
Image printing apparatuses such as are known.

【0003】そして、この画像印刷装置においては、一
般的に、ユーザは、自分自身の背景として合成する背景
画像を選択できるようになされている。例えば、ユーザ
は、著名人の画像を背景画像として選択することで、あ
たかも、その著名人と一緒に撮影したようなシールを作
成することができる。
In this image printing apparatus, the user is generally allowed to select a background image to be combined as his / her own background. For example, the user can create a sticker as if taken with the celebrity by selecting the image of the celebrity as the background image.

【0004】また、背景画像を選択できる画像印刷装置
として、ユーザが、表示される動画像を好みのタイミン
グで停止させ、そのときの画像(静止画像)を背景画像
として選択できるものも存在する。
There is also an image printing apparatus capable of selecting a background image, in which a user can stop a displayed moving image at a desired timing and select an image (still image) at that time as a background image.

【0005】例えば、特開平10−126728号公報
には、ユーザが、有名アイドルの動画像を好みのタイミ
ングで停止させ、そのときの静止画像を背景画像として
選択できる画像印刷装置が開示されている。これによ
り、予め用意されている、限られた数の静止画像の中か
ら背景画像を選択する場合と比較して、ユーザは、オリ
ジナリティのある背景画像を選択でき、シールを作成す
ることができる。
For example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 10-126728 discloses an image printing apparatus in which a user can stop a moving image of a famous idol at a desired timing and select a still image at that time as a background image. . This allows the user to select a background image with originality and create a sticker, as compared with the case of selecting a background image from a limited number of still images prepared in advance.

【0006】また、特開平10−282571号公報に
おいても、同様に、ユーザが動画像の中から好みのタイ
ミングの静止画像を背景画像として選択し、その静止画
像と、撮影した自分自身の画像を合成させることができ
る画像印刷装置が開示されている。
In Japanese Patent Laid-Open No. 10-282571, similarly, the user selects a still image at a desired timing from the moving images as a background image, and the still image and the photographed own image are selected. An image printing device that can be combined is disclosed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような、動画像の好みのタイミングの画像を背景画像
とする画像印刷装置においては、背景画像のバリエーシ
ョンを増やすことはできるものの、撮影しているユーザ
本人は、単に、動画像の中から好みのタイミングの画像
を選択するだけであるため、動画像により表示されてい
る人物と一緒に撮影しているといった実感を、その撮影
中には感じることができず、面白みに欠けるという課題
があった。
However, in the above-described image printing apparatus which uses the image of the desired timing of the moving image as the background image, the number of variations of the background image can be increased, but the image is photographed. The user himself / herself simply selects an image at a desired timing from the moving images, so that he / she may feel that he / she is shooting together with the person displayed in the moving image. However, there was a problem that it was not interesting.

【0008】すなわち、動画像の中から静止画像を選択
する操作と、合成する自分自身の画像を撮影する操作を
個別に行うこととなるため、その動画像に表示される空
間に自分が存在していることをユーザは実感することが
できない。
That is, since the operation of selecting a still image from the moving images and the operation of photographing the image of oneself to be combined are individually performed, oneself exists in the space displayed in the moving image. The user cannot realize that

【0009】仮に、撮影中においても、歌っている歌手
の動画像(背景画像)と、カメラにより取り込まれてい
る自分自身の動画像がリアルタイムで合成されて表示さ
れるとした場合、ユーザは、上述した場合に較べて、よ
り一層、その歌手と一緒に撮影を行っていることを実感
できることが期待される。
If it is assumed that the moving image (background image) of the singer singing and the moving image of oneself captured by the camera are combined and displayed in real time even during shooting, the user: It is expected that you can feel that you are shooting with the singer even more than in the case described above.

【0010】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、動画像により表示される空間に自分自身が
存在していることをユーザが実感できるようにし、撮影
のエンターテイメント性を向上させることができるよう
にするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible for the user to realize that he / she is present in the space displayed by the moving image, and to improve the entertainment of shooting. It allows you to do things.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の画像印刷装置
は、それぞれ異なる撮影角度により被写体を撮影する複
数の撮影手段と、複数の撮影手段が設けられている位置
に対応する位置をそれぞれの撮影位置とし、被写体を表
す第1の画像と合成する、前記撮影角度を有する第2の
画像の画像データを記憶する記憶手段を備えることを特
徴とする。また、複数の撮影手段により撮影された第1
の画像と、記憶手段により記憶されている画像データに
より表される第2の画像を、それぞれの撮影角度が対応
するように合成する合成手段と、合成手段により合成さ
れて得られる合成画像を表示する第1の表示手段とを備
えることを特徴とする。
An image printing apparatus according to the present invention has a plurality of photographing means for photographing a subject at different photographing angles, and photographing at positions corresponding to the positions where the plurality of photographing means are provided. It is characterized by further comprising storage means for storing the image data of the second image having the shooting angle, which is combined with the first image representing the subject at the position. In addition, the first imaged by a plurality of imaging means
And the second image represented by the image data stored in the storage unit are combined so that the respective photographing angles correspond to each other, and a combined image obtained by combining the images is displayed. And a first display means for performing the same.

【0012】この画像印刷装置は、例えば、写真シール
自販機として利用されるようにすることができる。
This image printing apparatus can be used as a photo sticker vending machine, for example.

【0013】前記記憶手段は、第2の画像の画像データ
として、複数の撮影手段が設けられている位置に対応す
る位置をそれぞれの撮影位置とし、撮影角度を有する第
1の動画像を表示する動画像データを記憶し、合成手段
は、第1の画像と第1の動画像の撮影角度が対応するよ
うに第1の画像と第1の動画像を合成するようにするこ
とができる。
The storage means displays, as the image data of the second image, a first moving image having a shooting angle with the shooting positions corresponding to the positions where the plurality of shooting means are provided. The moving image data may be stored, and the combining unit may combine the first image and the first moving image so that the shooting angles of the first image and the first moving image correspond to each other.

【0014】所定のタイミングにおける合成画像を記憶
する合成画像記憶手段をさらに備えるようにすることが
できる。
A composite image storage means for storing a composite image at a predetermined timing may be further provided.

【0015】このタイミングは、ユーザが任意に決定で
きるようにしても良いし、装置により自動的に決定され
るようにしても良い。
The timing may be arbitrarily determined by the user, or may be automatically determined by the device.

【0016】第1の動画像として表示されている人物の
動作に併せて、所定のポーズをとるように案内する案内
手段をさらに備え、合成画像記憶手段は、案内手段によ
り案内され、被写体が所定のポーズをとるタイミングの
合成画像を記憶するようにすることができる。
A guide means for guiding the user to take a predetermined pose in accordance with the motion of the person displayed as the first moving image is further provided, and the composite image storage means is guided by the guide means so that the subject is predetermined. It is possible to store a composite image of the timing of taking the pose.

【0017】案内手段は、例えば、音声や画面の表示に
より所定のポーズをとることを案内する。
The guide means guides the user to take a predetermined pose, for example, by displaying a voice or a screen.

【0018】合成画像記憶手段により記憶されている合
成画像を、ユーザからの入力に応じて編集する編集手段
と、編集手段により編集された合成画像を印刷する印刷
手段とをさらに備えるようにすることができる。
The composite image storage means further comprises an editing means for editing the composite image stored in the composite image storage means in response to an input from a user, and a printing means for printing the composite image edited by the editing means. You can

【0019】前記編集手段は、合成画像記憶手段により
記憶されている合成画像のうちの第1の合成画像が重畳
して表示されるように、編集対象の画像として選択され
ている第2の合成画像を編集するようにすることができ
る。
The editing means selects the second composite image selected as the image to be edited so that the first composite image of the composite images stored in the composite image storage means is displayed in an overlapping manner. The image can be edited.

【0020】前記記憶手段は、所定の位置の水平方向の
風景を表す第2の動画像の動画像データをさらに記憶
し、記憶手段により記憶されている動画像データに基づ
いて、被写体の周囲に第2の動画像を表示する第2の表
示手段をさらに備えるようにすることができる。
The storage means further stores moving picture data of a second moving picture representing a landscape in a horizontal direction at a predetermined position, and based on the moving picture data stored by the storage means, the surroundings of the subject are stored. A second display unit for displaying the second moving image may be further provided.

【0021】第1または第2の動画像データを管理する
情報管理装置とネットワークを介して通信する通信手段
をさらに備え、通信手段は、情報管理装置との通信によ
り第1または第2の画像データを取得し、記憶手段は、
通信手段により取得された第1または第2の画像データ
を記憶するようにすることができる。
A communication means for communicating with the information management device for managing the first or second moving image data via a network is further provided, and the communication means communicates with the information management device for the first or second image data. And the storage means
The first or second image data acquired by the communication means may be stored.

【0022】ネットワークは、有線により構成されるネ
ットワークであっても良いし、無線により構成されるネ
ットワークであっても良い。このように第1または第2
の画像データが通信を介して提供されるようにすること
により、画像印刷装置は、最新の第1または第2の画像
データを取得することができる。
The network may be a wired network or a wireless network. Thus the first or second
The image printing apparatus can obtain the latest first or second image data by providing the image data of No. 1 through the communication.

【0023】本発明の画像印刷装置の画像印刷方法は、
それぞれ異なる撮影角度により被写体を撮影する複数の
撮影部から撮影する撮影ステップと、複数の撮影部が設
けられている位置に対応する位置をそれぞれの撮影位置
とし、被写体を表す第1の画像と合成する、撮影角度を
有する第2の画像の画像データを記憶する記憶ステップ
と、複数の撮影ステップの処理により撮影された第1の
画像と、記憶ステップの処理により記憶されている画像
データにより表される第2の画像を、それぞれの撮影角
度が対応するように合成する合成ステップと、合成ステ
ップの処理により合成されて得られる合成画像を表示す
る表示ステップとを含むことを特徴とする。
The image printing method of the image printing apparatus of the present invention comprises:
A shooting step of shooting from a plurality of shooting units that shoots a subject at different shooting angles and a position corresponding to a position where the plurality of shooting units are provided are set as respective shooting positions, and are combined with a first image representing the subject. A storage step of storing image data of a second image having a shooting angle, a first image shot by processing of a plurality of shooting steps, and image data stored by processing of the storage step. It is characterized by including a synthesizing step of synthesizing the second image so that the respective photographing angles correspond to each other, and a display step of displaying a synthetic image obtained by synthesizing by the processing of the synthesizing step.

【0024】本発明の画像印刷装置および方法において
は、それぞれ異なる撮影角度により被写体が撮影され、
複数の撮影手段が設けられている位置に対応する位置を
それぞれの撮影位置とし、被写体を表す第1の画像と合
成する、前記撮影角度を有する第2の画像の画像データ
が記憶される。また、撮影された第1の画像と、記憶さ
れている画像データにより表される第2の画像が、それ
ぞれの撮影角度が対応するように合成され、合成されて
得られる合成画像が表示される。
In the image printing apparatus and method of the present invention, the subject is photographed at different photographing angles,
Image data of a second image having the above-described shooting angle, which is to be combined with the first image representing the subject, is stored by using the positions corresponding to the positions where the plurality of shooting units are provided as respective shooting positions. In addition, the captured first image and the second image represented by the stored image data are combined so that the respective photographing angles correspond to each other, and a combined image obtained by combining is displayed. .

【0025】従って、本発明によれば、臨場感のある撮
影空間を提供することができ、撮影のエンターテインメ
ント性を向上させることができる。
Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a photographic space with a sense of realism, and it is possible to improve the entertainment property of photographic.

【0026】本発明の印刷媒体は、それぞれ異なる撮影
角度により被写体を撮影する複数の撮影部から撮影する
撮影ステップと、複数の撮影部が設けられている位置に
対応する位置をそれぞれの撮影位置とし、被写体を表す
第1の画像と合成する、撮影角度を有する第2の画像の
画像データを記憶する記憶ステップと、複数の撮影ステ
ップの処理により撮影された第1の画像と、記憶ステッ
プの処理により記憶されている画像データにより表され
る第2の画像を、それぞれの撮影角度が対応するように
合成する合成ステップと、合成ステップの処理により合
成されて得られる合成画像を表示する表示ステップとを
含む画像印刷方法により印刷されることを特徴とする。
In the print medium of the present invention, the photographing steps of photographing from a plurality of photographing units for photographing a subject at different photographing angles, and the positions corresponding to the positions where the plurality of photographing units are provided are the respective photographing positions. A storage step of storing image data of a second image having a shooting angle to be combined with the first image representing the subject, a first image shot by the processing of the plurality of shooting steps, and processing of the storage step A synthesizing step of synthesizing the second image represented by the image data stored by the so that the respective shooting angles correspond to each other, and a display step of displaying a synthetic image obtained by synthesizing by the processing of the synthesizing step. The image is printed by an image printing method including.

【0027】本発明の印刷媒体ユニットは、多視点か
ら、それぞれ異なる撮影角度により被写体を撮影する複
数の撮影手段と、多視点に対応する位置をそれぞれの視
点とし、撮影角度を有する画像であって、被写体を表す
第1の画像と合成する第2の画像の画像データを記憶す
る記憶手段と、複数の撮影手段により撮影された第1の
画像と、記憶手段により記憶されている画像データによ
り表される第2の画像を、それぞれの撮影角度が対応す
るように合成する合成手段と、合成手段により合成され
て得られる合成画像を表示する表示手段とを備える画像
印刷装置において使用される印刷媒体ユニットであっ
て、印刷媒体ユニットを識別する識別情報を記憶する識
別情報記憶手段を備え、識別情報記憶手段により記憶さ
れている識別情報が画像印刷装置により認証されたとき
使用可能とされることを特徴とする。
The print medium unit of the present invention is an image having a plurality of photographing means for photographing a subject from different viewpoints at different photographing angles and an image having photographing angles at positions corresponding to the plural viewpoints. A storage unit for storing image data of a second image to be combined with the first image representing the subject; a first image captured by a plurality of image capturing units; and image data stored by the storage unit. Medium for synthesizing the second image to be synthesized so that the respective photographing angles correspond to each other, and a display unit for displaying a synthetic image obtained by synthesizing by the synthesizing unit. The unit includes identification information storage means for storing identification information for identifying the print medium unit, and the identification information stored by the identification information storage means is an image. Characterized in that it is usable when authenticated by the printing device.

【0028】記憶手段は、例えば、ICタグ(制御タ
グ)、ICカード等のメモリにより構成され、識別情報と
しての固有のIDを記憶する。
The storage means is composed of a memory such as an IC tag (control tag) and an IC card, and stores a unique ID as identification information.

【0029】このように、識別情報が認証されたときに
のみ印刷媒体ユニットが使用可能とされることにより、
本発明の画像印刷装置に対してのみ生産されたユニット
のみが使用可能となり、いわゆる純正品以外のものが使
用されることを抑制することができる。また、印刷媒体
ユニットにバーコードなどが付されている場合、そのバ
ーコードにより、純正品であるか否かを判断させるよう
にしてもよい。
As described above, by making the print medium unit usable only when the identification information is authenticated,
Only the units produced only for the image printing apparatus of the present invention can be used, and it is possible to suppress the use of other than so-called genuine products. If the print medium unit is provided with a bar code or the like, the bar code may be used to determine whether or not the product is a genuine product.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用した写真シ
ール自販機としての画像印刷装置1の構成例を示す斜視
図である。
1 is a perspective view showing an example of the configuration of an image printing apparatus 1 as a photo sticker vending machine to which the present invention is applied.

【0031】画像印刷装置1の垂直な面1Aには、面1
Aの正面に位置する被写体を左上方から見下ろすように
撮影する撮影部11−1、撮影部11−1から所定の距
離だけ離間した右側に、被写体を正面上方から見下ろす
ように撮影する撮影部11−2、撮影部11−2から所
定の距離だけ離間した右側に、被写体を右上方から見下
ろすように撮影する撮影部11−3がそれぞれ設けられ
ている。撮影部11−1乃至11−3のほぼ中央には、
被写体の像を取り込むCCD(Charge Coupled Device)12
−1乃至12−3がそれぞれ設けられている。
The vertical surface 1A of the image printing apparatus 1 has a surface 1
A photographing unit 11-1 that photographs the subject located in front of A from the upper left, and a photographing unit 11 that photographs the subject on the right side, which is separated from the photographing unit 11-1 by a predetermined distance. -2, a photographing unit 11-3 for photographing the subject so as to look down from the upper right is provided on the right side, which is separated from the photographing unit 11-2 by a predetermined distance. Near the center of the imaging units 11-1 to 11-3,
CCD (Charge Coupled Device) 12 that captures the image of the subject
-1 to 12-3 are provided respectively.

【0032】面1Aのほぼ中央には、被写体を正面から
撮影する撮影部11−4が設けられている。撮影部11
−4は、筐体の内部に設けられており、撮影用モニタ1
3を介して被写体を撮影できるようになされている。例
えば、撮影部11−4のCCD12−4に対応する撮影用
モニタ13の位置には、被写体の画像を取り込むことが
できる範囲の孔部が設けられる。
A photographing section 11-4 for photographing the subject from the front is provided in the approximate center of the surface 1A. Imaging unit 11
-4 is provided inside the housing and is used for the photographing monitor 1
The subject can be photographed through the camera 3. For example, at the position of the photographing monitor 13 corresponding to the CCD 12-4 of the photographing unit 11-4, a hole is provided in a range in which an image of a subject can be captured.

【0033】また、面1Aには、被写体を左下方から見
上げるように撮影する撮影部11−5、撮影部11−5
から所定の距離だけ離間した右側に、被写体を正面下方
から見上げるように撮影する撮影部11−6、および、
撮影部11−6から所定の距離だけ離間した右側に、被
写体を右下方から見上げるように撮影する撮影部11−
7がそれぞれ設けられている。撮影部11−5乃至11
−7のほぼ中央には、CCD12−5乃至12−7がそれ
ぞれ設けられている。
Further, on the surface 1A, a photographing section 11-5 and a photographing section 11-5 for photographing the subject so as to look up from the lower left.
An imaging unit 11-6 that captures an image of the subject looking up from the lower front, on the right side that is separated by a predetermined distance from
An image capturing unit 11-6 that captures an image of a subject looking up from the lower right on the right side, which is separated from the image capturing unit 11-6 by a predetermined distance.
7 are provided respectively. Imaging unit 11-5 to 11
CCDs 12-5 to 12-7 are provided at approximately the center of -7.

【0034】図1に示されるように、様々な位置に撮影
部が設けられる画像印刷装置1においては、ユーザは、
様々な方向から(多視点から)自分自身を撮影すること
ができる。
As shown in FIG. 1, in the image printing apparatus 1 in which the photographing units are provided at various positions, the user
You can shoot yourself from different directions (from multiple perspectives).

【0035】また、ユーザは、自分自身の背景の画像と
して、動画像の背景(以下、動画背景と称する)または
静止画の背景(以下、静止画背景と称する)を、予め用
意されているものの中から選択できるようになされてい
る。
Further, the user has prepared in advance a moving image background (hereinafter referred to as a moving image background) or a still image background (hereinafter referred to as a still image background) as an image of the background of the user. You can choose from among them.

【0036】例えば、動画背景の中には、ステージ上の
バンドによる演奏の風景を撮影した動画像や、テーマパ
ークの風景を撮影した動画像が用意されており、いずれ
の動画像も撮影部11−1乃至11−7に対応する位置
から撮影されたものである。
For example, in the moving image background, there are prepared a moving image of a scene of a performance performed by a band on the stage and a moving image of a scene of a theme park. The images were taken from positions corresponding to -1 to 11-7.

【0037】例えば、ユーザが「バンドによる演奏の動
画像」を背景の画像として選択した場合、撮影部11−
1乃至11−7により取り込まれているユーザの動画像
と、撮影部11−1乃至11−7に対応する位置からバ
ンドを撮影した動画像が撮影角度に応じて(撮影角度
毎)に合成され、得られた合成画像が撮影用モニタ13
に表示される。例えば、撮影部11−1から取り込まれ
ているユーザの動画像には、撮影部11−1に対応する
位置からバンドを撮影した動画像が合成され、同様に、
撮影部11−2から取り込まれているユーザの動画像に
は、撮影部11−2に対応する位置からバンドを撮影し
た動画像が合成される。
For example, when the user selects "a moving image of a performance by a band" as a background image, the photographing section 11-
The moving images of the user captured by 1 to 11-7 and the moving images of the band photographed from the positions corresponding to the photographing units 11-1 to 11-7 are combined according to the photographing angle (for each photographing angle). , The obtained composite image is the monitor 13 for photographing.
Is displayed in. For example, the moving image of the user captured from the image capturing unit 11-1 is combined with the moving image of the band captured from the position corresponding to the image capturing unit 11-1.
The moving image of the user captured from the image capturing unit 11-2 is combined with the moving image of the band captured from the position corresponding to the image capturing unit 11-2.

【0038】それぞれの角度の合成画像(動画像)が撮
影用モニタ13に表示されるため、ユーザは、自分自身
がバンドのメンバーと一緒にステージ上に立っている姿
を、様々な位置から撮影された映像(合成画像)により
確認することができる。また、ユーザは、所定のタイミ
ングにおける合成画像を撮影し(静止画像として保存さ
せ)、それをシール紙に印刷させることができる。画像
印刷装置1を利用するユーザの操作、および、それに対
応して実行される画像印刷装置1の各種の処理について
は、フローチャートを参照して後に詳述する。
Since the composite image (moving image) at each angle is displayed on the photographing monitor 13, the user photographs the person standing on the stage with the band members from various positions. It can be confirmed by the captured image (composite image). Further, the user can take a composite image at a predetermined timing (store it as a still image) and print it on sticker paper. The operation of the user who uses the image printing apparatus 1 and various processes of the image printing apparatus 1 executed corresponding to the operation will be described later in detail with reference to a flowchart.

【0039】なお、静止画背景が選択された場合、動画
背景が選択された場合と同様に、撮影部11−1乃至1
1−7により取り込まれているユーザの動画像と、撮影
部11−1乃至11−7に対応する位置から予め撮影さ
れた静止画像が合成され、得られた合成画像が撮影用モ
ニタ13に表示される。
When the still image background is selected, as in the case where the moving image background is selected, the photographing units 11-1 to 11-1.
The moving image of the user captured by 1-7 and the still image captured in advance from the positions corresponding to the image capturing units 11-1 to 11-7 are combined, and the obtained combined image is displayed on the image capturing monitor 13. To be done.

【0040】面1Aのほぼ中央には、LCD(Liquid Cryst
al Display)、CRT(Cathode-Ray Tude)、プロジェクタ
のスクリーンなどにより構成される撮影用モニタ13が
設けられている。撮影用モニタ13には、撮影部11−
1乃至11−7により取り込まれている画像と背景画像
の合成画像の他に、撮影処理の進行段階に応じて、撮影
方法などを案内するメッセージなどが表示される。ま
た、撮影用モニタ13には、撮影された合成画像が表示
されるため、ユーザは、表示される撮影画像の中から、
編集(落書き)対象の画像を選択することができる。後
述するように、ユーザは、面1Aの前方の撮影空間(面
1Aに臨む空間)において撮影し、保存しておいた画像
を、面1Aの裏側の編集空間(面1Cに臨む空間)に移
動して編集することができる。
The LCD (Liquid Cryst
An imaging monitor 13 including an al display), a CRT (Cathode-Ray Tude), a projector screen, and the like is provided. The photographing monitor 13 includes a photographing unit 11-
In addition to the composite image of the image and the background image captured by 1 to 11-7, a message or the like for guiding the shooting method or the like is displayed according to the progress stage of the shooting process. In addition, since the captured composite image is displayed on the capture monitor 13, the user selects from among the displayed captured images.
The image to be edited (scribbled) can be selected. As described later, the user moves an image captured and stored in a shooting space in front of the surface 1A (a space facing the surface 1A) to an editing space on the back side of the surface 1A (a space facing the surface 1C). Can be edited.

【0041】撮影用モニタ13の左側にはフラッシュ照
射部14−1が設けられており、また、右側にはフラッ
シュ照射部14−2が設けられている。フラッシュ照射
部14−1,14−2は、撮影部11−1乃至11−7
により撮影されるタイミングで、画像印刷装置1の内部
に設けられている照明装置から出射されるフラッシュ光
を透過し、被写体を照射する。
A flash irradiation unit 14-1 is provided on the left side of the photographing monitor 13, and a flash irradiation unit 14-2 is provided on the right side. The flash irradiators 14-1 and 14-2 include the image capturing units 11-1 to 11-7.
The flash light emitted from the illumination device provided inside the image printing apparatus 1 is transmitted at the timing of being photographed by, and the subject is illuminated.

【0042】撮影用モニタ13の左下には、硬貨投入口
15が設けられている。ユーザは、画像印刷装置1を利
用して撮影するとき、所定の代金を硬貨投入口15に投
入する。
A coin slot 15 is provided at the lower left of the photographing monitor 13. The user inserts a predetermined amount of money into the coin insertion slot 15 when taking a picture using the image printing apparatus 1.

【0043】撮影用モニタ13の右下には、面1Aから
突出した状態で操作部21が設けられている。操作部2
1の上面21Aは若干斜め上方を向いた状態で設けられ
ており、そこに操作パネル31が設けられている。ユー
ザは、操作パネル31に設けられている各種のボタンに
より、撮影処理を進行する。
At the lower right of the photographing monitor 13, an operating portion 21 is provided so as to project from the surface 1A. Operation part 2
The upper surface 21A of No. 1 is provided in a state in which the upper surface 21A faces slightly obliquely upward, and the operation panel 31 is provided there. The user advances the shooting process by using various buttons provided on the operation panel 31.

【0044】操作パネル31には、例えば、撮影用モニ
タ13に表示される各種の選択に対して、決定するとき
に操作される「○ボタン」、決定したものをキャンセル
するときに操作される「×ボタン」、撮影用モニタ13
に表示されるカーソルなどを上下左右に移動するときに
操作される「矢印ボタン」などが配置される。また、そ
のほかにも、撮影を開始するとき操作される「撮影開始
ボタン」なども適宜配置される。
On the operation panel 31, for example, a "○ button" that is operated when deciding on various selections displayed on the photographing monitor 13, and a "button that is operated when canceling the decided one. X button ”, monitor 13 for shooting
"Arrow buttons", etc., that are operated when moving the cursor displayed in, etc. up, down, left, and right are arranged. In addition to this, a “shooting start button” that is operated when shooting is started is appropriately arranged.

【0045】操作部21の垂直な面21Bには、入力ペ
ン32が突起部にぶら下げられた状態で用意されてお
り、ユーザは、入力ペン32で撮影用モニタ13に表示
されるボタンなどを押下することによっても撮影を進行
させることができる。操作部21の位置は、撮影部11
−1乃至11−7による撮影の妨げとならない範囲にお
いて適宜変更することが可能である。
On the vertical surface 21B of the operation unit 21, the input pen 32 is prepared in a state of being hung on the protrusion, and the user presses a button or the like displayed on the photographing monitor 13 with the input pen 32. Shooting can also be advanced by doing. The position of the operation unit 21 is the same as that of the photographing unit 11.
It is possible to appropriately change the values within a range that does not hinder photographing by -1 to 11-7.

【0046】画像印刷装置1の左側面1Bの下方には、
シール取出口41が設けられており、撮影され、編集等
が施された画像が、所定の数に分割されたシール紙に印
刷されてシール取出口41から排出される。
Below the left side surface 1B of the image printing apparatus 1,
A sticker outlet 41 is provided, and an image that has been photographed, edited, and the like is printed on a predetermined number of pieces of sticker paper and discharged from the sticker outlet 41.

【0047】図2は、画像印刷装置1の面1Aの反対側
に相当する、面1C側の構成例を示す斜視図である。な
お、以下において、適宜、面1Aが設けられている面を
画像印刷装置1の正面として説明し、面1Aの反対側に
相当する面1Cが設けられて面を画像印刷装置1の背面
として説明する。
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration example of the surface 1C side, which corresponds to the side opposite to the surface 1A of the image printing apparatus 1. In the following, the surface provided with the surface 1A will be described as the front surface of the image printing apparatus 1 and the surface 1C corresponding to the opposite side of the surface 1A as the rear surface of the image printing apparatus 1 will be described as appropriate. To do.

【0048】画像印刷装置1の面1Cには、編集用モニ
タ51−1および51−2が水平方向に並置されてお
り、その近傍に入力ペン52−1および52−2がそれ
ぞれ設けられている。
On the surface 1C of the image printing apparatus 1, editing monitors 51-1 and 51-2 are arranged side by side in the horizontal direction, and input pens 52-1 and 52-2 are provided in the vicinity thereof, respectively. .

【0049】撮影部11−1乃至11−7により撮影さ
れ、編集対象の画像として選択された画像は、ユーザが
撮影処理を終了した後、編集用モニタ51−1および5
1−2にそれぞれ表示される。編集用モニタ51−1お
よび51−2には、タッチパネルが積層されており、ユ
ーザは、表示されている画像に対し、任意の文字や図形
などを、入力ペン52−1および52−2を利用して書
き込む(入力する)ことができる。
The images photographed by the photographing units 11-1 to 11-7 and selected as the image to be edited are edited by the user after the photographing process is completed.
1-2 are displayed respectively. A touch panel is stacked on the editing monitors 51-1 and 51-2, and the user uses the input pens 52-1 and 52-2 to input arbitrary characters or figures to the displayed image. You can then write (enter).

【0050】編集用モニタ51−1および51−2に
は、編集対象の画像とともに、様々な編集ツールを選択
するためのボタンが表示される。そして、そのボタンが
操作され、画像の編集が行われたとき、編集用モニタ5
1−1および51−2には、入力に応じて生成された編
集済みの画像が表示される。
On the editing monitors 51-1 and 51-2, buttons for selecting various editing tools are displayed together with the image to be edited. When the button is operated and the image is edited, the editing monitor 5
On 1-1 and 51-2, the edited image generated according to the input is displayed.

【0051】入力ペン52−1および52−2は、編集
用モニタ51−1および51−2に積層されるタッチパ
ネルの位置検出方式(例えば、抵抗膜式、超音波式な
ど)に応じて構成され、編集に使用されないとき、図2
に示されるように面1Cに設置されている突起部に取り
付けられる。
The input pens 52-1 and 52-2 are constructed according to the position detection method (for example, resistance film type, ultrasonic type, etc.) of the touch panel laminated on the editing monitors 51-1 and 51-2. 2 when not used for editing,
It is attached to the protrusions installed on the surface 1C as shown in FIG.

【0052】図3は、図1の画像印刷装置1の配置例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an arrangement example of the image printing apparatus 1 of FIG.

【0053】画像印刷装置1の正面(面1A)に対向す
る位置には、所定距離だけ離間して背景パネル61が設
置され、ユーザ(被写体81)は、画像印刷装置1と背
景パネル61の間を撮影空間62として撮影を行う。な
お、撮影空間62には、画像印刷装置1の上面と背景パ
ネル61により支持される天井部材63、および、撮影
空間62の内部が外側から見えないように、カーテン6
4−1と側面パネル65−1が設けられている。
A background panel 61 is installed at a position facing the front surface (surface 1A) of the image printing apparatus 1 and is separated by a predetermined distance, and the user (subject 81) is placed between the image printing apparatus 1 and the background panel 61. The image is taken as a shooting space 62. In addition, in the shooting space 62, the ceiling member 63 supported by the upper surface of the image printing apparatus 1 and the background panel 61, and the curtain 6 so that the inside of the shooting space 62 cannot be seen from the outside.
4-1 and the side panel 65-1 are provided.

【0054】撮影を終了した後に移動し、画像の編集を
行う空間として、面1Cに臨む位置に編集空間73が設
けられている。編集空間73には、その内部が外部から
覗かれるのを防止すべく、カーテンフレーム71にカー
テン72−1が取り付けられている。カーテン72−1
は、面1Bと略同一平面上に設けられ、カーテン72−
2は、面1Cに対向して、所定の距離だけ離間して設け
られる。なお、この例においては、カーテンフレーム7
1は、天井部材43とほぼ同一平面上に設けられてい
る。
An editing space 73 is provided at a position facing the surface 1C as a space for moving the image after the photographing is finished and for editing the image. In the editing space 73, a curtain 72-1 is attached to the curtain frame 71 in order to prevent the inside from being seen from the outside. Curtain 72-1
Are provided on substantially the same plane as the surface 1B, and the curtain 72-
2 are provided facing the surface 1C and separated by a predetermined distance. In this example, the curtain frame 7
1 is provided on substantially the same plane as the ceiling member 43.

【0055】図4は、図1の画像印刷装置1の配置例
を、画像印刷装置1の上方から示す図である。
FIG. 4 is a view showing an arrangement example of the image printing apparatus 1 of FIG. 1 from above the image printing apparatus 1.

【0056】図4に示されるように、画像印刷装置1の
右側面1D側にも、面1B側と同様に、撮影空間62の
内部が外側から覗かれることを防止すべく、カーテン6
4−2と側面パネル65−2が設けられている。撮影空
間62の内部(背景パネル61、天井部材63、側面パ
ネル65−1,65−2等の内側)は、撮影部11−1
乃至11−7により撮影された画像から、ユーザの画像
のみをいわゆるクロマキ処理により抽出できるように、
例えば、白色や青色などの単一色の面とされる。
As shown in FIG. 4, on the right side surface 1D side of the image printing apparatus 1, as in the case of the surface 1B side, the curtain 6 is provided to prevent the inside of the photographing space 62 from being seen from the outside.
4-2 and the side panel 65-2 are provided. The inside of the photographing space 62 (the inside of the background panel 61, the ceiling member 63, the side panels 65-1, 65-2, etc.) is the photographing unit 11-1.
So that only the user's image can be extracted by so-called chroma processing from the images captured by
For example, the surface is a single color such as white or blue.

【0057】図4を参照し、撮影を開始してからシール
紙を受け取るまでのユーザの移動について説明する。
The movement of the user from the start of photographing to the reception of the sticker sheet will be described with reference to FIG.

【0058】ユーザは、画像印刷装置1を利用すると
き、白抜き矢印A1で示されるように撮影空間62に入
場し、撮影処理を行う。そして、所定の数の画像を編集
対象の画像として選択し、撮影を終えたとき、例えば、
白抜き矢印A2で示されるようにして撮影空間62から
退場し、白抜き矢印A3で示されるようにして画像印刷
装置1の背面側に設けられる編集空間73に移動する。
When the user uses the image printing apparatus 1, the user enters the shooting space 62 as indicated by the white arrow A1 and performs the shooting process. Then, when a predetermined number of images are selected as images to be edited and shooting is finished, for example,
The user exits the shooting space 62 as indicated by the white arrow A2, and moves to the editing space 73 provided on the back side of the image printing apparatus 1 as indicated by the white arrow A3.

【0059】上述したように、編集空間73から確認で
きる編集用モニタ51−1および51−2には、撮影空
間62において撮影し、選択した画像が表示されるた
め、ユーザは、それに対して編集を行う。ユーザは、編
集を終えたとき、次に、画像印刷装置1の面1Bに臨む
場所である印刷待ち空間74に白抜き矢印A4で示され
るようにして移動し、編集した画像がシール紙にプリン
トされ、排出されるまで待機する。
As described above, the editing monitors 51-1 and 51-2 which can be confirmed from the editing space 73 display images selected in the shooting space 62 and displayed, so that the user edits the images. I do. When the user finishes editing, the user next moves to the print waiting space 74, which is the place facing the surface 1B of the image printing apparatus 1, as indicated by the white arrow A4, and the edited image is printed on the sticker paper. And wait until it is discharged.

【0060】そして、シール取出口41にシール紙が排
出されたとき、ユーザは、それを受け取り、画像印刷装
置1の利用を終える。これらの移動の案内は、撮影用モ
ニタ13、編集用モニタ51−1および51−2、また
は図示せぬスピーカなどにより行われる。
Then, when the sticker paper is discharged to the sticker take-out port 41, the user receives it and finishes using the image printing apparatus 1. These movements are guided by the photographing monitor 13, the editing monitors 51-1 and 51-2, or a speaker (not shown).

【0061】このように、撮影を行う空間、編集を行う
空間、印刷が終了するのを待機する空間を、画像印刷装
置1の異なる面の前方にそれぞれ設けることにより、撮
影処理、編集処理、印刷処理を併行して実行させること
ができ、これらの処理を1つの空間で実行させる場合に
較べて、画像印刷装置1を利用する顧客の回転を向上さ
せることができる。また、撮影処理に要する時間、編集
処理に要する時間等を長く確保することができる。
As described above, by providing the space for shooting, the space for editing, and the space for waiting for the end of printing in front of different surfaces of the image printing apparatus 1, the shooting processing, the editing processing, and the printing are performed. The processes can be executed in parallel, and the rotation of the customer who uses the image printing apparatus 1 can be improved as compared with the case where these processes are executed in one space. Further, it is possible to secure a long time required for the photographing process, a long time required for the editing process, and the like.

【0062】図5は、画像印刷装置1の内部の構成例を
示すブロック図である。上述した構成について、その詳
細な説明は適宜省略する。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the internal structure of the image printing apparatus 1. A detailed description of the above-described configuration will be omitted as appropriate.

【0063】制御装置101は、パーソナルコンピュー
タなどにより構成され、画像印刷装置1の全体の動作を
制御する。具体的には、制御装置101に設けられてい
るCPU(Central Processing Unit)161により、ROM
(Read Only Memory)162やハードディスクなどによ
り構成される記憶部166(いずれも図7)に記憶され
ているプログラムに基づく各種の処理が実行される。
The control device 101 is composed of a personal computer or the like and controls the overall operation of the image printing device 1. Specifically, the CPU (Central Processing Unit) 161 provided in the control device 101 causes the ROM
Various processes are executed based on the programs stored in the storage unit 166 (both of which are shown in FIG. 7) including the (Read Only Memory) 162 and the hard disk.

【0064】例えば、制御装置101は、記憶部166
から読み出した動画像データにより表される動画像と、
撮影部11−1乃至11−7により取り込まれている動
画像(被写体の動画像)を、その撮影角度毎に合成し、
得られた合成画像を撮影用モニタ13に表示させる。ま
た、制御装置101は、撮影する(画像を保存する)所
定のタイミングになったとき、そのときの合成画像を例
えば記憶部166に保存させる。
For example, the control device 101 includes a storage unit 166.
A moving image represented by moving image data read from
The moving images (moving images of the subject) captured by the photographing units 11-1 to 11-7 are combined for each photographing angle,
The obtained composite image is displayed on the photographing monitor 13. Further, the control device 101 saves the composite image at that time in the storage unit 166, for example, at a predetermined timing of shooting (storing the image).

【0065】撮影部11−1乃至11−7により多視点
カメラ102が構成される。撮影部11−1乃至11−
7により撮影され、得られた画像データは、制御装置1
01に出力される。
The multi-view camera 102 is composed of the photographing units 11-1 to 11-7. Imaging units 11-1 to 11-
Image data captured and obtained by the control unit 1
It is output to 01.

【0066】硬貨処理部103は、ユーザにより所定の
代金が硬貨投入口15に投入されたとき、それを検出
し、制御装置101に通知する。照明制御部104は、
撮影部11−1乃至11−7により被写体が撮影される
タイミングに併せて、制御装置101からの指示に基づ
いてフラッシュ光を出射する。出射されたフラッシュ光
は、図1のフラッシュ照射部14−1および14−2を
介して被写体(ユーザ)を照射する。
When the user inserts a predetermined amount of money into the coin slot 15, the coin processing unit 103 detects it and notifies the control unit 101. The lighting control unit 104
The flash light is emitted based on an instruction from the control device 101 in synchronization with the timing of photographing the subject by the photographing units 11-1 to 11-7. The emitted flash light illuminates a subject (user) via the flash irradiators 14-1 and 14-2 of FIG.

【0067】画像印刷装置1の面1Cに設けられている
編集用モニタ51−1にはタッチパネル105−1が、
編集用モニタ51−2にはタッチパネル105−2がそ
れぞれ積層されている。タッチパネル105−1および
105−2は、入力ペン52−1および52−2により
入力されたユーザからの指示を制御装置101に出力す
る。
The touch panel 105-1 is provided on the editing monitor 51-1 provided on the surface 1C of the image printing apparatus 1.
Touch panels 105-2 are laminated on the editing monitor 51-2. Touch panels 105-1 and 105-2 output to control device 101 instructions from the user, which are input by input pens 52-1 and 52-2.

【0068】撮影用モニタ13に積層されているタッチ
パネル106は、入力ペン32により入力されたユーザ
からの指示を制御装置101に出力する。
The touch panel 106 laminated on the photographing monitor 13 outputs to the control device 101 an instruction from the user input by the input pen 32.

【0069】プリンタユニット107は、プリンタ部1
21と制御タグリーダライタ122により構成され、プ
リンタユニット107に装着されるシール紙ユニット1
31は、シール紙141と、個々のシール紙ユニット1
31を識別する識別情報等を管理する制御タグ142に
より構成される。
The printer unit 107 is the printer unit 1.
21 and a control tag reader / writer 122, and a sticker sheet unit 1 mounted on the printer unit 107.
31 is a sticker sheet 141 and each sticker sheet unit 1
The control tag 142 manages identification information or the like for identifying 31.

【0070】プリンタ部121は、編集処理等が施され
た画像データが制御装置101から供給されたとき、供
給された画像データにより表される画像を、ユーザによ
り選択された画像のサイズおよび分割数に従って、シー
ル紙141に印刷し、シール紙141をシール取出口4
1に排出する。
When the image data that has undergone editing processing is supplied from the control device 101, the printer unit 121 converts the image represented by the supplied image data into the size and the division number of the image selected by the user. In accordance with the above, the sticker paper 141 is printed and the sticker paper 141 is printed.
Discharge to 1.

【0071】制御タグリーダライタ122は、制御タグ
142に記憶されている識別情報を接触または非接触に
より読み出し、制御装置101に出力する。制御装置1
01は、制御タグリーダライタ122から供給された識
別情報に基づいて、装着されているシール紙ユニット1
31が、画像印刷装置1において利用可能なユニットで
あるか否かを判定し、利用可能なユニットであると判定
したときにのみ、プリンタ部121を動作可能にする。
すなわち、制御装置101により、画像印刷装置1にお
いて利用可能とされるシール紙ユニットの識別情報が管
理されている。
The control tag reader / writer 122 reads the identification information stored in the control tag 142 by contact or non-contact and outputs it to the control device 101. Control device 1
01 is the attached sticker sheet unit 1 based on the identification information supplied from the control tag reader / writer 122.
It is determined whether the unit 31 is a unit that can be used in the image printing apparatus 1, and only when it is determined that the unit is usable, the printer unit 121 can be operated.
That is, the control device 101 manages the identification information of the sticker sheet unit that can be used in the image printing device 1.

【0072】これにより、画像印刷装置1に対応してい
ない(純正のものでない)シール紙が利用されるのを抑
制することができる。また、制御タグ142により、シ
ール紙141の残量等も管理される。なお、シール紙ユ
ニットが純正のものであるか否かを、シール紙ユニット
131にプリントされているバーコードなどにより確認
させるようにしてもよい。
As a result, it is possible to suppress the use of the sticker paper that is not compatible with the image printing apparatus 1 (not genuine). Further, the control tag 142 also manages the remaining amount of the sticker paper 141 and the like. It should be noted that whether or not the sticker paper unit is genuine may be confirmed by a barcode printed on the sticker paper unit 131.

【0073】なお、CCD11−1乃至11−7により取
り込まれている画像、または、取り込まれた画像と背景
画像が合成されて得られた合成画像がリアルタイムで表
示される画像表示部が、図6に示されるように撮影部1
1−1乃至11−7のそれぞれに設けられるようにして
も良い。
The image display unit for displaying in real time the image captured by the CCDs 11-1 to 11-7 or the composite image obtained by combining the captured image and the background image is shown in FIG. As shown in 1
It may be provided in each of 1-1 to 11-7.

【0074】図6は、撮影部11−1の構成例を示すブ
ロック図であり、図6に示されるように、撮影部11−
1には、CCD12−1と画像表示部151が設けられ
る。画像表示部151がCCD12−1の近傍に設けられ
ることとなるため、ユーザは、CCD12−1に視線を向
けた状態で、画像表示部151に表示される自分自身の
画像を確認することができる。また、画像表示部151
と同様にCCD11−1乃至11−7により取り込まれて
いる画像、または、取り込まれた画像と背景画像が合成
されて得られた合成画像がリアルタイムで表示される表
示部が、撮影用モニタ13の近傍などの面1Aの様々な
位置に設けられるようにしても良い。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of the structure of the photographing section 11-1, and as shown in FIG.
1, a CCD 12-1 and an image display unit 151 are provided. Since the image display unit 151 is provided in the vicinity of the CCD 12-1, the user can check the image of himself / herself displayed on the image display unit 151 with the line of sight of the CCD 12-1. . In addition, the image display unit 151
Similarly to the above, the display unit for displaying the image captured by the CCDs 11-1 to 11-7, or the composite image obtained by combining the captured image and the background image in real time is It may be provided at various positions on the surface 1A such as the vicinity.

【0075】図7は、図5の制御装置101の構成例を
示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the control device 101 of FIG.

【0076】図7において、CPU161は、ROM162に
記憶されているプログラム、または、記憶部166から
RAM(Random Access Memory)163にロードされたプ
ログラムに従って各種の処理を実行する。RAM163に
はまた、CPU161が各種の処理を実行する上において
必要なデータなどが適宜記憶される。
In FIG. 7, the CPU 161 uses the program stored in the ROM 162 or the storage unit 166.
Various processes are executed according to a program loaded in a RAM (Random Access Memory) 163. The RAM 163 also appropriately stores data necessary for the CPU 161 to execute various processes.

【0077】CPU161、ROM162、およびRAM163
は、バス164を介して相互に接続されている。バス1
64にはまた、入出力インタフェース165も接続され
ている。
CPU 161, ROM 162, and RAM 163
Are mutually connected via a bus 164. Bus 1
An input / output interface 165 is also connected to 64.

【0078】入出力インタフェース165には、図5に
示される、撮影部11−1乃至11−7、撮影用モニタ
13、操作パネル31、編集用モニタ51−1および5
1−2、多視点カメラ102(撮影部11−1乃至11
−7)、硬貨処理部103、照明制御部104、タッチ
パネル105−1および105−2、タッチパネル10
6、およびプリンタユニット107が接続されている。
The input / output interface 165 is provided with the photographing units 11-1 to 11-7, the photographing monitor 13, the operation panel 31, and the editing monitors 51-1 and 5 shown in FIG.
1-2, multi-view camera 102 (imaging units 11-1 to 11
-7), coin processing unit 103, lighting control unit 104, touch panels 105-1 and 105-2, touch panel 10
6 and the printer unit 107 are connected.

【0079】また、入出力インタフェース165には、
記憶部166および通信部167が接続される。
Further, the input / output interface 165 includes
The storage unit 166 and the communication unit 167 are connected.

【0080】記憶部166は、撮影部11−1乃至11
−7により取り込まれている被写体の画像と合成する背
景画像(動画背景または静止画背景)のデータや、撮影
して得られた合成画像のデータなどを記憶する。記憶部
166は、CPU161からの要求に応じて、それらのデ
ータを適宜読み出し、提供する。
The storage unit 166 includes the photographing units 11-1 to 11
Data of a background image (moving image background or still image background) to be combined with the image of the subject captured by -7, data of a combined image obtained by shooting, and the like are stored. The storage unit 166 appropriately reads and provides the data in response to a request from the CPU 161.

【0081】通信部167は、ネットワークを介しての
通信処理を行い、例えば、記憶部166に用意される動
画像データや静止画像データを管理する背景画像管理サ
ーバから背景画像の画像データが送信されてきたとき、
それを受信し、入出力インタフェース165を介して記
憶部166に供給し、記憶させる。
The communication unit 167 performs communication processing via the network, and, for example, the image data of the background image is transmitted from the background image management server that manages moving image data and still image data prepared in the storage unit 166. When it came
It receives it, supplies it to the storage unit 166 via the input / output interface 165, and stores it.

【0082】入出力インタフェース165にはまた、必
要に応じてドライブ168が接続され、磁気ディスク1
71、光ディスク172、光磁気ディスク173、或い
は半導体メモリ174などが適宜装着され、それから読
み出されたコンピュータプログラムや背景画像データが
必要に応じて記憶部166に保存される。
A drive 168 is also connected to the input / output interface 165 as required, and the magnetic disk 1
71, an optical disk 172, a magneto-optical disk 173, a semiconductor memory 174, or the like is mounted as appropriate, and a computer program or background image data read from it is stored in the storage unit 166 as necessary.

【0083】記憶部166には、例えば、図8および図
9に示されるようにして撮影された背景画像が予め用意
される。なお、図8および図9においては、「ステージ
上のバンドによる演奏の背景画像(動画像)」につい
て、その撮影例が示されている。
In the storage unit 166, for example, background images photographed as shown in FIGS. 8 and 9 are prepared in advance. Note that FIGS. 8 and 9 show shooting examples of “background image (moving image) of performance by band on stage”.

【0084】図8に示されるように、「ベース(B)2
12」、「ギター(G)213」、「ドラム(Dr)2
14」からなるバンド(一点鎖線で示される「ヴォーカ
ル(Vo)211」が存在しないバンド)がステージ2
01上にいる場合、そのバンドによる演奏が、撮影部1
1−1に対応する位置に設置されているカメラ221−
1、撮影部11−2に対応する位置に設置されているカ
メラ221−2、および、撮影部11−3に対応する位
置に設置されているカメラ221−3により撮影され
る。
As shown in FIG. 8, the "base (B) 2
12 "," Guitar (G) 213 "," Drum (Dr) 2 "
The band consisting of 14 "(the band where" Voal (Vo) 211 "indicated by the one-dot chain line does not exist) is stage 2
If you are on 01, the performance by the band is
Camera 221-installed at a position corresponding to 1-1
1, a camera 221-2 installed at a position corresponding to the imaging unit 11-2, and a camera 221-3 installed at a position corresponding to the imaging unit 11-3.

【0085】なお、図8は、ステージ201を上方から
俯瞰した例を示しており、カメラ221−1の真下方向
(図8における紙面方向)には、図9に示されるよう
に、カメラ221−5が設置され、カメラ221−2の
真下方向には、カメラ221−4および221−6が設
置され、カメラ221−3の真下方向には、カメラ22
1−7が設置される。なお、図9は、ステージ201を
正面から見た図を示しており、ステージ201の垂直な
面201Aは斜線で示されている。
FIG. 8 shows an example of the stage 201 viewed from above. As shown in FIG. 9, the camera 221-is shown in the direction directly below the camera 221-1 (the direction of the paper surface in FIG. 8). 5 is installed, cameras 221-4 and 221-6 are installed directly below the camera 221-2, and a camera 22 is installed directly below the camera 221-3.
1-7 are installed. Note that FIG. 9 shows a view of the stage 201 as seen from the front, and the vertical surface 201A of the stage 201 is shown by hatching.

【0086】図9に示されるように、ステージ201上
のバンドの演奏がカメラ221−4乃至221−7によ
り撮影される。カメラ221−4は画像印刷装置1の撮
影部11−4に対応する位置に設置され、カメラ221
−5は撮影部11−5に対応する位置に設置される。ま
た、カメラ221−6は撮影部11−6に対応する位置
に設置され、カメラ221−7は撮影部11−7に対応
する位置に設置される。
As shown in FIG. 9, the performance of the band on the stage 201 is photographed by the cameras 221-4 to 221-7. The camera 221-4 is installed at a position corresponding to the photographing unit 11-4 of the image printing apparatus 1, and the camera 221-4
-5 is installed at a position corresponding to the imaging unit 11-5. Further, the camera 221-6 is installed at a position corresponding to the imaging unit 11-6, and the camera 221-7 is installed at a position corresponding to the imaging unit 11-7.

【0087】カメラ221−1乃至221−7とステー
ジ201とのそれぞれの距離は、撮影部11−1乃至1
1−7と、撮影空間62において被写体がいることが予
想される位置との距離にほぼ対応するようにして撮影が
行われる。
The distances between the cameras 221-1 to 221-7 and the stage 201 are determined by the photographing units 11-1 to 11-1.
Shooting is performed so as to approximately correspond to the distance between 1-7 and the position where the subject is expected to be in the shooting space 62.

【0088】このようにして撮影された動画像が動画背
景として記憶部166に用意される。
The moving image photographed in this manner is prepared in the storage unit 166 as a moving image background.

【0089】図10A乃至C、図11、および図12A
乃至Cは、カメラ221−1乃至221−7により撮影
された動画像の所定のタイミングにおける画像の例を示
している。なお、図10A乃至C、図11、および図1
2A乃至Cにおいて、斜線部で示される部分は、図9の
面201Aを示している。
10A-C, 11 and 12A.
C to C show examples of images of moving images taken by the cameras 221-1 to 221-7 at predetermined timings. 10A to C, FIG. 11, and FIG.
2A to C, the hatched portion indicates the surface 201A in FIG.

【0090】図10Aはカメラ221−1により撮影さ
れた画像を示しており、ベース212、ギター212、
ドラム214からなるバンドが左上方から見下ろすよう
に撮影されている。図10Aに示される画像と、カメラ
221−1に対応する位置に設けられている撮影部11
−1により取り込まれているユーザの画像が合成され
る。
FIG. 10A shows an image taken by the camera 221-1. The bass 212, the guitar 212,
The band made up of the drum 214 is photographed as looking down from the upper left. The image shown in FIG. 10A and the imaging unit 11 provided at a position corresponding to the camera 221-1.
The image of the user captured by -1 is combined.

【0091】図10Bはカメラ221−2により撮影さ
れた画像を示しており、バンドが正面上方から見下ろす
ように撮影されている。図10Bに示される画像と撮影
部11−2により取り込まれているユーザの画像が合成
される。同様に、図10Cはカメラ221−3により撮
影された画像を示しており、バンドが右上方から見下ろ
すように撮影されている。図10Cに示される画像と撮
影部11−3により取り込まれているユーザの画像が合
成される。
FIG. 10B shows an image photographed by the camera 221-2, and the band is photographed so as to look down from above. The image shown in FIG. 10B and the image of the user captured by the photographing unit 11-2 are combined. Similarly, FIG. 10C shows an image taken by the camera 221-3, and the band is taken so as to look down from the upper right. The image shown in FIG. 10C and the image of the user captured by the photographing unit 11-3 are combined.

【0092】図11はカメラ221−4により撮影され
た画像を示しており、バンドが正面から撮影されてい
る。図11に示される画像と、カメラ221−4に対応
する位置に設けられている撮影部11−4により取り込
まれているユーザの画像が合成される。
FIG. 11 shows an image taken by the camera 221-4, and the band is taken from the front. The image shown in FIG. 11 and the image of the user captured by the image capturing unit 11-4 provided at the position corresponding to the camera 221-4 are combined.

【0093】図12Aはカメラ221−5により撮影さ
れた画像を示しており、バンドが左下方から見上げるよ
うに撮影されている。図12Aに示される画像と撮影部
11−5により取り込まれているユーザの画像が合成さ
れる。図12Bはカメラ221−6により撮影された画
像を示しており、バンドが正面下方から見上げるように
撮影されている。図12Bに示される画像と撮影部11
−6により取り込まれているユーザの画像が合成され
る。同様に、図12Cはカメラ221−7により撮影さ
れた画像を示しており、バンドが右下方から見上げるよ
うに撮影されている。図12Cに示される画像と撮影部
11−7により取り込まれているユーザの画像が合成さ
れる。
FIG. 12A shows an image photographed by the camera 221-5, and the band is photographed so as to look up from the lower left. The image shown in FIG. 12A and the image of the user captured by the photographing unit 11-5 are combined. FIG. 12B shows an image taken by the camera 221-6, and the band is taken so as to look up from the lower front. The image and the photographing unit 11 shown in FIG. 12B.
The image of the user captured by -6 is synthesized. Similarly, FIG. 12C shows an image taken by the camera 221-7, and the band is taken so as to look up from the lower right. The image shown in FIG. 12C and the image of the user captured by the photographing unit 11-7 are combined.

【0094】このように、例えば、ヴォーカル211以
外のメンバーよりなるバンドの演奏を、上述したような
各位置に配置されるカメラ221−1乃至221−7に
より撮影し、それを画像印刷装置1において撮影する際
の背景とすることで、ユーザは、自分自身がヴォーカル
の役を演じ、ユーザ自身、ベース212、ギター21
2、ドラム214からなるバンドの、様々な角度からの
映像(合成画像)を撮影用モニタ13において確認する
ことができる。
In this way, for example, the performance of the band consisting of the members other than the vocal 211 is photographed by the cameras 221-1 to 221-7 arranged at the respective positions as described above, and the photographed by the image printing apparatus 1. The user himself / herself plays the role of vocal by using it as a background for shooting, and the user himself / herself, the bass 212, and the guitar 21
2. Images (composite images) of bands of the drum 214 from various angles can be confirmed on the photographing monitor 13.

【0095】すなわち、画像印刷装置1においては、ヴ
ォーカル211以外のメンバーよりなる、図10A乃至
C、図11、および図12A乃至Cに示されるようなバ
ンドの動画像と、撮影部11−1乃至11−7により取
り込まれているユーザの動画像がその撮影角度に応じて
合成され、撮影用モニタ13には、ユーザ、ベース21
2、ギター212、およびドラム214の4人からなる
バンドの映像が表示されることとなる。従って、ユーザ
は、あたかも自分がバンドのメンバーとして撮影を行っ
ているような感覚を得ることができる。
That is, in the image printing apparatus 1, the moving images of the bands including the members other than the vocal 211 as shown in FIGS. 10A to C, FIG. 11 and FIGS. The moving images of the user captured by 11-7 are combined according to the shooting angle, and the user and the base 21 are displayed on the shooting monitor 13.
An image of a band made up of four people, that is, two, a guitar 212, and a drum 214 will be displayed. Therefore, the user can get the feeling that he is shooting as a member of the band.

【0096】当然、バンドの他のメンバー、例えば、ギ
ター213が抜けている動画像が用意されるようにして
も良いし、背景を選択する際に、ユーザ自身が、どのメ
ンバーが抜けている映像を背景画像とするかを指定でき
るようにしても良い。これにより、撮影するユーザの人
数に応じて、動画背景のバンドの編成を変えることがで
き、例えば、2人で撮影を行う場合、その2人がヴォー
カル211およびベース212の代わりとなり、ユーザ
の2人と、動画背景のギター213およびドラム214
の4人の構成からなるバンドの撮影を行うことも可能と
なる。
Naturally, a moving image in which other members of the band, for example, the guitar 213 are missing may be prepared, or when the user selects the background, the user himself / herself is in an image of which member is missing. May be specified as the background image. Thereby, the organization of the band of the moving image background can be changed according to the number of users who shoot. For example, when two people are shooting, the two people take the place of the vocal 211 and the base 212, and the user's 2 A person, a guitar 213 and a drum 214 in the video background
It is also possible to shoot a band consisting of four people.

【0097】他の動画背景または静止画背景の場合も同
様に、撮影部11−1乃至11−7に対応する位置にそ
れぞれ設けられているカメラ221−1乃至221−7
により撮影が行われ、得られた動画像または静止画像が
記憶部166に記憶される。
Similarly, in the case of other moving image backgrounds or still image backgrounds, the cameras 221-1 to 221-7 provided at the positions corresponding to the photographing units 11-1 to 11-7, respectively.
The moving image or still image thus obtained is stored in the storage unit 166.

【0098】また、実際に撮影された動画像が用意され
るのではなく、コンピュータにより作成された3次元の
画像データ(撮影部11−1乃至11−7の位置を視点
とした画像データ)が記憶部166に用意されるように
しても良い。
Further, the actually photographed moving image is not prepared, but the three-dimensional image data (image data from the viewpoint of the positions of the photographing units 11-1 to 11-7) created by the computer is used. It may be prepared in the storage unit 166.

【0099】次に、以上の構成を有する画像印刷装置1
により行われる各種の処理について、フローチャートを
参照して説明する。
Next, the image printing apparatus 1 having the above configuration
Various processes performed by the above will be described with reference to flowcharts.

【0100】始めに、図13のフローチャートを参照し
て、画像印刷装置1を利用する顧客(ユーザ)に応対す
る、画像印刷装置1の全体の処理について説明する。
First, with reference to the flowchart of FIG. 13, the overall processing of the image printing apparatus 1 for the customer (user) who uses the image printing apparatus 1 will be described.

【0101】ステップS1において、制御装置101の
CPU161は、硬貨処理部103からの出力に基づい
て、代金が投入されたか否か、すなわち、撮影を開始す
るユーザがいるか否かを判定し、代金が投入されたと判
定するまで待機する。
In step S1, the control device 101
Based on the output from the coin processing unit 103, the CPU 161 determines whether or not the price has been input, that is, whether or not there is a user who starts shooting, and waits until it is determined that the price has been input.

【0102】CPU161は、ステップS1において、代
金が投入されたと判定した場合、ステップS2に進み、
撮影空間62における撮影処理を実行する。すなわち、
撮影部11−1乃至11−7により取り込まれている画
像と、背景画像として選択された画像が合成され、得ら
れた合成画像が撮影用モニタ13に表示される。また、
所定のタイミングで撮影が行われ、そのタイミングにお
ける合成画像が保存される。保存された合成画像の中か
ら、編集対象の画像が所定の数だけ選択されたとき、撮
影処理は終了される。ステップS2において実行される
撮影処理については、図14乃至17のフローチャート
を参照して後に詳述する。
If the CPU 161 determines in step S1 that the payment has been made, it proceeds to step S2,
The photographing process in the photographing space 62 is executed. That is,
The images captured by the image capturing units 11-1 to 11-7 are combined with the image selected as the background image, and the obtained combined image is displayed on the image capturing monitor 13. Also,
Photographing is performed at a predetermined timing, and the composite image at that timing is saved. When a predetermined number of images to be edited are selected from the stored combined images, the shooting process ends. The shooting process executed in step S2 will be described later in detail with reference to the flowcharts of FIGS.

【0103】ステップS3において、CPU161は、ユ
ーザからの入力に応じて、撮影した画像を編集する編集
処理を実行する。ステップS3において実行される編集
処理については、図30のフローチャートを参照して後
に詳述する。
In step S3, the CPU 161 executes an editing process for editing the photographed image according to the input from the user. The editing process executed in step S3 will be described later in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0104】CPU161は、ステップS4において、編
集処理により編集され、生成された合成画像の画像デー
タをプリンタユニット107のプリンタ部121に転送
し、印刷させる。そして、印刷処理が終了されたとき、
ステップS1に戻り、以上の処理が繰り返し実行され
る。
In step S4, the CPU 161 transfers the image data of the composite image edited and generated by the editing process to the printer unit 121 of the printer unit 107 to print it. And when the printing process is completed,
Returning to step S1, the above processing is repeatedly executed.

【0105】なお、図13に示される処理は、記載され
た順序に従って時系列的に行われるだけでなく、そのと
きの画像印刷装置1の利用状況に応じて並列的にも行わ
れる。例えば、第1のユーザが撮影空間62において撮
影を終了させ、編集空間73に移動した直後に、第2の
ユーザが撮影空間62において撮影を開始した場合、図
13のステップS2の撮影処理(第2のユーザの処理)
とステップS3の編集処理(第1のユーザの処理)が並
列的に行われることとなる。同様に、撮影処理、編集処
理、および、ステップS4における印刷処理のそれぞれ
が状況に応じて並列的に行われる。
The processing shown in FIG. 13 is performed not only in time series according to the order described, but also in parallel according to the usage status of the image printing apparatus 1 at that time. For example, when the first user finishes shooting in the shooting space 62 and immediately after moving to the editing space 73, the second user starts shooting in the shooting space 62, the shooting process of step S2 in FIG. 2 user processing)
Then, the editing process of step S3 (the process of the first user) is performed in parallel. Similarly, the shooting process, the editing process, and the printing process in step S4 are performed in parallel depending on the situation.

【0106】次に、図14乃至図17のフローチャート
を参照して、図13のステップS2において実行される
撮影処理の詳細について説明する。
Next, with reference to the flow charts of FIGS. 14 to 17, the details of the photographing process executed in step S2 of FIG. 13 will be described.

【0107】代金が投入されたとき、ステップS1にお
いて、CPU161は、撮影部11−1乃至11−7によ
り撮影される被写体の画像に合成する背景画像を選択す
る背景画像選択画面を撮影用モニタ13に表示させる。
When the price is input, in step S1, the CPU 161 displays a background image selection screen for selecting a background image to be combined with the image of the subject photographed by the photographing units 11-1 to 11-7 on the photographing monitor 13. To display.

【0108】図18は、背景画像選択画面の表示例を示
す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a display example of the background image selection screen.

【0109】図18に示されるように、撮影用モニタ1
3の上方には「撮影の背景を選択してね!背景は、動
画、静止画から選べるよ!」などのユーザに対するメッ
セージが表示され、その下に、動画背景を選択するとき
操作される動画背景選択ボタン301、および、静止画
背景を選択するとき操作される静止画背景選択ボタン3
02が表示される。
As shown in FIG. 18, the photographing monitor 1
A message to the user such as “Please select a background for shooting! You can choose a moving image or a still image for the background!” Is displayed above 3, and the moving image to be operated when selecting a moving image background is displayed below it. Background selection button 301 and still image background selection button 3 operated when selecting a still image background
02 is displayed.

【0110】なお、撮影用モニタ13の左下方には、背
景画像を選択するために許容される残り時間が表示さ
れ、図18の表示例においては、残り「30秒」とされ
ている。また、撮影用モニタ13の右下方には、動画背
景または静止画背景の中から背景を決定するとき操作さ
れる決定ボタン303が表示されている。
The remaining time allowed for selecting the background image is displayed on the lower left of the photographing monitor 13, and in the display example of FIG. 18, the remaining time is "30 seconds". Further, on the lower right side of the photographing monitor 13, a decision button 303 operated when deciding a background from a moving image background or a still image background is displayed.

【0111】ユーザは、図18に示されるような背景選
択画面が表示されているとき、操作パネル31を操作す
ることで、または、入力ペン32で動画背景選択ボタン
301、静止画背景選択ボタン302を直接押下するこ
とで、撮影部11−1乃至11−7により取り込まれて
いる自分自身の画像と合成する背景画像を選択する。
When the background selection screen as shown in FIG. 18 is displayed, the user operates the operation panel 31 or uses the input pen 32 to select the moving image background selection button 301 and the still image background selection button 302. By directly pressing, the background image to be combined with the own image captured by the image capturing units 11-1 to 11-7 is selected.

【0112】CPU161は、操作パネル31またはタッ
チパネル106からの出力に基づいて、背景画像が選択
されたと認識したとき、ステップS12において、動画
背景が選択されたか否か、すなわち、図18の選択画面
において、動画背景選択ボタン301が押下され、それ
が決定されたか否かを判定し、動画背景が選択されたと
判定した場合、ステップS13に進み、動画背景を選択
する動画背景選択画面を撮影用モニタ13に表示させ
る。
When the CPU 161 recognizes that the background image has been selected based on the output from the operation panel 31 or the touch panel 106, whether or not the moving image background has been selected in step S12, that is, in the selection screen of FIG. The moving image background selection button 301 is pressed, and it is determined whether or not it is determined. When it is determined that the moving image background is selected, the process proceeds to step S13, and the moving image background selection screen for selecting the moving image background is displayed on the photographing monitor 13 To display.

【0113】例えば、撮影用モニタ13には、記憶部1
66に予め用意されている動画背景を代表する画像が一
覧表示され、ユーザは、その一覧の中から好みの動画背
景を選択する。例えば、動画背景である「バンドの動画
像」に対しては、バンドの静止画像が代表の画像として
表示されており、ユーザは、その静止画像を操作パネル
31や入力ペン32で選択することで、「バンドの動画
像」を背景画像として選択することができる。
For example, the photographing monitor 13 includes a storage unit 1
A list of images prepared in advance representing moving image backgrounds is displayed in 66, and the user selects a desired moving image background from the list. For example, a still image of the band is displayed as a representative image for the moving image of the band, which is the moving image background, and the user can select the still image with the operation panel 31 or the input pen 32. , "The moving image of the band" can be selected as the background image.

【0114】動画背景の選択画面において所定の動画背
景が選択されたとき、ステップS14において、CPU1
61は、ユーザにより選択された動画背景のデータを記
憶部166から読み出す。読み出された動画背景は、所
定のタイミングで再生が開始され、撮影部11−1乃至
11−7により取り込まれている被写体の画像との合成
画像が撮影用モニタ13に表示される。
When a predetermined moving image background is selected on the moving image background selection screen, in step S14, the CPU 1
Reference numeral 61 reads out the data of the moving image background selected by the user from the storage unit 166. The read out moving image background is started to be reproduced at a predetermined timing, and a composite image with the image of the subject captured by the image capturing units 11-1 to 11-7 is displayed on the image capturing monitor 13.

【0115】一方、ステップS12において、動画背景
が選択されていない、すなわち、静止画背景が選択され
たと判定した場合、CPU161は、ステップS15に進
み、静止画背景の選択画面を撮影用モニタ13に表示さ
せる。動画背景の選択画面の場合と同様に、記憶部16
6に記憶されている静止画背景の一覧が撮影用モニタ1
3に表示される。
On the other hand, when it is determined in step S12 that the moving image background is not selected, that is, the still image background is selected, the CPU 161 proceeds to step S15 and displays the still image background selection screen on the photographing monitor 13. Display it. As in the case of the moving image background selection screen, the storage unit 16
The list of still image backgrounds stored in 6 is the monitor 1 for shooting.
It is displayed in 3.

【0116】静止画背景の選択画面の中から所定の静止
画背景が選択されたとき、CPU161は、ステップS1
6に進み、選択された静止画背景の画像データを記憶部
161から読み出す。なお、ユーザにより動画背景また
は静止画背景が選択されたとき、そのデータが上述した
背景画像管理サーバからダウンロードされ、ダウンロー
ドされた画像に基づいて背景画像が表示されるようにし
ても良い。
When a predetermined still image background is selected from the still image background selection screen, the CPU 161 executes step S1.
In step 6, the image data of the selected still image background is read from the storage unit 161. When the user selects a moving image background or a still image background, the data may be downloaded from the background image management server described above, and the background image may be displayed based on the downloaded image.

【0117】ステップS14において動画背景の画像デ
ータを読み出したとき、または、ステップS16におい
て静止画背景の画像データを読み出したとき、CPU16
1は、ステップS17に進み、主に、撮影に不慣れなユ
ーザを対象とする初心者モードにより撮影するか、また
は、撮影に慣れているユーザを対象とする上級者モード
により撮影するかをユーザに選択させるモード選択画面
を撮影用モニタ13に表示させる。
When the moving image background image data is read in step S14 or the still image background image data is read in step S16, the CPU 16
In the first step, the process proceeds to step S17, and the user selects whether to shoot in the beginner mode mainly for users who are unfamiliar with shooting or to shoot in the advanced mode for users who are used to shooting. A mode selection screen to be displayed is displayed on the photographing monitor 13.

【0118】例えば、撮影用モニタ13には、初心者モ
ードにより撮影を行うとき操作されるボタンと、上級者
モードにより撮影を行うとき操作されるボタンが表示さ
れ、ユーザは、それらのボタンを操作することで、いず
れのモードにより撮影を行うかを選択する。
For example, the shooting monitor 13 displays buttons operated when shooting in the beginner mode and buttons operated when shooting in the advanced mode, and the user operates these buttons. By doing so, it is possible to select which mode is used for shooting.

【0119】ステップS18において、CPU161は、
初心者モードにより撮影を行うことが選択されたか否か
を判定し、初心者モードにより撮影を行うことが選択さ
れたと判定した場合、初心者モードを設定し、図15の
ステップS19に進む。ステップS19において、CPU
161は、ステップS11で表示された背景選択画面に
おいて動画背景が選択されているか否かを判定する。
In step S18, the CPU 161
It is determined whether or not photographing is selected in the beginner mode, and when it is determined that photographing is selected in the beginner mode, the beginner mode is set, and the process proceeds to step S19 of FIG. In step S19, the CPU
Step 161 determines whether or not the moving image background is selected on the background selection screen displayed in step S11.

【0120】CPU161は、ステップS19において、
動画背景が選択されていると判定した場合、ステップS
20に進み、動画背景として表示される人物の動作に併
せてとる、ユーザのポーズについて説明するポーズ説明
画面を撮影用モニタ13に表示させる。
The CPU 161 determines in step S19 that
If it is determined that the moving image background is selected, step S
In step 20, the pose explanation screen for explaining the pose of the user, which is taken along with the motion of the person displayed as the moving image background, is displayed on the photographing monitor 13.

【0121】撮影中において、例えば、バンドによる演
奏の動画像が動画背景として選択されている場合、その
演奏の所定のタイミングになったとき、背景画像のバン
ドのメンバーの動作に併せて、同じようなポーズを取る
ことがユーザに対して案内される。このポーズは、例え
ば、演奏中の見せ場となっているときにバンドのメンバ
ーにより取られるポーズ(振り付け)であり、出力され
る案内に応じて、ユーザは、そのポーズをとる。そし
て、背景画像のバンドのメンバーと、ユーザによりポー
ズが取られたタイミングの合成画像が撮影される(保存
される)。
During shooting, for example, when a moving image of a performance by a band is selected as a moving image background, when the predetermined timing of the performance comes, the same operation is performed along with the operation of the band members of the background image. The user is instructed to take a different pose. This pose is, for example, a pose (choreography) taken by a member of the band when it is the highlight of the performance, and the user takes the pose in accordance with the output guidance. Then, a composite image of the band of the background image and the timing at which the user poses is photographed (saved).

【0122】ユーザに対しては、バンドの振り付けの
他、例えば、ラジオ体操やエアロビクスの所定のタイミ
ングのポーズ、或いは、拳法などの技のポーズなどを、
背景画像として表示されている人物に併せてとるように
案内される。
For the user, in addition to choreography of the band, for example, poses at predetermined timings of radio exercises or aerobics, or poses of techniques such as martial arts, etc.
The person who is displayed as the background image is also guided to take the image.

【0123】図15のステップS20において、上述し
たようなポーズについて説明する画面として、例えば、
図19に示されるような画面が撮影用モニタ13に表示
される。
In step S20 of FIG. 15, as a screen for explaining the above-mentioned pose, for example,
A screen as shown in FIG. 19 is displayed on the photographing monitor 13.

【0124】図19の例においては、「初心者用 ポー
ズの説明だよ!以下のようなポーズの見本表示が出るの
でうまくまねをしてね!」などのユーザに対するメッセ
ージが表示され、その下に、ポーズ画像311乃至31
4が表示される。ポーズ画像311乃至314の内容
は、ユーザにより選択された動画背景に応じて変更され
る。
In the example of FIG. 19, a message to the user such as "It is an explanation of the pose for beginners! Please imitate because the sample display of the pose shown below appears!" Is displayed below it. , Pose images 311 to 31
4 is displayed. The contents of the pose images 311 to 314 are changed according to the moving image background selected by the user.

【0125】例えば、バンドの演奏の動画像が選択され
ている場合、その演奏中における振り付けが4種類選択
され、それぞれの振り付けを表す画像がポーズ画像31
1乃至314として表示される。また、図示せぬスピー
カから出力される音声により、ポーズ画像311乃至3
14により表されるポーズを、撮影中に案内されるタイ
ミングに併せてその順番通りに取ることが説明される。
例えば、ポーズ画像311が点滅されているとき、ユー
ザは、ポーズ画像311により示されるバンザイのポー
ズをとることを確認し、撮影のタイミングに併せてバン
ザイのポーズを取る。
For example, when a moving image of a band performance is selected, four types of choreography during the performance are selected, and images representing the respective choreography are the pose images 31.
Displayed as 1 to 314. In addition, the pause images 311 to 311 are generated by the sound output from the speaker (not shown).
It is explained that the pose represented by 14 is taken in that order in accordance with the timing of being guided during shooting.
For example, when the pose image 311 is flashing, the user confirms that the pose of the Banzai shown in the pose image 311 is taken, and takes the Banzai pose at the timing of shooting.

【0126】なお、図19の表示例においては、ポーズ
の説明を確認する残り時間が「30秒」として撮影用モ
ニタ13の左下に表示されている。また、撮影用モニタ
13の右下には、動画背景の表示(再生)を開始すると
きに操作されるスタートボタン315が表示されてい
る。ユーザは、ポーズの説明を確認し、動画背景の表示
を開始するとき、操作パネル31または入力ペン32に
よりスタートボタン315を操作し、動画背景の表示を
開始させる。
In the display example of FIG. 19, the remaining time for confirming the explanation of the pose is displayed at the lower left of the photographing monitor 13 as "30 seconds". A start button 315 that is operated when starting display (playback) of the moving image background is displayed at the lower right of the shooting monitor 13. The user confirms the explanation of the pose and, when starting the display of the moving image background, operates the start button 315 with the operation panel 31 or the input pen 32 to start displaying the moving image background.

【0127】図15の説明に戻り、動画背景の表示を開
始することが指示されたとき、CPU161は、ステップ
S21に進み、動画背景の表示を開始する。また、CPU
161は、ステップS22に進み、撮影部11−1乃至
11−7により取り込まれている動画像(ユーザの画
像)からクロマキ処理によりユーザの画像のみを抽出
し、抽出したユーザの画像と、動画背景を対応する角度
毎に合成し、得られた合成画像を撮影用モニタ13に表
示する。
Returning to the explanation of FIG. 15, when it is instructed to start displaying the moving image background, the CPU 161 proceeds to step S21 to start displaying the moving image background. Also, CPU
In step S22, the processing 161 extracts only the user image from the moving image (user image) captured by the image capturing units 11-1 to 11-7 by the chroma processing, and the extracted user image and moving image background. Are combined for each corresponding angle, and the obtained combined image is displayed on the photographing monitor 13.

【0128】例えば、バンドによる演奏の動画背景が選
択されている場合、図10A乃至C、図11、および、
図12A乃至Cに示されるような様々な角度を有する動
画背景と、撮影部11−1乃至11−7により撮影さ
れ、クロマキ処理により抽出されたユーザの画像が、対
応する角度毎に合成され、合成画像が表示される。
For example, when the moving image background of the performance by the band is selected, FIGS. 10A to 10C, FIG. 11, and
Moving image backgrounds having various angles as shown in FIGS. 12A to 12C and user images captured by the image capturing units 11-1 to 11-7 and extracted by the chroma processing are combined for each corresponding angle. A composite image is displayed.

【0129】図20は、合成画像が表示される画面の表
示例を示す図であり、この例においては、バンドの動画
像が選択されている。
FIG. 20 is a diagram showing a display example of a screen on which a composite image is displayed. In this example, a moving image of a band is selected.

【0130】図20に示されるように、撮影部11−1
乃至11−7により撮影され、抽出されたユーザの画像
と、その角度に対応する動画背景が合成され、得られた
合成画像が合成画像表示部322−1乃至322−7に
それぞれ表示される。
As shown in FIG. 20, the photographing section 11-1.
Through 11-7, the extracted user image and the moving image background corresponding to the angle are combined, and the obtained combined images are displayed on the combined image display units 322-1 through 322-7, respectively.

【0131】図21A乃至C、図22、および図23A
乃至Cは、図20の合成画像表示部322−1乃至32
2−7に表示される画像の詳細を示す図である。
21A-C, FIG. 22 and FIG. 23A.
To C are the composite image display units 322-1 to 322-1 in FIG.
It is a figure which shows the detail of the image displayed on 2-7.

【0132】すなわち、合成画像表示部322−1に
は、撮影部11−1により左上方から見下ろすように撮
影し、クロマキ処理により得られた被写体81の画像
と、撮影部11−1に対応する位置に設置されているカ
メラ221−1により撮影されたバンドの画像、すなわ
ち、図10Aに示される画像が合成され、得られた合成
画像が図21Aに示されるように表示される。
In other words, the composite image display section 322-1 corresponds to the image of the subject 81 obtained by performing the chroma processing by the image capturing section 11-1 so as to look down from the upper left side, and the image capturing section 11-1. The image of the band captured by the camera 221-1 installed at the position, that is, the image shown in FIG. 10A is combined, and the obtained combined image is displayed as shown in FIG. 21A.

【0133】また、図21Bに示されるように、合成画
像表示部322−2には、撮影部11−2により正面上
方から見下ろすように撮影し、クロマキ処理により得ら
れた被写体81の画像と、撮影部11−2に対応する位
置に設置されているカメラ221−2により撮影され
た、図10Bに示される画像が合成され、得られた合成
画像が表示される。
Further, as shown in FIG. 21B, the composite image display section 322-2 shows an image of the subject 81 which is obtained by taking a picture from the upper side of the front by the photographing section 11-2 and performing chroma processing, The images shown in FIG. 10B captured by the camera 221-2 installed at the position corresponding to the imaging unit 11-2 are combined, and the obtained combined image is displayed.

【0134】さらに、図21Cに示されるように、合成
画像表示部322−3には、撮影部11−3により右上
方から見下ろすように撮影し、クロマキ処理により得ら
れた被写体81の画像と、撮影部11−3に対応する位
置に設置されているカメラ221−3により撮影され
た、図10Cに示される画像が合成され、得られた合成
画像が表示される。
Further, as shown in FIG. 21C, the composite image display section 322-3 shows an image of the subject 81 obtained by performing the chroma processing by the photographing section 11-3 so as to look down from the upper right, The images shown in FIG. 10C captured by the camera 221-3 installed at the position corresponding to the imaging unit 11-3 are combined, and the obtained combined image is displayed.

【0135】なお、図21A乃至Cに示されるように、
被写体81の画像は、本来、ヴォーカル211(図8)
が存在する位置に合成されている。
As shown in FIGS. 21A to 21C,
The image of the subject 81 is originally the vocal 211 (FIG. 8).
Is synthesized at the position where exists.

【0136】同様に、合成画像表示部322−4には、
撮影部11−4により撮影されたユーザの画像(被写体
81)と、その撮影角度に対応する画像である、図11
に示される動画背景の合成画像(図22に示される画
像)が表示され、合成画像表示部322−5には、撮影
部11−5により撮影されたユーザの画像と、その撮影
角度に対応する画像である、図12Aに示される動画背
景の合成画像(図23Aに示される画像)が表示され
る。また、合成画像表示部322−6には、撮影部11
−6により撮影されたユーザの画像と、その撮影角度に
対応する画像である、図12Bに示される動画背景の合
成画像(図23Bに示される画像)が表示され、合成画
像表示部322−7には、撮影部11−7により撮影さ
れたユーザの画像と、その撮影角度に対応する画像であ
る、図12Cに示される動画背景の合成画像(図23C
に示される画像)が表示される。
Similarly, in the composite image display section 322-4,
11 is an image of the user (subject 81) photographed by the photographing unit 11-4 and an image corresponding to the photographing angle.
The composite image of the moving image background shown in FIG. 22 (the image shown in FIG. 22) is displayed, and the composite image display unit 322-5 corresponds to the image of the user captured by the capturing unit 11-5 and the capturing angle thereof. The composite image of the moving image background shown in FIG. 12A (the image shown in FIG. 23A) is displayed. Further, the combined image display unit 322-6 includes a photographing unit 11
The image of the user photographed by -6 and the composite image of the moving image background shown in FIG. 12B (the image shown in FIG. 23B), which is the image corresponding to the shooting angle, are displayed, and the composite image display unit 322-7 12C is a composite image of the moving image background shown in FIG. 12C, which is an image of the user photographed by the photographing unit 11-7 and an image corresponding to the photographing angle (FIG. 23C).
Image) is displayed.

【0137】図20の説明に戻り、撮影用モニタ13の
ほぼ中央には、拡大画像表示部321が設けられてお
り、ユーザが合成画像表示部322−1乃至322−7
に表示されている合成画像の中から入力ペン32で選択
した合成画像を拡大画像表示部321に拡大表示させる
ことができるようになされている。図20の例において
は、合成画像表示部322−4に表示されている、正面
からの画像(撮影部11−4により撮影され、取得され
たユーザの画像と、図11の動画背景の合成画像)が選
択され、拡大表示されている。
Returning to the explanation of FIG. 20, an enlarged image display section 321 is provided in the approximate center of the photographing monitor 13, and the user can display the combined image display sections 322-1 to 322-7.
The composite image selected by the input pen 32 from among the composite images displayed on the screen can be enlarged and displayed on the enlarged image display unit 321. In the example of FIG. 20, a front image displayed on the composite image display unit 322-4 (a user image captured and acquired by the image capturing unit 11-4 and a composite image of the moving image background of FIG. 11). ) Is selected and enlarged.

【0138】また、図20においては、拡大画像表示部
321の上方には、ステップS20の処理で案内された
ポーズ画像311乃至314が表示されている。また、
その上方には、ユーザに対して、拡大画像表示部321
に合成画像を拡大して表示させることができることを案
内する、「見たいカメラを押してみて!表示が大きくな
るよ。」のメッセージと、撮影開始と、撮影中にとるポ
ーズについて案内する、「「撮影開始」でスタートだ
よ。撮影開始ボタンを押したらポーズからが点滅す
るからそのポーズを真似してね!」のメッセージが表示
されている。
In FIG. 20, the pose images 311 to 314 guided in the process of step S20 are displayed above the enlarged image display section 321. Also,
Above it, to the user, the enlarged image display unit 321 is displayed.
To inform you that you can magnify and display the composite image, "Please press the camera you want to see! The display will be bigger.", And the start of shooting and the pose to take during shooting. Start with "Start shooting". When you press the shooting start button, the pause flashes, so mimic that pose! Message is displayed.

【0139】図20に示される画面が表示されている状
態において、撮影用モニタ13の右下に表示されている
撮影開始ボタン323が操作されたとき、撮影が開始さ
れ、その後、動画背景の人物に併せてポーズをとる直前
に、撮影するまでのカウントダウンが「5,4,3,
2,1,0」などのように出力される。撮影までの期間
においては、撮影部11−1乃至11−7により取り込
まれているユーザの画像と、動画背景がリアルタイムで
合成され、得られた合成画像が拡大画像表示部321、
合成画像表示部322−1乃至322−7に表示されて
いる。
In the state where the screen shown in FIG. 20 is displayed, when the shooting start button 323 displayed at the lower right of the shooting monitor 13 is operated, shooting is started, and thereafter, a person in the background of the moving image is shot. Just before taking a pose, the countdown until shooting is "5, 4, 3,
It is output as "2,1,0". In the period until shooting, the image of the user captured by the shooting units 11-1 to 11-7 and the moving image background are combined in real time, and the obtained combined image is displayed in the enlarged image display unit 321.
It is displayed on the composite image display sections 322-1 to 322-7.

【0140】例えば、撮影を開始する直前には、「さぁ
ーいくよー。見本に併せてポーズしてね。」などの音声
がスピーカから出力される。また、ポーズ画像311乃
至314のうちの、ユーザがポーズすべき画像が点滅し
て表示される。
For example, immediately before the start of shooting, a voice such as "Say, I'm going. Pause along with the sample." Is output from the speaker. Further, among the pose images 311 to 314, the image to be paused by the user is displayed in a blinking manner.

【0141】図15の説明に戻り、撮影開始ボタン32
3が操作されたとき、ステップS23において、CPU1
61は、撮影するタイミング(ユーザが動画背景に併せ
てポーズを取るタイミング)になったか否かを判定し、
撮影するタイミングであると判定するまで待機し、合成
画像の表示を続行する。
Returning to the explanation of FIG. 15, the photographing start button 32
3 is operated, in step S23, CPU1
Reference numeral 61 determines whether or not it is the timing of shooting (the timing at which the user takes a pose along with the moving image background),
It waits until it is determined that it is the timing to shoot, and continues to display the composite image.

【0142】一方、ステップS23において、撮影する
タイミングである(ユーザが、動画背景に併せてポーズ
をとるタイミングである)と判定した場合、CPU161
は、ステップS24に進み、ポーズを取ることを案内す
る。すなわち、CPU161は、ポーズを取ることを案内
する音声を出力するとともに、ユーザが取るべきポーズ
の画像(ポーズ画像311乃至314のうちのいずれか
の画像)を点滅表示させる。なお、撮影までのカウント
ダウンが撮影用モニタ13に表示される。
On the other hand, if it is determined in step S23 that it is the timing for shooting (the timing for the user to make a pose along with the moving image background), the CPU 161
Advances to step S24 to guide the player to take a pose. That is, the CPU 161 outputs a voice instructing the user to take a pose, and blinks the image of the pose to be taken by the user (one of the pose images 311 to 314). The countdown until shooting is displayed on the shooting monitor 13.

【0143】CPU161は、撮影までの時間が「0」に
なったとき(カウントダウンが「0」になったとき)、
ステップS25に進み、照明制御部104を制御し、フ
ラッシュを被写体に照射させるとともに、撮影部11−
1乃至11−7により撮影を行う(シャッターを閉じ
る)。
The CPU 161 determines when the time until shooting is "0" (when the countdown is "0").
In step S25, the illumination control unit 104 is controlled to illuminate the subject with the flash, and the photographing unit 11-
Photographs are taken by 1 to 11-7 (close the shutter).

【0144】CPU161は、ステップS26に進み、ス
テップS25において撮影された画像から、ユーザの画
像(背景の画像を除いたユーザの領域の画像)のみを抽
出し、抽出した画像と、そのときの動画背景の合成画像
を、例えば、記憶部166に保存する。
The CPU 161 proceeds to step S26 and extracts only the user image (the image of the user area excluding the background image) from the image photographed in step S25, and the extracted image and the moving image at that time. The background composite image is stored in, for example, the storage unit 166.

【0145】図24A乃至C、図25、および図26A
乃至Cは、ステップS26において保存される画像の例
を示す図である。
24A-C, FIG. 25, and FIG. 26A.
9A to 9C are diagrams showing examples of images saved in step S26.

【0146】例えば、図24A乃至C、図25、および
図26A乃至Cに示されるように、ユーザ(被写体8
1)と、動画背景のバンドのメンバーにより「バンザ
イ」が行われているタイミングの画像が保存される。す
なわち、図24A乃至C、図25、および図26A乃至
Cに示される画像が保存される直前(撮影を行う直前)
に、撮影用モニタ13に表示されているポーズ画像31
1(バンザイの画像)が点滅され、動画背景のバンドの
メンバーがバンザイをすることに併せて、同じポーズを
取ることがユーザに案内された場合の例とされている。
For example, as shown in FIGS. 24A to 24C, FIG. 25, and FIGS.
1) and the image of the timing when "Banzai" is performed by the member of the moving image background band is saved. That is, immediately before the images shown in FIGS. 24A to 24C, FIG. 25, and FIGS. 26A to 26C are saved (immediately before shooting).
, The pause image 31 displayed on the photographing monitor 13
1 (the image of Banzai) is blinking, and it is an example in the case where the user is guided to take the same pose in addition to the band members in the moving image background performing Banzai.

【0147】CPU161は、撮影して得られた合成画像
を例えば記憶部166に保存した後、ステップS27に
進み、全てのポーズを撮影したか否かを判定し、全ての
ポーズを撮影していないと判定した場合、ステップS2
2に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。例え
ば、図24A乃至C、図25、および図26A乃至Cに
示されるような、ポーズ画像311により示されるポー
ズの撮影が行われた後、同様にして、ポーズ画像312
乃至314により示されるポーズの撮影が順次行われ
る。
The CPU 161 saves the composite image obtained by shooting, for example, in the storage unit 166, then proceeds to step S27, determines whether all poses have been shot, and does not shoot all poses. If it is determined that step S2
The process returns to 2 and the subsequent processes are repeatedly executed. For example, after the pose shown by the pose image 311 is photographed as shown in FIGS. 24A to 24C, 25, and 26A to 26C, the pose image 312 is similarly obtained.
Shooting of the poses indicated by ˜314 is sequentially performed.

【0148】一方、CPU161は、ステップS27にお
いて、全てのポーズを撮影したと判定した場合、ステッ
プS28に進み、記憶部166に保存されている全ての
ポーズの合成画像を撮影用モニタ13に一覧表示する。
表示される合成画像の一覧画面において、ユーザは、編
集する画像を選択することができる。
On the other hand, when the CPU 161 determines in step S27 that all the poses have been photographed, the CPU 161 proceeds to step S28 and displays a list of composite images of all the poses stored in the storage unit 166 on the photographing monitor 13. To do.
The user can select an image to be edited on the displayed composite image list screen.

【0149】図27は、撮影用モニタ13に一覧表示さ
れる合成画像の例を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing an example of a composite image displayed as a list on the photographing monitor 13.

【0150】例えば、ポーズ画像311乃至314によ
り示されるポーズが撮影された場合(4回撮影された場
合)、撮影部11−1乃至11−7のそれぞれのカメラ
により撮影され、生成された28種類の合成画像が一覧
表示される。
For example, when the poses represented by the pose images 311 to 314 are photographed (when they are photographed four times), 28 kinds are generated and photographed by the cameras of the photographing units 11-1 to 11-7. A list of composite images of is displayed.

【0151】図27の例においては、ポーズ画像311
乃至314が画面の右側に縦方向に表示されており、ポ
ーズ画像311乃至314により示されるポーズと、そ
れぞれのポーズに併せて撮影された合成画像を対比でき
るように、ポーズ画像の左側に合成画像が一覧表示され
ている。
In the example of FIG. 27, the pose image 311 is displayed.
To 314 are vertically displayed on the right side of the screen, and the composite images are displayed on the left side of the pose images so that the poses shown by the pose images 311 to 314 can be compared with the composite images taken in association with the respective poses. Are listed.

【0152】すなわち、ポーズ画像311の左側には、
ポーズ画像311により示されるポーズをとるタイミン
グで撮影部11−1乃至11−7により撮影されて得ら
れた合成画像(図24A乃至C、図25、および図26
A乃至Cに示される合成画像)が並べて表示されてい
る。
That is, on the left side of the pose image 311,
A composite image (FIGS. 24A to 24C, FIG. 25, and FIG. 26) obtained by photographing by the photographing units 11-1 to 11-7 at the timing of making a pose indicated by the pose image 311.
The composite images shown in A to C are displayed side by side.

【0153】図27の例においては、例えば、ポーズ画
像311の左方には、左から、撮影部11−1により撮
影されて得られた合成画像(図24Aの画像)、撮影部
11−5により撮影されて得られた合成画像(図26A
の画像)、撮影部11−2により撮影されて得られた合
成画像(図24Bの画像)、撮影部11−4により撮影
されて得られた合成画像(図25の画像)、撮影部11
−6により撮影されて得られた合成画像(図26Bの画
像)、撮影部11−3により撮影されて得られた合成画
像(図24Cの画像)、および撮影部11−7により撮
影されて得られた合成画像(図24Cの画像)の順で表
示されている。他のポーズ画像に対しても同様に、撮影
されて得られた合成画像とポーズ画像を対比できるよう
に、所定の順序で合成画像が表示されている。
In the example of FIG. 27, for example, to the left of the pose image 311, from the left, a composite image (image of FIG. 24A) obtained by the image pickup unit 11-1, the image pickup unit 11-5. A composite image captured by
Image), the combined image obtained by the image capturing unit 11-2 (the image in FIG. 24B), the combined image obtained by the image capturing unit 11-4 (the image in FIG. 25), the image capturing unit 11
A composite image (image of FIG. 26B) captured by -6, a composite image captured by the capturing unit 11-3 (image of FIG. 24C), and a captured by the capturing unit 11-7. The synthesized images (images in FIG. 24C) are displayed in this order. Similarly, for other pose images, the composite images are displayed in a predetermined order so that the composite image obtained by shooting and the pose image can be compared.

【0154】また、図27の例においては、撮影用モニ
タ13の上方に「カメラで撮った画像から気に入った写
りを4つ選択してね。」のメッセージが表示されてお
り、ユーザは、操作パネル31や入力ペン32を操作す
ることで、編集する画像(以下、適宜、編集対象画像と
称する)を4つ選択することができる。撮影用モニタ1
3の左下方には、編集対象とする合成画像の選択が終了
されるまでの残り時間が「30秒」として表示されてお
り、その右方には、編集対象画像の選択を終了するとき
操作される完了ボタン331が表示されている。
Further, in the example of FIG. 27, a message "Please select four favorite images from the images taken by the camera." Is displayed above the image taking monitor 13, and the user operates By operating the panel 31 or the input pen 32, it is possible to select four images to be edited (hereinafter, appropriately referred to as edit target images). Shooting monitor 1
In the lower left of 3, the remaining time until the selection of the composite image to be edited is finished is displayed as "30 seconds", and on the right side thereof, when the selection of the edit target image is finished, the operation is performed. The done button 331 is displayed.

【0155】ユーザは、編集対象とする合成画像を例え
ば4種類選択した後、完了ボタン331を操作する。
The user operates the completion button 331 after selecting, for example, four types of composite images to be edited.

【0156】図15の説明に戻り、ステップS29にお
いて、CPU161は、図24に示される一覧画面におい
て選択された合成画像を、編集対象画像として受け付
け、保存する。その後、処理は図13のステップS3に
進み、編集対象画像に対する編集処理が編集空間73に
おいて行われる。
Returning to the explanation of FIG. 15, in step S29, the CPU 161 accepts the composite image selected on the list screen shown in FIG. 24 as the image to be edited and stores it. After that, the process proceeds to step S3 of FIG. 13, and the edit process for the edit target image is performed in the edit space 73.

【0157】一方、背景画像として静止画背景が選択さ
れている場合、ステップS19において、CPU161
は、動画背景が選択されていないと判定し、図16のス
テップS30に進み、静止画背景の表示を開始する。ま
た、CPU161は、静止画背景の表示を開始するととも
に、ステップS31において、撮影部11−1乃至11
−7により撮影された画像からユーザの領域のみを抽出
し、抽出したユーザの画像と、選択された静止画背景の
視点毎の合成画像を撮影用モニタ13に表示させる。
On the other hand, when the still image background is selected as the background image, the CPU 161 determines in step S19.
Determines that the moving image background is not selected, and proceeds to step S30 in FIG. 16 to start displaying the still image background. Further, the CPU 161 starts displaying the still image background and, in step S31, the imaging units 11-1 to 11
Only the area of the user is extracted from the image captured by -7, and the extracted user image and the composite image for each viewpoint of the selected still image background are displayed on the capturing monitor 13.

【0158】背景画像が動画像ではなく静止画像である
点を除いて、例えば、図20に示される画面と同様の画
面が撮影用モニタ13に表示される。すなわち、選択さ
れた静止画背景と、撮影部11−1乃至11−7により
取り込まれている、ユーザの動画像の合成画像が合成画
像表示部322−1乃至322−7のそれぞれにリアル
タイムで表示される。
A screen similar to the screen shown in FIG. 20, for example, is displayed on the photographing monitor 13 except that the background image is not a moving image but a still image. That is, the selected still image background and the composite image of the moving image of the user captured by the imaging units 11-1 to 11-7 are displayed in real time on the composite image display units 322-1 to 322-7, respectively. To be done.

【0159】図20に示される画面において、撮影開始
ボタン323が操作されたとき、CPU161は、ステッ
プS32において、撮影までのカウントダウンを開始す
る。CPU161は、撮影するタイミングとなったとき、
ステップS33において、照明制御部104を制御し、
フラッシュを被写体に照射させるとともに、撮影部11
−1乃至11−7により撮影を行う。
When the shooting start button 323 is operated on the screen shown in FIG. 20, the CPU 161 starts the countdown until shooting in step S32. When the CPU 161 reaches the timing of shooting,
In step S33, the lighting control unit 104 is controlled,
While illuminating the subject with the flash, the photographing unit 11
-1 to 11-7 are used for image capturing.

【0160】CPU161は、ステップS34において、
撮影された画像から抽出されたユーザの画像と、選択さ
れている静止画背景を合成し、得られた合成画像を記憶
部166に保存する。
The CPU 161 determines in step S34 that
The user image extracted from the photographed image is combined with the selected still image background, and the obtained combined image is stored in the storage unit 166.

【0161】CPU161は、ステップS35において、
撮影を終了するか否かを判定し、例えば、撮影する回数
が予め設定されており、撮影回数が残っていると判定し
た場合、ステップS31に戻り、それ以降の処理を繰り
返し実行する。CPU161は、ステップS35におい
て、既に、設定されている回数だけ撮影を行ったため、
撮影を終了すると判定した場合、ステップS28(図1
5)に進み、それ以降の処理を実行する。すなわち、静
止画像を背景として撮影された合成画像が図27に示さ
れるように一覧表示され、編集対象とする合成画像が選
択されたとき、処理は終了される。
The CPU 161 determines in step S35 that
It is determined whether or not to end the shooting, and for example, when it is determined that the number of times of shooting is set in advance and the number of times of shooting remains, the process returns to step S31 and the subsequent processing is repeatedly executed. Since the CPU 161 has already taken the number of times set in step S35,
When it is determined that the shooting is finished, step S28 (see FIG.
Proceed to 5) and execute the subsequent processing. That is, the composite images captured with the still image as the background are displayed in a list as shown in FIG. 27, and when the composite image to be edited is selected, the process ends.

【0162】ステップS17において表示される選択画
面により初心者モードが選択されたとき、以上のように
して撮影が行われる。
When the beginner mode is selected on the selection screen displayed in step S17, shooting is performed as described above.

【0163】一方、選択画面において上級者モードで撮
影することが選択された場合、ステップS18におい
て、CPU161は、初心者モードでの撮影が選択されて
いないと判定し、図17のステップS36に進み、動画
背景が選択されているか否かを判定する。
On the other hand, when it is selected to shoot in the advanced mode on the selection screen, the CPU 161 determines in step S18 that shooting in the beginner mode is not selected, and proceeds to step S36 in FIG. It is determined whether the moving image background is selected.

【0164】ユーザにより静止画背景が選択されてお
り、ステップS36において、動画背景が選択されてい
ない(静止画背景が選択されている)と判定された場
合、上述したような図16のステップS30乃至S35
と同様の処理が実行される。
If the user has selected the still image background and it is determined in step S36 that the moving image background is not selected (the still image background is selected), step S30 of FIG. 16 as described above. Through S35
Processing similar to is executed.

【0165】一方、ステップS36において、動画背景
が選択されていると判定した場合、CPU161は、ステ
ップS37に進み、図28に示されるような、撮影のタ
イミングを選択する選択画面を撮影用モニタ13に表示
させる。
On the other hand, when it is determined in step S36 that the moving image background is selected, the CPU 161 proceeds to step S37 and displays a selection screen for selecting the shooting timing, as shown in FIG. To display.

【0166】図28に示されるように、撮影用モニタ1
3には、撮影部11−1乃至11−7により同時に(一
斉に)撮影するモードを選択するとき操作される同時撮
影モードボタン341、および、撮影部11−1乃至1
1−7によりランダムのタイミングで順次撮影するモー
ドを選択するとき操作されるライブ撮影モードボタン3
42が表示される。また、撮影用モニタ13の右下方に
は撮影モードを決定するとき操作される決定ボタン34
3が表示され、左下方にはモード選択の制限時間が表示
されている。
As shown in FIG. 28, the photographing monitor 1
3 includes a simultaneous shooting mode button 341 that is operated when selecting a mode for simultaneously (simultaneously) shooting by the shooting units 11-1 to 11-7, and the shooting units 11-1 to 11-1.
Live shooting mode button 3 that is operated when selecting the sequential shooting mode at random timing with 1-7
42 is displayed. In addition, on the lower right side of the photographing monitor 13, a determination button 34 operated when determining the photographing mode.
3 is displayed, and the time limit for mode selection is displayed at the lower left.

【0167】ユーザは、操作パネル31または入力ペン
32を操作して、同時撮影モードボタン341またはラ
イブ撮影モードボタン342のいずれかを選択し、決定
ボタン343を操作することでモードを決定する。ライ
ブ撮影モードにおいては、撮影部11−1乃至11−7
によりランダムのタイミングで順次撮影されるため、ユ
ーザが意図しないような画像を撮影することができる。
The user operates the operation panel 31 or the input pen 32 to select either the simultaneous shooting mode button 341 or the live shooting mode button 342, and operates the enter button 343 to determine the mode. In the live shooting mode, the shooting units 11-1 to 11-7
As a result, since the images are sequentially captured at random timing, it is possible to capture an image that the user does not intend.

【0168】CPU161は、撮影モードが選択されたと
き、ステップS38において、動画背景の表示を開始す
るとともに、ステップS39に進み、撮影部11−1乃
至11−7により取り込まれている動画像と、選択され
ている動画背景の合成画像を撮影用モニタ13に表示さ
せる。
When the photographing mode is selected, the CPU 161 starts displaying the moving image background in step S38, proceeds to step S39, and displays the moving image captured by the photographing units 11-1 to 11-7. The composite image of the selected moving image background is displayed on the photographing monitor 13.

【0169】図29は、ステップS39の処理により撮
影用モニタ13に表示される画面の例を示す図であり、
合成画像表示部322−1乃至322−7、および拡大
画像表示部321に表示されている動画背景を停止させ
るとき、または、停止されている動画背景の再生を開始
するとき操作される動画停止/再生ボタン351が設け
られている点を除いて、図20に示される画面と基本的
に同一の画面である。
FIG. 29 is a diagram showing an example of a screen displayed on the photographing monitor 13 by the processing of step S39.
Moving image stop / operated when stopping the moving image background displayed in the combined image display units 322-1 to 322-7 and the enlarged image display unit 321 or when starting playback of the stopped moving image background / The screen is basically the same as the screen shown in FIG. 20 except that a play button 351 is provided.

【0170】すなわち、撮影に慣れているユーザを対象
とする上級者モードにおいては、ユーザは、動画背景を
好みのタイミングで停止させ、そのときの静止画像を背
景画像として撮影を行うことができる。これにより、よ
り好みに応じた静止画背景を利用して撮影を行うことが
できる。
That is, in the advanced mode for the user who is accustomed to shooting, the user can stop the moving image background at a desired timing and shoot a still image at that time as a background image. As a result, it is possible to perform shooting using a still image background that is more preferable.

【0171】CPU161は、ステップS40において、
撮影を開始するか否か、すなわち、図29に示される画
面において撮影開始ボタン352が操作されたか否かを
判定し、操作されたと判定した場合、ステップS41に
進む。ステップS41乃至S45の処理は、ステップS
23乃至S27の処理と同様の処理である。
The CPU 161 determines in step S40 that
It is determined whether or not to start shooting, that is, whether or not the shooting start button 352 has been operated on the screen shown in FIG. 29, and when it is determined that it has been operated, the process proceeds to step S41. The processing of steps S41 to S45 is the same as step S
The processing is the same as the processing of 23 to S27.

【0172】例えば、同時撮影モードが選択されてお
り、動画背景に併せてポーズを取るタイミングになった
とき、CPU161は、撮影部11−1乃至11−7によ
り同時に被写体を撮影する(ステップS43)。また、
CPU161は、ライブ撮影モードが選択されており、撮
影するタイミングになったとき、撮影部11−1乃至1
1−7によりランダムなタイミングで被写体を撮影する
(ステップS43)。
For example, when the simultaneous photographing mode is selected and it is time to take a pose along with the moving image background, the CPU 161 simultaneously photographs the subjects by the photographing units 11-1 to 11-7 (step S43). . Also,
The CPU 161 selects the live shooting mode, and when the shooting timing comes, the shooting units 11-1 to 11-1.
The subject is photographed at random timing according to 1-7 (step S43).

【0173】これにより、図24A乃至C、図25、お
よび図26A乃至Cに示されるような合成画像が撮影さ
れ、記憶部166に保存される(ステップS44)。ス
テップS45においては、全てのポーズについての撮影
が行われたか否かが判定され、全てのポーズの撮影が行
われていないと判定された場合、ステップS39に戻
り、それ以降の処理が繰り返し実行され、全てのポーズ
の撮影が行われたと判定された場合、ステップS28
(図15)に進み、それ以降の処理が実行される。
As a result, the composite image as shown in FIGS. 24A to 24C, 25 and 26A to 26C is photographed and stored in the storage unit 166 (step S44). In step S45, it is determined whether or not shooting has been performed for all poses. If it is determined that shooting has not been performed for all poses, the process returns to step S39 and the subsequent processing is repeatedly executed. If it is determined that all poses have been photographed, step S28
(FIG. 15), and the subsequent processing is executed.

【0174】一方、ステップS40において、撮影を開
始することが指示されていないと判定した場合、CPU1
61は、ステップS46に進み、動画を停止することが
指示されたか否か、すなわち、図29に示される画面に
おいて動画停止/再生ボタン351が操作されたか否か
を判定する。
On the other hand, if it is determined in step S40 that the start of shooting has not been instructed, the CPU 1
The process proceeds to step S <b> 46, and the 61 determines whether or not it is instructed to stop the moving image, that is, whether or not the moving image stop / play button 351 is operated in the screen shown in FIG. 29.

【0175】CPU161は、ステップS46において、
動画停止/再生ボタン351が操作されていないと判定
した場合、ステップS39に戻り、それ以降の処理を繰
り返し実行し、動画停止/再生ボタン351が操作され
たと判定した場合、ステップS47に進み、動画背景を
停止させる。これにより、動画背景が停止され、その静
止画像と、撮影部11−1乃至11−7により取り込ま
れているユーザの動画像の合成画像が撮影用モニタ13
に表示される。
The CPU 161 determines in step S46 that
When it is determined that the movie stop / play button 351 has not been operated, the process returns to step S39, and the subsequent processes are repeatedly executed. When it is determined that the movie stop / play button 351 has been operated, the process proceeds to step S47 and the movie Stop the background. As a result, the moving image background is stopped, and a combined image of the still image and the moving image of the user captured by the imaging units 11-1 to 11-7 is displayed on the imaging monitor 13.
Is displayed in.

【0176】ステップS48において、CPU161は、
撮影が指示されたか否かを判定し、撮影開始ボタン35
2が操作され、撮影が指示されたと判定した場合、ステ
ップS49に進み、選択されている撮影モードに従って
撮影を行う。すなわち、同時撮影モードが選択されてい
るとき、ユーザにより停止された静止画像を背景として
撮影が行われ、ライブ撮影モードが選択されていると
き、撮影部11−1乃至11−7により、ランダムなタ
イミングで撮影が行われる。撮影が行われた後、ステッ
プS44に進み、それ以降の処理が実行される。
In step S48, the CPU 161
It is determined whether or not shooting is instructed, and the shooting start button 35
When it is determined that 2 is operated and the shooting is instructed, the process proceeds to step S49, and the shooting is performed according to the selected shooting mode. That is, when the simultaneous shooting mode is selected, shooting is performed with the still image stopped by the user as the background, and when the live shooting mode is selected, the shooting units 11-1 to 11-7 randomly select. Shooting is done at the timing. After the shooting is performed, the process proceeds to step S44, and the subsequent processes are executed.

【0177】ステップS48において、撮影が指示され
ていないと判定した場合、CPU161は、ステップS5
0に進み、動画を再生することが指示されたか否か、す
なわち、動画停止/再生ボタン351が再び操作され、
動画背景の再生が指示されたか否かを判定する。CPU1
61は、ステップS50において、動画背景を再生する
ことが指示されていないと判定した場合、ステップS4
8に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。
If it is determined in step S48 that shooting has not been instructed, the CPU 161 determines in step S5.
0, whether or not it is instructed to play the video, that is, the video stop / play button 351 is operated again,
It is determined whether reproduction of the moving image background is instructed. CPU 1
If it is determined in step S50 that reproduction of the moving image background is not instructed, the step 61 returns to step S4.
Returning to step 8, the subsequent processing is repeatedly executed.

【0178】一方、CPU161は、動画背景を再生する
ことが指示されたと判定した場合、ステップS38に戻
り、停止されていた位置からの動画背景の再生を開始
し、撮影部11−1乃至11−7により取り込まれてい
る画像との合成画像を表示させる。
On the other hand, when the CPU 161 determines that the reproduction of the moving image background is instructed, the CPU 161 returns to step S38, starts the reproduction of the moving image background from the stopped position, and the photographing units 11-1 to 11- The composite image with the image captured by 7 is displayed.

【0179】それ以降、撮影するタイミングになったと
き、選択されているモードに従って撮影が行われ、動画
背景、または、動画背景が停止されて選択された静止画
背景との合成画像が保存される。また、所定の数だけ合
成画像が保存されたとき、撮影処理が終了される。
After that, at the timing of shooting, shooting is performed according to the selected mode, and the moving image background or the composite image with the still image background selected by stopping the moving image background is saved. . Further, when a predetermined number of composite images have been stored, the shooting process ends.

【0180】撮影処理が終了したとき、撮影用モニタ1
3には、例えば、「機械の裏側に移動してね」などのメ
ッセージが表示され、ユーザに対して、編集空間73に
移動することが案内される。この案内に従って、撮影処
理を終えたユーザは、撮影空間62から編集空間73に
移動する。
When the photographing process is completed, the photographing monitor 1
For example, a message such as "Move to the back side of the machine" is displayed on 3, and the user is guided to move to the editing space 73. According to this guidance, the user who has completed the shooting process moves from the shooting space 62 to the editing space 73.

【0181】以上のように、撮影部11−1乃至11−
7に対応する位置を視点とした動画背景が予め用意さ
れ、その動画背景と、撮影部11−1乃至11−7によ
りそれぞれ撮影されているユーザの動画像が、角度に応
じてリアルタイムで合成されて表示されるようにしたた
め、ユーザは、臨場感のある撮影空間において撮影を行
うことができるとともに、あたかも動画背景の人物とと
もに撮影をしているような感覚を得ることができる。
As described above, the photographing units 11-1 to 11-
The moving image background from the viewpoint corresponding to position 7 is prepared in advance, and the moving image background and the moving images of the users captured by the image capturing units 11-1 to 11-7 are combined in real time according to the angle. Since this is displayed, the user can shoot in a highly realistic shooting space and can feel as if he / she were shooting with a person in the background of the moving image.

【0182】また、得られる画像は、様々な位置から撮
影されたものであるため、ユーザが意図しないような画
像を撮影できることが期待できる。
Further, since the obtained images are taken from various positions, it can be expected that an image not intended by the user can be taken.

【0183】次に、図30のフローチャートを参照し
て、図13のステップS3において実行される編集処理
の詳細について説明する。
Details of the editing process executed in step S3 of FIG. 13 will be described below with reference to the flowchart of FIG.

【0184】ステップS101において、CPU161
は、撮影処理において保存された合成画像データ(例え
ば、図15のステップS26において保存された合成画
像データ)を読み出し、読み出したデータに基づいて、
画像を編集する編集画面を編集用モニタ51−1および
51−2に表示させる。
In step S101, the CPU 161
Reads the composite image data stored in the shooting process (for example, the composite image data stored in step S26 of FIG. 15), and based on the read data,
An edit screen for editing an image is displayed on the edit monitors 51-1 and 51-2.

【0185】図31は、編集画面の例を示す図である。FIG. 31 is a diagram showing an example of the edit screen.

【0186】図31に示されるように、編集用モニタ5
1−1および51−2は、画像印刷装置1の面1Cに水
平方向に並置して設けられており、それぞれのモニタに
同様の編集画面が表示される。
As shown in FIG. 31, the editing monitor 5
1-1 and 51-2 are provided side by side in the horizontal direction on the surface 1C of the image printing apparatus 1, and the same edit screen is displayed on each monitor.

【0187】例えば、編集用モニタ51−1には、編集
対象の画像が拡大して表示される編集対象画像表示部3
71−1が表示され、ユーザは、画像選択部372−1
に表示されている合成画像の中から、編集対象画像表示
部371−1に表示させる画像を入力ペン52−1によ
り選択することができる。
For example, the edit target image display section 3 in which the edit target image is enlarged and displayed on the edit monitor 51-1.
71-1 is displayed, and the user selects the image selection unit 372-1.
An image to be displayed on the edit target image display portion 371-1 can be selected from the combined image displayed on the input pen 52-1.

【0188】画像選択部372−1には、撮影処理にお
いて保存することが指示された合成画像が一覧表示され
る。従って、例えば、図27の一覧表示画面において、
ポーズ画像311と比較できるようにして表示されてい
る合成画像のうち、左から4つの合成画像が選択された
場合、図31に示されるように、それらの合成画像が画
像選択部372−1に表示される。
In the image selection section 372-1, a list of composite images instructed to be saved in the photographing process is displayed. Therefore, for example, in the list display screen of FIG.
When four composite images from the left are selected from the composite images displayed so that they can be compared with the pose image 311, the composite images are displayed in the image selection unit 372-1 as shown in FIG. Is displayed.

【0189】また、編集対象画像表示部371−1の近
傍には、編集ツールを選択するとき操作される各種のボ
タンが表示される。例えば、「ペンツール」により入力
される文字などの色を選択するとき操作される色選択メ
ニュー373−1、編集対象画像に所定のスタンプ画像
を配置する「スタンプツール」を選択するとき操作され
るスタンプメニュー374−1、編集対象画像に線や文
字などを入力するための「ペンツール」を選択するとき
操作されるペンメニュー375−1が表示される。ま
た、一度入力した落書き等を消すための「消しゴムツー
ル」を選択するとき操作される消しゴムメニュー376
−1、被写体の背景部分に好みのテクスチャを配置する
「背景ブラシツール」と、その範囲を選択するとき操作
される範囲調整メニュー377−1、および、「ペンツ
ール」の太さを選択するとき操作される太さメニュー3
78−1が表示される。また、編集用モニタ51−1の
右下には、編集処理を終了し、印刷を開始するとき操作
される終了ボタン379−1が表示されている。
In the vicinity of the edit target image display section 371-1, various buttons operated when selecting an editing tool are displayed. For example, a color selection menu 373-1 operated when selecting a color such as a character input by the "pen tool", a stamp operated when selecting a "stamp tool" for arranging a predetermined stamp image on an image to be edited A menu 374-1 and a pen menu 375-1 operated when selecting a “pen tool” for inputting a line, a character, or the like in the image to be edited is displayed. Also, the eraser menu 376 operated when selecting the "eraser tool" for erasing the graffiti etc.
-1, "background brush tool" for placing a desired texture on the background of the subject, range adjustment menu 377-1 operated when selecting the range, and operation for selecting the thickness of the "pen tool" Thickness menu 3
78-1 is displayed. Also, an end button 379-1 that is operated when ending the editing process and starting printing is displayed at the lower right of the editing monitor 51-1.

【0190】なお、編集用モニタ52−1に表示される
ものと同様の編集画面が編集用モニタ52−2にも表示
される。図31の例においては、編集用モニタ51−1
の編集対象画像表示部371−1には図25に示される
画像が編集対象の画像として表示され、編集用モニタ5
1−2の編集対象画像表示部371−2には図24Aに
示される画像が編集対象の画像として表示されている。
An editing screen similar to that displayed on the editing monitor 52-1 is also displayed on the editing monitor 52-2. In the example of FIG. 31, the editing monitor 51-1
The image shown in FIG. 25 is displayed on the editing target image display section 371-1 of FIG.
The image shown in FIG. 24A is displayed as the image to be edited on the edit image display unit 371-2 of 1-2.

【0191】図30の説明に戻り、編集画面において選
択されたツールに基づく編集がタッチパネル105−
1,105−2から入力されたとき、CPU161は、ス
テップS102において、その入力に応じて、編集対象
として選択されている画像を編集する。例えば、所定の
ペンツールがペンメニュー375−1から選択され、文
字が編集対象画像に入力されたとき、CPU161は、入
力された文字に対応する画像を編集対象画像に重畳して
表示させる。
Returning to the explanation of FIG. 30, the edit based on the tool selected on the edit screen is performed on the touch panel 105-.
1, 105-2, the CPU 161 edits the image selected as the editing target according to the input in step S102. For example, when a predetermined pen tool is selected from the pen menu 375-1 and a character is input to the image to be edited, the CPU 161 superimposes the image corresponding to the input character on the image to be edited and displays the image.

【0192】また、撮影処理において撮影した合成画像
を、スタンプ画像として編集画像に重畳して入力できる
ようになされており、例えば、スタンプメニュー374
−1に用意されている「ころころスタンプ」(スタンプ
メニュー374−1の1段目に用意されているスタン
プ)が選択され、編集対象画像上で入力ペン52−1が
移動されたとき、その軌跡に応じて、合成画像が連続し
て入力される。なお、「ころころスタンプ」により編集
対象画像に入力される合成画像の範囲をユーザが好みに
応じて設定できるようにしても良い。
Further, the composite image photographed in the photographing process can be superposed on the edited image as a stamp image and inputted, for example, the stamp menu 374.
-1 "Stroll stamp" (stamp prepared in the first stage of the stamp menu 374-1) is selected, and the locus of the input pen 52-1 moved on the image to be edited According to, the composite image is continuously input. It should be noted that the range of the composite image input to the image to be edited by the "rolling stamp" may be set by the user as desired.

【0193】例えば、ユーザが「ころころ」スタンプを
選択し、図32(編集対象画像表示部371−1に表示
されている画像)の位置Aから位置Bまで、入力ペン5
2−1を編集対象画像上に当接させた状態で移動させた
場合、位置Aと位置Bを結ぶ線上に、画像選択部372
−1に表示されている合成画像が連続して入力される。
これにより、例えば、図33に示されるように、入力ペ
ン52−1の軌跡に応じて、画像選択部372−1に表
示されている、図24A、図24B、図24Cの画像が
編集対象画像に連続して入力される。
For example, the user selects the "rolling" stamp, and from the position A to the position B in FIG. 32 (the image displayed in the edit target image display portion 371-1), the input pen 5
When 2-1 is moved while being in contact with the image to be edited, the image selection unit 372 is placed on the line connecting the position A and the position B.
The composite images displayed at -1 are continuously input.
Thereby, for example, as shown in FIG. 33, the images of FIGS. 24A, 24B, and 24C displayed in the image selection unit 372-1 according to the trajectory of the input pen 52-1 are the editing target images. Are input continuously.

【0194】図30のステップS102においては、以
上のような各種の編集が受け付けられ、対応する画像が
編集対象画像に入力される。
In step S102 of FIG. 30, various kinds of editing as described above are accepted, and the corresponding image is input to the image to be edited.

【0195】CPU161は、ステップS103におい
て、編集処理を終了するか否かを判定し、例えば、終了
ボタン379−1,379−2が操作されていないため
編集処理を終了しないと判定した場合、ステップS10
2に戻り、以上の処理を繰り返し実行する。一方、終了
ボタン379−1,379−2が操作された場合、また
は、予め設定されている制限時間が終了した場合、CPU
161は、ステップS103において、編集処理を終了
すると判定し、処理を終了させる。
If the CPU 161 determines in step S103 whether or not the editing process is to be terminated, and it is determined that the editing process is not to be terminated because the end buttons 379-1 and 379-2 are not operated, for example, the step S103 S10
Returning to step 2, the above processing is repeated. On the other hand, if the end buttons 379-1 and 379-2 are operated, or if the preset time limit ends, the CPU
In step S103, the 161 determines to end the editing process and ends the process.

【0196】編集処理を終了したとき、CPU161は、
編集用モニタ51−1および51−2に、印刷待ち空間
74に移動することを案内するメッセージを表示させ
る。ユーザは、表示されるメッセージに従って印刷待ち
空間74に移動し、シール取り出し口41からシール紙
が排出されてくるのを待機する。
When the editing process is completed, the CPU 161
A message for guiding moving to the print waiting space 74 is displayed on the editing monitors 51-1 and 51-2. The user moves to the print waiting space 74 according to the displayed message and waits for the sticker paper to be ejected from the sticker take-out port 41.

【0197】その後、処理は図13のステップS4に進
み、以上のようにして編集が入力された合成画像がシー
ル紙141に印刷される。すなわち、制御装置101に
より、編集が入力された合成画像のデータがプリンタ部
121に出力され、そのデータに基づいて、シール紙1
41に合成画像が印刷される。なお、編集処理において
は、シール紙141の分割数、および、印刷される画像
のサイズが選択されており、選択された分割数とサイズ
に従って印刷が行われる。合成画像が印刷されたシール
紙141は、シール取り出し口41から排出される。
After that, the process proceeds to step S4 in FIG. 13, and the composite image in which the edit is input as described above is printed on the sticker paper 141. That is, the control device 101 outputs the data of the composite image to which the edit is input to the printer unit 121, and based on the data, the sticker sheet 1 is printed.
The composite image is printed on 41. In the editing process, the number of divisions of the sticker paper 141 and the size of the image to be printed are selected, and printing is performed according to the selected number of divisions and size. The sticker paper 141 on which the composite image is printed is ejected from the sticker take-out port 41.

【0198】以上のようにして得られたシール紙141
には、背景画像とユーザの画像が合成された合成画像に
対して編集が施された画像が所定の数だけそれぞれ所定
の大きさで印刷されている。
The sticker paper 141 obtained as described above
A plurality of images, each of which has been edited with respect to the composite image in which the background image and the image of the user are combined, are printed in a predetermined size.

【0199】以上においては、用意されている動画背景
は、撮影処理において、ユーザの画像との合成画像を表
示するために利用されるとしたが、例えば、天井部材6
3にプロジェクタが設けられており、そのプロジェクタ
から動画背景に対応する光が出射され、背景パネル61
や側面パネル65−1,65−2に取り付けられたスク
リーンにその画像が映し出されるようにしても良い。
In the above description, the prepared moving image background is used for displaying the composite image with the user's image in the photographing process. For example, the ceiling member 6 is used.
3 is provided with a projector, and light corresponding to the moving image background is emitted from the projector, and the background panel 61 is provided.
Alternatively, the image may be displayed on the screens attached to the side panels 65-1 and 65-2.

【0200】図34は、撮影空間62の内部の構成例を
示す図である。
FIG. 34 is a diagram showing an example of the internal structure of the photographing space 62.

【0201】図34においては、側面パネル65−1の
内側(撮影空間62の内側)が主に示されており、側面
パネル65−1に、背景画像を映し出すスクリーン40
1−1が設けられている。また、天井部材63にはプロ
ジェクタ402−1が設けられており、プロジェクタ4
02−1から出射される光がスクリーン401−1に投
影されるようになされている。
In FIG. 34, the inside of the side panel 65-1 (the inside of the photographing space 62) is mainly shown, and the screen 40 displaying a background image on the side panel 65-1.
1-1 is provided. A projector 402-1 is provided on the ceiling member 63, and the projector 4
The light emitted from 02-1 is projected on the screen 401-1.

【0202】同様に、背景パネル61および側面パネル
65−2にもスクリーンが設けられ、そのスクリーンに
対してそれぞれ映像を投影するプロジェクタが天井部材
63に設けられる。
Similarly, the background panel 61 and the side panel 65-2 are also provided with screens, and projectors for projecting images on the screens are provided on the ceiling member 63.

【0203】図35は、画像印刷装置1と撮影空間62
の構成例を示す斜視図である。
FIG. 35 shows the image printing apparatus 1 and the photographing space 62.
It is a perspective view showing an example of composition.

【0204】図35の一点鎖線で示されるように、背景
パネル61には、その内側にスクリーン401−2が設
けられ、側面パネル65−1,65−2には、その内側
にスクリーン401−1,402−2がそれぞれ設けら
れる。また、天井部材63には、スクリーン401−1
に背景画像に対応する光を出射するプロジェクタ402
−1、スクリーン401−2に背景画像に対応する光を
出射するプロジェクタ402−2、スクリーン401−
3に背景画像に対応する光を出射するプロジェクタ40
2−3が設けられる。
As shown by the alternate long and short dash line in FIG. 35, the background panel 61 is provided with a screen 401-2 inside thereof, and the side panels 65-1 and 65-2 are provided with a screen 401-1 inside thereof. , 402-2 are respectively provided. The ceiling member 63 has a screen 401-1.
402 that emits light corresponding to the background image
-1, a projector 402-2 that emits light corresponding to the background image onto the screen 401-2, a screen 401-2
3 is a projector 40 that emits light corresponding to the background image.
2-3 are provided.

【0205】図35に示されるように各機器が設けられ
る場合、スクリーン401−1乃至401−3に映し出
される、例えば、バンドの動画背景として、図8のヴォ
ーカル211の位置を中心に、各方向に向けて撮影され
たものが用意される。この場合、図8のヴォーカル21
1の位置からギター213の方向に向けて撮影された動
画像はプロジェクタ401−1に映し出され、ヴォーカ
ル211の位置からドラム214の方向に向けて撮影さ
れた動画像はプロジェクタ401−2に映し出され、ヴ
ォーカル211の位置からベース212の方向に向けて
撮影された動画像はプロジェクタ401−3に映し出さ
れる。これにより、撮影空間62において撮影を行って
いるユーザ(画像印刷装置1方向を向いているユーザ)
の正面を中心として左側にはギター213の動画像が映
し出され、後方にはドラム214の動画像が映し出さ
れ、右側にはギター212の動画像が映し出されること
となる。
When each device is provided as shown in FIG. 35, for example, as the moving image background of the band displayed on the screens 401-1 to 401-3, with the position of the vocal 211 in FIG. The one that was photographed for is prepared. In this case, the vocal 21 of FIG.
The moving image shot from the position 1 toward the guitar 213 is projected on the projector 401-1 and the moving image shot from the position of the vocal 211 toward the drum 214 is projected on the projector 401-2. , A moving image taken from the position of the vocal 211 toward the base 212 is displayed on the projector 401-3. As a result, the user who is shooting in the shooting space 62 (the user who faces the image printing apparatus 1)
The moving image of the guitar 213 is displayed on the left side, the moving image of the drum 214 is displayed on the rear side, and the moving image of the guitar 212 is displayed on the right side with respect to the front of FIG.

【0206】このように動画像が表示されることで、よ
り臨場感のある撮影空間62を実現することができる。
なお、撮影が行われるタイミングにおいては、ユーザの
画像のみをクロマキ処理により抽出し、上述したように
して背景画像と合成できるように、それぞれのプロジェ
クタの表示は一旦消去される。
By displaying the moving image in this way, it is possible to realize a more realistic shooting space 62.
Note that at the timing of shooting, only the image of the user is extracted by the chroma processing, and the display of each projector is once erased so that it can be combined with the background image as described above.

【0207】また、画像印刷装置1の面1Aに設けられ
るだけでなく、撮影空間62の様々な位置に撮影部が取
り付けられ、それが背景画像に併せて移動されるように
しても良い。
Further, not only the surface 1A of the image printing apparatus 1 but also image pickup units may be attached to various positions of the image pickup space 62 and moved together with the background image.

【0208】図36は、撮影空間62の内部の他の構成
例を示す図である。
FIG. 36 is a diagram showing another structural example of the inside of the photographing space 62.

【0209】図36の例においては、側面パネル65−
1の上端に、レール411−1が水平方向に配設されて
おり、このレール411−1に従ってスライド自在に撮
影部11−8が設けられている。
In the example of FIG. 36, the side panel 65-
A rail 411-1 is horizontally arranged on the upper end of the rail 1, and a photographing unit 11-8 is slidably provided along the rail 411-1.

【0210】また、側面パネル65−1の内側には、そ
のほぼ中央の位置で交わるように、レール411−2お
よび411−3がそれぞれ垂直方向および水平方向に配
設されている。撮影部11−9は、所定の接合部材を介
してレール411−2および411−3に従って上下方
向、または横方向に移動可能とされている。これらのレ
ールおよび撮影部と同様の構成が側面パネル65−2に
も設けられる。
Further, rails 411-2 and 411-3 are arranged in the vertical direction and the horizontal direction inside the side panel 65-1 so as to intersect at the substantially central position thereof. The imaging unit 11-9 is movable in the vertical direction or the horizontal direction according to the rails 411-2 and 411-3 via a predetermined joining member. The side panel 65-2 is provided with a configuration similar to those of the rails and the photographing unit.

【0211】図37は、画像印刷装置1と撮影空間62
の他の構成例を示す斜視図である。
FIG. 37 shows the image printing apparatus 1 and the photographing space 62.
It is a perspective view which shows the other structural example.

【0212】図36に示されるものと同様に、側面パネ
ル65−2の上端には、レール411−4が水平方向に
配設され、そこに撮影部11−10が水平方向にスライ
ド可能に設けられている。また、側面パネル65−2の
ほぼ中央の位置で交わるように、レール411−5およ
び411−6が一点鎖線で示されるようにそれぞれ垂直
方向および水平方向に配設され、レール411−5およ
び411−6に従って上下方向および横方向にスライド
可能に撮影部11−11が設けられている。なお、図3
7においては、撮影部11−8乃至11−11は説明の
便宜上、その内部が塗りつぶされた丸印で示されてい
る。
Similar to the one shown in FIG. 36, a rail 411-4 is horizontally arranged at the upper end of the side panel 65-2, and a photographing section 11-10 is horizontally slidably provided on the rail 411-4. Has been. Further, rails 411-5 and 411-6 are arranged in the vertical direction and the horizontal direction, respectively, as indicated by the alternate long and short dash line so as to intersect at the substantially central position of the side panel 65-2. An imaging unit 11-11 is provided so as to be slidable in the vertical and horizontal directions according to -6. Note that FIG.
In FIG. 7, the imaging units 11-8 to 11-11 are indicated by filled circles for convenience of description.

【0213】このように、撮影空間62の様々な位置に
撮影部が設けられ、例えば、バンドの動画背景に併せ
て、撮影部が移動され、それぞれの撮影部により撮影さ
れたユーザの画像と動画背景の合成画像がリアルタイム
で表示されることで、撮影空間62で撮影しているユー
ザは、動画背景のバンドのメンバーとしてテレビジョン
番組の撮影に参加しているような臨場感を得ることがで
きる。また、ユーザは、様々な角度から撮影されたシー
ルを作成することができる。
As described above, the image capturing units are provided at various positions in the image capturing space 62. For example, the image capturing units are moved in accordance with the moving image background of the band, and the images and moving images of the user captured by the respective image capturing units are provided. Since the background composite image is displayed in real time, the user shooting in the shooting space 62 can feel as if he / she participated in shooting a television program as a member of a moving image background band. . The user can also create stickers taken from various angles.

【0214】なお、撮影用モニタ13の近傍などの、撮
影空間62の様々な位置にミラーボールなどが設けられ
るようにしても良い。
Mirror balls or the like may be provided at various positions in the photographing space 62, such as in the vicinity of the photographing monitor 13.

【0215】さらに、画像印刷装置1がインターネット
などのネットワークに接続されており、上述したような
各種の背景画像を管理するサーバから、背景画像のデー
タなどが送信され、記憶部166に記憶されるようにし
ても良い。
Further, the image printing apparatus 1 is connected to a network such as the Internet, and the background image data and the like are transmitted from the server that manages various background images as described above and stored in the storage unit 166. You may do it.

【0216】図38は、背景画像の配信システムの構成
例を示すブロック図である。
FIG. 38 is a block diagram showing a configuration example of a background image distribution system.

【0217】背景画像管理サーバ421は、ネットワー
ク422を介して画像印刷装置1に接続されており、所
定のタイミングで、或いは画像印刷装置1からの要求に
応じて、自分自身が管理している動画背景や静止画背景
の画像データを画像印刷装置1に送信する。
The background image management server 421 is connected to the image printing apparatus 1 via the network 422, and a moving image managed by itself at a predetermined timing or in response to a request from the image printing apparatus 1. Image data of a background or a still image background is transmitted to the image printing apparatus 1.

【0218】画像印刷装置1においては、背景画像管理
サーバ421から送信されてきた画像データが通信部1
67により受信され、記憶部166に記憶される。この
ような背景画像データの配信が所定の周期で行われるよ
うにすることで、最新の背景画像を画像印刷装置1に用
意することができる。また、画像印刷装置1を利用する
ユーザにより背景画像が選択されたときに、画像印刷装
置1から背景画像管理サーバ1に、選択された背景画像
のデータの送信が要求され、その要求に応じて背景画像
の画像データが送信されるようにすることで、全ての背
景画像のデータを記憶部166に記憶させておくことに
較べて、より容量の小さいハードディスクなどにより記
憶部166を構成することができる。従って、画像印刷
装置1のコストダウンを図ることができる。
In the image printing apparatus 1, the image data transmitted from the background image management server 421 is the communication unit 1
It is received by 67 and stored in the storage unit 166. The latest background image can be prepared in the image printing apparatus 1 by distributing such background image data at a predetermined cycle. Further, when the background image is selected by the user who uses the image printing apparatus 1, the image printing apparatus 1 requests the background image management server 1 to transmit the data of the selected background image, and in response to the request. By transmitting the image data of the background image, it is possible to configure the storage unit 166 with a hard disk having a smaller capacity than storing all the background image data in the storage unit 166. it can. Therefore, the cost of the image printing apparatus 1 can be reduced.

【0219】以上においては、撮影空間62の内部の面
は、クロマキ処理によりユーザの画像のみを抽出できる
ように、例えば、白色や青色などの単一の色の面とされ
るとしたが、次世代クロマキースクリーン(Chroma Key
Technology)(商標)を利用することで、様々な色の
面とすることができる。この次世代クロマキースクリー
ンは、通常のカメラのレンズ部に所定のリングを取り付
け、そのカメラと、被写体の後ろ側にグレー色の所定の
反射布を用意することで、どのような色の背景であって
も、被写体の画像のみを抽出できるようにするものであ
る。従って、この場合、撮影部11−1乃至11−7の
それぞれに、上述したリングが装着される。
In the above description, the inner surface of the photographing space 62 is assumed to be a single color surface such as white or blue so that only the user's image can be extracted by the chroma processing. Generation Chroma Key Screen
(Technology) (trademark) can be used to create various color surfaces. This next-generation chroma key screen is designed to have a predetermined ring attached to the lens part of a normal camera, and a gray reflective cloth provided on the back of the camera and the subject. Even so, only the image of the subject can be extracted. Therefore, in this case, the above-mentioned ring is attached to each of the imaging units 11-1 to 11-7.

【0220】図39は、上述した画像印刷装置(図1、
図35、および図37に示される画像印刷装置)により
印刷され、シール取り出し口に排出されたシール紙の例
を示す図である。
FIG. 39 shows the above-mentioned image printing apparatus (FIG. 1,
FIG. 38 is a diagram showing an example of sticker paper printed by the image printing apparatus shown in FIGS. 35 and 37 and discharged to a sticker take-out port.

【0221】図39に示されるように、シール紙431
には、それぞれの撮影部により撮影された画像に対し
て、文字や図形などの編集(落書き)が施された画像が
印刷される。
As shown in FIG. 39, the sticker paper 431
An image obtained by editing (scribbling) characters or figures is printed on the images captured by the respective image capturing units.

【0222】図39の例においては、シール紙431が
8等分され、画像431−1乃至431−8が印刷され
ている。画像431−1および431−5は、撮影部1
1−4(正面)から撮影され、編集が施されて得られた
画像であり、画像431−2および431−6は、撮影
部11−2(正面上方)から撮影され、編集が施されて
得られた画像である。また、画像431−3および43
1−7は、撮影部11−5(左下方)から撮影され、編
集が施されて得られた画像であり、画像431−4およ
び431−8は、撮影部11−1(左上方)から撮影さ
れ、編集が施されて得られた画像である。
In the example of FIG. 39, the sticker paper 431 is divided into eight equal parts and images 431-1 to 431-8 are printed. The images 431-1 and 431-5 are captured by the imaging unit 1.
Images 431-2 and 431-6 are images obtained by being edited from the image capturing unit 11-2 (upper front), and are edited from the image capturing unit 11-2. It is the obtained image. Also, images 431-3 and 43
1-7 is an image obtained by being photographed and edited by the photographing unit 11-5 (lower left), and images 431-4 and 431-8 are obtained from the photographing unit 11-1 (upper left). It is an image obtained by being photographed and edited.

【0223】図40は、図39の画像431−1を拡大
して示す図である。
FIG. 40 is an enlarged view of the image 431-1 of FIG.

【0224】図40において、被写体の画像(人物の画
像)の周辺に、或いは、被写体の画像に一部重畳して示
されている「コノヤロ」、「チヒロ」、「レイコ」の文
字、およびハート形や星形のスタンプ画像はユーザによ
り入力された編集画像である。このように、ユーザは、
好みの文字や画像を、様々な角度から撮影された画像に
対して施すことができる。なお、図40に示されるもの
と同様の編集が、図39の画像431−2乃至431−
8のそれぞれにも施されている。
In FIG. 40, the characters “Konoyaro”, “Chihiro”, “Reiko” and the heart around the image of the subject (person's image) or partially overlapped with the image of the subject are shown. The stamp image of a shape or a star is an edited image input by the user. Thus, the user
Characters and images of your choice can be applied to images taken from various angles. Note that the same editing as that shown in FIG. 40 is performed by the images 431-2 to 431- of FIG.
It is also applied to each of the eight.

【0225】このようなシール紙が、画像印刷装置を利
用したユーザに提供される。
Such sticker paper is provided to the user who uses the image printing apparatus.

【0226】また、以上のように、合成画像が印刷され
たシール紙がユーザに対して提供されるのではなく、例
えば、動画背景とユーザの動画像が合成された合成画像
(動画像)がCD(Compact Disk)やDVD(Digital Versatil
e Disc)などの記録媒体に記録されてユーザに提供され
るようにしても良い。
As described above, the sticker paper on which the composite image is printed is not provided to the user, but, for example, a composite image (moving image) in which the moving image background and the moving image of the user are combined is displayed. CD (Compact Disk) and DVD (Digital Versatil
It may be recorded on a recording medium such as an e Disc) and provided to the user.

【0227】[0227]

【発明の効果】本発明によれば、ユーザの画像が印刷さ
れたシール紙を提供することができる。
According to the present invention, it is possible to provide a sticker sheet on which a user's image is printed.

【0228】また、本発明によれば、動画像とユーザの
画像の、様々な角度からの合成画像を撮影することがで
きる。
Further, according to the present invention, it is possible to take a composite image of a moving image and a user image from various angles.

【0229】さらに、本発明によれば、臨場感のある撮
影空間を提供することができる。
Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide a photographic space with a realistic sensation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した画像印刷装置の正面側の外観
の例を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an example of the outer appearance on the front side of an image printing apparatus to which the present invention has been applied.

【図2】本発明を適用した画像印刷装置の背面側の外観
の例を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an example of the outer appearance of the back side of the image printing apparatus to which the present invention is applied.

【図3】図1の画像印刷装置の配置の例を示す図であ
る。
3 is a diagram showing an example of the arrangement of the image printing apparatus of FIG.

【図4】図1の画像印刷装置の配置の例を上方から示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the arrangement of the image printing apparatus of FIG. 1 from above.

【図5】図1の画像印刷装置の内部構成の例を示すブロ
ック図である。
5 is a block diagram showing an example of an internal configuration of the image printing apparatus of FIG.

【図6】図5の撮影部の構成例を示すブロック図であ
る。
6 is a block diagram showing a configuration example of a photographing unit in FIG.

【図7】図5の制御装置の構成例を示すブロック図であ
る。
7 is a block diagram showing a configuration example of the control device of FIG.

【図8】図7の記憶部に記憶されるデータの撮影例を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of capturing data stored in the storage unit of FIG. 7.

【図9】図7の記憶部に記憶されるデータの撮影例を示
す他の図である。
9 is another diagram showing an example of capturing data stored in the storage unit of FIG. 7. FIG.

【図10】図7の記憶部に記憶されるデータの表示例を
示す図である。
10 is a diagram showing a display example of data stored in the storage unit of FIG. 7. FIG.

【図11】図7の記憶部に記憶されるデータの他の表示
例を示す図である。
11 is a diagram showing another display example of data stored in the storage unit of FIG. 7. FIG.

【図12】図7の記憶部に記憶されるデータのさらに他
の表示例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing still another display example of data stored in the storage unit of FIG. 7.

【図13】図1の画像印刷装置の顧客応対処理を説明す
るフローチャートである。
13 is a flowchart illustrating a customer service process of the image printing apparatus in FIG.

【図14】図13のステップS2において実行される撮
影処理の詳細を説明するフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating details of a shooting process executed in step S2 of FIG.

【図15】図13のステップS2において実行される撮
影処理の詳細を説明する、図14に続くフローチャート
である。
15 is a flowchart for explaining the details of the photographing process executed in step S2 of FIG. 13, following FIG.

【図16】図13のステップS2において実行される撮
影処理の詳細を説明する、図15に続くフローチャート
である。
16 is a flowchart for explaining the details of the shooting process executed in step S2 of FIG. 13, following FIG.

【図17】図13のステップS2において実行される撮
影処理の詳細を説明する、図14に続くフローチャート
である。
FIG. 17 is a flowchart for explaining the details of the shooting process executed in step S2 of FIG. 13, following FIG.

【図18】図14のステップS11において表示される
撮影用モニタの表示例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a display example of a photographing monitor displayed in step S11 of FIG.

【図19】図15のステップS20において表示される
撮影用モニタの他の表示例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing another display example of the photographing monitor displayed in step S20 of FIG.

【図20】図15のステップS21において表示される
撮影用モニタのさらに他の表示例を示す図である。
20 is a diagram showing still another display example of the imaging monitor displayed in step S21 of FIG.

【図21】図20に示される画像の詳細を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram showing details of the image shown in FIG. 20.

【図22】図20に示される画像の詳細を示す他の図で
ある。
22 is another diagram showing details of the image shown in FIG. 20. FIG.

【図23】図20に示される画像の詳細を示すさらに他
の図である。
FIG. 23 is still another diagram showing details of the image shown in FIG. 20.

【図24】図15のステップS26において保存される
画像の例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing an example of an image stored in step S26 of FIG.

【図25】図15のステップS26において保存される
画像の他の例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing another example of an image stored in step S26 of FIG.

【図26】図15のステップS26において保存される
画像のさらに他の例を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing still another example of the image stored in step S26 of FIG.

【図27】図15のステップS28において表示される
撮影用モニタの表示例を示す図である。
27 is a diagram showing a display example of the imaging monitor displayed in step S28 of FIG.

【図28】図17のステップS37において表示される
撮影用モニタの表示例を示す図である。
28 is a diagram showing a display example of a photographing monitor displayed in step S37 of FIG.

【図29】図17のステップS39において表示される
撮影用モニタの表示例を示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing a display example of the imaging monitor displayed in step S39 of FIG.

【図30】図13のステップS4において実行される編
集処理の詳細を説明するフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart illustrating the details of the editing process executed in step S4 of FIG.

【図31】図30のステップS101において表示され
る編集用モニタの表示例を示す図である。
31 is a diagram showing a display example of the editing monitor displayed in step S101 of FIG.

【図32】編集の例を示す図である。FIG. 32 is a diagram showing an example of editing.

【図33】編集の例を示す他の図である。FIG. 33 is another diagram showing an example of editing.

【図34】撮影空間の内部の構成例を示す図である。FIG. 34 is a diagram showing an example of the internal configuration of a shooting space.

【図35】画像印刷装置と撮影空間の構成例を示す斜視
図である。
FIG. 35 is a perspective view showing a configuration example of an image printing apparatus and a shooting space.

【図36】撮影空間の内部の他の構成例を示す図であ
る。
[Fig. 36] Fig. 36 is a diagram illustrating another example of the configuration inside the shooting space.

【図37】画像印刷装置と撮影空間の他の構成例を示す
斜視図である。
FIG. 37 is a perspective view showing another configuration example of the image printing apparatus and the photographing space.

【図38】背景画像データの配信システムの構成例を示
すブロック図である。
[Fig. 38] Fig. 38 is a block diagram illustrating a configuration example of a background image data distribution system.

【図39】シール紙の例を示す図である。FIG. 39 is a diagram showing an example of sticker paper.

【図40】図39の画像431−1を拡大して示す図で
ある。
40 is an enlarged view of the image 431-1 of FIG. 39. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像印刷装置 11−1乃至11−7 撮影部 13 撮影用モニタ 31 操作パネル 32 入力ペン 41 シール取出口 51−1,51−2 編集用モニタ 52−2,52−2 入力ペン 101 制御装置 107 シール紙ユニット 1 Image printing device 11-1 to 11-7 Imaging unit 13 Shooting monitor 31 Operation panel 32 input pen 41 Seal outlet 51-1, 51-2 Editing monitor 52-2, 52-2 Input pen 101 control device 107 Sticker paper unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 匡 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町 801番地 オムロン株式会社内 (72)発明者 赤木 政弘 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町 801番地 オムロン株式会社内 Fターム(参考) 2C187 AD13 BF42 CD12 CD17 CD18 DB22 5B050 AA09 BA12 BA15 CA07 EA13 EA19 FA02 FA03 FA13 5C052 AA01 AA12 AB02 DD02 FA02 FA03 FA04 FB01 FC06 FD09 FE01 5C053 FA04 FA08 FA14 FA23 KA01 KA24 LA01 LA03 LA06    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Tadashi Maeda             Shimogyo-ku, Kyoto-shi Shioji-dori Horikawa Higashiiri Minamifudo-cho             801 OMRON Corporation (72) Inventor Masahiro Akagi             Shimogyo-ku, Kyoto-shi Shioji-dori Horikawa Higashiiri Minamifudo-cho             801 OMRON Corporation F term (reference) 2C187 AD13 BF42 CD12 CD17 CD18                       DB22                 5B050 AA09 BA12 BA15 CA07 EA13                       EA19 FA02 FA03 FA13                 5C052 AA01 AA12 AB02 DD02 FA02                       FA03 FA04 FB01 FC06 FD09                       FE01                 5C053 FA04 FA08 FA14 FA23 KA01                       KA24 LA01 LA03 LA06

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれ異なる撮影角度により被写体を
撮影する複数の撮影手段と、 複数の前記撮影手段が設けられている位置に対応する位
置をそれぞれの撮影位置とし、前記被写体を表す第1の
画像と合成する、前記撮影角度を有する第2の画像の画
像データを記憶する記憶手段と、 複数の前記撮影手段により撮影された前記第1の画像
と、前記記憶手段により記憶されている前記画像データ
により表される前記第2の画像を、それぞれの前記撮影
角度が対応するように合成する合成手段と、 前記合成手段により合成されて得られる合成画像を表示
する第1の表示手段とを備えることを特徴とする画像印
刷装置。
1. A first image representing the subject, wherein a plurality of photographing means for photographing the subject at different photographing angles and a position corresponding to a position where the plurality of photographing means are provided are respective photographing positions. Storage means for storing image data of a second image having the shooting angle, combined with the first image taken by a plurality of the shooting means, and the image data stored by the storage means. And a first display unit for displaying a combined image obtained by combining the second image represented by the above-described second image so that the respective shooting angles correspond to each other. An image printing device characterized by.
【請求項2】 前記記憶手段は、前記第2の画像の画像
データとして、前記複数の撮影手段が設けられている位
置に対応する位置をそれぞれの撮影位置とし、前記撮影
角度を有する第1の動画像を表示する動画像データを記
憶し、 前記合成手段は、前記第1の画像と前記第1の動画像の
前記撮影角度が対応するように前記第1の画像と前記第
1の動画像を合成することを特徴とする請求項1に記載
の画像印刷装置。
2. The first storage unit having, as image data of the second image, a position corresponding to a position at which the plurality of image capturing units are provided as respective image capturing positions and having the image capturing angle. Moving image data for displaying a moving image is stored, and the synthesizing means stores the first image and the first moving image so that the shooting angles of the first image and the first moving image correspond to each other. The image printing apparatus according to claim 1, wherein the image printing apparatus and the image printing apparatus are combined.
【請求項3】 所定のタイミングにおける前記合成画像
を記憶する合成画像記憶手段をさらに備えることを特徴
とする請求項1または2に記載の画像印刷装置。
3. The image printing apparatus according to claim 1, further comprising a composite image storage unit that stores the composite image at a predetermined timing.
【請求項4】 前記動画像として表示されている人物の
動作に併せて、所定のポーズをとるように案内する案内
手段をさらに備え、 前記合成画像記憶手段は、前記案内手段により案内さ
れ、前記被写体が前記所定のポーズをとるタイミングの
前記合成画像を記憶することを特徴とする請求項3に記
載の画像印刷装置。
4. A guide unit is further provided for guiding the user to take a predetermined pose in accordance with the motion of the person displayed as the moving image, and the composite image storage unit is guided by the guide unit, The image printing apparatus according to claim 3, wherein the composite image is stored at a timing at which a subject takes the predetermined pose.
【請求項5】 前記合成画像記憶手段により記憶されて
いる前記合成画像を、ユーザからの入力に応じて編集す
る編集手段と、 前記編集手段により編集された前記合成画像を印刷する
印刷手段とをさらに備えることを特徴とする請求項3ま
たは4に記載の画像印刷装置。
5. An editing unit that edits the composite image stored by the composite image storage unit according to an input from a user, and a printing unit that prints the composite image edited by the editing unit. The image printing apparatus according to claim 3, further comprising:
【請求項6】 前記編集手段は、前記合成画像記憶手段
により記憶されている前記合成画像のうちの第1の合成
画像が重畳して表示されるように、編集対象の画像とし
て選択されている第2の合成画像を編集することを特徴
とする請求項5に記載の画像印刷装置。
6. The editing means is selected as an image to be edited so that a first composite image of the composite images stored in the composite image storage means is displayed in a superimposed manner. The image printing apparatus according to claim 5, wherein the second composite image is edited.
【請求項7】 前記記憶手段は、所定の位置の水平方向
の風景を表す第2の動画像の動画像データをさらに記憶
し、 前記記憶手段により記憶されている前記動画像データに
基づいて、前記被写体の周囲に前記第2の動画像を表示
する第2の表示手段をさらに備えることを特徴とする請
求項1乃至6に記載の画像印刷装置。
7. The storage means further stores moving image data of a second moving image representing a horizontal landscape at a predetermined position, and based on the moving image data stored by the storage means, The image printing apparatus according to claim 1, further comprising a second display unit that displays the second moving image around the subject.
【請求項8】 前記第1または第2の動画像データを管
理する情報管理装置とネットワークを介して通信する通
信手段をさらに備え、 前記通信手段は、前記情報管理装置との通信により前記
第1または第2の画像データを取得し、 前記記憶手段は、前記通信手段により取得された前記第
1または第2の画像データを記憶することを特徴とする
請求項7のいずれかに記載の画像印刷装置。
8. A communication unit for communicating with an information management device managing the first or second moving image data via a network, wherein the communication unit communicates with the information management device for the first communication. The image printing according to claim 7, wherein the image data is obtained by acquiring second image data, and the storage unit stores the first image data or the second image data obtained by the communication unit. apparatus.
【請求項9】 それぞれ異なる撮影角度により被写体を
撮影する複数の撮影部から撮影する撮影ステップと、 複数の前記撮影部が設けられている位置に対応する位置
をそれぞれの撮影位置とし、前記被写体を表す第1の画
像と合成する、前記撮影角度を有する第2の画像の画像
データを記憶する記憶ステップと、 複数の前記撮影ステップの処理により撮影された前記第
1の画像と、前記記憶ステップの処理により記憶されて
いる前記画像データにより表される前記第2の画像を、
それぞれの前記撮影角度が対応するように合成する合成
ステップと、 前記合成ステップの処理により合成されて得られる合成
画像を表示する表示ステップとを含むことを特徴とする
画像印刷方法。
9. A shooting step of shooting from a plurality of shooting units for shooting a subject at different shooting angles, and a position corresponding to a position where the plurality of shooting units are provided is set as each shooting position, A storage step of storing image data of a second image having the shooting angle to be combined with the first image represented, a first image shot by processing of a plurality of the shooting steps, and a storage step of the storage step. The second image represented by the image data stored by processing,
An image printing method comprising: a synthesizing step of synthesizing so that the respective photographing angles correspond to each other; and a display step of displaying a synthetic image obtained by synthesizing by the processing of the synthesizing step.
【請求項10】 それぞれ異なる撮影角度により被写体
を撮影する複数の撮影部から撮影する撮影ステップと、 複数の前記撮影部が設けられている位置に対応する位置
をそれぞれの撮影位置とし、前記被写体を表す第1の画
像と合成する、前記撮影角度を有する第2の画像の画像
データを記憶する記憶ステップと、 複数の前記撮影ステップの処理により撮影された前記第
1の画像と、前記記憶ステップの処理により記憶されて
いる前記画像データにより表される前記第2の画像を、
それぞれの前記撮影角度が対応するように合成する合成
ステップと、 前記合成ステップの処理により合成されて得られる合成
画像を表示する表示ステップとを含む画像印刷方法によ
り印刷されることを特徴とする印刷媒体。
10. A photographing step of photographing from a plurality of photographing units for photographing a subject at different photographing angles, and a position corresponding to a position where the plurality of photographing units are provided is set as each photographing position, A storage step of storing image data of a second image having the shooting angle to be combined with the first image represented, a first image shot by processing of a plurality of the shooting steps, and a storage step of the storage step. The second image represented by the image data stored by processing,
Printing performed by an image printing method including a combining step of combining so that the respective photographing angles correspond to each other, and a display step of displaying a combined image obtained by combining the processing of the combining step. Medium.
【請求項11】 それぞれ異なる撮影角度により被写体
を撮影する複数の撮影部から撮影する撮影手段と、 複数の前記撮影部が設けられている位置に対応する位置
をそれぞれの撮影位置とし、前記被写体を表す第1の画
像と合成する、前記撮影角度を有する第2の画像の画像
データを記憶する記憶手段と、 複数の前記撮影手段により撮影された前記第1の画像
と、前記記憶手段により記憶されている前記画像データ
により表される前記第2の画像を、それぞれの前記撮影
角度が対応するように合成する合成手段と、 前記合成手段により合成されて得られる合成画像を表示
する表示手段とを備える画像印刷装置において使用され
る印刷媒体ユニットであって、 前記印刷媒体ユニットを識別する識別情報を記憶する識
別情報記憶手段を備え、 前記識別情報記憶手段により記憶されている前記識別情
報が前記画像印刷装置により認証されたとき使用可能と
されることを特徴とする印刷媒体ユニット。
11. A photographing means for photographing from a plurality of photographing units for photographing a subject at different photographing angles, and a position corresponding to a position where the plurality of photographing units are provided is each photographing position, and the subject is A storage unit that stores image data of a second image having the shooting angle to be combined with the first image that is represented, the first image shot by a plurality of the shooting units, and the storage unit that stores the image data. A second image represented by the image data, a synthesizing unit for synthesizing the second image so that the shooting angles correspond to each other, and a display unit for displaying a synthetic image obtained by synthesizing the second image. A print medium unit used in an image printing apparatus, comprising: identification information storage means for storing identification information for identifying the print medium unit; Print media unit, wherein the identification information stored by the identification information storage means is usable when authenticated by the image printing apparatus.
JP2002128270A 2002-04-30 2002-04-30 Image printing apparatus and method, printing medium, and printing medium unit Pending JP2003324672A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128270A JP2003324672A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Image printing apparatus and method, printing medium, and printing medium unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128270A JP2003324672A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Image printing apparatus and method, printing medium, and printing medium unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003324672A true JP2003324672A (en) 2003-11-14

Family

ID=29542078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128270A Pending JP2003324672A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Image printing apparatus and method, printing medium, and printing medium unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003324672A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119265A (en) * 2003-09-22 2005-05-12 System Pro:Kk Print system
JP2005142788A (en) * 2003-11-06 2005-06-02 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Apparatus and method for automatic creating photograph
JP2005192048A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Omron Corp Photographic printer, control method of photographic printer, photographic printer control program, and recording medium recorded with photographic printer control program
JP2005236888A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Hitachi Software Eng Co Ltd Photograph seal vending machine, and picture editing method
JP2006162719A (en) * 2004-12-03 2006-06-22 Omron Entertainment Kk Photographic sticker-vending machine and its method and program
JP2007096596A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Seiko Epson Corp Image synthesis apparatus, printer, personal digital assistant, image synthesis method, image synthesis program and recording medium
JP5003852B1 (en) * 2011-06-24 2012-08-15 フリュー株式会社 Image providing apparatus and method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155658A (en) * 1997-06-02 1999-02-26 Funai Electric Co Ltd Terminal and server of synthetic self-image creation game device
JPH11234603A (en) * 1998-02-17 1999-08-27 Namco Ltd Video print supply device
JP2000013684A (en) * 1998-06-24 2000-01-14 Konica Corp Animation background synthesizing device
JP2001042417A (en) * 1999-07-26 2001-02-16 Make Softwear:Kk Photograph vending machine
JP2001223876A (en) * 2000-02-07 2001-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd Image output device
JP2001311995A (en) * 2000-05-01 2001-11-09 Snk Corp Photobooth
JP2002077586A (en) * 2000-09-01 2002-03-15 Omron Corp Image printer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155658A (en) * 1997-06-02 1999-02-26 Funai Electric Co Ltd Terminal and server of synthetic self-image creation game device
JPH11234603A (en) * 1998-02-17 1999-08-27 Namco Ltd Video print supply device
JP2000013684A (en) * 1998-06-24 2000-01-14 Konica Corp Animation background synthesizing device
JP2001042417A (en) * 1999-07-26 2001-02-16 Make Softwear:Kk Photograph vending machine
JP2001223876A (en) * 2000-02-07 2001-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd Image output device
JP2001311995A (en) * 2000-05-01 2001-11-09 Snk Corp Photobooth
JP2002077586A (en) * 2000-09-01 2002-03-15 Omron Corp Image printer

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119265A (en) * 2003-09-22 2005-05-12 System Pro:Kk Print system
JP2005142788A (en) * 2003-11-06 2005-06-02 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Apparatus and method for automatic creating photograph
JP2005192048A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Omron Corp Photographic printer, control method of photographic printer, photographic printer control program, and recording medium recorded with photographic printer control program
JP2005236888A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Hitachi Software Eng Co Ltd Photograph seal vending machine, and picture editing method
JP2006162719A (en) * 2004-12-03 2006-06-22 Omron Entertainment Kk Photographic sticker-vending machine and its method and program
JP2007096596A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Seiko Epson Corp Image synthesis apparatus, printer, personal digital assistant, image synthesis method, image synthesis program and recording medium
JP4626466B2 (en) * 2005-09-28 2011-02-09 セイコーエプソン株式会社 Image composition apparatus, image composition method, and image composition program
JP5003852B1 (en) * 2011-06-24 2012-08-15 フリュー株式会社 Image providing apparatus and method, and program
JP2013055627A (en) * 2011-06-24 2013-03-21 Furyu Kk Image provision device and method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222294B2 (en) Photo sticker creation device
JP7011206B2 (en) Amusement photography equipment, image processing equipment, and image processing methods
JP5051313B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP2008079273A (en) Photography seal creating device, method, and program
JP6810336B2 (en) Photo creation game console and display method
JP5636544B2 (en) Photo shooting game system and photo shooting game method
JP2003324672A (en) Image printing apparatus and method, printing medium, and printing medium unit
JP4607992B2 (en) Photo print providing apparatus and method, and program
JP6061401B2 (en) Data generation apparatus and image generation method
JP2006293421A (en) Photographic sticker making device and method, and program
JP3499862B1 (en) Photo print providing apparatus and method, and program
JP4861370B2 (en) Photography game system, photography game machine and server used therefor
JP2004072404A (en) Automatic photograph sticker vending machine and method, printing medium, and printing medium unit
JP2004159158A (en) Method and device for providing photographic print
JP5790812B2 (en) Photo sticker making apparatus and photo sticker making method
JP6254400B2 (en) Photo sticker dispensing device
JP7132492B2 (en) Image processing device, display control method, and program
JP2018026750A (en) Photograph creation game machine and imaging method
JP2004260650A (en) Photographic print provision device and method, and print paper unit
JP4318564B2 (en) Automatic photo creation device and automatic photo creation method
JP3083255U (en) Image printing device
JP4288558B2 (en) Photo sticker vending machine and photographing method
JP3418387B2 (en) Image printing apparatus and method, and program
JP5354257B2 (en) Photo sticker creating apparatus and method, and program
JP4167698B2 (en) Photo game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050413

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080104