JP2003208276A - Medium with installation control program recorded thereon, installation controller, installation control method, installation system and medium with data for installation recorded thereon - Google Patents

Medium with installation control program recorded thereon, installation controller, installation control method, installation system and medium with data for installation recorded thereon

Info

Publication number
JP2003208276A
JP2003208276A JP2002004818A JP2002004818A JP2003208276A JP 2003208276 A JP2003208276 A JP 2003208276A JP 2002004818 A JP2002004818 A JP 2002004818A JP 2002004818 A JP2002004818 A JP 2002004818A JP 2003208276 A JP2003208276 A JP 2003208276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting information
installation
initialization information
initialization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002004818A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3871035B2 (en
Inventor
Tsutomu Sakaguchi
努 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002004818A priority Critical patent/JP3871035B2/en
Publication of JP2003208276A publication Critical patent/JP2003208276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3871035B2 publication Critical patent/JP3871035B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a medium with an installation control program capable of changing information to desired setting as necessary even at the time of installing a new version of device driver, an installation controller, an installation control method, an installation system, and a medium with data for installation recorded thereon. <P>SOLUTION: A setting information file 10a3 is stored in an installation kit 10a, and a default value based on initialization information 10a21 integrated into a printer driver main body file 10a2 is changed to the contents set in the setting information file 10a3 at the time of installation so that the installation of the printer driver following the desired setting contents can be realized. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インストール制御
プログラムを記録した媒体、インストール制御装置、イ
ンストール制御方法、インストールシステムおよびイン
ストール用データを記録した媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a medium recording an installation control program, an installation control device, an installation control method, an installation system, and a medium recording installation data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のインストール制御装置
は、デバイスドライバのバージョンアップに際して、新
規バージョンをインストールした場合、この新規バージ
ョンのデバイスドライバに組み込まれている初期化情報
をデフォルト値としてコンピュータにインストールを行
なう。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a new version is installed when a device driver is upgraded, this type of installation control device installs the initialization information incorporated in the new version of the device driver as a default value in a computer. Do.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のインス
トール制御装置においては、インストール前に設定して
いた情報が新規バージョンのデバイスドライバのインス
トールによってデフォルト値に戻ってしまう。従って、
インストール後に、この情報を書き換える必要があり手
間がかかるという課題があった。
In the above-mentioned conventional installation control device, the information set before the installation returns to the default value by the installation of the new version of the device driver. Therefore,
There was a problem that this information needs to be rewritten after installation, which is troublesome.

【0004】本発明は、上記課題にかんがみてなされた
もので、新規バージョンのデバイスドライバをインスト
ールしても適宜所望の設定に変更することが可能なイン
ストール制御プログラムを記録した媒体、インストール
制御装置、インストール制御方法、インストールシステ
ムおよびインストール用データを記録した媒体の提供を
目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and is a medium recording an installation control program capable of appropriately changing desired settings even if a new version of a device driver is installed, an installation control device, An object is to provide an installation control method, an installation system, and a medium recording installation data.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、ネットワークにて接続さ
れたサーバの所定の記憶領域に記憶された初期化情報を
適宜設定情報にてカスタマイズしつつ同初期化情報に基
づいてデバイスドライバをコンピュータにインストール
するインストール制御プログアラムを記録した媒体であ
って、上記初期化情報を上記記憶領域より取得する初期
化情報取得機能と、上記設定情報を上記記憶領域より取
得する設定情報取得機能と、上記取得した設定情報に基
づいて上記初期化情報を変更する初期化情報変更機能
と、上記変更された初期化情報に基づいて上記デバイス
ドライバをインストールするインストール機能とをコン
ピュータに実行させる構成としてある。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 customizes initialization information stored in a predetermined storage area of a server connected by a network by setting information as appropriate. In addition, a medium storing an installation control program for installing a device driver in a computer based on the initialization information, the initialization information acquisition function of acquiring the initialization information from the storage area, and the setting information A setting information acquisition function that is acquired from a storage area, an initialization information change function that changes the initialization information based on the acquired setting information, and an installation that installs the device driver based on the changed initialization information The functions are configured to be executed by a computer.

【0006】上記のように構成した請求項1にかかる発
明においては、インストール制御プログラムをコンピュ
ータにて実行させることによって、デバイスドライバを
ネットワークにて接続されたサーバの所定の記憶領域に
記憶された初期化情報を設定情報に基づいて適宜カスタ
マイズしつつインストールする。このとき、初期化情報
取得機能にてサーバの所定の記憶領域より初期化情報を
取得する。また、設定情報取得機能にてサーバの所定の
記憶領域より設定情報を取得する。そして、初期化情報
変更機能は、取得した設定情報に基づいて初期化情報の
内容を変更し、インストール機能は、デバイスドライバ
を内容が変更された初期化情報に基づいてコンピュータ
に同デバイスドライバをインストールする。インストー
ル機能にてインストールを行なうデバイスドライバの記
憶先は特に限定されるものではなく、初期化情報等と同
様にサーバに記憶させておいてインストール機能にて取
得させるようにしても良いし、当該インストール制御プ
ログラムが記録された媒体と同じ媒体に記憶させておい
てインストール機能に取得させるようにしても良い。
In the invention according to claim 1 configured as described above, the installation control program is executed by a computer, so that the device driver is initially stored in a predetermined storage area of a server connected via a network. Install the customized information as appropriate based on the setting information. At this time, the initialization information acquisition function acquires the initialization information from a predetermined storage area of the server. Further, the setting information acquisition function acquires the setting information from a predetermined storage area of the server. Then, the initialization information change function changes the content of the initialization information based on the acquired setting information, and the installation function installs the device driver in the computer based on the changed initialization information of the device driver. To do. The storage destination of the device driver to be installed by the install function is not particularly limited, and may be stored in the server like the initialization information and acquired by the install function. The control program may be stored in the same medium as the medium in which the control program is recorded and the installation function may acquire the control program.

【0007】初期化情報変更機能にて初期化情報を変更
する際の手法の一例として、請求項2にかかる発明は、
上記請求項1に記載のインストール制御プログラムを記
録した媒体において、上記初期化情報変更機能は、上記
初期化情報と設定情報との相異を判別する情報判別機能
を有し、同初期化情報変更機能は、同情報判別機能にて
相異すると判別された設定情報に基づいて上記初期化情
報を変更する構成としてある。上記のように構成した請
求項2にかかる発明においては、初期化情報の内容を変
更するに際して、情報判別機能にて初期化情報と設定情
報との相異を判別する。そして、初期化情報変更機能
は、情報判別機能にて相異すると判別された設定情報に
基づいて初期化情報を変更する。
As an example of a method for changing the initialization information by the initialization information changing function, the invention according to claim 2 is
In the medium in which the installation control program according to claim 1 is recorded, the initialization information changing function has an information determining function for determining a difference between the initialization information and the setting information, and the initialization information changing function. The function is configured to change the initialization information based on the setting information determined to be different by the information determination function. In the invention according to claim 2 configured as described above, when the content of the initialization information is changed, the difference between the initialization information and the setting information is determined by the information determination function. Then, the initialization information changing function changes the initialization information based on the setting information determined to be different by the information determining function.

【0008】デバイスドライバに適用して好適な具体的
ドライバの一例として、請求項3にかかる発明は、上記
請求項1または請求項2のいずれかに記載のインストー
ル制御プログラムを記録した媒体において、上記デバイ
スドライバは、接続されたプリンタにて印刷を実行させ
るプリンタドライバの構成としてある。上記のように構
成した請求項3にかかる発明においては、デバイスドラ
イバに接続されたプリンタにて印刷を実行させるプリン
タドライバを適用する。
As an example of a specific driver suitable for application to a device driver, the invention according to claim 3 is the medium in which the installation control program according to claim 1 or 2 is recorded. The device driver is a printer driver configuration that causes a connected printer to execute printing. In the invention according to claim 3 configured as described above, a printer driver that causes a printer connected to the device driver to execute printing is applied.

【0009】初期化情報を変更する基準となる設定情報
の一例として、請求項4にかかる発明は、上記請求項3
に記載のインストール制御プログラムを記録した媒体に
おいて、上記設定情報には、上記プリンタドライバが上
記プリンタにて印刷を実行させる際の所定の印刷条件が
設定されている構成としてある。上記のように構成した
請求項4にかかる発明においては、設定情報にプリンタ
ドライバがプリンタにて印刷を実行させる際の所定の印
刷条件を設定する。
The invention according to claim 4 is an example of the setting information as a reference for changing the initialization information.
In the medium in which the installation control program described in [3] is recorded, the setting information has a configuration in which a predetermined printing condition is set when the printer driver causes the printer to perform printing. In the invention according to claim 4 configured as described above, a predetermined printing condition for the printer driver to execute printing in the printer is set in the setting information.

【0010】初期化情報を変更する基準となる設定情報
の他の一例として、請求項5にかかる発明は、上記請求
項3または請求項4のいずれかに記載のインストール制
御プログラムを記録した媒体において、上記設定情報に
は、上記プリンタドライバが起動された際に表示される
表示画面についての所定の表示条件が設定されている構
成としてある。上記のように構成した請求項5にかかる
発明においては、設定情報にプリンタドライバが起動さ
れた際に表示される表示画面についての所定の表示条件
を設定する。
As another example of the setting information serving as a reference for changing the initialization information, the invention according to claim 5 is a medium in which the installation control program according to claim 3 or 4 is recorded. The setting information has a configuration in which a predetermined display condition for a display screen displayed when the printer driver is activated is set. In the invention according to claim 5 configured as described above, a predetermined display condition for a display screen displayed when the printer driver is activated is set in the setting information.

【0011】設定情報に設定する表示条件の一例とし
て、請求項6にかかる発明は、上記請求項5に記載のイ
ンストール制御プログラムを記録した媒体において、上
記設定情報には、上記プリンタドライバが起動された際
に表示される表示画面への表示を制限する表示条件が設
定されている構成としてある。上記のように構成した請
求項6にかかる発明においては、設定情報にプリンタド
ライバが起動された際に表示される表示画面への表示を
制限する表示条件を設定する。
As an example of the display condition set in the setting information, the invention according to claim 6 is a medium in which the installation control program according to claim 5 is recorded, and the printer driver is activated in the setting information. In this configuration, display conditions are set to limit the display on the display screen displayed when In the invention according to claim 6 configured as described above, a display condition is set in the setting information to limit display on the display screen displayed when the printer driver is activated.

【0012】設定情報に設定する表示条件の他の一例と
して、請求項7にかかる発明は、上記請求項5に記載の
インストール制御プログラムを記録した媒体において、
上記設定情報には、上記プリンタドライバが起動された
際に表示される表示画面の表示態様を指定する表示条件
が設定されている構成としてある。上記のように構成し
た請求項7にかかる発明においては、設定情報にプリン
タドライバが起動された際に表示される表示画面の表示
態様を指定する表示条件を設定する。
As another example of the display condition set in the setting information, the invention according to claim 7 is a medium in which the installation control program according to claim 5 is recorded.
The setting information has a configuration in which a display condition for designating a display mode of a display screen displayed when the printer driver is activated is set. In the invention according to claim 7 configured as described above, the display condition for designating the display mode of the display screen displayed when the printer driver is activated is set in the setting information.

【0013】設定情報に設定された印刷条件等の内容を
適宜変更できると好適である。そこで、請求項8にかか
る発明は、上記請求項4〜請求項7のいずれかに記載の
インストール制御プログラムを記録した媒体において、
上記設定情報に設定された上記印刷条件および表示条件
を変更する条件変更機能を有する構成としてある。上記
のように構成した請求項8にかかる発明においては、条
件変更機能にて設定情報に設定された印刷条件および表
示条件を変更する。条件変更機能にて変更された場合
は、この変更後の印刷条件および表示条件にて初期化情
報が変更されることになる。
It is preferable that the contents such as the printing conditions set in the setting information can be changed appropriately. Therefore, the invention according to claim 8 is a medium in which the installation control program according to any one of claims 4 to 7 is recorded,
The configuration has a condition changing function for changing the printing condition and the display condition set in the setting information. In the invention according to claim 8 configured as described above, the printing condition and the display condition set in the setting information are changed by the condition changing function. When changed by the condition changing function, the initialization information is changed under the changed print condition and display condition.

【0014】設定情報の内容の変更をロックすることが
できると、不正に内容を改ざんされることを防止するこ
とができて好適である。そこで、請求項9にかかる発明
は、上記請求項8に記載のインストール制御プログラム
を記録した媒体において、上記条件変更機能は、上記印
刷条件および表示条件の変更を不能にする条件変更不能
設定機能を有する構成としてある。上記のように構成し
た請求項8にかかる発明においては、条件変更不能設定
機能にて印刷条件および表示条件の変更を不能にする。
If the change of the contents of the setting information can be locked, it is possible to prevent the contents from being tampered with illegally, which is preferable. Therefore, in the invention according to claim 9, in the medium in which the installation control program according to claim 8 is recorded, the condition changing function has a condition unchangeable setting function that disables changing of the printing condition and the display condition. It is configured to have. In the invention according to claim 8 configured as described above, the change of the printing condition and the display condition is disabled by the condition unchangeable setting function.

【0015】設定情報の内容を変更する際に、パスワー
ドにて管理することができると、パスワードを知ってい
るものは容易に変更可能とすることができるとともに、
パスワードを知らないものによる設定情報の内容の変更
操作を防止することができる。そこで、請求項10にか
かる発明は、上記請求項8または請求項9のいずれかに
記載のインストール制御プログラムを記録した媒体にお
いて、上記条件変更機能は、上記印刷条件および表示条
件を変更するに際してパスワードを受け付けるパスワー
ド受付機能を有し、同条件変更機能は、同パスワード受
付機能にて正常なパスワードが受け付けられた場合に同
印刷条件および表示条件の変更を可能にする構成として
ある。上記のように構成した請求項10にかかる発明に
おいては、条件変更機能にパスワード受付機能を備えさ
せ、印刷条件および表示条件を変更するに際して、この
パスワード受付機能にてパスワードを受け付ける。そし
て、条件変更機能は、パスワード受付機能にて正常なパ
スワードが受け付けられた場合に、印刷条件および表示
条件の変更を可能にする。
When the contents of the setting information can be changed with a password, those who know the password can easily change the contents, and
It is possible to prevent the operation of changing the contents of the setting information by a person who does not know the password. Therefore, the invention according to claim 10 is a medium in which the installation control program according to claim 8 or claim 9 is recorded, wherein the condition changing function is a password for changing the printing condition and the display condition. Has a password receiving function for accepting the password, and the condition changing function allows the printing condition and the display condition to be changed when a normal password is accepted by the password accepting function. In the invention according to claim 10 configured as described above, the condition changing function is provided with the password receiving function, and when changing the printing condition and the display condition, the password is received by the password receiving function. Then, the condition changing function makes it possible to change the printing condition and the display condition when a normal password is accepted by the password accepting function.

【0016】インストール時に設定情報を参照すること
を不能にすることができると、設定情報の内容にかかわ
らず、初期化情報に基づくインストールを行なうことを
可能にする。そこで、請求項11にかかる発明は、上記
請求項1〜請求項10のいずれかに記載のインストール
制御プログラムを記録した媒体において、上記設定情報
には、上記設定情報取得機能における同設定情報の取得
可能および取得不可を指定可能である構成としてある。
上記のように構成した請求項11にかかる発明において
は、設定情報に設定情報取得機能における同設定情報の
取得可能および取得不可を指定可能にする。これによ
り、取得可能を指定した場合に、設定情報の内容を初期
化情報に反映させることができるし、取得不能を指定し
た場合に、設定情報の内容を初期化情報に反映させなく
することができる。
By making it impossible to refer to the setting information at the time of installation, it is possible to perform the installation based on the initialization information regardless of the contents of the setting information. Therefore, the invention according to claim 11 is a medium in which the installation control program according to any one of claims 1 to 10 is recorded, wherein the setting information is acquired in the setting information acquisition function. The configuration is such that it is possible to specify whether it is possible or not.
In the invention according to claim 11 configured as described above, it is possible to specify in the setting information whether or not the setting information can be acquired by the setting information acquisition function. This allows the contents of the setting information to be reflected in the initialization information when acquisition is specified, and the contents of the setting information to not be reflected in the initialization information when acquisition is impossible. it can.

【0017】設定情報によってはパスワードにて管理し
なければならないものと、その内容を一般に開放して良
いものとを区別する場合がある。かかる場合において、
両者の設定情報を別個に管理できると好適である。そこ
で、請求項12にかかる発明は、上記請求項10または
請求項11のいずれかに記載のインストール制御プログ
ラムを記録した媒体において、上記設定情報は、上記条
件変更機能にて上記印刷条件および表示条件を変更する
に際して、パスワード受付機能にてパスワードの受け付
けを要するパスワード要設定情報と、パスワードの受け
付けが不要なパスワード不要設定情報とを有する構成と
してある。上記のように構成した請求項12にかかる発
明においては、設定情報を条件変更機能にて印刷条件お
よび表示条件を変更するに際しパスワード受付機能にて
パスワードの受け付けを要するパスワード要設定情報
と、パスワードの受け付けが不要なパスワード不要設定
情報とにより構成させる。
Depending on the setting information, there may be a case where the information that must be managed by a password is distinguished from the information that can be opened to the public. In such cases,
It is preferable that both setting information can be managed separately. Therefore, the invention according to claim 12 is the medium in which the installation control program according to claim 10 or 11 is recorded, wherein the setting information includes the print condition and the display condition by the condition changing function. When the password is changed, it is configured to have password required setting information that requires the password to be accepted by the password accepting function and password unnecessary setting information that does not require the password to be accepted. In the invention according to claim 12 configured as described above, the password required setting information which requires the password acceptance by the password acceptance function when changing the printing condition and the display condition by the condition changing function of the setting information, and the password It is configured with password-free setting information that does not need to be accepted.

【0018】上述してきたインストール制御プログラム
を記録した媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁
気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる
記録媒体においても全く同様に考えることができる。ま
た、一次複製品、二次複製品などの複製段階については
全く問う余地無く同等である。さらに、一部がソフトウ
ェアであって、一部がハードウェアで実現されている場
合においても発明の思想において全く異なるものではな
く、一部を記録媒体上に記憶しておいて必要に応じて適
宜読み込まれるような形態のものとしてあってもよい。
The medium in which the installation control program described above is recorded may be a magnetic recording medium or a magneto-optical recording medium, and any recording medium developed in the future can be considered in exactly the same manner. it can. In addition, the duplication stage of the primary duplication product, the secondary duplication product, and the like is absolutely the same. Further, even when a part is software and a part is realized by hardware, the idea of the invention does not differ at all, and a part is stored on a recording medium and is appropriately changed as necessary. It may be in a form that can be read.

【0019】また、このようなインストール制御プログ
ラムを記録した媒体は、単独で取引の対象となるととも
に、このハーフトーン処理プログラムが実現する各機能
を実行可能な手段にて構成した実体のある装置としても
取引の対象とすることができることはいうまでもない。
このため請求項13にかかる発明は、ネットワークにて
接続されたサーバの所定の記憶領域に記憶されたデバイ
スドライバを同デバイスドライバが有する初期化情報を
適宜設定情報に基づいてカスタマイズしてコンピュータ
にインストールするインストール制御装置であって、上
記デバイスドライバから上記初期化情報を取得する初期
化情報取得手段と、上記設定情報を上記記憶領域より取
得する設定情報取得手段と、上記取得した設定情報に基
づいて上記初期化情報を変更する初期化情報変更手段
と、上記変更された初期化情報に基づいて上記デバイス
ドライバを上記記憶領域より取得しつつインストールす
るインストール手段とを具備する構成としてある。すな
わち、インストール制御プログラムに基づいて動作する
インストール制御装置としても有効であることに相違は
ない。
A medium recording such an installation control program is a subject of transactions alone, and as a substantial device constituted by means capable of executing each function realized by this halftone processing program. Needless to say, can also be the subject of transactions.
Therefore, in the invention according to claim 13, the device driver stored in the predetermined storage area of the server connected by the network is customized on the basis of the initialization information of the device driver as appropriate based on the setting information and installed in the computer. An installation control device for performing initialization information acquisition means for acquiring the initialization information from the device driver, setting information acquisition means for acquiring the setting information from the storage area, and based on the acquired setting information The configuration includes an initialization information changing unit that changes the initialization information, and an installation unit that installs the device driver while acquiring the device driver from the storage area based on the changed initialization information. That is, there is no difference in that it is also effective as an installation control device that operates based on the installation control program.

【0020】このようにネットワークにて接続されたサ
ーバの所定の記憶領域に記憶されたデバイスドライバを
同デバイスドライバが有する初期化情報を適宜設定情報
に基づいてカスタマイズしてコンピュータにインストー
ルする手法は必ずしも実体のあるインストール制御装置
に限られる必要はなく、その方法としても機能すること
は容易に理解できる。このため、請求項14にかかる発
明は、ネットワークにて接続されたサーバの所定の記憶
領域に記憶されたデバイスドライバを同デバイスドライ
バが有する初期化情報を適宜設定情報に基づいてカスタ
マイズしてコンピュータにインストールするインストー
ル制御方法であって、上記デバイスドライバから上記初
期化情報を取得する初期化情報取得工程と、上記設定情
報を上記記憶領域より取得する設定情報取得工程と、上
記取得した設定情報に基づいて上記初期化情報を変更す
る初期化情報変更工程と、上記変更された初期化情報に
基づいて上記デバイスドライバを上記記憶領域より取得
しつつインストールするインストール工程とを具備する
構成としてある。すなわち、必ずしも実体のあるインス
トール制御装置に限らず、インストール制御方法として
も有効であることに相違はない。
As described above, a method of customizing the device driver stored in a predetermined storage area of the server connected by the network based on the setting information of the device driver appropriately based on the setting information and installing it in the computer is not always required. It is easy to understand that the installation control device does not have to be limited to the actual installation control device and that it also functions as the method. Therefore, in the invention according to claim 14, a device driver stored in a predetermined storage area of a server connected via a network is customized on a computer by appropriately customizing initialization information included in the device driver based on the setting information. An installation control method for installing, comprising: an initialization information acquisition step of acquiring the initialization information from the device driver; a setting information acquisition step of acquiring the setting information from the storage area; Then, the initialization information changing step of changing the initialization information and the installing step of installing the device driver while acquiring the device driver from the storage area based on the changed initialization information. That is, there is no difference that the method is not limited to a substantial installation control device and is also effective as an installation control method.

【0021】上述してきた本発明の思想はインストール
制御装置単体に限らず、サーバを含めたインストールシ
ステムとしても成立することは言うまでもない。そこ
で、請求項15にかかる発明は、所定の記憶領域に初期
化情報と設定情報とが記憶されたサーバと、同サーバと
ネットワークにて接続され上記初期化情報を適宜設定情
報にてカスタマイズしつつ同初期化情報に基づいてデバ
イスドライバがインストールされる複数のコンピュータ
とを有するインストールシステムであって、上記各コン
ピュータは、上記初期化情報を上記記憶領域より取得す
る初期化情報取得手段と、上記設定情報を上記記憶領域
より取得する設定情報取得手段と、上記取得した設定情
報に基づいて上記初期化情報を変更する初期化情報変更
手段と、上記変更された初期化情報に基づいて上記デバ
イスドライバをインストールするインストール手段とを
有する構成としてある。また、設定情報によって初期化
情報を適宜カスタマイズしてデバイスドライバをインス
トールするための各データを記録した媒体の構成として
も本発明の技術的思想が適用されることは言うまでもな
い。そこで、請求項16にかかる発明は、所定のデバイ
スを動作制御させるためのデバイスドライバをインスト
ールする各データを記録したインストール用データを記
録した媒体であって、上記デバイスドライバの本体デー
タと、上記デバイスドライバを初期化する初期化情報
と、上記初期化情報を適宜カスタマイズするための設定
情報とを具備する構成としてある。すなわち、制御処理
を実行可能なインストール制御プログラムだけでなく、
このインストール制御プログラムの実行のために提供す
るデータを記録した媒体としても有効であることは相違
はない。
It is needless to say that the idea of the present invention described above is not limited to the installation control device alone but can be applied to an installation system including a server. Therefore, the invention according to claim 15 is such that a server in which initialization information and setting information are stored in a predetermined storage area is connected to the server via a network, and the initialization information is appropriately customized with the setting information. An installation system having a plurality of computers in which device drivers are installed based on the initialization information, wherein each computer includes initialization information acquisition means for acquiring the initialization information from the storage area, and the setting. Setting information acquisition means for acquiring information from the storage area; initialization information changing means for changing the initialization information based on the acquired setting information; and the device driver based on the changed initialization information. It is configured to have an installation means for installing. Further, it goes without saying that the technical idea of the present invention is also applied to the configuration of the medium in which each data for installing the device driver by appropriately customizing the initialization information by the setting information is recorded. Therefore, the invention according to claim 16 is a medium in which installation data in which each data for installing a device driver for controlling the operation of a predetermined device is recorded is recorded, and the main data of the device driver and the device are recorded. The configuration includes initialization information for initializing the driver and setting information for appropriately customizing the initialization information. That is, not only the installation control program that can execute the control process,
There is no difference that it is also effective as a medium in which data provided for executing this installation control program is recorded.

【0022】[0022]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、設定情報
を所望の設定内容に設定し、インストール時にこの設定
情報に基づいて初期化情報を変更することによって、イ
ンストール後のデバイスドライバの設定を所望の設定内
容にすることが可能なインストール制御プログラムを記
録した媒体を提供することができる。また、請求項2に
かかる発明によれば、相異する情報のみを変更するため
変更処理を高速化することが可能になる。さらに、請求
項3にかかる発明によれば、プリンタドライバのインス
トールに本発明を適用することができる。さらに、請求
項4にかかる発明によれば、設定情報の一例を提示する
ことができる。さらに、請求項5にかかる発明によれ
ば、設定情報の他の一例を提示することができる。
As described above, according to the present invention, the setting information is set to a desired setting content, and the initialization information is changed based on the setting information at the time of installation, so that the device driver setting after the installation can be performed. It is possible to provide a medium on which an installation control program capable of setting desired settings is recorded. Further, according to the invention of claim 2, since only different information is changed, the change processing can be speeded up. Further, according to the invention of claim 3, the present invention can be applied to the installation of the printer driver. Further, according to the invention of claim 4, an example of the setting information can be presented. Further, according to the invention of claim 5, another example of the setting information can be presented.

【0023】さらに、請求項6にかかる発明によれば、
表示条件の一例を提示することができる。さらに、請求
項7にかかる発明によれば、表示条件の他の一例を提示
することができる。さらに、請求項8にかかる発明によ
れば、設定情報を所望の内容に適宜変更することが可能
になる。さらに、請求項9にかかる発明によれば、設定
情報の変更を不能にすることが可能になる。さらに、請
求項10にかかる発明によれば、パスワードにて設定情
報を管理することが可能になる。さらに、請求項11に
かかる発明によれば、プリンタドライバの有する初期化
情報に基づくインストールを行なうことも可能にする。
Further, according to the invention of claim 6,
An example of display conditions can be presented. Further, according to the invention of claim 7, another example of the display condition can be presented. Further, according to the invention of claim 8, the setting information can be appropriately changed to desired contents. Further, according to the invention of claim 9, it becomes possible to disable the change of the setting information. Further, according to the invention of claim 10, it becomes possible to manage the setting information with a password. Further, according to the invention of claim 11, it is possible to perform installation based on the initialization information included in the printer driver.

【0024】さらに、請求項12にかかる発明によれ
ば、設定内容の変更を管理するべき設定情報と、自由に
変更可能な設定情報とを区別して管理することができ
る。さらに、請求項13にかかる発明によれば、設定情
報を所望の設定内容に設定し、インストール時にこの設
定情報に基づいて初期化情報を変更することによって、
インストール後のデバイスドライバの設定を所望の設定
内容にすることが可能なインストール制御装置を提供す
ることができる。さらに、請求項14にかかる発明によ
れば、設定情報を所望の設定内容に設定し、インストー
ル時にこの設定情報に基づいて初期化情報を変更するこ
とによって、インストール後のデバイスドライバの設定
を所望の設定内容にすることが可能なインストール制御
方法を提供することができる。さらに、請求項15にか
かる発明によれば、サーバに記憶した設定情報を所望の
設定内容に設定し、インストール時にこの設定情報に基
づいて同サーバに記憶した初期化情報を変更することに
よって、インストール後のデバイスドライバの設定を所
望の設定内容にすることが可能なインストールシステム
を提供することができる。さらに、請求項16にかかる
発明によれば、設定情報を所望の設定内容に設定し、イ
ンストール時にこの設定情報に基づいて初期化情報を変
更することによって、インストール後のデバイスドライ
バの設定を所望の設定内容にすることが可能なインスト
ール用データを記録した媒体を提供することができる。
Further, according to the twelfth aspect of the present invention, it is possible to distinguish and manage the setting information which should be managed to change the setting content and the setting information which can be freely changed. Further, according to the invention of claim 13, the setting information is set to a desired setting content, and the initialization information is changed based on the setting information at the time of installation.
It is possible to provide an installation control device capable of setting device driver settings after installation to desired settings. Further, according to the invention of claim 14, the setting information is set to a desired setting content, and the initialization information is changed based on the setting information at the time of installation, so that the setting of the device driver after the installation can be performed as desired. It is possible to provide an installation control method capable of setting contents. Further, according to the invention of claim 15, the setting information stored in the server is set to a desired setting content, and the initialization information stored in the server is changed based on the setting information at the time of installation, thereby performing the installation. It is possible to provide an installation system that allows the subsequent device driver settings to have desired settings. Further, according to the sixteenth aspect of the present invention, the setting information is set to a desired setting content, and the initialization information is changed based on the setting information at the time of installation, thereby making it possible to set the device driver after the installation. It is possible to provide a medium recording installation data that can be set.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】ここでは、下記の順序に従って本
発明の実施形態について説明する。 (1)発明の概要について: (2)インストールシステムの構成について: (3)クライアントの構成について: (4)サーバの概略構成について: (5)インストール作業手順について: (6)インストール制御処理について: (7)ユーザインターフェースのカスタマイズ作業手順
について: (8)ユーザインターフェース制御処理について: (9)ユーザインターフェース表示処理について: (10)設定情報ファイル変更処理について: (11)まとめ:
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described here in the following order. (1) About the outline of the invention: (2) About the configuration of the installation system: (3) About the configuration of the client: (4) About the schematic configuration of the server: (5) About the installation work procedure: (6) About the installation control process: (7) User interface customization work procedure: (8) User interface control processing: (9) User interface display processing: (10) Setting information file change processing: (11) Summary:

【0026】(1)発明の概要について:図1は本発明
にかかるインストール制御装置の概要を示した概要図で
ある。同図において、サーバC1とコンピュータC2と
は、ネットワークNを介して接続されており、本発明に
かかるインストール制御装置C3はコンピュータC2に
備えられ、同コンピュータC2上で動作する。サーバC
1の所定の記憶領域には、コンピュータC2に備えられ
る所定のデバイスの動作制御を実行可能なデバイスドラ
イバC11と、このデバイスドライバC11に組み込ま
れ、同デバイスドライバC11のインストール時のデフ
ォルト値が設定されている初期化情報C12と、この初
期化情報C12を利用者の便宜に対応してカスタマイズ
するための設定情報C13とが格納されている。むろ
ん、初期化情報C12はデバイスドライバC11に組み
込む態様に限定されず、デバイスドライバC11とは独
立した形態で備えさせるようにしても良い。また、デバ
イスドライバC11はサーバC1の所定の記憶領域に格
納する態様に限定されず、インストール制御プログラム
が記録された媒体と同じ媒体に格納する態様であっても
良い。
(1) Outline of the Invention: FIG. 1 is a schematic diagram showing an outline of an installation control device according to the present invention. In the figure, the server C1 and the computer C2 are connected via a network N, and the installation control device C3 according to the present invention is provided in the computer C2 and operates on the computer C2. Server C
In the first predetermined storage area, a device driver C11 capable of executing operation control of a predetermined device included in the computer C2 and a device driver C11 incorporated in the device driver C11, and default values at the time of installation of the device driver C11 are set. The initialization information C12 and the setting information C13 for customizing the initialization information C12 corresponding to the convenience of the user are stored. Of course, the initialization information C12 is not limited to being incorporated in the device driver C11, and may be provided in a form independent of the device driver C11. Further, the device driver C11 is not limited to being stored in a predetermined storage area of the server C1 and may be stored in the same medium as the medium in which the installation control program is recorded.

【0027】この設定情報C13は予め管理者によっ
て、初期化情報C12の変更内容が設定されている。コ
ンピュータC2は、上述したようにインストール制御装
置C3を有しており、このインストール制御装置C3に
よって、サーバC1に格納されたデバイスドライバC1
1が同コンピュータC2にインストールされる。かかる
インストールを実行するに際して、インストール制御装
置C3は、初期化情報取得手段C31により、ネットワ
ークNを介してサーバC1の記憶領域からデバイスドラ
イバC11の有する初期化情報C12を取得する。ま
た、設定情報取得手段C32は、ネットワークNを介し
てサーバC1の記憶領域から設定情報C13を取得す
る。そして、初期化情報C12と設定情報C13とが取
得されると、初期化情報変更手段C33は、この設定情
報C13に基づいて初期化情報C12の内容を変更す
る。
As the setting information C13, the contents of modification of the initialization information C12 are set in advance by the administrator. The computer C2 has the installation control device C3 as described above, and the device driver C1 stored in the server C1 by the installation control device C3.
1 is installed in the computer C2. When executing such installation, the installation control device C3 acquires the initialization information C12 included in the device driver C11 from the storage area of the server C1 via the network N by the initialization information acquisition means C31. Further, the setting information acquisition means C32 acquires the setting information C13 from the storage area of the server C1 via the network N. Then, when the initialization information C12 and the setting information C13 are acquired, the initialization information changing unit C33 changes the contents of the initialization information C12 based on the setting information C13.

【0028】これによって、初期化情報C12がカスタ
マイズされる。初期化情報変更手段C33によって初期
化情報C12の内容が変更されると、インストール手段
C34は、ネットワークNを介してサーバC1の記憶領
域からデバイスドライバC11を取得しつつ、この内容
が変更された初期化情報C12に基づいて、同デバイス
ドライバC11をコンピュータC2にインストールす
る。このように、デバイスドライバC11に組み込まれ
ている初期化情報C12をカスタマイズするための設定
情報C13をサーバC1に備えさせ、インストール時
に、この設定情報C13の内容に基づいて初期化情報C
12の設定内容を変更することによって、管理者の希望
に沿った設定内容に従ったデバイスドライバC11のイ
ンストールを実現することが可能になる。
As a result, the initialization information C12 is customized. When the contents of the initialization information C12 are changed by the initialization information changing unit C33, the installing unit C34 acquires the device driver C11 from the storage area of the server C1 via the network N, and at the same time, the contents are changed. The device driver C11 is installed in the computer C2 based on the activation information C12. In this way, the server C1 is provided with the setting information C13 for customizing the initialization information C12 incorporated in the device driver C11, and at the time of installation, the initialization information C13 is set based on the contents of the setting information C13.
By changing the setting contents of 12, it is possible to realize the installation of the device driver C11 according to the setting contents of the administrator's request.

【0029】(2)インストールシステムの構成につい
て:図2は、インストールが実行されるインストールシ
ステムの構成の一例を示したシステム構成図である。本
実施形態においては、デバイスドライバとして、プリン
タドライバをコンピュータにインストールする態様を採
用する。同図において、インストールシステムSは、サ
ーバ10と、複数のクライアント20と、プリンタ30
とがLAN(ローカルエリアネットワーク)40に接続
されて構成されている。かかる構成において、各クライ
アント20はプリンタ30を利用して印刷を行なう。
(2) Regarding the Configuration of the Installation System: FIG. 2 is a system configuration diagram showing an example of the configuration of the installation system in which the installation is executed. In this embodiment, a printer driver is installed as a device driver in a computer. In the figure, the installation system S includes a server 10, a plurality of clients 20, and a printer 30.
And are connected to a LAN (local area network) 40. In such a configuration, each client 20 uses the printer 30 to perform printing.

【0030】この場合、各クライアント20にはプリン
タ30の印刷を制御するプリンタドライバが備えられ、
各クライアント20にて印刷を行なうに際しては、この
プリンタドライバが起動される。このプリンタドライバ
は、バージョン管理されており、適宜バージョンアップ
される。バージョンアップは、通常各クライアント20
にバージョンアップ用のプリンタドライバが記録された
媒体を配布したり、サーバ10の所定の記憶領域にバー
ジョンアップ用のプリンタドライバを記憶しておき、適
宜各クライアント20に読み込ませてインストールを行
なう。本実施形態においては、サーバ10にプリンタド
ライバを格納しておき、適宜各クライアント20からこ
のプリンタドライバを読み出してインストールする態様
について説明する。
In this case, each client 20 is provided with a printer driver for controlling the printing of the printer 30,
This printer driver is activated when printing is performed by each client 20. This printer driver is under version management and is upgraded appropriately. The version upgrade is usually for each client 20
A medium in which the printer driver for version upgrade is recorded is distributed, or the printer driver for version upgrade is stored in a predetermined storage area of the server 10 and is read by each client 20 as needed for installation. In the present embodiment, a mode will be described in which a printer driver is stored in the server 10 and the printer driver is read from each client 20 and installed as appropriate.

【0031】(3)クライアントの構成について:図3
は、各クライアント20の構成を示したブロック構成図
である。同図において、クライアント20は、コンピュ
ータ本体20aと、このコンピュータ本体20aに接続
されたキーボード20bと、マウス20cと、ディスプ
レイ20dとを備えている。コンピュータ本体20aは
演算処理の中枢をなすCPU20a1を備えており、こ
のCPU20a1は、システムバス20a2を介してコ
ンピュータ本体20a全体の制御を行う。同システムバ
ス20a2には、ROM20a3、RAM20a4、外
部記憶装置であるハードディスクドライブ20a5やC
D−ROMドライブ20a6やフレキシブルディスクド
ライブ20a7、入力インターフェイス20a8、CR
Tインターフェイス20a9、プリンタインターフェイ
ス20a10、通信インターフェイス20a11が接続
されている。
(3) Client configuration: FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of each client 20. In the figure, the client 20 includes a computer main body 20a, a keyboard 20b connected to the computer main body 20a, a mouse 20c, and a display 20d. The computer main body 20a is provided with a CPU 20a1 which is the center of arithmetic processing, and the CPU 20a1 controls the entire computer main body 20a via a system bus 20a2. The system bus 20a2 includes a ROM 20a3, a RAM 20a4, a hard disk drive 20a5 as an external storage device, and a C.
D-ROM drive 20a6, flexible disk drive 20a7, input interface 20a8, CR
The T interface 20a9, the printer interface 20a10, and the communication interface 20a11 are connected.

【0032】ハードディスクドライブ20a5に接続さ
れてデータを格納するハードディスク20a12には、
ソフトウェアとしてオペレーティングシステム(以下、
OSと呼ぶ。)や文書情報や画像情報を作成可能なアプ
リケーションプログラム(以下、APLと呼ぶ。)やデ
バイスドライバ等が格納されており、これらのソフトウ
ェアは、実行時にCPU20a1によって適宜RAM2
0a4に転送される。そして、CPU20a1は、当該
RAM20a4に適宜アクセスしてソフトウェアを実行
する。すなわち、RAM20a4を一時的なワークエリ
アとして利用しながら種々のプログラムを実行する。
The hard disk 20a12, which is connected to the hard disk drive 20a5 and stores data,
Operating system as software (hereinafter,
Called OS. ), Application information (hereinafter referred to as APL) capable of creating document information and image information, a device driver, and the like are stored, and these software are appropriately stored in the RAM 2 by the CPU 20a1 at the time of execution.
0a4. Then, the CPU 20a1 appropriately accesses the RAM 20a4 and executes the software. That is, various programs are executed while using the RAM 20a4 as a temporary work area.

【0033】入力インターフェイス20a8には、キー
ボード20bやマウス20cが操作用入力機器として接
続されている。CRTインターフェイス20a9には、
表示用のディスプレイ20dが接続されている。また、
プリンタインターフェイス20a10には、LAN40
での通信を行なう通信インターフェース20a11を介
して印刷ジョブである印刷用実データに基づいて印刷用
紙等のメディアに印刷するプリンタ30が接続されてい
る。
A keyboard 20b and a mouse 20c are connected to the input interface 20a8 as operation input devices. The CRT interface 20a9 has
A display 20d for display is connected. Also,
The printer interface 20a10 includes a LAN 40
A printer 30 that prints on a medium such as a printing sheet based on actual print data that is a print job is connected via a communication interface 20a11 that performs communication with the printer.

【0034】上述したように各ソフトウェア類は、ハー
ドディスク20a12に格納されているが、各ソフトウ
ェアを格納可能な記録媒体は、ハードディスク20a1
2に限定されるものではない。例えば、CD−ROM2
0a13であるとか、フレキシブルディスク20a14
であってもよい。これらの記録媒体に記録されたソフト
ウェアは、CD−ROMドライブ20a6や、フレキシ
ブルディスクドライブ20a7を介してコンピュータ本
体20aにて読み込まれ、ハードディスク20a12に
インストールされることになる。そして、上述したよう
にCPU20a1によってハードディスク20a12を
介してRAM20a4上に読み込まれて各種処理が実行
されることになる。また、記録媒体は、これらに限定さ
れず、光磁気ディスクなどであってもよい。また、半導
体デバイスとしてフラッシュカードなどの不揮発性メモ
リなどを利用することも可能である。また、システムバ
ス20a2に接続された通信インターフェイス20a1
1をLAN40を介してサーバ10にアクセスし、各ソ
フトウェア類をダウンロードすることも可能である。
As described above, each software is stored in the hard disk 20a12, but the recording medium capable of storing each software is the hard disk 20a1.
It is not limited to 2. For example, CD-ROM2
0a13 or flexible disk 20a14
May be The software recorded on these recording media is read by the computer main body 20a via the CD-ROM drive 20a6 or the flexible disk drive 20a7 and installed in the hard disk 20a12. Then, as described above, the CPU 20a1 reads the data into the RAM 20a4 via the hard disk 20a12 and executes various processes. The recording medium is not limited to these, and may be a magneto-optical disk or the like. It is also possible to use a nonvolatile memory such as a flash card as the semiconductor device. Further, the communication interface 20a1 connected to the system bus 20a2
It is also possible to access the server 1 through the LAN 40 and download each software.

【0035】(4)サーバの概略構成について:図4
は、サーバ10の概略構成を示した概略ブロック図であ
る。同図において、サーバ10は、コンピュータにて構
成されるので、実質的にはクライアント20と同様の構
成を備えているので詳述しない。上述したように本実施
形態においては、サーバ10のハードディスク10aに
プリンタドライバを格納しておき、適宜各クライアント
20からこのプリンタドライバを読み出してインストー
ルする。インストールは、LAN40に接続可能な通信
インターフェース10bを介してクライアント20と相
互通信を行なって実行される。このとき、プリンタドラ
イバは、インストールキット10a1の形態でハードデ
ィスク10aに格納される。このインストールキット1
0a1は、プリンタドライバ本体ファイル10a2と、
設定情報ファイル10a3とを備えている。また、プリ
ンタドライバ本体ファイル10a2には、初期化情報1
0a21が組み込まれている。ここで、本来、プリンタ
ドライバ本体ファイル10a2をインストールすると、
このプリンタドライバ本体ファイル10a2に組み込ま
れた初期化情報10a21に基づいてインストールされ
る。本実施形態においては、プリンタドライバ本体ファ
イル10a2に初期化情報10a21を組み込む態様を
採用したが、むろん、この態様に限定されず、初期化情
報10a21をプリンタドライバ本体ファイル10a2
と別個にしても良いことは言うまでもない。
(4) Schematic configuration of the server: FIG.
FIG. 3 is a schematic block diagram showing a schematic configuration of the server 10. In the figure, since the server 10 is composed of a computer, it has substantially the same configuration as the client 20 and will not be described in detail. As described above, in the present embodiment, the printer driver is stored in the hard disk 10a of the server 10, and the printer driver is appropriately read from each client 20 and installed. The installation is performed by mutual communication with the client 20 via the communication interface 10b connectable to the LAN 40. At this time, the printer driver is stored in the hard disk 10a in the form of the installation kit 10a1. This installation kit 1
0a1 is the printer driver body file 10a2,
And a setting information file 10a3. In addition, the initialization information 1 is included in the printer driver body file 10a2.
0a21 is incorporated. Here, if the printer driver body file 10a2 is originally installed,
It is installed based on the initialization information 10a21 incorporated in the printer driver body file 10a2. In the present embodiment, the mode in which the initialization information 10a21 is incorporated in the printer driver main body file 10a2 is adopted, but it goes without saying that the initialization information 10a21 is not limited to this mode.
It goes without saying that it may be separated from.

【0036】この初期化情報10a21には印刷条件お
よび表示条件のデフォルト値が設定されており、プリン
タドライバ本体ファイル10a2がインストールされる
と、クライアント20にはデフォルト値の印刷条件およ
び表示条件が設定される。従って、各クライアント20
に既にプリンタドライバがインストールされ、利用者が
適宜印刷条件および表示条件を変更したり、管理者が各
クライアント20の印刷条件および表示条件を規定して
一律に管理している場合においては、インストール毎に
その印刷条件および表示条件がデフォルト値に戻ってし
まい、再度、利用者の変更内容および管理者の管理内容
に変更しなければならない。クライアント20の台数が
多数になる場合は、各クライアント20に変更用のファ
イルを配布して変更する必要があり作業が煩雑になる。
そこで、本実施形態においては、インストールキット1
0a1に、初期化情報10a21の内容を変更するため
の設定情報ファイル10a3を備えさせ、プリンタドラ
イバ本体ファイル10a2のインストール時に、この設
定情報ファイル10a3の設定内容を初期化情報10a
21に反映させることによって、利用者あるいは管理者
の便益を図る。
Default values of printing conditions and display conditions are set in the initialization information 10a21, and when the printer driver body file 10a2 is installed, default printing conditions and display conditions are set in the client 20. It Therefore, each client 20
If the printer driver is already installed in the computer and the user appropriately changes the print condition and the display condition or the administrator defines the print condition and the display condition of each client 20 and manages them uniformly, the Then, the printing condition and the display condition are returned to the default values, and the user's change content and the administrator's management content must be changed again. When the number of clients 20 is large, it is necessary to distribute a modification file to each client 20 and modify the files, which complicates the work.
Therefore, in the present embodiment, the installation kit 1
0a1 is provided with a setting information file 10a3 for changing the contents of the initialization information 10a21. When the printer driver main body file 10a2 is installed, the setting contents of the setting information file 10a3 are set to the initialization information 10a3.
By reflecting this in 21, the benefit of the user or the administrator will be achieved.

【0037】このプリンタドライバのインストールは、
本発明にかかるインストール制御プログラムを実行する
ことにより行われる。このインストール制御プログラム
は、サーバ10に格納させておき、クライアント20に
て適宜このインストール制御プログラムを読み出して実
行させるようにしても良いし、CD−ROM20a13
であるとか、フレキシブルディスク20a14に格納し
ておき、クライアント20にて読み出して実行させるよ
うにしても良い。本実施形態においては、プリンタドラ
イバ本体ファイル10a2をサーバ10に格納する態様
を採用したが、むろん、この態様に限定されず、同プリ
ンタドライバ本体ファイル10a2をインストール制御
プログラムが格納されたCD−ROM20a1やフレキ
シブルディスク20a14に格納させるようにしても良
いことは言うまでもない。
Installation of this printer driver
This is performed by executing the installation control program according to the present invention. This installation control program may be stored in the server 10 and the client 20 may read and execute the installation control program as appropriate, or the CD-ROM 20a13.
Alternatively, it may be stored in the flexible disk 20a14 and read and executed by the client 20. In this embodiment, the printer driver main body file 10a2 is stored in the server 10. However, the printer driver main body file 10a2 is not limited to this mode. It goes without saying that it may be stored in the flexible disk 20a14.

【0038】(5)インストール作業手順について:図
5は、インストール制御プログラムを利用して、サーバ
10に格納されたインストールキット10a1のインス
トールを行なう際の手順を示したフローチャートであ
る。同図において、管理者は、インストール後の設定内
容を鑑みて、設定情報ファイル10a3の印刷条件およ
び表示条件を設定するとともに、インストールキット1
0a1に格納し、ハードディスク10aに記憶する(ス
テップS100)。このように、設定情報ファイル10
a3が設定されると、各クライアント20の利用者は、
インストール制御プログラムを起動してプリンタドライ
バのインストール作業を行なう(ステップS200)。
すると、インストール制御プログラムが実行されてイン
ストール制御処理が実行される。このインストール制御
処理によって、初期化情報10a21を設定情報ファイ
ル10a3の内容に従って変更しつつプリンタドライバ
本体ファイル10a2をクライアント20にインストー
ルする(ステップS300)。インストールが完了する
と、オペレーティングシステムにプリンタドライバの各
種設定内容が保存され、以後、この設定内容に基づいて
プリンタドライバは動作する(ステップS400)。
(5) Regarding installation work procedure: FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for installing the installation kit 10a1 stored in the server 10 using the installation control program. In the figure, the administrator sets the printing condition and the display condition of the setting information file 10a3 in consideration of the setting contents after the installation, and the installation kit 1
0a1 and the hard disk 10a (step S100). In this way, the setting information file 10
When a3 is set, the user of each client 20
The installation control program is activated to perform the printer driver installation work (step S200).
Then, the installation control program is executed and the installation control process is executed. Through this installation control process, the printer driver body file 10a2 is installed in the client 20 while changing the initialization information 10a21 according to the contents of the setting information file 10a3 (step S300). When the installation is completed, various setting contents of the printer driver are stored in the operating system, and thereafter, the printer driver operates based on the setting contents (step S400).

【0039】(6)インストール制御処理について:図
6は、インストール制御プログラムのモジュール構成を
示したモジュール構成図であるとともに、図7は、この
インストール制御プログラムにて実行される上述したス
テップS300のインストール制御処理の処理内容を示
したフローチャートである。図において、インストール
制御プログラムPは、情報取得モジュールm1と、情報
変更モジュールm2と、インストールモジュールm3と
から構成されている。かかる構成において、情報取得モ
ジュールm1は、先ず最初にプリンタドライバ本体ファ
イル10a2をオープンする(ステップS305)。そ
して、プリンタドライバ本体ファイル10a2に組み込
まれている初期化情報10a21を読み出して取得する
(ステップS310)。
(6) Regarding installation control processing: FIG. 6 is a module configuration diagram showing the module configuration of the installation control program, and FIG. 7 is the installation of the above-mentioned step S300 executed by this installation control program. It is a flow chart showing the processing contents of control processing. In the figure, the installation control program P is composed of an information acquisition module m1, an information change module m2, and an installation module m3. In such a configuration, the information acquisition module m1 first opens the printer driver body file 10a2 (step S305). Then, the initialization information 10a21 incorporated in the printer driver main body file 10a2 is read and acquired (step S310).

【0040】次に、情報取得モジュールm1は、設定情
報ファイル10a3をオープンするとともに(ステップ
S315)、設定情報を取得する(ステップS33
0)。情報取得モジュールm1は、初期化情報10a2
1と設定情報とを取得すると、情報変更モジュールm2
にこの初期化情報10a21と設定情報を引き渡す。こ
こで、情報変更モジュールm2は、この設定情報に基づ
いて初期化情報10a21の設定内容を変更する(ステ
ップS325)。このように、初期化情報10a21の
設定内容が変更されると、インストールモジュールm3
は、同初期化情報10a21に基づいてプリンタドライ
バ本体ファイル10a2をクライアント20に対してイ
ンストールする(ステップS330)。
Next, the information acquisition module m1 opens the setting information file 10a3 (step S315) and acquires the setting information (step S33).
0). The information acquisition module m1 uses the initialization information 10a2.
When 1 and the setting information are acquired, the information changing module m2
The initialization information 10a21 and the setting information are delivered to the. Here, the information changing module m2 changes the setting content of the initialization information 10a21 based on this setting information (step S325). In this way, when the setting contents of the initialization information 10a21 are changed, the installation module m3
Installs the printer driver body file 10a2 in the client 20 based on the initialization information 10a21 (step S330).

【0041】図8は、初期化情報10a21の設定内容
が設定情報ファイル10a3の設定内容に基づいて変更
される態様を示した図である。同図において、初期化情
報10a21には、印刷条件として用紙a1と、解像度
a2と、用紙方向a3とが設定されているとともに、表
示条件としてバージョン情報a4と、給紙方法表示a5
とが設定されている。本実施形態においては、用紙a1
が「A4」に設定され、解像度a2が「600dpi」
に設定され、用紙方向a3が「縦」に設定され、バージ
ョン情報a4が「1.01」に設定され、給紙方法表示
a5が「する」に設定されている。むろん、初期化情報
10a21に設定される印刷条件や表示条件は、これら
に限定されるものではなく、適宜変更可能である。
FIG. 8 is a diagram showing a mode in which the setting contents of the initialization information 10a21 are changed based on the setting contents of the setting information file 10a3. In the figure, in the initialization information 10a21, the paper a1, the resolution a2, and the paper orientation a3 are set as the printing conditions, and the version information a4 and the paper feeding method display a5 are displayed as the display conditions.
And are set. In the present embodiment, the paper a1
Is set to "A4" and the resolution a2 is "600 dpi"
, The paper orientation a3 is set to “vertical”, the version information a4 is set to “1.01”, and the paper feed method display a5 is set to “Yes”. Of course, the printing conditions and display conditions set in the initialization information 10a21 are not limited to these, and can be changed as appropriate.

【0042】また、設定情報ファイル10a3には、初
期化情報10a21の設定内容を変更するための設定が
なされており、印刷条件として用紙b1と、用紙方向b
2とが設定されるとともに、表示条件としてバージョン
情報b3と、給紙方法表示b4とが設定されている。本
実施形態においては、用紙b1が「B5」に設定され、
用紙方向b2が「横」に設定され、バージョン情報b3
が「1.02」に設定され、給紙方法表示b4が「しな
い」に設定されている。むろん、初期化情報10a21
の設定内容を変更するために、設定情報ファイル10a
3に設定する印刷条件や表示条件は、これらに限定され
るものではなく、適宜変更可能である。
Further, the setting information file 10a3 is set to change the setting contents of the initialization information 10a21, and the printing condition is the sheet b1 and the sheet direction b.
2 is set, and version information b3 and paper feed method display b4 are set as display conditions. In the present embodiment, the sheet b1 is set to "B5",
The paper orientation b2 is set to "landscape" and the version information b3
Is set to "1.02" and the paper feed method display b4 is set to "No". Of course, initialization information 10a21
Setting information file 10a to change the setting contents of
The printing condition and the display condition set to 3 are not limited to these, and can be changed as appropriate.

【0043】このように、初期化情報10a21と、設
定情報ファイル10a3とが構成された場合に、上述し
たインストール制御処理が実行されると、ステップS3
10にて初期化情報10a21の印刷条件および表示条
件であるa1〜a5が取得され、ステップS320にて
設定情報の印刷条件および表示条件であるb1〜b4が
取得される。そして、ステップS325の初期化情報1
0a21の設定内容の変更によって、同初期化情報10
a21の設定内容が設定情報ファイル10a3の設定内
容に基づいて、用紙a1が用紙a1’に変更され、用紙
方向a3が用紙方向a3’に変更され、バージョン情報
a4がバージョン情報a4’に変更され、給紙方法表示
a5が給紙方向表示a5’に変更される。本実施形態に
おいては、用紙a1の「A4」の設定が用紙a1’の
「B5」に変更され、用紙方向a3の「縦」の設定が用
紙方向a3’の「横」に変更され、バージョン情報a4
の「1.01」の設定がバージョン情報a4’の「1.
02」に変更され、給紙方法表示a5の「する」の設定
が給紙方法表示a5’の「しない」に変更される。従っ
て、バージョンアップする前の状態を設定情報ファイル
10a3に設定しておけば、インストール後に設定を変
更する必要がなくなり作業効率を向上させることが可能
になる。
When the above-described installation control processing is executed when the initialization information 10a21 and the setting information file 10a3 are configured in this way, step S3
At 10, the printing conditions and the display conditions a1 to a5 of the initialization information 10a21 are acquired, and at step S320, the printing conditions and the display conditions b1 to b4 of the setting information are acquired. Then, the initialization information 1 in step S325
By changing the setting contents of 0a21, the initialization information 10
Based on the setting content of the setting information file 10a3, the setting content of a21 is changed to the sheet a1 ′, the sheet direction a3 is changed to the sheet direction a3 ′, the version information a4 is changed to the version information a4 ′, The paper feed method display a5 is changed to the paper feed direction display a5 '. In the present embodiment, the setting of “A4” of the sheet a1 is changed to “B5” of the sheet a1 ′, the setting of “portrait” of the sheet direction a3 is changed to “horizontal” of the sheet direction a3 ′, and the version information is set. a4
The setting of “1.01” of “1.
02 ”, and the setting of“ Yes ”on the paper feeding method display a5 is changed to“ No ”on the paper feeding method display a5 ′. Therefore, if the state before the version upgrade is set in the setting information file 10a3, it is not necessary to change the setting after the installation, and the work efficiency can be improved.

【0044】上述したようにインストールキット10a
1に初期化情報10a21を有するプリンタドライバ本
体ファイル10a2の他に設定情報ファイル10a3を
備えさせることによって、プリンタドライバのインスト
ール時にインストール制御プログラムPの処理により、
本来的にデフォルト値となる初期化情報10a21の設
定内容を設定情報ファイル10a3に設定した内容に変
更することが可能になる。従って、管理者がサーバ10
にインストールキット10a1を配置するに際して、設
定情報ファイル10a3を所望の設定内容にしておけ
ば、プリンタドライバのインストールによって、各クラ
イアント20のプリンタドライバの印刷条件および表示
条件の設定を全てこの設定情報ファイル10a3の設定
内容に変更することが可能になる。一方、表示条件につ
いては、各クライアント20にて自在に変更することが
できると好適である。そこで、次に、設定情報ファイル
10a3を利用して各クライアント20にてプリンタド
ライバのユーザインターフェースをカスタマイズする方
法について説明する。
As described above, the installation kit 10a
By providing the setting information file 10a3 in addition to the printer driver main body file 10a2 having the initialization information 10a21 in 1, the process of the installation control program P when installing the printer driver,
It becomes possible to change the setting contents of the initialization information 10a21 which are originally default values to the contents set in the setting information file 10a3. Therefore, the administrator
If the setting information file 10a3 is set to a desired setting content when the installation kit 10a1 is arranged in the installation kit 10a1, the setting of the print condition and the display condition of the printer driver of each client 20 is performed by the setting of the setting information file 10a3. It becomes possible to change to the setting contents of. On the other hand, it is preferable that each client 20 can freely change the display condition. Therefore, a method of customizing the user interface of the printer driver in each client 20 using the setting information file 10a3 will be described next.

【0045】(7)ユーザインターフェースのカスタマ
イズ作業手順について:図9は、各クライアント20に
てプリンタドライバのユーザインターフェースをカスタ
マイズする際の作業手順を示したフローチャートであ
る。同図において、最初にサーバ10のインストールキ
ット10a1に格納されている設定情報ファイル10a
3を各クライアント20にインストールされたプリンタ
ドライバが格納されているオペレーティングシステムの
所定領域に移動させる。そして、設定情報ファイル10
a3の表示条件に関する設定内容を適宜変更する(ステ
ップS500)。各クライアント20の利用者はステッ
プS500にて設定情報ファイル10a3の設定内容を
変更した後に、プリンタドライバのユーザインターフェ
ースを起動すると(ステップS505)、プリンタドラ
イバにて後述するユーザインターフェース制御処理が実
行される。このユーザインターフェース制御処理にて表
示に関する初期情報10a21の設定内容が設定情報フ
ァイル10a3の設定内容に基づいて変更される(ステ
ップS510)。そして、次に、後述するユーザインタ
ーフェース表示処理が実行され、変更された初期化情報
10a21に従ってユーザインターフェースの表示を形
成して利用者に提供する(ステップS515)。
(7) User Interface Customization Procedure: FIG. 9 is a flowchart showing the procedure for customizing the printer driver user interface in each client 20. In the figure, first, the setting information file 10a stored in the install kit 10a1 of the server 10
3 is moved to a predetermined area of the operating system in which the printer driver installed in each client 20 is stored. Then, the setting information file 10
The setting content relating to the display condition of a3 is appropriately changed (step S500). When the user of each client 20 changes the setting content of the setting information file 10a3 in step S500 and then activates the user interface of the printer driver (step S505), the printer driver executes the user interface control process described later. . In this user interface control process, the setting content of the initial information 10a21 regarding display is changed based on the setting content of the setting information file 10a3 (step S510). Then, the user interface display process described later is executed, and the display of the user interface is formed according to the changed initialization information 10a21 and provided to the user (step S515).

【0046】(8)ユーザインターフェース制御処理に
ついて:図10は、上述したユーザインターフェース制
御処理の処理内容を示したフローチャートである。同図
において、最初にインストール制御処理にてオペレーテ
ィングシステムに設定された初期化情報10a21から
ユーザインターフェースに関連する表示条件の設定内容
を読み出して取得する(ステップS510a)。次に、
サーバ10から移動されるとともに、表示条件を所望の
設定内容に変更された設定情報ファイル10a3をオー
プンするとともに(ステップS510b)、オープンし
た設定情報ファイル10a3からユーザインターフェー
スに関連する表示条件の設定内容を読み出して取得する
(ステップS510c)。そして、この設定情報ファイ
ル10a3から読み出して取得したユーザインターフェ
ース関連の設定内容に基づいて初期化情報10a21の
設定内容を変更する(ステップS510d)。
(8) Regarding user interface control processing: FIG. 10 is a flowchart showing the processing contents of the above-mentioned user interface control processing. In the figure, first, the setting content of the display condition related to the user interface is read and acquired from the initialization information 10a21 set in the operating system in the installation control process (step S510a). next,
The setting information file 10a3, which has been moved from the server 10 and whose display condition has been changed to the desired setting content, is opened (step S510b), and the setting content of the display condition related to the user interface is opened from the opened setting information file 10a3. It is read and acquired (step S510c). Then, the setting content of the initialization information 10a21 is changed based on the setting content related to the user interface read and acquired from the setting information file 10a3 (step S510d).

【0047】(9)ユーザインターフェース表示処理に
ついて:図11は、上述したユーザインターフェース表
示処理の処理内容を示したフローチャートである。同図
において、最初に現在表示処理を行っているコントロー
ル番号を取得する(ステップS515a)。次に、この
取得したコントロール番号に基づいて、初期化情報10
a21を検索しつつ(ステップS515b)、このコン
トロール番号に該当する初期化情報10a21があるか
否かを判別する(ステップS515c)。該当する初期
化情報10a21が存在する場合は、その初期化情報1
0a21を読み出して取得し、同初期化情報10a21
に基づいた表示を行なう(ステップS515d)。
(9) Regarding User Interface Display Processing: FIG. 11 is a flowchart showing the processing contents of the above-mentioned user interface display processing. In the figure, first, the control number for which the display process is currently performed is acquired (step S515a). Next, based on the acquired control number, the initialization information 10
While searching for a21 (step S515b), it is determined whether or not there is the initialization information 10a21 corresponding to this control number (step S515c). If the corresponding initialization information 10a21 exists, the initialization information 1
0a21 is read and acquired, and the initialization information 10a21
A display based on is displayed (step S515d).

【0048】図12は、ユーザインターフェースをカス
タマイズする場合において、初期化情報10a21の設
定内容が設定情報ファイル10a3の設定内容に基づい
て変更される態様を示した図である。また、図13は、
プリンタドライバのユーザインターフェース画面を示し
た画面図である。図において、初期化情報10a21に
は、ユーザインターフェースに関連する表示条件とし
て、バージョン情報a11と、ロゴ表示a12と、背景
色a13と、給紙方法表示a14とが設定されている。
本実施形態においては、バージョン情報a11が「1.
01」、ロゴ表示a12が「あり」、背景色a13が
「灰色」、給紙方法表示a14が「する」に設定されて
いる。従って、ユーザインターフェース画面Mにおいて
は、バージョン表示M1が「1.01」となり、「EP
SON」とロゴ表示M2がなされる。そして、背景色M
3が灰色となり、給紙方法M4が表示される。
FIG. 12 is a diagram showing a mode in which the setting contents of the initialization information 10a21 are changed based on the setting contents of the setting information file 10a3 when the user interface is customized. In addition, FIG.
FIG. 6 is a screen diagram showing a user interface screen of a printer driver. In the figure, in the initialization information 10a21, version information a11, a logo display a12, a background color a13, and a paper feed method display a14 are set as display conditions related to the user interface.
In the present embodiment, the version information a11 is "1.
01 ”, the logo display a12 is set to“ present ”, the background color a13 is set to“ gray ”, and the paper feed method display a14 is set to“ execute ”. Therefore, in the user interface screen M, the version display M1 becomes "1.01" and "EP
"SON" and the logo display M2 are displayed. And the background color M
3 becomes gray and the paper feeding method M4 is displayed.

【0049】ここで、設定情報ファイル10a3のユー
ザインターフェースに関連するバージョン情報b11を
「1.02」、ロゴ表示b12を「なし」、背景色b1
3を「緑色」、給紙方法表示b14を「しない」に設定
し、プリンタドライバのユーザインターフェースを起動
すると、ユーザインターフェース制御処理が実行され
て、バージョン情報a11の「1.01」がバージョン
情報a11’の「1.02」に変更され、ロゴ表示a1
2の「あり」がロゴ表示a12’の「なし」に変更さ
れ、背景色a13の「灰色」が背景色a13’の「緑
色」に変更され、給紙方法表示a14の「する」が給紙
方法表示a14’の「しない」に変更される。このと
き、ユーザインターフェース画面Mにおいては、バージ
ョン表示M1が「1.02」となり、「EPSON」の
ロゴ表示M2がなくなる。そして、背景色M3が緑色と
なり、給紙方法M4が表示されなくなる。このように、
各クライアント20の利用者は、サーバ10から各クラ
イアント20に移動させた設定情報ファイル10a3の
ユーザインターフェースに関連する表示情報を適宜変更
することによって、所望のユーザインターフェース画面
を得ることが可能になる。
Here, the version information b11 related to the user interface of the setting information file 10a3 is "1.02", the logo display b12 is "none", and the background color b1.
3 is set to "green", the paper feed method display b14 is set to "not", and the user interface of the printer driver is started, user interface control processing is executed, and "1.01" of the version information a11 is the version information a11. Changed to "1.02", and logo display a1
“Yes” in 2 is changed to “No” in the logo display a12 ′, “Gray” in the background color a13 is changed to “Green” in the background color a13 ′, and “Yes” in the paper feed method display a14 is fed. The method display a14 'is changed to "no". At this time, in the user interface screen M, the version display M1 becomes "1.02", and the "EPSON" logo display M2 disappears. Then, the background color M3 becomes green, and the sheet feeding method M4 is not displayed. in this way,
The user of each client 20 can obtain a desired user interface screen by appropriately changing the display information related to the user interface of the setting information file 10a3 moved from the server 10 to each client 20.

【0050】サーバ10に格納された設定情報ファイル
10a3あるいは各クライアント20に格納された設定
情報ファイル10a3の設定内容を変更する際に、自在
に変更することができると、管理上問題がある場合が発
生する。そこで、設定情報ファイル10a3の所定領域
に変更不能フラグを設けて、この変更不能フラグがオン
している場合は、設定内容の変更操作を不能にしたり、
設定内容の変更操作時にパスワードを要求するようにす
れば、特定の者以外による設定内容の変更操作を防止す
ることが可能になる。
When changing the setting contents of the setting information file 10a3 stored in the server 10 or the setting information file 10a3 stored in each client 20, if there is a possibility of change, there may be a management problem. Occur. Therefore, an unchangeable flag is provided in a predetermined area of the setting information file 10a3, and when the unchangeable flag is on, the operation of changing the setting contents is disabled,
If the password is requested when changing the setting contents, it is possible to prevent the changing operation of the setting contents by anyone other than a specific person.

【0051】(10)設定情報ファイル変更処理につい
て:図14は、このように特定の者以外による変更操作
を防止することが可能な設定情報ファイル変更処理の処
理内容を示したフローチャートである。同図において、
設定情報ファイル10a3に設定内容の変更操作が行な
われると、同設定情報ファイル10a3の所定領域に格
納された変更不能フラグのオン状態であるか否かを判別
する(ステップS600)。変更不能フラグがオン状態
の場合は、変更操作を不能にして当該設定情報ファイル
変更処理を終了させる。一方、変更不能フラグがオン状
態でない場合は、設定情報ファイル10a3をオープン
する(ステップS605)。設定情報ファイル10a3
をオープンすると、パスワードによるセキュリティーが
必要な設定情報ファイル10a3であるか否かを判別す
る(ステップS610)。
(10) Regarding the setting information file changing process: FIG. 14 is a flowchart showing the processing contents of the setting information file changing process capable of preventing the changing operation by a person other than a specific person. In the figure,
When a setting content changing operation is performed on the setting information file 10a3, it is determined whether or not the unchangeable flag stored in the predetermined area of the setting information file 10a3 is in the ON state (step S600). When the unchangeable flag is ON, the changing operation is disabled and the setting information file changing process is terminated. On the other hand, if the unchangeable flag is not on, the setting information file 10a3 is opened (step S605). Setting information file 10a3
When is opened, it is determined whether or not the setting information file 10a3 requires password security (step S610).

【0052】本実施形態においては、図15に示すよう
に設定情報ファイル10a3をパスワードが必要な設定
情報ファイル10a31と、パスワードが不要な設定情
報ファイル10a32とにより構成する。このとき、印
刷の制御に利用され、各クライアント20毎に統一して
管理が必要となる印刷条件をパスワードが必要な設定情
報ファイル10a31に格納し、各クライアント20の
利用者が好みに応じて変更可能な表示条件をパスワード
が不要な設定情報ファイル10a32に格納すると好適
である。ステップS610にて、パスワードが必要と判
別された場合は、パスワードを入力させるとともに(ス
テップS615)、パスワードの正否を判別し(ステッ
プS620)、正常であれば変更操作を受け付けて(ス
テップS625)、この変更操作の内容に基づいて設定
情報ファイル10a3を上書き変更する(ステップS6
30)。
In this embodiment, as shown in FIG. 15, the setting information file 10a3 is composed of a setting information file 10a31 requiring a password and a setting information file 10a32 not requiring a password. At this time, the printing conditions that are used for printing control and need to be managed uniformly for each client 20 are stored in the setting information file 10a31 that requires a password, and the users of each client 20 can change them according to their preference. It is preferable to store possible display conditions in the setting information file 10a32 that does not require a password. If it is determined in step S610 that a password is required, the password is entered (step S615), the correctness of the password is determined (step S620), and if normal, the change operation is accepted (step S625). The setting information file 10a3 is overwritten and changed based on the contents of this changing operation (step S6).
30).

【0053】(11)まとめ:このように、インストー
ルキット10a1に設定情報ファイル10a3を格納
し、インストール時にプリンタドライバ本体ファイル1
0a2に組み込まれた初期化情報10a21に基づくデ
フォルト値をこの設定情報ファイル10a3に設定した
内容に変更することによって、所望の設定内容に従った
プリンタドライバのインストールを実現することが可能
になる。
(11) Summary: In this way, the setting information file 10a3 is stored in the installation kit 10a1 and the printer driver main body file 1 is stored at the time of installation.
By changing the default value based on the initialization information 10a21 incorporated in 0a2 to the contents set in the setting information file 10a3, it becomes possible to realize the installation of the printer driver according to the desired setting contents.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明にかかるインストール制御装置の概要を
示した概要図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an outline of an installation control device according to the present invention.

【図2】インストールシステムの構成の一例を示したシ
ステム構成図である。
FIG. 2 is a system configuration diagram showing an example of a configuration of an installation system.

【図3】クライアント20の構成を示したブロック構成
図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a client 20.

【図4】サーバ10の概略構成を示した概略ブロック図
である。
FIG. 4 is a schematic block diagram showing a schematic configuration of a server 10.

【図5】インストールを行なう際の手順を示したフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for performing installation.

【図6】インストール制御プログラムのモジュール構成
を示したモジュール構成図である。
FIG. 6 is a module configuration diagram showing a module configuration of an installation control program.

【図7】インストール制御処理の処理内容を示したフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the processing contents of installation control processing.

【図8】初期化情報の設定内容が設定情報ファイル設定
内容に基づいて変更される態様を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing an aspect in which the setting content of the initialization information is changed based on the setting content of the setting information file.

【図9】ユーザインターフェースをカスタマイズする際
の作業手順を示したフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a work procedure when customizing a user interface.

【図10】ユーザインターフェース制御処理の処理内容
を示したフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing processing contents of user interface control processing.

【図11】ユーザインターフェース表示処理の処理内容
を示したフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing processing contents of user interface display processing.

【図12】初期化情報の設定内容が設定情報ファイルの
設定内容に基づいて変更される態様を示した図である。
FIG. 12 is a diagram showing an aspect in which the setting content of the initialization information is changed based on the setting content of the setting information file.

【図13】プリンタドライバのユーザインターフェース
画面を示した画面図である。
FIG. 13 is a screen diagram showing a user interface screen of a printer driver.

【図14】設定情報ファイル変更処理の処理内容を示し
たフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the processing contents of setting information file change processing.

【図15】設定情報ファイルの構成を示した図である。FIG. 15 is a diagram showing a configuration of a setting information file.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

C1…サーバ C11…デバイスドライバ C12…初期化情報 C13…設定情報 C2…コンピュータ C3…インストール制御装置 C31…初期化情報取得手段 C32…設定情報取得手段 C33…初期化情報変更手段 C34…インストール手段 C1 ... server C11 ... Device driver C12 ... Initialization information C13 ... Setting information C2 ... Computer C3 ... Installation control device C31 ... Initialization information acquisition means C32 ... Setting information acquisition means C33 ... Initialization information changing means C34 ... Installation means

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークにて接続されたサーバの所
定の記憶領域に記憶された初期化情報を適宜設定情報に
てカスタマイズしつつ同初期化情報に基づいてデバイス
ドライバをコンピュータにインストールするインストー
ル制御プログアラムを記録した媒体であって、 上記初期化情報を上記記憶領域より取得する初期化情報
取得機能と、 上記設定情報を上記記憶領域より取得する設定情報取得
機能と、 上記取得した設定情報に基づいて上記初期化情報を変更
する初期化情報変更機能と、 上記変更された初期化情報に基づいて上記デバイスドラ
イバをインストールするインストール機能とをコンピュ
ータに実行させることを特徴とするインストール制御プ
ログラムを記録した媒体。
1. An installation control program that installs a device driver in a computer based on the initialization information while appropriately customizing the initialization information stored in a predetermined storage area of a server connected by a network with setting information. Based on the acquired setting information, the initialization information acquiring function for acquiring the initialization information from the storage area, the setting information acquiring function for acquiring the setting information from the storage area, A medium having an installation control program recorded thereon, which causes a computer to execute an initialization information changing function for changing the initialization information and an installation function for installing the device driver based on the changed initialization information. .
【請求項2】 上記初期化情報変更機能は、上記初期化
情報と設定情報との相異を判別する情報判別機能を有
し、同初期化情報変更機能は、同情報判別機能にて相異
すると判別された設定情報に基づいて上記初期化情報を
変更することを特徴とする上記請求項1に記載のインス
トール制御プログラムを記録した媒体。
2. The initialization information changing function has an information discriminating function for discriminating a difference between the initialization information and the setting information, and the initialization information changing function is different in the information discriminating function. The medium which records the installation control program according to claim 1, wherein the initialization information is changed based on the determined setting information.
【請求項3】 上記デバイスドライバは、接続されたプ
リンタにて印刷を実行させるプリンタドライバであるこ
とを特徴とする上記請求項1または請求項2のいずれか
に記載のインストール制御プログラムを記録した媒体。
3. The medium recording the installation control program according to claim 1 or 2, wherein the device driver is a printer driver that causes a connected printer to perform printing. .
【請求項4】 上記設定情報には、上記プリンタドライ
バが上記プリンタにて印刷を実行させる際の所定の印刷
条件が設定されていることを特徴とする上記請求項3に
記載のインストール制御プログラムを記録した媒体。
4. The installation control program according to claim 3, wherein the setting information includes a predetermined printing condition when the printer driver executes printing on the printer. Recorded medium.
【請求項5】 上記設定情報には、上記プリンタドライ
バが起動された際に表示される表示画面についての所定
の表示条件が設定されていることを特徴とする上記請求
項3または請求項4のいずれかに記載のインストール制
御プログラムを記録した媒体。
5. The setting information according to claim 3 or 4, wherein a predetermined display condition for a display screen displayed when the printer driver is activated is set. A medium on which the installation control program according to any one is recorded.
【請求項6】 上記設定情報には、上記プリンタドライ
バが起動された際に表示される表示画面への表示を制限
する表示条件が設定されていることを特徴とする上記請
求項5に記載のインストール制御プログラムを記録した
媒体。
6. The setting information according to claim 5, wherein a display condition for restricting display on a display screen displayed when the printer driver is activated is set in the setting information. A medium on which an installation control program is recorded.
【請求項7】 上記設定情報には、上記プリンタドライ
バが起動された際に表示される表示画面の表示態様を指
定する表示条件が設定されていることを特徴とする上記
請求項5に記載のインストール制御プログラムを記録し
た媒体。
7. The display information according to claim 5, wherein the setting information includes a display condition for designating a display mode of a display screen displayed when the printer driver is activated. A medium on which an installation control program is recorded.
【請求項8】 上記設定情報に設定された上記印刷条件
および表示条件を変更する条件変更機能を有することを
特徴とする上記請求項4〜請求項7のいずれかに記載の
インストール制御プログラムを記録した媒体。
8. The installation control program according to claim 4, further comprising a condition changing function for changing the print condition and the display condition set in the setting information. Made medium.
【請求項9】 上記条件変更機能は、上記印刷条件およ
び表示条件の変更を不能にする条件変更不能設定機能を
有することを特徴とする上記請求項8に記載のインスト
ール制御プログラムを記録した媒体。
9. The medium recording the installation control program according to claim 8, wherein the condition changing function has a condition unchangeable setting function that disables changing of the printing condition and the display condition.
【請求項10】 上記条件変更機能は、上記印刷条件お
よび表示条件を変更するに際してパスワードを受け付け
るパスワード受付機能を有し、同条件変更機能は、同パ
スワード受付機能にて正常なパスワードが受け付けられ
た場合に同印刷条件および表示条件の変更を可能にする
ことを特徴とする上記請求項8または請求項9のいずれ
かに記載のインストール制御プログラムを記録した媒
体。
10. The condition changing function has a password receiving function for receiving a password when changing the printing condition and the display condition, and the condition changing function accepts a normal password by the password receiving function. 10. The medium recording the installation control program according to claim 8 or 9, wherein the printing condition and the display condition can be changed.
【請求項11】 上記設定情報には、上記設定情報取得
機能における同設定情報の取得可能および取得不可を指
定可能であることを特徴とする上記請求項1〜請求項1
0のいずれかに記載のインストール制御プログラムを記
録した媒体。
11. The setting information can specify whether or not the setting information can be acquired by the setting information acquisition function.
A medium on which the installation control program described in 0 is recorded.
【請求項12】 上記設定情報は、上記条件変更機能に
て上記印刷条件および表示条件を変更するに際して、パ
スワード受付機能にてパスワードの受け付けを要するパ
スワード要設定情報と、パスワードの受け付けが不要な
パスワード不要設定情報とを有することを特徴とする上
記請求項10または請求項11のいずれかに記載のイン
ストール制御プログラムを記録した媒体。
12. The setting information includes password-required setting information that requires a password to be accepted by a password acceptance function when changing the printing condition and display condition by the condition changing function, and a password that does not require password acceptance. 12. A medium having the installation control program according to claim 10 or 11, characterized by having unnecessary setting information.
【請求項13】 ネットワークにて接続されたサーバの
所定の記憶領域に記憶された初期化情報を適宜設定情報
にてカスタマイズしつつ同初期化情報に基づいてデバイ
スドライバをコンピュータにインストールするインスト
ール制御装置であって、 上記初期化情報を上記記憶領域より取得する初期化情報
取得手段と、 上記設定情報を上記記憶領域より取得する設定情報取得
手段と、 上記取得した設定情報に基づいて上記初期化情報を変更
する初期化情報変更手段と、 上記変更された初期化情報に基づいて上記デバイスドラ
イバをインストールするインストール手段とを具備する
ことを特徴とするインストール制御装置。
13. An installation control apparatus for customizing initialization information stored in a predetermined storage area of a server connected via a network with setting information as appropriate and installing a device driver in a computer based on the initialization information. The initialization information acquiring unit that acquires the initialization information from the storage area, the setting information acquisition unit that acquires the setting information from the storage area, and the initialization information based on the acquired setting information. An installation control device comprising: an initialization information changing unit that changes the device information; and an installation unit that installs the device driver based on the changed initialization information.
【請求項14】 ネットワークにて接続されたサーバの
所定の記憶領域に記憶された初期化情報を適宜設定情報
にてカスタマイズしつつ同初期化情報に基づいてデバイ
スドライバをコンピュータにインストールするインスト
ール制御方法であって、 上記初期化情報を上記記憶領域より取得する初期化情報
取得工程と、 上記設定情報を上記記憶領域より取得する設定情報取得
工程と、 上記取得した設定情報に基づいて上記初期化情報を変更
する初期化情報変更工程と、 上記変更された初期化情報に基づいて上記デバイスドラ
イバをインストールするインストール工程とを具備する
ことを特徴とするインストール制御方法。
14. An installation control method for customizing initialization information stored in a predetermined storage area of a server connected via a network with setting information as appropriate and installing a device driver in a computer based on the initialization information. The initialization information acquisition step of acquiring the initialization information from the storage area, the setting information acquisition step of acquiring the setting information from the storage area, and the initialization information based on the acquired setting information And a step of installing the device driver on the basis of the changed initialization information.
【請求項15】 所定の記憶領域に初期化情報と設定情
報とが記憶されたサーバと、同サーバとネットワークに
て接続され上記初期化情報を適宜設定情報にてカスタマ
イズしつつ同初期化情報に基づいてデバイスドライバが
インストールされる複数のコンピュータとを有するイン
ストールシステムであって、 上記各コンピュータは、 上記初期化情報を上記記憶領域より取得する初期化情報
取得手段と、 上記設定情報を上記記憶領域より取得する設定情報取得
手段と、 上記取得した設定情報に基づいて上記初期化情報を変更
する初期化情報変更手段と、 上記変更された初期化情報に基づいて上記デバイスドラ
イバをインストールするインストール手段とを有するこ
とを特徴とするインストールシステム。
15. A server in which initialization information and setting information are stored in a predetermined storage area, and a server connected to the server via a network to customize the initialization information with the setting information as necessary. An installation system having a plurality of computers on which device drivers are installed based on: each computer, wherein each computer has initialization information acquisition means for acquiring the initialization information from the storage area; A setting information acquisition unit that acquires the setting information, an initialization information changing unit that changes the initialization information based on the acquired setting information, and an installation unit that installs the device driver based on the changed initialization information. An installation system characterized by having.
【請求項16】 所定のデバイスを動作制御させるため
のデバイスドライバをインストールする各データを記録
したインストール用データを記録した媒体であって、 上記デバイスドライバの本体データと、 上記デバイスドライバを初期化する初期化情報と、 上記初期化情報を適宜カスタマイズするための設定情報
とを具備することを特徴とするインストール用データを
記録した媒体。
16. A medium recording installation data, which records each data for installing a device driver for controlling the operation of a predetermined device, and initializes the main data of the device driver and the device driver. A medium on which installation data is recorded, which comprises initialization information and setting information for appropriately customizing the initialization information.
JP2002004818A 2002-01-11 2002-01-11 Medium recording installation control program, installation control apparatus, installation control method, installation system, and medium recording installation data Expired - Fee Related JP3871035B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004818A JP3871035B2 (en) 2002-01-11 2002-01-11 Medium recording installation control program, installation control apparatus, installation control method, installation system, and medium recording installation data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004818A JP3871035B2 (en) 2002-01-11 2002-01-11 Medium recording installation control program, installation control apparatus, installation control method, installation system, and medium recording installation data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003208276A true JP2003208276A (en) 2003-07-25
JP3871035B2 JP3871035B2 (en) 2007-01-24

Family

ID=27644039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004818A Expired - Fee Related JP3871035B2 (en) 2002-01-11 2002-01-11 Medium recording installation control program, installation control apparatus, installation control method, installation system, and medium recording installation data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3871035B2 (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005235173A (en) * 2004-01-20 2005-09-02 Canon Inc Information processing system, information processing method, and device driver
JP2005326964A (en) * 2004-05-12 2005-11-24 Canon Inc Print control unit and its method, and installer
JP2006221444A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Canon Inc Custom printer driver installer
JP2006277344A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Canon Inc Information processor, information processing method, program and storage medium
JP2006309726A (en) * 2005-03-29 2006-11-09 Canon Inc Information processing apparatus for customizing printer driver program, and method of customizing printer driver program
JP2007122137A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd Setting information synchronization system for printer driver
CN100337225C (en) * 2004-07-16 2007-09-12 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 Method for renewing storage device name
JP2010079348A (en) * 2008-09-24 2010-04-08 Kyocera Mita Corp Program installation device and computer program
JP2011170768A (en) * 2010-02-22 2011-09-01 Fuji Xerox Co Ltd System and device for information, introduction processing device and program
US8239883B2 (en) 2005-03-29 2012-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method, program, and storage medium
JP2013101540A (en) * 2011-11-09 2013-05-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Device driver and device driver device
US8860961B2 (en) 2009-10-22 2014-10-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing system and computer readable medium
JP2015153362A (en) * 2014-02-19 2015-08-24 カシオ計算機株式会社 Data processor and application program
JP2016048519A (en) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社日本標準 Lesson planning support system, lesson planning support program and storage medium

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11042336B2 (en) 2004-01-20 2021-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
US9760321B2 (en) 2004-01-20 2017-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
JP2005235173A (en) * 2004-01-20 2005-09-02 Canon Inc Information processing system, information processing method, and device driver
US8640039B2 (en) 2004-01-20 2014-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
JP4574344B2 (en) * 2004-01-20 2010-11-04 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and method
JP2005326964A (en) * 2004-05-12 2005-11-24 Canon Inc Print control unit and its method, and installer
JP4560330B2 (en) * 2004-05-12 2010-10-13 キヤノン株式会社 Printing control apparatus and method and installer
CN100337225C (en) * 2004-07-16 2007-09-12 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 Method for renewing storage device name
US8395787B2 (en) 2005-02-10 2013-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having customized driver, method of controlling the same, and medium storing control program
JP2006221444A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Canon Inc Custom printer driver installer
JP4551784B2 (en) * 2005-02-10 2010-09-29 キヤノン株式会社 Custom printer driver installer
US8656416B2 (en) 2005-03-29 2014-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for customizing printer driver program, and method of customizing printer driver program
JP2006309726A (en) * 2005-03-29 2006-11-09 Canon Inc Information processing apparatus for customizing printer driver program, and method of customizing printer driver program
US8239883B2 (en) 2005-03-29 2012-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method, program, and storage medium
US8451463B2 (en) 2005-03-29 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method
JP2006277344A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Canon Inc Information processor, information processing method, program and storage medium
EP3293628A1 (en) 2005-03-29 2018-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method
JP4678276B2 (en) * 2005-10-25 2011-04-27 富士ゼロックス株式会社 Printer driver setting information synchronization system
JP2007122137A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd Setting information synchronization system for printer driver
JP2010079348A (en) * 2008-09-24 2010-04-08 Kyocera Mita Corp Program installation device and computer program
US8860961B2 (en) 2009-10-22 2014-10-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing system and computer readable medium
JP2011170768A (en) * 2010-02-22 2011-09-01 Fuji Xerox Co Ltd System and device for information, introduction processing device and program
JP2013101540A (en) * 2011-11-09 2013-05-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Device driver and device driver device
JP2015153362A (en) * 2014-02-19 2015-08-24 カシオ計算機株式会社 Data processor and application program
JP2016048519A (en) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社日本標準 Lesson planning support system, lesson planning support program and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3871035B2 (en) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2639735B1 (en) Information processor and recording medium
US9128646B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer readable recording medium stored with information processing program
JP4486014B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus setting method
US6003093A (en) Architecture for image processing application
KR100708361B1 (en) Information processing apparatus and method
US6993724B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program for performing output setup to device apparatus, and memory medium storing such program therein
US7903272B2 (en) Data processing apparatus, print setting adjusting method, recording medium storing computer-readable program therein, and program
US8776045B2 (en) Device, method and program for creating installer
JP3871035B2 (en) Medium recording installation control program, installation control apparatus, installation control method, installation system, and medium recording installation data
JP4678276B2 (en) Printer driver setting information synchronization system
EP1691317B1 (en) Image forming apparatus and image forming system
US20110161881A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling display of function button, and recording medium
JP2003308215A (en) Information processor, control method, and control program
JP6578851B2 (en) Information processing apparatus and program
US8159699B2 (en) Printing apparatus, program, and method for performing copy number printing on document having matching file name and number of printed copy stored
JP4590341B2 (en) Data processing apparatus, setting processing method, information processing apparatus, and control program
US8792107B2 (en) Information processing apparatus, method for uninstalling printer driver, and recording medium
JP4844347B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
JP2001159959A (en) Method and device for controlling peripheral equipment and recording medium
JP2005165772A (en) Printer driver, and print control device and method
JP2001159940A (en) Device controller, method for displaying user interface and storage medium recording computer program for displaying user interface
JP2003330653A (en) Printer driver and recording medium
JP2001197286A (en) Image processor and image processing method
JP3817499B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP3817500B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees