JP2003022097A - Decoding device, reproducing device, and storage medium - Google Patents

Decoding device, reproducing device, and storage medium

Info

Publication number
JP2003022097A
JP2003022097A JP2002106189A JP2002106189A JP2003022097A JP 2003022097 A JP2003022097 A JP 2003022097A JP 2002106189 A JP2002106189 A JP 2002106189A JP 2002106189 A JP2002106189 A JP 2002106189A JP 2003022097 A JP2003022097 A JP 2003022097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
audio data
stream
encoding
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002106189A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Nakajima
由則 中嶋
Masahiro Honjo
正博 本城
Ryoji Suzuki
良二 鈴木
Masatoshi Shinpo
正利 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002106189A priority Critical patent/JP2003022097A/en
Publication of JP2003022097A publication Critical patent/JP2003022097A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To secure compatibility with media between areas where different audio encoding systems are employed by encoding the same audio signal by different voice high-efficiency encoding systems and multiplexing it with the same media. SOLUTION: An audio signal inputted from an audio signal input terminal 101 is inputted to a 1st audio data encoding means 103 and a 2nd audio data encoding means 106 after A/D conversion by an A/D converter 102. The 1st audio data encoding means 103 and 2nd audio data encoding means 106 encode the same audio signal by respective high-efficiency encoding systems. The outputs of the 1st audio data encoding means 1031 and 2nd audio data encoding means 106 are multiplexed by a multiplexer 108 and then recorded on a single storage medium 202.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、MPEG1オーディオ
とMPEG2オーディオ等の複数の異なる音声高能率符号化
方式を用いたオーディオデータ符号化装置とオーディオ
データ符号化記録装置とオーディオデータ復号装置とオ
ーディオデータ復号再生装置と蓄積媒体に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an audio data encoding device, an audio data encoding / recording device, an audio data decoding device, and audio data using a plurality of different high-efficiency audio encoding systems such as MPEG1 audio and MPEG2 audio. The present invention relates to a decoding / reproducing device and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD,DAT等の1.5Mbps系ディジタル蓄積メ
ディアを対象とした、動画信号とそれに付随するオーデ
ィオ信号の高能率符号化方式に関する世界標準符号化方
式であるISO11172(通称MPEG1規格)が1993年8月1日ISO
より出版された。これに伴い、オーディオ信号の高能率
符号化の分野において、MPEG/Audio Phase1 アルゴリズ
ム(通称MPEG1オーディオ)技術を応用したLSI開発等が
活発に行われつつある。
2. Description of the Related Art ISO11172 (commonly known as MPEG1 standard), which is a world standard encoding method for high-efficiency encoding method of moving image signals and accompanying audio signals, is applied to 1.5 Mbps digital storage media such as CD and DAT. August 1, 1993 ISO
Published by Along with this, in the field of high-efficiency coding of audio signals, LSI development applying the MPEG / Audio Phase1 algorithm (commonly called MPEG1 audio) technology is being actively conducted.

【0003】また、MPEG1オーディオのマルチチャネル
/マルチリンガルへの拡張を目指した通称MPEG2オーデ
ィオも1995年には国際標準として出版される。このた
め、MPEG2オーディオ技術を応用した機器、デバイス等
の開発も、今後活発に行われていくことが予想される。
Also, the so-called MPEG2 audio, which aims to expand the MPEG1 audio to multi-channel / multi-lingual, is published as an international standard in 1995. Therefore, it is expected that the development of devices and devices that apply the MPEG2 audio technology will be actively performed in the future.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従って、現在MPEG1オ
ーディオ技術を採用している、あるいは採用しようとし
ている機器も、次世代機にはMPEG2オーディオ技術を採
用することが考えられるが、この場合、MPEG1オーディ
オとMPEG2オーディオとの互換性が問題となってくる。
Therefore, it is conceivable that a device which is currently adopting the MPEG1 audio technique or is about to adopt the MPEG1 audio technique will also adopt the MPEG2 audio technique in the next-generation device. Compatibility between audio and MPEG2 audio becomes a problem.

【0005】MPEGの規格では、MPEG2オーディオの要求
条件として、マルチチャネル/マルチリンガル符号化に
ついてはMPEG1オーディオとの前方及び後方互換性、低
サンプリング周波数符号化については前方互換性を有す
ることが挙げられているものの、その方式については規
定されていない。
According to the MPEG standard, the requirements for MPEG2 audio include forward and backward compatibility with MPEG1 audio for multi-channel / multi-lingual encoding and forward compatibility for low sampling frequency encoding. However, the method is not specified.

【0006】また、採用されるオーディオの符号化方式
が、地域によって異なる場合も有り得るが、このときメ
ディアの互換性の確保が問題となる。
[0006] Further, the audio encoding system to be adopted may differ depending on the region, but at this time, ensuring the compatibility of the medium becomes a problem.

【0007】本発明は上記問題点を解決するもので、簡
便な構成でMPEG1オーディオとMPEG2オーディオの前方及
び後方互換を実現すること、また、異なるオーディオの
符号化方式が採用された地域間でのメディアの互換性の
確保を目的とする。
The present invention solves the above problems and realizes forward and backward compatibility of MPEG1 audio and MPEG2 audio with a simple structure, and also realizes compatibility between regions where different audio encoding methods are adopted. It is intended to ensure media compatibility.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、複数の異なるオーディオデータ高能率符
号化手段とパケットヘッダ符号化手段とを有するオーデ
ィオデータ符号化装置にて、パケットヘッダ内に記述さ
れたストリームIDに、高能率符号化方式に対応づけられ
た特定の値を記述し、少なくとも一種類以上のオーディ
オデータ復号手段と、システムストリーム解析手段とを
有するオーディオデータ復号装置にて、上記ストリーム
IDにより、多重化ストリーム内の各々のオーディオスト
リームの、高能率符号化方式の識別を行うよう構成す
る。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides an audio data encoding apparatus having a plurality of different audio data high efficiency encoding means and packet header encoding means, in which the packet header In the stream ID described in, a specific value associated with the high-efficiency coding method is described, and in an audio data decoding device having at least one kind of audio data decoding means and a system stream analysis means, Above stream
The ID is configured to identify the high-efficiency coding method of each audio stream in the multiplexed stream.

【0009】また、複数の異なるオーディオデータ高能
率符号化手段と、システム管理情報符号化手段とを有す
るオーディオデータ符号化記録装置にて、記録メディア
のシステム管理情報内に記述されたストリームIDに、高
能率符号化方式に対応づけられた特定の値を記述し、少
なくとも一種類以上のオーディオデータ復号手段と、シ
ステム管理情報を処理するシステムコントロール手段と
を有するオーディオデータ復号再生装置にて、上記スト
リームIDにより、多重化ストリーム内の各々のオーディ
オストリームの、高能率符号化方式の識別を行うよう構
成する。
Further, in the audio data encoding / recording apparatus having a plurality of different audio data high efficiency encoding means and system management information encoding means, the stream ID described in the system management information of the recording medium is An audio data decoding / reproducing apparatus which describes a specific value associated with a high-efficiency encoding system, and which has at least one or more kinds of audio data decoding means and system control means for processing system management information. The ID is configured to identify the high-efficiency coding method of each audio stream in the multiplexed stream.

【0010】そして、入力オーディオ信号を、複数の異
なる高能率符号化方式にて符号化するオーディオデータ
高能率符号化手段にて、同一の入力オーディオ信号を複
数の異なる高能率符号化方式の各々にて符号化し、高能
率符号化方式の全てもしくは一部を復号するための復号
方式を有するオーディオデータ復号手段にて少なくとも
一種類以上の復号方式にて同一オーディオ信号を再生す
るよう構成する。さらに入力オーディオ信号を複数の異
なる高能率符号化方式にて符号化するオーディオデータ
高能率符号化手段と、オーディオデータ高能率符号化手
段の高能率符号化方式を選択する符号化方式選択手段と
を有するオーディオデータ符号化装置にて、符号化方式
選択手段の設定により、同一オーディオ信号を複数の異
なる高能率符号化方式の各々にて符号化するよう構成し
たものである。
Then, the same input audio signal is applied to each of a plurality of different high efficiency encoding systems by an audio data high efficiency encoding means for encoding the input audio signal by a plurality of different high efficiency encoding systems. Audio data decoding means having a decoding system for decoding all or part of the high-efficiency coding system to reproduce the same audio signal by at least one kind of decoding system. Further, an audio data high efficiency encoding means for encoding the input audio signal by a plurality of different high efficiency encoding methods and an encoding method selecting means for selecting the high efficiency encoding method of the audio data high efficiency encoding means are provided. The audio data encoding device has a configuration in which the same audio signal is encoded by each of a plurality of different high efficiency encoding systems by setting the encoding system selection means.

【0011】本発明は上記した構成により、ストリーム
IDでMPEG1オーディオストリームとMPEG2オーディオスト
リームの識別が可能となり、簡便な構成でMPEG1オーデ
ィオストリームとMPEG2オーディオストリームとの前方
互換及び後方互換を実現し、また異なるオーディオ符号
化方式が採用された地域間でのメディアの互換性を確保
するものである。
According to the present invention, the stream having the above structure is
It is possible to identify MPEG1 audio stream and MPEG2 audio stream by ID, realize forward compatibility and backward compatibility with MPEG1 audio stream and MPEG2 audio stream with a simple configuration, and between regions where different audio encoding methods are adopted. It ensures the compatibility of the media.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】(実施例)以下、本発明の実施例
について、図面を参照しながら説明する。図1は本発明
の第1の実施例におけるオーディオデータ符号化装置の
構成を示すブロック図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an audio data encoding device according to the first embodiment of the present invention.

【0013】図1において、オーディオ信号入力端子101
から入力されたオーディオ信号は、A/D変換器102にてA/
D変換された後、第1のオーディオデータ高能率符号化手
段103に入力される。同様にオーディオ信号入力端子104
から入力されたオーディオ信号はA/D変換器105にてA/D
変換された後、第1のオーディオデータ高能率符号化手
段103と異なる高能率符号化方式を用いた第2のオーディ
オデータ高能率符号化手段106に入力される。第1のオー
ディオデータ符号化手段103、第2のオーディオデータ高
能率符号化手段106にて高能率符号化されたオーディオ
ストリームは、システムストリーム符号化手段107にて
符号化されたストリームID、時刻情報であるPTS(Presen
tation Time Stump)と共に多重化器108にて多重化され
る。
In FIG. 1, an audio signal input terminal 101
The audio signal input from the A / D converter 102
After D conversion, it is input to the first audio data high efficiency encoding means 103. Similarly, audio signal input terminal 104
The audio signal input from the A / D converter 105
After being converted, it is input to the second audio data high-efficiency encoding means 106 using a high-efficiency encoding method different from that of the first audio data high-efficiency encoding means 103. The audio stream high-efficiency coded by the first audio data coding means 103 and the second audio data high-efficiency coding means 106 is a stream ID and time information coded by the system stream coding means 107. PTS (Presen
tation Time Stump) and is multiplexed by the multiplexer 108.

【0014】このとき、第1のオーディオデータ符号化
手段103にて高能率符号化されたオーディオストリーム
にはストリーム0〜15に、第2のオーディオデータ符号化
手段106にて高能率符号化されたオーディオストリーム
にはストリーム16〜31に相当するストリームIDが割り当
てられる。また、第1のオーディオデータ高能率符号化
手段103、第2のオーディオデータ高能率符号化手段10
6、システムストリーム符号化手段107、多重化器108は
所定の動作をするべくシステムコントロール手段109に
て制御される。
At this time, the streams 0 to 15 are high-efficiency-encoded by the second audio data encoding means 106 in the audio stream which has been high-efficiency encoded by the first audio data encoding means 103. Stream IDs corresponding to streams 16 to 31 are assigned to the audio streams. In addition, the first audio data high-efficiency encoding means 103 and the second audio data high-efficiency encoding means 10
6. The system stream coding means 107 and the multiplexer 108 are controlled by the system control means 109 so as to perform predetermined operations.

【0015】図2は、本発明の第2の実施例における、オ
ーディオデータ符号化記録装置の構成を示すブロック図
である。なお、以下の図において、共通のブロックは同
一番号としている。
FIG. 2 is a block diagram showing the arrangement of an audio data coding / recording apparatus according to the second embodiment of the present invention. In the following figures, common blocks have the same numbers.

【0016】図2において、オーディオ信号入力端子101
から入力されたオーディオ信号は、A/D変換器102にてA/
D変換された後、第1のオーディオデータ高能率符号化手
段103に入力される。同様にオーディオ信号入力端子104
から入力されたオーディオ信号はA/D変換器105にてA/D
変換された後、第1のオーディオデータ高能率符号化手
段103と異なる高能率符号化方式を用いた第2のオーディ
オデータ高能率符号化手段106に入力される。第1のオー
ディオデータ高能率符号化手段103、第2のオーディオデ
ータ高能率符号化手段106にて高能率符号化されたオー
ディオストリームは、システムストリーム符号化手段10
7にて符号化された、時刻情報のPTS(Presentation Time
Stump)と共に多重化器108にて多重化される。
In FIG. 2, an audio signal input terminal 101
The audio signal input from the A / D converter 102
After D conversion, it is input to the first audio data high efficiency encoding means 103. Similarly, audio signal input terminal 104
The audio signal input from the A / D converter 105
After being converted, it is input to the second audio data high-efficiency encoding means 106 using a high-efficiency encoding method different from that of the first audio data high-efficiency encoding means 103. The audio stream that has been subjected to high efficiency encoding by the first audio data high efficiency encoding means 103 and the second audio data high efficiency encoding means 106 is the system stream encoding means 10.
PTS (Presentation Time) of the time information encoded in 7.
Stump) and multiplexed by the multiplexer 108.

【0017】多重化器108にて多重化されたオーディオ
ストリームは、システム管理情報符号化手段201に入力
され、システム管理情報が記録メディアのシステム管理
情報領域に付加される。このとき、システム管理情報内
には、第1のオーディオデータ符号化手段103にて高能率
符号化されたオーディオストリームにはストリーム0〜1
5に、第2のオーディオデータ符号化手段106にて高能率
符号化されたオーディオストリームにはストリーム16〜
31に相当するストリームIDが、少なくとも記述される。
The audio stream multiplexed by the multiplexer 108 is input to the system management information coding means 201, and the system management information is added to the system management information area of the recording medium. At this time, in the system management information, streams 0 to 1 are included in the audio stream highly efficient encoded by the first audio data encoding means 103.
5, the stream 16 to the audio stream highly efficient encoded by the second audio data encoding means 106
At least the stream ID corresponding to 31 is described.

【0018】システム管理情報符号化手段201の出力
は、蓄積メディア202に入力され、記録される。また、
システム全体の制御は、第1の実施例の場合と同様に、
システムコントロール手段109によって行われる。
The output of the system management information encoding means 201 is input to the storage medium 202 and recorded. Also,
The control of the entire system is similar to the case of the first embodiment,
This is performed by the system control means 109.

【0019】図3は、本発明の第3の実施例における、オ
ーディオデータ符号化記録装置の構成を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing the arrangement of an audio data coding / recording apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【0020】図3において、オーディオ信号入力端子101
から入力されたオーディオ信号は、A/D変換器102にてA/
D変換された後、第1のオーディオデータ高能率符号化手
段103に入力される。同様にオーディオ信号入力端子104
から入力されたオーディオ信号はA/D変換器105にてA/D
変換された後、第1のオーディオデータ高能率符号化手
段103と異なる高能率符号化方式を用いた第2のオーディ
オデータ高能率符号化手段106に入力される。ストリー
ムID、時刻情報であるPTS(Presentation Time Stump)
等を含むパケットヘッダ情報は、パケットヘッダ符号化
手段301にて符号化される。このとき、第1のオーディオ
データ符号化手段103にて高能率符号化されたオーディ
オストリームにはストリーム0〜15に、第2のオーディオ
データ符号化手段106にて高能率符号化されたオーディ
オストリームにはストリーム16〜31に相当するストリー
ムIDが割り当てられる。多重化器108にて多重化された
オーディオストリームは、システム管理情報符号化手段
201に入力され、システム管理情報が記録メディアのシ
ステム管理情報領域に付加される。システム管理情報内
には、パケットヘッダに記述されたストリームIDが二重
書きされる。システム管理情報符号化手段201の出力
は、蓄積メディア202に入力され、記録される。また、
システム全体の制御は、第1の実施例の場合と同様に、
システムコントロール手段109によって行われる。
In FIG. 3, an audio signal input terminal 101
The audio signal input from the A / D converter 102
After D conversion, it is input to the first audio data high efficiency encoding means 103. Similarly, audio signal input terminal 104
The audio signal input from the A / D converter 105
After being converted, it is input to the second audio data high-efficiency encoding means 106 using a high-efficiency encoding method different from that of the first audio data high-efficiency encoding means 103. Stream ID, PTS (Presentation Time Stump) which is time information
Packet header information including the above is encoded by the packet header encoding means 301. At this time, the audio stream high-efficiency-encoded by the first audio data encoding means 103 becomes streams 0 to 15, and the audio stream high-efficiency-encoded by the second audio data encoding means 106 becomes. Are assigned stream IDs corresponding to streams 16-31. The audio stream multiplexed by the multiplexer 108 is a system management information encoding means.
Inputted in 201, the system management information is added to the system management information area of the recording medium. The stream ID described in the packet header is double written in the system management information. The output of the system management information encoding means 201 is input to the storage medium 202 and recorded. Also,
The control of the entire system is similar to the case of the first embodiment,
This is performed by the system control means 109.

【0021】図4は本発明の第4の実施例におけるオーデ
ィオデータ復号装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the arrangement of an audio data decoding apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.

【0022】図4において、オーディオビットストリー
ムから、ビットストリーム解析手段401によりストリー
ムID、時刻情報であるPTS(Presentation Time Stump)が
検出される。PTSはCPU、メモリ等から構成されるシステ
ムコントロール手段109に読み込まれ、システムコント
ロール手段109はPTSの時刻情報を元に第1のオーディオ
データ復号手段403及び第2のオーディオデータ復号手段
404の復号開始時刻を制御する。データ切替手段402は、
ビットストリーム解析手段401がストリームIDから生成
した制御信号を元に、データのスイッチングを行う。即
ちストリームIDを解析し、ストリーム0〜15のオーディ
オストリームは第1のオーディオデータ復号手段403に、
ストリーム16〜31のオーディオストリームは第2のオー
ディオデータ復号手段404に出力されるべくスイッチン
グする。第1のオーディオデータ復号手段403及び第2の
オーディオデータ復号手段404に入力されたオーディオ
ストリームは、それぞれの復号手段にて復号され、D/A
変換器405,406にてD/A変換された後オーディオ信号出力
端子407,408から出力される。このとき、ビットストリ
ーム解析手段401、データ切替手段402、第1のオーディ
オデータ復号手段403、第2のオーディオデータ復号手段
404は所定の動作をするべくシステムコントロール手段1
09にて制御される。
In FIG. 4, a bit stream analysis unit 401 detects a stream ID and PTS (Presentation Time Stump) which is time information from the audio bit stream. The PTS is read by the system control means 109 composed of a CPU, a memory, etc., and the system control means 109 uses the time information of the PTS as the first audio data decoding means 403 and the second audio data decoding means.
Controls the decoding start time of 404. The data switching means 402 is
The bit stream analysis unit 401 performs data switching based on the control signal generated from the stream ID. That is, the stream ID is analyzed, and the audio streams of streams 0 to 15 are transferred to the first audio data decoding means 403.
The audio streams of the streams 16 to 31 are switched so as to be output to the second audio data decoding means 404. The audio streams input to the first audio data decoding means 403 and the second audio data decoding means 404 are decoded by the respective decoding means, and D / A
The signals are D / A converted by the converters 405 and 406 and then output from the audio signal output terminals 407 and 408. At this time, the bit stream analysis unit 401, the data switching unit 402, the first audio data decoding unit 403, the second audio data decoding unit
404 is a system control means 1 for performing a predetermined operation
Controlled at 09.

【0023】図5は本発明の第5の実施例におけるオーデ
ィオデータ復号再生装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing the arrangement of an audio data decoding / reproducing apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.

【0024】図5において、蓄積メディア202から読み出
されたデータは、システム管理情報検出手段501に入力
され、記録メディアのシステム管理情報領域に記録され
たシステム管理情報が抽出される。抽出されたシステム
管理情報は、システムコントロール手段109に読み込ま
れる。システムコントロール手段109は、システム管理
情報に記述された内容を解析し、記述された内容に基づ
いてシステムの制御を行う。
In FIG. 5, the data read from the storage medium 202 is input to the system management information detecting means 501, and the system management information recorded in the system management information area of the recording medium is extracted. The extracted system management information is read by the system control means 109. The system control means 109 analyzes the contents described in the system management information and controls the system based on the described contents.

【0025】システム管理情報検出手段501の出力は、
ビットストリーム解析手段401に入力され、時刻情報で
あるPTS(Presentation Time Stump)が、検出される。
The output of the system management information detecting means 501 is
The PTS (Presentation Time Stump), which is the time information, is input to the bit stream analysis unit 401 and detected.

【0026】PTSはシステムコントロール手段109にて管
理され、PTSの時刻情報により復号開始時刻が制御され
る。ビットストリーム解析手段401から出力されたデー
タは、データ切替手段402に入力される。データ切替手
段402は、システムコントロール手段109がシステム管理
情報内に記述されたストリームIDから生成した制御信号
を元に、データのスイッチングを行う。即ちストリーム
IDを解析し、ストリーム0〜15のオーディオストリーム
は第1のオーディオデータ復号手段403に、ストリーム16
〜31のオーディオストリームは第2のオーディオデータ
復号手段404に出力されるべくスイッチングする。
The PTS is managed by the system control means 109, and the decoding start time is controlled by the time information of the PTS. The data output from the bitstream analysis unit 401 is input to the data switching unit 402. The data switching unit 402 performs data switching based on the control signal generated by the system control unit 109 from the stream ID described in the system management information. Ie stream
The IDs are analyzed, and the audio streams of streams 0 to 15 are sent to the first audio data decoding means 403 and stream 16
31 audio streams are switched to be output to the second audio data decoding means 404.

【0027】第1のオーディオデータ復号手段403及び第
2のオーディオデータ復号手段404に入力されたオーディ
オストリームは、それぞれの復号手段にて復号され、D/
A変換器405,406にてD/A変換された後オーディオ信号出
力端子407,408から出力される。システム全体の制御
は、第4の実施例の場合と同様に、システムコントロー
ル手段109によって行われる。
The first audio data decoding means 403 and the first audio data decoding means 403
The audio stream input to the audio data decoding means 404 of No. 2 is decoded by each decoding means, and D /
The signals are D / A converted by the A converters 405 and 406 and then output from the audio signal output terminals 407 and 408. The control of the entire system is performed by the system control means 109 as in the case of the fourth embodiment.

【0028】図6は本発明の第6の実施例におけるオーデ
ィオデータ符号化装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing the arrangement of an audio data encoding apparatus according to the sixth embodiment of the present invention.

【0029】図6において、オーディオ信号入力端子101
から入力されたオーディオ信号は、A/D変換器102にてA/
D変換された後、第1のオーディオデータ符号化手段10
3、第1のオーディオデータ符号化手段103と異なる高能
率符号化方式を用いた第2のオーディオデータ符号化手
段106に入力される。第1のオーディオデータ符号化手段
103、第2のオーディオデータ符号化手段106では、同一
オーディオ信号がそれぞれの高能率符号化方式にて符号
化され、別ストリームとして出力される。システム全体
の制御は、システムコントロール手段109によって行わ
れる。
In FIG. 6, an audio signal input terminal 101
The audio signal input from the A / D converter 102
After being D-converted, the first audio data encoding means 10
3, input to the second audio data encoding means 106 using a high efficiency encoding method different from that of the first audio data encoding means 103. First audio data encoding means
In 103 and the second audio data coding means 106, the same audio signal is coded by each high efficiency coding system and output as another stream. The system control means 109 controls the entire system.

【0030】図7は本発明の第7の実施例におけるオーデ
ィオデータ符号化記録装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram showing the arrangement of an audio data coding / recording apparatus according to the seventh embodiment of the present invention.

【0031】図7において、オーディオ信号入力端子101
から入力されたオーディオ信号は、A/D変換器102にてA/
D変換された後、第1のオーディオデータ符号化手段10
3、第1のオーディオデータ符号化手段103と異なる高能
率符号化方式を用いた第2のオーディオデータ符号化手
段106に入力される。第1のオーディオデータ符号化手段
103、第2のオーディオデータ符号化手段106では、同一
オーディオ信号がそれぞれの高能率符号化方式にて符号
化される。第1のオーディオデータ符号化手段103、第2
のオーディオデータ符号化手段106の出力は多重化器108
にて多重化された後、単一の蓄積メディア202に記録さ
れる。システム全体の制御は、システムコントロール手
段109によって行われる。
In FIG. 7, an audio signal input terminal 101
The audio signal input from the A / D converter 102
After being D-converted, the first audio data encoding means 10
3, input to the second audio data encoding means 106 using a high efficiency encoding method different from that of the first audio data encoding means 103. First audio data encoding means
In 103 and the second audio data encoding means 106, the same audio signal is encoded by each high efficiency encoding method. First audio data encoding means 103, second
The output of the audio data encoding means 106 is
And then recorded on a single storage medium 202. The system control means 109 controls the entire system.

【0032】図8は本発明の第8の実施例におけるオーデ
ィオデータ復号装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing the arrangement of an audio data decoding apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.

【0033】図8において、同一オーディオ信号を複数
の異なるの高能率符号化方式で符号化したオーディオス
トリームが第1のオーディオデータ復号手段403、第2の
オーディオデータ復号手段404に入力される。第1のオー
ディオデータ復号手段403、第2のオーディオデータ復号
手段404の制御は、システムコントロール手段109によっ
て行われる。入力オーディオストリームが第1のオーデ
ィオデータ復号手段403、第2のオーディオデータ復号手
段404のいずれか一方にて復号可能な場合は復号可能な
オーディオデータ復号手段の出力が、また第1のオーデ
ィオデータ復号手段403、第2のオーディオデータ復号手
段404の両方で復号可能な場合は、システムコントロー
ル手段109が選択した復号手段の出力が、D/A変換器406
に出力され、オーディオ信号出力端子408から出力され
る。
In FIG. 8, an audio stream obtained by encoding the same audio signal by a plurality of different high-efficiency encoding systems is input to the first audio data decoding means 403 and the second audio data decoding means 404. The control of the first audio data decoding means 403 and the second audio data decoding means 404 is performed by the system control means 109. If the input audio stream can be decoded by either the first audio data decoding unit 403 or the second audio data decoding unit 404, the output of the decodable audio data decoding unit is the first audio data decoding unit. When both the means 403 and the second audio data decoding means 404 are capable of decoding, the output of the decoding means selected by the system control means 109 is the D / A converter 406.
And is output from the audio signal output terminal 408.

【0034】図9は本発明の第9の実施例におけるオーデ
ィオデータ符号化装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing the arrangement of an audio data encoding apparatus according to the ninth embodiment of the present invention.

【0035】図9において、オーディオ信号入力端子101
から入力されたオーディオ信号は、A/D変換器102にて変
換された後、符号化方式選択手段901に入力される。符
号化方式選択手段901は、システムコントロール手段109
からの命令に従って、第1のオーディオデータ高能率符
号化手段103、第2のオーディオデータ高能率符号化手段
106の設定及び入力データの振り分けを行う。本実施例
においては、同一オーディオ信号をそれぞれの符号化器
にて符号化するべく設定される。この場合入力データは
第1のオーディオデータ高能率符号化手段103、第2のオ
ーディオデータ高能率符号化手段106の両方に入力され
る。
In FIG. 9, an audio signal input terminal 101
The audio signal input from is converted by the A / D converter 102, and then input to the encoding method selecting unit 901. The encoding method selection means 901 is the system control means 109.
In accordance with a command from the first audio data high efficiency encoding means 103, the second audio data high efficiency encoding means
Set 106 and sort the input data. In this embodiment, the same audio signal is set to be encoded by each encoder. In this case, the input data is input to both the first audio data high efficiency encoding means 103 and the second audio data high efficiency encoding means 106.

【0036】第1のオーディオデータ高能率符号化手段1
03、第2のオーディオデータ高能率符号化手段106にて高
能率符号化されたオーディオストリームは、システムス
トリーム符号化手段107にて符号化されたストリームI
D、時刻情報であるPTS(Presentation Time Stump)と共
に多重化器108にて多重化される。このとき、第1のオー
ディオデータ符号化手段103にて高能率符号化されたオ
ーディオストリームにはストリーム0〜7に、第2のオー
ディオデータ符号化手段106にて高能率符号化されたオ
ーディオストリームにはストリーム16〜23に相当するス
トリームIDが割り当てられる。このときシステム全体の
制御は、システムコントロール手段109によって行われ
る。
First audio data high efficiency encoding means 1
03, the audio stream high-efficiency coded by the second audio data high-efficiency coding means 106 is the stream I coded by the system stream coding means 107.
D, multiplexed with PTS (Presentation Time Stump) which is time information in the multiplexer 108. At this time, the audio streams high-efficiency-encoded by the first audio data encoding means 103 are stream 0 to 7, and the audio streams high-efficiency-encoded by the second audio data encoding means 106. Are assigned stream IDs corresponding to streams 16 to 23. At this time, the system control means 109 controls the entire system.

【0037】図10は本発明の第10の実施例におけるオー
ディオデータ符号化記録装置の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 10 is a block diagram showing the arrangement of an audio data coding / recording apparatus according to the tenth embodiment of the present invention.

【0038】図10において、オーディオ信号入力端子10
1から入力されたオーディオ信号は、A/D変換器102にて
変換された後、符号化方式選択手段901に入力される。
符号化方式選択手段901は、システムコントロール手段1
09からの命令に従って、第1のオーディオデータ高能率
符号化手段103、第2のオーディオデータ高能率符号化手
段106の設定及び入力データの振り分けを行う。本実施
例においては、同一オーディオ信号をそれぞれの符号化
器にて符号化するべく設定される。この場合入力データ
は第1のオーディオデータ高能率符号化手段103、第2の
オーディオデータ高能率符号化手段106の両方に入力さ
れる。第1のオーディオデータ高能率符号化手段103、第
2のオーディオデータ高能率符号化手段106にて高能率符
号化されたオーディオストリームは、システムストリー
ム符号化手段107にて符号化された時刻情報のPTS(Prese
ntation Time Stump)と共に多重化器108にて多重化され
る。
In FIG. 10, an audio signal input terminal 10
The audio signal input from 1 is converted by the A / D converter 102 and then input to the encoding method selecting unit 901.
The encoding method selection means 901 is the system control means 1
According to the instruction from 09, the setting of the first audio data high efficiency encoding means 103 and the second audio data high efficiency encoding means 106 and the distribution of the input data are performed. In this embodiment, the same audio signal is set to be encoded by each encoder. In this case, the input data is input to both the first audio data high efficiency encoding means 103 and the second audio data high efficiency encoding means 106. First audio data high efficiency encoding means 103,
The audio stream highly efficient coded by the audio data highly efficient encoding means 106 of 2 is the PTS (Prese of the time information encoded by the system stream encoding means 107.
ntation Time Stump) and is multiplexed by the multiplexer 108.

【0039】多重化器108にて多重化されたオーディオ
ストリームは、システム管理情報符号化手段201に入力
され、システム管理情報が記録メディアのシステム管理
情報領域に付加される。このとき、システム管理情報内
には、第1のオーディオデータ符号化手段103にて高能率
符号化されたオーディオストリームにはストリーム0〜7
に、第2のオーディオデータ符号化手段106にて高能率符
号化されたオーディオストリームにはストリーム16〜23
に相当するストリームIDが少なくとも記述される。シス
テム管理情報符号化手段201の出力は、蓄積メディア202
に入力され、記録される。
The audio stream multiplexed by the multiplexer 108 is input to the system management information coding means 201, and the system management information is added to the system management information area of the recording medium. At this time, in the system management information, the streams 0 to 7 are included in the audio stream highly efficient encoded by the first audio data encoding means 103.
In addition, the stream 16 to 23 is added to the audio stream highly efficient encoded by the second audio data encoding means 106.
At least the stream ID corresponding to is described. The output of the system management information encoding means 201 is the storage medium 202.
Is entered and recorded.

【0040】このときシステム全体の制御は、システム
コントロール手段109によって行われる。
At this time, the entire system is controlled by the system control means 109.

【0041】なお、本発明の第1〜第5の実施例では、ス
トリーム0〜15のオーディオストリームには第1のオーデ
ィオデータ高能率符号化方式、ストリーム16〜31のオー
ディオストリームには第2のオーディオデータ高能率符
号化方式に、第9〜第10の実施例では、ストリーム0〜7
のオーディオストリームには第1のオーディオデータ高
能率符号化方式、ストリーム16〜23のオーディオストリ
ームには第2のオーディオデータ高能率符号化方式にそ
れぞれ定義づけたが、ストリームIDが高能率符号化方式
に対応づけられた特定の値であれば、定義の方式はこの
限りではない。例えばストリーム番号が奇数であれば第
1のオーディオデータ高能率符号化方式、ストリーム番
号が偶数であれば第2のオーディオデータ高能率符号化
方式と定義づけても本発明は有効である。また、本実施
例においてオーディオデータ高能率符号化方式は2種類
であったが、3種類あるいはそれ以上の種類であっても
よい。
In the first to fifth embodiments of the present invention, the first high-efficiency audio data encoding method is used for the audio streams of streams 0 to 15, and the second audio stream is used for the audio streams of streams 16 to 31. In the ninth to tenth embodiments, streams 0 to 7 are added to the audio data high efficiency encoding system.
The first audio data high-efficiency encoding method is defined for the audio stream of, and the second audio data high-efficiency encoding method is defined for the audio streams of streams 16 to 23. If it is a specific value associated with, the definition method is not limited to this. For example, if the stream number is odd,
The present invention is effective even if it is defined as the first audio data high-efficiency encoding method and the second audio data high-efficiency encoding method if the stream number is an even number. Further, although the audio data high-efficiency encoding method is two kinds in the present embodiment, it may be three kinds or more.

【0042】また、本実施例では、第1のオーディオデ
ータ高能率符号化手段と第2のオーディオデータ高能率
符号化手段とが、別個のブロックである場合について述
べたが、単一ブロックで第1のオーディオデータ高能率
符号化手段と第2のオーディオデータ高能率符号化手段
とを有する場合であっても構わない。
In the present embodiment, the case where the first audio data high efficiency encoding means and the second audio data high efficiency encoding means are separate blocks has been described. It does not matter even if it has one audio data high efficiency encoding means and second audio data high efficiency encoding means.

【0043】さらに、本発明の第1〜第5、第9、第10の
実施例において、第1のオーディオデータ符号化手段と
第2のオーディオデータ符号化手段のオーディオ信号入
力端子、第1のオーディオデータ復号手段と第2のオーデ
ィオデータ復号手段のオーディオ信号出力端子、および
各ストリームの入力端子、出力端子が別個のブロックで
ある場合について述べたが、同一の入力端子、出力端子
であっても本発明は有効である。
Furthermore, in the first to fifth, ninth and tenth embodiments of the present invention, the audio signal input terminals of the first audio data encoding means and the second audio data encoding means, the first audio data encoding means The case where the audio signal decoding means and the audio signal output terminal of the second audio data decoding means, and the input terminal and the output terminal of each stream are separate blocks has been described, but even if they have the same input terminal and output terminal. The present invention is effective.

【0044】また、上記実施例では、オーディオデータ
符号化装置及びオーディオデータ符号化記録装置とオー
ディオデータ復号装置及びオーディオデータ復号再生装
置とを別個に示したが、記録系もしくは再生系のみを有
する装置であっても記録再生系を一台で有する装置であ
っても構わない。
In the above embodiment, the audio data encoding device and audio data encoding / recording device and the audio data decoding device and audio data decoding / reproducing device are shown separately, but a device having only a recording system or a reproducing system. However, the device may have a single recording / reproducing system.

【0045】さらに、上記実施例の蓄積メディアとして
は、光ディスク、磁気テープ等が考えられる。また、本
実施例は蓄積メディアに記録再生する場合について述べ
たが、これは通信メディアであっても良い。
Further, an optical disk, a magnetic tape or the like can be considered as the storage medium of the above embodiment. Further, although the present embodiment has been described with respect to the case of recording and reproducing on the storage medium, this may be a communication medium.

【0046】さらに、上記実施例はオーディオ信号のみ
を記録再生する場合について述べたが、ビデオ信号とオ
ーディオ信号、あるいはビデオ信号とオーディオ信号と
その他の信号とを記録再生する場合であっても本発明は
有効である。
Further, although the above embodiment has described the case of recording / reproducing only the audio signal, the present invention is also applicable to the case of recording / reproducing the video signal and the audio signal, or the video signal, the audio signal and other signals. Is valid.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上のように、本発明は入力オーディオ
信号を複数の異なる高能率符号化方式にて符号化するオ
ーディオデータ高能率符号化手段とパケットヘッダ符号
化手段とを有するオーディオデータ符号化装置にて、パ
ケットヘッダ内に記述されたストリームIDに高能率符号
化方式に対応づけられた特定の値を記述し、複数の復号
方式にて復号するオーディオデータ復号手段とシステム
ストリーム解析手段とを有するオーディオデータ復号装
置にて、上記したストリームIDにより、多重化ストリー
ム内の各々のオーディオストリームの、高能率符号化方
式の識別を行うよう構成する。また、入力オーディオ信
号を複数の異なる高能率符号化方式にて符号化するオー
ディオデータ高能率符号化手段とシステム管理情報符号
化手段とを有するオーディオデータ符号化記録装置に
て、記録メディアのシステム管理情報内に記述されたス
トリームIDに高能率符号化方式に対応づけられた特定の
値を記述し、オーディオデータ復号手段とシステム管理
情報を処理するシステムコントロール手段とを有するオ
ーディオデータ復号再生装置にて、上記したストリーム
IDにより、多重化ストリーム内の各々のオーディオスト
リームの、高能率符号化方式の識別を行うよう構成す
る。そして、入力オーディオ信号を、複数の異なる高能
率符号化方式にて符号化するオーディオデータ高能率符
号化手段にて、同一の入力オーディオ信号を複数の異な
る高能率符号化方式の各々にて符号化し、高能率符号化
方式の全てもしくは一部を復号するための復号方式を有
するオーディオデータ復号手段にて少なくとも一種類以
上の復号方式にて同一オーディオ信号を再生するよう構
成する。さらに、入力オーディオ信号を複数の異なる高
能率符号化方式にて符号化するオーディオデータ高能率
符号化手段と、オーディオデータ高能率符号化手段の高
能率符号化方式を選択する符号化方式選択手段とを有す
るオーディオデータ符号化装置にて、符号化方式選択手
段の設定により、同一オーディオ信号を複数の異なる高
能率符号化方式の各々にて符号化するよう構成したもの
である。
As described above, according to the present invention, the audio data coding having the audio data high efficiency coding means and the packet header coding means for coding the input audio signal by a plurality of different high efficiency coding systems. The device describes an audio data decoding means and a system stream analysis means for describing a specific value associated with a high efficiency encoding method in the stream ID described in the packet header and performing decoding by a plurality of decoding methods. The audio data decoding device having the above configuration is configured to identify the high-efficiency encoding method of each audio stream in the multiplexed stream by the above stream ID. Further, in the audio data coding and recording apparatus having the audio data high efficiency coding means and the system management information coding means for coding the input audio signal by a plurality of different high efficiency coding systems, the system management of the recording medium is performed. An audio data decoding / reproducing apparatus having a stream ID described in the information, in which a specific value associated with a high-efficiency encoding method is described, and having audio data decoding means and system control means for processing system management information. , The stream above
The ID is configured to identify the high-efficiency coding method of each audio stream in the multiplexed stream. Then, the same input audio signal is encoded by each of a plurality of different high-efficiency encoding schemes by audio data high-efficiency encoding means that encodes the input audio signal by a plurality of different high-efficiency encoding schemes. An audio data decoding means having a decoding method for decoding all or a part of the high-efficiency coding method is configured to reproduce the same audio signal by at least one kind of decoding method. Furthermore, an audio data high efficiency encoding means for encoding the input audio signal by a plurality of different high efficiency encoding methods, and an encoding method selecting means for selecting a high efficiency encoding method of the audio data high efficiency encoding means. In the audio data encoding device having the above, the same audio signal is encoded by each of a plurality of different high efficiency encoding systems by setting the encoding system selecting means.

【0048】これにより、ストリームIDでMPEG2オーデ
ィオストリームとMPEG1オーディオストリームの識別が
可能となり、簡便な構成でMPEG2オーディオストリーム
とMPEG1オーディオストリームとの前方互換及び後方互
換を実現し、また、また異なるオーディオ符号化方式が
採用された地域間でのメディアの互換性を確保するもの
である。
As a result, the MPEG2 audio stream and the MPEG1 audio stream can be identified by the stream ID, the forward compatibility and the backward compatibility of the MPEG2 audio stream and the MPEG1 audio stream can be realized with a simple structure, and different audio codes can be used. This is to ensure the compatibility of media between regions where the digitalization method has been adopted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例におけるオーディオデー
タ符号化装置の構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an audio data encoding device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例におけるオーディオデー
タ符号化記録装置の構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an audio data encoding / recording device according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3の実施例におけるオーディオデー
タ符号化記録装置の構成を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an audio data encoding / recording device according to a third embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第4の実施例におけるオーディオデー
タ復号装置の構成を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an audio data decoding device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第5の実施例におけるオーディオデー
タ復号再生装置の構成を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an audio data decoding / reproducing apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第6の実施例におけるオーディオデー
タ符号化装置の構成を示すブロック図
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of an audio data encoding device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第7の実施例におけるオーディオデー
タ符号化記録装置の構成を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of an audio data encoding / recording device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第8の実施例におけるオーディオデー
タ復号装置の構成を示すブロック図
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of an audio data decoding device according to an eighth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第9の実施例におけるオーディオデー
タ符号化装置の構成を示すブロック図
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of an audio data encoding device according to a ninth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第10の実施例におけるオーディオ
データ符号化記録装置の構成を示すブロック図
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of an audio data encoding / recording device according to a tenth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101,104 オーディオ信号入力端子 102,105 A/D変換器 103 第1のオーディオデータ高能率符号化手段 106 第2のオーディオデータ高能率符号化手段 107 システムストリーム符号化手段 108 多重化器 109 システムコントロール手段 201 システム管理情報符号化手段 202 蓄積メディア 301 パケットヘッダ符号化手段 401 ビットストリーム解析手段 402 データ切替手段 403 第1のオーディオデータ復号手段 404 第2のオーディオデータ復号手段 405,406 D/A変換器 407,408 オーディオ信号出力端子 501 システム管理情報検出手段 901 符号化方式選択手段 101,104 Audio signal input terminal 102,105 A / D converter 103 First audio data highly efficient coding means 106 Second audio data high efficiency coding means 107 System stream encoding means 108 Multiplexer 109 System control means 201 System management information coding means 202 storage media 301 Packet header coding means 401 Bitstream analysis means 402 Data switching means 403 First audio data decoding means 404 Second audio data decoding means 405,406 D / A converter 407,408 Audio signal output terminal 501 System management information detection means 901 Encoding method selection means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 良二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 新保 正利 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5D044 AB05 DE02 DE15 DE43 DE72 GK08 5D045 DA20 5K028 AA12 EE08 KK01 KK32 MM05 SS01 SS04 SS05 SS24    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Ryoji Suzuki             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Masatoshi Shinpo             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. F-term (reference) 5D044 AB05 DE02 DE15 DE43 DE72                       GK08                 5D045 DA20                 5K028 AA12 EE08 KK01 KK32 MM05                       SS01 SS04 SS05 SS24

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の異なる符号化方式にて符号化された
各々の符号化オーディオストリームを復号するための複
数の復号方式のうち、少なくとも一種類以上の前記復号
方式を有するオーディオデータ復号手段と、多重化スト
リーム内のパケットヘッダに記述されたストリームID
を検出、解析するシステムストリーム解析手段とを有
し、前記ストリームIDに記述された前記符号化方式に
対応づけられた特定の値から、前記多重化ストリーム内
の各々のオーディオストリームの前記符号化方式の識別
を行い、少なくとも一種類以上の前記オーディオストリ
ームを復号することを特徴とする復号装置。
1. An audio data decoding means having at least one or more of the plurality of decoding methods for decoding each encoded audio stream encoded by a plurality of different encoding methods. , Stream ID described in the packet header in the multiplexed stream
And a system stream analyzing means for detecting and analyzing the encoding method of each audio stream in the multiplexed stream from a specific value associated with the encoding method described in the stream ID. And decoding at least one or more types of the audio streams.
【請求項2】複数の異なる符号化方式にて符号化された
各々の符号化オーディオストリームを復号するための複
数の復号方式のうち、少なくとも一種類以上の前記復号
方式を有するオーディオデータ復号手段と、記録メディ
アのシステム管理情報を処理するシステムコントロール
手段とを有し、前記システム管理情報内に記述された、
前記符号化方式に対応づけられた特定のストリームID
により、多重化ストリーム内の各々のオーディオストリ
ームの符号化方式の識別を行い、少なくとも一種類以上
の前記オーディオストリームを復号することを特徴とす
る再生装置。
2. An audio data decoding means having at least one or more of the above decoding methods among a plurality of decoding methods for decoding each encoded audio stream encoded by a plurality of different encoding methods. A system control means for processing the system management information of the recording medium, and described in the system management information,
Specific stream ID associated with the encoding method
According to the above, the reproducing apparatus is characterized in that the encoding system of each audio stream in the multiplexed stream is identified and at least one or more kinds of the audio streams are decoded.
【請求項3】同一の入力オーディオ信号を、複数の異な
る符号化方式の各々にて符号化し、前記符号化したオー
ディオストリームを多重化し、前記符号化方式に対応づ
けられた特定の値を備えるストリームIDをとともに単
一の媒体に記録しことを特徴とする蓄積媒体。
3. A stream having the same input audio signal encoded by each of a plurality of different encoding systems, the encoded audio stream being multiplexed, and a stream having a specific value associated with the encoding system. A storage medium characterized by recording an ID together with a single medium.
JP2002106189A 2002-04-09 2002-04-09 Decoding device, reproducing device, and storage medium Pending JP2003022097A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106189A JP2003022097A (en) 2002-04-09 2002-04-09 Decoding device, reproducing device, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106189A JP2003022097A (en) 2002-04-09 2002-04-09 Decoding device, reproducing device, and storage medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8528995A Division JPH08287616A (en) 1995-04-11 1995-04-11 Audio data coding recording device, audio data decoding reproducing device and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003022097A true JP2003022097A (en) 2003-01-24

Family

ID=19193824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002106189A Pending JP2003022097A (en) 2002-04-09 2002-04-09 Decoding device, reproducing device, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003022097A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518049A (en) * 2003-02-06 2006-08-03 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション Continuous spare audio
JP2006251428A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Corp Device and method for multiplexing, program, and recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518049A (en) * 2003-02-06 2006-08-03 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション Continuous spare audio
JP2006251428A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Corp Device and method for multiplexing, program, and recording medium
US7924834B2 (en) 2005-03-11 2011-04-12 Sony Corporation Multiplexing apparatus, multiplexing method, program, and recording medium
JP4678486B2 (en) * 2005-03-11 2011-04-27 ソニー株式会社 Multiplexing device, multiplexing method, program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0729153B1 (en) Optical disk and optical disk reproduction apparatus
US7577303B2 (en) Method and device for condensed image recording and reproduction
JP3483612B2 (en) Recording method, recording device and reproducing device
RU2251819C2 (en) Inserting additional data in coded signal
KR100556052B1 (en) Picture signal processing method and apparatus, picture signal recording method and apparatus and recording medium
JPH08287616A (en) Audio data coding recording device, audio data decoding reproducing device and storage medium
JP2003022097A (en) Decoding device, reproducing device, and storage medium
KR20000074415A (en) Method and apparatus for transmitting digital audio stream by digital interface
JPH05344494A (en) Fast feed reproduction system for mpeg dynamic image
CA2601290C (en) Contents providing apparatus and contents providing method
RU2219655C2 (en) Device and method for transmitting digital information signal, record medium, and signal receiving device
JPH08289247A (en) Digital signal recording and reproducing device
JP2002358100A (en) Encoding device, and encoding recorder
JPH0831096A (en) Audio data coding recorder and audio data decoding reproducing device
JP3852114B2 (en) Compressed image data transmission method and apparatus
JP3926102B2 (en) MPEG video / audio data recording system and editing system thereof
JP2008040245A (en) Mpeg4-aac format conversion apparatus
US20040156619A1 (en) Recording and reproducing apparatus
JP2006050387A (en) Data reproducing method, and data reproducing apparatus
JP2007282084A (en) Digital reproduction apparatus or reproduction program
JP3563732B2 (en) Recording method of compression-encoded audio data
KR0135483B1 (en) Cd-rom drive circuit
JP4607090B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP3136875B2 (en) Data processing device
JP3563733B2 (en) Compression encoded audio data playback device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109