JP2002369144A - Disk image signal recorder - Google Patents

Disk image signal recorder

Info

Publication number
JP2002369144A
JP2002369144A JP2001173159A JP2001173159A JP2002369144A JP 2002369144 A JP2002369144 A JP 2002369144A JP 2001173159 A JP2001173159 A JP 2001173159A JP 2001173159 A JP2001173159 A JP 2001173159A JP 2002369144 A JP2002369144 A JP 2002369144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
signal
disk
video signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001173159A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isamu Kaneda
勇 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2001173159A priority Critical patent/JP2002369144A/en
Publication of JP2002369144A publication Critical patent/JP2002369144A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk image signal recording method in which a broadcast program on a different channel is recordable simultaneously. SOLUTION: In an image signal recorder for encoding an image signal in units of frame to record it on a disk, the image signal recorder is constituted of N pieces of CH frame memories 251 to 25N, a frame memory 29 and an encoder 30. In the N pieces of CH frame memories 251 to 25N, when the image signal of N channels (CH) is simultaneously recorded, the signals obtained by A/D-converting the image signal of the NCH are stored, respectively, and a pixel relating to a frame image of a frame signal of each CH stored is subjected to thinning 1/m, and a line is subjected to thinning 1/n (m, n are a natural numeric in which N=m×n is 2 or more), and a decreased image decrease frame signal is generated to output it. In the frame memory 29, each image decrease frame signal output from the N pieces of CH frame memory is stored in a region divided for the image decrease frame signal. In the encoder 30, an output of the frame memory is encoded and the output is supplied to the disk.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク映像信号
記録装置に係り、特に複数の入力映像信号を同時に記録
可能なディスク映像信号記録装置に関する。
The present invention relates to a disk video signal recording device, and more particularly to a disk video signal recording device capable of simultaneously recording a plurality of input video signals.

【0002】[0002]

【従来の技術】DVD−Videoフォーマットのデジ
タルビデオディスクには、MPEG2フォーマットでエ
ンコードされたビデオデータ(V)と、MPEGあるい
はドルビーデジタルでエンコードされたオーディオデー
タまたはリニアPCMのオーディオデータ(A)のほか
に、字幕表示用のサブピクチャーデータ(SP)、プレ
ーヤの再生順序をコントロールするナビゲーションデー
タ(NAVI)などが記録されている。
2. Description of the Related Art In addition to video data (V) encoded in MPEG2 format and audio data encoded in MPEG or Dolby Digital or audio data (A) in linear PCM, digital video discs in DVD-Video format include: , Subtitle data (SP) for displaying captions, navigation data (NAVI) for controlling the playback order of the players, and the like are recorded.

【0003】このフォーマットにおいてビデオに関して
はシーケンスIDは一つしか許されていない。一方、2
つのビデオソースに対してMPEG規格ではシーケンス
IDを分ければ理論上は複数のビデオソースを扱うこと
が出来るが、実際はメディアの最大転送レートの制限を
超えることは出来ない。
In this format, only one sequence ID is allowed for video. Meanwhile, 2
According to the MPEG standard, a plurality of video sources can be handled theoretically if one video source is divided into sequence IDs. However, in practice, the maximum transfer rate of media cannot be exceeded.

【0004】MPEG−1は、NTSCの場合は352
×240/フィールドの画素サイズであり、MPEG−
2は704×480/フレームの画素サイズである。よ
って、MPEG−2はMPEG−1のフィールドの4倍
の大きさのレベルであるので、MPEG−2はMPEG
−1のレベルの画像であれば、4種類の画像信号を同時
に入れることは可能である。
MPEG-1 is 352 for NTSC.
× 240 / field pixel size, MPEG-
2 is a pixel size of 704 × 480 / frame. Therefore, since MPEG-2 is at a level four times as large as the field of MPEG-1, MPEG-2
If the image has a level of -1, it is possible to simultaneously input four types of image signals.

【0005】例えばDVD−Videoのアングル再生
のように非実時間で2つのストリームを得ることは従来
の技術で容易であるが、裏番組の同時記録は実時間で行
わなければならないために、裏番組の同時記録には2つ
もしくはそれ以上のエンコーダ(符号器)を用意し、デ
ィスクに書き込む時点で適当に複数のストリームのマル
チプレックスを行わなければならない。
[0005] For example, it is easy to obtain two streams in non-real time, such as in the angle reproduction of DVD-Video, by the conventional technique. For simultaneous recording of a program, two or more encoders (encoders) must be prepared, and a plurality of streams must be appropriately multiplexed when writing to a disk.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】記録可能なDVDディ
スクを使ったデジタルビデオディスクレコーダにおいて
は、基本的にDVD−Videoフォーマットを継承し
ているため、ストリームIDは一つである。しかし、記
録機の性質上、商品の機能として画質を多少犠牲にして
も、例えば裏番組などの同時録画機能が要求される。し
かもそれを、民生機器であるが故にコスト的な観点から
エンコーダは一つだけ使用して裏番組などの同時録画が
出来るディスク映像信号記録装置の出現が望まれてい
た。そこで、本発明は上記した問題に鑑みてなされたも
のであり、特に、夫々独立した入力経路で供給されるN
チャンネルの入力映像信号を夫々A/D変換した信号を
夫々記憶して、その記憶された各チャンネルのフレーム
信号のフレーム画像に係る画素を間引いて1/mの画素
とし、かつ前記フレーム画像に係るライン(走査線)を
間引いて1/n(但し、m,nは、N=m×nが2以上
を満足する自然数)のラインとして元の画像情報を各フ
レーム画像当り1/Nの画像情報に低減した画像低減フ
レーム信号を生成し夫々出力するN個のチャンネルフレ
ームメモリと、前記N個のチャンネルフレームメモリよ
り出力される各画像低減フレーム信号を、前記N個の画
像低減フレーム信号の夫々に応じて区分した各部分領域
に取り込んで全体を1つのフレーム信号として記憶する
フレームメモリとを備えたことによって、1つのエンコ
ーダで複数のビデオ信号、例えば記録したい番組とその
裏番組等の複数番組のビデオ信号を同時に記録出来るデ
ィスク映像信記録装置を提供することを目的とする。
A digital video disk recorder using a recordable DVD disk basically has a single stream ID because it inherits the DVD-Video format. However, due to the nature of the recorder, even if the image quality is somewhat sacrificed as a product function, a simultaneous recording function for, for example, a counter program is required. In addition, since it is a consumer device, the appearance of a disk video signal recording device capable of simultaneously recording a back program or the like by using only one encoder has been desired from the viewpoint of cost. Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problem, and in particular, the present invention provides N
A / D converted signals of the input video signals of the channels are respectively stored, and the pixels related to the frame images of the stored frame signals of the respective channels are thinned to 1 / m pixels, and the pixels related to the frame images are stored. Lines (scanning lines) are thinned out, and the original image information is 1 / N (where m and n are natural numbers satisfying N = m × n satisfying 2 or more) lines, and 1 / N of the image information for each frame image N channel frame memories that generate and output reduced image reduced frame signals, respectively, and convert each image reduced frame signal output from the N channel frame memories into each of the N image reduced frame signals. And a frame memory for storing the whole as one frame signal by taking in each of the divided sub-regions according to a plurality of video signals. Signal, and to provide a program and simultaneously record it disc video signal recording apparatus a video signal of a plurality of programs of the off-screen program such as, for example, want to record.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載された発明は、入力映像信号をフレ
ーム単位で符号化してディスクに記録するディスク映像
信号記録装置において、夫々独立した入力経路で供給さ
れるNチャンネルの入力映像信号を夫々A/D変換した
信号を夫々記憶して、その記憶された各チャンネルのフ
レーム信号のフレーム画像に係る画素を間引いて1/m
の画素とし、かつ前記フレーム画像に係るライン(走査
線)を間引いて1/n(但し、m,nは、N=m×nが
2以上を満足する自然数)のラインとして元の画像情報
を各フレーム画像当り1/Nの画像情報に低減した画像
低減フレーム信号を生成し夫々出力するN個のチャンネ
ルフレームメモリ251〜25Nと、前記N個のチャン
ネルフレームメモリより出力される各画像低減フレーム
信号を、前記N個の画像低減フレーム信号の夫々に応じ
て区分した各部分領域に取り込んで全体を1つのフレー
ム信号として記憶するフレームメモリ29と、前記フレ
ームメモリの出力信号をフレーム信号単位で符号化し
て、その出力を前記ディスクに供給するエンコーダ30
とを有して構成したことを特徴とするディスク映像信号
記録装置を提供し、請求項2に記載された発明は、入力
映像信号をフレーム単位で符号化してディスクに記録す
るディスク映像信号記録装置において、夫々独立した入
力経路で供給される2チャンネルの入力映像信号の内、
一方のチャンネルの入力映像信号に係る奇偶数フィール
ドの一方のフィールド映像信号と他方のチャンネルの入
力映像信号に係る奇偶数フィールドの一方のフィールド
映像信号とを、前記各一方のフィールド映像信号の夫々
に対応して区分した各フィールド部分領域に記憶するフ
レームメモリ43と、前記フレームメモリの出力信号を
符号化して、その出力を前記ディスクに供給するエンコ
ーダ44とを有して構成したことを特徴とするディスク
映像信号記録装置を提供し、請求項3に記載された発明
は、請求項1に記載されたディスク映像信号記録装置に
おいて、前記チャンネルフレームメモリ及びフレームメ
モリをチャンネルフィールドメモリ及びフィールドメモ
リに換えて構成したことを特徴とするディスク映像信号
記録装置を提供する。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 is a disk video signal recording apparatus that encodes an input video signal on a frame basis and records it on a disk. A / D-converted signals of the N-channel input video signals supplied through the input paths are stored, and the pixels related to the frame image of the stored frame signal of each channel are thinned out to 1 / m
And the original image information is defined as 1 / n (where m and n are natural numbers where N = m × n satisfies 2 or more) by thinning out lines (scanning lines) related to the frame image. N channel frame memories 251 to 25N for generating and outputting image reduced frame signals reduced to 1 / N image information for each frame image, and image reduced frame signals output from the N channel frame memories Into each partial area divided according to each of the N image reduced frame signals, and stores the whole as one frame signal, and encodes the output signal of the frame memory in frame signal units. Encoder 30 for supplying the output to the disk
And a disk video signal recording apparatus for encoding an input video signal in frame units and recording the encoded video signal on a disk. In the two-channel input video signal supplied through independent input paths,
One field video signal of the odd and even fields related to the input video signal of one channel and one field video signal of the odd and even fields related to the input video signal of the other channel are respectively assigned to the one field video signal. A frame memory 43 for storing in each of the field partial areas correspondingly divided, and an encoder 44 for encoding an output signal of the frame memory and supplying the encoded signal to the disk. According to a third aspect of the present invention, there is provided a disk video signal recording apparatus, wherein the channel frame memory and the frame memory are replaced with a channel field memory and a field memory in the disk video signal recording apparatus according to the first aspect. Provided is a disk video signal recording device characterized in that .

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明のディスク映像信号記録装
置の実施の形態につき、好ましい実施例により、以下に
図と共に説明する。本発明のディスク映像信号記録装置
の一実施例のブロック構成の記録動作について、図と共
に以下に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing a preferred embodiment of a disk video signal recording apparatus according to the present invention. The recording operation of the block configuration of one embodiment of the disk video signal recording apparatus of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1に本発明の一実施例のディスク映像信
号記録装置のブロック構成を示す。図1に示される本発
明のディスク映像信号記録装置の一実施例は、A/D変
換器(Ch1〜Ch4)211〜214、チャンネルフレーム
メモリ(Ch1 Frame Mem〜Ch4 Frame Mem)251〜25
4、フレームメモリ(Frame Memory)29、及びその出
力を記録ディスク31に供給するエンコーダ(Encode
r)30より構成される。
FIG. 1 shows a block diagram of a disk video signal recording apparatus according to an embodiment of the present invention. One embodiment of the disk video signal recording apparatus of the present invention shown in FIG. 1 includes A / D converters (Ch1 to Ch4) 211 to 214 and channel frame memories (Ch1 Frame Mem to Ch4 Frame Mem) 251 to 25.
4. Frame memory 29, and an encoder (Encode) for supplying its output to recording disk 31
r) 30.

【0010】独立した入力経路で夫々入力される複数チ
ャンネルの映像(ビデオ)信号の記録を同時に行う、同
時記録モードの場合について説明する。図1に示される
ディスク映像信号記録装置の実施例は、4チャンネルの
ビデオ信号入力(Input)111〜114の場合である。
独立した入力経路で供給される4チャンネルのビデオ信
号(Input)111〜114は、独立したA/D変換器
211〜214によりそれぞれデジタル化される。デジ
タル化された4チャンネルのビデオ信号は、フレーム信
号単位でそれぞれのチャンネルフレームメモリ251〜
254に取り込まれる。
A description will be given of a case of a simultaneous recording mode in which video signals of a plurality of channels respectively input through independent input paths are simultaneously recorded. The embodiment of the disc video signal recording apparatus shown in FIG. 1 is a case of four channels of video signal inputs (Input) 111-114.
Four-channel video signals (Input) 111 to 114 supplied through independent input paths are digitized by independent A / D converters 211 to 214, respectively. The digitized four-channel video signals are divided into respective channel frame memories 251 to 251 in frame signal units.
254.

【0011】4チャンネルのビデオ信号の同期信号は下
記に述べるフレームメモリに供給されるまでは特に同期
を取る必要はない。これらのチャンネルフレームメモリ
251〜254にそれぞれ記憶されたフレーム信号は、
つぎのフレームメモリ29の中のそれぞれの入力チャン
ネル(Ch1〜Ch4)に対して予め定めた部分領域に
転送される。
The synchronization signal of the four-channel video signal does not need to be synchronized until it is supplied to the frame memory described below. The frame signals stored in these channel frame memories 251 to 254 respectively are:
The data is transferred to a predetermined partial area for each input channel (Ch1 to Ch4) in the next frame memory 29.

【0012】このときに、ビデオ信号の記録チャンネル
数4に対応させて、フレームの大きさを通常記録時のフ
レームの大きさの1/4に低減させるために、各チャン
ネルフレームメモリ251〜254から取り出す信号を
間引いて出力する。すなわち、各チャンネルフレームメ
モリ251〜254から取り出すフレーム信号のフレー
ム画像に係る水平方向のライン(走査線)の信号(ピク
セル、画素)を1つ置きに間引いて1/2に低減し、か
つ前記フレーム画像に係る垂直方向の信号ライン(走査
線)も1ライン置きに間引いて1/2に低減し、各チャ
ンネルのフレームの大きさを1/4の大きさに低減した
画像低減フレーム信号を、つぎのフレームメモリ29に
転送してやる。
At this time, in order to reduce the frame size to 1/4 of the frame size at the time of normal recording in correspondence with the number of recording channels of the video signal, each channel frame memory 251 to 254 stores The extracted signal is thinned out and output. That is, the signals (pixels, pixels) of horizontal lines (scanning lines) related to the frame image of the frame signal extracted from each of the channel frame memories 251 to 254 are thinned every other pixel to reduce it to 、. The vertical signal lines (scanning lines) for the image are also reduced to 1/2 by thinning every other line, and the image reduced frame signal obtained by reducing the frame size of each channel to 1/4 is To the frame memory 29.

【0013】各画像低減フレーム信号のつぎのフレーム
メモリ29への転送は、エンコーダ30の内部の同期信
号で駆動する。テレビジョン同期信号の精度はかなり高
いものではあるが、入力すべてのビデオ信号間で同期が
取られているわけではない。
The transfer of each image reduction frame signal to the next frame memory 29 is driven by a synchronization signal inside the encoder 30. Although the accuracy of the television synchronization signal is fairly high, not all input video signals are synchronized.

【0014】内部の共通の基準の同期信号としては入力
ビデオ信号(Input)111〜114のいずれかを使用
してもよいし、それらとは関係のない別の同期信号を使
用してもよい。
One of the input video signals (Input) 111 to 114 may be used as the internal common reference synchronization signal, or another synchronization signal unrelated to them may be used.

【0015】このようにして、図1に示されるフレーム
メモリ29において、フレームメモリを4個の画像低減
フレーム信号用に区分し、その区分した各部分領域に、
転送された4チャンネルの画像低減フレーム信号を記憶
し、合成した1つのフレーム信号として記憶する。この
合成されたフレーム信号にかかる画像は画面の1/4づ
つ異なった絵柄となり、結果的に動きベクトルの値の範
囲が狭いことになるために、符号量にはそれほど影響し
ないか、むしろ減少する方向にある。
As described above, in the frame memory 29 shown in FIG. 1, the frame memory is divided for four image reduced frame signals, and each of the divided partial areas is
The transferred four-channel image reduction frame signals are stored and stored as one combined frame signal. The image relating to the synthesized frame signal has a different pattern for each quarter of the screen, and consequently the range of the motion vector value is narrow, so that the code amount is not so affected or reduced. In the direction.

【0016】このようにしてフレームメモリ29におい
て4チャンネルのビデオを1つのフレームに合成した映
像を、エンコーダ30に供給してエンコードする。
The video obtained by combining the four channels of video into one frame in the frame memory 29 is supplied to the encoder 30 and encoded.

【0017】エンコーダ30でエンコードした信号を1
つのストリームとして、記録可能な記録ディスク31
に、図示しない記録回路を介して記録する。
The signal encoded by the encoder 30 is 1
Recording disk 31 that can be recorded as one stream
Is recorded via a recording circuit (not shown).

【0018】図5に示されるように、この実施例では、
同時記録モード時のフレームの大きさを、通常記録モー
ド時のチャンネルフレームメモリに記憶されたフレーム
信号のフレーム画像に係る水平方向のライン(走査線)
の画素(ピクセル)信号を間引いて1/2にし、かつ前
記フレーム画像に係る垂直方向のライン(走査線)を間
引いて1/2にした大きさに低減している。
As shown in FIG. 5, in this embodiment,
The size of the frame in the simultaneous recording mode is set to the horizontal line (scanning line) related to the frame image of the frame signal stored in the channel frame memory in the normal recording mode.
Pixel signal is thinned out to 1/2, and the vertical line (scanning line) of the frame image is thinned out to 1/2.

【0019】この4チャンネルの場合の実施例は、4チ
ャンネルの各入力信号のフレームの大きさを1/4のフ
レームの大きさにして4チャンネルの各入力信号をフレ
ームメモリで合成して、その合成したフレームメモリの
出力信号をエンコーダ30に供給して、エンコードした
信号を1つのストリームとして、記録可能な記録ディス
ク31に記録する。
In this embodiment of the case of four channels, the size of the frame of each input signal of the four channels is set to 1/4 frame size, and each input signal of the four channels is synthesized by a frame memory. The combined output signal of the frame memory is supplied to the encoder 30, and the encoded signal is recorded on the recordable recording disk 31 as one stream.

【0020】つぎに、入力チャンネル数がNチャンネル
の場合について、図6と共に説明する。但し入力チャン
ネル数Nは2以上の自然数とする。図6に示されるディ
スク映像信号記録装置の一実施例は、A/D変換器(Ch
1〜ChN)211〜21N、チャンネルフレームメモリ
(Ch1 Frame Mem〜ChN Frame Mem)251〜25N、
フレームメモリ(Frame Memory)29、及びその出力を
記録ディスク31に供給するエンコーダ(Encoder、符
号器)30より構成される。
Next, a case where the number of input channels is N will be described with reference to FIG. However, the number N of input channels is a natural number of 2 or more. One embodiment of the disk video signal recording device shown in FIG. 6 is an A / D converter (Ch
1 to ChN) 211 to 21N, channel frame memory (Ch1 Frame Mem to ChN Frame Mem) 251 to 25N,
It comprises a frame memory (Frame Memory) 29 and an encoder (Encoder) 30 for supplying its output to a recording disk 31.

【0021】Nチャンネルの場合も4チャンネルの場合
と同様にして、独立した入力経路で供給されるNチャン
ネルのビデオ信号(Input)111〜111Nは、独立
したA/D変換器211〜21Nによりそれぞれデジタ
ル化される。デジタル化されたNチャンネルのビデオ信
号は、フレーム信号単位でそれぞれのチャンネルフレー
ムメモリ251〜25Nに取り込まれる。
In the case of N channels, similarly to the case of four channels, N-channel video signals (Input) 111 to 111N supplied through independent input paths are respectively converted by independent A / D converters 211 to 21N. Digitized. The digitized N-channel video signals are taken into the respective channel frame memories 251 to 25N in frame signal units.

【0022】Nチャンネルの各チャンネルフレームメモ
リに記憶された各チャンネルフレーム信号に対応するフ
レーム画像の水平方向のライン(走査線)の画素を間引
いて1/mの画素とし、かつ前記フレーム画像の垂直方
向のラインを間引いて1/nのラインとして、各チャン
ネルフレームメモリ251〜25Nに記憶された各チャ
ンネルフレーム信号のフレーム画像の大きさの1/(m
×n)の大きさに低減したNチャンネルの画像低減フレ
ーム信号をつぎのフレームメモリ29に転送する。
The pixels of the horizontal line (scanning line) of the frame image corresponding to each channel frame signal stored in each channel frame memory of N channels are thinned out to 1 / m pixels, and the vertical of the frame image is The lines in the direction are thinned to form 1 / n lines, and 1 / (m) of the size of the frame image of each channel frame signal stored in each of the channel frame memories 251 to 25N.
The image reduction frame signal of N channels reduced to the size of (× n) is transferred to the next frame memory 29.

【0023】各画像低減フレーム信号のつぎのフレーム
メモリ29への転送は、エンコーダ30の内部の同期信
号により駆動する。なお、前記のm,nは、N=m×n
が2以上を満足する自然数とする。フレームメモリ29
では、フレームメモリをN個の画像低減フレーム信号用
に区分し、その区分した各部分領域に、転送されたNチ
ャンネルの画像低減フレーム信号を記憶し、合成した1
つのフレーム信号として記憶する。
The transfer of each image reduction frame signal to the next frame memory 29 is driven by a synchronization signal inside the encoder 30. Note that m and n are N = m × n
Is a natural number satisfying 2 or more. Frame memory 29
In this example, the frame memory is divided into N image reduced frame signals, and the transferred N channel image reduced frame signals are stored in each of the divided partial areas and synthesized.
Is stored as one frame signal.

【0024】Nチャンネルの信号を1つのフレームに合
成したフレームメモリ29よりの出力信号をエンコーダ
30に供給してエンコードする。入力が複数Nチャンネ
ルの信号であっても、1つのエンコーダ30によりエン
コードした信号を1つのストリームとして、例えばDV
Dディスクのような記録ディスク31に図示しない記録
回路を介して記録する。なお、この実施例は、チャンネ
ルフレームメモリ251〜25N、フレームメモリ29
はフレームメモリを使用して構成しているが、フレーム
メモリではなく、これをフィールドメモリに換えて構成
することも出来る。これにより、メモリ容量が半分の安
価なメモリが使用され、装置の低コスト化に寄与する。
An output signal from the frame memory 29 obtained by synthesizing the N-channel signal into one frame is supplied to the encoder 30 for encoding. Even if the input is a signal of a plurality of N channels, the signal encoded by one encoder 30 is converted into one stream, for example, DV
Recording is performed on a recording disk 31 such as a D disk via a recording circuit (not shown). In this embodiment, the channel frame memories 251 to 25N and the frame memory 29
Is constructed using a frame memory. However, instead of the frame memory, this can be replaced with a field memory. As a result, an inexpensive memory having half the memory capacity is used, which contributes to a reduction in the cost of the device.

【0025】つぎに、1チャンネルの入力映像(ビデ
オ)信号の記録を行う通常記録モードの場合につき説明
する。図1、図6に示される本発明のディスク映像信号
記録装置の実施例を利用した装置では、例えばビデオ入
力Input111から1チャンネルのビデオ信号が供給さ
れ、独立したA/D変換器211によりデジタル化され
る。この場合、他のチャンネルInput112、Input11
3、… は使用されない。
Next, the case of the normal recording mode for recording an input video (video) signal of one channel will be described. In the apparatus using the embodiment of the disk video signal recording apparatus of the present invention shown in FIGS. 1 and 6, for example, a one-channel video signal is supplied from a video input Input 111 and digitized by an independent A / D converter 211. Is done. In this case, other channels Input112, Input11
3, ... are not used.

【0026】デジタル化された信号は、フレーム毎にチ
ャンネルフレームメモリ(Ch1 Frame Mem)251に記
憶される。このチャンネルフレームメモリ251に記憶
されたフレーム信号は、そのままフレームメモリ(Fram
e Memory)29に供給され、例えばCh1〜Ch4等に領域区
分がなされていないフレームメモリ29の全領域を使用
して記憶される。
The digitized signal is stored in a channel frame memory (Ch1 Frame Mem) 251 for each frame. The frame signal stored in the channel frame memory 251 is directly used as a frame memory (Fram).
e Memory) 29, and is stored using the entire area of the frame memory 29 where the areas are not divided into, for example, Ch1 to Ch4.

【0027】このフレームメモリ29から出力されたフ
レーム信号は、エンコーダ(Encoder、符号器)30で
エンコードされる。エンコーダ30の出力信号は、1つ
のストリームとして、図示しない記録回路を介してDV
Dディスクのような記録ディスク31に記録される。な
お、通常記録モード時に使用するフレームメモリ29は
既に説明した同時記録モードとの関係で使用するフレー
ムメモリであり、通常記録モード時には、チャンネルフ
レームメモリ25の出力を直接にエンコーダ30に供給
し、このフレームメモリ29を使用せずに構成してもよ
い。
The frame signal output from the frame memory 29 is encoded by an encoder (Encoder) 30. The output signal of the encoder 30 is output as a single stream through a recording circuit (not shown).
It is recorded on a recording disk 31 such as a D disk. The frame memory 29 used in the normal recording mode is a frame memory used in relation to the simultaneous recording mode described above. In the normal recording mode, the output of the channel frame memory 25 is directly supplied to the encoder 30. The configuration may be such that the frame memory 29 is not used.

【0028】つぎに、本発明のディスク映像信号記録装
置に対応するディスク映像信号再生装置のブロック構成
の再生動作について、図と共に説明する。図2に本発明
のディスク映像信号記録装置に対応するディスク映像信
号再生装置のブロック構成を示した。図2のディスク映
像信号再生装置は、再生ディスク32からの再生信号を
デコードするデコーダ(Decoder)33、ズームコマン
ド(Zoom command)処理回路34、及びダイジェストコ
マンド(Digest command)処理回路35より構成されて
いる。
Next, the reproduction operation of the block configuration of the disc video signal reproducing apparatus corresponding to the disc video signal recording apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 shows a block configuration of a disk video signal reproducing device corresponding to the disk video signal recording device of the present invention. 2 includes a decoder (Decoder) 33 for decoding a reproduction signal from a reproduction disk 32, a zoom command processing circuit 34, and a digest command processing circuit 35. I have.

【0029】図2のディスク映像信号再生装置において
は、本発明のディスク映像信号記録装置により記録され
たTV番組等の複数チャンネルのビデオ信号が記録され
ている再生ディスク32からの信号が読み取られ、例え
ば4チャンネル(Ch1〜Ch4)のストリームがデコ
ーダ(Decoder)33でデコードされる。一般にMPE
Gデコーダには特殊再生のためのコマンドがいくつかあ
る。図2に示した例では、2つの表示装置について示し
た。
In the disk video signal reproducing apparatus of FIG. 2, a signal from a reproduction disk 32 on which video signals of a plurality of channels such as TV programs recorded by the disk video signal recording apparatus of the present invention are read, For example, streams of four channels (Ch1 to Ch4) are decoded by the decoder (Decoder) 33. Generally MPE
The G decoder has several commands for trick play. In the example shown in FIG. 2, two display devices are shown.

【0030】その1つの方法は、ズームコマンド処理回
路34を使用するもので、4チャンネルが同時に記録さ
れた記録ディスクを再生する同時再生モード時には、1
フレーム内の任意の位置Ch1〜Ch4から何れかの位
置のチャンネルを選択して切り出して、拡大してTV表
示装置36に表示する。この図2の例の場合、ズームコ
マンド処理回路34では再生される1/4の画面の1チ
ャンネルを選択して切り出して拡大している。
One method uses a zoom command processing circuit 34. In the simultaneous reproduction mode for reproducing a recording disk on which four channels are simultaneously recorded, one method is used.
A channel at any position is selected from arbitrary positions Ch1 to Ch4 in the frame, cut out, enlarged, and displayed on the TV display device 36. In the case of the example of FIG. 2, the zoom command processing circuit 34 selects and cuts out one channel of the 1 / screen to be reproduced and enlarges it.

【0031】他の方法は、ダイジェストコマンド処理回
路35を使用して再生するものがあり、この方法は本来
は1つのストリームの時間経過を1画面に複数枚同時に
見せる方法である。この方法と画面の位置の選択切出し
を用いれば、複数チャンネル、例えば4チャンネルの内
のCh2、Ch3の2チャンネルを同時に表示すること
が可能となる。以上4チャンネルの信号が記録されたデ
ィスクの場合で説明したが、Nチャンネルが記録された
ディスクを再生する場合も、全く同じ装置で同じように
切り出し再生出来る。
Another method is to reproduce using the digest command processing circuit 35. This method is originally a method of simultaneously displaying the time lapse of one stream on a single screen. If this method and the selective cutout of the screen position are used, it is possible to simultaneously display a plurality of channels, for example, two channels Ch2 and Ch3 out of four channels. Although the above description has been made on the case of a disk on which signals of four channels are recorded, the same apparatus can cut out and reproduce the same manner when reproducing a disk on which N channels are recorded.

【0032】なお、図1のディスク映像信号記録装置と
図2の再生装置とを一体化した、例えば電算機装置、T
V装置、ゲーム装置等に組み込まれるディスク映像信号
記録再生装置等の場合には、記録ディスク31と再生デ
ィスク32は同一の記録再生ディスクとなる場合もあ
る。
The disc video signal recording apparatus shown in FIG. 1 and the reproducing apparatus shown in FIG. 2 are integrated.
In the case of a disk video signal recording / reproducing device incorporated in a V device, a game device, or the like, the recording disk 31 and the reproducing disk 32 may be the same recording / reproducing disk.

【0033】つきに、本発明がディスク映像信号記録装
置の他の実施例のブロック構成を図と共に示す。図3に
示される本発明のディスク映像信号記録装置の他の実施
例は、A/Dコンバータ41,42、フレームメモリ(E
ven Field,Oven Field)43、及びそのフレームメモリ
43の出力をエンコードして記録ディスク45に供給す
るMPEGビデオエンコーダ44より構成されている。
この記録装置は、NTSC信号の偶数フィールドと奇数
フィールドに2つの異なった入力ビデオ(映像)信号
(Ch1,Ch2)Input1,2のそれぞれの信号の内の片
方のフィールドを選択してエンコードする。
A block configuration of another embodiment of the disk video signal recording apparatus according to the present invention is shown in FIG. Another embodiment of the disk video signal recording apparatus of the present invention shown in FIG. 3 is the A / D converters 41 and 42 and the frame memory (E).
ven Field, Oven Field) 43 and an MPEG video encoder 44 which encodes the output of the frame memory 43 and supplies it to the recording disk 45.
This recording apparatus selects and encodes one of the two different input video (video) signals (Ch1, Ch2) Input1, 2 in the even field and the odd field of the NTSC signal.

【0034】入力ビデオ信号Input1(Ch1)の奇偶フ
ィールドの内の選択した、例えば偶数フィールド(Even
Field)をA/Dコンバータ41でA/D変換してデジ
タル化し、入力ビデオ信号Input2(Ch2)の内の選択
した、例えば奇数フィールド(Odd Field)をA/Dコ
ンバータ42でA/D変換してデジタル化する。各A/
Dコンバータ41,42でA/D変換したデジタル化信
号を、1つのフレームメモリ43に予め2つに区分けし
たメモリ部分領域の対応する偶数フィールド(Even Fie
ld)、奇数フィールド(Odd Field)のメモリ部分にそ
れぞれ取り込む。
A selected one of the odd and even fields of the input video signal Input1 (Ch1), for example, an even field (Even)
Field) is A / D converted by the A / D converter 41 to be digitized, and a selected one of the input video signals Input2 (Ch2), for example, an odd field (Odd Field) is A / D converted by the A / D converter 42. Digitize. Each A /
The digitized signal A / D converted by the D converters 41 and 42 is divided into two in a single frame memory 43 in advance, and the corresponding even field (Even Fie
ld) and an odd field (Odd Field).

【0035】2つの異なるビデオ信号Ch1,Ch2の選択
した片方のフィールド信号同士でフレーム信号を形成し
たフレームメモリ43よりの出力信号を、エンコーダ4
4に供給する。
An output signal from the frame memory 43 in which a frame signal is formed by one selected field signal of two different video signals Ch1 and Ch2 is transmitted to the encoder 4
4

【0036】なお、選択されるビデオ信号Ch1,Ch2は
奇数フィールドと偶数フィールドとで構成するのフィー
ルド変換の必要がなく効率的であるが、事情により奇数
フィールド同士、あるいは偶数フィールド同士で構成す
る場合には、片方を偶数フィールド、あるいは奇数フィ
ールドに変換してやる必要がある。
The video signals Ch1 and Ch2 to be selected are composed of odd fields and even fields, so that there is no need for field conversion and the efficiency is high. Needs to convert one to an even field or an odd field.

【0037】このフレームメモリ43の出力信号をエン
コーダ44でエンコードして、1つのストリームにし
て、図示しない記録回路を介してDVDディスクのよう
な記録ディスク45に記録する。
The output signal of the frame memory 43 is encoded by an encoder 44 to form one stream, which is recorded on a recording disk 45 such as a DVD disk via a recording circuit (not shown).

【0038】この方法は、既に説明した一実施例とは異
なり、2つのビデオ信号を記録する場合もチャンネルフ
レームメモリは使用しなくてよく、1つのビデオ信号を
記録する場合と全く同様に、2つの異なるビデオ信号
を、1つのエンコーダ44でエンコードして、1つのス
トリームにして、記録ディスク45に記録することが出
来る。
This method differs from the above-described embodiment in that the channel frame memory does not need to be used even when two video signals are recorded, just like the case where one video signal is recorded. Two different video signals can be encoded by one encoder 44 and recorded as one stream on the recording disk 45.

【0039】しかし、フィールドの相関を動き検出に利
用するMPEGのエンコーダ44を使用した場合には、
ビデオ信号Ch1とビデオ信号Ch2は一般にそのビデオ信
号の内容は関連性がないのが普通で、このような場合に
フィールド毎の変化が大きく、符号量は増加し、画質は
劣化する。
However, when the MPEG encoder 44 that uses the correlation of the fields for motion detection is used,
Generally, the contents of the video signal Ch1 and the video signal Ch2 are irrelevant. In such a case, the change per field is large, the code amount increases, and the image quality deteriorates.

【0040】図4は本発明のディスク映像信号記録装置
の他の実施例に対応するディスク映像信号再生装置のブ
ロック構成を示したものである。図4のディスク映像信
号再生装置は、再生ディスク46より再生される信号を
デコードするMPEGビデオデコーダ(MPEG Video Dec
oder)47、及びTV画像表示装置49に信号を出力す
るフィールドセレクタ(Field Selector)48より構成
される。
FIG. 4 shows a block diagram of a disk video signal reproducing apparatus corresponding to another embodiment of the disk video signal recording apparatus of the present invention. The disc video signal reproducing apparatus shown in FIG. 4 decodes a signal reproduced from the reproducing disc 46 by using an MPEG video decoder (MPEG Video Deck).
oder) 47 and a field selector 48 for outputting a signal to the TV image display device 49.

【0041】本発明のディスク映像信号記録装置により
記録されたTV番組等の複数のビデオ信号が記録されて
いる再生ディスク46からの再生信号をMPEGデコー
ダ47でデコードする。MPEGデコーダ47でデコー
ドされた信号は、フィールドセレクタ48に供給され
て、奇数フィールド、偶数フィールドの内どちらか希望
する方のフィールドをフィールドセレクタ48により選
択する。
An MPEG decoder 47 decodes a reproduction signal from a reproduction disk 46 on which a plurality of video signals such as TV programs recorded by the disk video signal recording apparatus of the present invention are recorded. The signal decoded by the MPEG decoder 47 is supplied to a field selector 48, and the field selector 48 selects the desired one of the odd field and the even field.

【0042】フィールドセレクタ48において、選択さ
れた奇偶数フィールドの内の何れか一方のフィールドを
基にして記録されてない他方のフィールドを生成して、
再生フレーム信号を生成する。その生成された再生フレ
ーム信号をTV表示装置49に供給して、希望するビデ
オ信号を表示させる。
The field selector 48 generates the other unrecorded field based on any one of the selected odd and even fields, and
Generate a playback frame signal. The generated reproduction frame signal is supplied to the TV display device 49 to display a desired video signal.

【0043】なお、図3のディスク映像信号記録装置と
図4のディスク映像信号再生装置を一体化して、例えば
電算機装置、TV装置、ゲーム装置等に組み込まれる装
置の場合には、記録ディスク45と再生ディスク46は
同一の記録再生ディスクとなる場合もある。
It should be noted that, in the case of a device which is integrated with the disk video signal recording device shown in FIG. 3 and the disk video signal reproducing device shown in FIG. And the reproduction disk 46 may be the same recording and reproduction disk.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載さ
れた発明は、夫々独立した入力経路で供給されるNチャ
ンネルの入力映像信号を夫々A/D変換した信号を夫々
記憶して、その記憶された各チャンネルのフレーム信号
のフレーム画像に係る画素を間引いて1/mの画素と
し、かつ前記フレーム画像に係るラインを間引いて1/
nのラインとして元の画像情報を各フレーム画像当り1
/Nの画像情報に低減した画像低減フレーム信号を生成
し夫々出力するN個のチャンネルフレームメモリと、前
記N個のチャンネルフレームメモリより出力される各画
像低減フレーム信号を、前記N個の画像低減フレーム信
号の夫々に応じて区分した各部分領域に取り込んで全体
を1つのフレーム信号として記憶するフレームメモリと
を有して構成するので、1つのエンコーダで複数のビデ
オ信号、例えば記録したい番組とその裏番組等の複数番
組のビデオ信号を同時に記録出来る。また、1つのエン
コーダで複数のビデオ信号が記録出来るので、複数のエ
ンコーダを設けて記録する場合よりも画質は劣化する
が、同時記録を安価に実現させることが出来る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the A / D-converted signals of the N-channel input video signals supplied through the independent input paths are stored, respectively. Pixels related to the frame image of the stored frame signal of each channel are thinned to 1 / m pixels, and lines related to the frame image are thinned to 1 / m.
the original image information as 1 line for each frame image
/ N image frame signals generated and output as image reduced frame signals reduced to / N image information, respectively, and each image reduced frame signal output from the N channel frame memories is converted into the N image reduced frame signals. It has a frame memory that takes in each partial area divided according to each of the frame signals and stores the whole as one frame signal, so that a single encoder can control a plurality of video signals, for example, a program to be recorded and its Video signals of a plurality of programs such as counter programs can be simultaneously recorded. Further, since a plurality of video signals can be recorded by one encoder, the image quality is deteriorated as compared with the case of recording by providing a plurality of encoders, but simultaneous recording can be realized at low cost.

【0045】また、請求項2に記載された発明は、夫々
独立した入力経路で供給される2チャンネルの入力映像
信号の内、一方のチャンネルの入力映像信号に係る奇偶
数フィールドの一方のフィールド映像信号と他方のチャ
ンネルの入力映像信号に係る奇偶数フィールドの一方の
フィールド映像信号とを、前記各一方のフィールド映像
信号の夫々に対応して区分した各フィールド部分領域に
記憶するフレームメモリとを有して構成するので、1つ
のエンコーダで2つのビデオ信号、例えば記録したい番
組とその裏番組のビデオ信号とを同時に記録することが
出来る。また、フレームメモリ等を増設する必要はな
く、同時記録を、簡単な構成で、安価に実現させること
が出来る。
According to a second aspect of the present invention, of the two-channel input video signals supplied through the independent input paths, one of the odd-even field fields related to the input video signal of one channel is used. A frame memory for storing a signal and one field video signal of an odd-even field related to the input video signal of the other channel in each field partial area divided corresponding to each of the one field video signal. Therefore, two video signals, for example, a program to be recorded and a video signal of a program behind it can be simultaneously recorded by one encoder. Further, it is not necessary to add a frame memory or the like, and simultaneous recording can be realized at a low cost with a simple configuration.

【0046】また、請求項3に記載された発明は、請求
項1に記載された発明のフレームメモリ部分を夫々フィ
ールドメモリに置き換えたディスク映像信号記録装置と
したので、安価なフィールドメモリを使用した構成とな
り、ディスク映像信号記録装置を安価に出来る。
Further, the invention described in claim 3 is a disk video signal recording apparatus in which the frame memory portion of the invention described in claim 1 is replaced with a field memory, respectively, so that an inexpensive field memory is used. With this configuration, the cost of the disk video signal recording device can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のディスク映像信号記録装置の一実施例
のブロック構成(4チャンネル同時記録の場合)を示し
た図である。
FIG. 1 is a diagram showing a block configuration (in the case of simultaneous recording of four channels) of an embodiment of a disk video signal recording apparatus of the present invention.

【図2】本発明のディスク映像信号記録装置の一実施例
に対応するディスク映像信号再生装置のブロック構成を
示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a block configuration of a disk video signal reproducing device corresponding to one embodiment of the disk video signal recording device of the present invention.

【図3】本発明のディスク映像信号記録装置の他の実施
例のブロック構成を示した図である。
FIG. 3 is a diagram showing a block configuration of another embodiment of the disk video signal recording device of the present invention.

【図4】本発明のディスク映像信号記録装置の他の実施
例に対応するディスク映像信号再生装置のブロック構成
を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a block configuration of a disc video signal reproducing apparatus corresponding to another embodiment of the disc video signal recording apparatus of the present invention.

【図5】本発明のディスク映像信号記録装置における通
常記録時と同時記録時のフレームの大きさを対比して模
式的に示した図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a frame size of a disc video signal recording apparatus according to the present invention in a case of normal recording and a case of simultaneous recording.

【図6】本発明のディスク映像信号記録装置の一実施例
のブロック構成(Nチャンネル同時記録の場合)を示し
た図である。
FIG. 6 is a diagram showing a block configuration (in the case of simultaneous recording of N channels) of an embodiment of the disk video signal recording apparatus of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

111〜11N 入力ビデオ(チャンネル)信号 211〜21N A/Dコンバータ 251〜25N チャンネルフレームメモリ 29 合成されたフレームメモリ 30 MPEGビデオエンコーダ(符号器) 31,45 記録ディスク 32,46 再生ディスク 33 デコーダ(Decoder) 34 ズームコマンド(Zoom command)処理回路 35 ダイジェストコマンド(Digest command)処理回
路 36 ズームコマンドの場合のTV画像表示装置 37 ダイジェストコマンドの場合のTV画像表示装置 41 ビデオ入力信号Input1(Ch1)のA/Dコンバー
タ 42 ビデオ入力信号Input1(Ch2)のA/Dコンバー
タ 43 奇偶フィールド構成のフレームメモリ 44 MPEGビデオエンコーダ 47 MPEGビデオデコーダ 48 フィールドセレクタ 49 TV画像表示装置 N 入力映像信号のチャンネル数(N=m×nが2以上
を満たす自然数) m フレームの横方向の分割数(m×nが2以上を満た
す自然数) n フレームの縦方向の分割数(m×nが2以上を満た
す自然数)
111-11N Input video (channel) signal 211-21N A / D converter 251-25N Channel frame memory 29 Synthesized frame memory 30 MPEG video encoder (encoder) 31, 45 Recording disk 32, 46 Playback disk 33 Decoder (Decoder) 34) Zoom command processing circuit 35 Digest command processing circuit 36 TV image display device in case of zoom command 37 TV image display device in case of digest command 41 A / of video input signal Input1 (Ch1) D converter 42 A / D converter for video input signal Input1 (Ch2) 43 Frame memory with odd / even field configuration 44 MPEG video encoder 47 MPEG video decoder 48 field selector 49 TV image display device Number of channels of input video signal (N = m × n is a natural number satisfying 2 or more) m Number of horizontal divisions of frame (m × n is a natural number satisfying 2 or more) n Number of vertical divisions of frame (m × n) Is a natural number that satisfies 2 or more)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】入力映像信号をフレーム単位で符号化して
ディスクに記録するディスク映像信号記録装置におい
て、 夫々独立した入力経路で供給されるNチャンネルの入力
映像信号を夫々A/D変換した信号を夫々記憶して、そ
の記憶された各チャンネルのフレーム信号のフレーム画
像に係る画素を間引いて1/mの画素とし、かつ前記フ
レーム画像に係るライン(走査線)を間引いて1/n
(但し、m,nは、N=m×nが2以上を満足する自然
数)のラインとして元の画像情報を各フレーム画像当り
1/Nの画像情報に低減した画像低減フレーム信号を生
成し夫々出力するN個のチャンネルフレームメモリと、 前記N個のチャンネルフレームメモリより出力される各
画像低減フレーム信号を、前記N個の画像低減フレーム
信号の夫々に応じて区分した各部分領域に取り込んで全
体を1つのフレーム信号として記憶するフレームメモリ
と、 前記フレームメモリの出力信号をフレーム信号単位で符
号化して、その出力を前記ディスクに供給するエンコー
ダとを有して構成したことを特徴とするディスク映像信
号記録装置。
1. A disk video signal recording apparatus which encodes an input video signal on a frame basis and records the encoded video signal on a disk, wherein a signal obtained by A / D converting N-channel input video signals supplied through independent input paths, respectively. Each of them is stored, the pixels related to the frame image of the stored frame signal of each channel are thinned out to 1 / m pixels, and the lines (scanning lines) related to the frame image are thinned out to 1 / n.
(Where m and n are natural numbers where N = m × n satisfies 2 or more) lines, and image reduced frame signals are generated by reducing the original image information to 1 / N image information for each frame image. N channel frame memories to be output, and the respective image reduced frame signals output from the N channel frame memories are fetched into respective partial areas divided according to each of the N image reduced frame signals, and Characterized by comprising: a frame memory that stores a frame signal as one frame signal; and an encoder that encodes an output signal of the frame memory in frame signal units and supplies the output to the disk. Signal recording device.
【請求項2】入力映像信号をフレーム単位で符号化して
ディスクに記録するディスク映像信号記録装置におい
て、 夫々独立した入力経路で供給される2チャンネルの入力
映像信号の内、一方のチャンネルの入力映像信号に係る
奇偶数フィールドの一方のフィールド映像信号と他方の
チャンネルの入力映像信号に係る奇偶数フィールドの一
方のフィールド映像信号とを、前記各一方のフィールド
映像信号の夫々に対応して区分した各フィールド部分領
域に記憶するフレームメモリと、 前記フレームメモリの出力信号を符号化して、その出力
を前記ディスクに供給するエンコーダとを有して構成し
たことを特徴とするディスク映像信号記録装置。
2. A disk video signal recording apparatus which encodes an input video signal on a frame basis and records the encoded video signal on a disk, wherein an input video of one of two channels of input video signals supplied through independent input paths. One field video signal of the odd-even field related to the signal and one field video signal of the odd-even field related to the input video signal of the other channel, each of which is divided corresponding to each of the one field video signal. A disk video signal recording device, comprising: a frame memory for storing in a field partial area; and an encoder for encoding an output signal of the frame memory and supplying the output to the disk.
【請求項3】請求項1に記載されたディスク映像信号記
録装置において、 前記チャンネルフレームメモリ及びフレームメモリをチ
ャンネルフィールドメモリ及びフィールドメモリに換え
て構成したことを特徴とするディスク映像信号記録装
置。
3. The disk video signal recording apparatus according to claim 1, wherein the channel frame memory and the frame memory are replaced with a channel field memory and a field memory.
JP2001173159A 2001-06-07 2001-06-07 Disk image signal recorder Pending JP2002369144A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173159A JP2002369144A (en) 2001-06-07 2001-06-07 Disk image signal recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173159A JP2002369144A (en) 2001-06-07 2001-06-07 Disk image signal recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002369144A true JP2002369144A (en) 2002-12-20

Family

ID=19014670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001173159A Pending JP2002369144A (en) 2001-06-07 2001-06-07 Disk image signal recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002369144A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209578A (en) * 2007-02-26 2008-09-11 Kenwood Corp Recording device, digital data recording method, and program
JP2009232178A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Konami Digital Entertainment Co Ltd Video generation apparatus, video display method, and, program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209578A (en) * 2007-02-26 2008-09-11 Kenwood Corp Recording device, digital data recording method, and program
JP2009232178A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Konami Digital Entertainment Co Ltd Video generation apparatus, video display method, and, program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU700439B2 (en) Multiple data stream searching method and apparatus
US7042511B2 (en) Apparatus and method for video data processing in digital video decoding
JP3362856B2 (en) No matter how the main image is arranged on the screen, a recording medium, a reproducing apparatus, and a reproducing method capable of superimposing the sub-image on the main image with good balance
US6594444B2 (en) Digital video playback apparatus and method
JP4349324B2 (en) Video signal playback device
US7577337B2 (en) Audio/video data recording/reproducing device and method, and audio/video data reproducing device and method
JP4091293B2 (en) Recording / reproducing method and recording / reproducing apparatus
JPH0946630A (en) Image information recorder, image information reproducing device and optical disk
US7801411B2 (en) Moving picture data playback apparatus, moving picture data playback method, moving picture data recording apparatus, moving picture data recording method, and recording medium with moving picture data recorded thereon
JP2002369144A (en) Disk image signal recorder
KR20000064963A (en) Method and apparatus for recording and playing video images
KR100565042B1 (en) Apparatus and method for dual recording and/or playing plural digital audio/video programs
JP3665390B2 (en) Playback device, optical disc, and recording device
JPH0945007A (en) Recording medium, menu stream generating apparatus and recorded medium reproducing apparatus
JP4520483B2 (en) Recording / reproducing method and recording / reproducing apparatus
JP4185243B2 (en) Information recording / reproducing apparatus with ring buffer and method for monitoring ring buffer
JP2005020242A (en) Reproducing device
JP2003134471A (en) Video reproducing device
JP2002094949A (en) Video information reproducing device and repoducing method
JP2005033618A (en) Image reproducing device, program for image reproduction and image reproduction method
KR19990034132A (en) Sub-Video Playback Circuit of DVD Playback Device
JPS58181385A (en) Digital video signal recording system
JP2006129338A (en) Video recording and reproducing apparatus and recording medium
JP2003284005A (en) Data processing device
KR20000001196A (en) Recording medium storing aspect ratio of target image and device and method for replaying target image

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711