JP2002336241A - ネットワーク環境における三次元画像表示装置 - Google Patents

ネットワーク環境における三次元画像表示装置

Info

Publication number
JP2002336241A
JP2002336241A JP2001171766A JP2001171766A JP2002336241A JP 2002336241 A JP2002336241 A JP 2002336241A JP 2001171766 A JP2001171766 A JP 2001171766A JP 2001171766 A JP2001171766 A JP 2001171766A JP 2002336241 A JP2002336241 A JP 2002336241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional image
dimensional
data
image
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001171766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3766608B2 (ja
Inventor
Motoaki Saito
元章 齊藤
Kazuo Takahashi
和夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TeraRecon Inc Japan Branch
Original Assignee
TeraRecon Inc Japan Branch
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TeraRecon Inc Japan Branch filed Critical TeraRecon Inc Japan Branch
Priority to JP2001171766A priority Critical patent/JP3766608B2/ja
Priority to US10/136,536 priority patent/US6683933B2/en
Publication of JP2002336241A publication Critical patent/JP2002336241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766608B2 publication Critical patent/JP3766608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/005General purpose rendering architectures
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/50ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for simulation or modelling of medical disorders
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Abstract

(57)【要約】 【課題】汎用パーソナルコンピュータを使用する複数の
遠隔利用者が同時に三次元画像を作成・観察することが
可能な三次元画像処理システムを提供する。 【解決手段】操作用コンピュータの指示に基づいて,画
像データを取得して三次元ボクセルに格納する手段と対
象物の空間領域と不透明度と色パラメータを三次元ボク
セルに作用させて三次元データを作成する手段と三次元
データに投影処理パラメータを作用させて三次元画像を
作成する手段とを具備する三次元画像処理装置と,画像
データを指定する手段と対象物の空間領域と不透明度と
色を指定する手段と三次元データから三次元画像を作成
する投影処理パラメータを設定する手段と三次元画像を
表示する手段とを具備する複数の操作用コンピュータ
と,三次元画像処理装置と複数の操作用コンピュータを
ネットワーク経由で接続する手段とを具備することによ
って,ネットワーク環境における三次元画像表示装置を
提供した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術】本発明は,被検体の物理的性質の
空間的分布を三次元画像として表示する三次元画像表示
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】X線CT装置によって人体の物理的性質
をあらわす正確な断面画像データが得られるようになっ
て以来,異なる断面位置で撮影した複数の断面画像デー
タを使用して三次元画像を再構成することが行われてき
た。特に最近,ヘリカルスキャンX線CT装置や複数ビ
ームX線CT装置が実用化されるようになったので,よ
り精密な三次元画像を再構成することが可能になった。
【0003】精密な三次元画像を作成するためには,三
次元画像を作成するために使用する断面画像において,
断面画像と断面画像の間隔をできるだけ狭くすることが
望ましい。最近実用化された複数ビームX線CT装置で
は断面と垂直な被検体の体軸方向にX線検出器を分割す
ることによって,従来のX線CTよりも格段に薄い断面
画像(スライス厚さ)と狭い断面画像間間隔(スライス
間隔)を実現している。
【0004】この複数ビームX線CT装置で収集した断
面画像と断面画像の間隔が狭い画像データを使用する
と,従来のX線CT装置で収集した画像データを使用す
る場合と比較して格段に精密な三次元画像を作成するこ
とができる。このため,X線CT画像データを使用して
作成した三次元画像の臨床応用の範囲が著しく増大し,
いろいろの目的で使用され始めている。
【0005】この複数ビームX線CT装置では,断面画
像と断面画像の間隔が狭い画像データを従来のX線CT
装置で収集する場合よりも短時間で収集することが可能
になったが,一方臨床的に必要とする体軸方向の長さは
従来から変わっていないので,画像データの枚数,した
がって画像データのデータ量は大幅に増加した。
【0006】従来のX線CT装置では,一検査で収集す
る画像データの画像枚数は数十枚程度であるので,その
画像をマルチフォーマットカメラでフィルムに撮影して
これを並べて観察・読影することが一般的であった。と
ころが複数ビームX線CT装置の場合には一検査で数百
枚にもおよぶ断面画像が再構成されるようになったの
で,これをマルチフォーマットカメラでフィルムに撮影
してこれを並べて観察・読影することが難しくなってい
る。この面からも,三次元画像を作成して,これを観察
・読影したいという要求が増加している。
【0007】このように,複数ビームX線CT装置は断
面画像と断面画像の間隔が狭い画像データを従来のX線
CT装置よりも短時間で収集することが可能になった画
期的なX線CT装置であるが,得られる再構成画像の枚
数が大幅に増加したので,このデータを転送するネット
ワークの負荷が大幅に増大し,高速ネットワークが必要
となった。また,このデータを保管する画像保管転送シ
ステム(PACS)もデータ量の増大にともなって大容
量,高速のシステムが必要になった。関連する三次元画
像表示装置も大量のデータを短時間で受信し,大量のデ
ータを短時間で画像処理する高性能の装置が要求される
ようになった。
【0008】医用画像の三次元表示法には被検体を構成
する対象物の境界面を抽出した後,その境界面の形状を
表示する表面表示法(サーフェスレンダリング法)と,
被検体を物理的性質に対応した値を持つボクセルの三次
元配列として取り扱うボリュームレンダリング法があ
る。
【0009】サーフェスレンダリング法は,複数枚のX
線CT画像のそれぞれに対して,(1)対象物のもつC
T値の上限と下限を指定するしきい値処理によって対象
物を含む領域を抽出する,(2)その領域から表示対象
物でない領域を削除することによって表示対象物の領域
を抽出する,(3)その領域の輪郭を抽出する。(4)
複数枚のX線CT画像のそれぞれから得た輪郭を使用し
て立体を構築する。(5)最後にこの立体に対して影付
け処理と投影処理を行うことによって,表示対象物を三
次元画像として表示する。
【0010】ボリュームレンダリング法は,被検体を物
理的性質に対応した不透明度と色情報を持つボクセルの
三次元配列として取り扱い,これに対して影付け処理と
レイキャスティングと呼ばれる投影処理を行うことによ
って被検体の物理的性質を三次元画像として表示する。
各ボクセルにそのCT値に対応した色と不透明度とを持
たせることによって,異なるCT値を持つ領域を異なる
色と濃さで表示することができる。
【0011】ボリュームレンダリング法では,(1)複
数枚のX線CT画像データを使用してボクセルの三次元
配列を構築する,(2)関心対象物固有のCT値の範囲
に色と不透明度とを設定する,(3)これに対して影付
け処理とレイキャスティングと呼ばれる投影処理を行う
ことによって,関心対象物を三次元画像として表示す
る。異なるCT値の範囲に異なる色と不透明度を設定す
ることによって,異なるCT値を持つ領域を異なる色と
濃さで表示することができる。
【0012】サーフェスレンダリング法では複数枚のX
線CT画像のそれぞれに対して領域抽出を行う必要があ
るが,ボリュームレンダリング法では領域抽出の作業が
不要である。人体では二つの解剖学的構造の境界領域で
はCT値が連続的に変化している場合が多いので,領域
抽出の手数が省略できる効果は大きい。また境界が急激
に変化するエッジにおいてもサーフェスレンダリング法
と比較して,自然で滑らかな濃淡が得られる。
【0013】ボリュームレンダリング法では,X線CT
画像データを使用して構築したボクセルの三次元配列を
対象に,被検体の解剖学的構成要素をCT値に基づいて
分類する。従って,異なるCT値をもつ空間的領域は異
なる対象物として取り扱うことができるが,同じCT値
をもつ空間的領域は,たとえ物理的に離れた場所にある
対象物でも一つの対象物として取り扱うことになる。こ
れは,同じCT値をもつ空間的領域を,二つ以上の対象
物として取り扱いたい場合などに不便である。
【0014】このようにボリュームレンダリング法で
は,異なるCT値をもつ空間的領域は異なる対象物とし
て取り扱うことができるが,同じCT値をもつ空間的領
域はたとえ物理的に離れた場所にある対象物でも一つの
対象物として取り扱うことになる。従って,手術のシミ
ュレーションなどのように同一の物理的性質を持つ空間
的領域を二つ以上の対象物として分離して取り扱う応用
の場合には,空間領域を分割するための画像処理または
操作が必要になる。
【0015】図1は従来の三次元画像表示装置とそのネ
ットワーク環境を示すブロック図である。X線CT装置
101は被検体の複数断面のX線CTデータを収集し,
再構成して複数断面の画像データを作成する。PACS
サーバー102はX線CT装置101をはじめとする複
数のモダリティで収集・再構成した画像データを保管
し,必要に応じて利用者に転送する画像保管転送システ
ムのサーバーである。三次元画像表示ワークステーショ
ン121,122,123,・・・はX線CT装置10
1またはPACSサーバー102で収集・保管した画像
データをネットワーク111経由で取得し,この画像デ
ータを使用して三次元画像を作成する三次元画像表示ワ
ークステーションである。ネットワーク111はX線C
T装置101またはPACSサーバー102から大量の
画像データを三次元画像表示装置に転送する大容量・高
速のネットワークである。三次元画像を作成する利用者
は三次元画像表示ワークステーション121,122,
123を使用し,X線CT装置101またはPACSサ
ーバー102からネットワーク111を経由して画像デ
ータを取得し,このデータを使用して三次元画像を作成
する。
【0016】図2はワークステーションの構成の一例を
示すブロック図である。ワークステーションを構成する
中央演算処理装置301,メモリー302,表示処理回
路303,表示装置304,計算機バス305,データ
蓄積装置306,ネットワークインターフェース307
は通常のパーソナルコンピュータと同様の機能を持つ
が,それらの構成要素の性能は格段に上位のものが使用
されている場合が多い。高速演算装置309,大容量メ
モリー310,高速計算機バス311は大量のデータを
高速に処理するためにワークステーションで使用されて
いる場合が多い。ワークステーションは通常のパーソナ
ルコンピュータと比べて画像処理の性能は高性能である
が,価格も一般に高価である。
【0017】図3は従来の三次元画像表示装置の機能を
示すブロック図である。三次元画像表示ワークステーシ
ョン121はX線CT装置101またはPACSサーバ
ー102からネットワーク111を経由して画像データ
を取得する。データ蓄積装置201は取得したデータを
保管する磁気ディスク装置などである。操作器211の
操作によってデータ指定パネル228で選択した画像デ
ータはデータ指定信号229で指示され,データ蓄積装
置201から読み出され,前処理部202へ送られる。
前処理部202で架台傾斜角度の補正や,スライス間距
離の補正を行った後,三次元ボクセル203にボクセル
データとして蓄積される。
【0018】対象物設定部221は,三次元画像を作成
する対象物を空間領域とCT値範囲の両方から設定する
設定部であり,複数の対象物を設定するために221−
1,221−2,221−3,・・・と複数の設定部が
設けられている。対象物空間領域設定部221−1,・
・・は対象物の空間領域を設定する。対象物パラメータ
設定部223−1,・・・は対象物のCT値に対して不
透明度と色を設定する。対象物パラメータ224−1,
・・・はこれらの設定値を記憶する。
【0019】三次元ボクセル203のボクセルデータに
対して対象物設定部221で設定した対象物パラメータ
225を使用して画像処理を行い,処理した結果は三次
元ボクセル204に蓄積される。この三次元ボクセル2
04には三次元ボクセル203のボクセルデータに対応
した空間位置に濃度,勾配,色の値が保存される。
【0020】レイキャスティング演算部205は,濃
度,勾配,色の値をもつ三次元ボクセル204に保存さ
ているボクセルデータデータに対して,投影処理パラメ
ータ設定部226で設定された投影パラメータ227を
使用してレイキャスティング処理を行い,ボリュームレ
ンダリングされた画像データを作成する。
【0021】レイキャスティング演算部205でレイキ
ャスティング処理を行って作成したボリュームレンダリ
ングされた画像データは,後処理部206でアフィン変
換などの後処理を行った後,画像表示部207のCRT
ディスプレイ装置や液晶ディスプレイ装置で表示され
る。
【0022】操作器211はたとえばキーボードおよび
マウスで,データの指定,対象物のパラメータの設定,
投影処理のパラメータの設定などを行う。
【0023】図3においてX線CT101またはPAC
Sサーバー102から三次元画像表示ワークステーショ
ン121へ大量のデータを転送する必要があるのでネッ
トワーク111のトラフィックは高い。利用者がストレ
スなく使用するためには転送時間が短い必要があるので
ネットワーク111には一般に高速大容量のネットワー
クが使用されている。また三次元画像表示ワークステー
ション121の中の「データ蓄積装置201」,「前処
理202」,「三次元ボクセル203」,「三次元ボク
セル204」,「レイキャスティング演算205」,
「後処理206」の部分は大量のデータを使用した画像
処理を行う部分であり,利用者がストレスなく使用する
ためには速い応答が必要であり,高速な画像処理が必要
である。このため三次元画像表示装置には高速なワーク
ステーションを使用することが多い。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】三次元画像による被検
体の立体構造の把握は二次元画像による把握よりも容易
であるので三次元画像表示装置は広く用いられている
が,サーフェスレンダリング法の場合でもボリュームレ
ンダリング法の場合でも,診療に役立つ三次元画像を得
るためには操作に熟練が必要である。また三次元画像の
作成には大量のデータを使用するので,大量のデータを
短時間に転送するための高速ネットワークが必要であ
り,大量のデータを短時間で処理できる大容量・高速の
データ処理装置が必要である。従って,一般には専門医
が三次元画像を作成してこれをフィルムなどに印刷した
画像や診断や治療計画を行った結果のみが依頼科に送ら
れることが多く,依頼科で三次元画像表示装置を使用し
て三次元画像を作成して診療に使用している例は少ない
のが現状である。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するために,X線CT装置やPACSサーバーのネッ
トワーク的近傍に三次元画像処理サーバーを設置してこ
の三次元画像処理サーバーでX線CT画像データから三
次元画像を作成する画像処理を行い,ネットワークに接
続した複数のパーソナルコンピュータのそれぞれにおい
て三次元画像処理サーバーで三次元画像を作成するため
に必要なパラメータの指定と三次元画像処理サーバーで
作成した三次元画像の表示を行うネットワーク環境にお
ける三次元画像表示装置を考案した。センターに設置し
た三次元画像処理サーバーが三次元画像を作成するため
に大量のX線CT画像データの処理を行い,ネットワー
クに接続した複数のパーソナルコンピュータのそれぞれ
では三次元画像処理サーバーで三次元画像を作成するた
めに必要なパラメータの指定と三次元画像処理サーバー
で作成した三次元画像の表示を行う。
【0026】X線CT画像データの三次元画像処理を行
う利用者は,このパーソナルコンピュータから三次元画
像を作成するために使用するX線CTデータの指定と,
対象物の空間領域やCT値範囲などのパラメータの指定
と,三次元画像表示のための投影処理パラメータの指定
を行うと,三次元画像処理サーバーが三次元画像を作成
してその結果をパーソナルコンピュータに転送し,パー
ソナルコンピュータがその結果画像を表示する。
【0027】一人の利用者が,一台のパーソナルコンピ
ュータから三次元画像を作成するために使用するX線C
Tデータの指定と,対象物の空間領域やCT値範囲など
のパラメータの指定と,三次元画像表示のための投影処
理パラメータの指定を行い,三次元画像処理サーバーは
三次元画像を作成し,その結果を複数のパーソナルコン
ピュータに転送し,それぞれのパーソナルコンピュータ
がその結果画像を表示することによって,複数の利用者
が一つの三次元画像処理を共有することができる。たと
えば放射線科専門医が作成中の三次元画像を依頼科の照
会医師が同時に観察することが可能であるので,放射線
科専門医が作成した三次元画像を依頼科の照会医師にフ
ィルムなどで送付する場合に比べて格段に放射線科専門
医と依頼科照会医師の意思疎通を改善し,照会医師の理
解を改善することができる。
【0028】従来は,X線CT画像データの三次元画像
処理を行う利用者は,X線CT装置やPACSサーバー
と接続された三次元画像処理用のワークステーションを
使用し,三次元画像を作成するために使用するX線CT
データをX線CT装置やPACSサーバーから三次元画
像処理用ワークステーションに転送し,このワークステ
ーションで対象物の空間領域やCT値範囲などのパラメ
ータの指定と三次元画像表示のための投影処理パラメー
タの指定を行って三次元画像を作成し,結果画像を表示
している。このため,三次元画像処理を行う利用者のそ
れぞれの場所に高価な三次元画像処理用ワークステーシ
ョンを設置する必要がある。また,三次元画像を作成す
るために使用する大量のX線CTデータをX線CT装置
やPACSサーバーから三次元画像処理用ワークステー
ションに転送するために三次元画像処理を行うそれぞれ
の利用者の場所まで高速大容量のネットワークを敷設す
る必要があり,また,ネットワークトラフィックを増大
させる。
【0029】ここで,「対象物」は解剖学的関心領域な
どで,指定空間領域内に存在する指定CT値範囲のCT
値を持つ画素の集合である。「対象物パラメータ」は,
対象物を規定するパラメータで,対象物を構成する画素
の存在する空間領域と,対象物を構成する画素が持つC
T値の範囲とを指定する。そして対象物を構成する画素
に設定するCT値に対応する不透明度と色を指定する。
三次元ボクセルの画素値に対象物パラメータを作用させ
ることによって三次元データを作成する。「投影処理パ
ラメータ」は,三次元データに投影処理を行って対象物
の三次元画像を作成する場合に使用する投影処理のパラ
メータである。
【0030】
【発明の実施の形態】以下,本発明によるネットワーク
環境における三次元画像表示装置について説明する。図
4は本発明のネットワーク環境における三次元画像表示
装置とそのネットワーク環境を示すブロック図である。
X線CT装置101は被検体の複数断面のX線CTデー
タを収集し,画像データを再構成する。PACSサーバ
ー102はX線CT装置101をはじめとする複数のモ
ダリティで収集し,再構成した画像データを保管し,必
要に応じて利用者のもとに転送する画像保管転送システ
ムのサーバーである。三次元画像処理サーバー103は
X線CT装置101およびPACSサーバー102から
画像データを取得・保管するサーバー機能と,このデー
タを使用して三次元画像を作成する三次元画像処理機能
を有し,パーソナルコンピュータ131,132,13
3,・・・からの指示によって指定された画像データの
三次元画像処理を行い,作成した三次元画像をパーソナ
ルコンピュータ131,132,133,・・・に転送
する機能を有している。
【0031】パーソナルコンピュータ131,132,
133,・・・は,三次元画像処理サーバー103で処
理を行う画像データの指定と三次元画像処理のパラメー
タの指定を行い,作成・転送された三次元画像を表示す
る機能を有している。ネットワーク111はX線CT装
置101またはPACSサーバー102から大量の画像
データを三次元画像処理サーバー103に転送する大容
量・高速ネットワークである。ネットワーク112はパ
ーソナルコンピュータ131,132,133,・・・
から三次元画像処理サーバー103への指示と,三次元
画像処理サーバー103からパーソナルコンピュータ1
31,132,133,・・・に転送される三次元画像
の転送に使用するネットワークである。
【0032】図5は三次元画像処理サーバーの構成の一
例を示すブロック図である。中央演算処理装置301,
メモリー302,表示処理回路303,表示装置30
4,計算機バス305,データ蓄積装置306,ネット
ワークインターフェース307は通常のパーソナルコン
ピュータと同様の機能を持つが,それらの構成要素の性
能は格段に上位のものを使用している。高速演算装置3
09,大容量メモリー310,高速計算機バス311は
大量のデータを高速に処理するために使用している。ネ
ットワークインターフェース312はネットワーク11
2経由で,パーソナルコンピュータ131,132,1
33,・・・から三次元画像処理サーバー103への指
示と,三次元画像処理サーバー103からパーソナルコ
ンピュータ131,132,133,・・・に三次元画
像を転送するために使用するネットワークインターフェ
ースである。
【0033】図6は三次元画像処理サーバーの機能を示
すブロック図である。三次元画像処理サーバー103は
X線CT装置101またはPACSサーバー102から
ネットワーク111を経由して画像データを取得する。
三次元画像処理サーバー103はネットワーク112を
経由してパーソナルコンピュータ131,132,13
3,・・と接続されている。
【0034】データ蓄積装置201は磁気ディスク装置
などでネットワーク111を経由して取得したデータを
保管する。パーソナルコンピュータ131,132,1
33,・・が選択したデータはデータ指定信号229に
よってデータ蓄積装置201から読み出され,前処理部
202へ送られる。前処理部202で架台傾斜角度の補
正や,スライス間距離の補正を行った後,三次元ボクセ
ルデータ203にボクセルデータとして蓄積される。画
像処理ブロック208−1,・・・は三次元画像処理サ
ーバーの中で画像処理が平行して行われることを模式的
に示している。図6では画像処理ブロックは3本である
がこれは3本とは限定されない。
【0035】三次元ボクセルデータ203のボクセルデ
ータに対して,パーソナルコンピュータ131,13
2,133,・・・で設定した対象物パラメータ225
を使用して画像処理を行い,処理した結果は三次元ボク
セル204に蓄積される。この三次元ボクセル204に
は三次元ボクセル203のボクセルデータに対応した空
間位置に濃度,勾配,色の値が保存される。
【0036】濃度,勾配,色の値をもつ三次元ボクセル
204に保存されたボクセルデータデータに対して,パ
ーソナルコンピュータ131,132,133,・・・
で設定された投影パラメータ227を使用してレイキャ
スティング演算部205でレイキャスティング処理を行
い,ボリュームレンダリングされた画像データを作成す
る。
【0037】レイキャスティング演算部205でレイキ
ャスティング処理を行って作成したボリュームレンダリ
ングされた画像データは,後処理部206でアフィン変
換などの後処理を行った後,ネットワーク112経由で
パーソナルコンピュータ131,132,133,・・
・に転送される。
【0038】三次元画像処理サーバー103は強力な高
速演算装置,大容量メモリー,高速計算機バスを持って
いるので,複数の三次元画像処理を平行してほぼリアル
タイムで実行することができる。
【0039】図7はパーソナルコンピュータ131,1
32,133,・・・の構成の一例を示すブロック図で
ある。中央演算処理装置301,メモリー302,表示
処理回路303,表示装置304,計算機バス305,
データ蓄積装置306,ネットワークインターフェース
307で構成されている。ネットワークインターフェー
ス307はネットワーク112経由で,パーソナルコン
ピュータ131,132,133,・・・から三次元画
像処理サーバー103への指示と,三次元画像処理サー
バー103からパーソナルコンピュータ131,13
2,133,・・・に三次元画像を転送するために使用
するネットワークインターフェースである。
【0040】図8はパーソナルコンピュータの機能を示
すブロック図である。パーソナルコンピュータ131,
132,133,・・・はネットワーク112を経由し
て三次元画像処理サーバー103と接続されている。
【0041】データ指定部228は三次元画像処理サー
バー103で三次元画像を作成するデータを操作器21
1の操作によって指定する。選択したデータに関する情
報はデータ指定制御信号229としてネットワーク11
2経由で三次元画像処理サーバー103へ転送される。
【0042】対象物設定部221は,三次元画像を作成
する対象物を空間領域とCT値範囲の両方から設定する
設定部であり,複数の対象物を設定するために221−
1,221−2,221−3,・・・と複数の設定部が
設けられている。対象物空間領域設定部221−1,・
・・は対象物の空間領域を設定する。対象物パラメータ
設定部223−1,・・・は対象物のCT値に対して不
透明度と色を設定する。対象物パラメータ224−1,
・・・はこれらの設定値を記憶する。設定されたパラメ
ータは対象物パラメータ227としてネットワーク11
2経由で三次元画像処理サーバー103へ転送される。
【0043】投影処理パラメータ設定部226はレイキ
ャスティング処理を行う投影処理パラメータを設定す
る。設定された投影処理パラメータ227はネットワー
ク112経由で三次元画像処理サーバー103へ転送さ
れる。
【0044】三次元画像処理サーバー103のレイキャ
スティング演算部205でレイキャスティング処理を行
って作成されたボリュームレンダリングされた画像デー
タは,後処理部206でアフィン変換などの後処理を行
った後,ネットワーク112経由でパーソナルコンピュ
ータ131,132,133,・・・に転送される。こ
の画像データ231はデータ復元処理232を行った
後,画像表示部233のCRTディスプレイ装置や液晶
ディスプレイ装置で表示される。
【0045】操作器211はたとえばキーボードおよび
マウスで,データの指定,対象物のパラメータの設定,
投影処理のパラメータの設定などを行う。
【0046】従来は三次元画像処理を一台の三次元画像
処理ワークステーションで行っていたが,本発明では三
次元画像処理を中央の三次元画像処理サーバーとネット
ワークで接続されたパーソナルコンピュータで分担して
実行する。従来は複数の利用者が三次元画像処理を行う
場合,利用者ごとに一台の三次元画像処理ワークステー
ションを使用していたが,本発明では利用者ごとに一台
のパーソナルコンピュータと中央の一台の三次元画像処
理サーバータで分担して実行する。
【0047】また,複数の利用者が共有する三次元画像
処理を,利用者ごとに一台のパーソナルコンピュータと
中央の一台の三次元画像処理サーバータで分担して実行
することができる。このように従来は複数の利用者が三
次元画像処理を行う場合,利用者ごとに一台の三次元画
像処理ワークステーションを使用していたが,本発明で
は利用者ごとに一台のパーソナルコンピュータと中央の
一台の三次元画像処理サーバーで分担して実行すること
にしたので,下記のようなメリットが得られた。
【0048】病院などで高速ネットワークを敷設する範
囲を減らすことができる。すなわち,複数の利用者に対
して利用者ごとに一台の三次元画像処理ワークステーシ
ョンを設置する場合には,X線CT装置またはPACS
サーバーと複数の三次元画像処理ワークステーションの
間に高速ネットワークを敷設する必要があるが,中央の
一台の三次元画像処理サーバーと利用者ごとに一台のパ
ーソナルコンピュータを使用する本発明の場合には,高
速ネットワークはX線CT装置またはPACSサーバー
と三次元画像処理サーバーの間だけに敷設すればよく,
三次元画像処理サーバーと複数のパーソナルコンピュー
タの間のネットワークは低速のものでよい。
【0049】高速ネットワークのトラフィックを減らす
ことができる。すなわち,複数の利用者が同一の画像デ
ータを使用する場合で,複数の利用者に対して利用者ご
とに一台の三次元画像処理ワークステーションを使用す
る従来の場合には,それぞれの三次元画像処理ワークス
テーションにその画像データをそれぞれ転送する必要が
あるが,本発明の場合には,三次元画像処理サーバーに
画像データを転送するだけでよい。したがって,ネット
ワークトラフィックを大幅に減らすことができる。
【0050】低速のネットワークを使用できる。また,
画像専用のネットワークでなく他の病院情報システムな
どのネットワークと兼用できる。X線CT装置またはP
ACSサーバーと複数の三次元画像処理サーバーの間に
は高速ネットワークを敷設する必要があるが,三次元画
像処理サーバーと複数のパーソナルコンピュータとの間
のネットワークは低速のものでよい。
【0051】複数の利用者が一つの三次元画像処理を共
有することができる。一人の利用者が,あるパーソナル
コンピュータから三次元画像を作成するために使用する
X線CTデータの指定と,対象物の空間領域やCT値範
囲などのパラメータの指定と,三次元画像表示のための
投影処理パラメータの指定を行い,三次元画像処理サー
バーが三次元画像を作成した結果を複数のパーソナルコ
ンピュータに転送し,それぞれのパーソナルコンピュー
タがその結果画像を表示し,複数の利用者が一つの三次
元画像処理を共有することができる。たとえば放射線科
専門医が作成中の三次元画像を依頼科の照会医師が同時
に観察することが可能である。
【0052】設備費用や設置面積を減らすことができ
る。複数台の三次元画像処理ワークステーションより
も,一台の三次元画像処理サーバーと複数台のパーソナ
ルコンピュータの方が設備費用を少なくできる。またワ
ークステーションよりもパーソナルコンピュータの方が
占有面積を小さくできる。
【0053】
【実施例】図9は本発明のネットワーク環境における三
次元画像表示装置とそのネットワーク環境の他の実施例
を示すブロック図である。この実施例では図4における
PACSサーバー102と三次元画像処理サーバー10
3が一体化されてPACSサーバー+三次元画像処理サ
ーバー104になっている。X線CT装置101は被検
体の複数断面のX線CTデータを収集し,画像データを
再構成する。PACS+三次元画像処理サーバー104
はX線CT装置101をはじめとする複数のモダリティ
で収集した画像データを保管し,必要に応じて利用者の
もとに転送する画像保管転送システムのサーバーと,こ
のデータを使用して三次元画像を作成する三次元画像処
理機能を有し,パーソナルコンピュータ131,13
2,133,・・・からの指示によって指定された画像
データの三次元画像処理を行い,作成した三次元画像を
パーソナルコンピュータ131,132,133,・・
・に転送する機能を有している。パーソナルコンピュー
タ131,132,133,・・・は,PACS+三次
元画像処理サーバー104で処理を行う画像データの指
定と三次元画像処理のパラメータの指定を行い,作成・
転送された三次元画像を表示する機能を有している。ネ
ットワーク111はX線CT装置101またはPACS
サーバー102から大量の画像データを三次元画像処理
サーバー103に転送する大容量・高速ネットワークで
ある。ネットワーク112はパーソナルコンピュータ1
31,132,133,・・・から三次元画像処理サー
バー103への指示と,三次元画像処理サーバー103
からパーソナルコンピュータ131,132,133,
・・・に転送される三次元画像の転送に使用するネット
ワークである。
【0054】図10はPACS+三次元画像処理サーバ
ーの構成の一例を示すブロック図である。中央演算処理
装置301,メモリー302,表示処理回路303,表
示装置304,計算機バス305,データ蓄積装置30
6,ネットワークインターフェース307は通常のパー
ソナルコンピュータと同様の機能を持つが,それらの構
成要素の性能は格段に上位のものを使用している。高速
演算装置309,大容量メモリー310,高速計算機バ
ス311は大量のデータを高速に処理するために使用し
ている。ネットワークインターフェース312はネット
ワーク112経由で,パーソナルコンピュータ131,
132,133,・・・から三次元画像処理サーバー1
03への指示と,三次元画像処理サーバー103からパ
ーソナルコンピュータ131,132,133,・・・
に三次元画像を転送するために使用するネットワークイ
ンターフェースである。図10の構成は図5の構成とほ
ぼ同一であるが,PACSサーバーの機能を内蔵してい
るので大容量外部記憶装置313を接続している。
【0055】図11はPACS+三次元画像処理サーバ
ーの機能を示すブロック図である。PACS+三次元画
像処理サーバー104はX線CT装置101またはPA
CSサーバー102からネットワーク111を経由して
画像データを取得する。PACS+三次元画像処理サー
バー104はネットワーク112を経由してパーソナル
コンピュータ131,132,133,・・・と接続さ
れている。
【0056】PACSサーバー209は磁気ディスク装
置と大容量外部記憶装置などで構成されており,ネット
ワーク111を経由してX線CT装置101などのモダ
リティに接続されており,X線CT装置101などのモ
ダリティが収集したデータを保管する。データベースは
PACSサーバー保管する画像データを管理するデータ
ベースである。
【0057】PACSサーバー209とデータ蓄積装置
201は高速計算機バスなどで接続する。パーソナルコ
ンピュータ131,132,133,・・・が選択した
データはPACSサーバー209からデータ蓄積装置2
01に転送され,データ指定信号229によってデータ
蓄積装置201から読み出され,前処理部202へ送ら
れる。これ以降の処理の流れは図6の場合と同一であ
る。
【0058】PACSサーバー209とデータ蓄積装置
201は高速計算機バスで接続することが可能であるの
で,三次元画像を作成するために使用する画像データを
短時間で取得できる。
【0059】上記の実施例ではX線CT装置とそれから
得られたX線CT画像データを例として説明したが,M
R装置,核医学装置,超音波装置などの医用画像装置と
それらから得られた画像データの場合も全く同様であ
る。また,それらの医用画像装置とそれらから得られた
画像データを同時に使用する場合も同様に機能する。
【0060】
【発明の効果】本発明は,操作用コンピュータ装置から
の指示に基づいて,三次元画像作成に使用する画像デー
タを取得する手段と,画像データに前処理を行ってこれ
を三次元ボクセルに格納する手段と,被検体を構成する
複数の対象物の空間領域と不透明度と色を指定する対象
物パラメータを三次元ボクセルの画素値に作用させて一
つの三次元データを作成する手段と,三次元データに投
影処理パラメータを作用させて三次元画像を作成する手
段とを具備する三次元画像処理装置と,三次元画像作成
に使用する画像データを指定する手段と,被検体を構成
する複数の対象物の空間領域と不透明度と色を指定する
対象物パラメータを設定する手段と,三次元データから
三次元画像を作成する投影処理パラメータを設定する手
段と,これらを三次元画像処理装置に指示する手段と,
三次元画像処理装置が作成した三次元画像を表示する手
段とを具備する複数の操作用コンピュータ装置と,この
三次元画像処理システムと複数の操作用コンピュータ装
置とをネットワーク経由して接続する手段とを具備した
ネットワーク環境における三次元画像表示装置を提供し
た。
【0061】三次元画像処理装置に医用画像保管通信シ
ステム(PACS)の画像サーバーの機能を持つ画像保
管の手段を付加してこれを一体の構成にすることによっ
て,病院における画像データ保管の機能と三次元画像作
成の機能とを密接に関連付け,これによって三次元画像
を作成するための画像データ取得の高速化とネットワー
ク負荷の減少を実現した。
【0062】従来は利用者ごとに一台の三次元画像処理
ワークステーションで三次元画像処理を行っているの
で,三次元画像処理に使用する画像データをX線CT装
置やPACSサーバーからネットワーク経由でそれぞれ
のワークステーションに転送する必要があり,転送にか
なりの時間を必要としている。本発明では三次元画像処
理は中央の三次元画像処理サーバーで実行し,画像処理
した結果のみをネットワーク経由で操作用パーソナルコ
ンピュータに転送するので,画像データを転送するため
のネットワーク転送時間を事実上零にすることが可能で
ある。特に複数の利用者が同一の画像データを使用する
場合にはメリットが大きい。
【0063】三次元画像を作成するための画像データの
取得と,三次元ボクセルの作成,三次元データの作成,
三次元画像の作成を短時間で処理できるように三次元画
像処理装置を構築し,制御用信号の作成と送信の他は,
三次元画像処理装置が作成した三次元画像の受信と表示
のみを操作用コンピュータ装置で実行することによっ
て,操作用コンピュータ装置における操作と三次元画像
の表示とを事実上対話的に行うことを可能にした。
【0064】三次元画像を作成するための画像データの
取得と,三次元ボクセルの作成,三次元データの作成,
三次元画像の作成は全て三次元画像処理装置で実行し,
操作用コンピュータ装置は,制御用信号の作成と送信の
他は,三次元画像処理装置が作成した三次元画像の受信
と表示のみを実行することによって,三次元画像処理装
置と複数の操作用コンピュータ装置とを接続するネット
ワークとして中・低速のネットワークを使用しても,操
作用コンピュータ装置における三次元画像の操作と表示
を事実上対話的に行うことを可能にした。
【0065】三次元画像を作成するための画像データの
取得と,三次元ボクセルの作成,三次元データの作成,
三次元画像の作成は全て三次元画像処理装置で実行し,
操作用コンピュータ装置は,制御用信号の作成と送信の
他は,三次元画像処理装置が作成した三次元画像の受信
と表示のみを実行することによって,操作用コンピュー
タ装置として中・低速のコンピュータ装置を使用して
も,操作用コンピュータ装置における三次元画像の操作
と表示を事実上対話的に行うことを可能にした。
【0066】三次元画像を作成するための画像データの
取得と,三次元ボクセルの作成,三次元データの作成,
三次元画像の作成は全て三次元画像処理装置で実行し,
制御用信号の作成と送信の他は,三次元画像処理装置が
作成した三次元画像の受信と表示のみを操作用コンピュ
ータ装置で実行することによって,一台の操作用コンピ
ュータ装置において操作を行い,複数台の操作用コンピ
ュータ装置で同時に三次元画像の表示を行うことを可能
にしたネットワーク環境における三次元画像表示装置。
【0067】三次元画像処理装置は作成した三次元画像
を送信するときに画像データの圧縮を行い,操作用コン
ピュータ装置は三次元画像を受信するときに画像データ
の復元を実行することによって,三次元画像処理装置と
複数の操作用コンピュータ装置とを接続するネットワー
クとして中・低速のネットワークを使用しても,操作用
コンピュータ装置における三次元画像の操作と表示応答
を事実上対話的に行うことを可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の三次元画像表示装置とそのネットワーク
環境を示すブロック図
【図2】ワークステーションの構成ブロック図
【図3】従来の三次元画像表示装置の機能ブロック図
【図4】本発明の実施例のネットワーク環境における三
次元画像表示システムのブロック図
【図5】本発明の実施例の三次元画像処理サーバーの構
成ブロック図
【図6】本発明の実施例の三次元画像処理サーバーの機
能ブロック図
【図7】パーソナルコンピュータの構成ブロック図
【図8】本発明の実施例の操作用パーソナルコンピュー
タの機能ブロック図
【図9】他の実施例のネットワーク環境における三次元
画像表示システムのブロック図
【図10】他の実施例の三次元画像処理サーバーの構成
ブロック図
【図11】他の実施例の三次元画像処理サーバーの機能
ブロック図
【符号の説明】
101 X線CT装置 102 PACSサーバー 103 三次元画像処理サーバー 104 PACS+三次元画像処理サーバー 111 高速ネットワーク 112 中・低速ネットワーク 121 ワークステーション 122 ワークステーション 123 ワークステーション 131 パーソナルコンピュータ 132 パーソナルコンピュータ 133 パーソナルコンピュータ 201 データ蓄積装置 202 前処理 203 三次元ボクセル(ボクセルデータ) 204 三次元ボクセル(濃度,勾配,色) 205 レイキャスティング演算 206 後処理 207 画像表示部 208−1 画像処理ブロック 208−2 画像処理ブロック 208−3 画像処理ブロック 209 PACSサーバー 210 データーベース 211 操作器 221 対象物設定部 221−1 対象物設定部 221−2 対象物設定部 221−3 対象物設定部 222−1 対象物空間領域設定部 222−2 対象物空間領域設定部 223−1 対象物パラメータ設定部 223−2 対象物パラメータ設定部 224−1 対象物パラメータテーブル 224−2 対象物パラメータテーブル 225 対象物パラメータ 225−1 対象物パラメータ 225−2 対象物パラメータ 225−3 対象物パラメータ 226 投影処理パラメータ設定部 227 投影処理パラメータ 227−1 投影処理パラメータ 227−2 投影処理パラメータ 227−3 投影処理パラメータ 228 データ指定部 229 データ指定信号 229−1 データ指定信号 229−2 データ指定信号 229−3 データ指定信号 231 三次元画像データ 231−1 三次元画像データ 231−2 三次元画像データ 231−3 三次元画像データ 232 画像データ復元処理部 233 画像表示部 301 中央演算処理装置 302 メモリー 303 表示処理回路 304 表示装置 305 計算機バス 306 データ蓄積装置 307 ネットワークインターフェース 308 操作器 309 高速演算装置 310 大容量メモリー 311 高速計算機バス 312 ネットワークインターフェース 313 大容量外部記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C093 AA22 CA29 FF42 FH06 5B050 AA02 BA03 BA09 CA07 CA08 EA09 EA30 FA02 FA19 5B080 AA17 FA02 FA17 GA00 GA06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作用コンピュータ装置からの指示に基
    づいて,三次元画像作成に使用する画像データを取得す
    る手段と,画像データに前処理を行ってこれを三次元ボ
    クセルに格納する手段と,被検体を構成する複数の対象
    物の空間領域と不透明度と色を指定する対象物パラメー
    タを三次元ボクセルの画素値に作用させて一つの三次元
    データを作成する手段と,三次元データに投影処理パラ
    メータを作用させて三次元画像を作成する手段とを具備
    する三次元画像処理装置と,三次元画像作成に使用する
    画像データを指定する手段と,被検体を構成する複数の
    対象物の空間領域と不透明度と色を指定する対象物パラ
    メータを設定する手段と,三次元データから三次元画像
    を作成する投影処理パラメータを設定する手段と,これ
    らを三次元画像処理装置に指示する手段と,三次元画像
    処理装置が作成した三次元画像を表示する手段とを具備
    する複数の操作用コンピュータ装置と,この三次元画像
    処理システムと複数の操作用コンピュータ装置とをネッ
    トワーク経由して接続する手段とを具備したネットワー
    ク環境における三次元画像表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において,三次元画像処理装置
    に医用画像保管通信システム(PACS)の画像サーバ
    ーの機能を持つ画像保管の手段を付加してこれを一体の
    構成にすることによって,病院における画像データ保管
    の機能と三次元画像作成の機能とを密接に関連付け,こ
    れによって三次元画像を作成するための画像データ取得
    の高速化とネットワーク負荷の減少を実現したネットワ
    ーク環境における三次元画像表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1および請求項2において,三次
    元画像を作成するための画像データの取得と,三次元ボ
    クセルの作成,三次元データの作成,三次元画像の作成
    はこれらを短時間で処理できるように構成した三次元画
    像処理装置で実行し,制御用信号の作成と送信の他は,
    三次元画像処理装置が作成した三次元画像の受信と表示
    のみを操作用コンピュータ装置で実行することによっ
    て,操作用コンピュータ装置における操作と三次元画像
    の表示とを事実上対話的に行うことを可能にしたネット
    ワーク環境における三次元画像表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において,三次元画像処理装置
    と複数の操作用コンピュータ装置とを接続するネットワ
    ークとして中・低速のネットワークを使用しても,操作
    用コンピュータ装置における三次元画像の操作と表示を
    事実上対話的に行うことを可能にしたネットワーク環境
    における三次元画像表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項3において,操作用コンピュータ
    装置として中・低速のコンピュータ装置を使用しても,
    操作用コンピュータ装置における三次元画像の操作と表
    示を事実上対話的に行うことを可能にしたネットワーク
    環境における三次元画像表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項1および請求項2において,三次
    元画像を作成するための画像データの取得と,三次元ボ
    クセルの作成,三次元データの作成,三次元画像の作成
    は全て三次元画像処理装置で実行し,制御用信号の作成
    と送信の他は,三次元画像処理装置が作成した三次元画
    像の受信と表示のみを操作用コンピュータ装置で実行す
    ることによって,一台の操作用コンピュータ装置におい
    て操作を行い,複数台の操作用コンピュータ装置で同時
    に三次元画像の表示を行うことを可能にしたネットワー
    ク環境における三次元画像表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項1および請求項2において,三次
    元画像処理装置は作成した三次元画像を送信するときに
    画像データの圧縮を行い,操作用コンピュータ装置は三
    次元画像を受信するときに画像データの復元を実行する
    ことによって,三次元画像処理装置と複数の操作用コン
    ピュータ装置とを接続するネットワークとして中・低速
    のネットワークを使用しても,操作用コンピュータ装置
    における三次元画像の操作と表示応答を事実上対話的に
    行うことを可能にしたネットワーク環境における三次元
    画像表示装置。
JP2001171766A 2001-05-02 2001-05-02 ネットワーク環境における三次元画像表示装置 Expired - Lifetime JP3766608B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171766A JP3766608B2 (ja) 2001-05-02 2001-05-02 ネットワーク環境における三次元画像表示装置
US10/136,536 US6683933B2 (en) 2001-05-02 2002-05-01 Three-dimensional image display device in network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171766A JP3766608B2 (ja) 2001-05-02 2001-05-02 ネットワーク環境における三次元画像表示装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005149252A Division JP2005327301A (ja) 2005-05-23 2005-05-23 ネットワーク環境における三次元画像表示装置
JP2005214298A Division JP2005349220A (ja) 2005-07-25 2005-07-25 ネットワーク環境における三次元画像表示装置
JP2005214299A Division JP2006026419A (ja) 2005-07-25 2005-07-25 ネットワーク環境における三次元画像表示装置。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002336241A true JP2002336241A (ja) 2002-11-26
JP3766608B2 JP3766608B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=19013484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001171766A Expired - Lifetime JP3766608B2 (ja) 2001-05-02 2001-05-02 ネットワーク環境における三次元画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6683933B2 (ja)
JP (1) JP3766608B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476963B1 (ko) * 2003-02-20 2005-03-16 정현우 네트워크 기반의 웹-3d 컨텐츠 제공방법 및 그 시스템
JP2005182711A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Ziosoft Inc 複数間のボリュームレンダリング画像処理システム
JP2005296552A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Terarikon Inc 広域ネットワーク環境における医用画像処理システム
JP2006021043A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 General Electric Co <Ge> 超音波スキャナ間でやり取りさせるシステムおよび方法
JP2006338630A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Terarikon Inc 圧縮された画像データを順次部分解凍しながら三次元画像を作成する三次元画像表示装置
JP2009254852A (ja) * 2009-07-30 2009-11-05 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US7639867B2 (en) 2003-09-19 2009-12-29 Ziosoft, Inc. Medical image generating apparatus and method, and program
JP2013013744A (ja) * 2012-08-28 2013-01-24 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013233470A (ja) * 2013-08-30 2013-11-21 Canon Inc 処理装置および処理方法、並びにプログラム
JP2015211862A (ja) * 2015-06-26 2015-11-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、レポーティングシステム及びレポーティング方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2021526270A (ja) * 2018-09-21 2021-09-30 ▲蘇▼州瑞派▲寧▼科技有限公司Raycan Technology Co., Ltd. 医療用画像四次元可視化の方法及び装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19835215C2 (de) * 1998-08-05 2000-07-27 Mannesmann Vdo Ag Kombinationsinstrument
US6621918B1 (en) 1999-11-05 2003-09-16 H Innovation, Inc. Teleradiology systems for rendering and visualizing remotely-located volume data sets
US7039723B2 (en) * 2001-08-31 2006-05-02 Hinnovation, Inc. On-line image processing and communication system
US20030086595A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Hui Hu Display parameter-dependent pre-transmission processing of image data
DE10227307A1 (de) * 2002-06-19 2004-01-15 Siemens Ag System zur Generierung eines 3D-Datensatzes
US8804899B2 (en) * 2003-04-25 2014-08-12 Rapiscan Systems, Inc. Imaging, data acquisition, data transmission, and data distribution methods and systems for high data rate tomographic X-ray scanners
US20050025349A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Matthew Crewe Flexible integration of software applications in a network environment
DE10345073A1 (de) * 2003-09-26 2005-05-04 Siemens Ag Betriebsverfahren für ein tomographiefähiges bildgebendes Untersuchungsgeräts und Röntgen-Computertomographiegerät
WO2005055148A1 (en) * 2003-11-29 2005-06-16 Vital Images, Inc. Segmented volume rendering using a programmable graphics pipeline
US7190328B1 (en) 2004-05-07 2007-03-13 James Clar Three-dimensional display
US7660488B2 (en) 2004-11-04 2010-02-09 Dr Systems, Inc. Systems and methods for viewing medical images
US7885440B2 (en) 2004-11-04 2011-02-08 Dr Systems, Inc. Systems and methods for interleaving series of medical images
US7970625B2 (en) 2004-11-04 2011-06-28 Dr Systems, Inc. Systems and methods for retrieval of medical data
US7787672B2 (en) 2004-11-04 2010-08-31 Dr Systems, Inc. Systems and methods for matching, naming, and displaying medical images
US7920152B2 (en) 2004-11-04 2011-04-05 Dr Systems, Inc. Systems and methods for viewing medical 3D imaging volumes
US7583779B2 (en) * 2004-11-24 2009-09-01 General Electric Company System and method for acquisition and reconstruction of contrast-enhanced, artifact-reduced CT images
US7483939B2 (en) * 2005-08-25 2009-01-27 General Electric Company Medical processing system allocating resources for processing 3D to form 2D image data based on report of monitor data
DE102006004618A1 (de) * 2006-02-01 2007-08-09 Siemens Ag Arbeitsablauf-basiertes Management von medizinischen Bilddaten
US8041129B2 (en) * 2006-05-16 2011-10-18 Sectra Ab Image data set compression based on viewing parameters for storing medical image data from multidimensional data sets, related systems, methods and computer products
DE102006033861B4 (de) * 2006-07-21 2008-11-27 Siemens Ag Verfahren und Datennetzwerk zum Verwalten von medizinischen Bilddaten
DE102006043894B3 (de) * 2006-09-19 2007-10-04 Siemens Ag Detailtiefenstufen-Einstellung mehrdimensionaler Bilddaten mit einem Client/Server-basierten Bildrenderingsystem
US7953614B1 (en) 2006-11-22 2011-05-31 Dr Systems, Inc. Smart placement rules
US20080232694A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Peter Sulatycke Fast imaging data classification method and apparatus
DE102008028311B4 (de) 2007-06-19 2010-02-18 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Verfahren und Vorrichtung zur effizienten Client-Server Visualisierung von mehrdimensionalen Daten
US8098909B2 (en) 2007-08-31 2012-01-17 Computerized Medical Systems, Inc. Method and apparatus for efficient three-dimensional contouring of medical images
US8265356B2 (en) * 2008-01-30 2012-09-11 Computerized Medical Systems, Inc. Method and apparatus for efficient automated re-contouring of four-dimensional medical imagery using surface displacement fields
CN101627918A (zh) * 2008-07-18 2010-01-20 Ge医疗系统环球技术有限公司 Ct影像压缩方法和装置
US8380533B2 (en) 2008-11-19 2013-02-19 DR Systems Inc. System and method of providing dynamic and customizable medical examination forms
JP5843759B2 (ja) * 2009-05-26 2016-01-13 ラピスカン システムズ、インコーポレイテッド 高データ速度断層撮影x線スキャナ用のイメージング、データ獲得、データ伝送及びデータ配信のためのシステム
US20170161922A1 (en) * 2009-05-26 2017-06-08 Rapiscan Systems, Inc. Imaging, Data Acquisition, Data Transmission, and Data Distribution Methods and Systems for High Data Rate Tomographic X-Ray Scanners
US8712120B1 (en) 2009-09-28 2014-04-29 Dr Systems, Inc. Rules-based approach to transferring and/or viewing medical images
JP5606832B2 (ja) * 2010-03-05 2014-10-15 富士フイルム株式会社 画像診断支援装置、方法およびプログラム
CN101976458A (zh) * 2010-10-15 2011-02-16 华中科技大学 应用于移动手持设备的医学图像三维可视化方法
US8867806B2 (en) 2011-08-01 2014-10-21 Impac Medical Systems, Inc. Method and apparatus for correction of errors in surfaces
US9075899B1 (en) 2011-08-11 2015-07-07 D.R. Systems, Inc. Automated display settings for categories of items
US9495604B1 (en) 2013-01-09 2016-11-15 D.R. Systems, Inc. Intelligent management of computerized advanced processing
US10978184B2 (en) * 2013-11-04 2021-04-13 Terarecon, Inc. Evolving contextual clinical data engine for medical information
US20170046483A1 (en) 2015-04-30 2017-02-16 D.R. Systems, Inc. Database systems and interactive user interfaces for dynamic interaction with, and comparison of, digital medical image data
CN104881890A (zh) * 2015-05-25 2015-09-02 上海溪田信息技术有限公司 基于移动终端的医学三维重建快速交互渲染方法
WO2018155973A2 (ko) * 2017-02-24 2018-08-30 주식회사 브이알애드 가상현실 기반 방사선학 실습 장치 및 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5986662A (en) * 1996-10-16 1999-11-16 Vital Images, Inc. Advanced diagnostic viewer employing automated protocol selection for volume-rendered imaging
US6903737B2 (en) * 2001-01-23 2005-06-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for implementing spread memory layout

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476963B1 (ko) * 2003-02-20 2005-03-16 정현우 네트워크 기반의 웹-3d 컨텐츠 제공방법 및 그 시스템
US7639867B2 (en) 2003-09-19 2009-12-29 Ziosoft, Inc. Medical image generating apparatus and method, and program
JP2005182711A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Ziosoft Inc 複数間のボリュームレンダリング画像処理システム
JP2005296552A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Terarikon Inc 広域ネットワーク環境における医用画像処理システム
JP2006021043A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 General Electric Co <Ge> 超音波スキャナ間でやり取りさせるシステムおよび方法
US7955264B2 (en) 2004-07-07 2011-06-07 General Electric Company System and method for providing communication between ultrasound scanners
JP2006338630A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Terarikon Inc 圧縮された画像データを順次部分解凍しながら三次元画像を作成する三次元画像表示装置
JP2009254852A (ja) * 2009-07-30 2009-11-05 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013013744A (ja) * 2012-08-28 2013-01-24 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013233470A (ja) * 2013-08-30 2013-11-21 Canon Inc 処理装置および処理方法、並びにプログラム
JP2015211862A (ja) * 2015-06-26 2015-11-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、レポーティングシステム及びレポーティング方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2021526270A (ja) * 2018-09-21 2021-09-30 ▲蘇▼州瑞派▲寧▼科技有限公司Raycan Technology Co., Ltd. 医療用画像四次元可視化の方法及び装置
JP7083047B2 (ja) 2018-09-21 2022-06-09 ▲蘇▼州瑞派▲寧▼科技有限公司 医療用画像四次元可視化の方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6683933B2 (en) 2004-01-27
JP3766608B2 (ja) 2006-04-12
US20020186820A1 (en) 2002-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002336241A (ja) ネットワーク環境における三次元画像表示装置
US10129553B2 (en) Dynamic digital image compression based on digital image characteristics
US7209578B2 (en) Image based medical report system on a network
US7518619B2 (en) Method and apparatus for integrating three-dimensional and two-dimensional monitors with medical diagnostic imaging workstations
US6904161B1 (en) Workflow configuration and execution in medical imaging
US6614453B1 (en) Method and apparatus for medical image display for surgical tool planning and navigation in clinical environments
JP7083047B2 (ja) 医療用画像四次元可視化の方法及び装置
Abou El-Seoud et al. An interactive mixed reality ray tracing rendering mobile application of medical data in minimally invasive surgeries
JP3989896B2 (ja) 医用画像処理装置、関心領域抽出方法、ならびに、プログラム
EP2272427B1 (en) Image processing device and method, and program
WO2021215357A1 (ja) 画像処理装置、画像表示システム、画像処理方法及びプログラム
US20200219329A1 (en) Multi axis translation
EP2332124B1 (en) Patient specific anatomical sketches for medical reports
EP3423968B1 (en) Medical image navigation system
JP2006026419A (ja) ネットワーク環境における三次元画像表示装置。
WO2021177156A1 (ja) 画像処理装置、画像表示システム、画像処理方法及びプログラム
Goble et al. Real-time system for 3D neurosurgical planning
WO2020246192A1 (ja) 修正指示領域表示装置、方法およびプログラム
JP2005327301A (ja) ネットワーク環境における三次元画像表示装置
EP3506282A1 (en) Interpretation support apparatus and operation method and operation program thereof
JP2005349220A (ja) ネットワーク環境における三次元画像表示装置
JP4263942B2 (ja) 遠隔画像解析システムおよびその方法
Kim et al. Development of a PC-based radiological imaging workstation
US11334976B1 (en) Medical imaging with functional architecture tracking
Wiet et al. Using advanced simulation technology for cranial base tumor evaluation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050607

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050623

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3766608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term