JP2000507579A - ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 - Google Patents

ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤

Info

Publication number
JP2000507579A
JP2000507579A JP9535434A JP53543497A JP2000507579A JP 2000507579 A JP2000507579 A JP 2000507579A JP 9535434 A JP9535434 A JP 9535434A JP 53543497 A JP53543497 A JP 53543497A JP 2000507579 A JP2000507579 A JP 2000507579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
aryl
unsubstituted
heterocycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9535434A
Other languages
English (en)
Inventor
グラハム,サミユエル・エル
ウイリアムズ,テリーザ・エム
Original Assignee
メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9613600.7A external-priority patent/GB9613600D0/en
Application filed by メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド filed Critical メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JP2000507579A publication Critical patent/JP2000507579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ(FTアーゼ)及びガン遺伝子タンパク質Rasのファルネシル化を阻害する化合物に関する。本発明はさらに、本発明の化合物を含む化学療法組成物、並びにファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ(FTアーゼ)及びガン遺伝子タンパク質Rasのファルネシル化を阻害する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤発明の背景 Rasタンパク質(Ha−Ras、Ki4a−Ras、Ki4b−Ras及び N−Ras)は、細胞表面の増殖因子受容体と細胞増殖を開始させる核シグナル とを連結するシグナル生成経路の一部である。Ras作用の生物学的及び生化学 的研究によれば、RasはG調節タンパク質様機能を有する。Rasは不活性状 態ではGDPに結合している。増殖因子受容体が活性化されると、RasはGD PをGTPに変換するように誘発され、構造変化を起こす。GTP結合形態のR asは、増殖刺激シグナルを伝達し、Rasの内在GTPアーゼ活性により該シ グナルが停止されると、該タンパク質はその不活性なGDP結合形態に戻る〔D .R.Lowy及びD.M.Willumsen,Ann.Rev.Bloch em.62:851−891(1993)〕。結腸直腸ガン、外分泌性膵臓ガン 及び骨髄性白血病を含む多くのヒトガンに、突然変異を起こしたra s遺伝子(Ha−ras、Ki4a−ras、Ki4b−ras及びN−ras )が見出される。これらの遺伝子のタンパク質産物はGTPアーゼ活性を欠いて おり、増殖刺激シグナルを構造全体に伝達する。 Rasは、正常な機能を営む場合にもガン機能を営む場合にも原形質膜に局在 すると考えられる。Rasの膜局在化には少なくとも3種の翻訳後修飾が関与し 、該3種の修飾はいずれもRasのC末端で生起する。RasのC末端は、「C AAX」又は「Cys−Aaa1−Aaa2−Xaa」ボックス(Cysはシステ イン、Aaaは脂肪族アミノ酸、Xaaは任意のアミノ酸である)と称される配 列モチーフを含んでいる〔Willumsenら,Nature 310:58 3−586(1984)〕。このモチーフは、特定の配列に応じて、それぞれC15 又はC20イソプレノイドによるCAAXモチーフのシステイン残基のアルキル 化を触媒する酵素ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ又はゲラニルゲ ラニル−タンパク質トランスフェラーゼのシグナル配列としての役割を果たす〔 S.Clarke,Ann.Rev.Blochem.61:355−386( 1992);W.R.Schafer及び J.Rine,Ann.Rev.Genetlcs 30:209−237(1 992)〕。Rasタンパク質は、翻訳後にファルネシル化されることが知られ ている数種のタンパク質のうちの1種である。他のファルネシル化タンパク質に は、RhoなどのRas関連GTP結合タンパク質、菌類接合因子、核ラミン( lamins)及びトランスデューシンのγサブユニットが含まれる。Jamesら, J.Biol.Chem.269,14182(1994)は、ファルネシル化 されたペルオキシソーム関連タンパク質Pxfを同定した。Jamesらはまた 、上記に列記したものの他に、構造及び機能が解明されていないファルネシル化 タンパク質が存在することも示唆している。 ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害すると、軟寒天中でRa s形質転換細胞の増殖が阻止され、該細胞の形質転換表現型の他の性質が変化す ることが証明された。さらに、特定のファルネシル−タンパク質トランスフェラ ーゼ阻害剤は、細胞内でRas腫瘍タンパク質のプロセシングを選択的に阻止す ることも証明された〔N.E.Kohlら,Science,260:1934 −1937(1993)及びG.L.Jamesら,Scie nce,260:1937−1942(1993)〕。最近、ある種のファルネ シル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤が、ヌードマウスのras依存性腫 瘍の増殖を阻止すること〔N.E.Kohlら,Proc.Natl.Acad .Sci.U.S.A.,91:9141−9145(1994)〕及びras トランスジェニックマウスにおいて乳房の退行及び唾液腺ガンを誘発すること〔 N.E.Kohlら,Nature Medicine,1:792−797( 1995)〕が証明された。 in vivoでのファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼの間接阻害 が、ロバスタチン〔Merck&Co.Rahway,NJ〕及びコンパクチン 〔Hancockら,前掲;Caseyら,前掲;Schaferら,Scie nce 245:379(1989)〕を用いて証明された。これらの薬剤は、 HMG−CoAレダクターゼ、ファルネシルピロリン酸を含むポリイソプレノイ ド産生律速酵素を阻害する。ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼは、 ファルネシルピロリン酸を利用してファルネシル基との共有結合によりRas CAAXボックスのCysチオール基を修飾する〔Reissら,Cell, 62:81−88(1990);Schaberら,J.Biol.Chem. ,265:14701−14704(1990);Schaferら,Scie nce,249:1133−1139(1990);Manneら,Proc. Natl.Acad.Scl.USA,87:7541−7545(1990) 〕。HMG−CoAレダクターゼを抑制してファルネシルピロリン酸の生合成を 阻害すると、培養細胞中でRasの膜局在化が阻止される。しかし、ファルネシ ル−タンパク質トランスフェラーゼの直接阻害は、必要量の一般的なイソプレン 生合成阻害剤を用いた場合に比べ、より特異的であり且つ副作用が少ない。 ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ(FPTアーゼ)阻害剤は、2 つの一般種として記載されている。第1種の阻害剤はファルネシル二リン酸(F PP)のアナログであり、第2種の阻害剤は酵素のタンパク質基質(例えばRa s)に関連する。記載されているペプチド由来阻害剤は、一般に、タンパク質の プレニル化シグナルであるCAAXモチーフに関連するシステイン含有分子であ る〔Schaberら,前掲;Reissら,前掲;Reissら,PNAS, 88:732−736(1991)〕。 そのような阻害剤は、タンパク質のプレニル化を阻害しつつファルネシル−タン パク質トランスフェラーゼ酵素の代替基質としても作用し得るか、又は純粋に競 合的阻害剤であり得る〔米国特許第5,141,851号,テキサス大学;N. E.Kohlら,Science,260:1934−1937(1993); Grahamら,J.Med.Chem.,37,725(1994)〕。一般 に、CAAX誘導体からチオールが欠失すると、化合物の阻害力が劇的に低下す ることが証明されている。しかし、チオール基は、薬物動力学、薬力学及び毒性 の点で、FPTアーゼ阻害剤を治療に用いることを制限し得る。従って、チオー ルの機能を他のもので補うことが望ましい。 最近、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤が、血管平滑筋細 胞増殖の阻害剤であり、従って、動脈硬化症及び血管の糖尿病性傷害の予防及び 治療に有用であることが報告された(JP H7−112930)。 また最近、場合によってピペリジン成分が混和される特定の三環式化合物がF PTアーゼ阻害剤であることが開示された(WO95/10514、WO95/ 10515及びWO95/10516)。ファルネシルタンパク質トラ ンスフェラーゼのイミダゾール含有阻害剤も開示された(WO95/09001 及びEP0675112 A1)。 従って、本発明の1つの目的は、チオール成分を有しておらず、ファルネシル −タンパク質トランスフェラーゼを阻害し、従ってタンパク質の翻訳後のファル ネシル化を阻害する擬ペプチド化合物を開発することである。本発明の別の目的 は、本発明の化合物を含む化学療法組成物及び本発明の化合物の製造法を開発す ることである。発明の要旨 本発明は、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する、擬ペプ チドピペラジン含有化合物を包含する。本発明の化合物は、チオール成分を欠き 、従って動物の薬物動態学的挙動の改善、急速な自動酸化及び内在チオールとの ジスルフィド形成などのチオール依存性化学反応の阻止、並びに全身毒性の低減 といった独自の利点を提供する。さらに本発明には、これらのファルネシルトラ ンスフェラーゼ阻害剤を含む化学療法組成物及び該組成物の製造法も包含される 。 本発明の化合物は、式A及びBによって示される: 発明の詳細な説明 本発明の化合物は、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ及び腫瘍遺 伝子タンパク質Rasのファルネシル化の阻害に有用である。本発明の第1の実 施態様において、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤は、式A : 〔式中、R1aは: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2 、R10C(O)−、N3、−N(R102又はR11OC(O)NR10−、 (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキル上 の置換基は、非置換又は置換アリール、複素環、C3−C10シクロアル キル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、R10O−、R11S( O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)−、R10 2N− C(NR10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N(R102及びR11 OC(O)−NR10−から選択される) から選択され、 R2とR3は独立に:H;非置換又は置換C1-8アルキル、非置換又は置換C2-8 アルケニル、非置換又は置換C2-8アルキニル、非置換又は置換アリール、非置 換又は置換複 素環、 (ここで、上記置換された基は: (1) 置換されていないか、又は: (a) C1-4アルキル、 (b) (CH2pOR6、 (c) (CH2pNR67、 (d) ハロゲン、 (e) CN、 (f) アリール若しくはヘテロアリール、 (g) ペルフルオロ−C1-4アルキル、又は (h) SR6a、S(O)R6a、SO26a で置換されたアリール若しくは複素環、 (2) C3-6シクロアルキル、 (3) OR6、 (4) SR6a、S(O)R6a若しくはSO26a、 (5) −NR67、 (6) (7) (8) (9) (10) (11) −SO2−NR67、 (12) (13) (14) (15)N3、 (16)F、又は (17)ペルフルオロ−C1-4アルキル のうちの1個以上で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R2とR3は同一C原子に結合し、一緒になって−(CH2u−(ここで、炭素 原子のうちの1個は、O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)− から選択される成分で任意に置き換えられる)を形成し; R4はH及びCH3から選択され; R2、R3及びR4のうち任意の2つは、場合によって同一炭素原子に結合し; R6、R7及びR7aは独立に:H;置換されていないか又は置換された、C1-4 アルキル、C3-6シクロアルキル、複素環、アリール、アロイル、ヘテロアロイ ル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル(ここで、上記置換された 基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R6とR7は一緒になって環を形成し得; R7とR7aは一緒になって環を形成し得; R6aは:置換されていないか又は置換されたC1-4アルキル、C3-6シクロアル キル、複素環、アリール(ここで、上記置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている) から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)− 、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3、− N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは 、アリール、シアノフェニル、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2 −C6アルケニル、C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、 Cl、Br、R10−、R11S(O)m−、R10C(O)NH−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(NR10)−、CN、R10C(O)−、 N3、−N(R102若しくはR10OC(O)NH−で置換されている) から選択され; R9は: (a) 水素、 (b) アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R 10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O )−、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3 、−N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは 、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(N R10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N(R102若しくはR11O C(O)NR10−で置換されている) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; A1及びA2は独立に:結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、− C(O)NR10−、−NR10C(O) −、O、−N(R10)−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)2− 又はS(O)mから選択され; GはH2及びOから選択され; Vは: (a) 水素、 (b) 複素環、 (c) アリール、 (d) C1−C20アルキル(ここで、0〜4個の炭素原子はO、S及びNから 選択されるヘテロ原子で置き換えられる) (e) C2−C20アルケニル から選択され、但し、A1がS(O)mのときVは水素ではなく、A1が結合、n が0且つA2がS(O)mのときVは水素ではなく; Wは複素環であり; Zは:アリール又はヘテロアリールから選択される置換されていないか又は置 換された基(ここで、当該置換された基は、以下: (a) 置換されていないか、又はC1-4アルコキシ、NR67、C3-6シクロア ルキル、アリール、複素 環、HO、−S(O)m6a若しくは−C(O)NR67で置換された C1-4アルキル、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) OR6、 (e) NR67、 (f) CN、 (g) NO2、 (h) CF3、 (i) −S(O)m6a、 (j) −C(O)NR67、又は (k) C3−C6シクロアルキル; のうちの1個以上で置換されている) から選択され; mは、0、1又は2であり; nは、0、 1、2、3又は4であり; qは1又は2であり; rは、0〜5であり、但し、Vが水素のときrは0であり; sは0又は1である〕 によって表される化合物又はその医薬上許容し得る塩である。 本発明の第2の実施態様において、ファルネシル−タンパク質トランスフェラ ーゼ阻害剤は、式B: 〔式中、R1aは: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2 、R10C(O)−、N3、−N(R102又はR11OC(O)NR10−、 (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキル上 の置換基は、非置換又は置換アリール、複素環、C3−C10シクロアル キル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、R1 0O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O )−、R10 2N−C(NR10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N( R102及びR11OC(O)NR10−から選択される) から選択され、 R2とR3は独立に:H;非置換又は置換C1-8アルキル、非置換又は置換C2-8 アルケニル、非置換又は置換C2-8アルキニル、非置換又は置換アリール、非置 換又は置換複素環、(ここで、上記置換された基は: (1) 置換されていないか、又は: (a) C1-4アルキル、 (b) (CH2pOR6、 (c) (CH2pNR67、 (d) ハロゲン、 (e) CN、 (f) アリール若しくはヘテロアリール、 (g) ペルフルオロ−C1-4アルキル、又は (h) SR6a、S(O)R6a、SO26a で置換されたアリール若しくは複素環、 (2) C3-6シクロアルキル、 (3) OR6、 (4) SR6a、S(O)R6a若しくはSO26a、 (5) −NR67、 (6) (7) (8) (9) (10) (11) −SO2−NR67、 (12) (13) (14) (15)N3、 (16)F、又は (17)ペルフルオロ−C1-4アルキル のうちの1個以上で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R2とR3は同一C原子に結合し、一緒になって−(CH2u−(ここで、炭素 原子のうちの1個は:O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)− から選択される成分で任意に置き換えられる)を形成し; R4はH及びCH3から選択され; R2、R3及びR4のうち任意の2つは、場合によって同一炭素原子に結合し; R6、R7及びR7aは独立に:H;置換されていないか又は置換された、C1-4 アルキル、C3-6シクロアルキル、複素環、アリール、アロイル、ヘテロアロイ ル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル(ここで、上記置 換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R6とR7は一緒になって環を形成し得; R7とR7aは一緒になって環を形成し得; R6aは:置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル、C3-6シクロア ルキル、複素環、アリール(ここで、上記置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている)から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)− 、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3、− N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは 、アリール、シアノフェニル、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2 −C6アルケニル、C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、 Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NH−、(R1 02NC(O)−、R10 2N−C(NR10)−、CN、R10C(O)−、N 3、−N(R102又はR10OC(O)NH−で置換されている) から選択され; R9は: (a) 水素、 (b) アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R 10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O )−、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3 、−N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは 、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(N R10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N(R102又はR11OC( O)NR10−で置換されている) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; A1及びA2は独立に:結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、− C(O)NR10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N (R10)−、−N(R10)S(O)2−又はS(O)mから選択され; Vは: (a) 水素、 (b) 複素環、 (c) アリール、 (d) C1−C20アルキル(ここで、0〜4個の炭素原子はO、S及びNから 選択されるヘテロ原子で置き換えられる)、及び (e) C2−C20アルケニル から選択され、但し、A1がS(O)mのときVは水素ではなく、A1が結合、n が0且つA2がS(O)mのときVは水素ではなく; Wは複素環であり; Zは:アリール又はヘテロアリールから選択される置換されていないか又は置 換された基(ここで、当該置換された基は、以下: (a) 置換されていないか、又はC1-4アルコキシ、NR67、C3-6シクロア ルキル、アリール、複素環、HO、−S(O)m6a若しくは−C(O )NR67で置換されたC1-4アルキル、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) OR6、 (e) NR67、 (f) CN、 (g) NO2、 (h) CF3、 (i) −S(O)m6a、 (j) −C(O)NR67、又は (k) C3−C6シクロアルキル のうちの1個以上で置換されている) から選択され; mは、0、1又は2であり; nは、0、1、2、3又は4であり; qは1又は2であり; rは、0〜5であり、但し、Vが水素のときrは0であり; sは1である〕 によって表される化合物又はその医薬上許容し得る塩である。 本発明の好ましい実施態様において、ファルネシル−タンパク質トランスフェ ラーゼ阻害剤は、式A:〔式中、R1aは独立に:水素又はC1−C6アルキルから選択され; R1bは独立に: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R102又はC2 −C6アルケニル、 (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置 換C1−C6アルキル上の置換基は、非置換又は置換アリール、複素環、 シクロアルキル、アルケニル、R10O−及び−N(R102から選択さ れる) から選択され、 R3とR4は独立にH及びCH3から選択され; R2は、H; ;又は 置換されていないか又は置換された非分枝又は分枝C1-5アルキル(ここで、 該置換されたC1-5アルキルは: (1) アリール、 (2) 複素環、 (3) OR6、 (4) SR6a、SO26a、又は (5)のうちの1個以上で置換されている)であり; R2、R3、R4及びR5のうち任意の2つは、場合によって同一炭素原子に結合 し; R6、R7及びR7aは独立に: H; 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、 アリール、複素環(ここで、該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロゲン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている) から選択され; R6aは: 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキル (ここで、当該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロゲン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている) から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、C1− C6ペルフルオロアルキ ル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10−、CN、NO2、(R1 02N−C(NR10)−、R10C(O)−、−N(R102又はR11O C(O)NR10−、及び (c) C1−C6アルキル(ここで、該C1−C6アルキルは、C1−C6ペルフル オロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R102N−C( NR10)−、R10C(O)−、−N(R102又はR11OC(O)NR1 0−で置換されている) から選択され; R9は: (a) 水素、 (b) C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、C1−C6ペルフルオロアル キル、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10− 、CN、NO2、(R102N−C(NR10)−、R10C(O)−、−N (R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 置換されていないか又は置換されたC1−C6ア ルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは、C1−C6ペルフルオロア ルキル、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10 −、CN、(R102N−C(NR10)−、R10C(O)−、−N(R1 02又はR11OC(O)NR10−で置換されている) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; A1及びA2は独立に:結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、− C(O)NR10−、O、−N(R10)−又はS(O)mから選択され; GはH2及びOから選択され; Vは: (a) 水素、 (b) ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、 2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及 びチ エニルから選択される複素環、 (c) アリール、 (d) C1−C20アルキル(ここで、0〜4個の炭素原子はO、S及びNから 選択されるヘテロ原子で置き換えられる)、及び (e) C2−C20アルケニル から選択され、但し、A1がS(O)mのときVは水素ではなく、A1が結合、n が0且つA2がS(O)mのときVは水素ではなく; Wは、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、 2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル又はイソキノリニルから選択 される複素環であり; Zは、置換されていないか又は置換された、単環式若しくは二環式アリール、 単環式若しくは二環式ヘテロアリール、単環式若しくは二環式アリールメチル、 単環式若しくは二環式ヘテロアリールメチル、単環式若しくは二環式アリールス ルホニル、又は単環式若しくは二環式ヘテロアリールスルホニル(ここで、該置 換された基は、以下: (1) 置換されていないか、又は (a) C1-4アルコキシ、 (b) NR67、 (c) C3-6シクロアルキル、 (d) アリール若しくは複素環、 (e) HO、 (f) −S(O)m6、又は (g) −C(O)NR67 で置換されたC1-4アルキル、 (2) アリール若しくは複素環、 (3) ハロゲン、 (4) OR6、 (5) NR67、 (6) CN、 (7) NO2、 (8) CF3、 (9) −S(O)m6、 (10)−C(O)NR67、又は (11)C3−C6シクロアルキル のうちの1個又は2個で置換されている) であり; mは、0、1又は2であり; nは、0、1、2、3又は4であり; pは、0、1、2、3又は4であり; rは、0〜5であり、但し、Vが水素のときrは0であり; sは0又は1であり; tは0又は1であり; uは4又は5である〕 によって表される化合物又はその医薬上許容し得る塩である。 本発明のより好ましい実施態様において、ファルネシル−タンパク質トランス フェラーゼ阻害剤は、式C: 〔式中、R3とR4は独立にH及びCH3から選択され; R2は、H; ;又は 置換されていないか又は置換された非分枝又は分枝C1 -5 アルキル(ここで、該置換されたC1-5アルキルは: (1) アリール、 (2) 複素環、 (3) OR6、 (4) SR6a、SO26a、又は (5) のうちの1個以上で置換されている)であり; R2とR3は場合によって同一炭素原子に結合し; R6とR7は独立に: H; 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、 アリール、複素環(ここで、該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロゲン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている); から選択され; R6aは: 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキル (ここで、該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロゲン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている) から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、C1− C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10 −、CN、NO2、(R102N−C(NR10)−、R10C(O)−、− N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) C1−C6アルキル(ここで、該C1−C6アルキルは、C1−C6ペルフル オロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R102N−C( NR10)−、R10C(O)−、−N(R102又はR11OC(O)NR1 0−で置換されてい る) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Zは、置換されていないか又は置換された、単環式若しくは二環式アリール、 単環式若しくは二環式ヘテロアリール、単環式若しくは二環式アリールメチル、 単環式若しくは二環式ヘテロアリールメチル、単環式若しくは二環式アリールス ルホニル、又は単環式若しくは二環式ヘテロアリールスルホニル(ここで、該置 換された基は、以下: (1) 置換されていないか、又は (a) C1-4アルコキシ、 (b) NR67、 (c) C3-6シクロアルキル、 (d) アリール若しくは複素環、 (e) HO、 (f) −S(O)m6、又は (g) −C(O)NR67 で置換されたC1-4アルキル、 (2) アリール若しくは複素環、 (3) ハロゲン、 (4) OR6、 (5) NR67、 (6) CN、 (7) NO2、 (8) CF3、 (9) −S(O)m6、 (10)−C(O)NR67、又は (11)C3−C6シクロアルキル のうちの1個又は2個で置換されている)であり; mは、0、1又は2である〕 によって表される化合物又はその医薬上許容し得る塩である。 本発明の第2のより好ましい実施態様において、ファルネシル−タンパク質ト ランスフェラーゼ阻害剤は、式D:〔式中、R2、R3及びR4は独立に:水素又はC1−C6アルキルから選択され; Zは、置換されていないか又は置換された、単環式若しくは二環式アリール、 単環式若しくは二環式ヘテロアリール、単環式若しくは二環式アリールメチル、 単環式若しくは二環式ヘテロアリールメチル、単環式若しくは二環式アリールス ルホニル、又は単環式若しくは二環式ヘテロアリールスルホニル(ここで、該置 換された基は、以下: (1) 置換されていないか、又は (a) C1-4アルコキシ、 (b) NR67、 (c) C3-6シクロアルキル、 (d) アリール若しくは複素環、 (e) HO、 (f) −S(O)m6、又は (g) −C(O)NR67 で置換されたC1-4アルキル、 (2) アリール若しくは複素環、 (3) ハロゲン、 (4) OR6、 (5) NR67、 (6) CN、 (7) NO2、 (8) CF3、 (9) −S(O)m6、 (10)−C(O)NR67、又は (11)C3−C6シクロアルキル のうちの1個又は2個で置換されている)であり; mは、0、1又は2である〕 によって表される化合物又はその医薬上許容し得る塩である。 本発明の好ましい化合物は以下の通りである: 4−[1−(4−メトキシベンジル)イミダゾル−2−イル]−1−(2−ク ロロフェニル)−ピペラジン−2−オン、及び 4−[3−(4−メトキシベンジル)ピリド−4−イル]−1−(2−クロロ フェニル)−ピペラジン−2−オン又はその医薬上許容し得る塩若しくは光学異 性体である。 本発明の化合物は、不斉中心を有し、且つラセミ化合物やラセミ混合物として 、また個々のジアステレオマーとして生成し得るが、光学異性体を含めた全ての 可能な異性体は本発明に包含される。任意の可変成分(例えば、アリール、複素 環、R1、R2など)が任意の構成成分中に2回以上出てくる場合、該成分の定義 はそれらが出てくる都度独立しているものとする。また、構成成分/又は可変成 分の組み合わせは、そのような組み合わせにより安定な化合物が得られる場合に のみ許容され得る。 本明細書に用いられている「アルキル」とは、特定数の炭素原子を有する分枝 鎖及び直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を包含するものとし;「アルコキシ」は、酸 素架橋を介して結合している指定数の炭素原子を有するアルキル基を表す。本明 細書に用いられている「ハロゲン」又は「ハロ」とは、フルオロ、クロロ、ブロ モ及びヨードを意味する。 本明細書に用いられている「アリール」とは、各環が最大7員からなる任意の 安定な単環式又は二環式炭素環を意 味するものとする。そのようなアリール成分の例には、フェニル、ナフチル、テ トラヒドロナフチル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アントリル又 はアセナフチルが含まれる。 本明細書に用いられている複素環又は複素環式という用語は、飽和又は不飽和 であり且つ炭素原子とN、O及びSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ 原子とからなる、安定な5〜7貞単環式複素環又は安定な8〜11員二環式複素 環を表し、且つ上記定義の複素環のいずれかがベンゼン環に縮合している任意の 二環式基を含む。該複素環は、任意のヘテロ原子又は炭素原子位置で結合して安 定な構造を形成し得る。そのような複素環成分の例には、アゼピニル、ベンゾイ ミダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラニル、ベ ンゾチオピラニル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾ オキサゾリル、クロマニル、シンノリニル、ジヒドロベンゾフリル、ジヒドロベ ンゾチエニル、ジヒドロベンゾチオピラニル、ジヒドロベンゾチオピラニルスル ホン、フリル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、インドリニ ル、インドリル、イソクロマニル、イソインド リニル、イソキノリニル、イソチアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリ ジニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、2−オキソアゼピ ニル、オキサゾリル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2− オキソピロリジニル、ピペリジル、ピペラジニル、ピリジル、ピラジニル、ピラ ジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリジ ニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、キノキサリニル、テトラヒドロフ リル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、チアモルホリニ ル、チアモルホリニルスルホキシド、チアゾリル、チアゾリニル、チエノフリル 、チエノチエニル及びチエニルが含まれるが、それらには限定されない。 本明細書に用いられている「ヘテロアリール」とは、各環が最大7員からなり 、少なくとも1つの環が芳香族であり、且つ1〜4個の炭素原子がN、O及びS からなる群から選択されるヘテロ原子で置換される任意の安定な単環式又は二環 式炭素環を意味するものとする。そのような複素環成分の例には、ベンゾイミダ ゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラニル、ベンゾ チオ ピラニル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾ リル、クロマニル、シンノリニル、ジヒドロベンゾフリル、ジヒドロベンゾチエ ニル、ジヒドロベンゾチオピラニル、ジヒドロベンゾチオピラニルスルホン、フ リル、イミダゾリル、インドリニル、インドリル、イソタロマニル、イソインド リニル、イソキノリニル、イソチアゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル 、ピリジル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル 、キナゾリニル、キノリニル、キノキサリニル、テトラヒドロイソキノリニル、 テトラヒドロキノリニル、チアゾリル、チエノフリル、チエノチエニル及びチエ ニルが含まれるがそれらには限定されない。 本明細書においてR2及びR3の定義に用いられている用語「置換された基」と は、置換基R2及びR3が選択される、置換C1-8アルキル、置換C2-8アルケニル 、置換C2-8アルキニル、置換アリール又は置換複素環を意味するものとする。 本明細書においてR6、R6a、R7及びR7aの定義に用いられている、置換C1- 8 アルキル、置換C3-6シクロアルキル、置換アロイル、置換アリール、置換ヘテ ロアリー ル、置換アリールスルホニル、置換ヘテロアリールスルホニル及び置換複素環は 、化合物の残りの成分への結合点に加えて1〜3個の置換基を含有する成分を含 む。そのような置換基は、F、Cl、Br、CF3、NH2、N(C1−C6アルキ ル)2、NO2、CN、(C1−C6アルキル)O−、−OH、(C1−C6アルキル )S(O)m−、(C1−C6アルキル)C(O)NH−、H2N−C(NH)−、 (C1−C6アルキル)C(O)−、(C1−C6アルキル)OC(O)−、N3、 (C1−C6アルキル)OC(O)NH−、フェニル、ピリジル、イミダゾリル、 オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チエニル、フリル、イソチアゾ リル及びC1−C20アルキルを含む(但し、それらには限定されない)群から選 択するのが好ましい。 R2とR3が一緒になって−(CH2u−を形成すると、環状成分が形成される 。そのような環状成分の例には、以下のもの: が含まれるがそれらには限定されない。 さらに、そのような環状成分は、場合によってヘテロ原 子を含み得る。そのようなヘテロ原子含有環状成分には以下のもの: が含まれるがそれらには限定されない。 置換基(例えば、R2、R3、R4など)から環系中に引かれた線は、指定の結 合が置換可能な環炭素原子のいずれかに結合し得ることを示している。 R1aは:水素、−N(R102、R10C(O)NR10−又は非置換若しくは置 換C1−C6アルキル〔ここで、置換C1−C6アルキル上の置換基は非置換若しく は置換フェニル、−N(R102、R10O−及びR10C(O)NR10−から選択 される〕から選択されるのが好ましい。 R2は:H、 及びC1-8アルキル、C2-8アルケニル及びC2-8アルキ ニルから選択される置換されていないか又は置換された基〔ここで、該置換され た基は: (1) 置換されていないか、又は (a) C1-4アルキル、 (b) (CH2pOR6、 (c) (CH2pNR67、 (d) ハロゲン、 で置換されたアリール若しくは複素環、 (2) C3-6シクロアルキル、 (3) OR6、 (4) SR6a、S(O)R6a、SO26a、 (5) −NR67、 (6) (7) (8) (9) (10) (11) −SO2−NR67、 (12) (13) (14) (15)N3、又は (16)F のうちの1個以上で置換されている〕 から選択するのが好ましい。 R3は:水素及びC1−C6アルキルから選択するのが好ましい。 R4としては水素が好ましい。 R6、R7及びR7aは:水素、非置換又は置換C1−C6アルキル、非置換又は置 換アリール及び非置換又は置換シクロアルキルから選択するのが好ましい。 R6aは、非置換又は置換C1−C6アルキル、非置換又 は置換アリール及び非置換又は置換シクロアルキルから選択するのが好ましい。 R9としては水素又はメチルが好ましい。R9は水素であるのが最も好ましい。 R10は、H、C1−C6アルキル及びベンジルから選択するのが好ましい。 A1及びA2は独立に:結合、−C(O)NR10−、−NR10C(O)−、O、 −N(R10)−、−S(O)2N(R10)−及び−N(R10)S(O)2−から選 択するのが好ましい。 Vは、水素、複素環及びアリールから選択するのが好ましく、Vはフェニルで あるのが最も好ましい。 Yは、非置換又は置換フェニル、非置換又は置換ナフチル、非置換又は置換ピ リジル、非置換又は置換フラニル及び非置換又は置換チエニルから選択するのが 好ましい。Yは非置換又は置換フェニルであるのが最も好ましい。 Zは、非置換又は置換フェニル、非置換又は置換ナフチル、非置換又は置換ピ リジル、非置換又は置換フラニル及び非置換又は置換チエニルから選択するのが 好ましい。Zは非置換又は置換フェニルであるのが最も好ましい。 Wは、イミダゾリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピラゾリル、ピロリジ ニル、チアゾリル及びピリジルから選択するのが好ましく、イミダゾリル及びピ リジルから選択するのがより好ましい。 n及びrは独立に、0、1又は2であるのが好ましい。 Sは0であるのが好ましい。 qは1であるのが好ましい。 以下の部分: は:から選択するのが好ましい。 ある分子中の特定の位置におけるいずれの置換基又は可変成分(例えば、R1a 、R9、nなど)の定義も、該分子中の他の位置におけるそれらの定義とは独立 しているものとする。従って、−N(R102は、−NHH、−NHCH3、−N HC25などを表す。本発明の化合物上の置換 基及び置換パターンは、化学的に安定であり且つ容易に入手し得る出発物質から 当業界で公知の方法及び以下に記載の方法に従って容易に合成し得る化合物を得 るように当業者が選択し得るものと理解されたい。 本発明の化合物の医薬上許容し得る塩には、例えば、無毒性の無機又は有機酸 から形成される、本発明の化合物の慣用の無毒性塩が含まれる。例えば、そのよ うな慣用の無毒性塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、 硝酸などのような無機酸から誘導された塩、及び、酢酸、プロピオン酸、コハク 酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコ ルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタ ミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ−安息香酸、 フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュ ウ酸、イセチオン酸、トリフルオロ酢酸などのような有機酸から製造された塩が 含まれる。 本発明の化合物の医薬上許容し得る塩は、塩基性部分を含む本発明の化合物か ら、慣用の化学的方法に従って合成し得る。一般に該塩は、イオン交換クロマト グラフィーに よるか、又は適当な溶媒又は種々の溶媒の組合わせ体中、遊離塩基と、化学量論 量若しくは過剰の目的塩形成無機又は有機酸とを反応させて製造する。 本発明の化合物の生成に用いられる反応は、文献公知であるか又は実験手順に 示されている、エステル加水分解、保護基の開裂などのような標準的な操作法に 加えて、図式1〜22に示されている反応である。該図式に示されている置換基 R、Ra及びRbは、置換基R2、R3、R4及びR5を表すが、該置換基の環との結 合点は例示に過ぎず、該結合点を限定するものではない。 これらの反応を順次用いて本発明の化合物を得てもよいし、該反応を用いてフ ラグメントを合成し、その後で、図式に記載されているアルキル化反応により該 フラグメントを結合してもよい。図式1〜16の概要 : 必要とされる中間体は市販物から得られる場合もあるし、大抵は、文献手順に 従って製造し得る。例えば、図式1に、適切に置換されたピペラジンの合成法の 概略が示されており、該合成法は、実質的に、J.S.Kiely及びS.R. Priebeにより、Organic Prepar ations and Proceedings Int. ,1990,22, 761−768に記載されているものである。市販物か、又は当業者には公知の 手順に従って得られるBoc保護アミノ酸Iは、塩化メチレン、クロロホルム、 ジクロロエタンなどの溶媒又はジメチルホルムアミド中、DCC(ジシクロヘキ シカルボジイミド)又はEDC・HCl(1−エチル−3−(3−ジメチルアミ ノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド)などの種々の脱水剤を用いてN− アリールアミノ酸エステルに結合させることができる。次いで、生成物IIを、酸 、例えば、クロロホルム又は酢酸エチル中の塩化水素、又は塩化メチレン中のト リフルオロ酢酸で脱保護し、弱塩基性条件下に環化して、ジケトピペラジンIII を得る。還流エーテル中で水素化アルミニウムリチウムでIIIを還元して、ピペ ラジンIVを得る。 図式2は、ピペラジンの残留非置換窒素上への複素環成分の組込みを示してい る。例えば、中間体IVをイソチオシアナートVで処理し、次いでメチル化して、 チオイミダートVIを得る。適切に置換されたアミンでメチルチオール成分を置換 し、次いで環化して、N−イミダゾリルピペラジンVIIIを得る。 図式2aは、ピペラジノンの窒素上への好ましいイミダゾリル成分の組み込み を示している。例えば、適当に置換されたアミンを、順次、保護アセトアルデヒ ド及びハロアセチル成分でN−アルキル化する。アミノイミダゾールを用いて還 元的アルキル化し、次いで塩基処理して、1−フェニル−4−イミダゾリル−ピ ペラジン−2−オンを得る。次いで、イミダゾリルを適当に置換されたベンジル 成分で置換し得る。 図式3では、対応N−ピリジルピペラジンXIIの調製を示す。適当に置換され たベンズアルデヒドを4−クロロピリジンに結合して、ピリジルフェニルメタノ ールIXを得る。ヒドロキシル成分を除去し、次いでピリジニル窒素を酸化して、 中間体Xを得る。次いで、中間体XをピペラジンIVと反応させて、本発明の化合 物XIIを得る。 アミノ酸Iの識別点に応じて、種々の側鎖をピペラジン中に組み込むことがで きる。例えば、図式4に示めされているように、Iがアスパラギン酸のBoc保 護β−ベンジルエステルである場合、中間体ジケトピペラジンXIII(ここで、 n=1、R=ベンジル)が得られる。次いで、該エステルを水素化アルミニウム リチウムで還元してアルコー ルXIVを得、これを、例えば、ジメチルホルムアミド又はテトラヒドロフラン中 の水素化ナトリウムなどの塩基性条件下に、ヨウ化アルキルなどの種々のアルキ ル化剤と反応させ得る。次いで、得られたエーテルXVを図式2及び3に記載の ように反応させて最終生成物を得ることができる。 反応図式5は、置換基R2及びR3が一緒になって−(CH2)u−を形成する本発 明の化合物の合成法を例示している。例えば、1−アミノシクロヘキサン−1− カルボン酸XVIは、実質的に図式1に概略が示されている手順に従ってスピロピ ペラジンXVIIIに変換し得る。該ピペラジン中間体XVIIIを図式2〜3に記載の ように反応させて最終生成物を得ることができる。 図式6は、任意置換されたホモセリンラクトンXXIを用いたBoc保護ピペ ラジンXXIIの調製を示している。中間体XXIIは、先行図式に示されているよ うに還元、脱保護し、還元的アルキル化又はアシル化し得る。あるいは、中間体 XXIIのヒドロキシル成分をメシル化し、エタンチオールのナトリウム塩などの 適当な求核剤で置換して、中間体XXIVを得る。中間体XXIIIを酸化して、中 間体XXV上のカルボン酸を得ることも可能であり、これを、エステ ル又はアミド成分の形成に利用し得る。 天然のアミノ酸には認められない側鎖を有する一般式XXVIのアミノ酸は、容 易に合成し得るイミンXXVIIから出発して図式18に示されている反応により 調製し得る。図式1 図式2 図式2a 図式2a(続き) 図式3 図式4 図式5 図式5(続き) 図式5(続き) 図式6 図式6(続き) 図式7 本発明の化合物は、哺乳動物、特にヒト用の薬剤として有用である。これらの 化合物は、ガンの治療に用いるために患者に投与し得る。本発明の化合物を用い て治療し得るガン種の例としては、結腸直腸ガン、外分泌性膵臓ガン、骨髄性白 血病及び神経学的腫瘍が含まれるがそれらには限定されない。そのような腫瘍は 、ras遺伝子自体における突然変異、Ras活性を調節し得るタンパク質〔即 ち、ニューロフィブロミン(NF−1)、neu、scr、ab1、1ck、f yn〕における突然変異、又は他のメカニズムにより発生し得る。 本発明の化合物は、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ及びガン遺 伝子タンパク質Rasのファルネシル化を阻害する。本発明の化合物は、腫瘍の 血管形成を阻害し、それによって腫瘍の増殖を抑制し得る〔J.Rakら, C ancer Research,55:4575−4580(1995)〕。本 発明の化合物のそのような血管形成防止特性は、網膜血管新生に関連した特定の 形態の失明の治療にも有用であり得る。 本発明の化合物は、Rasタンパク質が他の遺伝子におけるガン遺伝子の突然 変異の結果として異常に活性化され る(即ち、Ras遺伝子自体は突然変異によってガン遺伝子形態に活性化される ことはない)良性及び悪性の他の増殖性疾患の抑制にも有用であり、該抑制は、 有効量の本発明化合物をそのような治療を要する哺乳動物に投与することにより 達成される。例えば、NF−1の成分は良性の増殖性障害である。 本発明の化合物は、ある種のウイルス性感染症の治療、特に、肝炎デルタウイ ルス及び関連ウイルスの治療にも有用であり得る〔J.S.Glennら,Sc ience,256:1331−1333(1992)〕。 本発明の化合物は、新生血管内膜の形成を阻止することにより、経皮内腔貫通 冠血管形成後の再発狭窄症の予防にも有用である〔C.Indolfiら,Na ture medicine,1:541−545(1995)〕。 本発明の化合物は、多嚢胞性腎疾患の治療及び予防にも有用であり得る〔D. L.Schaffnerら,American Journal of Pat hology,142:1051−1060(1993)及びB.Cowley ,Jr.ら,FASEB Journal,2:A3160(1988)〕。 本発明の化合物は真菌性感染症の治療にも有用であり得る。 本発明の化合物は、哺乳動物、好ましくはヒトに、標準的な薬学的慣例に従い 、単独で、又は好ましくは医薬上許容し得る担体若しくは希釈剤、及び場合によ ってミョウバンなどの公知アジュバントと組み合わせて医薬組成物として投与し 得る。該化合物は、経口的に、又は、静脈内、筋肉内、腹腔内、皮下、直腸内及 び局所的投与経路を含めて非経口的に投与し得る。 本発明の化学療法化合物を経口使用する場合、選択された化合物は、例えば、 錠剤若しくはカプセル剤の形態で又は水性液剤若しくは懸濁剤として投与し得る 。経口投与用錠剤に一般的に用いられている担体には、ラクトース及びコーンス ターチが含まれ、通常、ステアリン酸マグネシウムなどの滑潤剤が添加される。 カプセル形態で経口投与する場合に有用な希釈剤には、ラクトース及びコーンス ターチ粉末が含まれる。経口投与用に水性懸濁剤が必要な場合には、有効成分を 乳化剤及び懸濁化剤と合わせる。所望なら、特定の甘味剤及び/又は矯味・矯臭 剤を加えてもよい。筋肉内、腹腔内、皮下及び静脈内使用の場合、通常、有効 成分の滅菌溶液をつくるが、該溶液のpHは適当に調整且つ緩衝する必要がある 。静脈内使用の場合、溶質の全体的な濃度を調節して製剤を等張とする必要があ る。 本発明の化合物は、治療を受ける状態に対して特に有効であるとして選択され る他の周知治療薬と同時投与してもよい。例えば、本発明の化合物は、公知抗ガ ン剤や細胞傷害性剤と組み合わせて用いても有用である。同様に、本発明の化合 物は、NF−1、再発狭窄症、多嚢胞性腎疾患、肝炎デルタウイルス及び関連ウ イルス感染症並びに真菌感染症の治療及び予防に有効な薬剤と組み合わせて用い るのも有用であり得る。 固定用量として製剤する場合、そのような組み合わせ製品は、以下に記載の用 量範囲内の本発明化合物と、認可された用量範囲内の他の医薬上有効な物質とを 用いる。あるいは、組み合わせ組成物が不適切な場合には、本発明の化合物と公 知の医薬上許容し得る物質とを連続して使用することもできる。 本発明はさらに、治療上有効量の本発明化合物を、該化合物のみ又は医薬上許 容し得る担体若しくは希釈剤と共に投与することを含む、ガン治療に有用な医薬 組成物を包含 する。本発明の適当な組成物には、本発明の化合物、及びpHレベルが例えば7 .4の生理食塩水などの薬理上許容し得る担体を含む水溶液が含まれる。該溶液 は、患者の血流中に局所的に適用量を注射して導入し得る。 本明細書に用いられている用語「組成物」とは、特定量の特定成分を含む生成 物、及び特定量の特定成分の組み合わせから直接又は間接的に得られる任意の生 成物を意味するものとする。 本発明の化合物をヒト患者に投与する場合、1日当たりの用量は、一般に、個 々の患者の年齢、体重及び応答並びに該患者の症状の重篤度に応じて異なり、通 常、処方医師により決定される。 1つの適用例としては、ガンの治療を受けている哺乳動物に適当量の化合物を 投与する。投与は、1日につき体重1kg当たり約0.1〜約60mg、好まし くは1日につき体重1kg当たり0.5〜約40mgの量で行う。 本発明の化合物は、ある組成物中のファルネシル−タンパク質トランスフェラ ーゼ(FPTアーゼ)の存在及び量を迅速に測定するアッセイの構成成分として も有用である。従って、テストすべき組成物を2分し、2つの部分を既知 のFPTアーゼ基質(例えば、アミン末端にシステインを有するテトラペプチド )及びファルネシルピロリン酸を含む混合物(該混合物のうち1種は本発明の化 合物を含む)と接触させ得る。アッセイ混合物を当業界では周知のFPTアーゼ で基質をファルネシル化するに十分な時間インキュベートした後、周知の免疫学 法、放射化学法又はクロマトグラフィー法により、アッセイ混合物の化学含量を 決定し得る。本発明の化合物はFPTアーゼの選択的阻害剤であるから、本発明 の化合物を含むアッセイ混合物中では基質の量が不変であるのに対して、本発明 の化合物を含まないアッセイ混合物中に基質が存在しないか又は基質の量が減少 していれば、テスト組成物中にFPTアーゼが存在することを示す。 上記のようなアッセイがファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを含む 組織試料の同定及び酵素の定量に有用であることは当業者には容易に明らかであ ろう。従って、本発明の効力ある阻害剤化合物は、試料中の酵素の量を定量する 活性部位滴定アッセイに用い得る。未知量のファルネシル−タンパク質トランス フェラーゼ、過剰量の既知FPTアーゼ基質(例えば、アミン末端にシステイン を有す るテトラペプチド)及びファルネシルピロリン酸を含む組織抽出物のアリコート からなる一連の試料を、種々の濃度の本発明化合物の存在下に適切な時間インキ ュベートする。試料の酵素活性を50%阻害するのに必要な十分有効な阻害剤( 即ち、Kiがアッセイ容器中の酵素濃度より実質的に小さいもの)の濃度は、該 試料中の酵素の濃度のほぼ半分に等しい。 実施例 以下に記載の実施例は、本発明に対する理解を深める一助とするためのもので ある。用いられている特定の物質、種及び条件は、本発明をさらに例示すること を意図とし、本発明の妥当な範囲を限定するものではない。 実施例1 4−[1−(4−メトキシベンジル)イミダゾル−2−イル]−1−(2−クロ ロフェニル)−ピペラジン−2−オンの調製 ステップA :4−[5−(4−メトキシフェニル)−2−チア−4−アザ−ペン ト−3−エン−3−イル]−1−(2−クロロフェニル)−ピペラ ジン−2−オンの合成 Poissonら,〔Tetorahedron Letters 32,5 325(1991)〕の方法に修正を加え、p−メトキシベンジルイソチオシア ナート(1モル当量)及び1−(2−クロロフェニル)−ピペラジン−2−オン をトルエン中50℃で6時間加熱する。生成物を精製せずに、ヨウ化メチル(3 モル当量)で処理してS−メチル化し、標記化合物を得る。ステップB :4−[1−(4−メトキシベンジル)−イミダゾル−2−イル]− 1−(2−クロロフェニル)−ピペラジン−2−オン ステップAの生成物をイソプロパノール中のアミノアセトアルデヒドジメチル アセタール(1.5モル当量)で処理する。中間体グアニジンをイソプロパノー ル及び塩酸中で還流させて、標記化合物を得る。 実施例2 4−[3−(4−メトキシベンジル)ピリド−4−イル]−1−(2−クロロフ ェニル)−ピペラジン−2−オンの調製 ステップA :4−クロロ−3−(4−メトキシベンジル)ピリジン 4−クロロピリジンを順次LDA(1.1モル当量)及び4−メトキシベンズ アルデヒド(1モル当量)で処理する。得られたカルビノールを分離し、塩化メ チレン中、トリエチルシラン(10モル当量)及び50%トリフルオロ酢酸で脱 酸素化して、標記化合物を得る。ステップB :4−クロロ−3−(4−メトキシベンジル)ピリジン−N−オキシ ステップAの生成物をm−クロロペルオキシ安息香酸(1.1モル当量)で酸 素化して、標記化合物を得る。ステップC :4−[3−(4−メトキシベンジル)ピリド−4−イル]−1−( 2−クロロフェニル)−ピペラジン−2−オン ステップBの生成物を1−(2−クロロフェニル)−ピペラジン−2−オン( 1モル当量)と共に加熱する。粗な4−[3−(4−メトキシベンジル)ピリド −4−イル]−1−(2−クロロフェニル)−ピペラジン−2−オンのN−オキ シドをトリフェニルホスフィン(2モル当量)で処理して脱酸素化し、標記化合 物を得る。 実施例3 rasファルネシルトランスフェラーゼのin vitrο阻害 ファルネシル−タンパク質トラスフェラーゼアッセイ。 部分精製したウシFPTアーゼ及びRasぺプチド(Ras−CVLS、Ra s−CVIM及びRas−CAIL)を、それぞれ、Schaberら,J.B iol.Chem .265:14701−14704(1990),Pompl ianoら,Biochemistry 31:3800(1992)及びGi bbsら,PNAS USA 86:6630−6634(1989)に記載の 方法に従って調製した。ウシFPTアーゼを、100mM N−(2−ヒドロキ シエチル)ピペラジン−N’−(2−エタンスルホン酸)(HEPES)(pH7 .4)、5mM MgCl2、5mM ジチオトレイトール(DTT)、100m M[3H]−ファルネシルジホスフェート([3H]−FPP;740CBq/m mol,New England Nuclear)、650nM Ras−C VLS及び10μg/ml FPTアーゼを含む100μl容量中31℃で60 分間アッセイした。FPTアーゼを用いて反応を開始し、エタノール中1.0M のHCl(1ml)を用いて反応を停止した。TomTec MachII細胞回 収装 置を用いてフィルターマット上に沈降物を回収し、100%エタノールで洗浄、 乾燥し、LKB β−プレートカウンターで計数した。アッセイは、両基質、F PTアーゼレベル及び時間に関して線形であった。反応期間中10%未満の[3 H]−FPPを用いた。精製した化合物を100%ジメチルスルホキシド(DM SO)に溶解し、アッセイ中に20倍希釈した。テスト化合物存在下の放射能の 取り込み量とテスト化合物不在下の放射能の取り込み量とを比較して阻害%を測 定する。 OmerらによりBiochemistry 32:5167−5176(1 993)に記載の方法でヒトFPTアーゼを調製した。上記のように、但し、0 .1%(w/v)ポリエチレングリコール 20,000、10μM ZnCl2 及び100nM Ras−CVIMを反応混合物に加えて、ヒトFPTアーゼ 活性をアッセイした。反応は30分間実施し、エタノール中30%(v/v)ト リクロロ酢酸(TCA)100μlを加えて反応を停止し、ウシ酵素について上 記したように処理した。 上記アッセイにより、本発明の化合物をヒトFPTアーゼに対する阻害活性に ついてテストする。実施例4 in vivo rasファルネシル化アッセイ このアッセイに用いた細胞系は、ウイルスHa−rasp21を発現したRa t1又はNIH3T3細胞由来のv−ras系である。該アッセイは本質的にJ .E.DeClueら,Cancer Research 51:712−71 7(1991)に記載のように実施する。10cm皿に50〜75%の集密度で まいた細胞をテスト化合物〔溶媒(メタノール又はジメチルスルホキシド)の最 終濃度は0.1%である〕で処理する。37℃で4時間処理した後、10%レギ ュラーDMEM、2%ウシ胎児血清及び400mCi[35S]メチオニン(10 00Ci/mmol)を補充した、メチオニンを含まないDMEM3mlで細胞 を標識する。さらに20時間経過した後、lmlの溶解緩衝液(1%NP40; 20mM HEPES(pH7.5);5mM MgCl2;1mM DTT; 10mg/mlアプロチネン;2mg/mlロイペプチン;2mg/mlアンチ パイン;0.5mM PMSF)に細胞を溶解し、溶解物を100,000×g で45分間遠心して清澄化する。同数の酸−沈降性カウントを含む溶解物のアリ コート にIP緩衝液(DTTを欠く溶解緩衝液)を加えて1mlとし、ras特異的モ ノクローナル抗体Y13−259〔M.E.Furthら,J.Virol.4 3:294−304(1982)〕と共に免疫沈降させる。4℃で2時間抗体を インキュベートした後、ウサギ抗ラットIgGをコーティングしたプロテインA −セファロースの25%懸濁液200mlを45分かけて加える。免疫沈降物を 、SDS−PAGE試料緩衝液中で煮沸したIP緩衝液〔20nMHEPES( pH7.5)/1mM EDTA/1%Triton X−100/0.5%デ オキシコレート/0.1%SDS/0.1M NaCl〕で4回洗浄し、13% アクリルアミドゲル上にローディングする。色素前端が底に達したら、ゲルを固 定し、Enlightening中ですすぎ、乾燥して、オートラジオグラフィ ーにかける。ファルネシル化されたrasタンパク質とファルネシル化されてい ないrasタンパク質に対応するバンドの強度を比較して、タンパク質へのファ ルネシルの転移阻害率(%)を決定する。 実施例5 in vivo増殖阻害アッセイ FPTアーゼ阻害の生物学的重要性を決定するために、v−ras、v−ra f又はv−mosガン遺伝子で形質転換したRat1細胞の足場非依存性増殖に 及ぼす本発明の化合物の作用をテストする。Ras誘発細胞形質転換に対する本 発明の化合物の特異性を評価するための分析にv−Raf及びv−Mosで形質 転換した細胞を含めてもよい。 v−ras、v−raf又はv−mosで形質転換したRat1細胞を、一番 下のアガロース層(0.6%)の上の培地A(10%ウシ胎児血清を補充したダ ルベッコの修飾イーグル培地)の一番上の0.3%アガロース層に、1プレート (直径35mm)当たり1×104細胞の密度で播種する。両層とも0.1%メ タノール又は適切な濃度の本発明化合物(1000倍でメタノールに溶解してア ッセイに用いた最終濃度とした)を含む。週に2回、細胞に0.1%メタノール 又は該濃度の本発明の化合物を含む培地A0.5mlを与える。培養を播種して から16日後に顕微鏡写真を撮り、比較を行う。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 35/00 A61K 31/00 635 43/00 643D A61K 31/496 31/495 601 C07D 401/04 C07D 401/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CU, CZ,EE,GE,HU,IL,IS,JP,KG,K R,KZ,LC,LK,LR,LT,LV,MD,MG ,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU, SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,U S,UZ,VN,YU (72)発明者 ウイリアムズ,テリーザ・エム アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式A: 〔式中、R1aは: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2 、R10C(O)−、N3、−N(R102又はR11OC(O)NR10−、 (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキル上 の置換基は、非置換又は置換アリール、複素環、C3−C10シクロアル キル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、R10O−、R11S( O)m−、R10C(O)NR1 0−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(NR10)−、CN、R10 C(O)−、N3、−N(R102及びR11OC(O)−NR10−から選 択される) から選択され、 R2とR3は独立に:H;非置換又は置換C1-8アルキル、非置換又は置換C2-8 アルケニル、非置換又は置換C2-8アルキニル、非置換又は置換アリール、非置 換又は置換複素環、 (ここで、上記置換された基は: (1) 置換されていないか、又は: (a) C1-4アルキル、 (b) (CH2pOR6、 (c) (CH2pNR67、 (d) ハロゲン、 (e) CN、 (f) アリール若しくはヘテロアリール、 (g) ペルフルオロ−C1-4アルキル、又は (h) SR6a、S(O)R6a、SO26a で置換されたアリール若しくは複素環、 (2) C3-6シクロアルキル、 (3) OR6、 (4) SR6a、S(O)R6a若しくはSO26a、 (5) −NR67、 (6) (7) (8) (9) (10) (11) −SO2−NR67、 (12) (13) (14) (15)N3、 (16)F、又は (17)ペルフルオロ−C1-4アルキル のうちの1個以上で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R2とR3は同−C原子に結合し、一緒になって−(CH2u−(ここで、炭素 原子のうちの1個は、O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)− から選択される成分で任意に置き換えられる)を形成し; R4はH及びCH3から選択され; R2、R3及びR4のうち任意の2つは、場合によって同一炭素原子に結合し; R6、R7及びR7aは独立に:H;置換されていないか又は置換された、C1-4 アルキル、C3-6シクロアルキル、複素環、アリール、アロイル、ヘテロアロイ ル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル(ここで、上記置 換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R6とR7は一緒になって環を形成し得; R7とR7aは一緒になって環を形成し得; R6aは:置換されていないか又は置換されたC1-4アルキル、C3-6シクロアル キル、複素環、アリール(ここで、上記置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている) から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)− 、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3、− N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは 、アリール、シアノフェニル、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2 −C6アルケニル、C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、 Cl、Br、R10O−、R1 1S(O)m−、R10C(O)NH−、(R102NC(O)−、R10 2N −C(NR10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N(R102若しく はR10OC(O)NH−で置換されている) から選択され; R9は: (a) 水素、 (b) アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R 10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O )−、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3 、−N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは 、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O−、R11S(O)m −、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(N R10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N(R102若しくはR11O C(O)NR10−で置換されている) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; A1及びA2は独立に:結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、− C(O)NR10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N (R10)−、−N(R10)S(O)2−又はS(O)mから選択され; GはH2及びOから選択され; Vは: (a) 水素、 (b) 複素環、 (c) アリール、 (d) C1−C20アルキル(ここで、0〜4個の炭素原子はO、S及びNから 選択されるヘテロ原子で置き換えられる) (e) C2−C20アルケニル から選択され、但し、A1がS(O)mのときVは水素ではなく、A1が結合、n が0且つA2がS(O)mのときVは 水素ではなく; Wは複素環であり; Zは:アリール又はヘテロアリールから選択される置換されていないか又は置 換された基(ここで、当該置換された基は、以下: (a) 置換されていないか、又はC1-4アルコキシ、NR67、C3-6シクロア ルキル、アリール、複素環、HO、−S(O)m6a若しくは−C(O )NR67で置換されたC1-4アルキル、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) OR6、 (e) NR67、 (f) CN、 (g) NO2、 (h) CF3、 (i) −S(O)m6a、 (j) −C(O)NR67、又は (k) C3−C6シクロアルキル; のうちの1個以上で置換されている) から選択され; mは、0、1又は2であり; nは、0、1、2、3又は4であり; qは1又は2であり; rは、0〜5であり、但し、Vが水素のときrは0であり; sは0又は1である〕 の、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物又はその医 薬上許容し得る塩。 2. 式B: 〔式中、R1aは: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR1 0−、(R102NC(O)−、R10 2N−C(N R10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3、−N(R102又はR1 1OC(O)NR10−、 (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキル上 の置換基は、非置換又は置換アリール、複素環、C3−C10シクロアル キル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、R10O−、R11S( O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)−、R10 2N− C(NR10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N(R102及びR11 OC(O)NR10−から選択される) から選択され、 R2とR3は独立に:H;非置換又は置換C1-8アルキル、非置換又は置換C2-8 アルケニル、非置換又は置換C2-8アルキニル、非置換又は置換アリール、非置 換又は置換複素環、 (ここで、上記置換された基は: (1) 置換されていないか、又は: (a) C1-4アルキル、 (b) (CH2pOR6、 (c) (CH2pNR67、 (d) ハロゲン、 (e) CN、 (f) アリール若しくはヘテロアリール、 (g) ペルフルオロ−C1-4アルキル、又は (h) SR6a、S(O)R6a、SO26a で置換されたアリール若しくは複素環、 (2) C3-6シクロアルキル、 (3) OR6、 (4) SR6a、S(O)R6a若しくはSO26a、 (5) −NR67、 (6) (7) (8) (9) (10)(11) −SO2−NR67、 (12) (13) (14) (15)N3、 (16)F、又は (17)ペルフルオロ−C1-4アルキル のうちの1個以上で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R2とR3は同一C原子に結合し、一緒になって−(CH2u−(ここで、炭素 原子のうちの1個は:O、S(O)m、−NC(O)−及び−N(COR10)− から選択される成分で任意に置き換えられる)を形成し; R4はH及びCH3から選択され; R2、R3及びR4のうち任意の2つは、場合によって同一炭素原子に結合し; R6、R7及びR7aは独立に:H;置換されていないか又は置換された、C1-4 アルキル、C3-6シクロアルキル、複素環、アリール、アロイル、ヘテロアロイ ル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル(ここで、上記置換された 基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている) から選択されるか;あるいは、 R6とR7は一緒になって環を形成し得; R7とR7aは一緒になって環を形成し得; R6aは:置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル、C3-6シクロア ルキル、複素環、アリール(ここで、上記置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) HO、 (e) (f) −SO211、又は (g) N(R102 で置換されている)から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10O −、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O)− 、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3、− N (R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキルは 、アリール、シアノフェニル、複素環、C3−C10シクロアルキル、C2 −C6アルケニル、C2−C6アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、 Cl、Br、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NH−、(R1 02NC(O)−、R10 2N−C(NR10)−、CN、R10C(O)− 、N3、−N(R102又はR10OC(O)NH−で置換されている) から選択され; R9は: (a) 水素、 (b) アルケニル、アルキニル、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R 10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R1O2NC(O )−、R10 2N−C(NR10)−、CN、NO2、R10C(O)−、N3 、−N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置 換C1−C6アルキルは、ペルフルオロアルキル、F、Cl、Br、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、(R102NC(O) −、R10 2N−C(NR10)−、CN、R10C(O)−、N3、−N(R 102又はR11OC(O)NR10−で置換されている) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; A1及びA2は独立に:結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、− C(O)NR10−、−NR10C(O)−、O、−N(R10)−、−S(O)2N (R10)−、−N(R10)S(O)2−又はS(O)mから選択され; Vは: (a) 水素、 (b) 複素環、 (c) アリール、 (d) C1−C20アルキル(ここで、0〜4個の炭素原 子はO、S及びNから選択されるヘテロ原子で置き換えられる)、及び (e) C2−C20アルケニル から選択され、但し、A1がS(O)mのときVは水素ではなく、A1が結合、n が0且つA2がS(O)mのときVは水素ではなく; Wは複素環であり; Zは:アリール又はヘテロアリールから選択される置換されていないか又は置 換された基(ここで、当該置換された基は、以下: (a) 置換されていないか、又はC1-4アルコキシ、NR67、C3-6シクロア ルキル、アリール、複素環、HO、−S(O)m6a若しくは−C(O )NR67で置換されたC1-4アルキル、 (b) アリール若しくは複素環、 (c) ハロゲン、 (d) OR6、 (e) NR67、 (f) CN、 (g) NO2、 (h) CF3、 (i) −S(O)m6a、 (j) −C(O)NR67、又は (k) C3−C6シクロアルキル のうちの1個以上で置換されている) から選択され; mは、0、1又は2であり; nは、0、1、2、3又は4であり; qは1又は2であり; rは、0〜5であり、但し、Vが水素のときrは0であり; sは1である〕 の、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する化合物又はその医 薬上許容し得る塩。 3. 式A: 〔式中、R1aは独立に:水素又はC1−C6アルキルから 選択され; R1bは独立に: (a) 水素、 (b) アリール、複素環、シクロアルキル、R10O−、−N(R102又はC2 −C6アルケニル、 (c) 非置換又は置換C1−C6アルキル(ここで、該置換C1−C6アルキル上 の置換基は、非置換又は置換アリール、複素環、シクロアルキル、アル ケニル、R10O−及び−N(R102から選択される) から選択され、 R3とR4は独立にH及びCH3から選択され; R2は、H; ;又は 置換されていないか又は置換された非分枝又は分枝C1-5アルキル(ここで、 該置換されたC1-5アルキルは: (1) アリール、 (2) 複素環、 (3) OR6、 (4) SR6a、SO26a、又は (5) のうちの1個以上で置換されている)であり; R2、R3、R4及びR5のうち任意の2つは、場合によって同一炭素原子に結合 し; R6、R7及びR7aは独立に: H; 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、 アリール、複素環(ここで、該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロゲン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている) から選択され; R6aは: 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキル (ここで、当該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロゲン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている) から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、C1− C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10 −、CN、NO2、(R102N−C(NR10)−、R10C(O)−、− N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) C1−C6アルキル(ここで、該C1−C6アルキルは、C1−C6ペルフル オロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R102N−C( NR10)−、R10C(O)−、−N(R102又はR11OC(O)NR1 0−で置換されている) から選択され; R9は: (a) 水素、 (b) C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、C1−C6ペルフルオロアル キル、F、Cl、R10O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10− 、CN、NO2、(R102N−C(NR10)−、R10C(O)−、−N (R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) 置換されていないか又は置換されたC1−C6アルキル(ここで、該置換 C1−C6アルキルは、C1−C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10 O−、R11S(O)m−、R10C(O)NR10−、CN、(R102N− C(NR10)−、R10C(O)−、−N(R102又はR11OC(O) NR10−で置換されている) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; A1及びA2は独立に:結合、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、− C(O)NR10−、O、−N(R1 0 )−又はS(O)mから選択され; GはH2及びOから選択され; Vは: (a) 水素、 (b) ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、 2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル及 びチエニルから選択される複素環、 (c) アリール、 (d) C1−C20アルキル(ここで、0〜4個の炭素原子はO、S及びNから 選択されるヘテロ原子で置き換えられる)、及び (e) C2−C20アルケニル から選択され、但し、A1がS(O)mのときVは水素ではなく、A1が結合、n が0且つA2がS(O)mのときVは水素ではなく; Wは、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジニル、チアゾリル、ピリドニル、 2−オキソピペリジニル、インドリル、キノリニル又はイソキノリニルから選択 される複素環であり; Zは、置換されていないか又は置換された、単環式若しくは二環式アリール、 単環式若しくは二環式ヘテロアリール、単環式若しくは二環式アリールメチル、 単環式若しくは二環式ヘテロアリールメチル、単環式若しくは二環式アリールス ルホニル、又は単環式若しくは二環式ヘテロアリールスルホニル(ここで、該置 換された基は、以下: (1) 置換されていないか、又は (a) C1-4アルコキシ、 (b) NR67、 (c) C3-6シクロアルキル、 (d) アリール若しくは複素環、 (e) HO、 (f) −S(O)m6、又は (g) −C(O)NR67 で置換されたC1-4アルキル、 (2) アリール若しくは複素環、 (3) ハロゲン、 (4) OR6、 (5) NR67、 (6) CN、 (7) NO2、 (8) CF3、 (9) −S(O)m6、 (10)−C(O)NR67、又は (11)C3−C6シクロアルキル のうちの1個又は2個で置換されている) であり; mは、0、1又は2であり; nは、0、1、2、3又は4であり; pは、0、1、2、3又は4であり; rは、0〜5であり、但し、Vが水素のときrは0であり; sは0又は1であり; tは0又は1であり; uは4又は5である〕 の、請求項1に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 4. 式C: 〔式中、R3とR4は独立にH及びCH3から選択され; R2は、H; ;又は 置換されていないか又は置換された非分枝又は分枝C1-5アルキル(ここで、 該置換されたC1-5アルキルは: (1) アリール、 (2) 複素環、 (3) OR6、 (4) SR6a、SO26a、又は (5) のうちの1個以上で置換されている)であり; R2とR3は場合によって同一炭素原子に結合し; R6とR7は独立に: H; 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル、 C3-6シクロアルキル、アリール、複素環(ここで、該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロケン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている); から選択され; R6aは: 置換されていないか又は置換された、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキル (該置換された基は: (a) C1-4アルコキシ、 (b) ハロゲン、又は (c) アリール若しくは複素環 で置換されている) から選択され; R8は独立に: (a) 水素、 (b) C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、C1− C6ペルフルオロアルキル、F、Cl、R10O−、R10C(O)NR10 −、CN、NO2、(R102N−C(NR10)−、R10C(O)−、− N(R102又はR11OC(O)NR10−、及び (c) C1−C6アルキル(ここで、該C1−C6アルキルは、C1−C6ペルフル オロアルキル、R10O−、R10C(O)NR10−、(R102N−C( NR10)−、R10C(O)−、−N(R102又はR11OC(O)NR1 0−で置換されている) から選択され; R10は独立に、水素、C1−C6アルキル、ベンジル及びアリールから選択され ; R11は独立に、C1−C6アルキル及びアリールから選択され; Zは、置換されていないか又は置換された、単環式若しくは二環式アリール、 単環式若しくは二環式ヘテロアリール、単環式若しくは二環式アリールメチル、 単環式若しくは二環式ヘテロアリールメチル、単環式若しくは二環式アリールス ルホニル、又は単環式若しくは二環式ヘテロアリールスルホニル(ここで、該置 換された基は、以下: (1) 置換されていないか、又は (a) C1-4アルコキシ、 (b) NR67、 (c) C3-6シクロアルキル、 (d) アリール若しくは複素環、 (e) HO、 (f) −S(O)m6、又は (g) −C(O)NR67 で置換されたC1-4アルキル、 (2) アリール若しくは複素環、 (3) ハロゲン、 (4) OR6、 (5) NR67、 (6) CN、 (7) NO2、 (8) CF3、 (9) −S(O)m6、 (10)−C(O)NR67、又は (11)C3−C6シクロアルキル のうちの1個又は2個で置換されている)であり; mは、0、1又は2である〕 の、請求項1に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 5. 式D: 〔式中、R2、R3及びR4は独立に:水素又はC1−C6アルキルから選択され; Zは、置換されていないか又は置換された、単環式若しくは二環式アリール、 単環式若しくは二環式ヘテロアリール、単環式若しくは二環式アリールメチル、 単環式若しくは二環式ヘテロアリールメチル、単環式若しくは二環式アリールス ルホニル、又は単環式若しくは二環式ヘテロアリールスルホニル(ここで、該置 換された基は、以下: (1) 置換されていないか、又は (a) C1-4アルコキシ、 (b) NR67、 (c) C3-6シクロアルキル、 (d) アリール若しくは複素環、 (e) HO、 (f) −S(O)m6、又は (g) −C(O)NR67 で置換されたC1-4アルキル、 (2) アリール若しくは複素環、 (3) ハロゲン、 (4) OR6、 (5) NR67、 (6) CN、 (7) NO2、 (8) CF3、 (9) −S(O)m6、 (10)−C(O)NR67、又は (11)C3−C6シクロアルキル のうちの1個又は2個で置換されている)であり; mは、0、1又は2である〕 の、請求項1に記載の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 6. 4−[1−(4−メトキシベンジル)イミダゾルー 2−イル]−1−(2−クロロフェニル)−ピペラジン−2−オン、又は 4−[3−(4−メトキシベンジル)ピリド−4−イル]−1−(2−クロロ フェニル)−ピペラジン−2−オンである、ファルネシル−タンパク質トランス フェラーゼを阻害する化合物又はその医薬上許容し得る塩若しくは光学異性体。 7. 医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項1に記載の化 合物を含む医薬組成物。 8. 医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項2に記載の化 合物を含む医薬組成物。 9. 医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項4に記載の化 合物を含む医薬組成物。 10. 医薬担体、及び該担体中に分散された治療上有効量の請求項6に記載の 化合物を含む医薬組成物。 11. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する方法であって 、該阻害を必要とする哺乳動物に、治療上有効量の請求項7に記載の組成物を投 与することを含む方法。 12. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを 阻害する方法であって、該阻害を必要とする哺乳動物に、治療上有効量の請求項 8に記載の組成物を投与することを含む方法。 13. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する方法であって 、該阻害を必要とする哺乳動物に、治療上有効量の請求項9に記載の組成物を投 与することを含む方法。 14. ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼを阻害する方法であって 、該阻害を必要とする哺乳動物に、治療上有効量の請求項10に記載の組成物を 投与することを含む方法。 15. ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする哺乳動物に、治療上 有効量の請求項7に記載の組成物を投与することを含む方法。 16. ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする哺乳動物に、治療上 有効量の請求項8に記載の組成物を投与することを含む前記方法。 17. ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする哺乳動物に、治療上 有効量の請求項9に記載の組成物を投与することを含む方法。 18. ガンを治療する方法であって、該治療を必要とする哺乳動物に、治療上 有効量の請求項10に記載の組成物を投与することを含む方法。 19. ニューロフィブロミン良性増殖性疾患を治療する方法であって、該治療 を必要とする哺乳動物に、治療上有効量の請求項7に記載の組成物を投与するこ とを含む方法。 20. 網膜の血管新生に関連する失明を治療する方法であって、該治療を必要 とする哺乳動物に、治療上有効量の請求項7に記載の組成物を投与することを含 む方法。 21. 肝炎デルタウイルス及び関連ウイルス感染症を治療する方法であって、 該治療を必要とする哺乳動物に、治療上有効量の請求項7に記載の組成物を投与 することを含む方法。 22. 再発性狭窄症を予防する方法であって、該予防を必要とする哺乳動物に 、治療上有効量の請求項7に記載の組成物を投与することを含む方法。 23. 多嚢胞性腎疾患を治療する方法であって、該治療を必要とする哺乳動物 に、治療上有効量の請求項7に記載の組成物を投与することを含む方法。 24. 請求項1に記載の化合物と、医薬上許容し得る担 体とを組み合わせることにより製造される医薬組成物。 25. 請求項1に記載の化合物と、医薬上許容し得る担体とを組み合わせるこ とを含む、医薬組成物の製造方法。
JP9535434A 1996-04-03 1997-03-27 ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤 Pending JP2000507579A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1477596P 1996-04-03 1996-04-03
GB60/014,775 1996-06-28
GBGB9613600.7A GB9613600D0 (en) 1996-06-28 1996-06-28 Inhibitors of farnesyl-protein transferase
GB9613600.7 1996-06-28
PCT/US1997/005049 WO1997036592A1 (en) 1996-04-03 1997-03-27 Inhibitors of farnesyl-protein transferase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507579A true JP2000507579A (ja) 2000-06-20

Family

ID=26309587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9535434A Pending JP2000507579A (ja) 1996-04-03 1997-03-27 ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5859015A (ja)
EP (1) EP0904080A4 (ja)
JP (1) JP2000507579A (ja)
AU (1) AU707139B2 (ja)
CA (1) CA2249559A1 (ja)
WO (1) WO1997036592A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU754554B2 (en) 1998-07-02 2002-11-21 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
EP1165082A4 (en) 1999-03-03 2002-06-12 Merck & Co Inc PRENYLE PROTEIN TRANSFERASE INHIBITORS
AU4063600A (en) * 1999-04-05 2000-10-23 Merck & Co., Inc. A method of treating cancer
US6458935B1 (en) * 1999-06-23 2002-10-01 Merck & Co., Inc. Radiolabeled farnesyl-protein transferase inhibitors
USRE39921E1 (en) 1999-10-07 2007-11-13 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
GB9923748D0 (en) 1999-10-07 1999-12-08 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB9928222D0 (en) * 1999-11-30 2000-01-26 Univ Sheffield Chiral catalysts for asymmetric acylation and related transformations
AU2001227755A1 (en) 2000-01-12 2001-07-24 Merck And Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
US20040110764A1 (en) * 2000-04-10 2004-06-10 Stump Craig A. Inhibitors of prenyl-protein transferase
AU2001253246A1 (en) 2000-04-10 2001-10-23 Merck And Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
GB0025354D0 (en) 2000-10-17 2000-11-29 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0108594D0 (en) * 2001-04-05 2001-05-23 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US20020177575A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-28 Ward Wakeland Identification of farnesyl-protein transferase as a target for systemic lupus erythematosus therapies
US7482365B2 (en) 2002-02-08 2009-01-27 Glaxo Group Limited Piperidylcarboxamide derivatives and their use in the treatment of tachykinin-mediated diseases
GB0203020D0 (en) * 2002-02-08 2002-03-27 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0203022D0 (en) * 2002-02-08 2002-03-27 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US7932036B1 (en) 2008-03-12 2011-04-26 Veridex, Llc Methods of determining acute myeloid leukemia response to treatment with farnesyltransferase
AU2011261375B2 (en) 2010-06-04 2016-09-22 Albany Molecular Research, Inc. Glycine transporter-1 inhibitors, methods of making them, and uses thereof
JP6034784B2 (ja) 2010-07-28 2016-11-30 ジャンセン ダイアグノスティックス,エルエルシー ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤による治療に対する急性白血病応答を判定するための方法
PT3277842T (pt) 2015-08-17 2019-09-05 Kura Oncology Inc Métodos de tratamento de doentes com cancro usando inibidores da farnesiltransferase
LT3534885T (lt) 2016-11-03 2021-07-12 Kura Oncology, Inc. Farneziltransferazės inhibitoriai, skirti naudoti vėžio gydymui
WO2019113269A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer patients with farnesyltransferase inhibitors
TW202108170A (zh) 2019-03-15 2021-03-01 美商庫拉腫瘤技術股份有限公司 以法呢基轉移酶(farnesyltransferase)抑制劑治療癌症患者之方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1176613B (it) * 1984-08-14 1987-08-18 Ravizza Spa Derivati piperazinici farmacologicamente attivi e processo per la loro preparazione
US4829065A (en) * 1987-04-24 1989-05-09 Syntex Pharmaceuticals, Ltd. Substituted imidazolyl-alkyl-piperazine and -diazepine derivatives
FR2668150B1 (fr) * 1990-10-17 1994-11-18 Theramex Nouveaux derives du terbutylphenyl 1-amino 4-hydroxybutane, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques en renfermant.
US5256665A (en) * 1991-05-10 1993-10-26 Fabrica Espanola De Productos Quimicos Y Farmaceuticos, S.A. Process for preparing new 2-piperazinylbenzimidazole
ES2072193B1 (es) * 1993-05-21 1996-02-16 Espanola Prod Quimicos Nuevos derivados del1-fenilmetil bencimidazol piperacinas.
JPH09500109A (ja) * 1993-06-18 1997-01-07 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ファルネシル蛋白質トランスフェラーゼの阻害剤
US5576313A (en) * 1994-08-29 1996-11-19 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JPH10508005A (ja) * 1994-09-29 1998-08-04 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド チオールを有しないファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤
US5478934A (en) * 1994-11-23 1995-12-26 Yuan; Jun Certain 1-substituted aminomethyl imidazole and pyrrole derivatives: novel dopamine receptor subtype specific ligands
IL117580A0 (en) * 1995-03-29 1996-07-23 Merck & Co Inc Inhibitors of farnesyl-protein transferase and pharmaceutical compositions containing them
WO1996031501A1 (en) * 1995-04-07 1996-10-10 Schering Corporation Carbonyl-piperazinyl and piperidinil compounds which inhibit farnesyl protein transferase
US5710171A (en) * 1995-05-24 1998-01-20 Merck & Co., Inc. Bisphenyl inhibitors of farnesyl-protein transferase

Also Published As

Publication number Publication date
AU2552497A (en) 1997-10-22
US5859015A (en) 1999-01-12
EP0904080A4 (en) 2001-08-01
CA2249559A1 (en) 1997-10-09
WO1997036592A1 (en) 1997-10-09
EP0904080A1 (en) 1999-03-31
AU707139B2 (en) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6090948A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6066738A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5859012A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5710171A (en) Bisphenyl inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2000507579A (ja) ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤
US5968965A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5780488A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5939557A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5925651A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2000507592A (ja) ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤
US5885995A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5780492A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2000507585A (ja) ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼの阻害剤
JP2000507576A (ja) ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤
WO1997027752A1 (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2000507593A (ja) ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤
JP2000507582A (ja) ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤
JP2000507589A (ja) ファルネシル―タンパク質転移酵素の阻害剤
WO1997036892A1 (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
AU715604B2 (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6028201A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
AU703988B2 (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5981562A (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
EP0935464A1 (en) Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2001518067A (ja) ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤