WO2024096047A1 - 通信制御方法 - Google Patents

通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024096047A1
WO2024096047A1 PCT/JP2023/039400 JP2023039400W WO2024096047A1 WO 2024096047 A1 WO2024096047 A1 WO 2024096047A1 JP 2023039400 W JP2023039400 W JP 2023039400W WO 2024096047 A1 WO2024096047 A1 WO 2024096047A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
relay node
mobile
iab
mobile relay
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/039400
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真人 藤代
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Publication of WO2024096047A1 publication Critical patent/WO2024096047A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies

Definitions

  • This disclosure relates to a communication control method for use in a cellular communication system.
  • the 3GPP (Third Generation Partnership Project), a standardization project for cellular communication systems, is considering the introduction of a new relay node called an IAB (Integrated Access and Backhaul) node (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • IAB Integrated Access and Backhaul
  • One or more relay nodes intervene in the communication between a base station and a user device, and relay this communication.
  • the communication control method is a communication control method used in a cellular communication system.
  • the communication control method includes a step in which a relay node notifies an offset value for a mobile relay node, and a step in which a user device executes an intra-frequency cell reselection procedure using the offset value for the mobile relay node.
  • the communication control method is a communication control method used in a cellular communication system.
  • the communication control method includes a step in which a user equipment receives, from a cell, high speed dedicated network (HSDN) cell information indicating that the cell is an HSDN cell, and mobile relay node cell type information indicating that the cell is a mobile relay node cell.
  • the communication control method also includes a step in which the user equipment performs an inter-frequency cell reselection procedure when in a low speed moving state, without regarding the cell as a lowest priority cell.
  • HSDN high speed dedicated network
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a cellular communication system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the IAB node, parent nodes, and child nodes.
  • Figure 3 is a diagram showing an example configuration of a gNB (base station) according to one embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of an IAB node (relay node) according to an embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a UE (user equipment) according to an embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a protocol stack related to an IAB-MT RRC connection and a NAS connection.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a protocol stack for the F1-U protocol.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a protocol stack for the F1-C protocol.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an operation according to the first embodiment.
  • 10A and 10B are diagrams illustrating an example of operation according to the first embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an operation according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating scenarios and sub-cases of UE cell reselection.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating RACH-less handover configuration within MobilityControlInfo using applicable Timing Advance (TA) and uplink grant information.
  • TA Timing Advance
  • the cellular communication system 1 is a 3GPP 5G system.
  • the radio access method in the cellular communication system 1 is NR (New Radio), which is a 5G radio access method.
  • NR New Radio
  • LTE Long Term Evolution
  • the cellular communication system 1 may also be applied to future cellular communication systems such as 6G.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a cellular communication system 1 according to one embodiment.
  • the cellular communication system 1 includes a 5G core network (5GC) 10, a user equipment (UE) 100, base station equipment (hereinafter sometimes referred to as "base stations") 200-1, 200-2, and IAB nodes 300-1, 300-2.
  • the base station 200 may be referred to as a gNB.
  • the base station 200 may also be an LTE base station (i.e., an eNB).
  • LTE base station i.e., an eNB
  • base stations 200-1 and 200-2 may be referred to as gNB 200 (or base station 200), and IAB nodes 300-1 and 300-2 may be referred to as IAB node 300.
  • the 5GC10 has an AMF (Access and Mobility Management Function) 11 and a UPF (User Plane Function) 12.
  • the AMF 11 is a device that performs various mobility controls for the UE 100.
  • the AMF 11 manages information about the area in which the UE 100 is located by communicating with the UE 100 using NAS (Non-Access Stratum) signaling.
  • the UPF 12 is a device that performs transfer control of user data, etc.
  • Each gNB200 is a fixed wireless communication node and manages one or more cells.
  • a cell is used as a term indicating the smallest unit of a wireless communication area.
  • a cell is sometimes used as a term indicating a function or resource for performing wireless communication with a UE100.
  • One cell belongs to one carrier frequency. In the following, there may be cases where no distinction is made between a cell and a base station.
  • Each gNB200 is interconnected with the 5GC10 via an interface called the NG interface.
  • Figure 1 shows two gNBs, gNB200-1 and gNB200-2, connected to the 5GC10.
  • Each gNB200 may be divided into a central unit (CU) and a distributed unit (DU).
  • the CU and DU are connected to each other via an interface called the F1 interface.
  • the F1 protocol is a communication protocol between the CU and DU, and includes the F1-C protocol, which is a control plane protocol, and the F1-U protocol, which is a user plane protocol.
  • the cellular communication system 1 supports IAB, which enables wireless relay of NR access using NR for backhaul.
  • the donor gNB 200-1 (or donor node, hereinafter sometimes referred to as the "donor node") is the terminal node of the NR backhaul on the network side, and is a donor base station with additional functions to support IAB.
  • the backhaul is capable of multi-hopping via multiple hops (i.e., multiple IAB nodes 300).
  • IAB node 300-1 wirelessly connects to donor node 200-1
  • IAB node 300-2 wirelessly connects to IAB node 300-1
  • the F1 protocol is transmitted over two backhaul hops.
  • UE100 is a mobile wireless communication device that performs wireless communication with a cell.
  • UE100 may be any device that performs wireless communication with a gNB200 or an IAB node300.
  • UE100 is a mobile phone terminal and/or a tablet terminal, a notebook PC, a sensor or a device provided in a sensor, a vehicle or a device provided in a vehicle, or an aircraft or a device provided in an aircraft.
  • UE100 wirelessly connects to the IAB node300 or gNB200 via an access link.
  • FIG. 1 shows an example in which UE100 is wirelessly connected to IAB node300-2.
  • UE100 indirectly communicates with donor node200-1 via IAB node300-2 and IAB node300-1.
  • FIG. 2 shows an example of the relationship between the IAB node 300, parent nodes, and child nodes.
  • each IAB node 300 has an IAB-DU, which corresponds to a base station function unit, and an IAB-MT (Mobile Termination), which corresponds to a user equipment function unit.
  • IAB-DU which corresponds to a base station function unit
  • IAB-MT Mobile Termination
  • the adjacent node (i.e., the upper node) on the NR Uu radio interface of the IAB-MT is called the parent node.
  • the parent node is the parent IAB node or the DU of the donor node 200.
  • the radio link between the IAB-MT and the parent node is called the backhaul link (BH link).
  • BH link backhaul link
  • FIG. 2 an example is shown in which the parent nodes of the IAB node 300 are IAB nodes 300-P1 and 300-P2.
  • the direction toward the parent node is called the upstream. From the perspective of the UE 100, the upper node of the UE 100 may be the parent node.
  • Neighboring nodes i.e., lower nodes on the NR access interface of the IAB-DU are called child nodes.
  • the IAB-DU manages the cell, similar to the gNB 200.
  • the IAB-DU terminates the NR Uu radio interface to the UE 100 and lower IAB nodes.
  • the IAB-DU supports the F1 protocol to the CU of the donor node 200-1.
  • FIG. 2 an example is shown in which the child nodes of the IAB node 300 are IAB nodes 300-C1 to 300-C3, but the child nodes of the IAB node 300 may include the UE 100.
  • the direction toward the child nodes is called downstream.
  • all IAB nodes 300 connected to the donor node 200 via one or more hops form a directed acyclic graph (DAG) topology (hereinafter sometimes referred to as "topology") with the donor node 200 as the root.
  • DAG directed acyclic graph
  • adjacent nodes on the IAB-DU interface are child nodes
  • adjacent nodes on the IAB-MT interface are parent nodes.
  • the donor node 200 centralizes, for example, resource, topology, and route management of the IAB topology.
  • the donor node 200 is a gNB that provides network access to the UE 100 via a network of backhaul links and access links.
  • Fig. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the gNB 200.
  • the gNB 200 has a wireless communication unit 210, a network communication unit 220, and a control unit 230.
  • the wireless communication unit 210 performs wireless communication with the UE 100 and with the IAB node 300.
  • the wireless communication unit 210 has a receiving unit 211 and a transmitting unit 212.
  • the receiving unit 211 performs various receptions under the control of the control unit 230.
  • the receiving unit 211 includes an antenna, and converts (down-converts) a wireless signal received by the antenna into a baseband signal (received signal) and outputs the signal to the control unit 230.
  • the transmitting unit 212 performs various transmissions under the control of the control unit 230.
  • the transmitting unit 212 includes an antenna, and converts (up-converts) a baseband signal (transmitted signal) output by the control unit 230 into a wireless signal and transmits the signal from the antenna.
  • the network communication unit 220 performs wired communication (or wireless communication) with the 5GC10 and wired communication (or wireless communication) with other adjacent gNBs 200.
  • the network communication unit 220 has a receiving unit 221 and a transmitting unit 222.
  • the receiving unit 221 performs various receptions under the control of the control unit 230.
  • the receiving unit 221 receives signals from the outside and outputs the received signals to the control unit 230.
  • the transmitting unit 222 performs various transmissions under the control of the control unit 230.
  • the transmitting unit 222 transmits the transmission signals output by the control unit 230 to the outside.
  • the control unit 230 performs various controls in the gNB 200.
  • the control unit 230 includes at least one memory and at least one processor electrically connected to the memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used in processing by the processor.
  • the processor may include a baseband processor and a CPU.
  • the baseband processor performs modulation/demodulation and encoding/decoding of baseband signals.
  • the CPU executes programs stored in the memory to perform various processes.
  • the processor performs processing of each layer, which will be described later. Note that the control unit 230 may perform each process or operation in the gNB 200 in each of the embodiments shown below.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the IAB node 300.
  • the IAB node 300 has a wireless communication unit 310 and a control unit 320.
  • the IAB node 300 may have a plurality of wireless communication units 310.
  • the wireless communication unit 310 performs wireless communication with the gNB 200 (BH link) and wireless communication with the UE 100 (access link).
  • the wireless communication unit 310 for BH link communication and the wireless communication unit 310 for access link communication may be provided separately.
  • the wireless communication unit 310 has a receiving unit 311 and a transmitting unit 312.
  • the receiving unit 311 performs various receptions under the control of the control unit 320.
  • the receiving unit 311 includes an antenna, and converts (down-converts) the wireless signal received by the antenna into a baseband signal (received signal) and outputs it to the control unit 320.
  • the transmitting unit 312 performs various transmissions under the control of the control unit 320.
  • the transmitting unit 312 includes an antenna, and converts (up-converts) the baseband signal (transmitted signal) output by the control unit 320 into a wireless signal and transmits it from the antenna.
  • the control unit 320 performs various controls in the IAB node 300.
  • the control unit 320 includes at least one memory and at least one processor electrically connected to the memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used in processing by the processor.
  • the processor may include a baseband processor and a CPU.
  • the baseband processor performs modulation/demodulation and encoding/decoding of baseband signals.
  • the CPU executes programs stored in the memory to perform various processes.
  • the processor performs processing of each layer, which will be described later. Note that the control unit 320 may perform each process or operation in the IAB node 300 in each of the embodiments shown below.
  • Fig. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the UE 100. As shown in Fig. 5, the UE 100 has a radio communication unit 110 and a control unit 120.
  • the wireless communication unit 110 performs wireless communication in the access link, i.e., wireless communication with the gNB 200 and wireless communication with the IAB node 300.
  • the wireless communication unit 110 may also perform wireless communication in the side link, i.e., wireless communication with other UEs 100.
  • the wireless communication unit 110 has a receiving unit 111 and a transmitting unit 112.
  • the receiving unit 111 performs various receptions under the control of the control unit 120.
  • the receiving unit 111 includes an antenna, and converts (down-converts) a wireless signal received by the antenna into a baseband signal (received signal) and outputs it to the control unit 120.
  • the transmitting unit 112 performs various transmissions under the control of the control unit 120.
  • the transmitting unit 112 includes an antenna, and converts (up-converts) a baseband signal (transmitted signal) output by the control unit 120 into a wireless signal and transmits it from the antenna.
  • the control unit 120 performs various controls in the UE 100.
  • the control unit 120 includes at least one memory and at least one processor electrically connected to the memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used in the processing by the processor.
  • the processor may include a baseband processor and a CPU.
  • the baseband processor performs modulation/demodulation and encoding/decoding of baseband signals.
  • the CPU executes programs stored in the memory to perform various processing.
  • the processor performs processing of each layer, which will be described later. Note that the control unit 120 may perform each processing in the UE 100 in each of the embodiments shown below.
  • Fig. 6 is a diagram showing an example of a protocol stack related to an RRC connection and a NAS connection of an IAB-MT.
  • the IAB-MT of IAB node 300-2 has a physical (PHY) layer, a Medium Access Control (MAC) layer, a Radio Link Control (RLC) layer, a Packet Data Convergence Protocol (PDCP) layer, a Radio Resource Control (RRC) layer, and a Non-Access Stratum (NAS) layer.
  • PHY physical
  • MAC Medium Access Control
  • RLC Radio Link Control
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • RRC Radio Resource Control
  • NAS Non-Access Stratum
  • the PHY layer performs encoding/decoding, modulation/demodulation, antenna mapping/demapping, and resource mapping/demapping. Data and control information are transmitted via a physical channel between the PHY layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the PHY layer of the IAB-DU of IAB node 300-1.
  • the MAC layer performs data priority control, retransmission processing using Hybrid Automatic Repeat reQuest (HARQ), random access procedures, etc.
  • Data and control information are transmitted between the MAC layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the MAC layer of the IAB-DU of IAB node 300-1 via a transport channel.
  • the MAC layer of the IAB-DU includes a scheduler. The scheduler determines the transport format (transport block size, modulation and coding scheme (MCS)) and the allocated resource blocks for the uplink and downlink.
  • MCS modulation and coding scheme
  • the RLC layer uses the functions of the MAC layer and PHY layer to transmit data to the RLC layer on the receiving side. Data and control information are transmitted between the RLC layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the RLC layer of the IAB-DU of IAB node 300-1 via logical channels.
  • the PDCP layer performs header compression/decompression, and encryption/decryption. Data and control information are transmitted between the PDCP layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the PDCP layer of the donor node 200 via a radio bearer.
  • the RRC layer controls logical channels, transport channels, and physical channels in response to the establishment, re-establishment, and release of radio bearers.
  • RRC signaling for various settings is transmitted between the RRC layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the RRC layer of the donor node 200.
  • the IAB-MT When there is an RRC connection with the donor node 200, the IAB-MT is in an RRC connected state. When there is no RRC connection with the donor node 200, the IAB-MT is in an RRC idle state.
  • the NAS layer which is located above the RRC layer, performs session management, mobility management, etc.
  • NAS signaling is transmitted between the NAS layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and AMF 11.
  • FIG. 7 is a diagram showing the protocol stack for the F1-U protocol.
  • FIG. 8 is a diagram showing the protocol stack for the F1-C protocol.
  • the donor node 200 is divided into a CU and a DU.
  • the IAB-MT of IAB node 300-2, the IAB-DU of IAB node 300-1, the IAB-MT of IAB node 300-1, and the DU of donor node 200 each have a BAP (Backhaul Adaptation Protocol) layer above the RLC layer.
  • the BAP layer is a layer that performs routing processing and bearer mapping/demapping processing. In the backhaul, the IP layer is transmitted via the BAP layer, making routing over multiple hops possible.
  • the PDUs (Protocol Data Units) of the BAP layer are transmitted by a backhaul RLC channel (BH NR RLC channel).
  • BH NR RLC channel backhaul RLC channel
  • traffic prioritization and QoS (Quality of Service) control are possible.
  • the correspondence between the BAP PDUs and the backhaul RLC channels is performed by the BAP layer of each IAB node 300 and the BAP layer of the donor node 200.
  • the protocol stack of the F1-C protocol has an F1AP layer and an SCTP layer instead of the GTP-U layer and UDP layer shown in Figure 7.
  • the processing or operations performed by the IAB-DU and IAB-MT of the IAB may be described simply as the processing or operations of the "IAB.”
  • the transmission of a BAP layer message by the IAB-DU of IAB node 300-1 to the IAB-MT of IAB node 300-2 will be described as IAB node 300-1 sending that message to IAB node 300-2.
  • the processing or operations of the DU or CU of the donor node 200 may be described simply as the processing or operations of the "donor node.”
  • the terms may be used without distinguishing between the upstream direction and the uplink (UL) direction. Furthermore, the terms may be used without distinguishing between the downstream direction and the downlink (DL) direction.
  • a mobile IAB node is, for example, an IAB node that is moving.
  • a mobile IAB node may be an IAB node that can move.
  • a mobile IAB node may be an IAB node that has the ability to move.
  • a mobile IAB node may be an IAB node that is currently stationary but is certain to move in the future (or is expected to move in the future).
  • the mobile IAB node makes it possible, for example, for a UE 100 under the mobile IAB node to receive services from the mobile IAB node while moving in accordance with the movement of the mobile IAB node.
  • a UE 100 on board a vehicle receives services via a mobile IAB node installed on the vehicle.
  • IAB nodes that do not move.
  • IAB nodes are sometimes called intermediate IAB nodes.
  • An intermediate IAB node is, for example, an IAB node that does not move.
  • the intermediate IAB node may be a stationary IAB node.
  • An intermediate IAB node may be a stationary IAB node.
  • the intermediate IAB node may be an IAB node that remains stationary (or does not move) installed at the installation location.
  • the intermediate IAB node may be a stationary IAB node that does not move.
  • An intermediate IAB node may be a fixed IAB node.
  • a mobile IAB node can also be connected to an intermediate IAB node.
  • a mobile IAB node can also be connected to a donor node 200.
  • a mobile IAB node can also change its connection destination due to migration or handover.
  • the source of the connection may be an intermediate IAB node.
  • the source of the connection may be the donor node 200.
  • the destination of the connection may be an intermediate IAB node.
  • the destination of the connection may be the donor node 200.
  • the mobile IAB node may be called a "mobile IAB node.”
  • the mobile IAB node may also be called a "migrating IAB node.” In either case, it may be referred to as a mobile IAB node.
  • UE100 in RRC idle state or RRC inactive state performs a cell reselection procedure to transition from the current serving cell to a neighboring cell as it moves. Specifically, UE100 identifies a neighboring cell on which it should camp by the cell reselection procedure, and reselects the identified neighboring cell. When the current serving cell and the neighboring cell have the same frequency (carrier frequency), this is called intra-frequency, and when the current serving cell and the neighboring cell have different frequencies (carrier frequencies), this is called inter-frequency.
  • the current serving cell and the neighboring cell may be managed by the same gNB200.
  • the current serving cell and the neighboring cell may be managed by different gNB200.
  • Cell reselection procedures include intra-frequency cell reselection and inter-frequency cell reselection.
  • cell reselection is performed based on cell ranking.
  • the following processing is performed:
  • UE100 performs a measurement process to measure the radio quality of each of the serving cell and the neighboring cells. Specifically, UE100 measures the RSRP and RSRQ of the CD-SSB (Cell Defining-Synchronization Signal and PBCH block) for each of the serving cell and the neighboring cells.
  • CD-SSB Cell Defining-Synchronization Signal and PBCH block
  • the UE 100 calculates the ranking criterion (Rs) for the serving cell and the ranking criterion (Rn) for the neighboring cell.
  • Rs and Rn are calculated using the following formulas, respectively.
  • Q meas,s represents the reference signal received power (RSRP) (measured value) for the serving cell.
  • Q meas,n the RSRP (measured value) for the neighboring cell.
  • Qoffset is an offset value for adjusting the RSRP.
  • Qoffset temp is an offset value used temporarily.
  • UE100 basically reselects the cell with the highest rank from the two ranking criteria Rs and Rn.
  • an offset value (Qoffset) is used for Rn.
  • the Qoffset is provided from the gNB 200 to the UE 100 using broadcast signaling (e.g., system information block (SIB)).
  • SIB system information block
  • the Qoffset can be adjusted for each frequency or cell.
  • the network side can control the ease of reselection between the serving cell and the neighboring cell.
  • cell selection criterion S is a criterion for selecting a cell whose RSRP exceeds the minimum required RSRP level and whose RSRQ exceeds the minimum required RSRQ level.
  • the inter-frequency cell reselection procedure cell reselection is performed based on absolute frequency priority.
  • the frequency priority is provided from the gNB 200 to the UE 100 by broadcast signaling (e.g., a system information block) or dedicated signaling (e.g., an RRC Release message).
  • broadcast signaling e.g., a system information block
  • dedicated signaling e.g., an RRC Release message
  • UE100 performs a measurement process to measure the wireless quality of each of the serving cell and the neighboring cell. Specifically, UE100 always measures the wireless quality of a frequency having a higher priority than the priority of the frequency of the current serving cell. In addition, for a frequency having a priority equal to or lower than the priority of the frequency of the current serving cell, UE100 measures the wireless quality of the frequency having the same priority or lower priority when the wireless quality of the current serving cell falls below a predetermined quality.
  • the UE 100 performs a cell reselection process to reselect a cell on which the UE 100 camps based on the measurement result. Specifically, when the frequency priority of the neighboring cell is higher than the priority of the current serving cell, and the neighboring cell satisfies a predetermined quality standard (i.e., a minimum required quality standard) for a predetermined period, the UE 100 may perform cell reselection to the neighboring cell. When the frequency priority of the neighboring cell is the same as the priority of the current serving cell, the UE 100 may rank the wireless quality of the neighboring cell and perform cell reselection to the neighboring cell having a higher rank than the rank of the current serving cell for a predetermined period.
  • a predetermined quality standard i.e., a minimum required quality standard
  • the UE 100 may perform cell reselection to the neighboring cell.
  • the above example describes an example in which UE 100 performs a cell reselection procedure, but it is also possible for the IAB-MT of IAB node 300 to perform the cell reselection procedure.
  • a mobile IAB node can broadcast mobile IAB cell type information (mobile-IAB cell type indication) (or mobile relay node cell type information) indicating that the node itself is a mobile IAB node.
  • the mobile IAB cell type information makes it possible to assist the movement of a UE 100 in an RRC idle state or an RRC inactive state, for example.
  • the mobile IAB cell type information is, for example, 1-bit information.
  • mobile speed information indicating the moving speed of the mobile IAB node may be broadcast. In this way, by the mobile IAB node broadcasting the mobile IAB cell type information (and/or mobile speed information), the UE 100 that receives the information can recognize that the cell that broadcast the information is a mobile IAB node cell.
  • the intra-frequency cell reselection procedure is performed by ranking using equations (1) and (2).
  • the intra-frequency cell reselection procedure is applied to a mobile IAB node.
  • the network side can control the ease of reselection to the mobile IAB node's cell (hereinafter, this cell may be referred to as the "mobile IAB cell").
  • non-mobile IAB node when a mobile IAB node enters a cell of the non-mobile IAB node (hereinafter, the cell may be referred to as a "non-mobile IAB cell".
  • a “non-mobile IAB cell” may include a cell provided by a fixed (stationary) IAB node.
  • a “non-mobile IAB cell” may include a cell provided by a conventional base station (such as a macro cell).)
  • the Qoffset may be changed for the mobile IAB node, and the SIB may be updated based on the change.
  • a mobile IAB node when a mobile IAB node leaves a cell of the non-mobile IA node, the Qoffset may be restored and the SIB may be updated again based on the change. In this way, in a non-mobile IAB node, the SIB may be updated every time a mobile IAB node enters and leaves the non-mobile IAB cell.
  • a mobile IAB node may also adjust the Qoffset for the subordinate UE 100 and update the SIB that the mobile IAB node broadcasts each time the node enters or leaves the non-mobile IAB cell.
  • the first embodiment aims to reduce the frequency of SIB updates.
  • a relay node e.g., IAB node 300 broadcasts an offset value for a mobile relay node (e.g., an offset value for a mobile IAB node).
  • a user equipment e.g., UE 100 executes an intra-frequency cell reselection procedure using the offset value for a mobile relay node.
  • the IAB node 300 broadcasts the offset value for the mobile IAB node, and the UE 100 executes the intra-frequency cell reselection procedure using the offset value for the mobile IAB node. Therefore, by using the offset value for the mobile IAB node, the network side does not need to adjust the Qoffset for the mobile IAB node. Therefore, it is possible to suppress the frequency of SIB updates due to the Qoffset adjustment.
  • a non-mobile IAB node is, for example, a node other than a mobile IAB node.
  • a non-mobile IAB node may be an intermediate IAB node.
  • a non-mobile IAB node may be a donor node 200 (or a gNB 200).
  • FIG. 9 shows an example of operation according to the first embodiment.
  • step S10 the mobile IAB cell 300-M broadcasts mobile IAB cell type information.
  • the non-mobile IAB cell 300-N does not broadcast mobile IAB cell type information.
  • step S11 UE 100 transitions to an RRC idle state or an RRC inactive state.
  • UE 100 receives mobile IAB cell type information (and/or mobile speed information) broadcast from mobile IAB cell 300-M.
  • UE 100 may receive the mobile IAB cell type information when it starts an intra-frequency cell reselection procedure and performs measurement processing for the serving cell and neighboring cells.
  • UE 100 can determine whether the serving cell and neighboring cells are mobile IAB nodes depending on whether it has received the IAB cell type information.
  • the mobile IAB cell 300-M broadcasts an offset value for the mobile IAB node.
  • the offset value for the mobile IAB node is, for example, an offset value for adjusting the RSRP (measured value) used in the ranking criterion R (Rs and Rn).
  • the mobile IAB cell 300-M may report the offset value for the mobile IAB node using the SIB.
  • the mobile IAB cell 300-M may transmit the offset value for the mobile IAB node using dedicated signaling (e.g., an RRC release message).
  • the mobile IAB cell 300-M may broadcast an offset value for the mobile IAB node such that the RSRP of the mobile IAB cell 300-M is higher than the RSRP of the non-mobile IAB cell 300-N.
  • an offset value enables the network to make the UE 100 camped on the mobile IAB cell 300-M continue to camp on the mobile IAB cell 300-M.
  • the mobile IAB cell 300-M may broadcast an offset value for the mobile IAB node such that the RSRP of the mobile IAB cell 300-M is lower than the RSRP of the non-mobile IAB cell 300-N.
  • step S14 the non-mobile IAB cell 300-N broadcasts the offset value for the mobile IAB node.
  • the non-mobile IAB cell 300-N may also report the offset value in an SIB, as with the mobile IAB cell 300-M, or may transmit the offset by individual signaling (e.g., an RRC release message).
  • individual signaling e.g., an RRC release message
  • the non-mobile IAB cell 300-N may broadcast an offset value for the mobile IAB node such that the RSRP of the mobile IAB cell 300-M (adjacent cell) is lower than the RSRP of the non-mobile IAB cell 300-N.
  • the non-mobile IAB cell 300-N may broadcast an offset value for the mobile IAB node such that the RSRP of the mobile IAB cell 300-M (adjacent cell) is higher than the non-mobile IAB cell 300-N.
  • the offset value for the mobile IAB node may be different depending on whether the cell of the IAB node 300 is a cell of a mobile IAB node (i.e., a mobile IAB cell 300-M) or a cell other than a mobile IAB node (i.e., a non-mobile IAB cell 300-N).
  • step S15 UE 100 executes an intra-frequency cell reselection procedure. If UE 100 has started execution of the procedure in step S12, UE 100 may calculate the ranking criteria R (Rs and Rn) of the procedure in step S15. UE 100 uses the offset value for the mobile IAB node, for example, as follows.
  • the UE 100 subtracts the mobile IAB node offset value from the RSRP measurement value (Q meas,n ) only for the mobile IAB cell 300-M (neighboring cell) (or adds the mobile IAB node offset value that is a negative offset value).
  • the network side can perform control so that it is difficult for a UE 100 camped on a non-mobile IAB cell 300-N to reselect to a mobile IAB cell 300-M.
  • this operation may be performed when the mobility state of UE100 is a low-speed mobility state ("Normal-mobility state” or "Medium-mobility state”). Because UE100 is camped on non-mobile IAB cell 300-N, it is more likely to be in a low-speed mobility state than if UE100 were camped on mobile IAB cell 300-M.
  • the UE 100 subtracts the offset value for the mobile IAB node from the RSRP for mobile IAB cell 300-M.
  • the UE 100 when UE 100 is camped on the mobile IAB cell 300-M, in the ranking criterion Rs for the serving cell, the UE 100 adds an offset value for the mobile IAB node to the RSRP measurement value (Q meas,s ) for the serving cell (or, if the offset value for the mobile IAB node is a negative offset value, the UE 100 subtracts the offset value for the mobile IAB node).
  • the network side can control UE 100 camped on mobile IAB cell 300-M to continue reselecting that mobile IAB cell 300-M.
  • the mobile IAB node offset value is added to the RSRP for that mobile IAB cell 300-M.
  • the UE 100 may perform this operation when the neighboring cell is not the mobile IAB cell 300-M (i.e., when the neighboring cell is a non-mobile IAB cell 300-N).
  • the UE 100 may perform the intra-frequency cell reselection procedure (i.e., calculate the ranking criterion R) without using the mobile IAB node offset value.
  • the UE 100 considering a scenario in which the intra-frequency cell reselection procedure is performed between multiple mobile IAB cells 300-M, it is easier for the UE 100 to reselect the mobile IAB cell 300-M if the mobile IAB node offset value is not used between the mobile IAB cells 300-M.
  • the mobile IAB node offset value may be subtracted from the neighboring cell RSRP measurement value (Q meas,n ) (or if the mobile IAB node offset value is a negative offset value, the offset value may be added).
  • the above-mentioned operation when UE100 is camped on moving IAB cell 300-M may be performed when UE100 is in a high-mobility state. This is because UE100 moves (on-board) with moving IAB cell 300-M, and is therefore more likely to be in a high-mobility state than when UE100 is camped on a non-moving IAB cell 300-N.
  • the gNB 200 may set the UE 100 how to apply the mobile IAB node offset.
  • the gNB 200 may perform the following settings in addition to the above examples. That is, in the case of a normal mobility state ("Normal-mobility state"), the gNB 200 may set only for the mobile IAB cell 300-M (neighboring cell) to subtract the mobile IAB node offset value from the RSRP measurement value (Q meas,n ) (or add the offset value if the mobile IAB node offset value is a negative offset value).
  • Normal-mobility state the gNB 200 may set only for the mobile IAB cell 300-M (neighboring cell) to subtract the mobile IAB node offset value from the RSRP measurement value (Q meas,n ) (or add the offset value if the mobile IAB node offset value is a negative offset value).
  • the gNB 200 may set to add the mobile IAB node offset value to the RSRP measurement value (Q meas,s ) for the serving cell in the case of a medium-mobility state ("Medium-mobility state") or a high-mobility state ("High-mobility state”).
  • the gNB 200 may be configured to subtract the mobile IAB node offset value from the RSRP measurement value (Q meas,n ) for the neighboring cell in the ranking criterion Rn for the neighboring cell (or add the offset value if the mobile IAB node offset value is a negative offset value).
  • the offset value for the mobile IAB node may be used in the cell selection criterion S in the cell selection procedure.
  • the RSRP is compared with the minimum required RSRP level.
  • the offset value for the mobile IAB node may be applied to the RSRP.
  • the cell selection criterion S may be determined by adding or subtracting the offset value for the mobile IAB node depending on whether the cell to be measured is a mobile IAB cell 300-M or a non-mobile IAB cell 300-N.
  • the offset value for the mobile IAB node may be used in the measurement process for inter-frequency cell reselection. For example, when comparing a measured RSRP with a threshold, the offset value for the mobile IAB node may be applied to the RSRP. As in the first embodiment, the offset value for the mobile IAB node may be added to or subtracted from the RSRP depending on whether the cell to be measured is a mobile IAB cell 300-M or a non-mobile IAB cell 300-N.
  • the addition and subtraction of the offset value for the mobile IAB node to the RSRP may be reversed.
  • the UE 100 may add the offset value for the mobile IAB node to the RSRP measurement value (Q meas,n ) only for the mobile IAB cell 300-M (neighboring cell) (if the offset value for the mobile IAB node is a negative offset value, the offset value may be subtracted).
  • the UE 100 may subtract the offset value for the mobile IAB node from the RSRP measurement value (Q meas,s ) for the serving cell (or add the offset value if the offset value for the mobile IAB node is a negative offset value).
  • the inter-frequency cell reselection procedure in the mobile IAB cell 300-M can use the existing frequency priority procedure.
  • the mobile IAB cell 300-M sets the frequency priority of the frequency used in its own mobile IAB cell 300-M higher than the frequency priority of the frequency used in the non-mobile IAB cell 300-N. By announcing this frequency priority, the mobile IAB cell 300-M makes it difficult for a UE 100 camped on the mobile IAB cell 300-M to reselect the non-mobile IAB cell 300-N.
  • the non-mobile IAB cell 300-N sets the frequency priority of the frequency used in the mobile IAB cell 300-M lower than the frequency priority of the frequency used by itself. By announcing this frequency priority, the non-mobile IAB cell 300-N makes it easier for a UE 100 camped on the non-mobile IAB cell 300-N to reselect the mobile IAB cell 300-M.
  • 3GPP specifies high speed dedicated networks (HSDNs) (for example, 3GPP TS 38.304 V17.2.0 (2022-09)).
  • HSDNs high speed dedicated networks
  • HSDN cells broadcast HSDN cell information (hsdn-cell) indicating that they are HSDNs.
  • UE100 in a high-mobility state can regard the HSDN cell as the highest priority cell.
  • UE100 that is not in a high-mobility state can regard the HSDN cell as the lowest priority cell.
  • UE100 moving with a high-speed train can easily reselect an HSDN cell installed along the tracks in preference to other cells. Therefore, HSDN can adequately support communications with UEs moving at high speeds.
  • HSDN is applied to the mobile IAB cell 300-M.
  • the mobile IAB cell 300-M broadcasts HSDN cell information (hsdn-cell).
  • HSDN cell information hsdn-cell.
  • UE 100 receives the HSDN cell information and is in a high-speed moving state, it can regard the mobile IAB cell as the highest priority cell.
  • UE 100 receives the HSDN cell information and is in a low-speed moving state, it can regard the mobile IAB cell as the lowest priority cell.
  • UE 100 may not be able to reselect the moving IAB cell 300-M in the inter-frequency cell reselection procedure.
  • the user equipment receives from the cell high speed dedicated network (HSDN) cell information indicating that the cell is an HSDN cell, and mobile relay node cell type information (e.g., mobile IAB cell type information) indicating that the cell is a mobile relay node cell.
  • HSDN cell high speed dedicated network
  • mobile relay node cell type information e.g., mobile IAB cell type information
  • UE 100 that has received the UHSDN cell information and the mobile IAB cell type information will no longer consider the mobile IAB cell to be the lowest priority cell even if it is moving at a low speed. Therefore, UE 100 can appropriately reselect the mobile IAB cell in the inter-frequency cell reselection procedure.
  • FIG. 11 shows an example of operation according to the second embodiment.
  • the mobile IAB cell 300-M broadcasts HSDN cell information and mobile IAB cell type information.
  • the mobile IAB cell 300-M may broadcast using the SIB.
  • the non-mobile IAB cell 300-N does not broadcast at least the mobile IAB cell type information.
  • the non-mobile IAB cell 300-N may broadcast the HSDN cell information.
  • step S21 UE 100 transitions to an RRC idle state or an RRC inactive state.
  • UE 100 receives the HSDN cell information and mobile IAB cell type information (and/or mobile speed information) broadcast from the mobile IAB cell 300-M.
  • UE 100 may start an inter-frequency cell reselection procedure and receive the HSDN cell information and mobile IAB cell type information during the measurement process.
  • UE 100 can determine whether each cell is a mobile IAB cell 300-M or a non-mobile IAB cell 300-N depending on whether or not the mobile IAB cell type information is received.
  • step S23 the UE 100 that has received the HSDN cell information and the mobile IAB cell type information performs a predetermined process.
  • the predetermined process is as follows.
  • UE100 regards the cell that transmitted the HSDN cell information and the mobile IAB cell type information as the highest priority cell.
  • UE100 in the case of a low-mobility state (“Normal-mobility state” or “Medium-mobility state”), UE100 does not regard the cell that transmitted the HSDN cell information and the mobile IAB cell type information as the lowest priority cell. In this case, UE100 performs the inter-frequency cell reselection procedure using the frequency priority provided by the cell (by SIB or RRC release message, etc.).
  • UE100 may determine its moving state using a speed sensor or a Global Navigation Satellite System (GNSS) receiver, etc.
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • the base station is an NR base station (gNB)
  • the base station may be an LTE base station (eNB) or a 6G base station.
  • the base station may also be a relay node such as an IAB (Integrated Access and Backhaul) node.
  • the base station may be a DU of an IAB node.
  • the UE 100 may also be an MT (Mobile Termination) of an IAB node.
  • network node primarily refers to a base station, but may also refer to a core network device or part of a base station (CU, DU, or RU).
  • a program may be provided that causes a computer to execute each process performed by UE100 or gNB200.
  • the program may be recorded on a computer-readable medium.
  • the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transient recording medium.
  • the non-transient recording medium is not particularly limited, and may be, for example, a recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM.
  • circuits that execute each process performed by UE100 or gNB200 may be integrated, and at least a portion of UE100 or gNB200 may be configured as a semiconductor integrated circuit (chip set, SoC: System on a chip).
  • the terms “based on” and “depending on/in response to” do not mean “based only on” or “only in response to” unless otherwise specified.
  • the term “based on” means both “based only on” and “based at least in part on”.
  • the term “in response to” means both “only in response to” and “at least in part on”.
  • the terms “include”, “comprise”, and variations thereof do not mean including only the recited items, but may include only the recited items or may include additional items in addition to the recited items.
  • the term “or” as used in this disclosure is not intended to mean an exclusive or.
  • a communication control method for use in a cellular communication system comprising: A relay node broadcasting an offset value for a mobile relay node; A user equipment performing an intra-frequency cell reselection procedure using the mobile relay node offset value.
  • the step of broadcasting includes a step of broadcasting a different offset value for the mobile relay node depending on whether the relay node is a mobile relay node or a relay node other than the mobile relay node. 2.
  • the step of changing includes: The user device, When the mobile relay node is camped on a cell of the relay node other than the mobile relay node, subtracting the mobile relay node offset value from a reference signal reception power for the cell of the mobile relay node; A communication control method according to any one of Supplementary Note 1 to Supplementary Note 3, comprising a step of adding the mobile relay node offset value to the reference signal reception power for the mobile relay node cell when the mobile relay node is camped on the cell of the mobile relay node.
  • a communication control method for use in a cellular communication system comprising: receiving, by the user equipment, from a high speed dedicated network (HSDN) cell, HSDN cell information indicating that the cell is an HSDN cell, and mobile relay node cell type information indicating that the cell is a mobile relay node cell; performing an inter-frequency cell reselection procedure when the user equipment is in a low-speed moving state without considering the cell as a lowest priority cell.
  • HSDN high speed dedicated network
  • the method further comprises receiving, by the user equipment, a frequency priority of a frequency used in the cell;
  • the communication control method according to any one of Supplementary Note 1 to Supplementary Note 10, wherein the performing step includes a step of the user equipment performing the inter-frequency cell reselection procedure using the frequency priority of the cell.
  • the detailed objectives of WI are as follows: Define migration/topology adaptation procedures to enable mobility of IAB nodes, including inter-donor migration of the entire mobile IAB node (full migration).
  • a mobile IAB node can connect to a fixed (intermediate) IAB node.
  • Optimizations specific to scenarios where a mobile IAB node connects to a fixed (intermediate) IAB node or where a mobile IAB node connects directly to an IAB donor DU are given lower priority.
  • Mobility of dual-attached IAB nodes is given low priority. Enhancement of mobility of IAB nodes and their served UEs, including aspects related to group mobility. There is no optimization for targeting surrounding UEs.
  • RAN2 focuses on the scenario where the UE perceives the two logical DU cells as different physical cells (e.g., different PCIs in the case of the same carrier) during full transition.
  • O1, O2, O3. Message withholding by logical source IAB-DU due to conditional delivery (e.g., during MT transition); 2) Conditional execution by the UE (including CHO with new triggers) based on broadcast indications, for example SIB indication of service time or DCI indication of MT transition. 3) Legacy CHO (implementation specific behavior, e.g. using source cell power down or target cell power up to trigger actual HO) RAN2 assumes that O1 and O3 above may function, and further consideration is required for cases where O2 above (such as a new trigger) is necessary.
  • O1 is pending delivery and is considered the baseline as it works for Rel-15 UEs.
  • O3 with its current conditional handover (CHO) works for Rel-16 and later UEs. Therefore, further consideration is needed as to whether to enhance CHO for Rel-18 based on O3 for example.
  • Proposal 1 RAN2 should discuss whether there are any problems with the existing solutions for UE handover, namely, deferred delivery (O1) and CHO (O3).
  • the RRC reconfiguration with synchronization is pending by the mobile IAB node and delivered to the UE once the mobile IAB-MT completes the transition to the target donor.
  • the timing of the transmission of the RRC reconfiguration message can be managed by the mobile IAB node.
  • the timing of the reception of the RRC Reconfiguration Complete message is controllable. This depends on the time for which the two cells (i.e. provided by dual DU) are maintained, but during the period some DL load may occur in the source cell and some UL load in the target cell.
  • the RRC reconfiguration including the conditional reconfiguration, is sent in advance by the IAB donor through the mobile IAB node, thus allowing for advance preparation of the UE handover command and balancing the DL load in time within the source cell.
  • CHO is performed when existing events (A3/A5) are met. Since O3 relies on the radio conditions of the source/target cells (i.e. by controlling the transmit power), especially the source and target cells are served from physically collocated antennas.
  • O1 may need to keep the source and target cells for a long time to reduce the DL/UL load.
  • O3 may cause UL signaling storms at the target cell. Therefore, if a new solution is introduced, these issues should be resolved, i.e., two cells (provided by dual DU) should be kept for a minimum period to avoid signaling storms.
  • Proposal 2 Even if the source and target cells are retained for a minimal period during the transition of a mobile IAB node, when CHO is extended for Rel-18 UEs, RAN2 should agree that the solution must avoid signaling storms in the DL (source cell) and UL (target cell).
  • Enhancements to UE cell reselection RAN2#119bis-e has agreed to the following confirmations, observations, and assumptions:
  • RAN2 determines that the mobile IAB needs to work with legacy UEs. RAN2 has confirmed that if the UE is camped/attached to a mobile IAB cell for an extended period of time, it may consider itself to be on the mobile IAB cell (i.e., the UE needs to know that this is such a cell). The time period requires further consideration.
  • RAN2 makes the following assumptions for a UE operating in a moving IAB cell: Assumption 1: From the perspective of the NW of a mobile IAB cell, the principles of configuring legacy parameters (including cell (re)selection, cell reservation, and access restrictions) remain unchanged compared to a legacy IAB cell. Assumption 2: There is no impact of the specification on the operation of legacy UEs. Assumption 3: R18 newly broadcasted information (if agreed) of mobile IAB cells does not prohibit/control access of legacy UEs. Assumption 4: Non-enhanced UEs (including legacy UEs that do not support enhancements and R18 UEs) ignore the newly broadcasted information of R18 in the moving IAB cell (if agreed).
  • RAN2 assumption In the case of broadcast information of mobile IAB cells
  • 1-bit mobile-IAB cell type indication or mobile relay node cell type indication
  • SA2 may be working on a Rel-18 solution that may be applicable.
  • ⁇ Scenario A Mobile IAB node is moving along with camped UE (e.g. train is moving).
  • Sub-case A1 The UE (e.g., in a train) should stay on a mobile IAB node.
  • Sub-case A2 Surrounding UEs (e.g. outside a train) should not park on a moving IAB node.
  • ⁇ Scenario B The mobile IAB node is stationary with a camped UE (e.g., a train is stopped at a station).
  • Sub-case B1 The UE (e.g. still in the train) should remain on the mobile IAB node.
  • Sub-case B2 The UE (eg getting off a train) needs to reselect a fixed cell (eg a macrocell).
  • Subcase B3 A surrounding UE (e.g., on a train) needs to reselect a mobile IAB node.
  • Sub-case B4 Surrounding UEs (eg still in station) should remain in fixed cells.
  • the UE moves with the mobile IAB node. Therefore, the RSRP and RSRQ from the mobile IAB node are always stable and of sufficient quality. No cell reselection procedure is triggered. Precisely, if the frequency priority of the mobile IAB node is higher than outside the cell, the UE may not be able to perform intra-frequency or inter-frequency measurements. For example, the mobile IAB node broadcasts its frequency priority as "7" or its cell as an HSDN cell.
  • a train has multiple cars and a mobile IAB node is deployed in each car. From the perspective of a UE inside the train, one of the cells of the mobile IAB node is always more stable than an external macro cell, even if the UE moves between cars. Furthermore, it is assumed that the typical case is that the cells of the mobile IAB node are operating on the same frequency. In this case, the existing intra-frequency cell reselection, i.e., the R criterion, works appropriately.
  • Observation 1 It is common for a moving IAB cell to broadcast either a serving frequency priority of "7" or an HSDN cell indication to prevent cell reselection by a UE moving with the moving IAB cell.
  • the AS has no way of knowing whether the user will stay on the train or get off.
  • the UE cannot decide which cell to finally reselect, i.e., the mobile IAB node or the fixed macrocell. Therefore, which cell the UE reselects is ultimately determined by the radio conditions and frequency priorities. That is, the mobile IAB node needs to restore the serving frequency priority set as observation 1. Therefore, the mobile IAB node needs to broadcast the serving frequency priority, e.g., in the same way as the fixed macrocell layer, or stop broadcasting the HSDN cell indication.
  • a typical configuration may be that a stationary mobile IAB cell reverts to the frequency priority or HSDN cell indication used while mobile (i.e., as in Observation 1).
  • Observation 4 One drawback of the current mechanism is that a moving IAB cell needs to change its mobility status, i.e., SIB, between observations 1 and 3.
  • the UE can continue to camp on the fixed macrocell, following the same logic as in Finding 1. That is, if the RSRP/RSRQ from the macrocell is good enough, the UE will not perform intra-frequency measurements. Also, no inter-frequency measurements will be performed if the macrocell frequency has a higher priority than the mobile IAB node or if the mobile IAB node broadcasts an HSDN cell indication (and the UE is not in a high mobility state).
  • subcases A2, B3, and B4 are desirable behaviors for surrounding UEs.
  • WID explicitly states that it does not perform optimizations targeting surrounding UEs.
  • subcase B3 after the UE boards the train, it becomes subcase B1 or B2, but the initial state of the UE is still a surrounding UE. Therefore, these subcases are outside the scope of Rel-18.
  • IAB nodes Enhanced mobility of IAB nodes and their served UEs, including aspects related to group mobility. No optimization for targeting surrounding UEs.
  • Observation 5 Optimization for targeting surrounding UEs is outside the scope of WI, but the same configurations as Observations 1 and 3 may be applicable.
  • the existing cell reselection mechanism i.e. based on radio conditions and frequency priorities, continues to function properly. Therefore, no enhancements are required for the UE to perform cell reselection.
  • HSDN may be useful for subcase A1, but can be supported by mobile IAB nodes without specification changes.
  • Proposal 3 RAN2 should agree that no extensions are necessary for a UE to perform cell reselection with a mobile IAB node, i.e., there is no need to revert the assumption made in the previous meeting about the "1-bit mobile IAB cell type indication".
  • RACH-less Handover of Rel-18 UE RAN2#119e has reached the following agreement.
  • R2 assumes that a RACH-less procedure may be considered for an on-board RRC_CONNECTED UE that is handed over with a mobile IAB node (also dependent on UL synchronization assumptions).
  • RACH-less handover is configured in MobilityControlInfo using the applicable Timing Advance (TA) and uplink grant information as follows:
  • TA Timing Advance
  • TA value in a RACH-less handover of a UE during IAB node transition it is assumed that the UE applies the latest TA value to access the target cell, since the source and target cells are provided by the same "physical cell" DU (but via dual "logical" DU), i.e., the "physical" distance from the UE must be the same. Therefore, there is no need to configure an explicit TA value in the UE.
  • RACH-less handover is intended to be used in other scenarios, e.g., for mobile IAB-MT handover, a more general approach such as the LTE configuration is required.
  • Proposal 4 RAN2 should discuss whether for RACH-less handover of the UE, the UE should apply the latest TA value implicitly or be explicitly configured with the applicable TA value.
  • the UE needs to send RRC Reconfiguration Complete within the UL resources allowed by the target cell, so the UL permission information needs to be set in the UE.
  • Proposal 5 RAN2 needs to agree that for RACH-less handover of the UE, UL authorization information is set by the target IAB donor CU.
  • RACH-less handover is indicated by the target IAB donor CU during the handover procedure, considering the RRCIE structure of NR, it can be assumed that the RACH-less configuration is included in reconfigurationWithSync in CellGroupConfig.
  • Proposal 6 RAN2 should agree that RACH-less handover is configured in the handover command, i.e., reconfiguration with synchronization.
  • RACH-less handover can be applied to conditional handover as well.
  • RAN2#119e agreed that "R2 assumes that CHO or delayed RRC configuration may be the baseline for group mobility" and therefore it is considered useful to support conditional RACH-less handover.
  • Proposal 7 RAN2 should discuss whether RACH-less handover can also be configured as a conditional handover, i.e., conditional reconfiguration.
  • Enhancement of IAB-MT Mobility Indication of Mobile IAB Node to IAB Donor CU RAN3#117e has reached the following agreement: The donor CU must be aware that the IAB node is "mobile.”
  • the UE capability signaling is the baseline to inform the CU that the MT is of type "mobile IAB".
  • the initial mobile IAB indicator (e.g. message 5) is further described.
  • R2 notes that it can reuse conventional reports of mobility state (eg mobileState-r16) and possibly also current location reports from the UE.
  • the IAB Node Indication is sent via Msg5 and is intended to be used by the donor to select an AMF that supports IAB. Therefore, one of the key points is whether to send the Mobile IAB Node Indication via Msg5, depending on whether the donor needs to select an AMF that supports Mobile IAB up to RAN3.
  • the WID states that mobile IAB nodes provide service only to UEs. - A mobile IAB node must not have any descendant IAB nodes, i.e. it serves only UEs.
  • RAN2#119e has agreed to the following: The method of not broadcasting the "iab-Support" indication is sufficient to prevent other IAB nodes from accessing the mobile IAB (without further impacting the specification).
  • Proposal 8 RAN2 should agree to include in the Stage 2 specification that if an IAB node acts as a mobile IAB node in this release, it should not set the IAB Support IE in the SIB.
  • a mobile IAB node can connect with a Rel-16 donor if it only moves nearby (i.e., within cells belonging to the same donor CU), but the mobile IAB node must connect to a Rel-17 or Rel-18 donor if the Rel-18 donor moves far away (i.e., between cells belonging to different donor CUs), in other words, the previous mobile IAB node can be considered as just a fixed IAB node from a functional point of view.
  • a mobile IAB node can connect with a Rel-16 donor if it is only moving nearby, but if it is moving farther away, the mobile IAB node needs to connect with a Rel-17 or Rel-18 donor.
  • the indication could be related to the area to which the mobile IAB node can move.
  • the mobile IAB node needs to know, for example, by OAM configuration, the area to move (or whether it is considered as a fixed IAB node).
  • Proposal 9 RAN2 should agree that some sort of "supports mobile IAB" indication be introduced. Further consideration is needed as to whether it is simply a one-bit indication and/or whether there is a condition that a mobile IAB node can access a parent node that does not broadcast the indication.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

一態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、中継ノードが、移動中継ノード用オフセット値を報知するステップと、ユーザ装置が、移動中継ノード用オフセット値を用いてイントラ周波数セル再選択プロシージャを実行するステップと、を有する。

Description

通信制御方法
 本開示は、セルラ通信システムに用いる通信制御方法に関する。
 セルラ通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(Third Generation Partnership Project)において、IAB(Integrated Access and Backhaul)ノードと呼ばれる新たな中継ノードの導入が検討されている(例えば、非特許文献1参照)。1又は複数の中継ノードが、基地局とユーザ装置との間の通信に介在し、この通信に対する中継を行う。
3GPP TS 38.300 V17.2.0(2022-09)
 第1の態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、中継ノードが、移動中継ノード用オフセット値を報知するステップと、ユーザ装置が、移動中継ノード用オフセット値を用いてイントラ周波数セル再選択プロシージャを実行するステップと、を有する。
 第2の態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、ユーザ装置が、セルが高速専用ネットワーク(HSDN)セルであることを示すHSDNセル情報と、当該セルが移動中継ノードのセルであることを示す移動中継ノードセルタイプ情報とを当該セルから受信するステップを有する。また、前記通信制御方法は、ユーザ装置が、低速移動状態のとき、セルを最低優先度のセルとみなすことなく、インター周波数セル再選択プロシージャを実行するステップを有する。
図1は、一実施形態に係るセルラ通信システムの構成例を示す図である。 図2は、IABノードと親ノード(Parent nodes)と子ノード(Child nodes)との関係を示す図である。 図3は、一実施形態に係るgNB(基地局)の構成例を示す図である。 図4は、一実施形態に係るIABノード(中継ノード)の構成例を示す図である。 図5は、一実施形態に係るUE(ユーザ装置)の構成例を示す図である。 図6は、IAB-MTのRRC接続及びNAS接続に関するプロトコルスタックの例を示す図である。 図7は、F1-Uプロトコルに関するプロトコルスタックの例を示す図である。 図8は、F1-Cプロトコルに関するプロトコルスタックの例を示す図である。 図9は、第1実施形態に係る動作例を表す図である。 図10(A)と図10(B)は、第1実施形態に係る動作例を表す図である。 図11は、第2実施形態に係る動作例を表す図である。 図12は、UEのセル再選択のシナリオとサブケースを表す図である。 図13は、適用可能なタイミングアドバンス(TA)及びアップリンクグラントの情報を使用するMobilityControlInfo内のRACHレスハンドオーバ設定を表す図である。
 図面を参照しながら、実施形態に係るセルラ通信システムについて説明する。図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
[第1実施形態]
 (セルラ通信システムの構成)
 一実施形態に係るセルラ通信システムの構成例について説明する。一実施形態に係るセルラ通信システム1は3GPPの5Gシステムである。具体的には、セルラ通信システム1における無線アクセス方式は、5Gの無線アクセス方式であるNR(New Radio)である。但し、セルラ通信システム1には、LTE(Long Term Evolution)が少なくとも部分的に適用されてもよい。また、セルラ通信システム1は、6Gなど、将来のセルラ通信システムも適用されてよい。
 図1は、一実施形態に係るセルラ通信システム1の構成例を示す図である。
 図1に示すように、セルラ通信システム1は、5Gコアネットワーク(5GC)10と、ユーザ装置(UE:User Equipment)100、基地局装置(以下、「基地局」と称する場合がある。)200-1,200-2、及びIABノード300-1,300-2を有する。基地局200は、gNBと呼ばれる場合がある。
 以下において、基地局200がNR基地局である一例について主として説明するが、基地局200がLTE基地局(すなわち、eNB)であってもよい。
 なお、以下において、基地局200-1,200-2をgNB200(又は基地局200)、IABノード300-1,300-2をIABノード300とそれぞれ称する場合がある。
 5GC10は、AMF(Access and Mobility Management Function)11及びUPF(User Plane Function)12を有する。AMF11は、UE100に対する各種モビリティ制御等を行う装置である。AMF11は、NAS(Non-Access Stratum)シグナリングを用いてUE100と通信することにより、UE100が在圏するエリアの情報を管理する。UPF12は、ユーザデータの転送制御等を行う装置である。
 各gNB200は、固定の無線通信ノードであって、1又は複数のセルを管理する。セルは、無線通信エリアの最小単位を示す用語として用いられる。セルは、UE100との無線通信を行う機能又はリソースを示す用語として用いられることがある。1つのセルは1つのキャリア周波数に属する。以下では、セルと基地局とを区別しないで用いる場合がある。
 各gNB200は、NGインターフェイスと呼ばれるインターフェイスを介して5GC10と相互に接続される。図1において、5GC10に接続された2つのgNB200-1及びgNB200-2を例示している。
 各gNB200は、集約ユニット(CU:Central Unit)と分散ユニット(DU:Distributed Unit)とに分割されていてもよい。CU及びDUは、F1インターフェイスと呼ばれるインターフェイスを介して相互に接続される。F1プロトコルは、CUとDUとの間の通信プロトコルであって、制御プレーンのプロトコルであるF1-CプロトコルとユーザプレーンのプロトコルであるF1-Uプロトコルとがある。
 セルラ通信システム1は、バックホールにNRを用いてNRアクセスの無線中継を可能とするIABをサポートする。ドナーgNB200-1(又はドナーノード。以下、「ドナーノード」と称する場合がある。)は、ネットワーク側のNRバックホールの終端ノードであり、IABをサポートする追加機能を備えたドナー基地局である。バックホールは、複数のホップ(すなわち、複数のIABノード300)を介するマルチホップが可能である。
 図1において、IABノード300-1がドナーノード200-1と無線で接続し、IABノード300-2がIABノード300-1と無線で接続し、F1プロトコルが2つのバックホールホップで伝送される一例を示している。
 UE100は、セルとの無線通信を行う移動可能な無線通信装置である。UE100は、gNB200又はIABノード300との無線通信を行う装置であればどのような装置であってもよい。例えば、UE100は、携帯電話端末及び/又はタブレット端末、ノートPC、センサ若しくはセンサに設けられる装置、車両若しくは車両に設けられる装置、飛行体若しくは飛行体に設けられる装置である。UE100は、アクセスリンクを介してIABノード300又はgNB200に無線で接続する。図1において、UE100がIABノード300-2と無線で接続される一例を示している。UE100は、IABノード300-2及びIABノード300-1を介してドナーノード200-1と間接的に通信する。
 図2は、IABノード300と親ノード(Parent nodes)と子ノード(Child nodes)との関係例を示す図である。
 図2に示すように、各IABノード300は、基地局機能部に相当するIAB-DUとユーザ装置機能部に相当するIAB-MT(Mobile Termination)とを有する。
 IAB-MTのNR Uu無線インターフェイス上の隣接ノード(すなわち、上位ノード)は、親ノードと呼ばれる。親ノードは、親IABノード又はドナーノード200のDUである。IAB-MTと親ノードとの間の無線リンクは、バックホールリンク(BHリンク)と呼ばれる。図2において、IABノード300の親ノードがIABノード300-P1及び300-P2である一例を示している。なお、親ノードへ向かう方向は、アップストリーム(upstream)と呼ばれる。UE100から見て、UE100の上位ノードは親ノードに該当し得る。
 IAB-DUのNRアクセスインターフェイス上の隣接ノード(すなわち、下位ノード)は、子ノードと呼ばれる。IAB-DUは、gNB200と同様に、セルを管理する。IAB-DUは、UE100及び下位のIABノードへのNR Uu無線インターフェイスを終端する。IAB-DUは、ドナーノード200-1のCUへのF1プロトコルをサポートする。図2において、IABノード300の子ノードがIABノード300-C1~300-C3である一例を示しているが、IABノード300の子ノードにUE100が含まれてもよい。なお、子ノードへ向かう方向は、ダウンストリーム(downstream)と呼ばれる。
 また、1つ又は複数のホップを介して、ドナーノード200に接続されている全てのIABノード300は、ドナーノード200をルートとする有向非巡回グラフ(DAG:Directed Acyclic Graph)トポロジ(以下、「トポロジ」と称する場合がある。)を形成する。このトポロジにおいて、図2に示すように、IAB-DUのインターフェイス上の隣り合うノードが子ノード、IAB-MTのインターフェイス上の隣り合うノードが親ノードとなる。ドナーノード200は、例えば、IABトポロジのリソース、トポロジ、ルート管理などを集中的に行う。ドナーノード200は、バックホールリンクとアクセスリンクのネットワークを介して、UE100に対して、ネットワークアクセスを提供するgNBである。
 (基地局の構成)
 次に、実施形態に係る基地局であるgNB200の構成について説明する。図3は、gNB200の構成例を示す図である。図3に示すように、gNB200は、無線通信部210と、ネットワーク通信部220と、制御部230とを有する。
 無線通信部210は、UE100との無線通信及びIABノード300との無線通信を行う。無線通信部210は、受信部211及び送信部212を有する。受信部211は、制御部230の制御下で各種の受信を行う。受信部211はアンテナを含み、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)して制御部230に出力する。送信部212は、制御部230の制御下で各種の送信を行う。送信部212はアンテナを含み、制御部230が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換(アップコンバート)してアンテナから送信する。
 ネットワーク通信部220は、5GC10との有線通信(又は無線通信)及び隣接する他のgNB200との有線通信(又は無線通信)を行う。ネットワーク通信部220は、受信部221及び送信部222を有する。受信部221は、制御部230の制御下で各種の受信を行う。受信部221は、外部から信号を受信して受信信号を制御部230に出力する。送信部222は、制御部230の制御下で各種の送信を行う。送信部222は、制御部230が出力する送信信号を外部に送信する。
 制御部230は、gNB200における各種の制御を行う。制御部230は、少なくとも1つのメモリと、メモリと電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサとを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサとCPUとを含んでもよい。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行う。CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、後述する各レイヤの処理を行う。なお、制御部230は、以下に示す各実施形態において、gNB200における各処理又は各動作を行ってもよい。
 (中継ノードの構成)
 次に、実施形態に係る中継ノード(又は中継ノード装置。以下、「中継ノード」と称する場合がある。)であるIABノード300の構成について説明する。図4は、IABノード300の構成例を示す図である。図4に示すように、IABノード300は、無線通信部310と、制御部320とを有する。IABノード300は、無線通信部310を複数有していてもよい。
 無線通信部310は、gNB200との無線通信(BHリンク)及びUE100との無線通信(アクセスリンク)を行う。BHリンク通信用の無線通信部310とアクセスリンク通信用の無線通信部310とが別々に設けられていてもよい。
 無線通信部310は、受信部311及び送信部312を有する。受信部311は、制御部320の制御下で各種の受信を行う。受信部311はアンテナを含み、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)して制御部320に出力する。送信部312は、制御部320の制御下で各種の送信を行う。送信部312はアンテナを含み、制御部320が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換(アップコンバート)してアンテナから送信する。
 制御部320は、IABノード300における各種の制御を行う。制御部320は、少なくとも1つのメモリと、メモリと電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサとを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサ及びCPUを含んでもよい。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行う。CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、後述する各レイヤの処理を行う。なお、制御部320は、以下に示す各実施形態において、IABノード300における各処理又は各動作を行ってもよい。
 (ユーザ装置の構成)
 次に、実施形態に係るユーザ装置であるUE100の構成について説明する。図5は、UE100の構成例を示す図である。図5に示すように、UE100は、無線通信部110と、制御部120とを有する。
 無線通信部110は、アクセスリンクにおける無線通信、すなわち、gNB200との無線通信及びIABノード300との無線通信を行う。また、無線通信部110は、サイドリンクにおける無線通信、すなわち、他のUE100との無線通信を行ってもよい。無線通信部110は、受信部111及び送信部112を有する。受信部111は、制御部120の制御下で各種の受信を行う。受信部111はアンテナを含み、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)して制御部120に出力する。送信部112は、制御部120の制御下で各種の送信を行う。送信部112はアンテナを含み、制御部120が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換(アップコンバート)してアンテナから送信する。
 制御部120は、UE100における各種の制御を行う。制御部120は、少なくとも1つのメモリと、メモリと電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサとを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサ及びCPUを含んでもよい。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行う。CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、後述する各レイヤの処理を行う。なお、制御部120は、以下に示す各実施形態において、UE100における各処理を行うようにしてもよい。
 (プロトコルスタックの構成)
 次に、実施形態に係るプロトコルスタックの構成について説明する。図6は、IAB-MTのRRC接続及びNAS接続に関するプロトコルスタックの例を示す図である。
 図6に示すように、IABノード300-2のIAB-MTは、物理(PHY)レイヤと、MAC(Medium Access Control)レイヤと、RLC(Radio Link Control)レイヤと、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤと、RRC(Radio Resource Control)レイヤと、NAS(Non-Access Stratum)レイヤとを有する。
 PHYレイヤは、符号化・復号、変調・復調、アンテナマッピング・デマッピング、及びリソースマッピング・デマッピングを行う。IABノード300-2のIAB-MTのPHYレイヤとIABノード300-1のIAB-DUのPHYレイヤとの間では、物理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 MACレイヤは、データの優先制御、ハイブリッドARQ(HARQ:Hybrid Automatic Repeat reQuest)による再送処理、及びランダムアクセスプロシージャ等を行う。IABノード300-2のIAB-MTのMACレイヤとIABノード300-1のIAB-DUのMACレイヤとの間では、トランスポートチャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。IAB-DUのMACレイヤはスケジューラを含む。スケジューラは、上下リンクのトランスポートフォーマット(トランスポートブロックサイズ、変調・符号化方式(MCS:Modulation and Coding Scheme))及び割当リソースブロックを決定する。
 RLCレイヤは、MACレイヤ及びPHYレイヤの機能を利用してデータを受信側のRLCレイヤに伝送する。IABノード300-2のIAB-MTのRLCレイヤとIABノード300-1のIAB-DUのRLCレイヤとの間では、論理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 PDCPレイヤは、ヘッダ圧縮・伸張、及び暗号化・復号化を行う。IABノード300-2のIAB-MTのPDCPレイヤとドナーノード200のPDCPレイヤとの間では、無線ベアラを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 RRCレイヤは、無線ベアラの確立、再確立及び解放に応じて、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。IABノード300-2のIAB-MTのRRCレイヤとドナーノード200のRRCレイヤとの間では、各種設定のためのRRCシグナリングが伝送される。ドナーノード200とのRRC接続がある場合、IAB-MTはRRCコネクティッド状態である。ドナーノード200とのRRC接続がない場合、IAB-MTはRRCアイドル状態である。
 RRCレイヤの上位に位置するNASレイヤは、セッション管理及びモビリティ管理等を行う。IABノード300-2のIAB-MTのNASレイヤとAMF11との間では、NASシグナリングが伝送される。
 図7は、F1-Uプロトコルに関するプロトコルスタックを示す図である。図8は、F1-Cプロトコルに関するプロトコルスタックを示す図である。ここでは、ドナーノード200がCU及びDUに分割されている一例を示す。
 図7に示すように、IABノード300-2のIAB-MT、IABノード300-1のIAB-DU、IABノード300-1のIAB-MT、及びドナーノード200のDUの各々は、RLCレイヤの上位レイヤとしてBAP(Backhaul Adaptation Protocol)レイヤを有する。BAPレイヤは、ルーティング処理及びベアラマッピング・デマッピング処理を行うレイヤである。バックホールでは、IPレイヤがBAPレイヤを介して伝送されることにより、複数のホップでのルーティングが可能になる。
 各バックホールリンクにおいて、BAPレイヤのPDU(Protocol Data Unit)は、バックホールRLCチャネル(BH NR RLCチャネル)によって伝送される。各BHリンクで複数のバックホールRLCチャネルを構成することにより、トラフィックの優先順位付け及びQoS(Quality of Service)制御が可能である。BAP PDUとバックホールRLCチャネルとの対応付けは、各IABノード300のBAPレイヤ及びドナーノード200のBAPレイヤによって実行される。
 図8に示すように、F1-Cプロトコルのプロトコルスタックは、図7に示すGTP-Uレイヤ及びUDPレイヤに代えて、F1APレイヤ及びSCTPレイヤを有する。
 なお、以下においては、IABのIAB-DUとIAB-MTで行われる処理又は動作について、単に「IAB」の処理又は動作として説明する場合がある。例えば、IABノード300-1のIAB-DUが、IABノード300-2のIAB-MTへBAPレイヤのメッセージを送信することを、IABノード300-1がIABノード300-2へ、当該メッセージを送信するものとして説明する。また、ドナーノード200のDU又はCUの処理又は動作についても、単に「ドナーノード」の処理又は動作として説明する場合がある。
 また、アップストリーム方向とアップリンク(UL)方向とを区別しないで用いる場合がある。更に、ダウンストリーム方向とダウンリンク(DL)方向とを区別しないで用いる場合がある。
 (移動IABノード)
 現在、3GPPでは、移動IABノード(mobile IAB node)の導入に向けた検討が開始されている。移動IABノードとは、例えば、移動しているIABノードである。移動IABノードは、移動可能なIABノードであってもよい。或いは、移動IABノードは、移動する能力を有するIABノードであってもよい。或いは、移動IABノードは、現在静止しているものの、将来移動することが確実な(又は将来移動することが予想される)IABノードであってもよい。
 移動IABノードによって、例えば、移動IABノード配下のUE100が移動IABノードの移動に伴って移動しながら、移動IABノードからサービスの提供を受けることが可能となる。例えば、乗り物に乗車しているユーザ(又はUE100)が、乗り物に設置された移動IABノードを介して、サービスの提供を受けるケースなどが想定される。
 一方、移動IABノードに対して、移動することがないIABノードも存在する。このようなIABノードを、中間IABノード(intermediate IAB node)と称する場合がある。中間IABノードは、例えば、移動しないIABノードである。或いは、中間IABノードは、静止したIABノードでもよい。中間IABノードは、静止IABノード(stationary IAB node)であってもよい。或いは、中間IABノードは、設置場所に設置されたまま静止した(又は移動しない)IABノードであってもよい。或いは、中間IABノードは、移動することなく静止したIABノードであってもよい。中間IABノードは、固定IABノードであってもよい。
 移動IABノードは、中間IABノードに接続することもできる。また、移動IABノードは、ドナーノード200に接続することもできる。移動IABノードは、移動(migration又はハンドオーバ)により接続先を変更することも可能である。接続元は、中間IABノードでもよい。当該接続元は、ドナーノード200でもよい。また、接続先は、中間IABノードでもよい。当該接続先は、ドナーノード200でもよい。
 なお、以下では、移動IABノードの移動(migration)と、移動IABノードのハンドオーバ(handover)とを区別しないで用いる場合がある。
 また、以下では、移動IABノードは、「mobile IAB node」であってもよい。当該移動IABノードは、「migrating IAB node」であってもよい。いずれの場合も、移動IABノードと表記する場合がある。
 (セル再選択プロシージャ)
 次に、第1実施形態に係るセル再選択プロシージャについて説明する。
 RRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態にあるUE100は、移動に伴って、現在のサービングセルから隣接セルへ移行するため、セル再選択プロシージャを行う。具体的には、UE100は、自身がキャンプオンすべき隣接セルをセル再選択プロシージャにより特定し、特定した隣接セルを再選択する。現在のサービングセルと隣接セルとで周波数(キャリア周波数)が同じである場合をイントラ周波数と呼び、現在のサービングセルと隣接セルとで周波数(キャリア周波数)が異なる場合をインター周波数と呼ぶ。現在のサービングセル及び隣接セルは、同じgNB200により管理されていてもよい。当該現在のサービングセル及び当該隣接セルは、互いに異なるgNB200により管理されていてもよい。
 セル再選択プロシージャには、イントラ周波数セル再選択(intra-frequency cell reselection)プロシージャと、インター周波数セル再選択(inter-frequency cell reselection)プロシージャとがある。
 イントラ周波数セル再選択プロシージャでは、セルのランク付けに基づいて、セルの再選択が行われる。イントラ周波数セル再選択プロシージャでは、例えば、以下のような処理が行われる。
 第1に、UE100は、サービングセル及び隣接セルの夫々について無線品質を測定する測定処理(measurement)を行う。具体的には、UE100は、サービングセル及び隣接セルの夫々についてのCD-SSB(Cell Defining-Synchronization Signal and PBCH block)のRSRP及びRSRQを測定する。
 第2に、UE100は、セル選択基準Sを満たす全てのセルについて、サービングセルに対するランキング基準(Rs)と隣接セルに対するランキング基準(Rn)とを計算する。RsとRnは夫々以下の式を用いて計算される。
 Rs=Qmeas,s+Qhyst-Qoffsettemp     ・・・(1)
 Rn=Qmeas,n-Qoffset-Qoffsettemp  ・・・(2)
 式(1)において、Qmeas,sは、サービングセルに対する基準信号受信電力(RSRP:Reference Signal Received Power)(測定値)を表す。また、式(2)において、Qmeas,nは、隣接セルに対するRSRP(測定値)を表す。QoffsetはRSRPの調整用のオフセット値である。また、Qoffsettempは一時的に用いられるオフセット値である。
 UE100では、2つのランキング基準Rs及びRnの中から、基本的には最高ランクのセルを再選択する。
 ここで、式(2)に示すようにRnには、オフセット値(Qoffset)が用いられる。Qoffsetは、ブロードキャストシグナリング(例えばシステム情報ブロック(SIB))を用いて、gNB200からUE100へ提供される。Qoffsetは、周波数毎又はセル毎に調整が可能である。ネットワーク側は、Qoffsetを調整することで、サービングセルと隣接セルとに対する再選択のし易さを制御することができる。
 なお、セル選択基準Sは、RSRPがRSRP最小要求レベルを超え、かつ、RSRQがRSRQ最小要求レベルを超えるセルを選択する基準のことである。
 一方、インター周波数セル再選択プロシージャは、絶対的な周波数優先度に基づいて、セル再選択が行われる。周波数優先度は、ブロードキャストシグナリング(例えばシステム情報ブロック)又は専用シグナリング(例えばRRC解放(RRCRelease)メッセージ)により、gNB200からUE100へ提供される。インター周波数セル再選択プロシージャでは、例えば、以下のような処理が行われる。
 第1に、UE100は、サービングセル及び隣接セルの夫々について無線品質を測定する測定処理(measurement)を行う。具体的には、UE100は、現在のサービングセルの周波数の優先度よりも高い優先度を有する周波数については常に無線品質を測定する。また、UE100は、現在のサービングセルの周波数の優先度と等しい優先度又は低い優先度を有する周波数については、現在のサービングセルの無線品質が所定品質を下回った場合に、等しい優先度又は低い優先度を有する周波数の無線品質を測定する。
 第2に、UE100は、測定結果に基づいて、自身がキャンプオンするセルを再選択するセル再選択処理を行う。具体的には、UE100は、隣接セルの周波数の優先度が現在のサービングセルの優先度よりも高い場合であって、当該隣接セルが所定期間に亘って所定品質基準(すなわち、必要最低限の品質基準)を満たす場合、当該隣接セルへのセル再選択を行ってもよい。UE100は、隣接セルの周波数の優先度が現在のサービングセルの優先度と同じである場合、隣接セルの無線品質のランク付けを行い、所定期間に亘って現在のサービングセルのランクよりも高いランクを有する隣接セルへのセル再選択を行ってもよい。UE100は、隣接セルの周波数の優先度が現在のサービングセルの優先度よりも低い場合であって、現在のサービングセルの無線品質がある閾値よりも低く、且つ、隣接セルの無線品質が別の閾値よりも高い状態を所定期間にわたって継続した場合、当該隣接セルへのセル再選択を行ってもよい。
 上述した例は、UE100がセル再選択プロシージャを行う例について説明したが、IABノード300のIAB-MTがセル再選択プロシージャを実行することも可能である。
 (第1実施形態に係る通信制御方法)
 次に、第1実施形態に係る通信制御方法について説明する。第1実施形態では、移動IABノードにおけるイントラ周波数セル再選択プロシージャについて説明する。
 移動IABノードでは、自身が移動IABノードであることを示す移動IABセルタイプ情報(mobile-IAB cell type indication)(又は移動中継ノードセルタイプ情報)を報知することができる。移動IABセルタイプ情報により、例えば、RRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態にあるUE100の移動をアシストすることが可能となる。移動IABセルタイプ情報は、例えば、1ビットの情報である。また、移動IABセルタイプ情報とともに(もしくは、これに代えて)、移動IABノードの移動速度を表す移動速度情報を報知してもよい。このように、移動IABノードが移動IABセルタイプ情報(及び/又は移動速度情報)を報知することで、当該情報を受信したUE100は、当該情報を報知したセルが移動IABノードのセルであることを把握するこが可能となる。
 一方、イントラ周波数セル再選択プロシージャでは、上述したように、式(1)及び式(2)を用いたランキングにより再選択が行われる。ここで、移動IABノードにイントラ周波数セル再選択プロシージャを適用した場合を仮定する。このようなケースにおいても、例えば、式(2)のQoffsetを調整することで、ネットワーク側では、移動IABノードのセル(以下では、当該セルを「移動IABセル」と称する場合がある。)に対する再選択のし易さを制御することが可能である。
 しかし、Qoffsetの種別は1つである。非移動IABノードでは、移動IABノードが非移動IABノードのセル(以下では、当該セルを「非移動IABセル」と称する場合がある。「非移動IABセル」は、固定(静止)したIABノードが提供するセルを含んでもよい。「非移動IABセル」は、従来の基地局が提供するセル(マクロセルなど)を含んでもよい。)に流入すると、当該移動IABノードのためにQoffsetを変更し、当該変更によりSIBも更新する場合がある。また、非移動IABノードでは、移動IABノードが非移動IAノードのセルから流出すると、Qoffsetを元に戻し、当該変更により再びSIBを更新する場合がある。このように、非移動IABノードでは、移動IABノードが当該非移動IABセルに流入及び流出する毎にSIBを更新する場合がある。また、移動IABノードでも、当該非移動IABセルに流入及び流出する毎に、配下のUE100のためにQoffsetを調整し、移動IABノードが報知するSIBを更新する場合がある。
 そこで、第1実施形態では、SIBの更新頻度を抑制することを目的とする。
 そのため、第1実施形態では、第1に、中継ノード(例えばIABノード300)が、移動中継ノード用オフセット値(例えば移動IABノード用オフセット値)を報知する。第2に、ユーザ装置(例えばUE100)が、移動中継ノード用オフセット値を用いてイントラ周波数セル再選択プロシージャを実行する。
 このように、IABノード300からは移動IABノード用オフセット値が報知され、UE100では、移動IABノード用オフセット値を用いてイントラ周波数セル再選択プロシージャが実行される。そのため、ネットワーク側は、移動IABノード用オフセット値を用いることで、移動IABノードのためにQoffsetを調整させる必要がなくなる。よって、Qoffsetの調整によるSIBの更新頻度を抑制させることが可能となる。
 なお、非移動IABノードは、例えば、移動IABノード以外のノードのことである。非移動IABノードは、中間IABノードであってもよい。非移動IABノードは、ドナーノード200(又はgNB200)であってもよい。
 (第1実施形態に係る動作例)
 次に、第1実施形態に係る動作例について説明する。
 図9は、第1実施形態に係る動作例を表す図である。
 図9に示すように、ステップS10において、移動IABセル300-Mは、移動IABセルタイプ情報を報知する。ただし、非移動IABセル300-Nは、移動IABセルタイプ情報を報知しない。
 ステップS11において、UE100は、RRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態へ移行する。
 ステップS12において、UE100は、移動IABセル300-Mから報知された移動IABセルタイプ情報(及び/又は移動速度情報)を受信する。UE100は、イントラ周波数セル再選択プロシージャを開始し、サービングセル及び隣接セルに対する測定処理(measurement)を行っているときに、当該移動IABセルタイプ情報を受信してもよい。UE100は、当該IABセルタイプ情報を受信したか否かにより、サービングセル及び隣接セルが、移動IABノードであるか否かを判定できる。
 ステップS13において、移動IABセル300-Mは、移動IABノード用オフセット値を報知する。移動IABノード用オフセット値は、例えば、ランキング基準R(Rs及びRn)で用いられるRSRP(測定値)を調整するためのオフセット値となっている。
 第1に、移動IABセル300-Mは、SIBを用いて移動IABノード用オフセット値を報知してもよい。或いは、移動IABセル300-Mは、個別シグナリング(例えばRRC解放メッセージ)を利用して移動IABノード用オフセット値を送信してもよい。
 第2に、移動IABセル300-Mは、当該移動IABセル300-MのRSRPが、非移動IABセル300-NのRSRPよりも高くなるような移動IABノード用オフセット値を報知してもよい。このようなオフセット値により、ネットワークでは、移動IABセル300-MにキャンプオンしたUE100を当該移動IABセル300-Mにキャンプオンし続けさせるようすることが可能となる。或いは、移動IABセル300-Mは、当該移動IABセル300-MのRSRPが、非移動IABセル300-NのRSRPよりも低くなるような移動IABノード用オフセット値を報知してもよい。
 ステップS14において、非移動IABセル300-Nは、移動IABノード用オフセット値を報知する。
 第1に、非移動IABセル300-Nも、移動IABセル300-Mと同様に、SIBで当該オフセット値を報知してもよいし、個別シグナリング(例えばRRC解放メッセージ)により当該オフセットを送信してもよい。
 第2に、非移動IABセル300-Nは、移動IABセル300-M(隣接セル)のRSRPが非移動IABセル300-NのRSRPよりも低くなるような移動IABノード用オフセット値を報知してもよい。或いは、非移動IABセル300-Nは、移動IABセル300-M(隣接セル)のRSRPが非移動IABセル300-Nよりも高くなるような移動IABノード用オフセット値を報知してもよい。
 移動IABノード用オフセット値は、ステップS13及びステップS14に示すように、IABノード300のセルが移動IABノードのセル(すなわち移動IABセル300-M)か、又は移動IABノード以外のセル(すなわち非移動IABセル300-N)か、に応じて、異なるオフセット値が報知されてもよい。
 ステップS15において、UE100は、イントラ周波数セル再選択プロシージャを実行する。UE100は、ステップS12において、当該プロシージャの実行を開始している場合、ステップS15においては、当該プロシージャのうち、ランキング基準R(Rs及びRn)の計算を行うようにしてもよい。UE100は、例えば、以下のようにして、移動IABノード用オフセット値を利用する。
 第1に、UE100が、非移動IABセル300-Nにキャンプオンしている場合(すなわち、移動IABセル300-Mは隣接セルとなる)の動作である。図10(A)はこのような場合の動作例を表している。
 すなわち、UE100は、非移動IABセル300-Nにキャンプオンしている場合、隣接セルに対するランキング基準Rnにおいて、移動IABセル300-M(隣接セル)に対してのみ、RSRP測定値(Qmeas,n)から移動IABノード用オフセット値を減算する(又はマイナスオフセット値となっている移動IABノード用オフセット値を加算する)。
 これにより、例えば、ネットワーク側は、非移動IABセル300-NにキャンプオンしているUE100が移動IABセル300-Mへ再選択しにくくするように制御することができる。
 なお、当該動作は、UE100の移動状態が低速移動状態(“Normal-mobility state”、又は“Medium-mobility state”)の場合に実行してもよい。UE100は、非移動IABセル300-Nセルにキャンプオンしているため、移動IABセル300-Mにキャンプオンする場合よりも、低速移動状態となる可能性が高いからである。
 このように、UE100は、非移動IABセル300-Nにキャンプオンしている場合、移動IABセル300-Mに対するRSRPに対して移動IABノード用オフセット値を減算している。
 第2に、UE100が、移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合(すなわち、移動IABセル300-Mはサービングセル)の動作である。図10(B)はこのような場合の動作例を表している。
 すなわち、UE100は、移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合、サービングセルに対するランキング基準Rsにおいて、サービングセルに対するRSRP測定値(Qmeas,s)に移動IABノード用オフセット値を加算する(又は移動IABノード用オフセット値がマイナスオフセット値となっている場合は当該移動IABノード用オフセット値を減算する)。
 これにより、例えば、ネットワーク側は、移動IABセル300-MにキャンプオンしているUE100が当該移動IABセル300-Mを再選択し続けるように制御することができる。
 このように、UE100は、移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合、当該移動IABセル300-Mに対するRSRPに対して移動IABノード用オフセット値を加算している。
 なお、UE100は、移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合において、隣接セルが移動IABセル300-Mではない場合(すなわち、隣接セルが非移動IABセル300-Nである場合)に当該動作を実行するようにしてもよい。一方、UE100は、移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合において、隣接セルが移動IABセル300-Mの場合、移動IABノード用オフセット値を用いないで、イントラ周波数セル再選択プロシージャを実行(すなわち、ランキング基準Rの計算)してもよい。例えば、複数の移動IABセル300-M間でイントラ周波数セル再選択プロシージャが実行されるシナリオを考えると、移動IABセル300-M間では、移動IABノード用オフセット値を用いない方が、UE100は、移動IABセル300-Mを再選択しやすくなるからである。
 また、UE100は、移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合において、サービングセルに対するRSRP測定値(Qmeas,s)に移動IABノード用オフセット値を加算することに代えて、隣接セルに対するランキング基準Rnにおいて、隣接セルに対するRSRP測定値(Qmeas,n)から移動IABノード用オフセット値を減算(又は移動IABノード用オフセット値がマイナスオフセット値となっている場合は当該オフセット値を加算)してもよい。
 更に、UE100が移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合の上述した動作は、UE100が高速移動状態(“High-mobility state”)である場合に実施されてもよい。UE100は、移動IABセル300-Mとともに移動(on-board)するため、UE100が非移動IABセル300-Nにキャンプオンする場合よりも、高速移動状態になる可能性が高いからである。
 gNB200は、どのように移動IABノード用オフセットを適用すべきかを、UE100に対して設定してもよい。gNB200は、上述した例以外にも、以下の設定を行ってもよい。すなわち、gNB200は、通常移動状態(“Normal-mobility state”)の場合、移動IABセル300-M(隣接セル)に対してのみ、RSRP測定値(Qmeas,n)から移動IABノード用オフセット値を減算する(又は移動IABノード用オフセット値がマイナスオフセット値となっている場合は当該オフセット値を加算)ように設定してもよい。また、gNB200は、中速移動状態(“Medium-mobility state”)又は高速移動状態(“High-mobility state”)の場合に、サービングセルに対するRSRP測定値(Qmeas,s)に移動IABノード用オフセット値を加算するように設定してもよい。gNB200は、当該加算に代えて、隣接セルに対するランキング基準Rnにおいて、隣接セルに対するRSRP測定値(Qmeas,n)から移動IABノード用オフセット値を減算(又は移動IABノード用オフセット値がマイナスオフセット値となっている場合は当該オフセット値を加算)するように設定してもよい
 (第1実施形態に係る他の動作例1)
 第1実施形態では、移動IABノード用オフセット値をイントラ周波数セル再選択プロシージャのランキング基準R(Rs及びRs)で用いられる場合について説明したがこれに限定されない。
 第1に、移動IABノード用オフセット値は、セル選択プロシージャにおけるセル選択基準Sにおいて用いられてもよい。上述したようにセル選択基準Sでは、RSRPがRSRP最小要求レベルと比較される。当該RSRPに対して、移動IABノード用オフセット値を適用すればよい。第1実施形態と同様に、測定対象のセルが、移動IABセル300-Mであるのか非移動IABセル300-Nであるのかに応じて、移動IABノード用オフセット値を加算又は減算して、セル選択基準Sの判定が行われてもよい。
 第2に、移動IABノード用オフセット値は、インター周波数セル再選択の測定処理(measurement)に用いられてもよい。例えば、測定RSRPと閾値との比較において、当該RSRPに対して、移動IABノード用オフセット値を適用すればよい。第1実施形態と同様に、測定対象のセルが、移動IABセル300-Mであるのか非移動IABセル300-Nであるのかに応じて、当該RSRPに移動IABノード用オフセット値を加算又は減算すればよい。
 (第1実施形態に係る他の動作例2)
 第1実施形態において、移動IABノード用オフセット値のRSRPに対する加算及び減算は逆でもよい。例えば、UE100は、非移動IABセル300-Nにキャンプオンしている場合、移動IABセル300-M(隣接セル)に対してのみ、RSRP測定値(Qmeas,n)に移動IABノード用オフセット値を加算(当該移動IABノード用オフセット値がマイナスオフセット値の場合は当該オフセット値を減算)してもよい。また、例えば、UE100が、移動IABセル300-Mにキャンプオンしている場合、サービングセルに対するRSRP測定値(Qmeas,s)から移動IABノード用オフセット値を減算(又は移動IABノード用オフセット値がマイナスオフセット値となっている場合は当該オフセット値を加算)してもよい。
 [第2実施形態]
 次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、インター周波数セル再選択プロシージャについて説明する。
 移動IABセル300-Mにおけるインター周波数セル再選択プロシージャは、既存の周波数優先度を用いたプロシージャが利用可能である。
 すなわち、移動IABセル300-Mでは、自身の移動IABセル300-Mで用いる周波数の周波数優先度を非移動IABセル300-Nで用いられる周波数の周波数優先度よりも高くする。移動IABセル300-Mは、当該周波数優先度を報知することで、移動IABセル300-MにキャンプオンしたUE100では、非移動IABセル300-Nの再選択が行われにくくなる。一方、非移動IABセル300-Nでは、移動IABセル300-Mで用いられる周波数の周波数優先度を自身で用いる周波数の周波数優先度よりも低くする。非移動IABセル300-Nは、当該周波数優先度を報知することで、非移動IABセル300-NにキャンプオンしたUE100が、移動IABセル300-Mを再選択し易くなる。
 他方、3GPPでは、高速専用ネットワーク(HSDN:High Speed Dedicated Network)について規定している(例えば、3GPP TS 38.304 V17.2.0(2022-09))。HSDNでは、HSDNセル(高速専用ネットワークセル)と呼ばれるセルが存在する。HSDNセルは、自身がHSDNであることを示すHSDNセル情報(hsdn-cell)を報知する。高速移動状態(High-mobility state)にあるUE100は、HSDNセルを最高優先度のセルとみなすことができる。一方、高速移動状態にないUE100は、HSDNセルを最低優先度のセルとみなすことができる。例えば、高速鉄道とともに移動するUE100は、線路沿いに設置されたHSDNセルを、他のセルよりも優先して再選択しやすくできる。そのため、HSDNでは、高速移動状態のUEに対する通信を適切にサポートすることができる。
 HSDNを移動IABセル300-Mに適用する場合を仮定する。この場合、移動IABセル300-MがHSDNセル情報(hsdn-cell)を報知する。HSDNセル情報を受信したUE100は、自身が高速移動状態の場合、移動IABセルを最高優先度のセルとみなすことができる。一方、HSDNセル情報を受信したUE100は、自身が低速移動状態の場合、移動IABセルを最低優先度のセルとみなすことができる。
 しかしながら、UE100において、自身が低速移動状態であったとしても、移動IABセル300-Mを最低優先度のセルとみなしてしまうと、UE100は、インター周波数セル再選択プロシージャにおいて、当該移動IABセル300-Mを再選択できなくなる可能性がある。
 そこで、第2実施形態では、第1に、ユーザ装置(例えばUE100)が、セルが高速専用ネットワーク(HSDN)セルであることを示すHSDNセル情報と、当該セルが移動中継ノードのセルであることを示す移動中継ノードセルタイプ情報(例えば移動IABセルタイプ情報)とを当該セルから受信する。第2に、ユーザ装置が、低速移動状態のとき、セルを最低優先度とみなすことなく、インター周波数セル再選択プロシージャを実行する。
 これにより、UHSDNセル情報及び移動IABセルタイプ情報を受信したUE100では、低速移動状態であっても、移動IABセルを最低優先度のセルとみなさなくなる。よって、UE100は、インター周波数セル再選択プロシージャにおいて適切に移動IABセルを再選択することができる。
 (第2実施形態に係る動作例)
 次に、第2実施形態に係る動作例について説明する。
 図11は、第2実施形態に係る動作例を表す図である。
 図11に示すように、ステップS20において、移動IABセル300-Mは、HSDNセル情報及び移動IABセルタイプ情報を報知する。移動IABセル300-Mは、SIBを利用して報知してもよい。非移動IABセル300-Nは、少なくとも移動IABセルタイプ情報を報知しない。非移動IABセル300-Nは、HSDNセル情報を報知してもよい。
 ステップS21において、UE100は、RRCアイドル状態又はRRCインアクティブ状態へ移行する。
 ステップS22において、UE100は、移動IABセル300-Mから報知されたHSDNセル情報及び移動IABセルタイプ情報(及び/又は移動速度情報)を受信する。UE100は、インター周波数セル再選択プロシージャを開始し、測定処理(measurement)の際に、HSDNセル情報及び移動IABセルタイプ情報を受信してもよい。UE100は、移動IABセルタイプ情報の受信に有無により、各セルが移動IABセル300-Mであるのか非移動IABセル300-Nであるのかを把握できる。
 ステップS23において、HSDNセル情報及び移動IABセルタイプ情報を受信したUE100は、所定の処理を行う。所定の処理は、具体的には以下である。
 すなわち、UE100は、高速移動状態(“High-mobility state”)の場合、HSDNセル情報及び移動IABセルタイプ情報を送信したセルを最高優先度のセルとみなす。一方、UE100は、低速移動状態(“Normal-mobility state”、又は“Medium-mobility state”)の場合、HSDNセル情報及び移動IABセルタイプ情報を送信したセルを最低優先度のセルとみなさない。この場合、UE100は、当該セルから(SIB又はRRC解放メッセージなどにより)提供された周波数優先度を用いて、インター周波数セル再選択プロシージャを実行する。
 なお、UE100は、速度センサ又はGNSS(Global Navigation Satellite System)受信機などを用いて、移動状態を判定してもよい。
[その他の実施形態]
 上述の各動作フローは、別個独立に実施する場合に限らず、2以上の動作フローを組み合わせて実施可能である。例えば、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローに追加してもよいし、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローの一部のステップと置換してもよい。各フローにおいて、必ずしもすべてのステップを実行する必要は無く、一部のステップのみを実行してもよい。
 上述の実施形態及び実施例において、基地局がNR基地局(gNB)である一例について説明したが基地局がLTE基地局(eNB)又は6G基地局であってもよい。また、基地局は、IAB(Integrated Access and Backhaul)ノード等の中継ノードであってもよい。基地局は、IABノードのDUであってもよい。また、UE100は、IABノードのMT(Mobile Termination)であってもよい。
 また、用語「ネットワークノード」は、主として基地局を意味するが、コアネットワークの装置又は基地局の一部(CU、DU、又はRU)を意味してもよい。
 UE100又はgNB200が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROM又はDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。
 また、UE100又はgNB200が行う各処理を実行する回路を集積化し、UE100又はgNB200の少なくとも一部を半導体集積回路(チップセット、SoC:System on a chip)として構成してもよい。
 本開示で使用されている「に基づいて(based on)」、「に応じて(depending on/in response to)」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」、「のみに応じて」を意味しない。「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」及び「に少なくとも部分的に基づいて」の両方を意味する。同様に、「に応じて」という記載は、「のみに応じて」及び「に少なくとも部分的に応じて」の両方を意味する。「含む(include)」、「備える(comprise)」、及びそれらの変形の用語は、列挙する項目のみを含むことを意味せず、列挙する項目のみを含んでもよいし、列挙する項目に加えてさらなる項目を含んでもよいことを意味する。また、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。さらに、本開示で使用されている「第1」、「第2」等の呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、又は何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。本開示において、例えば、英語でのa,an,及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
 以上、図面を参照して一実施形態について詳しく説明したが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。また、各実施形態、各動作例、又は各処理は、矛盾しない範囲で適宜組み合わせることも可能である。
 本願は、米国仮出願第63/421712号(2022年11月2日出願)の優先権を主張し、その内容の全てが本願明細書に組み込まれている。
(第1付記)
(付記1)
 セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
 中継ノードが、移動中継ノード用オフセット値を報知するステップと、
 ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を用いてイントラ周波数セル再選択プロシージャを実行するステップと、を有する
 通信制御方法。
 (付記2)
 前記報知するステップは、前記中継ノードが、移動中継ノードか前記移動中継ノード以外の中継ノードかに応じて、異なる前記移動中継ノード用オフセット値を報知するステップを含む、
 付記1記載の通信制御方法。
 (付記3)
 前記実行するステップは、前記ユーザ装置が、サービングセルと隣接セルとが、移動中継ノードのセルであるか否かに応じて、前記移動中継ノード用オフセット値の適用方法を変更するステップ、を含む
 付記1又は付記2記載の通信制御方法。
 (付記4)
 前記変更するステップは、
 前記ユーザ装置が、
  前記移動中継ノード以外の前記中継ノードのセルにキャンプオンしている場合、前記移動中継ノードのセルに対する基準信号受信電力に対して前記移動中継ノード用オフセット値を減算し、
  前記移動中継ノードのセルにキャンプオンしている場合、前記移動中継ノードのセルに対する前記基準信号受信電力に対して前記移動中継ノード用オフセット値を加算するステップ、を含む
 付記1乃至付記3のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記5)
 前記加算するステップにおいて、前記ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を加算することに代えて、前記移動中継ノード以外の前記中継ノードのセルに対する基準信号受信電力に対して前記移動中継ノード用オフセット値を減算するステップ、を含む
 付記1乃至付記4のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記6)
 前記変更するステップは、前記ユーザ装置が、前記移動中継ノードのセルにキャンプオンし、前記隣接セルも前記移動中継ノードのセルの場合、前記移動中継ノード用オフセット値を用いないで前記イントラ周波数セル再選択プロシージャを実行する
 付記1乃至付記5のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記7)
 前記ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を用いてセル再選択プロシージャを実行するステップ、を更に有する
 付記1乃至付記6のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記8)
 前記ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を用いてインター周波数セル再選択プロシージャを実行するステップ、を更に有する
 付記1乃至付記7のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記9)
 移動中継ノードが、自ノードが前記移動中継ノードであることを表す移動中継ノードセルタイプ情報を報知するステップ、を更に有する
 付記1乃至付記8のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記10)
 セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
 ユーザ装置が、セルが高速専用ネットワーク(HSDN)セルであることを示すHSDNセル情報と、当該セルが移動中継ノードのセルであることを示す移動中継ノードセルタイプ情報とを当該セルから受信するステップと、
 前記ユーザ装置が、低速移動状態のとき、前記セルを最低優先度のセルとみなすことなく、インター周波数セル再選択プロシージャを実行するステップと、を有する
 通信制御方法。
 (付記11)
 前記ユーザ装置が、前記セルで用いられる周波数の周波数優先度を受信するステップ、を更に有し、
 前記実行するステップは、前記ユーザ装置が、当該セルの前記周波数優先度を用いて、前記インター周波数セル再選択プロシージャを実行するステップ、を含む
 付記1乃至付記10のいずれかに記載の通信制御方法
(第2付記)
 導入
 移動IABのWIDはRAN#97eで改訂され、次のような目的が示された。
 WIの詳細な目的は次のとおりである。
 ・移動IABノード全体のドナー間移行(完全な移行)を含む、IABノードのモビリティを可能にする移行/トポロジ適応プロシージャを定義する。
  ・移動IABノードは、固定(中間)IABノードに接続できる。移動IABノードが固定(中間)IABノードに接続するシナリオ、又は移動IABノードがIABドナーDUに直接接続するシナリオに固有の最適化は、優先順位が低くなる。
  ・デュアル接続されたIABノードのモビリティは優先順位が低くなる。
 ・グループモビリティに関連する側面を含む、IABノードとそのサービスを受けるUEのモビリティの強化。周囲のUEをターゲットにするための最適化はない。
 注:ソリューションでは、IABノードモビリティに固有の機能強化を除き、Rel-17での議論がすでに行われているトピックや、そのトピックがRel-17から除外されているトピックに触れないようにする必要がある。
 ・潜在的な基準信号と制御信号の衝突(PCI、RACHなど)の回避を含む、IABノードのモビリティによる干渉の軽減。
 次の原則を尊重する必要がある。
 -移動IABノードはレガシーUEにサービスを提供できるようにする必要がある。
 -移動IABの最適化を提供するソリューションには、Rel-18 UEの拡張機能が必要となる場合があるが、そのような拡張機能に下位互換性があることが条件となる。
 Rel-18の主要な課題の1つは、移動IABノードの移行中に複数の子孫UEのハンドオーバを効率的に実行する方法である。この付記では、移動IABのモビリティ強化の詳細について説明する。
 議論
 UEモビリティの強化
 UEのハンドオーバプロシージャ
 RAN2#119bis-eは、UEハンドオーバプロシージャに関して次の合意に達した。
 2つの論理DUセルが別個の物理リソース(つまり、レガシーL1でサポートされているように、異なるキャリア、又は同じキャリアの直交時間及び周波数リソース)を使用する場合、RAN2は、完全な移行中にUEが2つの論理DUセルを異なる物理セル(たとえば、同じキャリアの場合は異なるPCI)として認識するシナリオに焦点を当てる。
 QCtdocから、次のオプションO1、O2、O3が考慮される。
 1)条件付き配信による論理ソースIAB-DUによるメッセージの保留(例:MT移行時)、
 2)例えば、サービス時間のSIB指示又はMT移行のDCI指示などのブロードキャスト指示に基づく、UEによる条件付き実行(新しいトリガを伴うCHOを含む)。
 3)レガシーCHO(実装固有の動作、例:実際のHOをトリガーするソースセルのパワーダウン又はターゲットセルのパワーアップの使用)
 RAN2は、上記のO1とO3が機能する可能性があると想定し、上記のO2(新しいトリガーなど)が必要な場合については更なる検討が必要である。
 O1は配信が保留されており、Rel-15のUEで機能するため、ベースラインと見なされる。現在の条件付きハンドオーバ(CHO)を備えたO3は、Rel-16以降のUEに対して機能する。したがって、たとえばO3に基づいて、Rel-18のCHOを強化するかどうかについては更なる検討が必要である。
 O1やO3など、実行可能なソリューションがすでに存在するため、本当に機能強化が必要かどうかは疑問である。一方、将来のある時点では、Rel-18 UEがネットワーク内の多数派になると思われる。この場合、既存のソリューションに何らかの欠点がある場合、Rel-18以降のUE向けにいくつかの機能強化を行うと便利である。新しいソリューションが議論される場合、RAN2#119bis-eで指摘されているように、UEハンドオーバによってシグナリングストームが発生することを回避することが重要なポイントの1つになる。
 提案1:RAN2は、UEハンドオーバの既存のソリューション、つまり配信の保留(O1)とCHO(O3)に問題があるかどうかを議論すべきである。
 O1の場合、同期を伴うRRC再構成は移動IABノードによって保留され、移動IAB-MTがターゲットドナーへの移行を完了するとUEに配信される。RRC再構成メッセージの送信のタイミングは、移動IABノードによって管理できる。したがって、RRC Reconfiguration Completeメッセージの受信のタイミングは制御可能である。これは、2つのセル(つまり、デュアルDUによって提供される)が維持される時間によって異なるが、期間中にソースセルで一部のDL負荷が発生し、ターゲットセルで一部のUL負荷が発生する可能性がある。
 O3の場合、条件付き再構成を含むRRC再構成は、IABドナーによって移動IABノードを通じて事前に送信される。したがって、UEハンドオーバコマンドの事前準備が可能になり、ソースセル内でDL負荷を時間内に分散できる。一方、CHOは既存のイベント(A3/A5)が満たされたときに実行される。O3はソース/ターゲットセルの無線状態(つまり、送信電力の制御による)に依存しているため、特にソースセルとターゲットセルは、物理的に準配置されたアンテナから提供される。
 上記の所見を考慮すると、DL/UL負荷を下げるために、O1はソースセルとターゲットセルを長時間保持する必要がある可能性がある。O3は、ターゲットセルでULシグナリングストームを引き起こす可能性がある。したがって、新しいソリューションが導入された場合、これらの問題は解決されるはずである。つまり、2つのセル(デュアルDUによって提供される)を最小限の期間維持してシグナリングストームを回避する必要がある。
 提案2:移動IABノードの移行中にソースセルとターゲットセルが最小限の期間保持される場合でも、CHOがRel-18 UE向けに拡張された場合、RAN2は、ソリューションがDL(ソースセル)及びUL(ターゲットセル)でのシグナリングストームを回避する必要があることに合意すべきである。
 UEのセル再選択の機能強化
 RAN2#119bis-eは、以下の確認、観察、及び想定に合意した。
 RAN2は、移動IABがレガシーUEと連携する必要があることを確認する。
 RAN2は、UEが長期間移動IABセルにキャンプオン/接続している場合、UEが自身を移動IABセルに乗っているとみなす可能性があることを確認している(つまり、UEは、これがそのようなセルであることを知る必要がある)。時間については更なる検討が必要である。
 RAN2は、移動IABセルで動作するUEについて以下を想定する。
 想定1:移動IABセルのNWの観点から見ると、レガシーパラメータ(セル(再)選択、セル予約、アクセス制限を含む)を設定する原則は、レガシーIABセルと比べて変わらない。
 想定2:レガシーUEの動作に対する仕様の影響はない。
 想定3:移動IABセルのR18新たにブロードキャストされた情報(合意されている場合)は、レガシーUEのアクセスを禁止/制御しない。
 想定4:非拡張UE(拡張をサポートしていないレガシーUE及びR18 UEを含む)は、移動IABセルのR18の新しくブロードキャストされた情報を無視する(合意されている場合)。
 RAN2の想定:移動IABセルのブロードキャスト情報の場合
 Rel-18UEのアイドル/インアクティブモードでのモビリティを支援するために、1ビットの移動IABセルタイプ情報(mobile-IAB cell type indication)(又は移動中継ノードセルタイプ情報)が導入された(UEがオンボードであることを認識できるようにする場合については更なる検討が必要である。)
 どのように使用されるかについては更なる検討が必要である(実装固有の可能性がある)。
 RAN2は、移動IAB WIの観点から、周囲のUEが移動IABノードにアクセスするのを防ぐための変更を特定していないが、SA2が適用可能な可能性のあるRel-18ソリューションに取り組んでいる可能性があると考えられる。
 2つの主要なシナリオと、UEの動作が予想されるいくつかのサブケースは次のように考えられる。
 ●シナリオA:移動IABノードはキャンプUEとともに移動している(例:電車が移動中)。
  ・サブケースA1:UE(電車内など)は移動IABノード上に留まるべきである。
  ・サブケースA2:周囲のUE(電車の外など)は移動IABノード上に留まるべきではない。
 ●シナリオB:移動IABノードはキャンプUEとともに停止している(例:電車が駅に停車中)。
  ・サブケースB1:UE(例:まだ電車内)は移動IABノード上に留まるべきである。
  ・サブケースB2:UE(電車から降りるなど)は、固定セル(マクロセルなど)を再選択する必要がある。
  ・サブケースB3:周囲のUE(電車に乗るなど)は、移動IABノードを再選択する必要がある。
  ・サブケースB4:周囲のUE(例:まだステーション内)は固定セル内に留まるべきである。
 サブケースA1では、UEは移動IABノードと一緒に移動する。したがって、移動IABノードからのRSRPとRSRQは常に安定しており、十分な品質を保っている。セル再選択プロシージャはトリガーされない。正確には、移動IABノードの周波数優先度がセル外よりも高い場合、UEは周波数内測定も周波数間測定も実行できない可能性がある。たとえば、移動IABノードは、その周波数の優先順位を「7」としてブロードキャストするか、そのセルをHSDNセルとしてブロードキャストする。
 列車には複数の車両があり、移動IABノードが各車両に展開されていると考えることもできる。たとえUEが車両間を移動したとしても、電車内のUEから見ると、移動IABノードのセルの1つは外部のマクロセルよりも常に安定している。さらに、典型的なケースとして、移動IABノードのセルが同じ周波数で運用されていることが想定される。この場合、既存の周波数内セル再選択、つまりR基準は適切に機能する。
 所見1:移動中の移動IABセルが、サービング周波数の優先順位「7」又はHSDNセル指示のいずれかをブロードキャストして、移動IABセルとともに移動するUEによるセル再選択を防止するのが一般的な構成である。
 サブケースB1とB2の場合、ASはユーザが電車に残るか降車するかを知る方法がない。この場合、たとえ移動IABノードが何らかの情報をブロードキャストしたとしても、UEは、最後にどちらのセル、すなわち移動IABノード又は固定マクロセルを再選択すべきかを決定することができない。したがって、UEがどのセルを再選択するかは、最終的には無線状態と周波数の優先順位によって決まる。つまり、移動IABノードは、所見1として設定されているサービング周波数の優先順位を元に戻す必要がある。よって、移動IABノードがサービング周波数の優先順位をブロードキャストする必要がある。たとえば、固定マクロセルレイヤと同じように、又はHSDNセル指示のブロードキャストを停止する。
 所見2:UEと移動IABノードが停止した場合、UEは、ユーザの意図を知らない限り、移動IABノードを再選択すべきか否かを決定することができない。つまり、電波状況次第である。
 所見3:静止中の移動IABセルが、移動中に使用された周波数優先順位又はHSDNセル表示を元に戻す(つまり、所見1のように)という典型的な構成であってもよい。
 ただし、上記の観察を考慮すると、現在のメカニズムの欠点の1つは、移動IABノードのSIBをそのモビリティステータスに応じて変更する必要があることである。つまり、移動している場合は所見1、停止している場合は所見3になる。ただし、解決すべき重大な問題ではない可能性がある。
 所見4:現在のメカニズムの1つの欠点は、移動IABセルがそのモビリティステータス、つまり所見1と所見3の間でSIBを変更する必要があることである。
 サブケースA2では、所見1と同じロジックとして、UEは固定マクロセルにキャンプを続けることができる。つまり、マクロセルからのRSRP/RSRQが十分に良好である場合、UEは周波数内測定を実行しない。また、マクロセル周波数の優先順位が移動IABノードの優先順位よりも高い場合、又は移動IABノードがHSDNセル指示をブロードキャストする場合(及びUEが高モビリティ状態にない場合)の周波数間測定も行われない。
 サブケースB3及びB4の場合、セルの再選択は所見2と同じ理由で無線状態に応じて行う必要があり、所見3のような固定の移動IABノードの一般的な構成も同様に適用できる。
 ただし、サブケースA2、B3、及びB4は、周囲のUEにとって望ましい動作である。WIDは、周囲のUEをターゲットにする最適化を行わないと明確に述べている。サブケースB3については、UEが電車に乗った後、サブケースB1又はB2となるが、UEの初期状態は依然として周囲のUEである。したがって、これらのサブケースはRel-18の範囲外である。
 ・グループモビリティに関連する側面を含むIABノードとそのサービスを受けるUEのモビリティの強化。周囲のUEをターゲットにするための最適化はない。
 所見5:周囲のUEをターゲットにするための最適化はWIの範囲外だが、所見1及び所見3と同じ構成が適用できる可能性がある。
 要約すると、既存のセル再選択メカニズム、つまり無線状態と周波数の優先順位に基づくメカニズムは、引き続き適切に機能する。したがって、UEがセル再選択を実行するために機能強化は必要ない。
 HSDNはサブケースA1に役立つ可能性があるが、仕様を変更することなく移動IABノードでサポートできることに注意する必要がある。
 提案3:RAN2は、UEが移動IABノードとの間でセル再選択を実行するための拡張は必要ない、つまり、「1ビット移動IABセルタイプ表示」について前回の会議で行われた仮定を元に戻す必要がないことに合意すべきである。
 Rel-18UEのRACHレスハンドオーバ
 RAN2#119eは次の合意に達した。
 R2は、移動IABノードと一緒にハンドオーバされるオンボードRRC_CONNECTEDUEに対してRACHレスプロシージャが考慮される可能性があると想定している(UL同期の想定にも依存する)。
 LTEでは、RACHレスハンドオーバは、適用可能なタイミングアドバンス(TA)とアップリンクグラントの情報を使用してMobilityControlInfo内で次のように設定される。
 IABノード移行中のUEのRACHレスハンドオーバにおけるTA値については、ソースセルとターゲットセルが同じ「物理セル」によって提供されるため、UEは最新のTA値を適用してターゲットセルにアクセスすると考えられる。DU(ただし、デュアル「論理」DUを介して)、つまり、UEからの「物理」距離は同じである必要がある。したがって、UEに明示的なTA値を設定する必要はない。一方、RACHレスハンドオーバが他のシナリオ、たとえば移動IAB-MTのハンドオーバに使用されることを意図している場合は、LTE構成のようなより一般的なアプローチが必要になる。
 提案4:RAN2は、UEのRACHレスハンドオーバについて、UEが最新のTA値を暗黙的に適用するか、適用可能なTA値で明示的に設定されるかを議論すべきである。
 UEはターゲットセルによって許可されたULリソース内でRRC Reconfiguration Completeを送信する必要があるため、UL許可情報をUEに設定する必要がある。
 提案5:RAN2は、UEのRACHレスハンドオーバに関して、UL許可情報がターゲットIABドナーCUによって設定されることに合意する必要がある。
 RACHレスハンドオーバは、ハンドオーバプロシージャ中にターゲットIABドナーCUによって示されるため、NRのRRCIE構造を考慮すると、RACHレス構成はCellGroupConfig内のreconfigurationWithSyncに含まれていると想定できる。
 提案6:RAN2は、ハンドオーバコマンドでRACHレスハンドオーバが設定されていること、つまり、同期を伴う再設定に合意すべきである。
 1つの疑問は、RACHレスハンドオーバが条件付きハンドオーバにも適用できるかどうかである。RAN2#119eは、「R2は、CHO又は遅延RRC設定がグループモビリティのベースラインである可能性があると想定している」ことに合意したため、条件付きRACHレスハンドオーバをサポートすることが有用であると考えられている。
 提案7:RAN2は、RACHレスハンドオーバを条件付きハンドオーバ、つまり条件付き再構成でも設定できるかどうかを議論すべきである。
 IAB-MTモビリティの強化
 IABドナーCUへの移動IABノードの表示
 RAN3#117eは以下の合意に達した。
 ドナーCUは、IABノードが「mobile」であることを認識している必要がある。
 それに応じて、RAN2#119bis-eは次のベースラインに合意した。
 UE機能シグナリングは、MTが「移動IAB」タイプであることをCUに知らせるベースラインある。初期移動IAB指標(例:メッセージ5)については更なる。
 移動ステータス/モードの表示に関して、R2は、モビリティ状態の従来のレポート(例:mobileState-r16)が再利用できること、及びおそらくUEからの現在位置レポートも再利用できることに留意する。
 Rel-16 IABでは、IABノード指示はMsg5経由で送信され、ドナーがIABをサポートするAMFを選択するために使用することを目的としている。したがって、ドナーがRAN3までのMobileIABをサポートするAMFを選択する必要があるかどうかによって、Mobile IAB Node IndicationをMsg5で送信するかどうかがポイントの1つとなる。
 電子メールでの議論では、複数の企業が、即時MDTなどの既存の測定レポートを介してドナーCUによってリアルタイムのモビリティ状態が取得できると指摘した。このような移動状態情報は、予測的な移動制御に有用であると考えられる。報告者は、ドナーが適切な測定構成で移動IABノードを構成するには、移動IABノードの指示が必要であることを明確にした。しかし、ドナーCUがUE機能シグナリングを受信した後に移動IABノードを設定する場合はそれほど大きな問題ではないため、早期に通知することは正当化されない。
 したがって、初期の移動IAB指示が必要かどうかはRAN3次第である。
 所見6:Msg5における初期の移動IAB指示が必要かどうかは、RAN3次第であり、例えばドナーCUが移動IABをサポートするAMFを選択する必要があるかどうかに依存する。
 移動IABノードのアクセス制限
 WIDには、移動IABノードがUEのみにサービスを提供することが記載されている。
 -移動IABノードには子孫IABノードがあってはならない。つまり、UEのみにサービスを提供する。
 要件を確実にするために、RAN2#119eは以下に合意した。
 「iab-Support」表示をブロードキャストしない方法は、他のIABノードが移動IABにアクセスするのを防ぐのに十分である(仕様にさらなる影響を与えることもない)。
 しかし、十分な議論がないまま合意に至ったともいえる。特に「(さらなる仕様への影響なし)」の部分は、実装に任せるだけで本当に十分なのか疑問である。WIDでは移動IABノードが他の移動IABノードにアクセスできないことを明確に要求しているため、移動IABの実装における混乱を避けるために、仕様でこの前提を明確にする必要があると考えられる。したがって、ステージ2仕様では、上記の合意を取得するか、「このリリースでは移動IABノードは他の移動IABノードにアクセスできない」ことを明確にすることが推奨される。
 提案8:RAN2は、IABノードがこのリリースで移動IABノードとして機能する場合、SIBでIABサポートIEを設定してはならないというステージ2仕様の取り込みに合意すべきである。
 別の制限はRAN2#119bis-eで議論され、次のように更なる検討が必要であるとされた。
 固定ネットワークが「移動IABをサポートしている」という表示をブロードキャストすることを導入するかどうか(移動IABMTを対象とする)については更なる検討が必要である。
 複数の企業が、「ネットワークから移動IABノードへの指示が必要かどうかは、移動IABノードが通常のIAB対応セルにキャンプオン/接続できるかどうか/接続すべきかどうかに依存する可能性がある」と指摘している。ネットワーク内に従来のIABドナーが存在すると仮定すると、IABには3つのリリースがあり、異なるリリースは異なる移行メカニズムをサポートする。つまり、Rel-16ではCU内トポロジ適応、Rel-17では部分移行を伴うCU間トポロジ適応、Rel-18では完全移行を伴うCU間移行である。
 したがって、技術的には、移動IABノードは、近く(つまり、同じドナーCUに属するセル内)を移動するだけであれば、Rel-16ドナーと接続できるが、移動IABノードは、Rel-17又はRel-17に接続する必要がある。Rel-18ドナーが遠くに移動する場合(つまり、異なるドナーCUに属するセル間)、言い換えれば、以前の移動IABノードは、機能の観点からは単なる固定IABノードと見なすことができる。
 所見7:移動IABノードは、近くに移動するだけの場合はRel-16ドナーと接続できるが、遠くに移動する場合、移動IABノードはRel-17又はRel-18ドナーと接続する必要がある。
 この意味で、ある種の「サポート移動IAB」情報が親ノードによってブロードキャストされる必要があるが、移動IABノードが接続できるセルを決定できるかどうかは疑問である。そのような1ビットの指示に基づいて、例えば、その指示は、移動IABノードが移動できるエリアに関連付けられ得る。ただし、移動IABノードが、移動するエリア(又は固定IABノードとしてみなされるかどうか)を、たとえばOAM構成によって知る必要があることも意味する場合がある。さらに、移動IABノードがindicationをブロードキャストしない親ノードに接続できる他のケースがあるかどうかも検討する価値がある。たとえば、移動IABノードがindicationをブロードキャストする親ノードを見つけられないケースである。したがって、RAN2は、その指示が何を意味するのかを詳細に議論すべきである。
 提案9:RAN2は、ある種の「サポート移動IAB」表示が導入されることに合意すべきである。それが単なる1ビットの指示であるかどうか、及び/又は移動IABノードが指示をブロードキャストしない親ノードにアクセスできるという条件があるかどうかについては更なる検討が必要である。

Claims (11)

  1.  セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
     中継ノードが、移動中継ノード用オフセット値を報知することと、
     ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を用いてイントラ周波数セル再選択プロシージャを実行することと、を有する
     通信制御方法。
  2.  前記報知することは、前記中継ノードが、移動中継ノードか前記移動中継ノード以外の中継ノードかに応じて、異なる前記移動中継ノード用オフセット値を報知することを含む、
     請求項1記載の通信制御方法。
  3.  前記実行することは、前記ユーザ装置が、サービングセルと隣接セルとが、移動中継ノードのセルであるか否かに応じて、前記移動中継ノード用オフセット値の適用方法を変更すること、を含む
     請求項1記載の通信制御方法。
  4.  前記変更することは、
     前記ユーザ装置が、
      前記移動中継ノード以外の前記中継ノードのセルにキャンプオンしている場合、前記移動中継ノードのセルに対する基準信号受信電力に対して前記移動中継ノード用オフセット値を減算し、
      前記移動中継ノードのセルにキャンプオンしている場合、前記移動中継ノードのセルに対する前記基準信号受信電力に対して前記移動中継ノード用オフセット値を加算すること、を含む
     請求項3記載の通信制御方法。
  5.  前記加算することにおいて、前記ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を加算することに代えて、前記移動中継ノード以外の前記中継ノードのセルに対する基準信号受信電力に対して前記移動中継ノード用オフセット値を減算すること、を含む
     請求項4記載の通信制御方法。
  6.  前記変更することは、前記ユーザ装置が、前記移動中継ノードのセルにキャンプオンし、前記隣接セルも前記移動中継ノードのセルの場合、前記移動中継ノード用オフセット値を用いないで前記イントラ周波数セル再選択プロシージャを実行する
     請求項3記載の通信制御方法。
  7.  前記ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を用いてセル再選択プロシージャを実行すること、を更に有する
     請求項1記載の通信制御方法。
  8.  前記ユーザ装置が、前記移動中継ノード用オフセット値を用いてインター周波数セル再選択プロシージャを実行すること、を更に有する
     請求項1記載の通信制御方法。
  9.  移動中継ノードが、自ノードが前記移動中継ノードであることを表す移動中継ノードセルタイプ情報を報知すること、を更に有する
     請求項1記載の通信制御方法。
  10.  セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
     ユーザ装置が、セルが高速専用ネットワーク(HSDN)セルであることを示すHSDNセル情報と、当該セルが移動中継ノードのセルであることを示す移動中継ノードセルタイプ情報とを当該セルから受信することと、
     前記ユーザ装置が、低速移動状態のとき、前記セルを最低優先度のセルとみなすことなく、インター周波数セル再選択プロシージャを実行することと、を有する
     通信制御方法。
  11.  前記ユーザ装置が、前記セルで用いられる周波数の周波数優先度を受信すること、を更に有し、
     前記実行することは、前記ユーザ装置が、当該セルの前記周波数優先度を用いて、前記インター周波数セル再選択プロシージャを実行すること、を含む
     請求項10記載の通信制御方法。
PCT/JP2023/039400 2022-11-02 2023-11-01 通信制御方法 WO2024096047A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202263421712P 2022-11-02 2022-11-02
US63/421,712 2022-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024096047A1 true WO2024096047A1 (ja) 2024-05-10

Family

ID=90930613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/039400 WO2024096047A1 (ja) 2022-11-02 2023-11-01 通信制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024096047A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150334625A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-19 Vodafone Ip Licensing Limited Apparatus and method for handover control

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150334625A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-19 Vodafone Ip Licensing Limited Apparatus and method for handover control

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; NR; User Equipment (UE) procedures in Idle mode and RRC Inactive state (Release 17)", 3GPP TS 38.304, no. V17.2.0, 1 October 2022 (2022-10-01), pages 1 - 50, XP052211368 *
APPLE: "Mobility enhancement in mobile IAB", 3GPP TSG RAN WG2 #119BIS-E, R2-2209763, 30 September 2022 (2022-09-30), XP052263090 *
KYOCERA: "Mobility enhancements for mobile IAB", 3GPP TSG RAN WG2 #119BIS-E, R2-2210429, 30 September 2022 (2022-09-30), XP052263748 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11039366B2 (en) Method and apparatus for reselecting path for IAB relaying in wireless communication system
CN110784899B (zh) 无线通信系统中的电子设备和无线通信方法
KR102219227B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 스몰 셀에 대하여 데이터를 전달하기 위한 방법 및 장치
US11350467B2 (en) Mobile communication system, relay node, and base station
US8954086B2 (en) Method of performing a measurement procedure in LTE-A (long-term evolution advanced) system
JP6132118B2 (ja) 通信システム
US9521600B2 (en) Handover mechanism in cellular networks
US9301234B2 (en) Handover control for networks with several types of backhaul connections
US9338703B2 (en) Method and apparatus for changing cell information in wireless communication system
US9503935B2 (en) Handover mechanism in cellular networks
US20120252355A1 (en) Apparatus and method for handing over relays
US20120282932A1 (en) Apparatus and Method
CN110248376B (zh) 一种链路维护的方法及装置
KR20160012736A (ko) 무선통신 시스템에서 적응적 플로우 제어 방법 및 장치
US20160050598A1 (en) Small cell offloading command
TW201642704A (zh) Wlan和wwan對wwan功能的協調支援
US20140295849A1 (en) Handover of user equipment with non-gbr bearers
CN103096402B (zh) 一种小区重选方法及一种小区切换方法
KR20130012953A (ko) 무선 통신 시스템, 고전력 기지국, 저전력 기지국, 및 통신 제어 방법
US10104592B2 (en) Interference management in wireless heterogeneous networks
CA3066273C (en) Methods and systems for wireless communication in heterogeneous networks
US20230180096A1 (en) Cost-based route selection for iab node migration
US20240040463A1 (en) Integrated access and backhaul node
JP2024020471A (ja) 通信制御方法、遠隔ユーザ装置、及びプロセッサ
US20230156535A1 (en) Method and device for wireless communication