WO2024070922A1 - 通信制御方法 - Google Patents

通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024070922A1
WO2024070922A1 PCT/JP2023/034428 JP2023034428W WO2024070922A1 WO 2024070922 A1 WO2024070922 A1 WO 2024070922A1 JP 2023034428 W JP2023034428 W JP 2023034428W WO 2024070922 A1 WO2024070922 A1 WO 2024070922A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
node
donor node
adjacent
pci
iab
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/034428
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真人 藤代
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Publication of WO2024070922A1 publication Critical patent/WO2024070922A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Definitions

  • This disclosure relates to a communication control method for use in a cellular communication system.
  • the 3GPP (Third Generation Partnership Project) (registered trademark; the same applies below), a standardization project for cellular communication systems, is considering the introduction of a new relay node called an IAB (Integrated Access and Backhaul) node (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • IAB Integrated Access and Backhaul node
  • One or more relay nodes intervene in the communication between a base station and a user device, and relay this communication.
  • the communication control method is a communication control method used in a cellular communication system.
  • the communication control method includes a step in which a mobile relay node transmits an F1 setup request message including a first physical cell ID used in the mobile relay node to a target donor node.
  • the communication control method also includes a step in which the target donor node transmits a PCI request message including the first physical cell ID to an adjacent donor node adjacent to the target donor node and other than the source donor node in response to receiving the F1 setup request message, in order to inquire whether the first physical cell ID can be used.
  • the communication control method is a communication control method used in a cellular communication system.
  • the communication control method includes a step in which a mobile relay node transmits an F1 setup request message including a first physical cell ID used in the mobile relay node to a target donor node.
  • the communication control method also includes a step in which the target donor node transmits a serving cell information request message to an adjacent donor node adjacent to the target donor node other than the source donor node in response to receiving the F1 setup request message, requesting provision of a physical cell ID used in the adjacent donor node.
  • the communication control method is a communication control method used in a cellular communication system.
  • the communication control method includes a step in which a mobile relay node transmits an F1 setup request message including a first PRACH (Physical Random Access Channel) resource to be used at the mobile relay node to a target donor node.
  • the communication control method also includes a step in which the target donor node transmits a PRACH request message including the first PRACH resource to an adjacent donor node adjacent to the target donor node and other than the source donor node in response to receiving the F1 setup request message, in order to inquire whether the first PRACH resource is available for use.
  • PRACH Physical Random Access Channel
  • the communication control method is a communication control method used in a cellular communication system.
  • the communication control method includes a step in which a mobile relay node transmits an F1 setup request message including a first PRACH resource to be used at the mobile relay node to a target donor node.
  • the communication control method also includes a step in which the target donor node transmits a serving cell information request message to an adjacent donor node adjacent to the target donor node other than the source donor node in response to receiving the F1 setup request message, requesting the provision of a PRACH resource to be used at the adjacent donor node.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a cellular communication system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the IAB node, parent nodes, and child nodes.
  • Figure 3 is a diagram showing an example configuration of a gNB (base station) according to one embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of an IAB node (relay node) according to an embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a UE (user equipment) according to an embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a protocol stack related to an IAB-MT RRC connection and a NAS connection.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a protocol stack for the F1-U protocol.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a protocol stack for the F1-C protocol.
  • 9A and 9B are diagrams illustrating an example of a complete move according to the first embodiment.
  • 10A and 10B are diagrams illustrating an example of a complete move according to the first embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an operation according to the first embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating another operation example according to the first embodiment.
  • This disclosure provides a communication control method that enables a mobile relay node to appropriately communicate with subordinate user equipment.
  • the cellular communication system 1 is a 3GPP 5G system.
  • the radio access method in the cellular communication system 1 is NR (New Radio), which is a 5G radio access method.
  • NR New Radio
  • LTE Long Term Evolution
  • the cellular communication system 1 may also be applied to future cellular communication systems such as 6G.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a cellular communication system 1 according to one embodiment.
  • the cellular communication system 1 includes a 5G core network (5GC) 10, a user equipment (UE) 100, base station equipment (hereinafter sometimes referred to as "base stations") 200-1, 200-2, and IAB nodes 300-1, 300-2.
  • the base station 200 may be referred to as a gNB.
  • the base station 200 may also be an LTE base station (i.e., an eNB).
  • LTE base station i.e., an eNB
  • base stations 200-1 and 200-2 may be referred to as gNB 200 (or base station 200), and IAB nodes 300-1 and 300-2 may be referred to as IAB node 300.
  • the 5GC10 has an AMF (Access and Mobility Management Function) 11 and a UPF (User Plane Function) 12.
  • the AMF 11 is a device that performs various mobility controls for the UE 100.
  • the AMF 11 manages information about the area in which the UE 100 is located by communicating with the UE 100 using NAS (Non-Access Stratum) signaling.
  • the UPF 12 is a device that performs transfer control of user data, etc.
  • Each gNB200 is a fixed wireless communication node and manages one or more cells.
  • a cell is used as a term indicating the smallest unit of a wireless communication area.
  • a cell is sometimes used as a term indicating a function or resource for performing wireless communication with a UE100.
  • One cell belongs to one carrier frequency. In the following, there may be cases where no distinction is made between a cell and a base station.
  • Each gNB200 is interconnected with the 5GC10 via an interface called the NG interface.
  • Figure 1 shows two gNBs, gNB200-1 and gNB200-2, connected to the 5GC10.
  • Each gNB200 may be divided into a central unit (CU) and a distributed unit (DU).
  • the CU and DU are connected to each other via an interface called the F1 interface.
  • the F1 protocol is a communication protocol between the CU and DU, and includes the F1-C protocol, which is a control plane protocol, and the F1-U protocol, which is a user plane protocol.
  • the cellular communication system 1 supports IAB, which enables wireless relay of NR access using NR for backhaul.
  • the donor gNB 200-1 (or donor node, hereinafter sometimes referred to as the "donor node") is the terminal node of the NR backhaul on the network side, and is a donor base station with additional functions to support IAB.
  • the backhaul is capable of multi-hopping via multiple hops (i.e., multiple IAB nodes 300).
  • IAB node 300-1 wirelessly connects to donor node 200-1
  • IAB node 300-2 wirelessly connects to IAB node 300-1
  • the F1 protocol is transmitted over two backhaul hops.
  • UE100 is a mobile wireless communication device that performs wireless communication with a cell.
  • UE100 may be any device that performs wireless communication with a gNB200 or an IAB node300.
  • UE100 is a mobile phone terminal and/or a tablet terminal, a notebook PC, a sensor or a device provided in a sensor, a vehicle or a device provided in a vehicle, or an aircraft or a device provided in an aircraft.
  • UE100 wirelessly connects to the IAB node300 or gNB200 via an access link.
  • FIG. 1 shows an example in which UE100 is wirelessly connected to IAB node300-2.
  • UE100 indirectly communicates with donor node200-1 via IAB node300-2 and IAB node300-1.
  • FIG. 2 shows an example of the relationship between the IAB node 300, parent nodes, and child nodes.
  • each IAB node 300 has an IAB-DU, which corresponds to a base station function unit, and an IAB-MT (Mobile Termination), which corresponds to a user equipment function unit.
  • IAB-DU which corresponds to a base station function unit
  • IAB-MT Mobile Termination
  • the adjacent node (i.e., the upper node) on the NR Uu radio interface of the IAB-MT is called the parent node.
  • the parent node is the parent IAB node or the DU of the donor node 200.
  • the radio link between the IAB-MT and the parent node is called the backhaul link (BH link).
  • BH link backhaul link
  • FIG. 2 an example is shown in which the parent nodes of the IAB node 300 are IAB nodes 300-P1 and 300-P2.
  • the direction toward the parent node is called the upstream. From the perspective of the UE 100, the upper node of the UE 100 may be the parent node.
  • Neighboring nodes i.e., lower nodes on the NR access interface of the IAB-DU are called child nodes.
  • the IAB-DU manages the cell, similar to the gNB 200.
  • the IAB-DU terminates the NR Uu radio interface to the UE 100 and lower IAB nodes.
  • the IAB-DU supports the F1 protocol to the CU of the donor node 200-1.
  • FIG. 2 an example is shown in which the child nodes of the IAB node 300 are IAB nodes 300-C1 to 300-C3, but the child nodes of the IAB node 300 may include the UE 100.
  • the direction toward the child nodes is called downstream.
  • all IAB nodes 300 connected to the donor node 200 via one or more hops form a directed acyclic graph (DAG) topology (hereinafter sometimes referred to as "topology") with the donor node 200 as the root.
  • DAG directed acyclic graph
  • adjacent nodes on the IAB-DU interface are child nodes
  • adjacent nodes on the IAB-MT interface are parent nodes.
  • the donor node 200 centralizes, for example, resource, topology, and route management of the IAB topology.
  • the donor node 200 is a gNB that provides network access to the UE 100 via a network of backhaul links and access links.
  • Fig. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the gNB 200.
  • the gNB 200 has a wireless communication unit 210, a network communication unit 220, and a control unit 230.
  • the wireless communication unit 210 performs wireless communication with the UE 100 and with the IAB node 300.
  • the wireless communication unit 210 has a receiving unit 211 and a transmitting unit 212.
  • the receiving unit 211 performs various receptions under the control of the control unit 230.
  • the receiving unit 211 includes an antenna, and converts (down-converts) a wireless signal received by the antenna into a baseband signal (received signal) and outputs the signal to the control unit 230.
  • the transmitting unit 212 performs various transmissions under the control of the control unit 230.
  • the transmitting unit 212 includes an antenna, and converts (up-converts) a baseband signal (transmitted signal) output by the control unit 230 into a wireless signal and transmits the signal from the antenna.
  • the network communication unit 220 performs wired communication (or wireless communication) with the 5GC10 and wired communication (or wireless communication) with other adjacent gNBs 200.
  • the network communication unit 220 has a receiving unit 221 and a transmitting unit 222.
  • the receiving unit 221 performs various receptions under the control of the control unit 230.
  • the receiving unit 221 receives signals from the outside and outputs the received signals to the control unit 230.
  • the transmitting unit 222 performs various transmissions under the control of the control unit 230.
  • the transmitting unit 222 transmits the transmission signals output by the control unit 230 to the outside.
  • the control unit 230 performs various controls in the gNB 200.
  • the control unit 230 includes at least one memory and at least one processor electrically connected to the memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used in processing by the processor.
  • the processor may include a baseband processor and a CPU.
  • the baseband processor performs modulation/demodulation and encoding/decoding of baseband signals.
  • the CPU executes programs stored in the memory to perform various processes.
  • the processor performs processing of each layer, which will be described later. Note that the control unit 230 may perform each process or operation in the gNB 200 in each of the embodiments shown below.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the IAB node 300.
  • the IAB node 300 has a wireless communication unit 310 and a control unit 320.
  • the IAB node 300 may have a plurality of wireless communication units 310.
  • the wireless communication unit 310 performs wireless communication with the gNB 200 (BH link) and wireless communication with the UE 100 (access link).
  • the wireless communication unit 310 for BH link communication and the wireless communication unit 310 for access link communication may be provided separately.
  • the wireless communication unit 310 has a receiving unit 311 and a transmitting unit 312.
  • the receiving unit 311 performs various receptions under the control of the control unit 320.
  • the receiving unit 311 includes an antenna, and converts (down-converts) the wireless signal received by the antenna into a baseband signal (received signal) and outputs it to the control unit 320.
  • the transmitting unit 312 performs various transmissions under the control of the control unit 320.
  • the transmitting unit 312 includes an antenna, and converts (up-converts) the baseband signal (transmitted signal) output by the control unit 320 into a wireless signal and transmits it from the antenna.
  • the control unit 320 performs various controls in the IAB node 300.
  • the control unit 320 includes at least one memory and at least one processor electrically connected to the memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used in processing by the processor.
  • the processor may include a baseband processor and a CPU.
  • the baseband processor performs modulation/demodulation and encoding/decoding of baseband signals.
  • the CPU executes programs stored in the memory to perform various processes.
  • the processor performs processing of each layer, which will be described later. Note that the control unit 320 may perform each process or operation in the IAB node 300 in each of the embodiments shown below.
  • Fig. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the UE 100. As shown in Fig. 5, the UE 100 has a radio communication unit 110 and a control unit 120.
  • the wireless communication unit 110 performs wireless communication in the access link, i.e., wireless communication with the gNB 200 and wireless communication with the IAB node 300.
  • the wireless communication unit 110 may also perform wireless communication in the side link, i.e., wireless communication with other UEs 100.
  • the wireless communication unit 110 has a receiving unit 111 and a transmitting unit 112.
  • the receiving unit 111 performs various receptions under the control of the control unit 120.
  • the receiving unit 111 includes an antenna, and converts (down-converts) a wireless signal received by the antenna into a baseband signal (received signal) and outputs it to the control unit 120.
  • the transmitting unit 112 performs various transmissions under the control of the control unit 120.
  • the transmitting unit 112 includes an antenna, and converts (up-converts) a baseband signal (transmitted signal) output by the control unit 120 into a wireless signal and transmits it from the antenna.
  • the control unit 120 performs various controls in the UE 100.
  • the control unit 120 includes at least one memory and at least one processor electrically connected to the memory.
  • the memory stores programs executed by the processor and information used in the processing by the processor.
  • the processor may include a baseband processor and a CPU.
  • the baseband processor performs modulation/demodulation and encoding/decoding of baseband signals.
  • the CPU executes programs stored in the memory to perform various processing.
  • the processor performs processing of each layer, which will be described later. Note that the control unit 120 may perform each processing in the UE 100 in each of the embodiments shown below.
  • Fig. 6 is a diagram showing an example of a protocol stack related to an RRC connection and a NAS connection of an IAB-MT.
  • the IAB-MT of IAB node 300-2 has a physical (PHY) layer, a Medium Access Control (MAC) layer, a Radio Link Control (RLC) layer, a Packet Data Convergence Protocol (PDCP) layer, a Radio Resource Control (RRC) layer, and a Non-Access Stratum (NAS) layer.
  • PHY physical
  • MAC Medium Access Control
  • RLC Radio Link Control
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • RRC Radio Resource Control
  • NAS Non-Access Stratum
  • the PHY layer performs encoding/decoding, modulation/demodulation, antenna mapping/demapping, and resource mapping/demapping. Data and control information are transmitted via a physical channel between the PHY layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the PHY layer of the IAB-DU of IAB node 300-1.
  • the MAC layer performs data priority control, retransmission processing using Hybrid Automatic Repeat reQuest (HARQ), random access procedures, etc.
  • Data and control information are transmitted between the MAC layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the MAC layer of the IAB-DU of IAB node 300-1 via a transport channel.
  • the MAC layer of the IAB-DU includes a scheduler. The scheduler determines the transport format (transport block size, modulation and coding scheme (MCS)) and the allocated resource blocks for the uplink and downlink.
  • MCS modulation and coding scheme
  • the RLC layer uses the functions of the MAC layer and PHY layer to transmit data to the RLC layer on the receiving side. Data and control information are transmitted between the RLC layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the RLC layer of the IAB-DU of IAB node 300-1 via logical channels.
  • the PDCP layer performs header compression/decompression, and encryption/decryption. Data and control information are transmitted between the PDCP layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the PDCP layer of the donor node 200 via a radio bearer.
  • the RRC layer controls logical channels, transport channels, and physical channels in response to the establishment, re-establishment, and release of radio bearers.
  • RRC signaling for various settings is transmitted between the RRC layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and the RRC layer of the donor node 200.
  • the IAB-MT When there is an RRC connection with the donor node 200, the IAB-MT is in an RRC connected state. When there is no RRC connection with the donor node 200, the IAB-MT is in an RRC idle state.
  • the NAS layer which is located above the RRC layer, performs session management, mobility management, etc.
  • NAS signaling is transmitted between the NAS layer of the IAB-MT of IAB node 300-2 and AMF 11.
  • FIG. 7 is a diagram showing the protocol stack for the F1-U protocol.
  • FIG. 8 is a diagram showing the protocol stack for the F1-C protocol.
  • the donor node 200 is divided into a CU and a DU.
  • the IAB-MT of IAB node 300-2, the IAB-DU of IAB node 300-1, the IAB-MT of IAB node 300-1, and the DU of donor node 200 each have a BAP (Backhaul Adaptation Protocol) layer above the RLC layer.
  • the BAP layer is a layer that performs routing processing and bearer mapping/demapping processing. In the backhaul, the IP layer is transmitted via the BAP layer, making routing over multiple hops possible.
  • the PDUs (Protocol Data Units) of the BAP layer are transmitted by a backhaul RLC channel (BH NR RLC channel).
  • BH NR RLC channel backhaul RLC channel
  • traffic prioritization and QoS (Quality of Service) control are possible.
  • the correspondence between the BAP PDUs and the backhaul RLC channels is performed by the BAP layer of each IAB node 300 and the BAP layer of the donor node 200.
  • the protocol stack of the F1-C protocol has an F1AP layer and an SCTP layer instead of the GTP-U layer and UDP layer shown in Figure 7.
  • the processing or operations performed by the IAB-DU and IAB-MT of the IAB may be described simply as the processing or operations of the "IAB.”
  • the transmission of a BAP layer message by the IAB-DU of IAB node 300-1 to the IAB-MT of IAB node 300-2 will be described as IAB node 300-1 sending that message to IAB node 300-2.
  • the processing or operations of the DU or CU of the donor node 200 may be described simply as the processing or operations of the "donor node.”
  • the terms may be used without distinguishing between the upstream direction and the uplink (UL) direction. Furthermore, the terms may be used without distinguishing between the downstream direction and the downlink (DL) direction.
  • a mobile IAB node is, for example, an IAB node that is moving.
  • a mobile IAB node may be an IAB node that can move.
  • a mobile IAB node may be an IAB node that has the ability to move.
  • a mobile IAB node may be an IAB node that is currently stationary but is certain to move in the future (or is expected to move in the future).
  • the mobile IAB node makes it possible, for example, for a UE 100 under the mobile IAB node to receive services from the mobile IAB node while moving in accordance with the movement of the mobile IAB node.
  • a UE 100 on board a vehicle receives services via a mobile IAB node installed on the vehicle.
  • IAB nodes that do not move.
  • IAB nodes are sometimes called intermediate IAB nodes.
  • An intermediate IAB node is, for example, an IAB node that does not move.
  • the intermediate IAB node may be a stationary IAB node.
  • An intermediate IAB node may be a stationary IAB node.
  • the intermediate IAB node may be an IAB node that remains stationary (or does not move) installed at the installation location.
  • the intermediate IAB node may be a stationary IAB node that does not move.
  • An intermediate IAB node may be a fixed IAB node.
  • a mobile IAB node can also be connected to an intermediate IAB node.
  • a mobile IAB node can also be connected to a donor node 200.
  • a mobile IAB node can also change its connection destination due to migration or handover.
  • the source of the connection may be an intermediate IAB node.
  • the source of the connection may be the donor node 200.
  • the destination of the connection may be an intermediate IAB node.
  • the destination of the connection may be the donor node 200.
  • a mobile IAB node may be called a “mobile IAB node” or a “migrating IAB node.” In either case, it may be referred to as a mobile IAB node.
  • a mobile IAB node may move between donor nodes 200 .
  • Figures 9(A) to 10(B) are diagrams showing an example of the procedure when the mobile IAB node 300M moves from the source donor node 200-S to the target donor node 200-T.
  • the mobile IAB node 300M has a UE 100 under it.
  • the example in Figure 9(A) shows an example in which the UE 100 is present in the cell range formed by IAB-DU#1 of the mobile IAB node 300M.
  • the UE 100 can move together with the mobile IAB node 300M.
  • Figure 9 (A) shows an example of the initial condition.
  • IAB-DU#1 of the mobile IAB node 300M has established an F1 connection to the CU of the source donor node 200-S.
  • IAB-MT of the mobile IAB node 300M has established an RRC connection to the CU of the source donor node 200-S.
  • Figure 9 (B) shows an example in which the mobile IAB node 300M has moved to the target donor node 200-T, resulting in a state of partial migration with respect to the target donor node 200-T.
  • the IAB-DU#1 (and UE100) of the mobile IAB node 300M is terminated in the CU of the source donor node 200-S, while the IAB-MT of the mobile IAB node 300M has moved to the CU of the target donor node 200-T.
  • the IAB-MT of the mobile IAB node 300M has established an RRC connection with the CU of the target donor node 200-T.
  • the IAB-DU of the mobile IAB node 300M has established an F1 connection with the source donor node 200-S.
  • Partial mobility refers to a state in which, for example, the connection of UE 100 under mobile IAB node 300M remains with source donor node 200-S via IAB-DU #1 of mobile IAB node 300M.
  • FIG. 10(A) shows an example of a case where the mobile IAB node 300M subsequently enters a state of phase 1 of full migration with respect to the target donor node 200-T.
  • the UE 100 In phase 1 of full migration, the UE 100 remains connected to the source donor node 200-S via IAB-DU#1, but a new IAB-DU#2 has established an F1 connection with the CU of the target donor node 200-T.
  • IAB-DU#1 and IAB-DU#2 may be logical IAB-DUs.
  • One physical IAB-DU may contain two logical IAB-DUs (IAB-DU#1 and IAB-DU#2).
  • Figure 10 (B) shows an example of the case where the mobile IAB node 300M then enters phase 2 of complete movement with respect to the target donor node 200-T.
  • phase 2 of complete movement the connection of the mobile IAB node 300M (and UE 100) has moved from the CU of the source donor node 200-S to the CU of the target donor node 200-T.
  • Complete movement refers to, for example, a state in which the connection of the UE 100 has moved to the target donor node 200-T via IAB-DU #2 of the mobile IAB node 300M.
  • the mobile IAB node 300M may be referred to as the "dual DU approach.”
  • the dual DU approach is performed when the UE 100 moves from one CU and DU to another CU and DU.
  • PCI Physical cell ID
  • the UE 100 is supposed to measure the radio signal strength for the radio signal from one cell, but may measure the radio signal strength by adding up two radio signals from the other cell as radio signals from the same cell. For this reason, the UE may select an inappropriate cell during cell search and start synchronization with that cell, or may send an inappropriate measurement report, resulting in a handover to another cell that is not the correct target cell.
  • PCI collision The problem that occurs when different cells use the same PCI is sometimes called a "PCI collision."
  • PCI collision it is possible to avoid PCI collisions by configuring cells so that the same PCI is not used for a given cell and its neighboring cell.
  • the mobile IAB node 300M may move between donor nodes 200.
  • the PCI used in the cell under the mobile IAB node 300M may be the same as or overlap with the PCI used in the cell under the donor node 200 at the destination.
  • the UE 100 under the mobile IAB node 300M may not be able to distinguish between the IAB-DU of the mobile IAB node 300M and the DU of the donor node 200, and a PCI collision may occur.
  • the first embodiment aims to avoid PCI collisions in the mobile IAB node 300M, thereby enabling the mobile IAB node 300M to communicate appropriately with the subordinate UE 100.
  • a mobile relay node e.g., mobile IAB node 300M transmits an F1 setup request message including a first physical cell ID to be used in the mobile relay node to a target donor node (e.g., target donor node 200-T).
  • a target donor node e.g., target donor node 200-T.
  • the target donor node transmits a request message including the first physical cell ID to an adjacent donor node adjacent to the target donor node other than the source donor node, in order to inquire whether the first physical cell ID can be used.
  • an adjacent donor node can ascertain the PCI used by the mobile IAB node 300M. Therefore, the adjacent donor node can prevent the use of any PCI that matches the PCI it is using, and can allow the use of a PCI that it is not using. This allows the mobile IAB node 300M to avoid PCI collisions with adjacent donor nodes. Therefore, even if the mobile IAB node 300M moves to the target donor node 200-T, it will be possible for the mobile IAB node 300M to communicate appropriately with the subordinate UE 100.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of operation according to the first embodiment.
  • FIG. 11 shows an example in which the mobile IAB node 300M performs a handover from the source donor node 200-S to the target donor node 200-T.
  • the adjacent donor node 200-TN refers to a donor node 200 adjacent to the target donor node 200-T, other than the source donor node 200-S.
  • step S10 the mobile IAB node 300M establishes an RRC connection with the source donor node and also establishes an F1 connection.
  • the IAB-DU of the mobile IAB node 300M establishes an RRC connection with the CU of the source donor node 200-S
  • the IAB-MT of the mobile IAB node 300M establishes an F1 connection with the CU of the source donor node 200-S.
  • step S11 the source donor node 200-S decides to hand over the mobile IAB node 300M to the target donor node 200-T.
  • the source donor node 200-S transmits a handover request message to the target donor node 200-T.
  • the CU of the source donor node 200-S transmits a handover request (HANDOVER REQUEST) message, which is an XnAP message, to the CU of the target donor node 200-T.
  • HANDOVER REQUEST handover request
  • step S13 in response to receiving the handover request message, the target donor node 200-T transmits a handover request response message to the source donor node 200-S to accept the handover request.
  • a handover request response message For example, in response to receiving the handover request (HANDOVER REQUEST) message, the CU of the target donor node 200-T transmits a handover request response (HANDOVER REQUEST ACKNOWLEDGEMENT) message to the CU of the source donor node 200-S.
  • step S14 in response to receiving the handover request response message, the source donor node 200-S transmits an RRC message (RRCReconfiguration message) to the mobile IAB node 300M.
  • the RRC message includes information (ReconfigurationwithSync) for the mobile IAB node 300M to establish an RRC connection with the target donor node 200-T.
  • the CU of the source donor node 200-S transmits the RRC message to the IAB-MT of the mobile IAB node 300M.
  • step S15 the mobile IAB node 300M establishes an RRC connection with the target donor node 200-T.
  • the IAB-MT of the mobile IAB node 300M establishes an RRC connection with the CU of the target donor node 200-T (e.g., FIG. 9(B)).
  • the mobile IAB node 300M transmits an F1 setup request message to establish an F1 connection with the target donor node 200-T.
  • the mobile IAB node 300M transmits an F1 setup request message including a PCI (e.g., a first physical cell ID) to be used (or to be used) in its IAB-DU.
  • the PCI may be in the form of a list.
  • the IAB-DU of the mobile IAB node 300M transmits the PCI to the CU of the target donor node 200-T by including it in the serving cell information included in the F1 setup request message.
  • the target donor node 200-T transmits a PCI request (mIAB PCI Request) message including the PCI to be used in the mobile IAB node 300M to the adjacent donor node 200-TN.
  • the PCI request message may be a message requesting that the PCI used in the mobile IAB node 300M be used in the adjacent donor node 200-TN as well.
  • the PCI request message may be a message for inquiring whether the PCI used in the mobile IAB node 300M can be used in the adjacent donor node 200-TN.
  • the target donor node 200-T extracts the PCI to be used in the mobile IAB node 300M from the F1 setup request message (step S16) and transmits a PCI request message including the PCI to the adjacent donor node 200-TN.
  • the CU of the target donor node 200-T sends a PCI request message as an Xn message to the CU of the adjacent donor node 200-TN. If there are multiple adjacent donor nodes 200-TN, the CU of the target donor node 200-T sends a PCI request message to the CU of each adjacent donor node 200-TN.
  • the PCI included in the PCI request message may be in a list format.
  • the adjacent donor node 200-TN determines a PCI available for use in the mobile IAB node 300M in response to receiving the PCI request message.
  • the available PCI is determined as follows:
  • the adjacent donor node 200-TN compares or collates the PCI included in the PCI request message (e.g., the PCI used in the cell under the mobile IAB node 300M) with the PCI it uses (e.g., the PCI used in the cell under the adjacent donor node 200-TN or the cell under the IAB node 300 under the adjacent donor node 200-TN).
  • the adjacent donor node 200-TN determines the PCI that can be used by the mobile IAB node 300M depending on whether the PCI included in the PCI request message matches the PCI it uses. If the two PCIs match, the adjacent donor node 200-TN determines that the PCI used by the mobile IAB node 300M is not usable.
  • the adjacent donor node 200-TN determines that the PCI used by the mobile IAB node 300M is usable. This is because the PCI used by the mobile IAB node 300M is not used in the adjacent donor node 200-TN, and no PCI collision occurs. If the PCIs are in list format, each PCI is compared. This type of processing may be performed in the CU of the adjacent donor node 200-TN.
  • step S19 the adjacent donor node 200-TN transmits a PCI request acknowledge (mIAB PCI Request Acknowledge) message, which is a response message to the PCI request message (step S17), to the target donor node 200-T.
  • the PCI request acknowledge message is a response message to the PCI request message (step S17).
  • the PCI request acknowledge message includes the determination result in step S18.
  • the PCI request response message may include an allowed PCI list (AllowedPCI list).
  • the allowed PCI list represents, for example, a list of PCIs (e.g., second physical cell IDs) that the mobile IAB node 300M can use with respect to the adjacent donor node 200-TN.
  • the PCI request response message may include an Exclude PCI list.
  • the Exclude PCI list represents, for example, a list of unavailable PCIs (e.g., third physical cell IDs) that the mobile IAB node 300M cannot use for the adjacent donor node 200-TN.
  • the PCI request response message may include information indicating that all PCIs included in the PCI request message are approved.
  • the information may indicate that all PCIs used by the mobile IAB node 300M may be used for the adjacent donor node 200-TN.
  • the PCI request response message may include information indicating that all PCIs included in the PCI request message are rejected.
  • the information may indicate that none of the PCIs used by the mobile IAB node 300M can be used for the adjacent donor node 200-TN.
  • the CU of adjacent donor node 200-TN sends a PCI request message as an Xn message to the CU of target donor node 200-T.
  • step S20 in response to receiving the PCI request response message, the target donor node 200-T checks whether it is necessary to change the PCI (e.g., the first physical cell ID) used by the mobile IAB node 300M.
  • the PCI e.g., the first physical cell ID
  • the target donor node 200-T checks whether it is necessary to change the PCI used by the mobile IAB node 300M, depending on the information included in the PCI request response message (such as the Allowed PCI list or Exclude PCI list). For example, if the PCI request response message contains information indicating full approval, the target donor node 200-T checks that it is not necessary to change the PCI. Also, for example, if the PCI request response message contains the Allowed PCI list, the target donor node 200-T checks that the PCIs used by the mobile IAB node 300M will be changed to those included in that list.
  • the PCI request response message contains information indicating full approval
  • the target donor node 200-T checks that it is not necessary to change the PCI. Also, for example, if the PCI request response message contains the Allowed PCI list, the target donor node 200-T checks that the PCIs used by the mobile IAB node 300M will be changed to those included in that list.
  • the target donor node 200-T confirms that the PCIs included in the list among the PCIs used by the mobile IAB node 300M are PCIs to be deleted, or that they are to be changed to PCIs other than those included in the list. Furthermore, for example, when the PCI request response message includes information indicating that all are denied, the target donor node 200-T confirms that all PCIs used by the mobile IAB node 300M are PCIs to be deleted.
  • the target donor node 200-T may compare or verify the PCI used in the cells under its control to determine whether or not a PCI change is necessary. For example, when the Allowed PCI list is included in the PCI request response message, the target donor node 200-T may check whether or not the PCIs included in the list are also used by itself, and if a PCI that is also used by itself is included, it may confirm that the PCI is deleted. Alternatively, the target donor node 200-T may confirm that if the Allowed PCI list does not include a PCI that it uses, it does not need to change the PCIs included in the Allowed PCI list.
  • step S20 may be performed in the CU of the target donor node 200-T.
  • the target donor node 200-T transmits an F1 setup response (F1 SETUP RESPONSE) message to the mobile IAB node 300M.
  • the F1 setup response message may include a changed PCI for the PCI used by the mobile IAB node 300M, depending on the confirmation result (step S20) in the target donor node 200-T.
  • the F1 setup response message may include the following information:
  • the F1 setup response message may include an additional PCI list (PCI To Be Added List).
  • the additional PCI list includes a list of PCIs that are further available for use by the adjacent donor node 200-TN for the PCIs used by the mobile IAB node 300M (step S16 or step S17).
  • the F1 setup response message may include a modified PCI list (PCI To Be Modified List).
  • the modified PCI list includes modified PCIs that can be used for the adjacent donor node 200-TN among the PCIs used by the moving IAB node 300M (step S16 or step S17).
  • the F1 setup response message may include a PCI to be removed list (PCI to be removed list).
  • the PCI to be removed list includes PCIs to be removed that cannot be used for the adjacent donor node 200-TN among the PCIs used by the moving IAB node 300M (step S16 or step S17).
  • the F1 setup response message may include information linking (or combining) the PCI (e.g., old PCI) used by the mobile IAB node 300M with the changed PCI (e.g., new PCI) confirmed by the target donor node 200-T.
  • the PCI e.g., old PCI
  • the changed PCI e.g., new PCI
  • the target donor node 200-T can send an F1 setup response message to the mobile IAB node 300M that includes the changed PCI for the PCI used by the mobile IAB node 300M, using an added PCI list, a changed PCI list, or a deleted PCI list, etc.
  • the CU of the target donor node 200-T sends an F1 setup response message including an added PCI list, a changed PCI list, or a deleted PCI list to the IAB-DU of the moving IAB node 300M.
  • the mobile IAB node 300M changes the PCI in response to receiving the F1 setup response message.
  • the IAB-DU of the mobile IAB node 300M changes the PCI to be used by adding a PCI according to the added PCI list.
  • the IAB-DU of the mobile IAB node 300M changes the PCI to be used according to the changed PCI list.
  • the IAB-DU of the mobile IAB node 300M changes the PCI to be used by deleting a PCI included in the deleted PCI list from the PCIs to be used according to the deleted PCI list.
  • step S23 the mobile IAB node 300M establishes an F1 connection to the target donor node 200-T.
  • the target donor node 200-T transmits the PCI used by the mobile IAB node 300M to the adjacent donor node 200-TN, but this is not limiting.
  • the target donor node 200-T may request the adjacent donor node 200-TN to provide the PCI used by the adjacent donor node 200-TN.
  • the target donor node 200-T determines whether the PCI used by the mobile IAB node 300M can be used by the adjacent donor node 200-TN.
  • a mobile relay node e.g., mobile IAB node 300M transmits an F1 setup request message including a first physical cell ID used in the mobile relay node.
  • the target donor node transmits a serving cell information request message to an adjacent donor node (e.g., adjacent donor node 200-TN) adjacent to the target donor node and other than the source donor node, requesting the provision of the physical cell ID used by the adjacent donor node.
  • an adjacent donor node e.g., adjacent donor node 200-TN
  • the target donor node 200-T can transmit to the mobile IAB node 300M, among the PCIs used by the mobile IAB node 300M, PCIs other than those used by the adjacent donor node 200-TN, as PCIs usable by the mobile IAB node 300M. Therefore, in the cell subordinate to the mobile IAB node 300M, PCI collisions with the adjacent donor node 200-TN can be avoided. This enables the mobile IAB node 300M to communicate appropriately with the subordinate UE 100.
  • FIG. 12 is a diagram showing another example of the operation of the first embodiment.
  • the same processes as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the target donor node 200-T transmits a serving cell information request message to the adjacent donor node 200-TN.
  • the serving cell information request message is a message requesting the provision of a PCI to be used by the adjacent donor node 200-TN.
  • the serving cell information request message may be a message requesting serving cell information used by the adjacent donor node 200-TN.
  • the CU of the target donor node 200-T transmits the serving cell information request message as an Xn message to the CU of the adjacent donor node 200-TN.
  • step S31 in response to receiving the serving cell information request message, the adjacent donor node 200-TN lists the PCIs used by the adjacent donor node 200-TN.
  • the adjacent donor node 200-TN transmits a serving cell information response message to the target donor node 200-T.
  • the serving cell information response message is a response message to the serving cell information request message.
  • the serving cell information response message includes the PCI (or a list of PCIs) used by the adjacent donor node 200-TN.
  • the serving cell information response message may include an information element (Serving Cell Information) that includes the serving cell information, and the information element may include the PCI.
  • the CU of the adjacent donor node 200-TN transmits the serving cell information response message as an Xn message to the CU of the target donor node 200-T.
  • step S33 in response to receiving the serving cell information response message, the target donor node 200-T checks whether it is necessary to change the PCI used by the mobile IAB node 300M.
  • the check itself may be the same as in the first embodiment (step S18 or step S20).
  • the target donor node 200-T may check the available PCI for the mobile IAB node 300M by avoiding the PCI used by the adjacent donor node 200-TN.
  • the target donor node 200-T may check the available PCI for the mobile IAB node 300M by comparing or collating with the PCI (or PCI list) used by itself. Thereafter, the target donor node 200-T transmits an F1 setup response message including an added PCI list, a changed PCI list, or a deleted PCI list to the mobile IAB node 300M, as in the first embodiment (step S21).
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention can also be applied to avoiding collisions of PRACH resources instead of PCI collisions.
  • the PRACH resource is, for example, a resource used by UE 100 under the mobile IAB node 300M to transmit the PRACH preamble signal that UE 100 first transmits to the mobile IAB node 300M when the UE 100 performs a random access procedure for the mobile IAB node 300M.
  • the PRACH resource used in the cell under the mobile IAB node 300M and the PRACH resource used in the cell under the donor node 200 may be the same resource.
  • the two UEs 100-1 and 100-2 may fail the random access procedure because they use the same PRACH resource. Therefore, the mobile IAB node 300M may not be able to communicate properly with the UE 100-1 under its control.
  • the second embodiment aims to avoid collisions of PRACH resources and enable the mobile IAB node 300M to communicate appropriately with the subordinate UE 100.
  • a mobile relay node e.g., mobile IAB node 300M transmits an F1 setup request message including a first PRACH resource to be used in the mobile relay node to a target donor node (e.g., target donor node 200-T).
  • the target donor node transmits a PRACH request message including the first PRACH resource to an adjacent donor node (e.g., adjacent donor node 200-TN) adjacent to the target donor node but other than the source donor node, in order to inquire whether the first PRACH resource is available for use.
  • an adjacent donor node e.g., adjacent donor node 200-TN
  • the adjacent donor node 200-TN can ascertain the PRACH resources used by the mobile IAB node 300M. Therefore, the adjacent donor node 200-TN can prevent the use of resources among the PRACH resources that match the PRACH resources it uses, and can allow the use of resources that do not match the PRACH resources it uses. As a result, the mobile IAB node 300M can avoid collision of PRACH resources between UE 100-1 under the mobile IAB node 300M and UE 100-2 under the adjacent donor node 200-TN, and appropriately execute the random access procedure with each other. Therefore, the mobile IAB node 300M can appropriately communicate with UE 100-1 under its control.
  • the operation example according to the second embodiment can be implemented by replacing PCI (or PCI list) with PRACH resource (or PRACH resource list) in FIG. 11.
  • PCI or PCI list
  • PRACH resource or PRACH resource list
  • the F1 setup request message includes a PRACH resource (eg, a first PRACH resource) to be used by the mobile IAB node 300M.
  • a PRACH resource eg, a first PRACH resource
  • a PRACH request (mIAB PRACH Request) message is transmitted from the target donor node 200-T to the adjacent donor node 200-TN.
  • the PRACH request message may be a message requesting that the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M be used by the adjacent donor node 200-TN as well.
  • the PRACH request message may be a message for inquiring whether the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M can be used by the adjacent donor node 200-TN as well.
  • the PRACH request message includes (a list of) the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M.
  • the PRACH request message may also be an Xn message.
  • step S18 the adjacent donor node 200-TN determines the PRACH resource available for use by the mobile IAB node 300M.
  • the adjacent donor node 200-TN may compare or collate the PRACH resource included in the PRACH request message with the PRACH resource used by itself to determine whether or not they match.
  • the adjacent donor node 200-TN transmits a PRACH request acknowledgement (mIAB PRACH Request Acknowledge) message, which is a response message to the PRACH request message, to the target donor node.
  • the PRACH request acknowledgement message includes a PRACH resource (e.g., a second PRACH resource) available in the mobile IAB node 300M.
  • the PRACH request acknowledgement message may include an allowed PRACH list (Allowed PRACH list) representing a list of PRACH resources available in the mobile IAB node 300M.
  • the PRACH request acknowledgement message may include an excluded PRACH list (Exclude PRACH list) representing a list of PRACH resources that cannot be used in the mobile IAB node 300M.
  • the PRACH request response message may include information indicating that all PRACH resources included in the PRACH request message are approved.
  • the PRACH request response message may include information indicating that all PRACH resources included in the PRACH request message are rejected (or that all of them cannot be used).
  • the PRACH request response message may include pegging information between the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M and the changed PRACH resource confirmed by the target donor node 200-T.
  • the PRACH request response message may also be an Xn message.
  • Step S20 the target donor node 200-T, in response to receiving the PRACH request response message, checks whether or not it is necessary to change the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M.
  • the target donor node 200-T may check based on information included in the PRACH request response message (such as the Allowed PRACH list or the Exclude PRACH list).
  • the target donor node 200-T may check whether or not it is necessary to change the PRACH resource by comparing or collating with the PRACH resource used in the cell under its control.
  • the target donor node 200-T transmits an F1 setup response message to the mobile IAB node 300M.
  • the F1 setup response message may include a PRACH resource after the change to the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M according to the confirmation result (step S20) in the target donor node 200-T.
  • the F1 setup response message may include an additional PRACH list (PRACH To Be Added List) including a PRACH resource further available in the mobile IAB node 300M for the adjacent donor node 200-TN.
  • the F1 setup response message may include a modified PRACH list (PRACH To Be Modified List) including PRACH resources available for the adjacent donor node 200-TN and PRACH resources after modification for the PRACH resources used by the mobile IAB node 300M.
  • the F1 setup response message may include a removed PRACH list (PRACH To Be Remove List) including PRACHs that cannot be used by the mobile IAB node 300M for the adjacent donor node 200-TN.
  • step S22 the mobile IAB node 300M changes the PRACH resources according to the list included in the F1 setup response message.
  • the target donor node 200-T requests the adjacent donor node 200-TN to provide a PCI list used by the adjacent donor node 200-TN. This is also applicable to the second embodiment regarding the collision of PRACH resources.
  • the target donor node 200-T requests the adjacent donor node 200-TN to provide the PRACH resources used by the adjacent donor node 200-TN.
  • a mobile relay node e.g., mobile IAB node 300M transmits an F1 setup request message including a first PRACH resource to be used at the mobile relay node to a target donor node (e.g., target donor node 200-T).
  • a target donor node e.g., target donor node 200-T.
  • the target donor node transmits a serving cell information request message to an adjacent donor node adjacent to the target donor node, other than the source donor node, requesting the provision of a PRACH resource to be used at the adjacent donor node.
  • the target donor node 200-T can transmit to the mobile IAB node 300M, among the PRACH resources used by the mobile IAB node 300M, resources other than the PRACH resources used by the adjacent donor node 200-TN, as PRACH resources usable by the mobile IAB node 300M. Therefore, for example, different PRACH resources are used in the cell under the mobile IAB node 300M and the cell under the adjacent donor node 200-TN, and collisions of PRACH resources can be avoided. This enables the mobile IAB node 300M to communicate appropriately with the UE 100 under its control.
  • Another example of the operation of the second embodiment can be implemented by replacing the PCI (or PCI list) with PRACH (or PRACH list) in the other example of the operation of the first embodiment (FIG. 12).
  • Step S30 In step S30 of FIG. 12, the target donor node 200-T transmits a serving cell information request message requesting the provision of a PRACH resource to the adjacent donor node 200-TN.
  • Step S31 In step S31, in response to receiving the serving cell information request message, the neighboring donor node 200-TN lists the PRACH resources being used by the neighboring donor node 200-TN.
  • Step S32 the adjacent donor node 200-TN transmits a serving cell information response message to the target donor node 200-T.
  • the serving cell information response message includes the PRACH (or a list of PRACHs) used by the adjacent donor node 200-TN.
  • Step S33 the target donor node 200-T checks whether or not it is necessary to change the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M.
  • the target donor node 200-T may check the available PRACH resource for the PRACH resource used by the mobile IAB node 300M by avoiding the PRACH resource used by the adjacent donor node 200-TN.
  • the target donor node 200-T may check the available PRACH resource for the mobile IAB node 300M by comparing or collating with the PRACH resource used by itself.
  • the base station is an NR base station (gNB)
  • the base station may be an LTE base station (eNB) or a 6G base station.
  • the base station may also be a relay node such as an IAB (Integrated Access and Backhaul) node.
  • the base station may be a DU of an IAB node.
  • the UE 100 may also be an MT (Mobile Termination) of an IAB node.
  • network node primarily refers to a base station, but may also refer to a core network device or part of a base station (CU, DU, or RU).
  • a program may be provided that causes a computer to execute each process performed by UE100 or gNB200.
  • the program may be recorded on a computer-readable medium.
  • the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transient recording medium.
  • the non-transient recording medium is not particularly limited, and may be, for example, a recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM.
  • circuits that execute each process performed by UE100 or gNB200 may be integrated, and at least a portion of UE100 or gNB200 may be configured as a semiconductor integrated circuit (chip set, SoC: System on a chip).
  • the terms “based on” and “depending on/in response to” do not mean “based only on” or “only in response to” unless otherwise specified.
  • the term “based on” means both “based only on” and “based at least in part on”.
  • the term “in response to” means both “only in response to” and “at least in part on”.
  • the terms “include”, “comprise”, and variations thereof do not mean including only the recited items, but may include only the recited items or may include additional items in addition to the recited items.
  • the term “or” as used in this disclosure is not intended to mean an exclusive or.
  • a communication control method for use in a cellular communication system comprising: sending, by the mobile relay node, an F1 Setup Request message to a target donor node, the F1 Setup Request message including a first physical cell ID for use at the mobile relay node;
  • a communication control method comprising: in response to receiving the F1 setup request message, the target donor node sends a PCI request message including the first physical cell ID to an adjacent donor node adjacent to the target donor node, the adjacent donor node being other than a source donor node, to inquire whether the first physical cell ID is available.
  • the determining step includes a step of determining the second physical cell ID by the adjacent donor node depending on whether a physical cell ID used by the adjacent donor node matches the first physical cell ID.
  • a communication control method for use in a cellular communication system comprising: sending, by the mobile relay node, an F1 Setup Request message to a target donor node, the F1 Setup Request message including a first physical cell ID for use at the mobile relay node;
  • a communication control method comprising: in response to receiving the F1 setup request message, the target donor node sends a serving cell information request message to an adjacent donor node adjacent to the target donor node, the adjacent donor node being other than a source donor node, requesting the provision of a physical cell ID to be used by the adjacent donor node.
  • a communication control method for use in a cellular communication system comprising: sending, by a mobile relay node, an F1 setup request message to a target donor node including a first PRACH resource for use at the mobile relay node;
  • a communication control method comprising: in response to receiving the F1 setup request message, the target donor node transmits a PRACH request message including the first PRACH resource to an adjacent donor node adjacent to the target donor node, the adjacent donor node being other than a source donor node, to inquire whether the first PRACH resource is available for use.
  • a communication control method for use in a cellular communication system comprising: sending, by a mobile relay node, an F1 setup request message to a target donor node including a first PRACH resource for use at the mobile relay node;
  • a communication control method comprising: in response to receiving the F1 setup request message, the target donor node transmits a serving cell information request message to an adjacent donor node adjacent to the target donor node, the adjacent donor node being other than a source donor node, requesting the provision of a PRACH resource to be used by the adjacent donor node.
  • Cellular communication system 10 5GC 100: UE 110: wireless communication unit 120: control unit 200: donor node (gNB) 200-S: Source donor node 200-T: Target donor node 210: Wireless communication unit 230: Control unit 300: IAB node 300M: Mobile IAB node 310: Wireless communication unit 320: Control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

一態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、移動中継ノードが、移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップを有する。また、前記通信制御方法は、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の隣接ドナーノードへ、第1物理セルIDが使用可能か否かを問い合わせるため、第1物理セルIDを含むPCI要求メッセージを送信するステップを有する。

Description

通信制御方法
 本開示は、セルラ通信システムに用いる通信制御方法に関する。
 セルラ通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(Third Generation Partnership Project)(登録商標。以下同じ。)において、IAB(Integrated Access and Backhaul)ノードと呼ばれる新たな中継ノードの導入が検討されている(例えば、非特許文献1参照)。1又は複数の中継ノードが、基地局とユーザ装置との間の通信に介在し、この通信に対する中継を行う。
3GPP TS 38.300 V17.1.0(2022-06)
 第1の態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、移動中継ノードが、移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップを有する。また、前記通信制御方法は、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の隣接ドナーノードへ、第1物理セルIDが使用可能か否かを問い合わせるため、第1物理セルIDを含むPCI要求メッセージを送信するステップを有する。
 第2の態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、移動中継ノードが、移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップを有する。また、前記通信制御方法は、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の隣接ドナーノードへ、当該隣接ドナーノードで使用する物理セルIDの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信するステップを有する。
 第3の態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、移動中継ノードが、移動中継ノードにおいて使用する第1PRACH(Physical Random Access Channel)リソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップを有する。また、前記通信制御方法は、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の隣接ドナーノードへ、第1PRACHリソースが使用可能か否かを問い合わせるため、第1PRACHリソースを含むPRACH要求メッセージを送信するステップを有する。
 第4の態様に係る通信制御方法は、セルラ通信システムで用いる通信制御方法である。前記通信制御方法は、移動中継ノードが、移動中継ノードにおいて使用する第1PRACHリソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップを有する。また、前記通信制御方法は、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、当該隣接ドナーノードで使用するPRACHリソースの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信するステップを有する。
図1は、一実施形態に係るセルラ通信システムの構成例を示す図である。 図2は、IABノードと親ノード(Parent nodes)と子ノード(Child nodes)との関係を示す図である。 図3は、一実施形態に係るgNB(基地局)の構成例を示す図である。 図4は、一実施形態に係るIABノード(中継ノード)の構成例を示す図である。 図5は、一実施形態に係るUE(ユーザ装置)の構成例を示す図である。 図6は、IAB-MTのRRC接続及びNAS接続に関するプロトコルスタックの例を示す図である。 図7は、F1-Uプロトコルに関するプロトコルスタックの例を示す図である。 図8は、F1-Cプロトコルに関するプロトコルスタックの例を示す図である。 図9(A)と図9(B)は、第1実施形態に係る完全移動の例を表す図である。 図10(A)と図10(B)は、第1実施形態に係る完全移動の例を表す図である。 図11は、第1実施形態に係る動作例を表す図である。 図12は、第1実施形態に係る他の動作例を表す図である。
 本開示は、移動中継ノードが配下のユーザ装置と適切に通信を行うことが可能な通信制御方法を提供する。
 図面を参照しながら、実施形態に係るセルラ通信システムについて説明する。図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
[第1実施形態]
 (セルラ通信システムの構成)
 一実施形態に係るセルラ通信システムの構成例について説明する。一実施形態に係るセルラ通信システム1は3GPPの5Gシステムである。具体的には、セルラ通信システム1における無線アクセス方式は、5Gの無線アクセス方式であるNR(New Radio)である。但し、セルラ通信システム1には、LTE(Long Term Evolution)が少なくとも部分的に適用されてもよい。また、セルラ通信システム1は、6Gなど、将来のセルラ通信システムも適用されてよい。
 図1は、一実施形態に係るセルラ通信システム1の構成例を示す図である。
 図1に示すように、セルラ通信システム1は、5Gコアネットワーク(5GC)10と、ユーザ装置(UE:User Equipment)100、基地局装置(以下、「基地局」と称する場合がある。)200-1,200-2、及びIABノード300-1,300-2を有する。基地局200は、gNBと呼ばれる場合がある。
 以下において、基地局200がNR基地局である一例について主として説明するが、基地局200がLTE基地局(すなわち、eNB)であってもよい。
 なお、以下において、基地局200-1,200-2をgNB200(又は基地局200)、IABノード300-1,300-2をIABノード300とそれぞれ称する場合がある。
 5GC10は、AMF(Access and Mobility Management Function)11及びUPF(User Plane Function)12を有する。AMF11は、UE100に対する各種モビリティ制御等を行う装置である。AMF11は、NAS(Non-Access Stratum)シグナリングを用いてUE100と通信することにより、UE100が在圏するエリアの情報を管理する。UPF12は、ユーザデータの転送制御等を行う装置である。
 各gNB200は、固定の無線通信ノードであって、1又は複数のセルを管理する。セルは、無線通信エリアの最小単位を示す用語として用いられる。セルは、UE100との無線通信を行う機能又はリソースを示す用語として用いられることがある。1つのセルは1つのキャリア周波数に属する。以下では、セルと基地局とを区別しないで用いる場合がある。
 各gNB200は、NGインターフェイスと呼ばれるインターフェイスを介して5GC10と相互に接続される。図1において、5GC10に接続された2つのgNB200-1及びgNB200-2を例示している。
 各gNB200は、集約ユニット(CU:Central Unit)と分散ユニット(DU:Distributed Unit)とに分割されていてもよい。CU及びDUは、F1インターフェイスと呼ばれるインターフェイスを介して相互に接続される。F1プロトコルは、CUとDUとの間の通信プロトコルであって、制御プレーンのプロトコルであるF1-CプロトコルとユーザプレーンのプロトコルであるF1-Uプロトコルとがある。
 セルラ通信システム1は、バックホールにNRを用いてNRアクセスの無線中継を可能とするIABをサポートする。ドナーgNB200-1(又はドナーノード。以下、「ドナーノード」と称する場合がある。)は、ネットワーク側のNRバックホールの終端ノードであり、IABをサポートする追加機能を備えたドナー基地局である。バックホールは、複数のホップ(すなわち、複数のIABノード300)を介するマルチホップが可能である。
 図1において、IABノード300-1がドナーノード200-1と無線で接続し、IABノード300-2がIABノード300-1と無線で接続し、F1プロトコルが2つのバックホールホップで伝送される一例を示している。
 UE100は、セルとの無線通信を行う移動可能な無線通信装置である。UE100は、gNB200又はIABノード300との無線通信を行う装置であればどのような装置であってもよい。例えば、UE100は、携帯電話端末及び/又はタブレット端末、ノートPC、センサ若しくはセンサに設けられる装置、車両若しくは車両に設けられる装置、飛行体若しくは飛行体に設けられる装置である。UE100は、アクセスリンクを介してIABノード300又はgNB200に無線で接続する。図1において、UE100がIABノード300-2と無線で接続される一例を示している。UE100は、IABノード300-2及びIABノード300-1を介してドナーノード200-1と間接的に通信する。
 図2は、IABノード300と親ノード(Parent nodes)と子ノード(Child nodes)との関係例を示す図である。
 図2に示すように、各IABノード300は、基地局機能部に相当するIAB-DUとユーザ装置機能部に相当するIAB-MT(Mobile Termination)とを有する。
 IAB-MTのNR Uu無線インターフェイス上の隣接ノード(すなわち、上位ノード)は、親ノードと呼ばれる。親ノードは、親IABノード又はドナーノード200のDUである。IAB-MTと親ノードとの間の無線リンクは、バックホールリンク(BHリンク)と呼ばれる。図2において、IABノード300の親ノードがIABノード300-P1及び300-P2である一例を示している。なお、親ノードへ向かう方向は、アップストリーム(upstream)と呼ばれる。UE100から見て、UE100の上位ノードは親ノードに該当し得る。
 IAB-DUのNRアクセスインターフェイス上の隣接ノード(すなわち、下位ノード)は、子ノードと呼ばれる。IAB-DUは、gNB200と同様に、セルを管理する。IAB-DUは、UE100及び下位のIABノードへのNR Uu無線インターフェイスを終端する。IAB-DUは、ドナーノード200-1のCUへのF1プロトコルをサポートする。図2において、IABノード300の子ノードがIABノード300-C1~300-C3である一例を示しているが、IABノード300の子ノードにUE100が含まれてもよい。なお、子ノードへ向かう方向は、ダウンストリーム(downstream)と呼ばれる。
 また、1つ又は複数のホップを介して、ドナーノード200に接続されている全てのIABノード300は、ドナーノード200をルートとする有向非巡回グラフ(DAG:Directed Acyclic Graph)トポロジ(以下、「トポロジ」と称する場合がある。)を形成する。このトポロジにおいて、図2に示すように、IAB-DUのインターフェイス上の隣り合うノードが子ノード、IAB-MTのインターフェイス上の隣り合うノードが親ノードとなる。ドナーノード200は、例えば、IABトポロジのリソース、トポロジ、ルート管理などを集中的に行う。ドナーノード200は、バックホールリンクとアクセスリンクのネットワークを介して、UE100に対して、ネットワークアクセスを提供するgNBである。
 (基地局の構成)
 次に、実施形態に係る基地局であるgNB200の構成について説明する。図3は、gNB200の構成例を示す図である。図3に示すように、gNB200は、無線通信部210と、ネットワーク通信部220と、制御部230とを有する。
 無線通信部210は、UE100との無線通信及びIABノード300との無線通信を行う。無線通信部210は、受信部211及び送信部212を有する。受信部211は、制御部230の制御下で各種の受信を行う。受信部211はアンテナを含み、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)して制御部230に出力する。送信部212は、制御部230の制御下で各種の送信を行う。送信部212はアンテナを含み、制御部230が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換(アップコンバート)してアンテナから送信する。
 ネットワーク通信部220は、5GC10との有線通信(又は無線通信)及び隣接する他のgNB200との有線通信(又は無線通信)を行う。ネットワーク通信部220は、受信部221及び送信部222を有する。受信部221は、制御部230の制御下で各種の受信を行う。受信部221は、外部から信号を受信して受信信号を制御部230に出力する。送信部222は、制御部230の制御下で各種の送信を行う。送信部222は、制御部230が出力する送信信号を外部に送信する。
 制御部230は、gNB200における各種の制御を行う。制御部230は、少なくとも1つのメモリと、メモリと電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサとを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサとCPUとを含んでもよい。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行う。CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、後述する各レイヤの処理を行う。なお、制御部230は、以下に示す各実施形態において、gNB200における各処理又は各動作を行ってもよい。
 (中継ノードの構成)
 次に、実施形態に係る中継ノード(又は中継ノード装置。以下、「中継ノード」と称する場合がある。)であるIABノード300の構成について説明する。図4は、IABノード300の構成例を示す図である。図4に示すように、IABノード300は、無線通信部310と、制御部320とを有する。IABノード300は、無線通信部310を複数有していてもよい。
 無線通信部310は、gNB200との無線通信(BHリンク)及びUE100との無線通信(アクセスリンク)を行う。BHリンク通信用の無線通信部310とアクセスリンク通信用の無線通信部310とが別々に設けられていてもよい。
 無線通信部310は、受信部311及び送信部312を有する。受信部311は、制御部320の制御下で各種の受信を行う。受信部311はアンテナを含み、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)して制御部320に出力する。送信部312は、制御部320の制御下で各種の送信を行う。送信部312はアンテナを含み、制御部320が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換(アップコンバート)してアンテナから送信する。
 制御部320は、IABノード300における各種の制御を行う。制御部320は、少なくとも1つのメモリと、メモリと電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサとを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサ及びCPUを含んでもよい。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行う。CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、後述する各レイヤの処理を行う。なお、制御部320は、以下に示す各実施形態において、IABノード300における各処理又は各動作を行ってもよい。
 (ユーザ装置の構成)
 次に、実施形態に係るユーザ装置であるUE100の構成について説明する。図5は、UE100の構成例を示す図である。図5に示すように、UE100は、無線通信部110と、制御部120とを有する。
 無線通信部110は、アクセスリンクにおける無線通信、すなわち、gNB200との無線通信及びIABノード300との無線通信を行う。また、無線通信部110は、サイドリンクにおける無線通信、すなわち、他のUE100との無線通信を行ってもよい。無線通信部110は、受信部111及び送信部112を有する。受信部111は、制御部120の制御下で各種の受信を行う。受信部111はアンテナを含み、アンテナが受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換(ダウンコンバート)して制御部120に出力する。送信部112は、制御部120の制御下で各種の送信を行う。送信部112はアンテナを含み、制御部120が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換(アップコンバート)してアンテナから送信する。
 制御部120は、UE100における各種の制御を行う。制御部120は、少なくとも1つのメモリと、メモリと電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサとを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に用いられる情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンドプロセッサ及びCPUを含んでもよい。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行う。CPUは、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行う。プロセッサは、後述する各レイヤの処理を行う。なお、制御部120は、以下に示す各実施形態において、UE100における各処理を行うようにしてもよい。
 (プロトコルスタックの構成)
 次に、実施形態に係るプロトコルスタックの構成について説明する。図6は、IAB-MTのRRC接続及びNAS接続に関するプロトコルスタックの例を示す図である。
 図6に示すように、IABノード300-2のIAB-MTは、物理(PHY)レイヤと、MAC(Medium Access Control)レイヤと、RLC(Radio Link Control)レイヤと、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤと、RRC(Radio Resource Control)レイヤと、NAS(Non-Access Stratum)レイヤとを有する。
 PHYレイヤは、符号化・復号、変調・復調、アンテナマッピング・デマッピング、及びリソースマッピング・デマッピングを行う。IABノード300-2のIAB-MTのPHYレイヤとIABノード300-1のIAB-DUのPHYレイヤとの間では、物理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 MACレイヤは、データの優先制御、ハイブリッドARQ(HARQ:Hybrid Automatic Repeat reQuest)による再送処理、及びランダムアクセスプロシージャ等を行う。IABノード300-2のIAB-MTのMACレイヤとIABノード300-1のIAB-DUのMACレイヤとの間では、トランスポートチャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。IAB-DUのMACレイヤはスケジューラを含む。スケジューラは、上下リンクのトランスポートフォーマット(トランスポートブロックサイズ、変調・符号化方式(MCS:Modulation and Coding Scheme))及び割当リソースブロックを決定する。
 RLCレイヤは、MACレイヤ及びPHYレイヤの機能を利用してデータを受信側のRLCレイヤに伝送する。IABノード300-2のIAB-MTのRLCレイヤとIABノード300-1のIAB-DUのRLCレイヤとの間では、論理チャネルを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 PDCPレイヤは、ヘッダ圧縮・伸張、及び暗号化・復号化を行う。IABノード300-2のIAB-MTのPDCPレイヤとドナーノード200のPDCPレイヤとの間では、無線ベアラを介してデータ及び制御情報が伝送される。
 RRCレイヤは、無線ベアラの確立、再確立及び解放に応じて、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。IABノード300-2のIAB-MTのRRCレイヤとドナーノード200のRRCレイヤとの間では、各種設定のためのRRCシグナリングが伝送される。ドナーノード200とのRRC接続がある場合、IAB-MTはRRCコネクティッド状態である。ドナーノード200とのRRC接続がない場合、IAB-MTはRRCアイドル状態である。
 RRCレイヤの上位に位置するNASレイヤは、セッション管理及びモビリティ管理等を行う。IABノード300-2のIAB-MTのNASレイヤとAMF11との間では、NASシグナリングが伝送される。
 図7は、F1-Uプロトコルに関するプロトコルスタックを示す図である。図8は、F1-Cプロトコルに関するプロトコルスタックを示す図である。ここでは、ドナーノード200がCU及びDUに分割されている一例を示す。
 図7に示すように、IABノード300-2のIAB-MT、IABノード300-1のIAB-DU、IABノード300-1のIAB-MT、及びドナーノード200のDUの各々は、RLCレイヤの上位レイヤとしてBAP(Backhaul Adaptation Protocol)レイヤを有する。BAPレイヤは、ルーティング処理及びベアラマッピング・デマッピング処理を行うレイヤである。バックホールでは、IPレイヤがBAPレイヤを介して伝送されることにより、複数のホップでのルーティングが可能になる。
 各バックホールリンクにおいて、BAPレイヤのPDU(Protocol Data Unit)は、バックホールRLCチャネル(BH NR RLCチャネル)によって伝送される。各BHリンクで複数のバックホールRLCチャネルを構成することにより、トラフィックの優先順位付け及びQoS(Quality of Service)制御が可能である。BAP PDUとバックホールRLCチャネルとの対応付けは、各IABノード300のBAPレイヤ及びドナーノード200のBAPレイヤによって実行される。
 図8に示すように、F1-Cプロトコルのプロトコルスタックは、図7に示すGTP-Uレイヤ及びUDPレイヤに代えて、F1APレイヤ及びSCTPレイヤを有する。
 なお、以下においては、IABのIAB-DUとIAB-MTで行われる処理又は動作について、単に「IAB」の処理又は動作として説明する場合がある。例えば、IABノード300-1のIAB-DUが、IABノード300-2のIAB-MTへBAPレイヤのメッセージを送信することを、IABノード300-1がIABノード300-2へ、当該メッセージを送信するものとして説明する。また、ドナーノード200のDU又はCUの処理又は動作についても、単に「ドナーノード」の処理又は動作として説明する場合がある。
 また、アップストリーム方向とアップリンク(UL)方向とを区別しないで用いる場合がある。更に、ダウンストリーム方向とダウンリンク(DL)方向とを区別しないで用いる場合がある。
 (移動IABノード)
 現在、3GPPでは、移動IABノード(mobile IAB node)の導入に向けた検討が開始されている。移動IABノードとは、例えば、移動しているIABノードである。移動IABノードは、移動可能なIABノードであってもよい。或いは、移動IABノードは、移動する能力を有するIABノードであってもよい。或いは、移動IABノードは、現在静止しているものの、将来移動することが確実な(又は将来移動することが予想される)IABノードであってもよい。
 移動IABノードによって、例えば、移動IABノード配下のUE100が移動IABノードの移動に伴って移動しながら、移動IABノードからサービスの提供を受けることが可能となる。例えば、乗り物に乗車しているユーザ(又はUE100)が、乗り物に設置された移動IABノードを介して、サービスの提供を受けるケースなどが想定される。
 一方、移動IABノードに対して、移動することがないIABノードも存在する。このようなIABノードを、中間IABノード(intermediate IAB node)と称する場合がある。中間IABノードは、例えば、移動しないIABノードである。或いは、中間IABノードは、静止したIABノードでもよい。中間IABノードは、静止IABノード(stationary IAB node)であってもよい。或いは、中間IABノードは、設置場所に設置されたまま静止した(又は移動しない)IABノードであってもよい。或いは、中間IABノードは、移動することなく静止したIABノードであってもよい。中間IABノードは、固定IABノードであってもよい。
 移動IABノードは、中間IABノードに接続することもできる。また、移動IABノードは、ドナーノード200に接続することもできる。移動IABノードは、移動(migration又はハンドオーバ)により接続先を変更することも可能である。接続元は、中間IABノードでもよい。当該接続元は、ドナーノード200でもよい。また、接続先は、中間IABノードでもよい。当該接続先は、ドナーノード200でもよい。
 なお、以下では、移動IABノードの移動(migration)と、移動IABノードのハンドオーバ(handover)とを区別しないで用いる場合がある。
 また、以下では、移動IABノードは、「mobile IAB node」であってもよいし、「migrating IAB node」であってもよい。いずれの場合も、移動IABノードと表記する場合がある。
 (移動IABノードの完全移動(Full migration))
 移動IABノード(mobile IAB node)が、ドナーノード(IAB-donor)200間を移動する場合がある。
 図9(A)乃至図10(B)は、移動IABノード300Mがソースドナーノード200-Sからターゲットドナーノード200-Tへの移動が行われる場合の手順の例を表す図である。なお、移動IABノード300Mは、配下にUE100を有する。図9(A)の例では、移動IABノード300MのIAB-DU#1により形成されたセル範囲にUE100が在圏する例を示している。UE100は、移動IABノード300Mとともに移動することができる。
 図9(A)は、初期状態(Initial condition)の例を表している。移動IABノード300MのIAB-DU#1は、ソースドナーノード200-SのCUに対してF1接続を確立している。また、移動IABノード300MのIAB-MTは、ソースドナーノード200-SのCUに対してRRC接続を確立している。
 図9(B)は、移動IABノード300Mは、ターゲットドナーノード200-Tへの移動により、ターゲットドナーノード200-Tに対して、部分移動(Partial migration)の状態となった場合の例を表している。図9(B)に示すように、部分移動では、移動IABノード300MのIAB-DU#1(及びUE100)が、ソースドナーノード200-SのCUで終端される一方で、移動IABノード300MのIAB-MTがターゲットドナーノード200-TのCUへ移動した状態となっている。移動IABノード300MのIAB-MTは、ターゲットドナーノード200-TのCUとRRC接続を確立している。また、移動IABノード300MのIAB-DUは、ソースドナーノード200-SとF1接続を確立している。部分移動とは、例えば、移動IABノード300M配下のUE100の接続が、移動IABノード300MのIAB-DU#1を介してソースドナーノード200-Sに残っている状態をいう。
 図10(A)は、その後、移動IABノード300Mが、ターゲットドナーノード200-Tに対して、完全移動(Full migration)のフェーズ1の状態となった場合の例を表す。完全移動のフェーズ1では、UE100が、IAB-DU#1を介してソースドナーノード200-Sとの接続が残っているものの、新たなIAB-DU#2がターゲットドナーノード200-TのCUに対して、F1接続を確立した状態となっている。ここで、IAB-DU#1とIAB-DU#2は、論理的なIAB-DUであってもよい。1つの物理的なIAB-DUにおいて、論理的な2つのIAB-DU(IAB-DU#1及びIAB-DU#2)が含まれてもよい。
 図10(B)は、その後、移動IABノード300Mが、ターゲットドナーノード200-Tに対して、完全移動のフェーズ2の状態となった場合の例を表す。完全移動のフェーズ2では、移動IABノード300M(及びUE100)の接続が、ソースドナーノード200-SのCUからターゲットドナーノード200-TのCUへ移動した状態となっている。完全移動とは、例えば、UE100の接続が、移動IABノード300MのIAB-DU#2を介してターゲットドナーノード200-Tへ移っている状態をいう。
 なお、移動IABノード300Mによる2つのDU(IAB-DU#1及びIAB-DU#2)を用いたCU間の移動を、「デュアルDUアプローチ」と称する場合がある。例えば、UE100が、一方のCU及びDUから、他方のCU及びDUへ移動することで、デュアルDUアプローチが行われる。
 (第1実施形態に係る通信制御方法)
 物理セルID(PCI:Physical Cell ID)はセルを識別するために用いられる識別子である。PCIに関し、PCI衝突(PCI collision)という問題が発生する場合がある。
 例えば、隣接セル間に位置するUEが一方のセルに対する電波強度を測定する場合において、隣接セル間で同一のPCIが用いられているケースを仮定する。このようなケースにおいて、UE100は、一方のセルからの無線信号に対する電波強度を測定するはずが、他方のセルからの無線信号を同一セルからの無線信号として2つの無線信号を合算して電波強度を測定する場合がある。このため、UEは、セルサーチの際に適切ではないセルを選択して当該セルに同期を開始したり、適切ではない測定報告(measurement report)を送信することで、正しいターゲットセルではない別のセルへハンドオーバを行ってしまったりする場合がある。
 このように、異なるセル間で同一のPCIを用いることによって発生する問題のことを、「PCI衝突」と称する場合がある。一般に、あるセルに対して隣の隣のセルに対しては同一のPCIが用いられないようにセル設定が行われることで、PCI衝突を回避させることが可能とされている。
 一方、移動IABノード300Mは、上述したように、ドナーノード200間を移動する場合がある。移動IABノード300Mの移動(例えば完全移動)によって、移動IABノード300M配下のセルで使用されているPCIと、移動先のドナーノード200配下のセルで使用されているPCIとが同一だったり重複したりする場合もある。この場合、移動IABノード300M配下のUE100は、移動IABノード300MのIAB-DUとドナーノード200のDUとを識別することができず、PCI衝突が発生する場合がある。
 これに対して、例えば、NRで用いられている「1024」個のPCIについて、移動IABノード専用のPCIとそれ以外(例えば、固定セル又はマクロセルなど)のPCIとに分けて使用することも考えられる。しかし、例えば、「512」個を移動IAB専用のPCIに割り当てたとしても、物理的に「512」個のPCIしか存在しないことになる。そのため、各移動IABノード300Mに対して固有な(グローバルな)PCIを割り当てた場合、移動IABノード用のセルとして「512」個のセルしか収容することができなくなってしまう。また、各移動IABノード300Mに対して固有な(グローバルな)PCIを割り当てない場合(つまり、PCIを繰り返し割り当てる場合)、「512」個のPCIしかないため、移動IABノード300M同士が接近することで、PCI衝突が発生する可能性もある。
 そこで、第1実施形態では、移動IABノード300MにおいてPCI衝突を回避させることで、移動IABノード300Mが配下のUE100と適切に通信できるようにすることを目的としている。
 そのため、第1実施形態では、第1に、移動中継ノード(例えば移動IABノード300M)が、当該移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノード(例えばターゲットドナーノード200-T)へ送信する。第2に、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の当該隣接ドナーノードへ、第1物理セルIDが使用可能か否かを問い合わせるため、第1物理セルIDを含む要求メッセージを送信する。
 これにより、例えば、隣接ドナーノードでは、移動IABノード300Mが使用するPCIを把握することができる。そのため、隣接ドナーノードでは、当該PCIのうち、自身で使用しているPCIと一致しているPCIを使用させないようにし、自身で使用していないPCIを使用させることができる。これにより、移動IABノード300Mは、隣接ドナーノードに対するPCI衝突を回避させることができる。よって、移動IABノード300Mは、ターゲットドナーノード200-Tへ移動しても、配下のUE100と適切に通信を行うことが可能となる。
 (第1実施形態に係る動作例)
 次に、第1実施形態に係る動作例を説明する。
 図11は、第1実施形態に係る動作例を表す図である。図11では、移動IABノード300Mが、ソースドナーノード200-Sからターゲットドナーノード200-Tへハンドオーバを行う例を示している。なお、隣接ドナーノード200-TNは、ターゲットドナーノード200-Tに隣接するドナーノード200であって、ソースドナーノード200-S以外のドナーノード200のことをいう。
 図11に示すように、ステップS10において、移動IABノード300Mは、ソースドナーノードとRRC接続を確立し、F1接続も確立している。例えば、図9(A)と同様に、移動IABノード300MのIAB-DUがソースドナーノード200-SのCUとRRC接続を確立し、移動IABノード300MのIAB-MTがソースドナーノード200-SのCUとF1接続を確立する。
 ステップS11において、ソースドナーノード200-Sは、移動IABノード300Mをターゲットドナーノード200-Tへハンドオーバさせることを決定する。
 ステップS12において、ソースドナーノード200-Sは、ターゲットドナーノード200-Tへハンドオーバ要求メッセージを送信する。例えば、ソースドナーノード200-SのCUは、XnAPメッセージであるハンドオーバ要求(HANDOVER REQUEST)メッセージを、ターゲットドナーノード200-TのCUへ送信する。
 ステップS13において、ターゲットドナーノード200-Tは、ハンドオーバ要求メッセージを受信したことに応じて、ハンドオーバ要求を受け入れるハンドオーバ要求応答メッセージを、ソースドナーノード200-Sへ送信する。例えば、ターゲットドナーノード200-TのCUは、ハンドオーバ要求(HANDOVER REQUEST)メッセージを受信したことに応じて、ハンドオーバ要求応答(HANDOVER REQUEST ACKNOWLEDGEMENT)メッセージを、ソースドナーノード200-SのCUへ送信する。
 ステップS14において、ソースドナーノード200-Sは、ハンドオーバ要求応答メッセージを受信したことに応じて、RRCメッセージ(RRC再設定(RRCReconfiguration)メッセージ)を移動IABノード300Mへ送信する。当該RRCメッセージには、移動IABノード300Mがターゲットドナーノード200-TとRRC接続するための情報(ReconfigurationwithSync)が含まれる。例えば、ソースドナーノード200-SのCUが、移動IABノード300MのIAB-MTへ当該RRCメッセージを送信する。
 ステップS15において、移動IABノード300Mは、ターゲットドナーノード200-TとRRC接続を確立する。例えば、移動IABノード300MのIAB-MTが、ターゲットドナーノード200-TのCUに対してRRC接続を確立する(例えば図9(B))。
 ステップS16において、移動IABノード300Mは、ターゲットドナーノード200-Tに対してF1接続を確立するため、F1セットアップ要求(F1 SETUP REQUEST)メッセージを送信する。このとき、移動IABノード300Mは、自身のIAB-DUで使用する(又は使用する予定の)PCI(例えば第1物理セルID)を含むF1セットアップ要求メッセージを送信する。当該PCIは、リスト形式であってもよい。例えば、移動IABノード300MのIAB-DUは、F1セットアップ要求メッセージに含まれるサービングセル情報(Served Cell Information)に当該PCIを含めて、ターゲットドナーノード200-TのCUへ送信する。
 ステップS17において、ターゲットドナーノード200-Tは、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、移動IABノード300Mにおいて使用するPCIを含むPCI要求(mIAB PCI Request)メッセージを、隣接ドナーノード200-TNへ送信する。PCI要求メッセージは、移動IABノード300Mで使用されるPCIを隣接ドナーノード200-TNでも使用することを要求するメッセージであってもよい。或いは、PCI要求メッセージは、移動IABノード300Mで使用されるPCIが隣接ドナーノード200-TNで使用可能か否かを問い合わせるためのメッセージであってもよい。ターゲットドナーノード200-Tは、移動IABノード300Mにおいて使用するPCIを、F1セットアップ要求メッセージ(ステップS16)から抽出し、当該PCIを含むPCI要求メッセージを隣接ドナーノード200-TNへ送信する。例えば、ターゲットドナーノード200-TのCUは、隣接ドナーノード200-TNのCUへ、Xnメッセージとして、PCI要求メッセージを送信する。隣接ドナーノード200-TNが複数存在する場合、ターゲットドナーノード200-TのCUは、各隣接ドナーノード200-TNのCUへ、PCI要求メッセージを送信する。PCI要求メッセージに含まれるPCIは、リスト形式であってもよい。
 ステップS18において、隣接ドナーノード200-TNは、PCI要求メッセージを受信したことに応じて、移動IABノード300Mにおいて使用可能なPCIを決定する。例えば、以下のようにして使用可能なPCIを決定する。
 すなわち、隣接ドナーノード200-TNは、PCI要求メッセージに含まれるPCI(例えば、移動IABノード300M配下のセルにおいて使用するPCI)と、自身で使用しているPCI(例えば、隣接ドナーノード200-TN配下のセル又は隣接ドナーノード200-TN配下のIABノード300配下のセルで使用するPCI)とを比較又は照合する。そして、隣接ドナーノード200-TNは、PCI要求メッセージに含まれるPCIと、自身で使用しているPCIとが一致するか否かに応じて、移動IABノード300Mで使用可能なPCIを決定する。隣接ドナーノード200-TNは、2つのPCIが一致すれば、移動IABノード300Mで使用するPCIは使用可能ではないと判定する。移動IABノード300Mが使用するPCIは、隣接ドナーノード200-TNにおいても使用されており、PCI衝突が発生するからである。一方、隣接ドナーノード200-TNは、2つのPCIが一致しなければ、移動IABノード300Mで使用するPCIは使用可能と判定する。移動IABノード300Mが使用するPCIは、隣接ドナーノード200-TNにおいて使用されておらず、PCI衝突が発生しないからである。PCIがリスト形式であれば、1つ1つのPCIが比較される。このような処理は、隣接ドナーノード200-TNのCUにおいて行われてもよい。
 ステップS19において、隣接ドナーノード200-TNは、PCI要求メッセージ(ステップS17)に対する応答メッセージであるPCI要求応答(mIAB PCI Request Acknowledge)メッセージを、ターゲットドナーノード200-Tへ送信する。PCI要求応答メッセージは、PCI要求メッセージ(ステップS17)に対する応答メッセージである。PCI要求応答メッセージは、ステップS18における判定結果が含まれる。
 第1に、PCI要求応答メッセージには、許可PCIリスト(AllowedPCI list)が含まれてもよい。許可PCIリストは、例えば、移動IABノード300Mが隣接ドナーノード200-TNに対して使用可能なPCI(例えば第2物理セルID)のリストを表す。
 第2に、PCI要求応答メッセージには、除外PCIリスト(Exclude PCI list)が含まれてもよい。除外PCIリストは、例えば、移動IABノード300Mが隣接ドナーノード200-TNに対して使用することができない使用不可能なPCI(例えば第3物理セルID)のリストを表す。
 第3に、PCI要求応答メッセージには、PCI要求メッセージに含まれるPCIを全て承認することを示す情報が含まれてもよい。当該情報は、移動IABノード300Mで使用するPCIを隣接ドナーノード200-TNに対して全て使用してもよいことを表してもよい。
 第4に、PCI要求応答メッセージには、PCI要求メッセージに含まれるPCIを全て否認することを示す情報が含まれてもよい。当該情報は、移動IABノード300Mで使用するPCIを隣接ドナーノード200-TNに対して全て使用できないことを表してもよい。
 例えば、隣接ドナーノード200-TNのCUが、ターゲットドナーノード200-TのCUへ、Xnメッセージとして、PCI要求メッセージを送信する。
 ステップS20において、ターゲットドナーノード200-Tは、PCI要求応答メッセージを受信したことに応じて、移動IABノード300Mで使用するPCI(例えば第1物理セルID)の変更が必要か否かを確認する。
 第1に、ターゲットドナーノード200-Tは、PCI要求応答メッセージに含まれる情報(Allowed PCI list又はExclude PCI listなど)に応じて、移動IABノード300Mで使用するPCIの変更が必要か否かを確認する。例えば、ターゲットドナーノード200-Tは、PCI要求応答メッセージに全て承認を表す情報が含まれている場合、当該PCIの変更を行わなくてもよいことを確認する。また、例えば、ターゲットドナーノード200-Tは、PCI要求応答メッセージにAllowed PCI listが含まれている場合、移動IABノード300Mが使用するPCIのうち、当該リストに含まれるPCIへ変更することを確認する。更に、例えば、ターゲットドナーノード200-Tは、PCI要求応答メッセージにExclude PCI listが含まれている場合、移動IABノード300Mが使用するPCIのうち、当該リストに含まれるPCIを削除対象のPCIであることを確認したり、当該リストに含まれるPCI以外のPCIへ変更することを確認したりする。更に、例えば、ターゲットドナーノード200-Tは、PCI要求応答メッセージに全て否認することを表す情報が含まれている場合、移動IABノード300Mが使用するPCIは全て削除対象であることを確認する。
 第2に、ターゲットドナーノード200-Tは、自身の配下のセルで使用するPCIと比較又は照合して、PCIの変更が必要か否かを確認してもよい。例えば、ターゲットドナーノード200-Tは、PCI要求応答メッセージにAllowed PCI listが含まれている場合、当該リストに含まれるPCIについて、自身でも使用しているか否かを確認し、自身でも使用しているPCIが含まれていれば、当該PCIを削除することを確認してもよい。或いは、ターゲットドナーノード200-Tは、Allowed PCI listに含まれるPCIについて、自身で使用するPCIが含まれていなければ、Allowed PCI listに含まれるPCIの変更をしなくてもよいことを確認してもよい。
 なお、ステップS20における処理は、ターゲットドナーノード200-TのCUにおいて行われてもよい。
 ステップS21において、ターゲットドナーノード200-Tは、移動IABノード300Mへ、F1セットアップ応答(F1 SETUP RESPONSE)メッセージを送信する。F1セットアップ応答メッセージには、ターゲットドナーノード200-Tにおける確認結果(ステップS20)に応じて、移動IABノード300Mが使用するPCIに対して変更後のPCIが含まれてもよい。具体的には、F1セットアップ応答メッセージには、以下の情報が含まれてもよい。
 第1に、F1セットアップ応答メッセージには、追加PCIリスト(PCI To Be Added List)が含まれてもよい。追加PCIリストには、移動IABノード300Mが使用するPCI(ステップS16又はステップS17)について、隣接ドナーノード200-TNに対して更に使用可能なPCIのリストが含まれる。
 第2に、F1セットアップ応答メッセージには、変更PCIリスト(PCI To Be Moodified List)が含まれてもよい。例えば、変更PCIリストには、移動IABノード300Mが使用するPCI(ステップS16又はステップS17)のうち、隣接ドナーノード200-TNに対して使用可能な変更後のPCIが含まれる。
 第3に、F1セットアップ応答メッセージには、削除PCIリスト(PCI To Be Remove List)が含まれてもよい。削除PCIリストには、移動IABノード300Mが使用するPCI(ステップS16又はステップS17)のうち、隣接ドナーノード200-TNに対して使用することができないPCIとして、削除すべきPCIが含まれる。
 第4に、F1セットアップ応答メッセージには、移動IABノード300Mで使用するPCI(例えば旧PCI)と、ターゲットドナーノード200-Tで確認した変更後のPCI(例えば新PCI)との紐付け(又は組み合わせ)情報が含まれてもよい。
 ターゲットドナーノード200-Tは、移動IABノード300Mへ、移動IABノード300Mが使用するPCIに対して、追加PCIリスト、変更PCIリスト、又は削除PCIリストなどを利用して、変更後のPCIを含むF1セットアップ応答メッセージを送信することができる。
 例えば、ターゲットドナーノード200-TのCUは、追加PCIリスト、変更PCIリスト、又は削除PCIリストなどを含むF1セットアップ応答メッセージを、移動IABノード300MのIAB-DUへ送信する。
 ステップS22において、移動IABノード300Mは、F1セットアップ応答メッセージを受信したことに応じて、PCIを変更する。例えば、移動IABノード300MのIAB-DUは、追加PCIリストに従って、PCIを追加することで、使用するPCIを変更する。また、例えば、移動IABノード300MのIAB-DUは、変更PCIリストに従って、使用するPCIを変更する。更に、例えば、移動IABノード300MのIAB-DUは、削除PCIリストに従って、使用するPCIの中から削除PCIリストに含まれるPCIを削除することで、使用するPCIを変更する。
 ステップS23において、移動IABノード300Mは、ターゲットドナーノード200-Tに対してF1接続を確立する。
 (第1実施形態の他の例)
 次に、第1実施形態の他の例について説明する。第1実施形態の他の例では、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
 第1実施形態では、ターゲットドナーノード200-Tが、移動IABノード300Mで使用するPCIを隣接ドナーノード200-TNへ送信する例について説明したが、これに限定されない。例えば、ターゲットドナーノード200-Tが、隣接ドナーノード200-TNで使用しているPCIの提供を、隣接ドナーノード200-TNへ要求してもよい。この場合、ターゲットドナーノード200-Tにおいて、移動IABノード300Mで使用するPCIが隣接ドナーノード200-TNで使用できるか否かを判定する。
 具体的には、第1に、移動中継ノード(例えば移動IABノード300M)が、当該移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージを送信する。第2に、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであって前記ソースドナーノード以外の隣接ドナーノード(例えば隣接ドナーノード200-TN)へ、当該隣接ドナーノードで使用している物理セルIDの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信する。
 これにより、ターゲットドナーノード200-Tでは、移動IABノード300Mで使用するPCIのうち、隣接ドナーノード200-TNで使用しているPCI以外のPCIを、移動IABノード300Mで使用可能なPCIとして、移動IABノード300Mへ送信することができる。従って、移動IABノード300Mの配下のセルでは、隣接ドナーノード200-TNに対するPCI衝突を回避させることができる。よって、移動IABノード300Mは、配下のUE100と適切に通信を行うことが可能となる。
 図12は、第1実施形態の他の例の動作例を表す図である。図12において、第1実施形態と同一処理には同一の符号が付されている。
 ステップS30において、ターゲットドナーノード200-Tは、F1セットアップ要求メッセージ(ステップS16)を受信したことに応じて、サービングセル情報要求(Serving Cell Information Request)メッセージを隣接ドナーノード200-TNへ送信する。サービングセル情報要求メッセージは、隣接ドナーノード200-TNで使用するPCIの提供を要求するメッセージである。サービングセル情報要求メッセージは、隣接ドナーノード200-TNで使用しているサービングセル情報を要求するメッセージであってもよい。例えば、ターゲットドナーノード200-TのCUは、隣接ドナーノード200-TNのCUへ、Xnメッセージとして、サービングセル情報要求メッセージを送信する。
 ステップS31において、隣接ドナーノード200-TNは、サービングセル情報要求メッセージを受信したことに応じで、隣接ドナーノード200-TNで使用しているPCIをリストアップする。
 ステップS32において、隣接ドナーノード200-TNは、サービングセル情報応答メッセージを、ターゲットドナーノード200-Tへ送信する。サービングセル情報応答メッセージは、サービングセル情報要求メッセージに対する応答メッセージである。サービングセル情報応答メッセージは、隣接ドナーノード200-TNで使用するPCI(又はPCIのリスト)を含む。サービングセル情報応答メッセージには、サービングセル情報を含む情報要素(Serving Cell Information)が含まれてもよく、当該情報要素に、当該PCIが含まれてもよい。例えば、隣接ドナーノード200-TNのCUは、ターゲットドナーノード200-TのCUへ、Xnメッセージとして、サービングセル情報応答メッセージを送信する。
 ステップS33において、ターゲットドナーノード200-Tは、サービングセル情報応答メッセージを受信したことに応じて、移動IABノード300Mで使用するPCIを変更する必要があるか否かを確認する。確認自体は、第1実施形態(ステップS18又はステップS20)と同一でもよい。ターゲットドナーノード200-Tは、移動IABノード300Mで使用するPCIについて、隣接ドナーノード200-TNで使用するPCIを回避することで、使用可能なPCIを確認してもよい。ターゲットドナーノード200-Tは、第1実施形態と同様に、自身で使用しているPCI(又はPCIリスト)と比較又は照合して、移動IABノード300Mで使用可能なPCIを確認するようにしてもよい。その後、ターゲットドナーノード200-Tは、第1実施形態と同様に、追加PCIリスト、変更PCIリスト、又は削除PCIリストなどを含むF1セットアップ応答メッセージを移動IABノード300Mへ送信する(ステップS21)。
[第2実施形態]
 次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
 第1実施形態では、PCI衝突を回避するための実施形態について説明したがこれに限定されない。例えば、PCI衝突に代えて、PRACHリソースの衝突回避についても適用可能である。
 PRACHリソースは、例えば、移動IABノード300M配下のUE100が、移動IABノード300Mに対して、ランダムアクセスプロシージャを実施する際に、UE100が移動IABノード300Mに最初に送信するPRACHプリアンブル信号を送信するために用いるリソースのことである。
 例えば、移動IABノード300Mがドナーノード200間を移動する場合、移動IABノード300M配下のセルで使用しているPRACHリソースと、ドナーノード200配下のセルで使用しているPRACHリソースとが同じリソースとなる場合がある。この場合、移動IABノード300M配下のUE100-1と、ドナーノード200配下のUEと100-2とが同時にランダムアクセスプロシージャを実行した場合、同一のPRACHリソースを使用するため、2つのUE100-1及び100-2では、ランダムアクセスプロシージャを失敗する可能性がある。従って、移動IABノード300Mは、配下のUE100-1と適切に通信を行うことができない場合がある。
 そこで、第2実施形態では、PRACHリソースの衝突を回避して、移動IABノード300Mが配下のUE100と適切に通信を行うことを目的する。
 そのため、第2実施形態では、第1に、移動中継ノード(例えば移動IABノード300M)が、当該移動中継ノードにおいて使用する第1PRACHリソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノード(例えばターゲットドナーノード200-T)へ送信する。第2に、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の隣接ドナーノード(例えば隣接ドナーノード200-TN)へ、第1PRACHリソースが使用可能か否かを問い合わせるため、第1PRACHリソースを含むPRACH要求メッセージを送信する。
 これにより、隣接ドナーノード200-TNでは、移動IABノード300Mが使用するPRACHリソースを把握することができる。そのため、隣接ドナーノード200-TNでは、当該PRACHリソースのうち、自身で使用しているPRACHリソースと一致しているリソースを使用させないようにし、自身で使用するPRACHリソースと一致していないリソースを使用させることができる。これにより、移動IABノード300Mは、移動IABノード300M配下のUE100-1と隣接ドナーノード200-TN配下のUE100-2とで、PRACHリソースの衝突を回避して、互いにランダムアクセスプロシージャを適切に実行することができる。よって、移動IABノード300Mは、配下のUE100-1と適切に通信を行うことができる。
 第2実施形態に係る動作例は、図11において、PCI(又はPCIリスト)を、PRACHリソース(又はPRACHリソースリスト)と読み替えることで実施できる。例えば、図11の各ステップについて以下のように読み替えることができる。
 (ステップS16)
 ステップS16において、F1セットアップ要求メッセージには、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソース(例えば第1PRACHリソース)が含まれる。
 (ステップS17)
 ステップS17において、PCI要求メッセージに代えて、PRACH要求(mIAB PRACH Request)メッセージがターゲットドナーノード200-Tから隣接ドナーノード200-TNへ送信される。PRACH要求メッセージは、移動IABノード300Mで使用されるPRACHリソースを隣接ドナーノード200-TNでも使用することを要求するメッセージであってもよい。或いは、PRACH要求メッセージは、移動IABノード300Mで使用されるPRACHリソースが隣接ドナーノード200-TNでも使用可能か否かを問い合わせるためのメッセージであってもよい。PRACH要求メッセージには、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソース(のリスト)が含まれる。なお、PRACH要求メッセージもXnメッセージであってもよい。
 (ステップS18)
 ステップS18において、隣接ドナーノード200-TNは、移動IABノード300Mで使用可能なPRACHリソースを決定する。隣接ドナーノード200-TNは、PRACH要求メッセージに含まれるPRACHリソースと、自身で使用しているPRACHリソースとを、比較又は照合して、一致するか否かにより判定してもよい。
 (ステップS19)
 ステップS19において、隣接ドナーノード200-TNは、PRACH要求メッセージに対する応答メッセージであるPRACH要求応答(mIAB PRACH Request Acknowledge)メッセージを、ターゲットドナーノードへ送信する。PRACH要求応答メッセージには、移動IABノード300Mにおいて使用可能なPRACHリソース(例えば第2PRACHリソース)が含まれる。具体的には、PRACH要求応答メッセージには、移動IABノード300Mにおいて使用可能なPRACHリソースのリストを表す許可PRACHリスト(Allowed PRACH list)が含まれてもよい。或いは、PRACH要求応答メッセージには、移動IABノード300Mにおいて使用不可能なPRACHリソースのリストを表す除外PRACHリスト(Exclude PRACH list)が含まれてもよい。或いは、PRACH要求応答メッセージには、PRACH要求メッセージに含まれる全てのPRACHリソースを承認することを示す情報が含まれてもよい。或いは、PRACH要求応答メッセージには、PRACH要求メッセージに含まれる全てのPRACHリソースの否認(又は全て使用することができないこと)を表す情報が含まれてもよい。或いは、PRACH要求応答メッセージには、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソースと、ターゲットドナーノード200-Tで確認した変更後のPRACHリソースとの紐付け情報が含まれてもよい。なお、PRACH要求応答メッセージもXnメッセージであってもよい。
 (ステップS20)
 ステップS20において、ターゲットドナーノード200-Tは、PRACH要求応答メッセージを受信したことに応じて、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソースの変更が必要か否かを確認する。ターゲットドナーノード200-Tは、PRACH要求応答メッセージに含まれる情報(Allowed PRACH list又はExclude PRACH listなど)に基づいて確認してもよい。また、ターゲットドナーノード200-Tは、自身の配下のセルで使用するPRACHリソースと比較又は照合して、PRACHリソースの変更が必要か否かを確認してもよい。
 (ステップS21)
 ステップS21において、ターゲットドナーノード200-Tは、移動IABノード300Mへ、F1セットアップ応答(F1 SETUP RESPONSE)メッセージを送信する。F1セットアップ応答メッセージには、ターゲットドナーノード200-Tにおける確認結果(ステップS20)に応じて、移動IABノード300Mが使用するPRACHリソースに対して変更後のPRACHリソースが含まれてもよい。具体的には、F1セットアップ応答メッセージには、隣接ドナーノード200-TNに対して移動IABノード300Mにおいて更に使用可能なPRACHリソースを含む追加PRACHリスト(PRACH To Be Added List)が含まれてもよい。或いは、F1セットアップ応答メッセージには、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソースに対し、隣接ドナーノード200-TNに対して使用可能なPRACHリソースであって変更後のPRACHリソースを含む変更PRACHリスト(PRACH To Be Moodified List)が含まれてもよい。或いは、F1セットアップ応答メッセージには、隣接ドナーノード200-TNに対して移動IABノード300Mで使用することができないPRACHを含む削除PRACHリスト(PRACH To Be Remove List)が含まれてもよい。
 (ステップS22)
 ステップS22において、移動IABノード300Mは、F1セットアップ応答メッセージに含まれるリストに応じて、PRACHリソースを変更する。
 (第2実施形態の他の例)
 次に、第2実施形態の他の例について説明する。第2実施形態の他の例は、第2実施形態との相違点を中心に説明する。
 第1実施形態の他の例において、ターゲットドナーノード200-Tが、隣接ドナーノード200-TNに対して、隣接ドナーノード200-TNで使用しているPCIリストの提供を要求することについて説明した。PRACHリソースの衝突に関する第2実施形態においても、適用可能である。
 すなわち、第2実施形態の他の例では、ターゲットドナーノード200-Tが、隣接ドナーノード200-TNに対して、隣接ドナーノード200-TNで使用しているPRACHリソースの提供を要求する例について説明する。
 具体的には、第1に、移動中継ノード(例えば移動IABノード300M)が、当該移動中継ノードにおいて使用する第1PRACHリソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノード(例えばターゲットドナーノード200-T)へ送信する。第2に、ターゲットドナーノードが、F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の隣接ドナーノードへ、当該隣接ドナーノードで使用するPRACHリソースの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信する。
 これにより、ターゲットドナーノード200-Tでは、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソースのうち、隣接ドナーノード200-TNで使用しているPRACHリソース以外のリソースを、移動IABノード300Mで使用可能なPRACHリソースとして、移動IABノード300Mへ送信できる。従って、例えば、移動IABノード300Mの配下のセルと、隣接ドナーノード200-TNの配下のセルとにおいて、異なるPRACHリソースが用いられることになり、PRACHリソースの衝突を回避させることができる。よって、移動IABノード300Mは、配下のUE100と適切に通信を行うことが可能となる。
 第2実施形態の他の例の動作例は、第1実施形態の他の例の動作例(図12)において、PCI(又はPCIリスト)を、PRACH(又はPRACHリスト)と置き換えることで実施可能である。
 (ステップS30)
 図12のステップS30において、ターゲットドナーノード200-Tは、隣接ドナーノード200-TNに対して、PRACHリソースの提供を要求するサービングセル情報要求(Serving Cell Information Request)メッセージを送信する。
 (ステップS31)
 ステップS31において、隣接ドナーノード200-TNは、サービングセル情報要求メッセージを受信したことに応じで、隣接ドナーノード200-TNで使用しているPRACHリソースをリストアップする。
 (ステップS32)
 ステップS32において、隣接ドナーノード200-TNは、サービングセル情報応答メッセージを、ターゲットドナーノード200-Tへ送信する。サービングセル情報応答メッセージは、隣接ドナーノード200-TNで使用するPRACH(又はPRACHのリスト)を含む。
 (ステップS33)
 ステップS33において、ターゲットドナーノード200-Tは、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソースを変更する必要があるか否かを確認する。ターゲットドナーノード200-Tは、移動IABノード300Mで使用するPRACHリソースについて、隣接ドナーノード200-TNで使用するPRACHリソースを回避することで、使用可能なPRACHリソースを確認してもよい。ターゲットドナーノード200-Tは、自身で使用しているPRACHリソースと比較又は照合して、移動IABノード300Mで使用可能なPRACHリソースを確認するようにしてもよい。
[その他の実施形態]
 上述の各動作フローは、別個独立に実施する場合に限らず、2以上の動作フローを組み合わせて実施可能である。例えば、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローに追加してもよいし、1つの動作フローの一部のステップを他の動作フローの一部のステップと置換してもよい。各フローにおいて、必ずしもすべてのステップを実行する必要は無く、一部のステップのみを実行してもよい。
 上述の実施形態及び実施例において、基地局がNR基地局(gNB)である一例について説明したが基地局がLTE基地局(eNB)又は6G基地局であってもよい。また、基地局は、IAB(Integrated Access and Backhaul)ノード等の中継ノードであってもよい。基地局は、IABノードのDUであってもよい。また、UE100は、IABノードのMT(Mobile Termination)であってもよい。
 また、用語「ネットワークノード」は、主として基地局を意味するが、コアネットワークの装置又は基地局の一部(CU、DU、又はRU)を意味してもよい。
 UE100又はgNB200が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROM又はDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。
 また、UE100又はgNB200が行う各処理を実行する回路を集積化し、UE100又はgNB200の少なくとも一部を半導体集積回路(チップセット、SoC:System on a chip)として構成してもよい。
 本開示で使用されている「に基づいて(based on)」、「に応じて(depending on/in response to)」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」、「のみに応じて」を意味しない。「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」及び「に少なくとも部分的に基づいて」の両方を意味する。同様に、「に応じて」という記載は、「のみに応じて」及び「に少なくとも部分的に応じて」の両方を意味する。「含む(include)」、「備える(comprise)」、及びそれらの変形の用語は、列挙する項目のみを含むことを意味せず、列挙する項目のみを含んでもよいし、列挙する項目に加えてさらなる項目を含んでもよいことを意味する。また、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。さらに、本開示で使用されている「第1」、「第2」等の呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、又は何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。本開示において、例えば、英語でのa,an,及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
 以上、図面を参照して一実施形態について詳しく説明したが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。また、各実施形態、各動作例、又は各処理は、矛盾しない範囲で適宜組み合わせることも可能である。
 本願は、日本国特許出願第2022-155349号(2022年9月28日出願)の優先権を主張し、その内容の全てが本願明細書に組み込まれている。
 (付記)
 (付記1)
 セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
 移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップと、
 前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、前記第1物理セルIDが使用可能か否かを問い合わせるため、前記第1物理セルIDを含むPCI要求メッセージを送信するステップと、を有する
 通信制御方法。
 (付記2)
 前記隣接ドナーノードが、前記PCI要求メッセージを受信したことに応じて、前記移動中継ノードが使用可能な第2物理セルIDを決定するステップ、を更に有する
 付記1記載の通信制御方法。
 (付記3)
 前記決定するステップは、前記隣接ドナーノードが、当該隣接ドナーノードで使用する物理セルIDと前記第1物理セルIDとが一致するか否かに応じて、前記第2物理セルIDを決定するステップを含む、
 付記1又は付記2に記載の通信制御方法。
 (付記4)
 前記隣接ドナーノードが、前記第2物理セルIDを含むPCI要求応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信するステップ、を更に有する
 付記1乃至付記3のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記5)
 前記PCI要求応答メッセージを送信するステップは、前記隣接ドナーノードが、前記移動中継ノードで使用不可能な第3物理セルIDを含む前記PCI要求応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信するステップを含む
 付記1乃至付記4のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記6)
 前記ターゲットドナーノードが、前記第1物理セルIDに対して変更後の物理セルIDを含むF1セットアップ応答メッセージを前記移動中継ノードへ送信するステップ、を更に有する
 付記1乃至付記5のいずれかに記載の通信制御方法。
 (付記7)
 セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
 移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップと、
 前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、当該隣接ドナーノードで使用する物理セルIDの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信するステップと、を有する
 通信制御方法。
 (付記8)
 前記隣接ドナーノードが、前記サービングセル情報要求メッセージを受信したことに応じて、当該隣接ドナーノードで使用している前記物理セルIDを含むサービングセル情報応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信するステップ、を更に有する
 付記7記載の通信制御方法。
 (付記9)
 セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
 移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1PRACHリソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップと、
 前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、前記第1PRACHリソースが使用可能か否かを問い合わせるため、前記第1PRACHリソースを含むPRACH要求メッセージを送信するステップと、を有する
 通信制御方法。
 (付記10)
 前記隣接ドナーノードが、前記移動中継ノードにおいて使用可能な第2PRACHリソースを含むPRACH要求応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信するステップ、を更に有する
 付記9記載の通信制御方法。
 (付記11)
 前記ターゲットドナーノードが、前記第1PRACHリソースに対して変更後のPRACHリソースを含むF1セットアップ応答メッセージを前記移動中継ノードへ送信するステップ、を更に有する
 付記9又は付記10に記載の通信制御方法。
 (付記12)
 セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
 移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1PRACHリソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信するステップと、
 前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、当該隣接ドナーノードで使用するPRACHリソースの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信するステップと、を有する
 通信制御方法。
 (付記13)
 前記隣接ドナーノードが、前記サービングセル情報要求メッセージを受信したことに応じて、当該隣接ドナーノードで使用している前記PRACHリソースを含むサービングセル情報応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信するステップ、を更に有する
 付記12記載の通信制御方法。
 1:セルラ通信システム
 10:5GC
 100:UE
 110:無線通信部
 120:制御部
 200:ドナーノード(gNB)
 200-S:ソースドナーノード
 200-T:ターゲットドナーノード
 210:無線通信部
 230:制御部
 300:IABノード
 300M:移動IABノード
 310:無線通信部
 320:制御部

Claims (13)

  1.  セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
     移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信することと、
     前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、前記第1物理セルIDが使用可能か否かを問い合わせるため、前記第1物理セルIDを含むPCI要求メッセージを送信することと、を有する
     通信制御方法。
  2.  前記隣接ドナーノードが、前記PCI要求メッセージを受信したことに応じて、前記移動中継ノードが使用可能な第2物理セルIDを決定すること、を更に有する
     請求項1記載の通信制御方法。
  3.  前記決定することは、前記隣接ドナーノードが、当該隣接ドナーノードで使用する物理セルIDと前記第1物理セルIDとが一致するか否かに応じて、前記第2物理セルIDを決定することを含む、
     請求項2記載の通信制御方法。
  4.  前記隣接ドナーノードが、前記第2物理セルIDを含むPCI要求応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信すること、を更に有する
     請求項2記載の通信制御方法。
  5.  前記PCI要求応答メッセージを送信することは、前記隣接ドナーノードが、前記移動中継ノードで使用不可能な第3物理セルIDを含む前記PCI要求応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信することを含む
     請求項4記載の通信制御方法。
  6.  前記ターゲットドナーノードが、前記第1物理セルIDに対して変更後の物理セルIDを含むF1セットアップ応答メッセージを前記移動中継ノードへ送信すること、を更に有する
     請求項2記載の通信制御方法。
  7.  セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
     移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1物理セルIDを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信することと、
     前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、当該隣接ドナーノードで使用する物理セルIDの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信することと、を有する
     通信制御方法。
  8.  前記隣接ドナーノードが、前記サービングセル情報要求メッセージを受信したことに応じて、当該隣接ドナーノードで使用している前記物理セルIDを含むサービングセル情報応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信すること、を更に有する
     請求項7記載の通信制御方法。
  9.  セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
     移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1PRACH(Physical Random Access Channel)リソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信することと、
     前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、前記第1PRACHリソースが使用可能か否かを問い合わせるため、前記第1PRACHリソースを含むPRACH要求メッセージを送信することと、を有する
     通信制御方法。
  10.  前記隣接ドナーノードが、前記移動中継ノードにおいて使用可能な第2PRACHリソースを含むPRACH要求応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信すること、を更に有する
     請求項9記載の通信制御方法。
  11.  前記ターゲットドナーノードが、前記第1PRACHリソースに対して変更後のPRACHリソースを含むF1セットアップ応答メッセージを前記移動中継ノードへ送信すること、を更に有する
     請求項10記載の通信制御方法。
  12.  セルラ通信システムで用いられる通信制御方法であって、
     移動中継ノードが、前記移動中継ノードにおいて使用する第1PRACHリソースを含むF1セットアップ要求メッセージをターゲットドナーノードへ送信することと、
     前記ターゲットドナーノードが、前記F1セットアップ要求メッセージを受信したことに応じて、前記ターゲットドナーノードに隣接する隣接ドナーノードであってソースドナーノード以外の前記隣接ドナーノードへ、当該隣接ドナーノードで使用するPRACHリソースの提供を要求するサービングセル情報要求メッセージを送信することと、を有する
     通信制御方法。
  13.  前記隣接ドナーノードが、前記サービングセル情報要求メッセージを受信したことに応じて、当該隣接ドナーノードで使用している前記PRACHリソースを含むサービングセル情報応答メッセージを前記ターゲットドナーノードへ送信すること、を更に有する
     請求項12記載の通信制御方法。
PCT/JP2023/034428 2022-09-28 2023-09-22 通信制御方法 WO2024070922A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022155349 2022-09-28
JP2022-155349 2022-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024070922A1 true WO2024070922A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90477732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/034428 WO2024070922A1 (ja) 2022-09-28 2023-09-22 通信制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024070922A1 (ja)

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FUJITSU: "Avoidance of resource collisions due to IAB-node mobility", 3GPP TSG-RAN WG3 MEETING #117-E R3-224707, 9 August 2022 (2022-08-09), XP052264874 *
QUALCOMM INC.: "[AT119-e][031][IAB18] (Qualcomm)", 3GPP TSG-RAN WG2 MEETING #119-E R2-2209090, 3 September 2022 (2022-09-03), XP052262333 *
ZTE: "Discussion on mitigation of interference in mobile IAB scenario", 3GPP TSG-RAN WG3 MEETING #117-E R3-224714, 9 August 2022 (2022-08-09), XP052264881 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5448219B2 (ja) コードレス通信システムでハンドオーバー装置及び方法
EP3133864B1 (en) Method and system for controlling access of csg in dual-connection architecture
EP3782403A1 (en) Maintaining communication and signaling interfaces through a donor base station handover
JP2023062171A (ja) 中継装置
JP6886400B2 (ja) 通信制御方法、基地局、及びユーザ端末
JP2014516502A (ja) 多重ハンドオーバ準備への拡張
JP7413507B2 (ja) 通信制御方法
US20230072977A1 (en) Communication control method
US20230239940A1 (en) Data transmission method and apparatus
CN116438835A (zh) 用于施主间移动的方法和装置
CN115669215A (zh) 通信控制方法
CN114503651A (zh) 通信控制方法和中继设备
CN114026892A (zh) 通信设备、基础设施装备和方法
CN109804708B (zh) 控制通信的方法、无线通信设备、接入点和无线通信系统
WO2024070922A1 (ja) 通信制御方法
WO2024029520A1 (ja) 通信制御方法
JP7453479B2 (ja) 通信制御方法
WO2023140333A1 (ja) 通信制御方法
WO2023286783A1 (ja) 通信制御方法
WO2023013604A1 (ja) 通信制御方法
WO2024096053A1 (ja) 通信制御方法
WO2024070923A1 (ja) 通信制御方法
WO2022236644A1 (zh) 发送和接收信号的方法、装置和通信系统
WO2024034571A1 (ja) 通信制御方法
EP4216594A1 (en) Communication control method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23872148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1