WO2024042722A1 - 通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法 - Google Patents

通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024042722A1
WO2024042722A1 PCT/JP2022/032264 JP2022032264W WO2024042722A1 WO 2024042722 A1 WO2024042722 A1 WO 2024042722A1 JP 2022032264 W JP2022032264 W JP 2022032264W WO 2024042722 A1 WO2024042722 A1 WO 2024042722A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
receiving
side communication
transmitting
processor
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/032264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正和 谷川
Original Assignee
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント filed Critical 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority to PCT/JP2022/032264 priority Critical patent/WO2024042722A1/ja
Publication of WO2024042722A1 publication Critical patent/WO2024042722A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/24Multipath

Definitions

  • the present invention relates to a communication system, a receiving device, a transmitting device, a program, and a communication method.
  • Services such as cloud gaming services and video distribution services are provided via networks.
  • This service is realized by a cloud server transmitting streaming data of content such as games and movies to a user's terminal.
  • content such as games and movies
  • the present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a communication system, a receiving device, a transmitting device, a program, and a communication method that can perform high-quality communication using a plurality of communication IFs. It is to provide.
  • a communication system includes a transmission side processor, a transmission side memory that stores instructions executed by the transmission side processor, a first transmission side communication IF, and a first transmission side communication IF.
  • a transmitting side communication IF a transmitting device configured to transmit a plurality of frame data constituting content streaming data
  • a receiving side processor and a receiving side memory storing instructions to be executed by the receiving side processor.
  • a receiving device that has a first receiving side communication IF, a second receiving side communication IF, and receives the plurality of frame data from the transmitting device, the first sending side
  • the communication IF communicates with the first receiving side communication IF
  • the second sending side communication IF communicates with the second receiving side communication IF
  • the receiving side processor communicates with the first receiving side communication IF.
  • the first reception side communication IF and the second reception side communication When the plurality of communication states are such that the plurality of frame data are received using both the first reception side communication IF and the second reception side communication IF, the first reception side communication IF and the second reception side communication generating a control signal for switching to a single communication state in which the plurality of frame data is received using one of the IFs selected based on communication quality, and the receiving processor is in the single communication state; generating the control signal for switching to the multiple communication state based on the communication quality of one of the first reception side communication IF and the second reception side communication IF that receives the plurality of frame data;
  • the transmitting side processor causes the plurality of frame data to be transmitted using one or both of the first transmitting side communication IF and the second transmitting side communication IF based on the control signal.
  • the first transmitting side communication IF and the second transmitting side communication IF transmit communication quality investigation signals at regular time intervals
  • the receiving side processor transmits the communication quality check signal at regular time intervals, and the receiving side processor 2.
  • the control signal is generated based on the communication quality investigation signal received by the receiving side communication IF.
  • the communication quality investigation signal includes order information representing the order in which it was transmitted, and when the plurality of communication states is present, the communication quality investigation signal including the order information according to a predetermined condition is transmitted to the first receiver.
  • the processor transmits the communication between the first communication IF and the second communication IF.
  • the control signal for switching to the single communication state in which communication is performed using the one of the two is generated.
  • the The receiving processor in the case of the single communication state, when the number of times the first receiving communication IF or the second receiving communication IF receives the communication quality check signal is less than a predetermined threshold, the The receiving processor generates the control signal for switching to the plurality of communication states.
  • the receiving processor generates the control signal based on the time required for the first receiving communication IF or the second receiving communication IF to receive each of the plurality of frame data. do.
  • the receiving processor when in the single communication state, when the time required to receive each of the plurality of frame data is equal to or longer than the time for one frame multiplied by a predetermined ratio, the receiving processor generates the control signal for switching to the plurality of communication states.
  • the time required for one of the first reception side communication IF or the second reception side communication IF to receive each of the plurality of frame data is one frame.
  • the receiving processor generates the control signal to switch to the single communication state in which communication is performed using the one when the time is less than the time in minutes multiplied by a predetermined ratio.
  • the receiving side processor when the receiving side processor is in the single communication state, the receiving side processor is configured based on the plurality of frame data received by only one of the first receiving side communication IF and the second receiving side communication IF. to configure the streaming data, and when in the multiple communication state, based on the frame data received first among the frame data received by the first reception side communication IF and the second reception side communication IF. and configure the streaming data.
  • control signal includes information indicating whether to perform communication using the first receiving side communication IF, and information indicating whether to perform communication using the second receiving side communication IF. ,including.
  • a receiving device includes a receiving processor, a receiving memory that stores instructions executed by the receiving processor, a first receiving communication IF, and a second receiving communication IF. , having a transmitting side processor, a transmitting side memory storing instructions executed by the transmitting side processor, a first transmitting side communication IF, and a second transmitting side communication IF, and having a content streaming A receiving device that receives the plurality of frame data from a transmitting device that transmits a plurality of frame data constituting data, wherein the first receiving side communication IF communicates with the first sending side communication IF.
  • the second receiving side communication IF communicates with the second sending side communication IF
  • the receiving side processor communicates with both the first receiving side communication IF and the second receiving side communication IF.
  • the plurality of communication states are in which the plurality of frame data are received using Generates a control signal for switching to a single communication state in which a plurality of frame data are received, and in the case of the single communication state, the reception side processor connects the first reception side communication IF and the second reception side communication
  • the control signal for switching to the plurality of communication states is generated based on the communication quality of one of the IFs that receives the plurality of frame data.
  • a transmitting device includes a transmitting processor, a transmitting memory that stores instructions executed by the transmitting processor, a first transmitting communication IF, and a second transmitting communication IF. , a receiving side processor, a receiving side memory storing instructions to be executed by the receiving side processor, a first receiving side communication IF, and a second receiving side communication IF, and having streaming data of content.
  • a transmitting device that transmits the plurality of frame data to a receiving device that receives a plurality of frame data forming a frame, wherein the first transmitting side communication IF is connected to the first receiving side communication IF.
  • the second sending side communication IF communicates with the second receiving side communication IF, and the second sending side communication IF communicates with the second receiving side communication IF using both the first sending side communication IF and the second sending side communication IF.
  • the plurality of frame data is transmitted using one of the first reception-side communication IF and the second reception-side communication IF selected based on communication quality.
  • the transmitter processor When receiving a control signal for switching to a single communication state in which reception of the communication quality of one of the first receiving side communication IF and the second receiving side communication IF that receives the plurality of frame data when the plurality of frame data are transmitted using the single communication state;
  • the transmitter processor When receiving the control signal for switching to the multiple communication state based on the control signal, switches both the first transmitter communication IF and the second transmitter communication IF based on the control signal. to transmit the plurality of frame data.
  • a program includes a receiving processor, a receiving memory storing instructions to be executed by the receiving processor, a first receiving communication IF, a second receiving communication IF, a first transmitting-side communication IF that communicates between a transmitting-side processor, a transmitting-side memory storing instructions to be executed by the transmitting-side processor, and the first receiving-side communication IF; a second transmitting side communication IF that communicates with the second receiving side communication IF, and receiving the plurality of frame data from a transmitting device that transmits the plurality of frame data constituting the streaming data of the content.
  • the single communication state is set, the state is changed to the multiple communication state based on the communication quality of one of the first reception side communication IF and the second reception side communication IF that receives the plurality of frame data.
  • a procedure for generating the control signal to be switched is executed.
  • a program includes a sending processor, a sending memory that stores instructions to be executed by the sending processor, a first sending communication IF, a second sending communication IF, a first receiving side communication IF that communicates between a receiving side processor, a receiving side memory storing instructions to be executed by the receiving side processor, and the first sending side communication IF; 2.
  • a second receiving side communication IF that communicates with a second sending side communication IF, and transmitting the plurality of frame data to a receiving device that receives a plurality of frame data constituting streaming data of the content. in a multiple communication state in which the plurality of frame data is transmitted to the transmitting processor included in the transmitting device using both the first transmitting side communication IF and the second transmitting side communication IF.
  • a procedure for transmitting the plurality of frame data using one of the first transmitting side communication IF and the second transmitting side communication IF based on the control signal when the single communication state is , upon receiving the control signal for switching to the multiple communication state based on the communication quality of one of the first reception side communication IF and the second reception side communication IF that receives the plurality of frame data, Based on the control signal, a procedure for transmitting the plurality of frame data using both the first transmitting side communication IF and the second transmitting side communication IF is executed.
  • a communication method includes a sending processor, a sending memory that stores instructions executed by the sending processor, a first sending communication IF, and a second sending communication IF. , a transmitting device configured to transmit a plurality of frame data constituting content streaming data, a transmitting processor, a transmitting memory storing instructions to be executed by the transmitting processor, and the first receiving device. a first transmitting side communication IF that communicates with the communication IF; and a second transmitting side communication IF that communicates with the second receiving side communication IF; a receiving device that receives frame data, the receiving processor using both the first receiving communication IF and the second receiving communication IF.
  • a procedure for generating a control signal for switching to a single communication state for receiving frame data when the receiving processor is in the single communication state, the first receiving side communication IF and the second receiving side communication IF a step of generating the control signal for switching to the plurality of communication states based on the communication quality of one of the plurality of frame data receptions;
  • the method includes a procedure for transmitting the plurality of frame data using one or both of the side communication IF and the second transmission side communication IF.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a communication system according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining communication performed between a transmitting side communication unit and a receiving side communication unit. It is a state transition diagram.
  • 12 is a flowchart showing the operation of the receiving device when transitioning from a single communication state to a multiple communication state.
  • 12 is a flowchart showing the operation of the receiving device when transitioning from a single communication state to a multiple communication state.
  • 12 is a flowchart showing the operation of the receiving device when transitioning from a multiple communication state to a single communication state.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a process of counting the number of times a communication quality investigation signal has been received.
  • 12 is a flowchart showing the operation of the receiving device when transitioning from a multiple communication state to a single communication state.
  • FIG. 3 is a timing chart for explaining switching between a single communication state and a plurality of communication states according to communication
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a communication system 100 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the communication system 100 includes a transmitting device 102 and a receiving device 104, both of which are configured mainly by a computer.
  • the communication system 100 includes a transmitting device 102 and a receiving device 104.
  • the transmitting device 102 and the receiving device 104 are connected to a computer network 130 including a mobile communication system such as a fourth generation mobile communication system (4G) or a fifth generation mobile communication system (5G), the Internet, and the like.
  • a mobile communication system such as a fourth generation mobile communication system (4G) or a fifth generation mobile communication system (5G), the Internet, and the like.
  • the transmitting device 102 is connected to the Internet
  • the receiving device 104 is connected to a mobile communication system such as 4G or 5G.
  • the transmitting device 102 and the receiving device 104 can communicate with each other via computer networks 130 and 132.
  • the communication system is implemented using a plurality of communication IFs, so FIG. 1 shows a plurality of computer networks as an example.
  • the transmitting device 102 is, for example, a server computer that executes a game program related to a cloud gaming service. As shown in FIG. 1, the transmitting device 102 includes a transmitting processor 106, a transmitting memory 108 that stores instructions executed by the transmitting processor 106, a transmitting communication unit 110, and a transmitting encoder/decoder unit. 112 are included. The transmitting device 102 transmits a plurality of frame data forming streaming data of content.
  • the transmitting processor 106 is a program-controlled device such as a CPU, and executes various information processing according to a program stored in the transmitting memory 108.
  • the transmitting processor 106 according to this embodiment also includes a GPU (Graphics Processing Unit) that draws an image in a frame buffer based on graphics commands and data supplied from the CPU.
  • GPU Graphics Processing Unit
  • the transmitting side memory 108 is, for example, a storage element such as ROM or RAM, or a solid state drive (SSD).
  • the sending side memory 108 stores programs and the like executed by the sending side processor 106. Further, in the transmitting side memory 108 according to the present embodiment, a frame buffer area is secured in which an image is drawn by the GPU included in the transmitting side processor 106.
  • the transmitting side communication unit 110 is a communication interface for exchanging data with a computer such as the receiving device 104, for example, via the computer network 130.
  • the sender communication unit 110 has a plurality of sender communication IFs, for example, a first sender communication IF 202 and a second sender communication IF 204 (see FIG. 2).
  • the transmitting encoder/decoder section 112 includes, for example, an encoder and a decoder.
  • the encoder generates image data representing the input image by encoding the input image.
  • the decoder also decodes input image data and outputs an image represented by the image data.
  • the data to be encoded by the encoder and the data to be decoded by the decoder may be audio data.
  • the receiving device 104 is, for example, a computer such as a smartphone or a tablet terminal used by a user who uses a cloud gaming service.
  • the receiving device 104 may be an electronic device that can communicate with the transmitting device 102 via a communication dongle, such as a television that includes a communication dongle.
  • the receiving device 104 includes, for example, a receiving processor 114, a receiving memory 116 that stores instructions to be executed by the receiving processor 114, a receiving communication section 118, a display section 120, an operation section 122, It includes a sensor section 124, an audio output section 126, and a receiving side encoder/decoder section 128.
  • Receiving device 104 receives a plurality of frame data from transmitting device 102.
  • the receiving processor 114 is a program-controlled device such as a CPU, and executes various information processing according to programs stored in the receiving memory 116.
  • the receiving side memory 116 is, for example, a storage element such as ROM or RAM, or a solid state drive (SSD).
  • the receiving side memory 116 stores programs and the like executed by the receiving side processor 114.
  • the receiving side communication unit 118 is a communication interface for exchanging data with a computer such as the transmitting device 102, for example, via the computer network 130.
  • the receiving side communication unit 118 has a plurality of receiving side communication IFs, for example, a first receiving side communication IF 206 and a second receiving side communication IF 208 (see FIG. 2).
  • the display unit 120 is, for example, a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display.
  • the operation unit 122 is, for example, an operation member for inputting operations to the receiving processor 114.
  • the sensor unit 124 is a sensor such as a motion sensor that can detect acceleration and angular velocity, for example.
  • the audio output unit 126 is, for example, an audio output device such as a speaker that outputs the audio represented by the audio data.
  • the receiving side encoder/decoder section 128 includes, for example, an encoder and a decoder.
  • the encoder generates image data representing the input image by encoding the input image.
  • the decoder also decodes input image data and outputs an image represented by the image data.
  • the data to be encoded by the encoder and the data to be decoded by the decoder may be audio data.
  • the receiving device 104 may include a touch panel.
  • the touch panel will play the role of both the display section 120 and the operation section 122 described above.
  • the receiving device 104 when a user performs an input operation on the operation unit 122 in playing a game in a cloud gaming service, the receiving device 104 generates operation data according to the input operation and transmits the operation data. and transmit it to device 102. The transmitting device 102 then executes game processing according to the received operation data. Then, the transmitting device 102 generates play images and audio data representing the play status of the game based on the results of the game processing, and records the play images and audio data in the frame buffer of the transmitting device 102. In this embodiment, game processing and generation of play images and audio data are repeatedly executed.
  • the transmitting device 102 generates frame data representing the play image and audio data by acquiring the play image and audio data recorded in the frame buffer and encoding the play image and audio data.
  • the transmitting device 102 then transmits the generated frame data to the receiving device 104.
  • the receiving device 104 then decodes the frame data received from the transmitting device 102, displays a play image generated by the decoding on the display unit 120, and outputs the audio data generated by the decoding to the audio output unit 126.
  • the transmitting device 102 streams a moving image generated according to the playing status of the game to the receiving device 104 used by the user playing the game.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining communication performed between the transmitting side communication section 110 and the receiving side communication section 118.
  • the sending side communication unit 110 includes at least the first sending side communication IF 202 and the second sending side communication IF 204
  • the receiving side communication unit 118 includes at least the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208.
  • the transmission side communication unit 110 may include three or more transmission side communication IFs
  • the reception side communication unit 118 may include three or more reception side communication IFs.
  • Each transmitting side communication IF communicates with its corresponding receiving side communication IF.
  • the first sending communication IF 202 communicates with the first receiving communication IF 206
  • the second sending communication IF 204 communicates with the second receiving communication IF 208. .
  • the communication system 100 communicates using different transmitting side communication IFs and receiving side communication IFs depending on the state. Specifically, the communication system 100 performs communication using one of the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208 when in the single communication state. In the case of a single communication state, only one of the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208 receives frame data. The receiving processor 114 then configures streaming data based on the plurality of frame data received by only one of the first receiving communication IF 206 and the second receiving communication IF 208.
  • the communication system 100 receives multiple frame data using both the first reception side communication IF 206 and the second reception side communication IF 208. Then, the receiving side processor 114 configures streaming data based on the frame data received first among the frame data received by the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208.
  • the single communication state and the multiple communication state are switched as shown in the state transition diagram shown in FIG.
  • Each transmitting side communication IF transmits frame data and a communication quality investigation signal to the corresponding receiving side communication IF.
  • each transmitting side communication IF transmits a plurality of frame data forming content streaming data to the corresponding receiving side communication IF.
  • the frame data includes game play images and audio data as described above.
  • the communication quality check signal is a signal for checking the communication status between the transmitting side communication IF and the receiving side communication IF.
  • each transmitting side communication IF transmits a communication quality investigation signal including order information representing the order of transmission to the corresponding receiving side communication IF at regular time intervals.
  • the order information is, for example, information representing the order represented by the size of numbers or the order of alphabets.
  • Each receiving side communication IF receives frame data and a communication quality investigation signal from the corresponding transmitting side communication IF. Specifically, each receiving side communication IF receives a plurality of frame data constituting content streaming data and the communication quality investigation signal from the corresponding transmitting side communication IF.
  • each receiving side communication IF transmits a control signal to its corresponding transmitting side communication IF.
  • the control signal includes information indicating whether to communicate using the first receiving side communication IF 206 and information indicating whether to communicate using the second receiving side communication IF 208.
  • the control signal is a signal having a number of bits corresponding to the number of combinations of transmitting side communication IF and receiving side communication IF used.
  • the data of each bit is data representing whether or not the transmitting side communication IF and receiving side communication IF corresponding to the bit are used.
  • the control signal determines whether the data of the first digit bit uses the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206.
  • the data of the second digit bit is a signal indicating whether or not the second transmitting side communication IF 204 and the second receiving side communication IF 208 are used.
  • the control signal when the control signal is "0x01", it represents communication using only the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206.
  • the control signal is "0x02”, it indicates that communication is performed using only the second transmitting side communication IF 204 and the second receiving side communication IF 208.
  • the control signal is "0x03"
  • each receiving communication IF may transmit the operation data to the corresponding transmitting communication IF.
  • the receiving processor 114 generates a control signal based on the communication quality investigation signals received by the first receiving communication IF 206 and the second receiving communication IF. Specifically, for example, in the single communication state, the receiving processor 114 determines whether the number of times the first receiving communication IF 206 or the second receiving communication IF receives the communication quality check signal is less than a predetermined threshold. At a certain time, a control signal is generated to switch to a multiple communication state. In addition, in the case of a multiple communication state, the number of times one of the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF receives a communication quality investigation signal including order information according to a predetermined condition is equal to or greater than a predetermined threshold. When , the receiving processor 114 generates a control signal to switch to a single communication state in which communication is performed using one of the first receiving communication IF 206 and the second receiving communication IF.
  • the receiving processor 114 generates a control signal based on the time required for the first receiving communication IF 206 or the second receiving communication IF to receive each of the plurality of frame data. Specifically, in a single communication state, when the time required to receive each of multiple frame data is equal to or longer than the time for one frame multiplied by a predetermined ratio, the reception The side processor 114 generates a control signal to switch to the multiple communication state. In addition, in the multiple communication state, if the time required to receive each of the multiple frame data is less than the time equal to one frame multiplied by a predetermined ratio, the receiving processor 114 Generates a control signal to switch to single communication state.
  • the transmitting side processor 106 Based on the control signal, the transmitting side processor 106 causes the plurality of frame data to be transmitted using one or both of the first transmitting side communication IF 202 and the second transmitting side communication IF 204. Specifically, for example, when the transmitting side communication unit 110 receives a control signal for switching to the single communication state in the multiple communication state, the transmitting side processor 106 connects the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 206. Frame data is transmitted using one of the receiving side communication IFs 208.
  • the transmitting side processor 106 sends frame data and communication quality investigation signals only to the first transmitting side communication IF 202. to be sent.
  • the transmission side processor 106 transmits frame data and a communication quality check signal only to the second transmission side communication IF 204.
  • a control signal for switching to the multiple communication state is generated based on the communication quality of one of the first reception side communication IF 206 and the second reception side communication IF 208 that communicates frame data.
  • the frame data is transmitted using both the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208.
  • the transmission side processor 106 transmits the first transmission side communication IF 202 and the second transmission side communication Frame data and communication quality investigation signals are transmitted to both IFs 204.
  • the single communication state and the multiple communication state are switched depending on the quality of the communication state of each combination of the sending side communication IF and the sending side communication IF.
  • the level of throughput or latency is sometimes used as an indicator of communication quality, but in the following, a state of high throughput and low latency is simply referred to as a good communication state, and a state of low throughput and high latency is simply referred to as a bad communication state. Expressed as.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the receiving device 104 when the communication system 100 transitions from a single communication state to a multiple communication state.
  • the communication system 100 is in a single communication state.
  • the first receiving side communication IF 206 receives a communication quality investigation signal (S402). Specifically, for example, as described above, each transmitting side communication IF transmits a communication quality investigation signal including order information representing the order of transmission to the corresponding receiving side communication IF at regular time intervals.
  • the first transmitting side communication IF 202 transmits a communication quality investigation signal at regular time intervals. Therefore, the first receiving communication IF 206 receives the communication quality investigation signal transmitted from the first transmitting communication IF 202.
  • step S402 is repeatedly executed until a predetermined time has elapsed (S404). For example, step S402 is repeatedly executed until one second has elapsed.
  • the receiving processor 114 determines whether the number of times the communication quality investigation signal has been received is less than a predetermined threshold (S406). Specifically, for example, the receiving processor 114 determines whether the number of communication quality investigation signals received by the first receiving communication IF 206 in one second is less than a predetermined threshold. When the number of communication quality investigation signals received in one second is equal to or greater than a predetermined threshold, the communication state between the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206 is in a good state. Therefore, in order to maintain the single communication state using the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206, the process returns to S402. On the other hand, if the number of communication quality investigation signals received in one second is less than the predetermined threshold, the process advances to S408.
  • the receiving processor 114 generates a control signal to transition to the multiple communication state (S408). Specifically, if it is determined in S406 that the number of received communication quality investigation signals is less than a predetermined threshold, the communication state between the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206 is It is likely to be in bad condition. Therefore, the receiving side processor 114 controls switching to a multiple communication state in which communication is performed using not only the first sending side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206 but also the second sending side communication IF 204 and the second receiving side communication IF 208. Generate a signal. For example, in the above example, the receiving processor 114 generates a control signal of "0x03".
  • the receiving processor 114 causes the first receiving communication IF 206 to transmit a control signal "0x03" (S410).
  • the transmitting side processor 106 causes the frame data to be transmitted using both the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the receiving device 104 when the communication system 100 transitions from a single communication state to a multiple communication state.
  • the communication system 100 is in a single communication state.
  • the first receiving communication IF 206 receives frame data (S502). Specifically, the first transmission side communication IF 202 transmits frame data generated by the transmission side processor 106, and the first reception side communication IF 206 receives the frame data.
  • the receiving processor 114 determines whether the time required to receive each of the plurality of frame data is equal to or longer than the time for one frame multiplied by a predetermined ratio (S504). Specifically, for example, the receiving processor 114 determines the data transfer time when the time required for the first receiving communication IF 206 to receive one frame of data is more than half of the time for one frame. is determined to be greater than or equal to the threshold.
  • the receiving processor 114 determines that the data transfer time is equal to or greater than the threshold value when the time required to receive one frame of data is equal to or greater than 8.88 ms.
  • the process returns to S502 and steps S502 and S504 are repeatedly executed.
  • the process advances to S506.
  • the receiving processor 114 generates a control signal to transition to the multiple communication state (S506). Specifically, in S504, if it is determined that the data transfer time is equal to or greater than the threshold, the receiving processor 114 not only controls the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206 but also the second transmitting side communication A control signal is generated to switch to a multiple communication state in which communication is performed using the IF 204 and the second receiving side communication IF 208 as well. For example, in the above example, the receiving processor 114 generates a control signal of "0x03".
  • the receiving processor 114 causes the first receiving communication IF 206 to transmit the generated control signal (S508). Specifically, the receiving processor 114 causes the first receiving communication IF 206 to transmit a control signal "0x03".
  • the transmitting side processor 106 causes the frame data to be transmitted using both the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208.
  • FIG. 6 and 7 are flowcharts showing the operation of the receiving device 104 when the communication system 100 transitions from a multiple communication state to a single communication state.
  • the communication system 100 is in a multiple communication state.
  • communication is being performed between the first sending side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206, and between the second sending side communication IF 204 and the second receiving side communication IF 208.
  • a reception number is set for each reception side communication IF as a variable for managing order information included in the latest communication quality investigation signal received by each reception side communication IF.
  • the reception number of each reception side communication IF is updated every time the flowchart shown in FIG. 6 is executed, but here, for convenience of explanation, it is assumed that a value of 0 is set.
  • the receiving processor 114 sets a counter that measures the number of receptions of each receiving communication IF to an initial value (S601). Specifically, for example, at the timing of transitioning to the multiple communication state, the receiving side processor 114 sets variables for counting the number of times the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208 have received the communication quality investigation signal. Set to 0. Note that the timing of transition to the multiple communication state is, for example, the timing of transmitting the control signal in S410 or S508.
  • the receiving processor 114 sets a timer for measuring the observation period to an initial value (S602). Specifically, for example, the receiving processor 114 sets the value of a timer that measures the observation period to 0.
  • Step S604 is a process that is performed every time any receiving side communication IF receives a communication quality investigation signal.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a process of counting the number of times a communication quality investigation signal has been received.
  • the receiving side communication IF receives the communication quality investigation signal (S702). Specifically, as in the above example, each transmitting side communication IF transmits a communication quality investigation signal including order information representing the order of transmission to the corresponding receiving side communication IF at regular time intervals.
  • each transmitting side communication IF transmits a communication quality investigation signal including information identifying the corresponding receiving side communication IF and order information expressed by the size of a number at regular intervals. do.
  • the information identifying the sending communication IF is information representing either the first sending communication IF 202 or the second sending communication IF 204.
  • the order information is a numerical value that is incremented by 1 each time the communication quality investigation signal is transmitted once.
  • Each receiving side communication IF receives the communication quality investigation signal transmitted by the corresponding transmitting side communication IF.
  • the second receiving side communication IF 208 may receive the communication quality check signal sent by the first sending side communication IF 202, or the communication quality checking signal sent by the second sending side communication IF 204 may be received by the first receiving side.
  • the side communication IF 206 receives the information. Since the communication quality check signal includes information that identifies the corresponding receiving side communication IF, each receiving side communication IF receives only the communication quality checking signal that includes information that identifies the corresponding receiving side communication IF. do.
  • the first receiving communication IF 206 receives the communication quality investigation signal transmitted by the first transmitting communication IF 202, and the second receiving communication IF 208 receives the communication quality investigation signal transmitted by the second transmitting communication IF 204. Receive.
  • the receiving processor 114 determines whether or not the order information included in the communication quality investigation signal received in S702 complies with a predetermined condition (S704). Specifically, the receiving side processor 114 determines whether the numerical value representing the order information included in the communication quality investigation signal received in S702 (hereinafter referred to as the value representing the latest order information) is managed for each receiving side communication IF. Determine whether the value is greater than the value of the received number.
  • the reception side processor 114 determines that the value represented by the information is greater than the value of the reception number. For example, when the reception number of the first receiving side communication IF 206 is 3, the first receiving side communication IF 206 cannot receive the communication quality investigation signal including the order information 4, and the communication quality including the order information 5 This also occurs when a survey signal is received. In this case as well, the receiving processor 114 determines that the value representing the latest order information is greater than the value of the receiving number. If it is determined that the value representing the latest order information is greater than the value of the reception number, the process advances to S706.
  • the value representing the latest order information is smaller than the value of the reception number managed for each reception side communication IF, and the reception side processor 114 determines that the value representing the latest order information is smaller than the value of the reception number. It is judged to be small. If it is determined that the value represented by the latest order information is smaller than the value of the reception number, the process shown in FIG. 7 ends.
  • the receiving processor 114 changes the reception number to the value representing the latest order information (S706). Specifically, for example, when the reception number of the first reception side communication IF 206 is 0 and the first reception side communication IF 206 receives a communication quality check signal including order information of 1, the reception side processor 114 changes the receiving number of the first receiving side communication IF 206 to 1. Further, for example, when the reception number of the first reception side communication IF 206 is 3, when the first reception side communication IF 206 receives a communication quality check signal including order information of 5, the reception side processor 114 1 Change the receiving number of the receiving side communication IF 206 to 5.
  • the receiving processor 114 adds 1 to the number of receptions (S708). Specifically, when the number of receptions at the first reception side communication IF 206 is 0, the number of receptions at the first reception side communication IF 206 is set to 1. When the step of S708 is completed, the process advances to S606.
  • processing shown in FIG. 7 is performed in parallel for each receiving side communication IF. That is, the process shown in FIG. 7 is executed every time the first receiving side communication IF 206 receives a communication quality investigation signal that includes information for identifying the first receiving side communication IF 206. Moreover, the process shown in FIG. 7 is executed every time the second receiving side communication IF 208 receives a communication quality investigation signal that includes information for identifying the second receiving side communication IF 208.
  • the receiving processor 114 determines whether the timer value is greater than the timer threshold (S606). Specifically, for example, if the timer threshold is 5 seconds, the receiving processor 114 determines that the timer value is smaller than the timer threshold until 5 seconds have elapsed since S602. On the other hand, after 5 seconds have passed since S602, the receiving processor 114 determines that the value of the timer is greater than the timer threshold. Therefore, steps S604 and S606 are repeatedly executed until the timer value becomes greater than the timer threshold.
  • the receiving processor 114 determines whether the number of receptions of the receiving communication IF with the largest number of receptions is equal to or greater than the threshold (S608). Specifically, for example, assume that as a result of adding up the number of receptions in S708, the number of receptions of the second receiving side communication IF 208, which has the largest number of receptions, becomes 20. If a value of 15 is set as the predetermined threshold, the receiving processor 114 determines that the number of receptions by the second receiving communication IF 208 is equal to or greater than the threshold.
  • the reception side processor 114 selects the reception side communication IF whose number of receptions exceeds the threshold value (S610). Specifically, for example, when the number of receptions of the second reception side communication IF 208 with the largest number of receptions exceeds the threshold value as described above, the reception side processor 114 selects the second reception side communication IF 208.
  • the receiving processor 114 generates a control signal to transition to the single communication state (S612).
  • the receiving processor 114 generates a control signal "0x02" indicating a transition to a single communication state using the second receiving communication IF 208.
  • the receiving processor 114 causes the first receiving communication IF 206 and the second receiving communication IF 208 to transmit the generated control signal (S614). Specifically, the receiving processor 114 causes the first receiving communication IF 206 and the second receiving communication IF 208 to transmit a control signal "0x02". When the first sending communication IF 202 or the second sending communication IF 204 receives the control signal "0x02," the sending processor 106 then causes the second receiving communication IF 208 to transmit frame data. Through the above steps, the communication system 100 transitions to the single communication state.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the receiving device 104 when the communication system 100 transitions from a multiple communication state to a single communication state.
  • the communication system 100 is in a multiple communication state.
  • the first receiving communication IF 206 or the second receiving communication IF 208 receives frame data (S802). Specifically, for example, the first transmission side communication IF 202 transmits frame data generated by the transmission side processor 106, and the first reception side communication IF 206 receives the frame data. Similarly, the second transmission side communication IF 204 transmits the frame data, and the second reception side communication IF 208 receives the frame data.
  • the receiving side processor 114 determines whether the time required for each receiving side communication IF to receive frame data is less than the time calculated by multiplying the time for one frame by a predetermined ratio (S804 ). Specifically, the receiving processor 114 determines that the data transfer time is less than the threshold when the time required for each receiving communication IF to receive one frame of data is less than half of the time for one frame. It is determined that
  • the receiving side processor 114 determines that the data transfer time from the second sending side communication IF 204 to the second receiving side communication IF 208 is less than the threshold value.
  • the receiving side processor 114 selects a receiving side communication IF whose time required to receive frame data is less than the time equal to one frame multiplied by a predetermined ratio (S806). Specifically, for example, if the time required for the second reception side communication IF 208 to receive the frame data is 7 ms as described above, the reception side processor 114 selects the second reception side communication IF 208.
  • the receiving processor 114 generates a control signal to transition to the single communication state (S808).
  • the receiving processor 114 generates a control signal "0x02" indicating a transition to a single communication state using the second receiving communication IF 208.
  • the receiving processor 114 causes the first receiving communication IF 206 and the second receiving communication IF 208 to transmit the generated control signal (S810). Specifically, the receiving processor 114 causes the first receiving communication IF 206 and the second receiving communication IF 208 to transmit a control signal "0x02". When the first sending communication IF 202 or the second sending communication IF 204 receives the control signal "0x02," the sending processor 106 causes the second receiving communication IF 208 to transmit frame data.
  • the communication system 100 transitions to the single communication state.
  • FIGS. 6 and 8 are executed asynchronously and in parallel.
  • the single communication state and the multiple communication state are switched depending on the quality of the communication state of each combination of the sending side communication IF and the sending side communication IF.
  • FIG. 9 is a timing chart for explaining switching between a single communication state and multiple communication states depending on the communication status.
  • the top of the timing chart shows the data transfer time (the time required for the receiving side communication IF to receive frame data during communication) and the threshold value (the time for one frame multiplied by a predetermined ratio). , shows the magnitude relationship of . If the time required for the receiving side communication IF during communication to receive frame data is less than the time equal to one frame multiplied by a predetermined ratio, it is expressed as "transfer time ⁇ threshold value”. If the time required for the receiving side communication IF during communication to receive frame data is equal to or longer than the time for one frame multiplied by a predetermined ratio, it is expressed as "transfer time>threshold".
  • the second line from the top of the timing chart represents the number of times the first receiving side communication IF 206 received a communication quality investigation signal that satisfies a predetermined condition.
  • the third line from the top of the timing chart represents the number of times the second receiving side communication IF 208 has received a communication quality investigation signal that satisfies a predetermined condition.
  • the fourth line from the top of the timing chart represents the receiving side communication IF in progress.
  • IF0 When communicating using only the first receiving side communication IF 206, it is written as "IF0", when communicating using only the second receiving side communication IF 208, it is written as "IF1", and when the first receiving side When communication is in progress using the communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208, it is written as "IF0/1".
  • the communication system 100 is communicating using only the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206.
  • the number of receptions by the first receiving side communication IF 206 during communication is less than the threshold. Therefore, according to the flowchart shown in FIG. 4, the communication system 100 transitions to a multiple communication state.
  • the communication system 100 performs communication using the first receiving side communication IF 206 and the second receiving side communication IF 208 after timing T1.
  • the flow shown in FIG. 6 is executed from timing T2 to timing T3, and at timing T3, the communication system 100 transitions to a single communication state. After timing T3, the communication system 100 performs communication using only the second transmission side communication IF 204 and the second reception side communication IF 208.
  • the communication system 100 transitions to a multiple communication state. After timing T4, the communication system 100 communicates using the first sending communication IF 202 and the first receiving communication IF 206, and the second sending communication IF 204 and the second receiving communication IF 208.
  • the flow shown in FIG. 6 is executed from timing T5 to timing T6, and the communication system 100 transitions to a single communication state. After timing T6, the communication system 100 communicates using only the first transmitting side communication IF 202 and the first receiving side communication IF 206.
  • the data transfer time of the first receiving communication IF 206 is equal to or greater than the threshold. Therefore, according to the flowchart shown in FIG. 5, the communication system 100 transitions to the multiple communication state. After timing T7, the communication system 100 communicates using the first sending communication IF 202 and the first receiving communication IF 206, and the second sending communication IF 204 and the second receiving communication IF 208.
  • the flow shown in FIG. 6 is executed from timing T8 to timing T9, and the communication system 100 transitions to the single communication state. After timing T9, the communication system 100 performs communication using only the second transmission side communication IF 204 and the second reception side communication IF 208.
  • a deterioration in the communication state between the transmitting side communication IF and the receiving side communication IF used in the single communication state is detected, and a transition is made to the multiple communication state.
  • the multiple communication state it is detected whether the communication state of each receiving side communication IF has been improved, and a transition is made to a single communication state using the sending side communication IF and the receiving side communication IF with good communication conditions. That is, depending on the reception status of each receiving side communication IF, communication is performed using a receiving side communication IF with a good communication state. Thereby, communication can be performed with less communication interruption and low delay.
  • a video image generated according to the playing status of a game is streamed to the receiving device 104 used by the user playing the game.
  • FIGS. 4 and 5 are illustrated as flowcharts for transitioning from a single communication state to a multiple communication state, only one of them may be used.
  • FIGS. 6 and 8 are illustrated as flowcharts for transitioning from a multiple communication state to a single communication state, only one of them may be used.
  • the number of receptions in S406 of FIG. 4 is the number of times that all reception quality check signals have been received, as shown in FIG. good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

高品質な通信を行うことができる通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び通信方法を提供する。 送信側プロセッサ、送信側メモリ、第1及び第2送信側通信IFを有し、フレームデータを送信する送信装置と、受信側プロセッサ、受信側メモリと、第1及び第2受信側通信IF、を有する受信装置と、を有する通信システムである。受信側プロセッサは、第1及び第2受信側通信IFの両方を用いてフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、第1及び第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いてフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成する。受信側プロセッサは、単一通信状態である場合に、第1及び第2受信側通信IFのうち複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、複数通信状態へ切り替える制御信号を生成する。

Description

通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法
 本発明は、通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法に関する。
 クラウドゲーミングサービスや動画配信サービスなどのネットワークを介したサービスが提供されている。当該サービスは、クラウドサーバが例えばゲームや映画などのコンテンツのストリーミングデータをユーザの端末に送信することで実現される。近年のコンテンツの高品質化に伴って、高速かつ安定した通信技術が要求されている。
 ユーザがストレスを感じることなくゲームの実行や映画鑑賞を行うためには、高品質な通信を行う必要がある。通信品質の指標として、例えば、スループットやレイテンシ等が広く用いられており、スループットが高くレイテンシの低い通信環境では、通信の中断が少なく、低遅延の通信を行うことができる。従来、通信品質向上のために複数の通信IF(Interface)を用いて通信を行うこともあったが、通信IFの切り替えの際に通信の中断が発生するおそれもあった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の通信IFを用いて高品質な通信を行うことのできる通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法を提供することである。
 上記課題を解決するために、本開示の一態様に係る通信システムは、送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置と、受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有し、前記送信装置から前記複数のフレームデータを受信する受信装置と、を有する通信システムであって、前記第1送信側通信IFは、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行い、前記第2送信側通信IFは、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行い、前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成し、前記受信側プロセッサは、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成し、前記送信側プロセッサは、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方または両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる。
 この態様では、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFは、通信品質調査信号を一定の時間間隔で送信し、前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IF及び前記第2受信側通信IFが受信した前記通信品質調査信号に基づいて前記制御信号を生成する。
 この態様では、前記通信品質調査信号は、送信した順序を表す順序情報を含み、前記複数通信状態である場合に、所定の条件に従う前記順序情報を含む前記通信品質調査信号を、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうちの一方が受信した回数が所定の閾値以上であるときに、前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうちの前記一方を用いて通信を行う前記単一通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する。
 この態様では、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFまたは前記第2受信側通信IFが前記通信品質調査信号を受信した回数が所定の閾値未満であるときに、前記受信側プロセッサは、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する。
 この態様では、前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IF又は前記第2受信側通信IFが前記複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間に基づいて、前記制御信号を生成する。
 この態様では、前記単一通信状態である場合に、前記複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間以上であるときに、前記受信側プロセッサは、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する。
 この態様では、前記複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IF又は前記第2受信側通信IFの一方が前記複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間よりも短いときに、前記受信側プロセッサは、前記一方を用いて通信を行う前記単一通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する。
 この態様では、前記受信側プロセッサは、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうちの一方のみが受信した前記複数のフレームデータに基づいて前記ストリーミングデータを構成し、前記複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFが受信した前記フレームデータのうち先に受信された前記フレームデータに基づいて前記ストリーミングデータを構成する。
 この態様では、前記制御信号は、前記第1受信側通信IFを用いて通信を行うか否かを表す情報と、前記第2受信側通信IFを用いて通信を行うか否かを表す情報と、を含む。
 本開示の他の一側面に係る受信装置は、受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有し、送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置から前記複数のフレームデータを受信する、受信装置であって、前記第1受信側通信IFは、前記第1送信側通信IFとの間で通信を行い、前記第2受信側通信IFは、前記第2送信側通信IFとの間で通信を行い、前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成し、前記受信側プロセッサは、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する。
 本開示の他の一側面に係る送信装置は、送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有しコンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを受信する受信装置に対して、前記複数のフレームデータを送信する、送信装置であって、前記第1送信側通信IFは、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行い、前記第2送信側通信IFは、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行い、前記第1送信側通信IFと前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの送信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択された一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を受信したときに、前記送信側プロセッサは、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方を用いて前記複数のフレームデータを送信させ、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を受信したときに、前記送信側プロセッサは、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる。
 本開示の他の一側面に係るプログラムは、受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有し、送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行う第1送信側通信IFと、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行う第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置から前記複数のフレームデータを受信する受信装置、に含まれる前記受信側プロセッサに対して、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成する手順、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する手順、を実行させる。
 本開示の他の一側面に係るプログラムは、送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、前記第1送信側通信IFとの間で通信を行う第1受信側通信IFと、前記第2送信側通信IFとの間で通信を行う第2受信側通信IFと、を有しコンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを受信する受信装置に対して、前記複数のフレームデータを送信する送信装置、に含まれる前記送信側プロセッサに対して、前記第1送信側通信IFと前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの送信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択された一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を受信したときに、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる手順、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を受信したときに、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる手順、を実行させる。
 本開示の他の一側面に係る通信方法は、送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置と、送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行う第1送信側通信IFと、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行う第2送信側通信IFと、を有し、前記送信装置から前記複数のフレームデータを受信する受信装置と、を有する通信システムを用いて実行される通信方法であって、前記受信側プロセッサが、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成する手順、前記受信側プロセッサが、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する手順、前記送信側プロセッサが、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方または両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる手順、を含む。
本開示の一実施形態に係る通信システムの全体構成の一例を示す図である。 送信側通信部と受信側通信部との間で行われる通信について説明するための図である。 状態遷移図である。 単一通信状態から複数通信状態への遷移する際の受信装置の動作を示すフローチャートである。 単一通信状態から複数通信状態への遷移する際の受信装置の動作を示すフローチャートである。 複数通信状態から単一通信状態への遷移する際の受信装置の動作を示すフローチャートである。 通信品質調査信号を受信した回数のカウント処理を説明するための図である。 複数通信状態から単一通信状態への遷移する際の受信装置の動作を示すフローチャートである。 通信状況に応じた単一通信状態と複数通信状態の切り替えについて説明するためのタイミングチャートである。
 図1は、本開示の一実施形態に係る通信システム100の全体構成の一例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る通信システム100には、いずれもコンピュータを中心に構成された、送信装置102と受信装置104とが含まれている。
 通信システム100は、送信装置102と受信装置104とを有する。送信装置102と受信装置104とは、第4世代移動通信システム(4G)や第5世代移動通信システム(5G)などの移動通信システムやインターネットなどを含むコンピュータネットワーク130に接続されている。例えば、送信装置102は、インターネットに接続されており、受信装置104は、4Gや5Gなどの移動通信システムに接続されている。そして、送信装置102と受信装置104とはコンピュータネットワーク130,132を介して互いに通信可能となっている。なお、後述するように、通信システムは、複数の通信IFを用いて行うため、図1では、一例として複数のコンピュータネットワークを記載している。
 本実施形態に係る送信装置102は、例えば、クラウドゲーミングサービスに係るゲームのプログラムを実行するサーバコンピュータである。図1に示すように、送信装置102は、送信側プロセッサ106と、該送信側プロセッサ106により実行される命令を記憶する送信側メモリ108と、送信側通信部110と、送信側エンコーダ・デコーダ部112が含まれている。送信装置102は、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する。
 送信側プロセッサ106は、例えばCPU等のプログラム制御デバイスであって、送信側メモリ108に記憶されたプログラムに従って各種の情報処理を実行する。本実施形態に係る送信側プロセッサ106には、当該CPUから供給されるグラフィックスコマンドやデータに基づいてフレームバッファに画像を描画するGPU(Graphics Processing Unit)も含まれている。
 送信側メモリ108は、例えばROMやRAM等の記憶素子やソリッドステートドライブ(SSD)などである。送信側メモリ108には、送信側プロセッサ106によって実行されるプログラムなどが記憶される。また、本実施形態に係る送信側メモリ108には、送信側プロセッサ106に含まれるGPUにより画像が描画されるフレームバッファの領域が確保されている。
 送信側通信部110は、例えばコンピュータネットワーク130を介して、受信装置104などといったコンピュータとの間でデータを授受するための通信インタフェースである。送信側通信部110は、複数の送信側通信IFを有し、例えば、第1送信側通信IF202と、第2送信側通信IF204と、を有する(図2参照)。
 送信側エンコーダ・デコーダ部112は、例えばエンコーダとデコーダとを含む。当該エンコーダは、入力される画像をエンコードすることにより当該画像を表す画像データを生成する。また当該デコーダは、入力される画像データをデコードして、当該画像データが表す画像を出力する。エンコーダがエンコードする対象となるデータ、及び、デコーダがデコードする対象となるデータは、音声データであってもよい。
 本実施形態に係る受信装置104は、例えばクラウドゲーミングサービスを利用するユーザが利用する、スマートフォンやタブレット端末などのコンピュータである。なお、受信装置104が、通信ドングルを含んだテレビのような、通信ドングルを介して送信装置102と通信可能な電子機器であっても構わない。
 受信装置104には、例えば、受信側プロセッサ114と、該受信側プロセッサ114により実行される命令を記憶する受信側メモリ116と、受信側通信部118と、表示部120と、操作部122と、センサ部124と、音声出力部126と、受信側エンコーダ・デコーダ部128が含まれている。受信装置104は、送信装置102から複数のフレームデータを受信する。
 受信側プロセッサ114は、例えばCPU等のプログラム制御デバイスであって、受信側メモリ116に記憶されたプログラムに従って各種の情報処理を実行する。
 受信側メモリ116は、例えばROMやRAM等の記憶素子やソリッドステートドライブ(SSD)などである。受信側メモリ116には、受信側プロセッサ114によって実行されるプログラムなどが記憶される。
 受信側通信部118は、例えばコンピュータネットワーク130を介して、送信装置102などといったコンピュータとの間でデータを授受するための通信インタフェースである。受信側通信部118は、複数の受信側通信IFを有し、例えば、第1受信側通信IF206と、第2受信側通信IF208と、を有する(図2参照)。
 表示部120は、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどの表示デバイスである。
 操作部122は、例えば受信側プロセッサ114に対する操作入力を行うための操作部材である。
 センサ部124は、例えば加速度や角速度を検出可能なモーションセンサなどといったセンサである。
 音声出力部126は、例えば音声データが表す音声等を出力するスピーカなどといった音声出力デバイスである。
 受信側エンコーダ・デコーダ部128は、例えばエンコーダとデコーダとを含む。当該エンコーダは、入力される画像をエンコードすることにより当該画像を表す画像データを生成する。また当該デコーダは、入力される画像データをデコードして、当該画像データが表す画像を出力する。エンコーダがエンコードする対象となるデータ、及び、デコーダがデコードする対象となるデータは、音声データであってもよい。
 なお、受信装置104が、タッチパネルを備えていてもよい。この場合、当該タッチパネルは、上述の表示部120と操作部122の両方の役割を担うこととなる。
 本実施形態では、クラウドゲーミングサービスにおけるゲームのプレイにおける入力操作をユーザが操作部122に対して行うと、受信装置104は、当該入力操作に応じた操作データを生成して、当該操作データを送信装置102に送信する。そして、送信装置102は、受信した操作データに応じたゲーム処理を実行する。そして、送信装置102は、当該ゲーム処理の結果に基づいて、当該ゲームのプレイ状況を表すプレイ画像や音声データを生成して、当該プレイ画像や音声データを送信装置102のフレームバッファに記録する。本実施形態では、ゲーム処理及びプレイ画像や音声データの生成が繰り返し実行される。
 そして、送信装置102は、フレームバッファに記録されたプレイ画像や音声データを取得して、当該プレイ画像や音声データをエンコードすることで、当該プレイ画像や音声データを表すフレームデータを生成する。そして、送信装置102は、生成されるフレームデータを受信装置104に送信する。そして受信装置104は、送信装置102から受信したフレームデータをデコードして、当該デコードによって生成されるプレイ画像を表示部120に表示させ、当該デコードによって生成される音声データを音声出力部126に出力させる。
 以上のようにして本実施形態に係る送信装置102は、ゲームのプレイ状況に応じて生成される動画像を、当該ゲームをプレイしているユーザが利用している受信装置104にストリーミング配信する。
 図2は、送信側通信部110と受信側通信部118との間で行われる通信について説明するための図である。なお、以下においては、送信側通信部110が少なくとも第1送信側通信IF202と第2送信側通信IF204を含み、受信側通信部118が少なくとも第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208を含む場合について説明するが、送信側通信部110は3個以上の送信側通信IFを含んでいてもよく、受信側通信部118は3個以上の受信側通信IFを含んでいてもよい。
 各送信側通信IFは、それぞれ対応する受信側通信IFと通信を行う。具体的には、例えば、第1送信側通信IF202は、第1受信側通信IF206との間で通信を行い、第2送信側通信IF204は、第2受信側通信IF208との間で通信を行う。
 通信システム100は、状態に応じて、異なる送信側通信IF及び受信側通信IFを用いて通信を行う。具体的には、通信システム100は、単一通信状態である場合に、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208のうちの一方を用いて通信を行う。単一通信状態である場合には、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208のうちの一方のみがフレームデータを受信する。そして、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208のうちの一方のみが受信した複数のフレームデータに基づいてストリーミングデータを構成する。
 また、通信システム100は、複数通信状態である場合に、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208の両方を用いて複数のフレームデータの受信を行う。そして、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208が受信したフレームデータのうち先に受信されたフレームデータに基づいてストリーミングデータを構成する。単一通信状態と複数通信状態は、図3に示す状態遷移図のように、切り替えられる。
 各送信側通信IFは、フレームデータと通信品質調査信号をそれぞれ対応する受信側通信IFに送信する。具体的には、各送信側通信IFは、それぞれ対応する受信側通信IFにコンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する。フレームデータは、上記のようなゲームのプレイ画像や音声データを含む。通信品質調査信号は、送信側通信IFと受信側通信IFの間の通信状況を確認するための信号である。例えば、各送信側通信IFは、それぞれ対応する受信側通信IFに送信した順序を表す順序情報を含む通信品質調査信号を一定の時間間隔で送信する。順序情報は、例えば、数字の大きさやアルファベットの並び順で表される順序を表す情報である。
 各受信側通信IFは、フレームデータと通信品質調査信号をそれぞれ対応する送信側通信IFから受信する。具体的には、各受信側通信IFは、それぞれ対応する送信側通信IFからコンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータや、上記通信品質調査信号を受信する。
 また、各受信側通信IFは、制御信号をそれぞれ対応する送信側通信IFに送信する。具体的には、制御信号は、第1受信側通信IF206を用いて通信を行うか否かを表す情報と、第2受信側通信IF208を用いて通信を行うか否かを表す情報と、を含む。例えば、制御信号は、用いられる送信側通信IFと受信側通信IFの組み合わせの数に応じたビット数を有する信号である。また、各ビットのデータは、当該ビットと対応する送信側通信IF及び受信側通信IFを用いるか否かを表すデータである。
 上記のように2組の送信側通信IFと受信側通信IFを用いる場合、制御信号は、1桁目のビットのデータが第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206を用いるか否かを表し、2桁目のビットのデータが第2送信側通信IF204と第2受信側通信IF208を用いるか否かを表す信号である。この場合、制御信号が「0x01」であるときに第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206のみを用いて通信することを表す。制御信号が「0x02」であるときに第2送信側通信IF204と第2受信側通信IF208のみを用いて通信することを表す。制御信号が「0x03」であるときに第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206、及び、第2送信側通信IF204と第2受信側通信IF208の双方を用いて通信することを表す。
 なお、上記のように、ゲームのプレイや動画再生における入力操作をユーザが操作部122に対して行うと、受信側プロセッサ114は、当該入力操作に応じた操作データを生成する。図2には記載していないが、各受信側通信IFは、当該操作データをそれぞれ対応する送信側通信IFに送信してもよい。
 受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IFが受信した通信品質調査信号に基づいて制御信号を生成する。具体的には、例えば、単一通信状態である場合に、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206または第2受信側通信IFが通信品質調査信号を受信した回数が所定の閾値未満であるときに、複数通信状態へ切り替える制御信号を生成する。また、複数通信状態である場合に、所定の条件に従う順序情報を含む通信品質調査信号を、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IFのうちの一方が受信した回数が所定の閾値以上であるときに、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IFのうちの該一方を用いて通信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成する。
 また、例えば、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206又は第2受信側通信IFが複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間に基づいて、制御信号を生成する。具体的には、単一通信状態である場合に、複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間以上であるときに、受信側プロセッサ114は、複数通信状態へ切り替える制御信号を生成する。また、複数通信状態である場合に、複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間未満であるときに、受信側プロセッサ114は単一通信状態へ切り替える制御信号を生成する。
 送信側プロセッサ106は、制御信号に基づいて、第1送信側通信IF202及び第2送信側通信IF204の一方または両方を用いて複数のフレームデータを送信させる。具体的には、例えば、複数通信状態である場合に、送信側通信部110が単一通信状態へ切り替える制御信号を受信したときに、送信側プロセッサ106は、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208のうちの一方を用いてフレームデータを送信させる。
 例えば、第1送信側通信IF202または第2送信側通信IF204が「0x01」という制御信号を受信した場合、送信側プロセッサ106は、第1送信側通信IF202のみに対してフレームデータ及び通信品質調査信号を送信させる。第1送信側通信IF202または第2送信側通信IF204が「0x02」という制御信号を受信した場合、送信側プロセッサ106は、第2送信側通信IF204のみに対してフレームデータ及び通信品質調査信号を送信させる。
 また、単一通信状態である場合に、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208のうちフレームデータの通信を行う一方の通信品質に基づいて生成された、複数通信状態へ切り替える制御信号を受信したときに、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208の両方を用いてフレームデータを送信させる。具体的には、例えば、第1送信側通信IF202または第2送信側通信IF204が「0x03」という制御信号を受信した場合、送信側プロセッサ106は、第1送信側通信IF202及び第2送信側通信IF204の双方に対してフレームデータ及び通信品質調査信号を送信させる。
 本通信システム100によれば、送信側通信IFと送信側通信IFの各組み合わせの通信状態の良し悪しに応じて、単一通信状態と複数通信状態が切り替えられる。通信品質の指標として、スループットやレイテンシの高低が用いられることがあるが、以下において、スループットが高くレイテンシが低い状態を単に良い通信状態と表現し、スループットが低くレイテンシが高い状態を単に悪い通信状態と表現する。
 続いて、図4乃至図8を用いて、図3に示す単一通信状態と複数通信状態の切り替えについて説明する。図4は、通信システム100が単一通信状態から複数通信状態への遷移する際の受信装置104の動作を示すフローチャートである。図4のフローチャート開始時点において、通信システム100は、単一通信状態である。ここでは、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206の間でのみ通信がおこなわれているものとする。
 まず、第1受信側通信IF206は、通信品質調査信号を受信する(S402)。具体的には、例えば上記のように、各送信側通信IFは、それぞれ対応する受信側通信IFに送信した順序を表す順序情報を含む通信品質調査信号を一定の時間間隔で送信する。ここでは、第1送信側通信IF202が、通信品質調査信号を一定の時間間隔で送信している。従って、第1受信側通信IF206は、第1送信側通信IF202から送信された通信品質調査信号を受信する。
 次に、所定の時間が経過するまでS402のステップを繰り返し実行する(S404)。例えば、1秒間が経過するまでS402のステップを繰り返し実行する。
 次に、受信側プロセッサ114は、通信品質調査信号の受信回数が所定の閾値未満であるか否か判定する(S406)。具体的には、例えば、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206が1秒間で受信した通信品質調査信号の回数が所定の閾値未満であるか判定する。1秒間で受信した通信品質調査信号の回数が所定の閾値以上である場合、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206との間の通信状態が良い状態である。従って、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206とを用いた単一通信状態を維持するため、S402へ戻る。一方、1秒間で受信した通信品質調査信号の回数が所定の閾値未満である場合、S408へ進む。
 受信側プロセッサ114は、複数通信状態へ遷移する制御信号を生成する(S408)。具体的には、S406において、受信された通信品質調査信号の回数が所定の閾値未満であると判定された場合、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206との間の通信状態が悪い状態である可能性が高い。従って、受信側プロセッサ114は、第1送信側通信IF202及び第1受信側通信IF206だけでなく、第2送信側通信IF204及び第2受信側通信IF208も用いて通信を行う複数通信状態へ切り替える制御信号を生成する。例えば上記の例では、受信側プロセッサ114は、「0x03」という制御信号を生成する。
 次に、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206に対して、「0x03」という制御信号を送信させる(S410)。送信側プロセッサ106は、第1送信側通信IF202が複数通信状態へ切り替える制御信号を受信すると、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208の両方を用いてフレームデータを送信させる。以上のステップにより、通信システム100は、複数通信状態へ遷移する。
 図5は、通信システム100が単一通信状態から複数通信状態への遷移する際の受信装置104の動作を示すフローチャートである。図5のフローチャート開始時点において、通信システム100は、単一通信状態である。ここでは、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206の間でのみ通信がおこなわれているものとする。
 まず、第1受信側通信IF206は、フレームデータを受信する(S502)。具体的には、第1送信側通信IF202は、送信側プロセッサ106が生成したフレームデータを送信し、第1受信側通信IF206は、当該フレームデータを受信する。
 次に、受信側プロセッサ114は、複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間以上であるか否か判定する(S504)。具体的には、例えば、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206が1枚のフレームデータを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間の半分以上であるときにデータ転送時間が閾値以上であると判定する。
 例えば、受信装置104の表示部のリフレッシュレートが60Hzである場合、1フレーム分の時間は16.67msである。従って、受信側プロセッサ114は、1枚のフレームデータを受信するために要した時間が8.88ms以上であるときにデータ転送時間が閾値以上であると判定する。
 データ転送時間が閾値未満であると判定された場合、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206との間の通信状態が良い状態である。従って、S502へ戻り、S502とS504のステップが繰り返し実行される。一方、データ転送時間が閾値以上であると判定された場合、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206との間の通信状態が悪い状態である可能性が高い。従って、この場合、S506へ進む。
 次に、受信側プロセッサ114は、複数通信状態へ遷移する制御信号を生成する(S506)。具体的には、S504において、データ転送時間が閾値以上であると判定された場合、受信側プロセッサ114は、第1送信側通信IF202及び第1受信側通信IF206だけでなく、第2送信側通信IF204及び第2受信側通信IF208も用いて通信を行う複数通信状態へ切り替える制御信号を生成する。例えば上記の例では、受信側プロセッサ114は、「0x03」という制御信号を生成する。
 次に、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206に対して、生成した制御信号を送信させる(S508)。具体的には、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206に対して、「0x03」という制御信号を送信させる。送信側プロセッサ106は、第1送信側通信IF202が複数通信状態へ切り替える制御信号を受信すると、第1受信側通信IF206と第2受信側通信IF208の両方を用いてフレームデータを送信させる。以上のステップにより、通信システム100は、複数通信状態へ遷移する。
 なお、図4及び図5に示したフローチャートは非同期で並列して実行される。
 図6及び図7は、通信システム100が複数通信状態から単一通信状態への遷移する際の受信装置104の動作を示すフローチャートである。図6のフローチャート開始時点において、通信システム100は、複数通信状態である。ここでは、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206の間と、第2送信側通信IF204と第2受信側通信IF208の間と、で通信が行われているものとする。また、各受信側通信IFが受信した最新の通信品質調査信号に含まれる順序情報を管理するための変数として、各受信側通信IFに対して受信番号が設定されている。各受信側通信IFの受信番号は、図6に示すフローチャートが実行されるごとに更新されるが、ここでは説明の便宜のため、0という値が設定されているものとする。
 まず、受信側プロセッサ114は、各受信側通信IFの受信回数を計測するカウンタを初期値にセットする(S601)。具体的には、例えば、複数通信状態に移行したタイミングで、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IF208が通信品質調査信号を受信した回数をカウントする変数をそれぞれ0にセットする。なお、複数通信状態に移行したタイミングは、例えば、S410またはS508で制御信号を送信したタイミングである。
 次に、受信側プロセッサ114は、観測期間を計測するタイマーを初期値にセットする(S602)。具体的には、例えば、受信側プロセッサ114は、観測期間を計測するタイマー(Timer)の値を0にセットする。
 次に、受信側プロセッサ114は、受信側通信IFごとに通信品質調査信号を受信した回数のカウント処理を行う(S604)。S604のステップは、いずれかの受信側通信IFが通信品質調査信号を受信する度に行われる処理である。図7は、通信品質調査信号を受信した回数のカウント処理を説明するための図である。
 受信側通信IFは、通信品質調査信号を受信する(S702)。具体的には、上記例のように、各送信側通信IFは、それぞれ対応する受信側通信IFに送信した順序を表す順序情報を含む通信品質調査信号を一定の時間間隔で送信する。ここでは、例えば、各送信側通信IFは、対応する受信側通信IFを識別する情報と、数字の大きさで表される順序情報を含む通信品質調査信号を一定の時間間隔で送信するものとする。
 送信側通信IFを識別する情報は、第1送信側通信IF202と第2送信側通信IF204のいずれかを表す情報である。順序情報は、通信品質調査信号が一回送信されると1ずつインクリメントされる数値である。各受信側通信IFは、それぞれ対応する送信側通信IFが送信した通信品質調査信号を受信する。
 なお、通信状況によっては、第1送信側通信IF202が送信した通信品質調査信号を第2受信側通信IF208が受信する場合や、第2送信側通信IF204が送信した通信品質調査信号を第1受信側通信IF206が受信する場合も生じる。通信品質調査信号には対応する受信側通信IFを識別する情報が含まれているため、各受信側通信IFは、当該対応する受信側通信IFを識別する情報を含む通信品質調査信号のみを受信する。これにより、第1受信側通信IF206は、第1送信側通信IF202が送信した通信品質調査信号を受信し、第2受信側通信IF208は、第2送信側通信IF204が送信した通信品質調査信号を受信する。
 次に、受信側プロセッサ114は、S702で受信された通信品質調査信号に含まれる順序情報が所定の条件に従うか否か判定する(S704)。具体的には、受信側プロセッサ114は、S702で受信された通信品質調査信号に含まれる順序情報の表す数値(以下、最新の順序情報の表す値)が、受信側通信IFごとに管理された受信番号の値よりも大きいか否かを判定する。
 例えば、第1受信側通信IF206の受信番号が0である場合に、第1受信側通信IF206が1という順序情報を含む通信品質調査信号を受信したときに、受信側プロセッサ114は、最新の順序情報の表す値が受信番号の値よりも大きいと判定する。また、例えば、第1受信側通信IF206の受信番号が3である場合に、第1受信側通信IF206が4という順序情報を含む通信品質調査信号を受信できず、5という順序情報を含む通信品質調査信号を受信する場合も生じる。この場合も、受信側プロセッサ114は、最新の順序情報の表す値が受信番号の値よりも大きいと判定する。最新の順序情報の表す値が受信番号の値よりも大きいと判定された場合、S706へ進む。
 なお、通信状況によっては、一定の時間間隔で送信された通信品質調査信号の一部が受信されない場合や、後に送信された通信品質調査信号が先に送信された通信品質調査信号よりも先に受信される場合も生じ得る。この場合、最新の順序情報の表す値が、受信側通信IFごとに管理された受信番号の値よりも小さくなり、受信側プロセッサ114は、最新の順序情報の表す値が受信番号の値よりも小さいと判定する。最新の順序情報の表す値が受信番号の値よりも小さいと判定された場合、図7に示す処理を終了する。
 S704において、最新の順序情報の表す値が受信番号の値よりも大きいと判定された場合、受信側プロセッサ114は、受信番号を最新の順序情報の表す値に変更する(S706)。具体的には、例えば、第1受信側通信IF206の受信番号が0である場合に、第1受信側通信IF206が1という順序情報を含む通信品質調査信号を受信したときに、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206の受信番号を1に変更する。また、例えば、第1受信側通信IF206の受信番号が3である場合に、第1受信側通信IF206が5という順序情報を含む通信品質調査信号を受信したときに、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206の受信番号を5に変更する。
 次に、受信側プロセッサ114は、受信回数に1を加算する(S708)。具体的には、第1受信側通信IF206の受信回数が0である場合、第1受信側通信IF206の受信回数を1とする。S708のステップが終わると、S606へ進む。
 なお、図7に示す処理は、受信側通信IFごとに並行して行われる。すなわち、図7に示す処理は、第1受信側通信IF206を識別する情報を含む通信品質調査信号を第1受信側通信IF206が受信するごとに実行される。また、図7に示す処理は、第2受信側通信IF208を識別する情報を含む通信品質調査信号を第2受信側通信IF208が受信するごとに実行される。
 次に、図6のフローチャートに戻り、受信側プロセッサ114は、タイマーの値がタイマーの閾値より大きいか否か判定する(S606)。具体的には、例えばタイマーの閾値が5秒である場合、受信側プロセッサ114は、S602から5秒間が経過するまではタイマーの値がタイマーの閾値より小さいと判定する。一方、受信側プロセッサ114は、S602から5秒間が経過した後、タイマー(Timer)の値がタイマーの閾値より大きいと判定する。従って、S604及びS606のステップは、タイマーの値がタイマーの閾値より大きくなるまで、繰り返し実行される。
 S606において、タイマーの値がタイマーの閾値より大きいと判定された場合、受信側プロセッサ114は、受信回数の一番多い受信側通信IFの受信回数が閾値以上であるか否か判定する(S608)。具体的には、例えば、S708において受信回数が加算された結果、受信回数の一番多い第2受信側通信IF208の受信回数が20になったとする。所定の閾値として15という値が設定されていた場合、受信側プロセッサ114は、第2受信側通信IF208の受信回数が閾値以上であると判定する。
 S608において、受信回数の一番多い受信側通信IFの受信回数が閾値未満であると判定された場合、S602へ戻り、S602からS608までの処理が繰り返し実行される。
 S608において、受信回数の一番多い受信側通信IFの受信回数が閾値以上であると判定された場合、受信側プロセッサ114は、受信回数の閾値を超えた受信側通信IFを選択する(S610)。具体的には、例えば、上記のように受信回数の一番多い第2受信側通信IF208の受信回数が閾値を超えた場合、受信側プロセッサ114は、第2受信側通信IF208を選択する。
 次に、受信側プロセッサ114は、単一通信状態へ遷移する制御信号を生成する(S612)。上記例では、受信側プロセッサ114は、第2受信側通信IF208を用いた単一通信状態へ遷移する旨を表す「0x02」という制御信号を生成する。
 そして、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IF208に対して、生成した制御信号を送信させる(S614)。具体的には、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IF208に対して、「0x02」という制御信号を送信させる。送信側プロセッサ106は、第1送信側通信IF202または第2送信側通信IF204が「0x02」という制御信号を受信すると、その後、第2受信側通信IF208を用いてフレームデータを送信させる。以上のステップにより、通信システム100は、単一通信状態へ遷移する。
 図8は、通信システム100が複数通信状態から単一通信状態への遷移する際の受信装置104の動作を示すフローチャートである。図8のフローチャート開始時点において、通信システム100は、複数通信状態である。ここでは、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206の間と、第2送信側通信IF204と第2受信側通信IF208の間と、で通信が行われているものとする。
 まず、第1受信側通信IF206または第2受信側通信IF208は、フレームデータを受信する(S802)。具体的には、例えば、第1送信側通信IF202は、送信側プロセッサ106が生成したフレームデータを送信し、第1受信側通信IF206は、当該フレームデータを受信する。同様に、第2送信側通信IF204は、当該フレームデータを送信し、第2受信側通信IF208は、当該フレームデータを受信する。
 次に、受信側プロセッサ114は、各受信側通信IFがフレームデータを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間未満であるか否か判定する(S804)。具体的には、受信側プロセッサ114は、各受信側通信IFが1枚のフレームデータを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間の半分未満であるときにデータ転送時間が閾値未満であると判定する。
 例えば、あるフレームデータを第1受信側通信IF206が受信するために要した時間が10msであり、当該フレームデータを第2受信側通信IF208が受信するために要した時間が7msである場合、第2受信側通信IF208が受信するために要した時間は、1フレーム分の時間(16.67ms)の半分未満である。この場合、受信側プロセッサ114は、第2送信側通信IF204から第2受信側通信IF208へのデータ転送時間が閾値未満であると判定する。
 S804において、全ての受信側通信IFがフレームデータを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間以上であると判定された場合、S802へ戻り、S802とS804の処理が繰り返し実行される。
 S804において、いずれかの受信側通信IFがフレームデータを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間未満であると判定された場合、受信側プロセッサ114は、フレームデータを受信するために要した時間が1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間未満である受信側通信IFを選択する(S806)。具体的には、例えば、上記のように第2受信側通信IF208がフレームデータを受信するために要した時間が7msである場合、受信側プロセッサ114は、第2受信側通信IF208を選択する。
 次に、受信側プロセッサ114は、単一通信状態へ遷移する制御信号を生成する(S808)。上記例では、受信側プロセッサ114は、第2受信側通信IF208を用いた単一通信状態へ遷移する旨を表す「0x02」という制御信号を生成する。
 そして、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IF208に対して、生成した制御信号を送信させる(S810)。具体的には、受信側プロセッサ114は、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IF208に対して、「0x02」という制御信号を送信させる。送信側プロセッサ106は、第1送信側通信IF202または第2送信側通信IF204が「0x02」という制御信号を受信すると、第2受信側通信IF208を用いてフレームデータを送信させる。以上のステップにより、通信システム100は、単一通信状態へ遷移する。
 なお、図6及び図8に示したフローチャートは非同期で並列して実行される。以上のように、本通信システム100によれば、送信側通信IFと送信側通信IFの各組み合わせの通信状態の良し悪しに応じて、単一通信状態と複数通信状態が切り替えられる。
 図9は、通信状況に応じた単一通信状態と複数通信状態の切り替えについて説明するためのタイミングチャートである。タイミングチャートの一番上は、データ転送時間(通信中の受信側通信IFがフレームデータを受信するために要した時間)と、閾値(1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間)と、の大小関係を示す。通信中の受信側通信IFがフレームデータを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間未満である場合、「転送時間<閾値」と表記する。通信中の受信側通信IFがフレームデータを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間以上である場合、「転送時間>閾値」と表記する。
 タイミングチャートの上から二番目は、第1受信側通信IF206が所定の条件を満たす通信品質調査信号を受信した回数を表す。タイミングチャートの上から三番目は、第2受信側通信IF208が所定の条件を満たす通信品質調査信号を受信した回数を表す。受信回数が閾値以上である場合に「Good」と表記し、受信回数が閾値未満である場合に「Bad」と表記する。
 タイミングチャートの上から四番目は、通信中の受信側通信IFを表す。第1受信側通信IF206のみを用いて通信中である場合に「IF0」と表記し、第2受信側通信IF208のみを用いて通信中である場合に「IF1」と表記し、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IF208を用いて通信中である場合に「IF0/1」と表記する。
 まず、タイミングT1までの期間に、通信システム100は、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206のみを用いて通信中である。タイミングT1において、通信中である第1受信側通信IF206の受信回数が閾値未満である。従って、図4に示すフローチャートに従って、通信システム100は複数通信状態に遷移する。通信システム100は、タイミングT1以降、第1受信側通信IF206及び第2受信側通信IF208を用いて通信を行う。
 タイミングT2において、第2受信側通信IF208の受信回数が閾値以上となっている。従って、タイミングT2からタイミングT3にかけて図6に示すフローが実行され、タイミングT3において、通信システム100は単一通信状態に遷移する。通信システム100は、タイミングT3以降、第2送信側通信IF204と第2受信側通信IF208のみを用いて通信を行う。
 タイミングT4において、通信中である第2受信側通信IF208の受信回数が閾値未満である。従って、図4に示すフローチャートに従って、通信システム100は複数通信状態に遷移する。タイミングT4以降、通信システム100は、第1送信側通信IF202及び第1受信側通信IF206と、第2送信側通信IF204及び第2受信側通信IF208と、を用いて通信を行う。
 タイミングT5において、第1受信側通信IF206の受信回数が閾値以上となっている。従って、タイミングT5からタイミングT6にかけて図6に示すフローが実行され、通信システム100は単一通信状態に遷移する。タイミングT6以降、通信システム100は、第1送信側通信IF202と第1受信側通信IF206のみを用いて通信を行う。
 タイミングT7において、第1受信側通信IF206のデータ転送時間が閾値以上となっている。従って、図5に示すフローチャートに従って、通信システム100は複数通信状態に遷移する。タイミングT7以降、通信システム100は、第1送信側通信IF202及び第1受信側通信IF206と、第2送信側通信IF204及び第2受信側通信IF208と、を用いて通信を行う。
 タイミングT8において、第2受信側通信IF208の受信回数が閾値以上となっている。従って、タイミングT8からタイミングT9にかけて図6に示すフローが実行され、通信システム100は単一通信状態に遷移する。タイミングT9以降、通信システム100は、第2送信側通信IF204と第2受信側通信IF208のみを用いて通信を行う。
 以上のように、本通信システム100によれば、単一通信状態で用いられる送信側通信IFと受信側通信IFの通信状態の悪化を検知し、複数通信状態に遷移する。複数通信状態では、各受信側通信IFの通信状態が改善されたか検知し、通信状態の良い送信側通信IFと受信側通信IFを用いた単一通信状態に遷移する。すなわち、各受信側通信IFの受信状況に応じて、通信状態の良い受信側通信IFを用いて通信が行われる。これにより、通信の中断が少なく、低遅延の通信を行うことができる。
 なお、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。また、上記の具体的な文字列や数値及び図面中の具体的な文字列や数値は例示であり、これらの文字列や数値には限定されない。
 例えば、上記においては、ゲームのプレイ状況に応じて生成される動画像を、当該ゲームをプレイしているユーザが利用している受信装置104にストリーミング配信する場合について説明したが、本通信システム100は、映画や音楽の通信サービスに用いられてもよい。
 また、送信側通信IFと受信側通信IFがそれぞれ2個である場合について説明したが、送信側通信IFと受信側通信IFはそれぞれ3個以上であってもよい。
 また、単一通信状態から複数通信状態に遷移するフローチャートとして図4及び図5を例示したが、どちらか一方のみを用いることとしてもよい。同様に、複数通信状態から単一通信状態に遷移するフローチャートとして図6及び図8を例示したが、どちらか一方のみを用いることとしてもよい。
 さらに、図4のS406における受信回数は、受信された全ての受信品質調査信号の回数であるが、図7に示すように所定の条件を満たす受信品質調査信号が受信された回数であってもよい。

Claims (14)

  1.  送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置と、
     受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有し、前記送信装置から前記複数のフレームデータを受信する受信装置と、
     を有する通信システムであって、
     前記第1送信側通信IFは、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行い、
     前記第2送信側通信IFは、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行い、
     前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成し、
     前記受信側プロセッサは、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成し、
     前記送信側プロセッサは、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方または両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる、
     通信システム。
  2.  前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFは、通信品質調査信号を一定の時間間隔で送信し、
     前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IF及び前記第2受信側通信IFが受信した前記通信品質調査信号に基づいて前記制御信号を生成する、
     請求項1に記載の通信システム。
  3.  前記通信品質調査信号は、送信した順序を表す順序情報を含み、
     前記複数通信状態である場合に、所定の条件に従う前記順序情報を含む前記通信品質調査信号を、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうちの一方が受信した回数が所定の閾値以上であるときに、前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうちの前記一方を用いて通信を行う前記単一通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する、請求項2に記載の通信システム。
  4.  前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFまたは前記第2受信側通信IFが前記通信品質調査信号を受信した回数が所定の閾値未満であるときに、前記受信側プロセッサは、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する、請求項3に記載の通信システム。
  5.  前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IF又は前記第2受信側通信IFが前記複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間に基づいて、前記制御信号を生成する、請求項1乃至4のいずれかに記載の通信システム。
  6.  前記単一通信状態である場合に、前記複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間以上であるときに、前記受信側プロセッサは、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する請求項5に記載の通信システム。
  7.  前記複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IF又は前記第2受信側通信IFの一方が前記複数のフレームデータのそれぞれを受信するために要した時間が、1フレーム分の時間に所定の割合を乗じた時間よりも短いときに、前記受信側プロセッサは、前記一方を用いて通信を行う前記単一通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する請求項5または6に記載の通信システム。
  8.  前記受信側プロセッサは、
     前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうちの一方のみが受信した前記複数のフレームデータに基づいて前記ストリーミングデータを構成し、
     前記複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFが受信した前記フレームデータのうち先に受信された前記フレームデータに基づいて前記ストリーミングデータを構成する、
     請求項1乃至3のいずれかに記載の通信システム。
  9.  前記制御信号は、前記第1受信側通信IFを用いて通信を行うか否かを表す情報と、前記第2受信側通信IFを用いて通信を行うか否かを表す情報と、を含む請求項1乃至3のいずれかに記載の通信システム。
  10.  受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有し、
     送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置から前記複数のフレームデータを受信する、
     受信装置であって、
     前記第1受信側通信IFは、前記第1送信側通信IFとの間で通信を行い、
     前記第2受信側通信IFは、前記第2送信側通信IFとの間で通信を行い、
     前記受信側プロセッサは、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成し、
     前記受信側プロセッサは、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する、
     受信装置。
  11.  送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、
     受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有しコンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを受信する受信装置に対して、前記複数のフレームデータを送信する、
     送信装置であって、
     前記第1送信側通信IFは、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行い、
     前記第2送信側通信IFは、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行い、
     前記第1送信側通信IFと前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの送信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択された一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を受信したときに、前記送信側プロセッサは、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方を用いて前記複数のフレームデータを送信させ、
     前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を受信したときに、前記送信側プロセッサは、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる、
     送信装置。
  12.  受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、第1受信側通信IFと、第2受信側通信IFと、を有し、
     送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行う第1送信側通信IFと、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行う第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置から前記複数のフレームデータを受信する受信装置、
     に含まれる前記受信側プロセッサに対して、
     前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成する手順、
     前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する手順、
     を実行させるプログラム。
  13.  送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、
     受信側プロセッサと、該受信側プロセッサにより実行される命令を記憶する受信側メモリと、前記第1送信側通信IFとの間で通信を行う第1受信側通信IFと、前記第2送信側通信IFとの間で通信を行う第2受信側通信IFと、を有しコンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを受信する受信装置に対して、前記複数のフレームデータを送信する送信装置、
     に含まれる前記送信側プロセッサに対して、
     前記第1送信側通信IFと前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの送信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択された一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を受信したときに、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる手順、
     前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を受信したときに、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる手順、
     を実行させるプログラム。
  14.  送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、第1送信側通信IFと、第2送信側通信IFと、を有し、コンテンツのストリーミングデータを構成する複数のフレームデータを送信する送信装置と、
     送信側プロセッサと、該送信側プロセッサにより実行される命令を記憶する送信側メモリと、前記第1受信側通信IFとの間で通信を行う第1送信側通信IFと、前記第2受信側通信IFとの間で通信を行う第2送信側通信IFと、を有し、前記送信装置から前記複数のフレームデータを受信する受信装置と、
     を有する通信システムを用いて実行される通信方法であって、
     前記受信側プロセッサが、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFの両方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う複数通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち通信品質に基づいて選択される一方を用いて前記複数のフレームデータの受信を行う単一通信状態へ切り替える制御信号を生成する手順、
     前記受信側プロセッサが、前記単一通信状態である場合に、前記第1受信側通信IFと前記第2受信側通信IFのうち前記複数のフレームデータの受信を行う一方の通信品質に基づいて、前記複数通信状態へ切り替える前記制御信号を生成する手順、
     前記送信側プロセッサが、前記制御信号に基づいて、前記第1送信側通信IF及び前記第2送信側通信IFの一方または両方を用いて前記複数のフレームデータを送信させる手順、
     を含む通信方法。
PCT/JP2022/032264 2022-08-26 2022-08-26 通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法 WO2024042722A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/032264 WO2024042722A1 (ja) 2022-08-26 2022-08-26 通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/032264 WO2024042722A1 (ja) 2022-08-26 2022-08-26 通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024042722A1 true WO2024042722A1 (ja) 2024-02-29

Family

ID=90012837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/032264 WO2024042722A1 (ja) 2022-08-26 2022-08-26 通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024042722A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202906A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Toshiba Corp ネットワーク接続装置および情報通信システム
JP2011151547A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット伝送方法およびパケット伝送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202906A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Toshiba Corp ネットワーク接続装置および情報通信システム
JP2011151547A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット伝送方法およびパケット伝送装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RYOUICHI IJIMA, KAZUYA TSUKAMOTO, SHIGERU KASHIHARA, YUJI OIE: "Handover Management based on the Number of Frame Retransmissions for TCP over WLANs", IEICE TECHNICAL REPORT, IN, IEICE, JP, vol. 105, no. 528 (IN2005-136), 12 January 2006 (2006-01-12), JP, pages 43 - 48, XP009553072 *
TAKASHI SONODA, FUMITAKA NAKAMURA, WAKAHARA KYOSHI: "Evaluation of Link Aggregation by Duplication and Unification of Packets for TCP Traffic", IEICE TECHNICAL REPORT, IEICE, JP, vol. 103, no. 692, 27 February 2004 (2004-02-27), JP, pages 171 - 174, XP009553073 *
YUZO TAENAKA, SHIGERU KASHIHARA, KAZUYA TSUKAMOTO, YOUKI KADOBAYASHI, YUJI OIE: "Implementation of Handover Management based on Frame Retransmission for VoWLAN", IEICE TECHNICAL REPORT, IN, IEICE, JP, vol. 106, no. 358 (IN2006-102), 9 November 2006 (2006-11-09), JP, pages 79 - 84, XP009553078 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310073B2 (ja) 描画システム、制御方法、及び記憶媒体
CN103181177A (zh) 图像处理系统、图像处理方法、运动图像发送装置、运动图像接收装置、信息存储介质以及程序
CN101467423A (zh) 视频会议的性能增强
CN105898541A (zh) 降低多媒体系统中等待时间的方法和装置
US20220300841A1 (en) Reinforcement learning in real-time communications
AU2014231727A1 (en) System and method for monitoring user activity on a plurality of networked computing devices
US20220212102A1 (en) Method and apparatus for controlling cursor control, and related device
CN108235075B (zh) 视频质量等级匹配方法、计算机可读存储介质及终端
CN116745011A (zh) 用于流式传输交互式应用的系统和方法
CN113727185A (zh) 视频帧播放方法及系统
WO2024042722A1 (ja) 通信システム、受信装置、送信装置、プログラム、及び、通信方法
CN112929704B (zh) 数据传输方法、装置、电子设备以及存储介质
US20240154837A1 (en) System and method for controlling playback or recording of media assets based on a state of a secondary device
US20150173108A1 (en) Systems and methods for switching a set of wireless interactive devices
CN111478916A (zh) 基于视频流的数据传输方法、设备和存储介质
TWI746056B (zh) 電腦模擬系統
US20210308570A1 (en) Method and apparatus for game streaming
CN113965779A (zh) 云游戏数据的传输方法、装置、系统及电子设备
KR102625130B1 (ko) 클라우드 게이밍 시스템에서 파라미터 세트 선택 방법들
WO2024114146A1 (zh) 媒体流处理方法、装置、计算机设备和存储介质
WO2021044974A1 (ja) 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法及びプログラム
US20220277686A1 (en) Display control apparatus, transmission apparatus, display control method, and program
CN113851137A (zh) 资源处理方法、装置、电子设备以及存储介质
US20120268551A1 (en) Image Interaction Device, Interactive Image Operating System, and Interactive Image Operating Method thereof
JP2013110707A (ja) 情報処理装置、情報処理端末、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22956548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1