WO2024014191A1 - 管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム - Google Patents

管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024014191A1
WO2024014191A1 PCT/JP2023/021147 JP2023021147W WO2024014191A1 WO 2024014191 A1 WO2024014191 A1 WO 2024014191A1 JP 2023021147 W JP2023021147 W JP 2023021147W WO 2024014191 A1 WO2024014191 A1 WO 2024014191A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
relay
importance
unit
relay device
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/021147
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
世志夫 伊藤
達也 泉
秀幸 田中
祐輔 山本
遼 山根
賢太 小方
慶剛 菊地
ダルマワン 呉
博史 浦山
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電気工業株式会社
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電気工業株式会社, 住友電装株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2024014191A1 publication Critical patent/WO2024014191A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/28Restricting access to network management systems or functions, e.g. using authorisation function to access network configuration

Definitions

  • the present disclosure relates to a management device, a vehicle communication management method, and a vehicle communication management program.
  • This application claims priority based on Japanese Application No. 2022-114250 filed on July 15, 2022, and incorporates all the contents described in the said Japanese application.
  • Patent Document 1 International Publication No. 2020/1453364 discloses the following technology. That is, the vehicle control device controls the plurality of relays based on a control scenario that associates the state of a vehicle in which a vehicle network consisting of a plurality of relays is constructed with the control contents to be set for each of the plurality of relays. control the device.
  • a management device of the present disclosure is a management device used for an in-vehicle network installed in a vehicle, and is a relay device that performs a relay process of relaying frames transmitted and received between a plurality of functional units in the in-vehicle network, and is a relay device that performs settings.
  • an importance determination unit that determines the importance of a frame relayed by the relay device to be changed; and an executable determination that determines whether or not to perform the setting change based on the determination result of the importance determination unit. It is equipped with a section.
  • One aspect of the present disclosure can be realized as a semiconductor integrated circuit that realizes part or all of a management device, and can be realized as a system that includes the management device.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an in-vehicle communication system according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a relay device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of messages relayed in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a message importance table in a relay device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of modification example 2 of the relay device according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6 is a flowchart defining an example of an operation procedure when a relay device according to an embodiment of the present disclosure changes network settings.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an in-vehicle communication system according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a relay device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3
  • FIG. 7 is a flowchart that defines an example of an operation procedure when Modified Example 2 of the relay device according to the embodiment of the present disclosure changes network settings.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a sequence for changing network settings in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a sequence of changing network settings in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • the present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and the purpose is to provide a management device, a vehicle communication management method, and a vehicle communication management method that can change the settings of an in-vehicle network while maintaining stable operation in the in-vehicle network.
  • the purpose is to provide a vehicle communication management program.
  • a management device is a management device used for an in-vehicle network installed in a vehicle, and performs relay processing for relaying frames transmitted and received between a plurality of functional units in the in-vehicle network.
  • a relay device that performs a configuration change and is the target of a configuration change, and an importance determination unit that determines the importance of a frame to be relayed, and whether the configuration change is performed based on the determination result of the importance determination unit.
  • an executable/impossible determination unit that determines whether or not the execution is possible.
  • the configuration that determines whether or not to change the settings of the relay device by considering the importance of the frames relayed in the in-vehicle network it is possible to prevent messages exchanged between ECUs of the control system due to the changes in settings, for example. Since it is possible to prevent the control system from being delayed or discarded, it is possible to reduce the possibility that the communication of the control system will be affected and the running of the vehicle will be affected. Therefore, the settings of the in-vehicle network can be changed while maintaining stable operation of the in-vehicle network.
  • the management device further configures settings for communicating in the new network by generating configuration information for the new network based on the device information acquired from the plurality of functional units.
  • the generator includes a generation unit that determines the relay device to be changed and notifies the determined relay device of setting contents, and the generation unit changes the setting of at least one of the plurality of relay devices. If the execution possibility determining unit determines that the setting content is not to be performed, the setting content may not be notified to at least one of the plurality of relay devices.
  • the management device further includes a storage unit that stores correspondence information indicating a correspondence relationship between identification information of the relay device and importance of frames relayed by the relay device.
  • the importance determining unit may determine the importance based on the correspondence information.
  • the importance of a frame can be determined by simple processing using the correspondence information.
  • the management device further determines whether or not the relay device in the in-vehicle network is relaying frames of a specific importance level.
  • the execution possibility determining unit may include a relay status determining unit that determines whether or not to change the settings based on the determination result of the importance level determining unit and the determination result of the relay status determining unit. You can.
  • the management device may further include a vehicle status acquisition unit that acquires vehicle status information regarding the status of the vehicle, and the relay status determination unit is configured to receive vehicle status information regarding the status of the vehicle. Based on the acquired vehicle status information, it may be determined whether the relay device in the in-vehicle network is relaying frames of a specific importance level.
  • the relay state determination unit may make an inquiry to a specific functional unit as to whether or not it is in a state where a frame of the specific importance level is being transmitted.
  • the management device may further include a device information acquisition unit that acquires device information of the functional unit, and the importance level determination unit The degree of importance may be determined based on the device information acquired by the device information acquisition unit.
  • a vehicle communication management method is a vehicle communication management method in a management device used for an in-vehicle network installed in a vehicle, in which communication is transmitted and received between a plurality of functional units in the in-vehicle network.
  • a relay device that performs a relay process of relaying a frame that is a target of a configuration change, and a step of determining the importance of a frame to be relayed; and based on the determination result of the importance, changing the configuration. and a step of determining whether or not to carry out the process.
  • the configuration that determines whether or not to change the settings of the relay device by considering the importance of the frames relayed in the in-vehicle network it is possible to prevent messages exchanged between ECUs of the control system from being caused by the changes in settings, for example. Since it is possible to prevent the control system from being delayed or discarded, it is possible to reduce the possibility that the communication of the control system will be affected and the running of the vehicle will be affected. Therefore, the settings of the in-vehicle network can be changed while maintaining stable operation of the in-vehicle network.
  • a vehicle communication management program is a vehicle communication management program used in a management device used for an in-vehicle network installed in a vehicle, and is a vehicle communication management program that allows a computer to perform multiple functions in the in-vehicle network.
  • a relay device that performs a relay process of relaying frames transmitted and received between units, and whose settings are to be changed, has an importance determining unit that determines the importance of a frame to be relayed, and the importance determining unit
  • This is a program for functioning as an execution possibility determining unit that determines whether or not to change the settings based on the determination result.
  • the configuration that determines whether or not to change the settings of the relay device by considering the importance of the frames relayed in the in-vehicle network it is possible to prevent messages exchanged between ECUs of the control system from being caused by the changes in settings, for example. Since it is possible to prevent the control system from being delayed or discarded, it is possible to reduce the possibility that the communication of the control system will be affected and the running of the vehicle will be affected. Therefore, the settings of the in-vehicle network can be changed while maintaining stable operation of the in-vehicle network.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an in-vehicle communication system according to an embodiment of the present disclosure.
  • in-vehicle communication system 301 includes a plurality of in-vehicle ECUs (Electronic Control Units) 202 and one or more relay devices 101.
  • ECUs Electronic Control Units
  • the in-vehicle communication system 301 includes in-vehicle ECUs 202A, 202B, 202C, 202D, and 202E that are the in-vehicle ECU 202, and relay devices 101A and 101B that are the relay device 101.
  • In-vehicle communication system 301 is mounted on vehicle 501.
  • In-vehicle ECU 202 and relay device 101 constitute in-vehicle network 401.
  • In-vehicle ECU 202 is an example of a functional unit.
  • the relay device 101A includes a management device according to an embodiment of the present disclosure.
  • the in-vehicle communication system 301 is not limited to a configuration including five in-vehicle ECUs 202, but may have a configuration as long as it includes a plurality of in-vehicle ECUs 202. Further, the in-vehicle communication system 301 is not limited to a configuration including two relay devices 101, but may be configured to include one or three or more relay devices 101.
  • the in-vehicle ECU 202 is connected to the relay device 101 via, for example, an Ethernet (registered trademark) cable.
  • the relay device 101 includes a plurality of communication ports 51.
  • the communication port 51 is, for example, a terminal to which an Ethernet cable can be connected.
  • Each relay device 101 and each vehicle-mounted ECU 202 are connected to other relay devices 101 or vehicle-mounted ECU 202 via a communication port 51 and an Ethernet cable.
  • the relay device 101 is used in an in-vehicle network 401 that includes a plurality of in-vehicle ECUs 202.
  • Relay device 101 is, for example, a gateway device, and can relay data between a plurality of in-vehicle ECUs 202 connected to itself.
  • Relay device 101 can perform relay processing according to layer 2 and layer 3, which is higher than layer 2, for example.
  • the relay device 101 performs relay processing of frames exchanged between the in-vehicle ECUs 202 connected via an Ethernet cable, for example, in accordance with the Ethernet communication standard.
  • the in-vehicle communication system 301 is not limited to a configuration in which frames are relayed according to the Ethernet communication standard, and includes, for example, CAN (Controller Area Network), CAN FD (CAN with Flexible Data Rate), FlexRay (registered trademark), M OST
  • the configuration may be such that frames are relayed according to communication standards such as Media Oriented Systems Transport (registered trademark) and LIN (Local Interconnect Network).
  • the in-vehicle ECU 202 is, for example, an automatic driving ECU, an engine ECU, a sensor, a navigation device, a human-machine interface, a camera, and the like.
  • Each relay device 101 and each in-vehicle ECU 202 generates a frame including various information described below, and transmits it to another in-vehicle ECU 202 or relay device 101.
  • the relay device 101A changes the settings of the in-vehicle network 401 (hereinafter also referred to as network settings change) when a predetermined event occurs.
  • network settings change the in-vehicle network 401 after the network setting changes are reflected will also be referred to as a new network.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a relay device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 shows the configuration of the relay device 101A shown in FIG. 1.
  • the relay device 101A includes a relay section 1, a generation section 2, a setting section 3, an importance judgment section 4, an execution possibility judgment section 5, and a storage section 8.
  • a part or all of the relay unit 1, the generation unit 2, the setting unit 3, the importance determination unit 4, and the execution possibility determination unit 5 are realized by, for example, a processing circuit including one or more processors.
  • the storage unit 8 is, for example, a nonvolatile memory included in the processing circuit.
  • the relay unit 1 performs relay processing to relay frames transmitted and received between the on-vehicle ECUs 202. More specifically, upon receiving a frame from a certain in-vehicle ECU 202 or relay device 101B, the relay unit 1 transmits the received frame to the destination in-vehicle ECU 202 or relay device 101B.
  • the generation unit 2 as a device information acquisition unit, acquires device information including information regarding the network configuration of a layer lower than the application layer, for example, of a plurality of functional units.
  • the generation unit 2 acquires device information of each functional unit, for example, each in-vehicle ECU 202.
  • the generation unit 2 may be configured to acquire equipment information of the relay devices 101A and 101B in addition to the equipment information of each functional unit.
  • the event is, for example, when the user performs a predetermined operation on the in-vehicle ECU 202, which is a navigation device.
  • this event occurs when a new functional unit is added to the in-vehicle network 401, specifically, when an in-vehicle ECU 202 is added to the in-vehicle network 401, or when a new application is added to an existing in-vehicle ECU 202 in the in-vehicle network 401. It may be installed in In this way, the functional unit may be hardware or software.
  • the generation unit 2 generates, as device information, specifications of hardware devices such as the in-vehicle ECU 202 and relay device 101 in the new network, information that allows the topology of the new network to be recognized, and information on applications for the hardware devices in the new network. Information that enables recognition of at least one of the constraints regarding placement and the constraints on communication methods in the new network is acquired.
  • the generation unit 2 is provided with information that can recognize the specifications of the hardware device and the topology of the new network, such as the identifier, name, sensor type, etc. of the hardware device, for each device type, memory size, and communication protocol.
  • At least one type of information is acquired from among information regarding specifications, information regarding connection relationships between hardware devices, information regarding bandwidth of communication between hardware devices, and information regarding specifications of relay device 101.
  • the generation unit 2 uses, as information capable of recognizing constraints regarding placement of applications on hardware devices, information such as calculation speed required for execution of applications in the in-vehicle ECU 202, memory usage, constraints on the OS (Operating System) environment, Also, at least one type of information is acquired from among information regarding constraints of communication protocols such as TCP (Transmission Control Protocol) and UDP (User Datagram Protocol).
  • TCP Transmission Control Protocol
  • UDP User Datagram Protocol
  • the generation unit 2 generates the communication data size, communication frequency, necessity of burst transmission, permissible delay time, permissible loss amount, etc. of the application in the in-vehicle ECU 202 as information that can recognize the constraints of the communication method in the new network.
  • At least one type of information is acquired from among the information regarding the priority of.
  • the generation unit 2 specifies one or more types of device information necessary for generating configuration information of a new network among the types of device information as described above.
  • the generation unit 2 transmits an information request notification indicating that the specified type of device information should be transmitted to each functional unit and the relay device 101B, for example, via the relay unit 1.
  • Each functional unit and relay device 101B transmits, for example, its own device information of the type specified in the information request notification to the generation unit 2 as a response to the information request notification received from the generation unit 2.
  • the generation unit 2 refers to the storage unit 8 and acquires the device information of the specified type of relay device 101A from the storage unit 8.
  • the generation unit 2 generates new network setting information based on each acquired device information.
  • the generation unit 2 by generating the configuration information, the generation unit 2 generates one or more relay devices 101 (hereinafter also referred to as target relay devices) that are subject to configuration changes for communicating in a new network. Determine. Then, the generation unit 2 notifies the target relay device of the setting contents based on the generated setting information.
  • target relay devices relay devices 101
  • the generation unit 2 For example, based on the acquired device information, the generation unit 2 performs filtering, communication bandwidth, VLAN settings, etc. in the relay device 101, and configures target relay settings for each functional unit and the relay devices 101A and 101B to communicate in the new network. Generate setting information including device settings. The generation unit 2 notifies the importance determination unit 4 of the identification information of the target relay device.
  • the generation unit 2 does not notify the importance determination unit 4 of the identification information.
  • the importance determining unit 4 determines the importance of the frame relayed by the target relay device notified by the generating unit 2.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of messages relayed in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • in-vehicle ECUs 202A and 202B are control system ECUs that exchange information regarding the running of vehicle 501, such as an automatic driving ECU, an engine ECU, sensors, and cameras.
  • the in-vehicle ECUs 202C, 202D, and 202E are, for example, infotainment ECUs such as a navigation device.
  • a frame including a message M1 exchanged between an in-vehicle ECU 202A and an in-vehicle ECU 202B is relayed by a relay device 101A, and a frame including a message M2 exchanged between an in-vehicle ECU 202C and an in-vehicle ECU 202D is relayed.
  • a frame including a message M3 that is relayed by devices 101A and 101B and exchanged between in-vehicle ECU 202D and in-vehicle ECU 202E is relayed by relay device 101B.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a message importance table in a relay device according to an embodiment of the present disclosure.
  • the storage unit 8 stores correspondence information indicating the correspondence between the identification information of the relay device 101 and each importance level of one or more types of frames relayed by the relay device 101.
  • the message importance table which is an example of correspondence information, includes the ID of the relay device 101, the name of the relay device, the type of message to be relayed, and the importance of the message. Indicates correspondence.
  • the relay device 101A whose ID is "001” relays the message M1 whose importance is “important” and the message M2 whose importance is “normal”.
  • the relay device 101B whose ID is "002" relays messages M2 and M3 whose importance is "normal”.
  • the messages exchanged between the ECUs of the control system are messages that affect the running of the vehicle 501, so the importance level is set to "important.”
  • messages exchanged between infotainment-related ECUs are messages that are unlikely to affect the running of the vehicle 501, so the importance level is set to "normal.”
  • the importance determining unit 4 determines the importance based on the correspondence information. More specifically, the importance determination unit 4 refers to the message importance table, and if the ID of the target relay device notified from the generation unit 2 is “001”, the importance determination unit 4 determines the importance of the frame relayed by the target relay device. The execution possibility determining unit 5 is notified that the item is "important". On the other hand, the importance determining unit 4 refers to the message importance table, and if the ID of the target relay device notified from the generating unit 2 is “002”, the importance level of the frame relayed by the target relay device is “normal”. ” is notified to the execution possibility determining unit 5.
  • the message importance table is not limited to “important” and "normal”, but may indicate three or more types of importance.
  • the importance determining unit 4 comprehensively determines the importance of each message to be relayed by the relay device 101, and notifies the execution possibility determining unit 5 of the determination result.
  • the feasibility determining unit 5 determines whether or not to change the settings of the target relay device based on the determination result of the importance determining unit 4.
  • the execution possibility judgment unit 5 when the execution possibility judgment unit 5 is notified of the judgment result of “important” from the importance judgment unit 4, it notifies the generation unit 2 that the setting change of the target relay device is “impossible to execute”. On the other hand, when the execution possibility judgment unit 5 is notified of the judgment result of “normal” from the importance judgment unit 4, it notifies the generation unit 2 that the setting change of the target relay device is “executable”.
  • the execution possibility determining unit 5 determines whether the message M1 whose importance level is "important" is delayed due to the setting change, for example, during the period from when the relay device 101A starts changing its own settings until the relay device 101A completes changing its own settings. , or is discarded, it may affect the communication of the control system and the running of the vehicle 501, so it is determined that the settings should not be changed. On the other hand, when the settings of the relay device 101B are changed, the execution possibility determining unit 5 determines that even if the messages M2 and M3 whose importance level is "normal” are delayed or discarded due to the settings change, Since it is unlikely to affect control system communication, it is determined that it is okay to change the settings.
  • the generation unit 2 When the generation unit 2 is notified of “unexecutable” by the execution possibility determining unit 5, it suspends or suspends changing the settings of the target relay device, that is, notifying the target relay device of the settings. On the other hand, when the generation unit 2 is notified of “executable” by the execution possibility determination unit 5, the generation unit 2 generates a new Notify the settings for communicating on the network.
  • the generation unit 2 determines a plurality of relay devices 101 as targets for setting change, if the setting of at least one of the plurality of relay devices 101 is not changed, the execution possibility judgment unit 5 If so, the settings are not notified to the plurality of relay devices 101.
  • the importance determination unit 4 when the importance determination unit 4 is notified of the IDs of both relay devices 101A and 101B from the generation unit 2, the importance level of the frame relayed by the relay device 101A is “important” and the relay The device 101B notifies the execution possibility determining unit 5 that the importance level of the frame relayed is "normal”.
  • the execution possibility judgment unit 5 Since the execution possibility judgment unit 5 has been notified of the judgment result that the relay device 101A is “important” from the importance judgment unit 4, it notifies the generation unit 2 that the setting change of the target relay device is “impossible to execute”.
  • the generating unit 2 When notifying the setting details to the relay device 101A, the generating unit 2 notifies the setting unit 3 of the setting details. When notifying the settings to the relay device 101B, the generation unit 2 transmits a frame including the settings to the relay device 101B via the relay unit 1.
  • the setting unit 3 in the relay device 101A and the relay device 101B are notified of the setting contents from the generating unit 2, they make various setting changes according to the notified setting contents.
  • the generation unit 2 generates setting information that further includes the setting details of the functional unit, and based on the setting information, notifies the functional unit of the setting details for communicating in the new network in addition to the relay device 101. It may be configured to do so.
  • the functional units and relay devices 101A and 101B in the new network communicate with each other according to the changed settings.
  • the storage unit 8 may have a configuration in which the message importance table is not stored.
  • the importance determining unit 4 may be configured to determine the importance of the frame relayed by the target relay device based on the device information acquired by the generating unit 2.
  • the generation unit 2 notifies the importance determination unit 4 of the identification information of the target relay device, and outputs each acquired device information to the importance determination unit 4.
  • the importance determining unit 4 determines that the importance of the frame relayed by the target relay device is “important” based on the information regarding the application in the in-vehicle ECU 202, which is indicated by the device information received from the generating unit 2, or the specifications of the relay device 101, etc. or “normal”.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of modification example 2 of the relay device according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 shows the configuration of a modification of the relay device 101A shown in FIG.
  • a second modification of the relay device 101A further includes a relay state determination section 6 and a vehicle state acquisition section 7, compared to the relay device 101A shown in FIG.
  • This is realized by a processing circuit including.
  • the storage unit 8 is, for example, a nonvolatile memory included in the processing circuit.
  • the relay state determination unit 6 determines whether or not the relay device 101 in the in-vehicle network 401 is relaying frames of a specific importance level.
  • the execution feasibility determination section 5 determines whether or not to change the settings of the target relay device.
  • the vehicle state acquisition unit 7 acquires vehicle state information regarding the state of the vehicle 501 and outputs it to the relay state determination unit 6.
  • the vehicle status information indicates the driving status of the vehicle 501, the battery status, the air conditioner status, the driver status, and the like.
  • the relay state determination unit 6 determines whether or not the relay device 101 in the in-vehicle network 401 is relaying a frame of a specific importance level based on the vehicle status information acquired by the vehicle status acquisition unit. .
  • the vehicle state acquisition unit receives vehicle state information regarding the state of the vehicle 501 that is transmitted periodically or irregularly from a specific in-vehicle ECU 202 via the relay unit 1, and outputs it to the relay state determination unit 6. do.
  • vehicle status information indicates that the vehicle 501 is running or that the vehicle 501 is stopped.
  • the relay status determination unit 6 When the relay status determination unit 6 receives vehicle status information indicating that the vehicle 501 is running from the vehicle status acquisition unit, the relay status determination unit 6 determines whether the relay device 101 in the in-vehicle network 401 relays a frame whose importance level is “important”. The execution possibility determining unit 5 is notified that the relay state 1 is in progress. On the other hand, when the relay status determination unit 6 receives vehicle status information indicating that the vehicle 501 is stopped from the vehicle status acquisition unit, the relay status determination unit 6 determines that the relay device 101 in the in-vehicle network 401 receives a frame whose importance level is “important”. The execution possibility determining unit 5 is notified that the relay state 2 is in which no relay is being performed.
  • the execution possibility judgment unit 5 When the execution possibility judgment unit 5 is notified of the judgment result of “important” from the importance judgment unit 4 and is notified that the relay status is 1 from the relay status judgment unit 6, the execution possibility judgment unit 5 changes the settings of the target relay device. The generation unit 2 is notified that “execution is not possible”. On the other hand, when the execution possibility judgment unit 5 is notified of the judgment result of “normal” from the importance judgment unit 4 or when it is notified that the relay status is 2 from the relay status judgment unit 6, the execution possibility judgment unit 5 determines whether the target relay device The generation unit 2 is notified that the setting change is "executable”.
  • the relay state determination section 6 is not limited to a configuration in which the relay state is determined using vehicle state information, but may also be configured to inquire of a specific functional section as to whether or not a frame of a specific importance level is being transmitted. It may also be configured to do so for.
  • the relay state determination unit 6 transmits a transmission status inquiry to the in-vehicle ECU 202 of the control system via the relay unit 1, and receives a transmission status inquiry from the in-vehicle ECU 202 indicating whether or not the message M1 is being transmitted. Determine relay status based on status response.
  • the in-vehicle ECU 202 transmits a transmission status response indicating that the message M1 is not being transmitted to the relay device 101A
  • the in-vehicle ECU 202 transmits the transmission status response until a predetermined time elapses after transmitting the transmission status response. Transmission of message M1 is suspended.
  • FIG. 6 is a flowchart defining an example of an operation procedure when a relay device according to an embodiment of the present disclosure changes network settings.
  • relay device 101A acquires, for example, device information of each functional unit and each relay device 101 ( Step S2).
  • the relay device 101A determines a target relay device by generating setting information based on each acquired device information (step S3).
  • step S4 if the importance level of the frame relayed by the target relay device is "important" (YES in step S4), the relay device 101A stops changing the settings of the target relay device (step S5).
  • the relay device 101A notifies the target relay device of the settings (step S6).
  • FIG. 7 is a flowchart that defines an example of an operation procedure when Modification 2 of the relay device according to the embodiment of the present disclosure changes network settings.
  • step S11 to step S13 is the same as from step S1 to step S3 in FIG.
  • the relay device 101A notifies the target relay device of the settings (step S17).
  • the relay device 101A determines that the importance of the frame relayed by the target relay device is "important" (YES in step S4), and that the relay device 101 in the in-vehicle network 401 relays the frame whose importance is "important". If the target relay device is in relay state 1 (YES in step S15), the setting change of the target relay device is put on hold (step S16), and the frame transitions to relay state 2 in which the frame is not relayed (NO in step S15). , notifies the target relay device of the settings (step S17).
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a sequence for changing network settings in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • the relay device 101A starts changing the network setting (step S21).
  • the relay device 101A transmits an information request notification to each in-vehicle ECU 202 and the relay device 101B (steps S22, S23, S24).
  • each in-vehicle ECU 202 and relay device 101B receive the information request notification and transmit the device information to relay device 101A (steps S25, S26, S27).
  • the relay device 101A determines the target relay device by, for example, generating setting information based on the received device information and the device information of the relay device 101A (step S28).
  • the relay device 101A determines the importance of the frame relayed by the target relay device, and determines, for example, that the importance is "important" (step S29).
  • the relay device 101A transmits a transmission status inquiry to the in-vehicle ECU 202 of the control system (step S30).
  • the in-vehicle ECU 202 of the control system receives the transmission status inquiry and transmits, for example, a transmission status response indicating that the message M1 is not being transmitted to the relay device 101A (step S31).
  • the relay device 101A receives the transmission status response, determines whether the setting change of the target relay device is “executable” (step S32), and, for example, changes the settings to the setting unit 3 of the relay device 101A and the relay device 101B. (Step S33).
  • the setting unit 3 of the relay device 101A and the relay device 101B perform various setting changes according to the settings notified from the relay device 101A (steps S34, S35).
  • the relay devices 101A, 101B and each functional unit communicate with each other according to the changed settings (step S36).
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a sequence of changing network settings in the in-vehicle communication system according to the embodiment of the present disclosure.
  • step S41 to step S49 is the same as from step S21 to step S29 in FIG.
  • the relay device 101A acquires vehicle status information indicating that the vehicle 501 is stopped, for example, as information regarding the status of the vehicle 501 (step S50).
  • the relay device 101A determines whether the setting change of the target relay device is “executable” (step S51), and notifies the settings to, for example, the setting unit 3 of the relay device 101A and the relay device 101B (step S52).
  • the setting unit 3 of the relay device 101A and the relay device 101B perform various setting changes according to the settings notified from the relay device 101A (steps S53, S54).
  • the relay devices 101A, 101B and each functional unit communicate with each other according to the changed settings (step S55).
  • the in-vehicle communication system 301 may have a configuration that does not include the relay device 101B but includes one relay device 101A.
  • the execution possibility determination unit 5 in the relay device 101A since the execution possibility determining unit 5 in the relay device 101A is fixedly notified of the determination result of “important” from the importance level determining unit 4, the execution possibility determination unit 5 in the relay device 101A , notifies the generation unit 2 whether the setting change of the relay device 101A, which is the target relay device, is “executable” or “unexecutable”.
  • each unit other than the relay unit 1 in the relay device 101A may be included in a device other than the relay device 101A in the in-vehicle communication system 301, or may be provided outside the in-vehicle communication system 301.
  • the management device according to the embodiment of the present disclosure may be realized by a server (not shown) that can communicate with the in-vehicle communication system 301.
  • a server not shown
  • part or all of the functions of the management device according to the embodiment of the present disclosure may be provided by cloud computing. That is, the management device according to the embodiment of the present disclosure may be configured by a plurality of cloud servers or the like.
  • Each process (each function) of the above-described embodiment is realized by a processing circuit (Circuitry) including one or more processors.
  • the processing circuit may be composed of an integrated circuit or the like in which one or more memories, various analog circuits, and various digital circuits are combined.
  • the one or more memories store programs (instructions) that cause the one or more processors to execute each of the above processes.
  • the one or more processors may execute each of the above processes according to the program read from the one or more memories, or may execute each of the above processes according to a logic circuit designed in advance to execute each of the above processes. May be executed.
  • the above processors include a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), and an FPGA (Field Programmer). various types that are compatible with computer control, such as mmable Gate Array) and ASIC (Application Specific Integrated Circuit). processor.
  • the plurality of physically separated processors may cooperate with each other to execute each of the above processes.
  • the processors installed in each of a plurality of physically separated computers cooperate with each other via networks such as a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), and the Internet to perform each of the above processes. May be executed.
  • the above program may be installed in the above memory from an external server device etc.
  • CD-ROM Compact Disc Read Only Memory
  • DVD-ROM Digital Versatile Disk Read Only Memory
  • semiconductors It may also be distributed in a state stored in a recording medium such as an essential memory, and installed into the memory from the recording medium.
  • a management device used for an in-vehicle network installed in a vehicle a relay device that performs a relay process of relaying frames transmitted and received between a plurality of functional units in the in-vehicle network and whose settings are to be changed; an importance determining unit that determines the importance of a frame to be relayed; , an execution possibility determining section that determines whether or not to change the settings based on the determination result of the importance determining section;
  • the management device further includes: Determining whether the relay device in the in-vehicle network is in a first relay state in which it is relaying frames with a specific importance level, or in a second relay state in which it is not relaying frames with the specific importance level.
  • a relay state determination unit determines whether or not to change the setting based on the determination result of the importance determination unit and the determination result of the relay state determination unit,
  • the execution possibility determining section determines that the frame relayed by the relay device subject to the setting change is a frame of the specific importance level, and the relay state determining section determines that the frame is in the first relay state.
  • a management device that determines not to change the settings, and determines to change the settings when in the second relay state;
  • a management device used for an in-vehicle network installed in a vehicle Equipped with a processing circuit,
  • the processing circuit includes: A relay device that performs a relay process of relaying frames transmitted and received between a plurality of functional units in the in-vehicle network and whose settings are to be changed determines the importance of a frame to be relayed, A management device that determines whether or not to change the settings based on a determination result.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

本開示の一態様に係る装置は、車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置であって、前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断する重要度判断部と、前記重要度判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する実行可否判断部とを備える。

Description

管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
 本開示は、管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラムに関する。本出願は、2022年7月15日出願の日本出願第2022-114250号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 車載ネットワークの構成の設定変更を行う技術が開発されている。たとえば、特許文献1(国際公開第2020/145334号)には、以下のような技術が開示されている。すなわち、車両用制御装置は、複数の中継器からなる車両ネットワークが内部に構築された車両の状態と前記複数の中継器それぞれに設定する制御内容を対応付けた制御シナリオに基づき、前記複数の中継器を制御する。
国際公開第2020/145334号
 本開示の管理装置は、車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置であって、前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断する重要度判断部と、前記重要度判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する実行可否判断部とを備える。
 本開示の一態様は、管理装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現され得るし、かつ管理装置を含むシステムとして実現され得る。
図1は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムの構成を示す図である。 図2は、本開示の実施の形態に係る中継装置の構成を示す図である。 図3は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおいて中継されるメッセージの一例を示す図である。 図4は、本開示の実施の形態に係る中継装置におけるメッセージ重要度テーブルの一例を示す図である。 図5は、本開示の実施の形態に係る中継装置の変形例2の構成を示す図である。 図6は、本開示の実施の形態に係る中継装置がネットワーク設定変更を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。 図7は、本開示の実施の形態に係る中継装置の変形例2がネットワーク設定変更を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。 図8は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおけるネットワーク設定変更のシーケンスの一例を示す図である。 図9は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおけるネットワーク設定変更のシーケンスの一例を示す図である。
<本開示が解決しようとする課題>
 上述の特許文献1のように、車載ネットワークの設定変更を動的に行う場合、当該設定変更が車載ネットワークにおける通信に影響を及ぼす可能性がある。
 本開示は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、車載ネットワークにおける安定した動作を維持しながら車載ネットワークの設定変更を行うことが可能な管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラムを提供することである。
<本開示の効果>
 本開示によれば、車載ネットワークにおける安定した動作を維持しながら車載ネットワークの設定変更を行うことができる。
<本開示の実施形態の概要>
 以下、本開示の実施形態の内容を列記して説明する。
 (1)本開示の実施の形態に係る管理装置は、車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置であって、前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断する重要度判断部と、前記重要度判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する実行可否判断部とを備える。
 このように、車載ネットワークにおいて中継されるフレームの重要度を考慮して中継装置の設定変更の実行可否を判断する構成により、たとえば制御系のECU間でやり取りされるメッセージが当該設定変更に起因して遅延したり、破棄されたりすることを防ぐことができるため、制御系の通信が影響を受けて車両の走行に影響を与える可能性を低減することができる。したがって、車載ネットワークにおける安定した動作を維持しながら車載ネットワークの設定変更を行うことができる。
 (2)上記(1)において、前記管理装置は、さらに、前記複数の機能部から取得した機器情報に基づいて新規ネットワークの設定情報を生成することにより、前記新規ネットワークにおいて通信を行うための設定変更の対象となる前記中継装置を決定し、決定した前記中継装置に設定内容を通知する生成部を備え、前記生成部は、前記複数の中継装置のうちの少なくともいずれか1つの前記設定変更を行わないと前記実行可否判断部が判断した場合、少なくとも1つの前記複数の中継装置への前記設定内容の通知を行わないことにしてもよい。
 このような構成により、車載ネットワークにおいて複数の中継装置が設けられ、設定変更対象が複数の中継装置である場合に、設定変更が反映されていない中継装置と反映された中継装置とが混在し、システム全体で不整合が生じることを防ぐことができる。
 (3)上記(1)または(2)において、前記管理装置は、さらに、前記中継装置の識別情報と前記中継装置が中継するフレームの重要度との対応関係を示す対応情報を記憶する記憶部を備えてもよく、前記重要度判断部は、前記対応情報に基づいて前記重要度を判断してもよい。
 このような構成により、対応情報を用いてフレームの重要度を簡単な処理で判断することができる。
 (4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記管理装置は、さらに、前記車載ネットワークにおける前記中継装置が特定の重要度のフレームを中継している状態であるか否かを判断する中継状態判断部を備えてもよく、前記実行可否判断部は、前記重要度判断部の判断結果および前記中継状態判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断してもよい。
 このような構成により、重要度の高いフレームを中継する中継装置が設定変更の対象となる場合でも、設定変更を待機して適切なタイミングで実行することができるため、より確実に車載ネットワークの設定変更を実行することができる。
 (5)上記(4)において、前記管理装置は、さらに、前記車両の状態に関する車両状態情報を取得する車両状態取得部を備えてもよく、前記中継状態判断部は、前記車両状態取得部によって取得された前記車両状態情報に基づいて、前記車載ネットワークにおける前記中継装置が特定の重要度のフレームを中継している状態であるか否かを判断してもよい。
 このような構成により、重要度の高いフレームが中継されていない可能性の高い車両の停車中等の適切なタイミングにおいて、待機中の設定変更を実行に移すことができる。
 (6)上記(4)において、前記中継状態判断部は、前記特定の重要度のフレームを送信している状態であるか否かの問い合わせを、特定の機能部に対して行ってもよい。
 このような構成により、重要度の高いフレームが中継されていない状態をより確実に把握し、待機中の設定変更を適切なタイミングで実行に移すことができる。
 (7)上記(1)から(6)のいずれかにおいて、前記管理装置は、さらに、前記機能部の機器情報を取得する機器情報取得部を備えてもよく、前記重要度判断部は、前記機器情報取得部によって取得された前記機器情報に基づいて、前記重要度を判断してもよい。
 このような構成により、車載ネットワークにおける機能部の情報を用いてフレームの重要度をより正確に判断することができる。
 (8)本開示の実施の形態に係る車両通信管理方法は、車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置における車両通信管理方法であって、前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断するステップと、前記重要度の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断するステップとを含む。
 このように、車載ネットワークにおいて中継されるフレームの重要度を考慮して中継装置の設定変更の実行可否を判断する構成により、たとえば制御系のECU間でやり取りされるメッセージが当該設定変更に起因して遅延したり、破棄されたりすることを防ぐことができるため、制御系の通信が影響を受けて車両の走行に影響を与える可能性を低減することができる。したがって、車載ネットワークにおける安定した動作を維持しながら車載ネットワークの設定変更を行うことができる。
 (9)本開示の実施の形態に係る車両通信管理プログラムは、車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置において用いられる車両通信管理プログラムであって、コンピュータを、前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断する重要度判断部と、前記重要度判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する実行可否判断部、として機能させるためのプログラムである。
 このように、車載ネットワークにおいて中継されるフレームの重要度を考慮して中継装置の設定変更の実行可否を判断する構成により、たとえば制御系のECU間でやり取りされるメッセージが当該設定変更に起因して遅延したり、破棄されたりすることを防ぐことができるため、制御系の通信が影響を受けて車両の走行に影響を与える可能性を低減することができる。したがって、車載ネットワークにおける安定した動作を維持しながら車載ネットワークの設定変更を行うことができる。
<本開示の実施形態の詳細>
 以下、本開示の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
 [車載通信システム]
 図1は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムの構成を示す図である。図1を参照して、車載通信システム301は、複数の車載ECU(Electronic Control Unit)202と、1または複数の中継装置101とを備える。
 図1に示す例では、車載通信システム301は、車載ECU202である車載ECU202A,202B,202C,202D,202Eと、中継装置101である中継装置101A,101Bとを備える。車載通信システム301は、車両501に搭載される。車載ECU202および中継装置101は、車載ネットワーク401を構成する。車載ECU202は、機能部の一例である。中継装置101Aは、本開示の実施の形態に係る管理装置を含む。
 なお、車載通信システム301は、5つの車載ECU202を備える構成に限らず、複数の車載ECU202を備える構成であればよい。また、車載通信システム301は、2つの中継装置101を備える構成に限らず、1つまたは3つ以上の中継装置101を備える構成であってもよい。
 車載ネットワーク401において、車載ECU202は、たとえばイーサネット(登録商標)ケーブルを介して中継装置101に接続される。
 より詳細には、中継装置101は、複数の通信ポート51を含む。通信ポート51は、たとえば、イーサネットケーブルを接続可能な端子である。各中継装置101および各車載ECU202は、通信ポート51およびイーサネットケーブルを介して他の中継装置101または車載ECU202に接続されている。
 中継装置101は、複数の車載ECU202を含む車載ネットワーク401に用いられる。中継装置101は、たとえば、ゲートウェイ装置であり、自己に接続される複数の車載ECU202間のデータを中継可能である。中継装置101は、たとえば、レイヤ2、およびレイヤ2よりも上位のレイヤ3に従って中継処理を行うことが可能である。
 より詳細には、中継装置101は、たとえばイーサネットの通信規格に従って、イーサネットケーブルを介して接続された車載ECU202間でやり取りされるフレームの中継処理を行う。
 なお、車載通信システム301では、イーサネットの通信規格に従ってフレームの中継が行われる構成に限らず、たとえば、CAN(Controller Area Network)、CAN FD(CAN with Flexible Data Rate)、FlexRay(登録商標)、MOST(Media Oriented Systems Transport)(登録商標)およびLIN(Local Interconnect Network)等の通信規格に従ってフレームの中継が行われる構成であってもよい。
 車載ECU202は、たとえば、自動運転ECU、エンジンECU、センサ、ナビゲーション装置、ヒューマンマシンインタフェース、およびカメラ等である。
 各中継装置101および各車載ECU202は、後述する各種情報を含むフレームを生成し、他の車載ECU202または中継装置101へ送信する。
 中継装置101Aは、後述するように、所定のイベントが発生した場合、車載ネットワーク401の設定変更(以下、ネットワーク設定変更とも称する。)を行う。以下、ネットワーク設定変更の反映後の車載ネットワーク401を、新規ネットワークとも称する。
 [中継装置101A]
 図2は、本開示の実施の形態に係る中継装置の構成を示す図である。図2は、図1に示す中継装置101Aの構成を示している。
 図2を参照して、中継装置101Aは、中継部1と、生成部2と、設定部3と、重要度判断部4と、実行可否判断部5と、記憶部8とを備える。中継部1、生成部2、設定部3、重要度判断部4および実行可否判断部5の一部または全部は、たとえば、1または複数のプロセッサを含む処理回路(Circuitry)により実現される。記憶部8は、たとえば上記処理回路に含まれる不揮発性メモリである。
 中継部1は、車載ECU202間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う。より詳細には、中継部1は、ある車載ECU202または中継装置101Bからフレームを受信すると、受信したフレームを送信先の車載ECU202または中継装置101Bへ送信する。
 生成部2は、機器情報取得部として、複数の機能部の、たとえばアプリケーションレイヤよりも下位のレイヤのネットワーク構成に関する情報を含む機器情報をそれぞれ取得する。
 より詳細には、生成部2は、ネットワーク設定変更のトリガとなる所定のイベントが発生すると、各機能部たとえば各車載ECU202の機器情報を取得する。なお、生成部2は、各機能部の機器情報に加えて、中継装置101A,101Bの機器情報を取得する構成であってもよい。
 当該イベントは、たとえば、ナビゲーション装置である車載ECU202に対してユーザが所定の操作を行った場合である。なお、当該イベントは、車載ネットワーク401に新たに機能部が追加された場合、具体的には、車載ネットワーク401に車載ECU202が追加された場合、または車載ネットワーク401における既存の車載ECU202にアプリケーションが新たにインストールされた場合であってもよい。このように、機能部は、ハードウェアであってもよいし、ソフトウェアであってもよい。
 たとえば、生成部2は、機器情報として、新規ネットワークにおける車載ECU202および中継装置101等のハードウェア装置の仕様、ならびに新規ネットワークのトポロジを認識可能な情報と、新規ネットワークにおけるハードウェア装置へのアプリケーションの配置に関する制約と、新規ネットワークにおける通信方式の制約とのうち、少なくともいずれか1つを認識可能な情報を取得する。
 生成部2は、ハードウェア装置の仕様および新規ネットワークのトポロジを認識可能な情報として、たとえば、ハードウェア装置の、識別子、名称、センサ種別等を示す装置タイプ、メモリサイズ、通信プロトコルごとに設けられる物理ポート数、物理ポートの識別子、電源構成、消費電力、VLAN(Virtual Local Area Network)のID、サブネットアドレスおよび機能ドメインに関する情報、ならびにハードウェア装置に搭載されるCPUまたはGPU(Graphics Processing Unit)の仕様に関する情報、ハードウェア装置間の接続関係に関する情報、ハードウェア装置間の通信の帯域幅に関する情報、および中継装置101の仕様に関する情報のうち、少なくともいずれか1種類の情報を取得する。
 生成部2は、ハードウェア装置へのアプリケーションの配置に関する制約を認識可能な情報として、たとえば、車載ECU202におけるアプリケーションの、実行に必要な演算速度、メモリ使用量、OS(Operating System)環境の制約、ならびにTCP(Transmission Control Protocol)およびUDP(User datagram Protocol)等の通信プロトコルの制約に関する情報のうち、少なくともいずれか1種類の情報を取得する。
 生成部2は、新規ネットワークにおける通信方式の制約を認識可能な情報として、車載ECU202におけるアプリケーションの、通信データサイズ、通信頻度、バースト送信の要否、許容される遅延時間、許容される損失量、必要とするセキュリティのレベル、動作タイミング、たとえば周期的通信か不定期通信かを示す通信タイプ、通信相手となるアプリケーションの識別子、および要求応答型または出版購読型等を示すメッセージング方式、ならびにアプリケーションによる通信の優先度に関する情報のうち、少なくともいずれか1種類の情報を取得する。
 たとえば、生成部2は、上述のような機器情報の種類のうち、新規ネットワークの設定情報の生成に必要な1または複数の種類の機器情報を特定する。
 生成部2は、特定した種類の機器情報を送信すべき旨を示す情報要求通知を、たとえば中継部1経由で各機能部および中継装置101Bへ送信する。
 各機能部および中継装置101Bは、生成部2から受信した情報要求通知に対する応答として、たとえば情報要求通知において指定されている種類の自己の機器情報を、生成部2へ送信する。
 また、たとえば、生成部2は、記憶部8を参照し、特定した種類の中継装置101Aの機器情報を記憶部8から取得する。
 生成部2は、取得した各機器情報に基づいて、新規ネットワークの設定情報を生成する。
 より詳細には、生成部2は、当該設定情報を生成することにより、新規ネットワークにおいて通信を行うための設定変更の対象となる1または複数の中継装置101(以下、対象中継装置とも称する。)を決定する。そして、生成部2は、生成した設定情報に基づく設定内容を対象中継装置に通知する。
 たとえば、生成部2は、取得した各機器情報に基づいて、中継装置101におけるフィルタリング、通信帯域幅およびVLAN設定等、新規ネットワークにおいて各機能部および中継装置101A,101Bが通信を行うための対象中継装置の設定内容を含む設定情報を生成する。生成部2は、対象中継装置の識別情報を重要度判断部4に通知する。
 一方、生成部2は、新規ネットワークにおいて設定変更の必要がある中継装置101が存在しない場合、重要度判断部4への識別情報の通知を行わない。
 重要度判断部4は、生成部2から通知された対象中継装置が中継するフレームの重要度を判断する。
 図3は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおいて中継されるメッセージの一例を示す図である。
 図3を参照して、車載ECU202A,202Bは、たとえば、自動運転ECU、エンジンECU、センサおよびカメラ等の、車両501の走行に関する情報をやり取りする制御系のECUである。車載ECU202C,202D,202Eは、たとえば、ナビゲーション装置等のインフォテインメント系のECUである。
 車載通信システム301では、車載ECU202Aと車載ECU202Bとの間でやり取りされるメッセージM1を含むフレームが中継装置101Aによって中継され、車載ECU202Cと車載ECU202Dとの間でやり取りされるメッセージM2を含むフレームが中継装置101A,101Bによって中継され、車載ECU202Dと車載ECU202Eとの間でやり取りされるメッセージM3を含むフレームが中継装置101Bによって中継される。
 図4は、本開示の実施の形態に係る中継装置におけるメッセージ重要度テーブルの一例を示す図である。
 記憶部8は、中継装置101の識別情報と当該中継装置101が中継する1または複数種類のフレームの各重要度との対応関係を示す対応情報を記憶する。
 具体的には、図4を参照して、対応情報の一例であるメッセージ重要度テーブルは、中継装置101のIDと、中継装置名と、中継されるメッセージの種類と、メッセージの重要度との対応関係を示す。
 メッセージ重要度テーブルにおいて、IDが「001」である中継装置101Aは、重要度が「重要」であるメッセージM1と、重要度が「普通」であるメッセージM2とを中継する。IDが「002」である中継装置101Bは、重要度が「普通」であるメッセージM2,M3を中継する。
 このように、車載通信システム301において、制御系のECU間でやり取りされるメッセージは、車両501の走行に影響を及ぼすメッセージであるため、重要度が「重要」に設定される。一方、インフォテインメント系のECU間でやり取りされるメッセージは、車両501の走行に影響を及ぼす可能性の低いメッセージであるため、重要度が「普通」に設定される。
 重要度判断部4は、対応情報に基づいて重要度を判断する。より詳細には、重要度判断部4は、メッセージ重要度テーブルを参照し、生成部2から通知された対象中継装置のIDが「001」である場合、対象中継装置が中継するフレームの重要度が「重要」である旨を実行可否判断部5に通知する。一方、重要度判断部4は、メッセージ重要度テーブルを参照し、生成部2から通知された対象中継装置のIDが「002」である場合、対象中継装置が中継するフレームの重要度が「普通」である旨を実行可否判断部5に通知する。
 なお、メッセージ重要度テーブルは、「重要」「普通」に限らず、3種類以上の重要度を示してもよい。この場合、重要度判断部4は、中継装置101の中継対象である各メッセージの重要度を総合的に判断し、判断結果を実行可否判断部5に通知する。
 再び図2を参照して、実行可否判断部5は、重要度判断部4の判断結果に基づいて、対象中継装置の設定変更を行うか否かを判断する。
 より詳細には、実行可否判断部5は、重要度判断部4から「重要」との判断結果を通知された場合、対象中継装置の設定変更の「実行不可」を生成部2に通知する。一方、実行可否判断部5は、重要度判断部4から「普通」との判断結果を通知された場合、対象中継装置の設定変更の「実行可」を生成部2に通知する。
 すなわち、実行可否判断部5は、たとえば中継装置101Aが自己の設定変更を開始してから完了するまでの期間において、重要度が「重要」であるメッセージM1が設定変更に起因して遅延したり、破棄されたりした場合、制御系の通信に影響を与え、車両501の走行に影響を与える可能性があることから、設定変更を行わないと判断する。
 一方、実行可否判断部5は、中継装置101Bの設定変更を行った場合、重要度が「普通」であるメッセージM2,M3が設定変更に起因して遅延したり、破棄されたりしても、制御系の通信に影響を与える可能性が低いことから、設定変更を行ってもよいと判断する。
 生成部2は、実行可否判断部5から「実行不可」を通知された場合、対象中継装置の設定変更すなわち対象中継装置への設定内容の通知を中止または保留する。
 一方、生成部2は、実行可否判断部5から「実行可」を通知された場合、生成した設定情報に基づいて、設定変更の必要がある中継装置101A,101Bの少なくともいずれか一方に、新規ネットワークにおいて通信を行うための設定内容を通知する。
 また、たとえば、生成部2は、設定変更の対象として複数の中継装置101を決定した場合において、当該複数の中継装置101のうちの少なくともいずれか1つの設定変更を行わないと実行可否判断部5が判断した場合、当該複数の中継装置101への設定内容の通知を行わない。
 より詳細には、重要度判断部4は、生成部2から中継装置101A,101Bの両方のIDを通知された場合、中継装置101Aが中継するフレームの重要度が「重要」であり、かつ中継装置101Bが中継するフレームの重要度が「普通」である旨を実行可否判断部5に通知する。
 実行可否判断部5は、中継装置101Aについて重要度判断部4から「重要」との判断結果を通知されたため、対象中継装置の設定変更の「実行不可」を生成部2に通知する。
 生成部2は、中継装置101Aに設定内容を通知する場合、設定部3に当該設定内容を通知する。生成部2は、中継装置101Bに設定内容を通知する場合、当該設定内容を含むフレームを中継部1経由で中継装置101Bへ送信する。
 中継装置101Aにおける設定部3および中継装置101Bは、生成部2から設定内容を通知されると、通知された設定内容に従って各種設定変更を行う。
 なお、生成部2は、機能部の設定内容をさらに含む設定情報を生成し、当該設定情報に基づいて、中継装置101に加えて、新規ネットワークにおいて通信を行うための設定内容を機能部へ通知する構成であってもよい。
 新規ネットワークにおける各機能部および中継装置101A,101Bは、変更後の設定内容に従って互いに通信を行う。
 [変形例1]
 記憶部8は、メッセージ重要度テーブルを記憶しない構成であってもよい。この場合、重要度判断部4は、生成部2によって取得された機器情報に基づいて、対象中継装置が中継するフレームの重要度を判断する構成であってもよい。
 より詳細には、生成部2は、対象中継装置の識別情報を重要度判断部4に通知するとともに、取得した各機器情報を重要度判断部4へ出力する。
 重要度判断部4は、生成部2から受けた機器情報の示す、車載ECU202におけるアプリケーションに関する情報、または中継装置101の仕様等に基づいて、対象中継装置が中継するフレームの重要度が「重要」であるか「普通」であるかを判断する。
 [変形例2]
 図5は、本開示の実施の形態に係る中継装置の変形例2の構成を示す図である。図5は、図1に示す中継装置101Aの変形例の構成を示している。
 図5を参照して、中継装置101Aの変形例2は、図2に示す中継装置101Aと比べて、さらに、中継状態判断部6と、車両状態取得部7とを備える。中継部1、生成部2、設定部3、重要度判断部4、実行可否判断部5、中継状態判断部6および車両状態取得部7の一部または全部は、たとえば、1または複数のプロセッサを含む処理回路により実現される。記憶部8は、たとえば上記処理回路に含まれる不揮発性メモリである。
 中継状態判断部6は、車載ネットワーク401における中継装置101が特定の重要度のフレームを中継している状態であるか否かを判断する。
 実行可否判断部5は、重要度判断部4の判断結果および中継状態判断部6の判断結果に基づいて、対象中継装置の設定変更を行うか否かを判断する。
 たとえば、車両状態取得部7は、車両501の状態に関する車両状態情報を取得し、中継状態判断部6へ出力する。車両状態情報は、車両501の走行に関する状態、バッテリの状態、エアコンディショナーの状態、および運転者の状態等を示す。
 中継状態判断部6は、車両状態取得部によって取得された車両状態情報に基づいて、車載ネットワーク401における中継装置101が特定の重要度のフレームを中継している状態であるか否かを判断する。
 具体的には、車両状態取得部は、特定の車載ECU202から定期的または不定期に送信される、車両501の状態に関する車両状態情報を中継部1経由で受信し、中継状態判断部6へ出力する。ここでは、車両状態情報は、車両501が走行中であるか、または車両501が停車中であることを示すものとする。
 中継状態判断部6は、車両501が走行中であることを示す車両状態情報を車両状態取得部から受けた場合、重要度が「重要」であるフレームを車載ネットワーク401における中継装置101が中継している中継状態1である旨を実行可否判断部5に通知する。一方、中継状態判断部6は、車両501が停車中であることを示す車両状態情報を車両状態取得部から受けた場合、重要度が「重要」であるフレームを車載ネットワーク401における中継装置101が中継していない中継状態2である旨を実行可否判断部5に通知する。
 実行可否判断部5は、重要度判断部4から「重要」との判断結果を通知され、かつ中継状態判断部6から中継状態1である旨を通知された場合、対象中継装置の設定変更の「実行不可」を生成部2に通知する。一方、実行可否判断部5は、重要度判断部4から「普通」との判断結果を通知された場合、または中継状態判断部6から中継状態2である旨を通知された場合、対象中継装置の設定変更の「実行可」を生成部2に通知する。
 なお、中継状態判断部6は、車両状態情報を用いて中継状態を判断する構成に限らず、特定の重要度のフレームを送信している状態であるか否かの問い合わせを、特定の機能部に対して行う構成であってもよい。
 具体的には、たとえば、中継状態判断部6は、中継部1経由で制御系の車載ECU202に送信状態問い合わせを送信し、メッセージM1を送信中であるか否かを示す当該車載ECU202からの送信状態応答に基づいて中継状態を判断する。このような構成において、たとえば、当該車載ECU202は、メッセージM1を送信中でない旨を示す送信状態応答を中継装置101Aへ送信した場合、当該送信状態応答を送信してから所定時間が経過するまで、メッセージM1の送信を保留する。
 [動作の流れ]
 図6は、本開示の実施の形態に係る中継装置がネットワーク設定変更を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。
 図6を参照して、まず、中継装置101Aは、ネットワーク設定変更のトリガとなる所定のイベントが発生すると(ステップS1でYES)、たとえば各機能部および各中継装置101の機器情報を取得する(ステップS2)。
 次に、中継装置101Aは、取得した各機器情報に基づいて設定情報を生成することにより、対象中継装置を決定する(ステップS3)。
 次に、中継装置101Aは、対象中継装置が中継するフレームの重要度が「重要」である場合(ステップS4でYES)、対象中継装置の設定変更を中止する(ステップS5)。
 一方、中継装置101Aは、対象中継装置が中継するフレームの重要度が「普通」である場合(ステップS4でNO)、対象中継装置に設定内容を通知する(ステップS6)。
 図7は、本開示の実施の形態に係る中継装置の変形例2がネットワーク設定変更を行う際の動作手順の一例を定めたフローチャートである。
 図7を参照して、ステップS11からステップS13の処理は、図6におけるステップS1からステップS3と同様である。
 次に、中継装置101Aは、対象中継装置が中継するフレームの重要度が「普通」である場合(ステップS14でNO)、対象中継装置に設定内容を通知する(ステップS17)。
 一方、中継装置101Aは、対象中継装置が中継するフレームの重要度が「重要」であり(ステップS4でYES)、かつ重要度が「重要」であるフレームを車載ネットワーク401における中継装置101が中継している中継状態1である場合(ステップS15でYES)、対象中継装置の設定変更を保留し(ステップS16)、当該フレームが中継されていない中継状態2に遷移した場合(ステップS15でNO)、対象中継装置に設定内容を通知する(ステップS17)。
 図8は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおけるネットワーク設定変更のシーケンスの一例を示す図である。
 図8を参照して、まず、中継装置101Aは、ネットワーク設定変更のトリガとなる所定のイベントが発生すると、ネットワーク設定変更を開始する(ステップS21)。
 次に、中継装置101Aは、情報要求通知を、各車載ECU202および中継装置101Bへ送信する(ステップS22,S23,S24)。
 次に、各車載ECU202および中継装置101Bは、情報要求通知を受信して、機器情報を中継装置101Aへ送信する(ステップS25,S26,S27)。
 次に、中継装置101Aは、たとえば、受信した各機器情報、および中継装置101Aの機器情報に基づいて設定情報を生成することにより、対象中継装置を決定する(ステップS28)。
 次に、中継装置101Aは、対象中継装置が中継するフレームの重要度を判断し、たとえば重要度が「重要」であると判断する(ステップS29)。
 次に、中継装置101Aは、制御系の車載ECU202へ送信状態問い合わせを送信する(ステップS30)。
 次に、制御系の車載ECU202は、送信状態問い合わせを受信して、たとえばメッセージM1を送信中でない旨を示す送信状態応答を中継装置101Aへ送信する(ステップS31)。
 次に、中継装置101Aは、送信状態応答を受信して、対象中継装置の設定変更の「実行可」を判断し(ステップS32)、たとえば中継装置101Aの設定部3および中継装置101Bに設定内容を通知する(ステップS33)。
 次に、中継装置101Aの設定部3、および中継装置101Bは、中継装置101Aから通知された設定内容に従って各種設定変更を行う(ステップS34,S35)。
 次に、中継装置101A,101Bおよび各機能部は、変更後の設定内容に従って互いに通信を行う(ステップS36)。
 図9は、本開示の実施の形態に係る車載通信システムにおけるネットワーク設定変更のシーケンスの一例を示す図である。
 図9を参照して、ステップS41からステップS49の処理は、図8におけるステップS21からステップS29と同様である。
 次に、中継装置101Aは、車両501の状態に関する情報として、たとえば車両501が停車中であることを示す車両状態情報を取得する(ステップS50)。
 次に、中継装置101Aは、対象中継装置の設定変更の「実行可」を判断し(ステップS51)、たとえば中継装置101Aの設定部3および中継装置101Bに設定内容を通知する(ステップS52)。
 次に、中継装置101Aの設定部3、および中継装置101Bは、中継装置101Aから通知された設定内容に従って各種設定変更を行う(ステップS53,S54)。
 次に、中継装置101A,101Bおよび各機能部は、変更後の設定内容に従って互いに通信を行う(ステップS55)。
 なお、車載通信システム301は、中継装置101Bを備えず、1つの中継装置101Aを備える構成であってもよい。この場合、中継装置101Aにおける実行可否判断部5は、重要度判断部4から「重要」との判断結果を固定的に通知されるため、中継状態判断部6から通知される中継状態に応じて、対象中継装置である中継装置101Aの設定変更の「実行可」または「実行不可」を生成部2に通知する。
 また、本開示の実施の形態に係る管理装置は、車載通信システム301における中継装置101Aに含まれる構成であるとしたが、これに限定するものではない。中継装置101Aにおける中継部1以外の各ユニットの一部または全部が、車載通信システム301における中継装置101A以外の装置に含まれてもよいし、車載通信システム301の外部に設けられてもよい。
 また、本開示の実施の形態に係る管理装置は、車載通信システム301と通信可能な図示しないサーバによって実現されてもよい。この場合、本開示の実施の形態に係る管理装置の機能の一部または全部が、クラウドコンピューティングによって提供されてもよい。すなわち、本開示の実施の形態に係る管理装置が、複数のクラウドサーバ等によって構成されてもよい。
 上述の実施形態の各処理(各機能)は、1または複数のプロセッサを含む処理回路(Circuitry)により実現される。上記処理回路は、上記1または複数のプロセッサに加え、1または複数のメモリ、各種アナログ回路、各種デジタル回路が組み合わされた集積回路等で構成されてもよい。上記1または複数のメモリは、上記各処理を上記1または複数のプロセッサに実行させるプログラム(命令)を格納する。上記1または複数のプロセッサは、上記1または複数のメモリから読み出した上記プログラムに従い上記各処理を実行してもよいし、予め上記各処理を実行するように設計された論理回路に従って上記各処理を実行してもよい。上記プロセッサは、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、およびASIC(Application Specific Integrated Circuit)等、コンピュータの制御に適合する種々のプロセッサであってよい。なお、物理的に分離した上記複数のプロセッサが互いに協働して上記各処理を実行してもよい。たとえば、物理的に分離した複数のコンピュータのそれぞれに搭載された上記プロセッサがLAN(Local Area Network)、WAN (Wide Area Network)、およびインターネット等のネットワークを介して互いに協働して上記各処理を実行してもよい。上記プログラムは、外部のサーバ装置等から上記ネットワークを介して上記メモリにインストールされても構わないし、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)、および半導体必須メモリ等の記録媒体に格納された状態で流通し、上記記録媒体から上記メモリにインストールされても構わない。
 上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
 [付記1]
 車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置であって、
 前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断する重要度判断部と、
 前記重要度判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する実行可否判断部とを備え、
 前記管理装置は、さらに、
 前記車載ネットワークにおける前記中継装置が特定の重要度のフレームを中継している第1の中継状態であるか、前記特定の重要度のフレームを中継していない第2の中継状態であるかを判断する中継状態判断部を備え、
 前記実行可否判断部は、前記重要度判断部の判断結果および前記中継状態判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断し、
 前記実行可否判断部は、設定変更の対象となる中継装置が中継するフレームが前記特定の重要度のフレームであり、かつ前記中継状態判断部によって前記第1の中継状態であると判断された場合、前記設定変更を行わないと判断し、前記第2の中継状態である場合、前記設定変更を行うと判断する、管理装置。
 [付記2]
 車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置であって、
 処理回路を備え、
 前記処理回路は、
 前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断し、
 判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する、管理装置。
 1 中継部
 2 生成部
 3 設定部
 4 重要度判断部
 5 実行可否判断部
 6 中継状態判断部
 7 車両状態取得部
 8 記憶部
 51 通信ポート
 101,101A,101B 中継装置
 202,202A,202B,202C,202D,202E 車載ECU
 301 車載通信システム
 401 車載ネットワーク
 501 車両

Claims (9)

  1.  車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置であって、
     前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断する重要度判断部と、
     前記重要度判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する実行可否判断部とを備える、管理装置。
  2.  前記管理装置は、さらに、
     前記複数の機能部から取得した機器情報に基づいて新規ネットワークの設定情報を生成することにより、前記新規ネットワークにおいて通信を行うための設定変更の対象となる前記中継装置を決定し、決定した前記中継装置に設定内容を通知する生成部を備え、
     前記生成部は、前記複数の中継装置のうちの少なくともいずれか1つの前記設定変更を行わないと前記実行可否判断部が判断した場合、少なくとも1つの前記複数の中継装置への前記設定内容の通知を行わない、請求項1に記載の管理装置。
  3.  前記管理装置は、さらに、
     前記中継装置の識別情報と前記中継装置が中継するフレームの重要度との対応関係を示す対応情報を記憶する記憶部を備え、
     前記重要度判断部は、前記対応情報に基づいて前記重要度を判断する、請求項1または請求項2に記載の管理装置。
  4.  前記管理装置は、さらに、
     前記車載ネットワークにおける前記中継装置が特定の重要度のフレームを中継している状態であるか否かを判断する中継状態判断部を備え、
     前記実行可否判断部は、前記重要度判断部の判断結果および前記中継状態判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の管理装置。
  5.  前記管理装置は、さらに、
     前記車両の状態に関する車両状態情報を取得する車両状態取得部を備え、
     前記中継状態判断部は、前記車両状態取得部によって取得された前記車両状態情報に基づいて、前記車載ネットワークにおける前記中継装置が特定の重要度のフレームを中継している状態であるか否かを判断する、請求項4に記載の管理装置。
  6.  前記中継状態判断部は、前記特定の重要度のフレームを送信している状態であるか否かの問い合わせを、特定の機能部に対して行う、請求項4に記載の管理装置。
  7.  前記管理装置は、さらに、
     前記機能部の機器情報を取得する機器情報取得部を備え、
     前記重要度判断部は、前記機器情報取得部によって取得された前記機器情報に基づいて、前記重要度を判断する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の管理装置。
  8.  車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置における車両通信管理方法であって、
     前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断するステップと、
     前記重要度の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断するステップとを含む、車両通信管理方法。
  9.  車両に搭載される車載ネットワークに用いられる管理装置において用いられる車両通信管理プログラムであって、
     コンピュータを、
     前記車載ネットワークにおける複数の機能部間で送受信されるフレームを中継する中継処理を行う中継装置であって設定変更の対象となる中継装置、が中継するフレームの重要度を判断する重要度判断部と、
     前記重要度判断部の判断結果に基づいて、前記設定変更を行うか否かを判断する実行可否判断部、
    として機能させるための、車両通信管理プログラム。
     
PCT/JP2023/021147 2022-07-15 2023-06-07 管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム WO2024014191A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-114250 2022-07-15
JP2022114250 2022-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024014191A1 true WO2024014191A1 (ja) 2024-01-18

Family

ID=89536596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/021147 WO2024014191A1 (ja) 2022-07-15 2023-06-07 管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024014191A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018061076A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 トヨタ自動車株式会社 車載通信ネットワーク
JP2022031021A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 トヨタ自動車株式会社 車載ネットワークシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018061076A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 トヨタ自動車株式会社 車載通信ネットワーク
JP2022031021A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 トヨタ自動車株式会社 車載ネットワークシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8645567B2 (en) Method and system for packet filtering for local host-management controller pass-through communication via network controller
EP2297648B1 (en) Network controller based pass-through communication mechanism between local host and management controller
JP6760185B2 (ja) 中継装置、検知方法および検知プログラム
US8625448B2 (en) Method and system for validating network traffic classification in a blade server
CN111865742B (zh) 车辆及车内消息传输方法
US20110032933A1 (en) Apparatus, System, and Method for Establishing Point to Point Connections in FCOE
WO2019021404A1 (ja) ネットワーク監視器
US20240146604A1 (en) Relay device, vehicle communication system, vehicle, communication method, and communication program
JP2024001296A (ja) 管理装置、車両通信システム、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
WO2019071800A1 (zh) 电子设备、网络共享方法及装置
JP2024010202A (ja) 管理装置、通信システム、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
Kenjić et al. Connectivity challenges in automotive solutions
WO2024014191A1 (ja) 管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
US20150215414A1 (en) Out of band electronic signaling
WO2024029195A1 (ja) 中継装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2019129336A (ja) 電子制御装置、監視方法、及びプログラム
WO2021084927A1 (ja) 中継装置、車載通信システム、車両および車載通信方法
KR20180038970A (ko) 차량 네트워크에서 선택적 웨이크업을 위한 통신 노드의 동작 방법
WO2024029196A1 (ja) 管理装置、機能部、車載通信システムおよび車両通信管理プログラム
WO2024029166A1 (ja) 管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
WO2024024230A1 (ja) 中継装置、監視装置、中継プログラムおよび監視プログラム
WO2024029323A1 (ja) 中継装置、スリープ制御方法およびスリープ制御プログラム
JP7464054B2 (ja) 中継装置、通信方法および通信プログラム
WO2024101115A1 (ja) 車載装置、機能制御方法および機能制御プログラム
WO2024029165A1 (ja) 管理装置、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23839367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1