WO2023286515A1 - 鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法 - Google Patents

鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023286515A1
WO2023286515A1 PCT/JP2022/024016 JP2022024016W WO2023286515A1 WO 2023286515 A1 WO2023286515 A1 WO 2023286515A1 JP 2022024016 W JP2022024016 W JP 2022024016W WO 2023286515 A1 WO2023286515 A1 WO 2023286515A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage battery
power
series
drive system
voltage
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/024016
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
駿弥 内藤
貴志 金子
泰弘 大竹
拓矢 円子
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP2023535186A priority Critical patent/JP7516673B2/ja
Publication of WO2023286515A1 publication Critical patent/WO2023286515A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L13/00Electric propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/19Switching between serial connection and parallel connection of battery modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Definitions

  • the present invention relates to a drive system and drive method for railway vehicles using a storage battery.
  • a railroad line has electrified sections where railroad vehicles can receive power from overhead lines and non-electrified sections where there are no overhead lines and power cannot be supplied.
  • a storage battery train is a railway vehicle equipped with a chargeable/dischargeable storage battery system and used as an energy source for driving. In non-electrified sections, the train runs on storage batteries as an energy source.
  • a storage battery system is generally configured by connecting a plurality of storage battery modules in series and parallel, and charges and discharges with a DC voltage.
  • the charging equipment needs to apply an appropriate DC voltage in order to control the charging speed and target value.
  • power consuming devices such as drive inverters that use energy also have an appropriate DC voltage range, and deviation from this range may result in inability to perform intended operations, reduced efficiency, and failure.
  • Patent Document 1 discloses an in-vehicle power storage device that charges a battery unit composed of a plurality of batteries that can be switched between series and parallel from a DC external power supply or an AC external power supply via a power converter.
  • Patent Document 2 switching the circuit configuration of a storage battery in a power storage device mounted on an electric vehicle to a series connection or a parallel connection enables a low-voltage power source to A technique for easily and efficiently charging with a single charging operation is disclosed.
  • a DC/DC converter that converts a DC voltage to a different DC voltage generally has different circuits for boosting and bucking. has both circuit structures.
  • the storage battery system is charged to a voltage slightly higher than the rated voltage of the overhead lines. This is because the voltage range is such that the power consuming equipment operates at the overhead line voltage, while the voltage of the storage battery system generally drops as the charging rate drops, so the power consuming equipment can operate even when the charging rate drops. This is to ensure
  • step-up/step-down DC/DC converter a DC/DC converter capable of both stepping up and stepping down
  • one typical drive system for railway vehicles includes a first power supply unit comprising a storage battery system and a DC-DC power converter mounted on the railway vehicle; Predetermined power is supplied to a load device mounted on a railway vehicle driven by the DC power supplied by the first power supply unit or by the DC power supplied by the second power supply unit having a configuration different from that of the first power supply unit.
  • the storage battery system having a plurality of storage battery units and series-parallel switching means for switching a connection state between the plurality of storage battery units to a series state or a parallel state;
  • the present invention is characterized in that the series-parallel state between the plurality of storage battery units is switched between the case where one power supply unit supplies DC power and the case where DC power is supplied from the second power supply unit.
  • the present invention it is possible to control the charging of the storage battery system using only the step-down converter or the step-up converter. Therefore, the size and cost of the converter section can be reduced compared to the case where the step-up/step-down converter is used. .
  • the voltage is transformed only through a buck converter or a boost converter, and when charging and discharging in non-electrified sections, no transformation is required. can be improved.
  • FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of a drive system for a railway vehicle according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. It is a figure which shows the structural example of the storage battery system which has N storage battery units. It is a figure which shows an example of a structure of a step-down DC/DC converter.
  • 1 is a diagram illustrating a functional configuration of a control device for a drive system for a railway vehicle according to Embodiment 1
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an interlocking circuit of a series contactor and a parallel contactor according to the first embodiment
  • FIG. 3 is a diagram showing a control table of the drive system for railway vehicles according to the first embodiment
  • 1 is a circuit diagram in an electrified section of a drive system for rail vehicles according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a circuit diagram in a non-electrified section of the drive system for railway vehicles according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a diagram showing, in tabular form, a sequence for switching a circuit state from an electrified section to a non-electrified section in the railroad vehicle drive system according to the first embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing, in tabular form, a sequence when switching a circuit state from a non-electrified section to an electrified section in the railroad vehicle drive system according to the first embodiment; It is a figure which shows the simplest voltage equivalent circuit of a storage battery system.
  • FIG. 4 is a diagram showing a voltage relationship for showing the effect of Example 1; 1 is a diagram showing a configuration in which a DC electric train drive system is replaced with an AC electric train drive system in the railway vehicle drive system according to the first embodiment;
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration in which a DC train drive system is replaced with an electric diesel train drive system in the railroad vehicle drive system according to the first embodiment;
  • FIG. 1 is a diagram showing a circuit configuration of a bidirectional step-down DC/DC converter according to Example 1;
  • FIG. FIG. 10 is a diagram showing a system configuration of a drive system for a boost charging railway vehicle according to a second embodiment;
  • FIG. 10 is a diagram showing a control table of the drive system for the boost charge type railway vehicle according to the second embodiment;
  • FIG. 10 is a circuit diagram in an electrified section of the drive system for the boost charging type railway vehicle according to the second embodiment;
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a drive system for a boost charging railway vehicle according to a second embodiment in a non-electrified section;
  • FIG. 10 is a diagram showing a voltage relationship for showing the effect of Example 2; 4 is a diagram showing a comparison of current and voltage of storage battery systems in Example 1 and Example 2.
  • FIG. FIG. 10 is a diagram showing a cross current when power supplies are connected in parallel;
  • FIG. 10 is a diagram showing storage battery units having different internal states in relation to Example 3;
  • FIG. 10 is a diagram showing a graph of OCV-accumulated current-SOC regarding parallel switching control in the low voltage charging configuration in Example 3;
  • FIG. 11 is a diagram showing the functional configuration of a control device according to Example 3;
  • FIG. 13 is a diagram showing a storage battery system having a cross current suppression circuit according to Example 4;
  • FIG. 11 is a diagram showing in tabular form a sequence for switching a circuit state from an electrified section to a non-electrified section in the drive system for a railroad vehicle according to the fourth embodiment;
  • FIG. 11 is a diagram showing in tabular form a sequence for switching a circuit state from a non-electrified section to an electrified section of the railroad vehicle drive system according to the fourth embodiment;
  • FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a series-connected intermediate point grounded storage battery system according to a fifth embodiment;
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a storage battery system that is always grounded at an intermediate point;
  • FIG. 4 is a diagram showing a circuit state when the battery system is always connected in series (during high voltage);
  • FIG. 10 is a diagram showing a circuit state when the battery system with constant intermediate point grounding is in parallel (during low voltage);
  • Example 1 to Example 4 are demonstrated based on a figure as a form for implementing the drive system for rail vehicles which concerns on this invention.
  • a lithium-ion battery is applied to a storage battery that constitutes a power storage device will be described as an example.
  • the present invention is not limited to lithium ion batteries, and can be similarly applied to other storage elements such as lead batteries and nickel-metal hydride batteries. It should be noted that the present invention is not limited by these examples.
  • the same parts are denoted by the same reference numerals.
  • FIG. 1 is a diagram showing the system configuration of a drive system for railway vehicles according to Embodiment 1 of the present invention.
  • solid lines indicate power transmission paths
  • dotted lines with arrows indicate information transmission paths such as control signals and sensor values.
  • a railway vehicle drive system 100 is intended for a DC storage battery train that uses DC power from overhead lines in electrified sections and power from storage batteries in non-electrified sections. It consists of a system 120, a control device 130 and a cab 140, and receives DC power from a DC overhead wire 111 in an electrified section.
  • the DC train drive system 110 is a conventional DC train drive system for running in electrified sections of DC overhead wires.
  • a pantograph (Pan) 112 that connects or opens to an overhead wire high-speed circuit breaker (HB) 113 that opens the railroad vehicle drive system 100 at high speed in the event of an abnormality while running on overhead wire power, and a railroad vehicle drive at normal times.
  • a main circuit contactor (LB) 114 that controls the open/conducting state of the system 100, a reactor (FL) 115 that suppresses rapid current changes such as surges, and a three-phase alternating current that inputs DC power and drives a drive motor 118.
  • An inverter (INV) 116 that outputs electric power
  • a static inverter (SIV) 117 that inputs DC power and outputs AC and DC power for auxiliary equipment
  • an auxiliary equipment 117a (auxiliary equipment 1) driven by AC440V power
  • AC100V power Auxiliary device 117b (auxiliary device 2) to be driven
  • auxiliary device 117c auxiliary device 3 to be driven by DC 100V power
  • induction that inputs three-phase AC power of inverter 116, outputs power during power running, and outputs regenerative power during regeneration.
  • It has a ground point 119 (often grounded to the track via the wheels) that grounds the motor M118 and the N side of the drive system 100 for the rail vehicle.
  • the non-electrified section support system 120 is a system that is connected to the DC train drive system 110 in order for the railway vehicle drive system 100 to run in non-electrified sections, and is a storage battery system 121 that charges and discharges power from a storage battery. , a step-down DC/DC converter 122 for stepping down DC overhead wire power and supplying it to a storage battery system 121, and a battery high-speed circuit breaker (BTHB) 124 for opening the storage battery system 121 at high speed in the event of an abnormality.
  • BTHB battery high-speed circuit breaker
  • the overhead wire high-speed circuit breaker 113 and the storage battery high-speed circuit breaker 124 are in a conductive state when the railway vehicle drive system 100 is started, and are in an open state when the system is terminated. be.
  • the control device 130 is a device that controls the drive system 100 for railway vehicles, and based on information input from the DC train drive system 110, the non-electrified section support system 120, and the cab 140, the DC train drive system 110 and It controls each device of the non-electrified section support system 120 and outputs necessary information to the cab 140 .
  • the driver's cab 140 is an interface with the driver, receives information on the drive system 100 for railway vehicles, displays it to the driver, and transmits the driver's operation to the control device 130 .
  • the storage battery system 121 is a storage battery system whose system voltage can be changed by opening and closing a contactor, and has storage battery units 121a and 121b, a series contactor 121c, and parallel contactors 121d and 121e.
  • the storage battery units 121a and 121b have at least one storage battery cell, and the storage battery cells are connected in series and parallel.
  • a storage battery unit of a large storage battery system such as a railway system
  • a plurality of cells are electrically connected in series and parallel and have output terminals for external connection, and a controller board called a cell controller is installed.
  • a storage battery is included in a unit called a built-in storage battery module.
  • the voltage and charge capacity of the storage battery unit are determined by the number of series and parallel connections per cell. By increasing the number of cells connected in series inside the storage battery unit, the voltage of the storage battery unit can be increased, and by increasing the number of cells connected in parallel, the charge capacity of the storage battery unit can be increased.
  • Series contactor 121c and parallel contactors 121d and 121e are magnetic contactors similar to main circuit contactor 114 and battery system contactor 123, and typically move opposing two pole plates electromagnetically. By opening and closing the contact state, it is possible to remotely control the continuity (on state) and disconnection (off state) of the circuit.
  • the positive and negative electrodes of the storage battery units 121a and 121b are connected to each other via parallel contactors 121d and 121e, respectively.
  • the positive electrode and the negative electrode of each of the storage battery units 121a and 121b are connected via a series contactor 121c.
  • the unit to which the contactor 121c is connected is arranged on the low voltage side.
  • the two storage battery units 121a and 121b are in series.
  • the parallel contactors 121d and 121e are on, the two storage battery units 121a and 121b are in parallel.
  • the voltage in the series-connected state is twice that in the parallel-connected state.
  • Each storage battery unit has the same voltage when connected in parallel, but does not spontaneously reach the same voltage when connected in series, although the same current flows. If the units are connected in series while there is a voltage difference between them, a cross current will occur. Also, when the internal cell series-parallel in each storage battery unit matches, if the deterioration rate of the battery matches, ideally the voltage between each storage battery unit will be the same even if the series-parallel is switched.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a storage battery system having N storage battery units.
  • N BT1 to BTN
  • the step-down DC/DC converter 122 is a device that steps down and outputs an input DC voltage.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the step-down DC/DC converter 122.
  • the step-down DC/DC converter 122 shown in FIG. 3 comprises a switch element (SW1) 122a such as an FET, a diode (D1) 122b, a coil (FL1) 122c and a capacitor (C1) 122d.
  • the capacitor (C1) 122d is an element for flattening the ripple voltage and may not necessarily be required depending on the nature of the load. Note that the step-down DC/DC converter 122 is not limited to the configuration shown in FIG.
  • the step-down DC/DC converter 122 has external connection terminals P, N, and PLow. to step down the voltage and output.
  • the configuration of the step-down DC/DC converter 122 shown in FIG. It is sufficient to perform only charging.
  • the switch element (SW1) 122a When setting the output of the DC/DC converter 122 to 0, the switch element (SW1) 122a is brought into a non-conducting state.
  • Voltage conversion by a DC/DC converter uses the switching operation of a switch element to convert voltage, so it is generally more efficient than a method that uses a voltage drop due to a resistor, such as a linear regulator. Therefore, it is particularly used in applications that consume a large amount of electric power, such as railway vehicles.
  • the minimum configuration of a step-down DC/DC converter and the minimum configuration of a step-up DC/DC converter are different. It is larger and more expensive than a DC/DC converter having only a step-down configuration.
  • the battery system contactor (BPK) 123 controls the conduction (ON) or disconnection (OFF) state of the DC voltage of the storage battery system 121 to the DC train drive system 110 .
  • the battery system contactor 123 is kept open in order to avoid applying the overhead line voltage directly to the battery system 121 and to apply the voltage via the step-down DC/DC converter 122 .
  • the DC voltage of the storage battery system 121 is directly applied to the DC train drive system 110, so the storage battery system contactor 123 is in a conductive state.
  • the step-down DC/DC converter 122 opens the switch element 122a to be in an open state.
  • the storage battery high-speed circuit breaker 124 is a contactor for quickly disconnecting the storage battery system 121 from other circuits in an emergency.
  • FIG. 4 is a diagram showing the functional configuration of the control device 130 of the drive system 100 for railway vehicles according to the first embodiment.
  • the functional configuration shown in FIG. 4 is a configuration for control according to the present invention, and generally has other functions.
  • the control device 130 is composed of a storage battery state management section 131 , a vehicle control logic section 132 and a main circuit switching control section 133 .
  • the functions of the control device 130 include obtaining various operation commands and state information of various devices of the railway vehicle drive system 100 from the cab 140 or vehicle monitoring equipment (not shown), and controlling various devices of the railway vehicle drive system 100. In addition to controlling, it transmits to the cab 140 the cab display information to be recognized by the driver.
  • the storage battery state management unit 131 monitors the state of the storage battery system and performs state calculations, inputs information such as battery voltage, battery current, and battery temperature, and outputs the charging rate, allowable current, and battery usability determination of the storage battery system 121. do.
  • measured values of a sensor provided in the storage battery module may be transmitted from the cell controller, or the sensor may be externally attached to the storage battery module.
  • the charging rate is an index that indicates how much charge remains in the current storage battery relative to the charge capacity of the battery when it is fully charged. This charging rate is calculated from the integrated value of the current flowing through the battery and the voltage when the battery is not energized, called the open-circuit voltage.
  • the allowable power is the predicted value of the power that the battery can charge and discharge, and is generally the predicted value of the charging power that reaches the upper limit voltage in which the battery can be used or the discharge power that reaches the lower limit voltage in which the battery can be used.
  • This allowable power can be estimated as the cell power corresponding to the upper limit voltage or lower limit voltage after predicting the open circuit voltage from the charging rate of the battery and predicting the battery resistance from the charging rate and temperature.
  • Battery usability determination is a determination unit that determines whether the battery can be charged or discharged. By this determination, if the battery is higher than the high threshold value or lower than the low threshold value based on the temperature, charging rate, and voltage, use (charging/discharging) of the battery is stopped from the viewpoint of safety and deterioration suppression.
  • the above charging rate, allowable power, and determination of battery usability can be calculated in more subdivided units than in units of the entire battery system, which can improve the accuracy and safety of control.
  • the computation target is not limited to the entire system or the cell unit.
  • the vehicle control logic unit 132 calculates and controls the output of converters such as inverters and converters related to vehicle driving in the control device 130, and also detects an abnormal state and controls circuit breaking by a high-speed circuit breaker. Specifically, the vehicle control logic unit 132 obtains an operation command, an auxiliary device use command and an emergency stop command obtained from the cab 140, a charging rate obtained from the storage battery state management unit 131, an allowable electric power and a battery usability determination, and A high-speed circuit breaker switching signal and a step-down DC/DC for opening and closing the overhead wire high-speed circuit breaker 113 and the storage battery high-speed circuit breaker 124, respectively, using the pantograph status, contactor status, and vehicle status obtained from each device itself or from a measuring device (not shown) as input.
  • the vehicle state is general state information necessary for vehicle control. It is not particularly limited to these information.
  • the power consumption of various devices can be predicted based on the vehicle driving speed, acceleration/deceleration and other operation commands, auxiliary device use commands, and the like. are used to calculate the output command values for them.
  • the output command value of the step-down DC/DC converter 122, the output command value of the inverter 116, and the output command value of the static inverter 117 are generally square-wave PWM signals when the switching elements of each power converter are transistors.
  • This PWM signal outputs a gate voltage for opening or conducting the transistor by a gate drive device (not shown) built in each power converter.
  • Driver's cab display information is information that the driver should check for display, and includes the abnormal flags of various devices, the pantograph status, and the charging rate of the battery. However, it is not limited to these information.
  • an emergency stop command input from the driver's cab 140 or when the vehicle control logic unit 132 determines the state of various devices and detects an abnormality that requires circuit breaking the overhead line high-speed circuit breaker 113 and storage battery high-speed circuit breaker 124 are output.
  • the overhead wire high-speed circuit breaker 113 and the storage battery high-speed circuit breaker 124 are normally in a conducting state.
  • the main circuit switching control unit 133 controls the pantograph and contactor of the main circuit, and controls switching of the conduction path of the main circuit. Specifically, the main circuit switching control unit 133 receives a contactor opening/closing command, a pantograph up/down command, a pantograph state, and a contactor state obtained from the cab 140 as inputs, and receives a pantograph up/down signal for moving the pantograph 112 up and down, and various contact signals. output contactor switching signals for respectively opening and closing the contacts 114, 123, 121c, 121d and 121e.
  • FIG. 5 is a diagram showing an interlocking circuit of the series contactor 121c and the parallel contactors 121d and 121e according to the first embodiment.
  • the control device 130 has a soft safety structure that performs sequence control while monitoring the contactor state so that either the series contactor 121c and the parallel contactors 121d and 121e do not simultaneously become conductive.
  • a contactor generally has a contact that interlocks with the main circuit operation of the contactor and a coil that generates a magnetic field during contact operation and controls the switching state of other contactors.
  • the contactor control b-contact 121c1 of the series contactor 121c is a b-contact that reverses to the series contactor 121c and opens and closes when energized.
  • the contactor control coil 121c2 does not generate a magnetic field, and at this time the parallel contactors 121d and 121e are controlled by the signal of the controller 130.
  • the series contactor 121c When in the state, the series contactor 121c can assume the conductive state if the signal from the controller 130 is a command to conduct. That is, the conductive state and open state of the series contactor 121c and the parallel contactors 121d and 121e are mutually exclusive.
  • FIG. 6 is a diagram showing a control table of the railway vehicle drive system 100 according to the first embodiment. For each condition, control actions are performed to operate the pantographs, contactors, converters and inverters. The charge/discharge state of the storage battery is passively determined by these operations. Also, the overall control conditions are determined by the electrified/non-electrified section, the chargeable state, and the operating state.
  • the operation of the pantograph and contactor is determined by the electrified/non-electrified section, and switches to a circuit configuration that receives overhead line power in the electrified section, and switches to a circuit configuration that can run on the power of the storage battery system 121 in the non-electrified section.
  • the driver's operation may be performed via the cab 140, or the control device 130 may automatically perform the operation.
  • the chargeable state indicates whether the battery is fully charged or not fully charged. In the fully charged state, further charging should be avoided. continue.
  • the operating state refers to the operating state of the induction motor 118 of the railway vehicle, including a power running state in which the vehicle speed is increased by the output torque of the induction motor 118, a coasting or stopped state in which the vehicle is neither accelerated nor decelerated by the induction motor 118, and a vehicle. is classified into a regeneration state in which the induction motor 118 generates power while decelerating.
  • FIG. 7 is a circuit diagram 100a in an electrified section of the railway vehicle drive system 100 according to the first embodiment.
  • the circuit state is the same as that of the circuit diagram 100a shown in FIG.
  • solid lines indicate conductive portions of the circuit
  • dotted lines indicate open portions of the circuit.
  • a drive system 100 for a railroad vehicle supplies DC power from overhead wires 111 to an inverter 116 and a static inverter 117, and at the same time, steps down a voltage with a step-down DC/DC converter 122, and stores a storage battery whose voltage has decreased in a parallel state.
  • the pantograph 112 is raised (on) to receive power from the overhead line.
  • the main circuit contactor 114 is on the required path and should be conductive (on). If the battery system contactor 123 is electrically connected, the overhead wire voltage is directly applied to the battery system 121, and the charging speed and the charging ultimate voltage cannot be controlled, so the battery system contactor 123 is in an open (off) state. Since the storage battery system 121 has a lower voltage than the overhead wire 111, the series contactor 121C is opened (OFF) and the parallel contactors 121d and 121e are brought into conduction (ON).
  • No. 1 is an electrified section, the battery is not fully charged, and the operating state is the power running state.
  • the railway vehicle drive system 100 powers the induction motor 118 with overhead power, and charges the storage battery system 121 in parallel via the step-down DC/DC converter 122 . Therefore, the inverter 116 is turned on to supply three-phase AC power for driving the induction motor 118, and the step-down DC/DC converter 122 is turned on to output DC charging power to the battery.
  • No. 2 is an electrified section, the battery is in a fully charged state, and the operating state is a power running state.
  • the railroad vehicle drive system 100 powers the induction motor 118 with overhead power and does not charge or discharge the storage battery system 121 . Therefore, inverter 116 is turned on to supply three-phase AC power for powering induction motor 118, and step-down DC/DC converter 122 is turned off.
  • No. 3 is an electrified section, the battery is not fully charged, and the driving state is coasting or stopped. At this time, the drive system 100 of the railway Vehicle Agency does not operate the induction motor 118 and charges the storage battery system 121 . Therefore, the inverter 116 is turned off and the step-down DC/DC converter 122 is turned on to output DC charging power to the battery.
  • No. 4 is an electrified section, the battery is fully charged, and the driving state is coasting or stopped. At this time, the railway vehicle drive system 100 does not operate the induction motor 118 and the storage battery system 121 does not charge or discharge. Therefore, the inverter 116 is turned off and the step-down DC/DC converter 122 is turned off.
  • No. 5 is an electrified section, the battery is not fully charged, and the operating state is regeneration. At this time, the railway vehicle drive system 100 regenerates the induction motor 118 and charges the storage battery system 121 in parallel. Therefore, inverter 116 is turned on to obtain three-phase AC power by regeneration from induction motor 118 and convert it into DC power, and step-down DC/DC converter 122 is turned on to output DC charging power to the battery.
  • No. 6 is an electrified section, the battery is fully charged, and the operating state is regeneration. At this time, the railway vehicle drive system 100 regenerates the induction motor 118 and does not charge or discharge the storage battery system 121 . Therefore, the inverter 116 is turned on, the regenerated three-phase AC power is obtained from the induction motor 118 and converted into DC power, and the step-down DC/DC converter 122 is turned off. The regenerated power is consumed by the static inverter 117 and sent to the overhead line 111 .
  • FIG. 8 is a circuit diagram 100b in a non-electrified section of the railway vehicle drive system 100 according to the first embodiment.
  • the circuit state is the same as that of the circuit diagram 100b shown in FIG.
  • solid lines indicate conductive portions of the circuit
  • dotted lines indicate open portions of the circuit.
  • the railway vehicle drive system 100 puts the storage battery system 121 in series, increases the voltage to near the overhead line voltage, and supplies the voltage to the inverter 116 and the static inverter 117 .
  • the storage battery system 121 is charged with the DC power output from the inverter 116 .
  • the pantograph 112 is lowered (OFF) to separate from the overhead wire.
  • the main circuit contactor 114 is on the required path and should be conductive (on).
  • the battery system contactor 123 is on the required path and is turned on.
  • the series contactor 121C is brought into a conducting (ON) state and the parallel contactors 121d and 121e are brought into an open (OFF) state.
  • the step-down DC/DC converter 122 is cut off by opening the switch element 122a without placing a contactor between the storage battery high-speed circuit breaker 124 and the step-down DC/DC converter 122.
  • the static inverter 117 satisfies condition no. Always working from 7 to 12.
  • the step-down DC/DC converter 122 has a condition No. 7 to 12 are always off, and are in a current blocking state.
  • No. 7 is a non-electrified section, the battery is not fully charged, and the operating state is the power running state.
  • the railway vehicle drive system 100 powers the induction motor 118 with the storage battery power, and the storage battery system 121 discharges in series. Therefore, inverter 116 is turned on to supply three-phase AC power for powering induction motor 118 .
  • No. 8 is a non-electrified section, the battery is fully charged, and the operating state is the power running state. At this time, the operation of the drive system 100 for railway vehicles is No. equal to seven.
  • No. 9 is a non-electrified section, the battery is not fully charged, and the vehicle is coasting or stopped. At this time, the railroad vehicle drive system 100 does not operate the induction motor 118, and the storage battery system 121 discharges in series. Therefore, inverter 116 is turned off.
  • No. 10 is a non-electrified section, the battery is fully charged, and the driving state is coasting or stopped. At this time, the operation of the drive system 100 for railway vehicles is No. equal to nine.
  • No. 11 is a non-electrified section, the battery is not fully charged, and the operating state is the regenerative state.
  • the railway vehicle drive system 100 regenerates the induction motor 118 and charges the storage battery system 121 in series. Therefore, the inverter 116 is turned on to obtain three-phase AC power by regeneration from the induction motor 118 and convert it into DC power.
  • No. 12 is a non-electrified section, the battery is fully charged, and the operating state is the regenerative state. At this time, since the storage battery system that receives the regenerated power cannot be charged, the railroad vehicle drive system 100 operates the brakes of the vehicle not by regenerative operation of the induction motor 118 but by air brakes (not shown). different types of brakes. Battery system 121 discharges in series for operation of static inverter 117 .
  • the railway vehicle drive system 100 can perform power running, coasting or stopping, and regenerative operation in electrified and non-electrified sections according to the chargeable state of the storage battery system 121. .
  • FIG. 9 is a diagram showing, in tabular form, a sequence when the railway vehicle drive system 100 according to the first embodiment switches the circuit state from an electrified section to a non-electrified section.
  • the subject of action in each step constituting the sequence is the control device 130, the notation of the subject of action will be omitted below.
  • Step 1 is a switching start state step. Vehicles must be on the electrified section at the start of switching. At this time, the circuit state of the railway vehicle drive system 100 is No. 1 shown in FIG. 4.
  • Step 2 the static inverter 117 is turned off.
  • the control device 130, each pantograph and contactor can be operated by a storage battery for control equipment (not shown).
  • Step 3 the pantograph 112 is turned off (lowered) to disconnect the railway vehicle drive system 100 from the DC overhead wire 111 .
  • Step 4 the main circuit contactor 114 is turned off.
  • Step 5 the parallel contactors 121d and 121e are turned off to separate the storage battery units.
  • Step 6 the series contactor 121c is turned on to connect the storage battery units in series.
  • Step 7 the storage battery system contactor 123 is turned on to pull the voltage of the storage battery system 121 to the main circuit contactor 114 .
  • Step 8 the storage battery system 121 is turned on and the voltage of the storage battery system 121 is applied to the DC train drive system 110 .
  • Step 9 the static inverter 117 is turned on to complete switching.
  • the circuit state of the railway vehicle drive system 100 is No. 1 shown in FIG. Identical to 10.
  • FIG. 10 is a diagram showing, in tabular form, a sequence when the railway vehicle drive system 100 according to the first embodiment switches the circuit state from a non-electrified section to an electrified section.
  • the subject of action in each step constituting the sequence is the control device 130, the notation of the subject of action will be omitted below.
  • Step 1 is a switching start state step. Vehicles must be on the electrified section at the start of switching. At this time, the circuit state of the railway vehicle drive system 100 is No. 1 shown in FIG. Identical to 10.
  • Step 2 the static inverter 117 is turned off. At this point, the power supply for auxiliary devices is cut off, but the control device 130, pantographs and contactors can be operated by a storage battery for control devices (not shown).
  • Step 3 the storage battery system contactor 123 is turned off to cut off the voltage of the storage battery system 121 from the DC train drive system 110 .
  • Step 4 the main circuit contactor 114 is turned off.
  • Step 5 the series contactor 121c is turned off to separate the storage battery units.
  • Step 6 the parallel contactors 121d and 121e are turned on to connect the storage battery units in parallel.
  • Step 7 the pantograph 112 is turned on (raised), and the railway vehicle drive system 100 is connected to the DC overhead wire 111 .
  • Step 8 the main circuit contactor 114 is turned on to connect the railway vehicle drive system 100 to the DC overhead wire 111 .
  • Step 9 the static inverter 117 is operated to complete switching.
  • the circuit state of the railway vehicle drive system 100 is No. 1 shown in FIG. 5.
  • FIG. 11 is a diagram showing the simplest voltage equivalent circuit 400 of the storage battery system. Any storage battery system can be represented by the voltage equivalent circuit 400 regardless of the number of series and parallel connections of internal storage battery cells.
  • Voltage equivalent circuit 400 has a composite ideal battery 401 and a composite battery resistance 402 .
  • the synthetic ideal battery 401 has an open-circuit voltage OCV and a charge capacity Q corresponding to the number of internal battery series.
  • the open-circuit voltage OCV is the voltage when no current flows through the storage battery and is a function of the state of charge SOC of the synthetic ideal battery.
  • the charging rate SOC is an index indicating the ratio of the charge remaining in the battery to the charge capacity, and can be defined by the following (Equation 1), assuming that the SOC at the start of battery use is SOC0.
  • the combined battery resistance R is a combined resistance that combines the cell internal resistance and the wiring resistance inside the storage battery system, and is a value that corresponds to the series-parallel configuration of the cells. Also, the combined battery resistance R is generally a complicated function that depends on the battery temperature, battery charging rate, current value, energization time, etc., but will not be discussed here.
  • the closed circuit voltage CCV which is the voltage between the terminals of the storage battery system, is obtained by using the open-circuit voltage OCV, the state of charge SOC, the combined battery resistance R, and the current I (positive for charging and negative for discharging), using the following (Equation 2): can be defined.
  • Equation 2 there are the following two facts related to the first embodiment indicated by (Equation 2).
  • FIG. 12 is a diagram showing a voltage relationship for showing the effect of Example 1.
  • FIG. Each bar graph shows, from the left, overhead line voltage 201, voltage 202 of the storage battery system at 2-series, 1-parallel, and voltage 203 of the storage battery system at 1-series, 2-parallel.
  • the voltage of the storage battery system shown in FIG. 12 is the closed circuit voltage.
  • the overhead line voltage 201 does not always operate at the rated voltage Vpan,rated, and the minimum voltage Vpan,min according to the power supply and demand balance such as the power supply of the substation connected by the overhead line and the powering or regenerative status of other vehicles. , up to a maximum voltage Vpan,max.
  • the storage battery unit does not always operate at the rated voltage Vuni,rated, and fluctuates between the minimum voltage Vuni,min and the maximum voltage Vuni,max.
  • the rated voltage Vuni,rated of the storage battery is the open circuit voltage at the charging target charging rate of the storage battery.
  • Vuni,min and Vuni,max are the minimum closed circuit voltage and the maximum closed circuit voltage in consideration of the safety and life of the storage battery system, and substantially match the open circuit voltages at the minimum and maximum charging rates.
  • the voltage of the storage battery system has the voltage 203 of the storage battery system in 1-series, 2-parallel time, so the voltage of the storage battery system 121 is the same as the voltage of the storage battery unit, the rated voltage Vuni,rated, and the minimum voltage Vuni , min to the maximum voltage Vuni,max.
  • the important point here is that the maximum voltage Vuni,max of the voltage 203 of the storage battery system during 1-series and 2-parallel times falls below the minimum value Vpan,min of the overhead line voltage 201, as shown in (Equation 3). be.
  • the railroad vehicle drive system 100 can reduce the voltage of the DC overhead wire 111 only by stepping down the voltage of the DC overhead wire 111 with the step-down DC/DC converter 122. Even if the voltage fluctuates, it is possible to charge the storage battery system 121 to any voltage from the maximum charging rate to the minimum charging rate.
  • the step-down DC/DC converter 122 does not need to be a step-up/step-down DC/DC converter, the circuit can be simplified, and the power conversion efficiency can be improved.
  • the storage battery system will operate up to the charging rate of the open-circuit voltage corresponding to the fluctuating pantograph voltage. is rechargeable,
  • the voltage of the storage battery system in the non-electrified section has the voltage 202 of the storage battery system at the time of 2-series, 1-parallel
  • the voltage of the storage battery system 121 is twice the voltage of the storage battery unit, and the rated voltage is 2Vuni,rated. , it fluctuates from a minimum voltage of 2Vuni,min to a maximum voltage of 2Vuni,max.
  • the inverter 116 and the static inverter 117 are designed to maximize the power conversion efficiency at the rated value Vpan,rated of the overhead line voltage 201, but they also operate within the normally fluctuating overhead line voltage. Therefore, the voltage 202 of the storage battery system at 2-series/1-parallel time defined by (Equation 2) is such that the closed-circuit voltage CCV defined by (Equation 5) is approximately between the minimum voltage Vpan,min and the maximum voltage Vpan,max. It should be in between.
  • the storage battery system 121 can operate the inverter 116 and the static inverter 117 with its own DC voltage without transformation. can be improved.
  • FIG. 13 is a diagram showing a configuration in which the DC train drive system 110 in the railway vehicle drive system 100 shown in FIG. 1 is replaced with an AC train drive system 110'.
  • the AC train drive system 110' is a conventional AC train drive system for running on electrified sections of AC overhead lines.
  • a railroad vehicle drive system 100 connects to an AC overhead wire 111' via a pantograph 112 to receive AC power.
  • the AC power passes through the overhead line high-speed circuit breaker 113 and is AC-transformed via the transformer 160 , and the AC/DC converter 150 converts the AC power into DC power.
  • AC/DC converter 150 outputs a constant DC voltage that is unaffected by fluctuations in overhead lines, but output is at the optimum operating point voltage of inverter 116 and static inverter 117 .
  • the open-circuit voltage of the storage battery system 121 is desirably higher than the optimum operating point voltage of the inverter, etc., taking into consideration the voltage drop shown in (Equation 2).
  • the charging control of the storage battery is a step-up/step-down DC/DC converter that can continuously control the output voltage of the AC/DC converter 150 from a low voltage to a high voltage.
  • a DC converter is required.
  • the present invention is not intended only for the railroad vehicle drive system of the DC overhead wire, but also has the same effect for the railroad vehicle drive system of the AC overhead wire.
  • FIG. FIG. 14 is a diagram showing a configuration in which the DC train drive system 110 in the railway vehicle drive system 100 shown in FIG. 1 is replaced with an electric diesel train drive system 110''.
  • the electric diesel train drive system 110'' is a conventional drive system for running on non-electrified sections.
  • a drive system 100 for a railway vehicle rotates a generator 180 with torque generated by an engine 170 to generate three-phase AC power.
  • AC power is converted to DC power by AC/DC converter 150 .
  • the configuration of the electric diesel train drive system 110 ′′ after conversion to DC power is the same as the DC electric train drive system 110 .
  • Such a vehicle that combines an electric diesel railcar with a storage battery is called a "hybrid diesel railcar.”
  • the configuration of the "engine 170 + generator 180 + AC/DC converter 150" of the electric railcar drive system 110'' shown in Fig. 14 may be replaced with a fuel cell to replace the DC train drive system 110. It is possible.
  • the advantage of applying the present invention to the electric diesel train shown in FIG. 14 is that, like the application to the AC electric train shown in FIG. Charging can be controlled only by the DC/DC converter 122, and the circuit can be simplified. In this way, the present invention has the same effect on a railway vehicle drive system for an electric diesel car.
  • the generator 180 and the engine 170 of the electric railcar drive system shown in FIG. 14 may be connected in parallel with the AC/DC converter 150 to the railroad car drive system for AC trains shown in FIG.
  • the main circuit configuration is such that it can be driven as an AC train, driven as an electric diesel train, and driven as a storage battery train.
  • the step-down DC/DC converter 122 has a configuration that allows only a unidirectional step-down current to flow as shown in FIG.
  • a bidirectional step-down DC/DC converter 122x that allows bidirectional current flow may also be used.
  • FIG. 15 is a diagram showing the circuit configuration of the bidirectional step-down DC/DC converter 122x according to the first embodiment.
  • the bidirectional step-down DC/DC converter 122x has a semiconductor switch (SW2) 122e, a diode (D2) 122f, a capacitor (C2) 122g and a converter contactor ( CK) 122h is added.
  • the capacitor 122g is an element for flattening the ripple voltage and may not necessarily be required depending on the nature of the load.
  • the bidirectional step-down DC/DC converter 122x not only charges the storage battery system 121 (current is input from the P terminal and current is output from the PLow terminal), but also discharges (from the P terminal). A current can also flow in the direction in which the current is output and the current is input from the PLow terminal. However, in this case, since the magnitude relationship of the voltage that the voltage of the PLow terminal is lower than that of the P terminal does not change, the voltage cannot be boosted.
  • the storage battery system 121 remains in the series state, the storage battery system contactor 123 is opened, the voltage of the low-voltage storage battery system 121 is boosted using the bidirectional step-down DC/DC converter 122x, and the DC train drive system 110 can be activated.
  • the series contactor 121c and the storage battery system contactor 123 are opened,
  • the bidirectional step-down DC/DC converter 122x is used to step up the voltage of the low-voltage storage battery system 121, so that the DC train drive system 110 can be operated.
  • the storage battery unit 121a or 121b becomes unusable in a non-electrified section, there is an effect that it is possible to travel where normally one storage battery unit alone cannot travel.
  • the storage battery unit 121b fails, the series contactor 121c and the parallel contactor 121d are opened, the parallel contactor 121e is made conductive, and the storage battery system 121 uses only the storage battery unit 121a.
  • the bidirectional step-down DC/DC converter 122x is used to step up the voltage of the low-voltage storage battery system 121, so that the DC train drive system 110 can be operated.
  • the bidirectional step-down DC/DC converter 122x cannot cut off when the PLoW terminal side has a higher voltage than the P terminal due to the existence of the diode 122f. Therefore, the bidirectional step-down DC/DC converter 122x has a converter contactor 122h.
  • the converter contactor 122h conducts to operate the bidirectional step-down DC/DC converter 122x in the circuit configuration of the electrified section shown in FIG. 7, but opens to operate the bidirectional step-down DC /DC converter 122x is cut off.
  • the converter contactor 122 h always performs the opening and closing operation opposite to that of the battery system contactor 123 .
  • the storage battery system 121 is switched to the low voltage state circuit shown in FIG. 7 in the electrified section, and by lowering the maximum voltage of the storage battery system shown in FIG. It is possible to charge using only the 122 step-down operation.
  • the storage battery system 121 is switched to a circuit in a high voltage state in an electrified section, and the lowest voltage of the storage battery system is made higher than the highest voltage of the overhead line, so that only the boosting operation of the boost DC/DC converter is performed. can be charged using
  • FIG. 16 is a diagram showing the system configuration of a drive system 100' for a boost charging railway vehicle according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the step-up charging type railway vehicle drive system 100′ has a configuration in which the step-down DC/DC converter 122 of the railway vehicle drive system 100 according to the first embodiment shown in FIG. 1 is replaced with a step-up DC/DC converter 122y. are otherwise identical.
  • the storage battery units 121a and 121b have a voltage equivalent to the DC overhead wire 111 as the voltage of the storage battery system 121 when connected in series, but in the second embodiment, each storage battery unit has a voltage equivalent to the DC overhead wire 111. .
  • the step-up DC/DC converter 122y is a device that converts input DC power into high DC voltage power and outputs it.
  • the step-down DC/DC converter 122 has external connection terminals P, N, and PHigh, and boosts the DC voltage between PN and outputs it between PHigh and N.
  • the internal circuitry of the step-up DC/DC converter 122y is different from that of the step-down DC/DC converter 122, but it is not the essence of the present invention and will not be described in detail.
  • FIG. 17 is a diagram showing a control table of the drive system 100' for boost charging type railway vehicle according to the second embodiment. Since the configuration of the control device 130 is the same as that of the first embodiment, the description thereof will be omitted.
  • the operation of the pantograph and the contactor is determined by the electrified/non-electrified section, and in the electrified section, the circuit configuration is switched to receive overhead line power, and in the non-electrified section, the circuit configuration is switched to the one that can run on the power of the storage battery system 121.
  • Example 2 shown in FIG. 17 is the same as the control table of Example 1 shown in FIG. .
  • FIG. 18 is a circuit diagram 100'a in an electrified section of the drive system 100' for a boost charging type railway vehicle according to the second embodiment.
  • the circuit state is the same as the circuit diagram 100'a shown in FIG.
  • solid lines indicate conductive portions of the circuit
  • dotted lines indicate open portions of the circuit.
  • connection mode will be as follows.
  • the DC power of the overhead wire 111 is supplied to the inverter 116 and the static inverter 117, and is stepped up by the step-up DC/DC converter 122y, so that the storage battery with the increased voltage is connected in series.
  • the pantograph 112 is raised (on) to receive power from the overhead line.
  • the main circuit contactor 114 is on the required path and should be conductive (on). If the battery system contactor 123 is electrically connected, the overhead wire voltage is directly applied to the battery system 121, and the charging speed and the charging ultimate voltage cannot be controlled, so the battery system contactor 123 is in an open (off) state.
  • the series contactor 121C is brought into a conductive (ON) state and the parallel contactors 121d and 121e are brought into an open (OFF) state.
  • FIG. 19 is a circuit diagram 100'b in a non-electrified section of the drive system 100' for boost charging type railway vehicle according to the second embodiment.
  • the circuit state is the same as that of the circuit diagram 100'b shown in FIG.
  • solid lines indicate conductive portions of the circuit
  • dotted lines indicate open portions of the circuit.
  • connection mode is as follows.
  • the drive system 100' for a boost charging type railway vehicle puts the storage battery system 121 in a parallel state, reduces the voltage to near the overhead line voltage, and supplies it to the inverter 116 and the static inverter 117. During regeneration, the inverter The DC power output from 116 is charged in the storage battery system 121 .
  • the pantograph 112 is lowered (OFF) to disconnect from the overhead wire.
  • the main circuit contactor 114 is on the required path and should be conductive (on).
  • the battery system contactor 123 is on the required path and is turned on.
  • the series contactor 121C is opened (OFF) and the parallel contactors 121d and 121e are brought into conduction (ON).
  • the boost DC/DC converter 122y is in an open state due to the opening of the internal switching element or the converter contactor.
  • FIG. 20 is a diagram showing voltage relationships for demonstrating the effects of the second embodiment.
  • Each bar graph shows, from the left, overhead line voltage 201, voltage 202 of the storage battery system at 2-series, 1-parallel, and voltage 203 of the storage battery system at 1-series, 2-parallel.
  • the voltage of the storage battery system shown in FIG. 20 is the closed circuit voltage.
  • the voltage of the storage battery system has the voltage 202 of the storage battery system at 2-series, 1-parallel time, so the voltage of the storage battery system 121 is the same as twice the voltage of the storage battery unit, and the rated voltage is 2Vuni,rated. It fluctuates from a minimum voltage of 2Vuni,min to a maximum voltage of 2Vuni,max.
  • the important point here is that the minimum voltage 2Vuni,min of the voltage 202 of the storage battery system in the 2-series, 1-parallel time exceeds the maximum value Vpan,mxn of the overhead wire voltage 201, as shown in (Equation 6). be.
  • the drive system 100′ for a boost charging type railway vehicle only boosts the voltage of the DC overhead wire 111 by the boost DC/DC converter 122y. Even if the voltage of the overhead line 111 fluctuates, it is possible to charge the storage battery system 121 to any voltage from the maximum charging rate to the minimum charging rate.
  • the voltage of the storage battery system has the voltage 203 of the storage battery system in the 1st, 2nd, and 2nd parallel time. It fluctuates from the voltage Vuni,min to the maximum voltage Vuni,max.
  • the inverter 116 and the static inverter 117 are designed to maximize the power conversion efficiency at the rated value Vpan,rated of the overhead line voltage 201, but they also operate within the normally fluctuating overhead line voltage. Therefore, the voltage 203 of the storage battery system at 1-series and 2-parallel times defined by (Equation 2) is similar to the first embodiment when the closed circuit voltage CCV defined by (Equation 5) is approximately the minimum voltage Vpan,min to the maximum voltage Vpan,max.
  • the storage battery system 121 can operate the inverter 116 and the static inverter 117 with its own DC voltage without transformation. can be improved.
  • FIG. 21 is a diagram showing a comparison of the current and voltage of the storage battery system 121 in Examples 1 and 2.
  • the driving voltage of the DC train drive system 110 is V
  • Example 1 and Example 2 when the input/output power of the storage battery system 121 is the same and the total number of storage battery cells included in the storage battery system 121 is the same, the voltage and current value of each cell are the same. However, even when the voltage value and the current value of the storage battery system 121 are different, there are suitable applications.
  • the storage battery system 121 directly operates the DC train drive system 110 without transformation, so it outputs voltage V and current I, respectively.
  • Example 1 since two storage battery units are connected in series and in parallel, a voltage of V/2 and a current of I flow through each unit.
  • Example 2 since two storage battery units are connected in series and in parallel, a voltage of V and a current of I/2 flow through each unit.
  • the storage battery system 121 transforms and charges the DC train drive system 110 .
  • the storage battery system 121 connects the storage battery units in 1-series and 2-parallel, so that the voltage is stepped down and charged with a voltage of V/2 and a current of 2I. flows.
  • the storage battery system 121 is boosted by connecting the storage battery units in series and in parallel, and is charged with a voltage of 2 V and a current of I/2. of current flows.
  • the first embodiment is selected when it is desired to lower the dielectric strength required for the storage battery system 121 and the DC/DC converter 122, and the external connection of the storage battery system 121 is selected. If it is desired to reduce the current of the part or the DC/DC converter 122, the second embodiment is selected.
  • the drive system 100' for a boost charging type railway vehicle can also be applied to the AC train system shown in FIG. 13 and the electric railcar drive system shown in FIG. replaces each step-down DC/DC converter 122 with a step-up DC/DC converter 122y.
  • the two storage battery units 1 (hereinafter abbreviated as “BT1”) 121a and the storage battery unit 2 (hereinafter abbreviated as “BT2”) 121b of the storage battery system 121 have the same internal structure.
  • BT1 the two storage battery units 1
  • BT2 the storage battery unit 2
  • the third embodiment is intended for general cases in which the internal configurations of the storage battery units are different.
  • the number of storage battery units is two in the third embodiment, the number of storage battery units is not limited to this, and the number of storage battery units may be any number of two or more as in the configuration shown in FIG.
  • FIG. 22 is a diagram showing a cross current when power supplies are connected in parallel.
  • the cross current calculated by (Equation 8) is, for example, a large current of several hundred amperes even if two storage battery cells are connected with a difference of 1 V because the internal resistance value of a normal storage battery cell is several milliohms. value and poses a safety hazard to the battery. Therefore, it is necessary to keep the cross current below the allowable value of the battery.
  • FIG. 23 is a diagram showing storage battery units with different internal states in relation to the third embodiment.
  • the storage battery cell 121a1 on the BT1 side has a cell voltage Vc1 and a cell charge capacity Qc1
  • the storage battery cell 121b1 on the BT2 side has a cell voltage Vc2 and a cell charge capacity Qc2.
  • BT1 is a connection configuration in which the storage battery cells 121a1 are S1 straight and P1 parallel
  • BT2 is a connection configuration in which the storage battery cells 121b1 are S2 straight and P2 parallel. Therefore, the unit voltage Vu1 and unit charge capacity Qu1 of BT1, and the unit voltage Vu2 and unit charge capacity Qu2 of BT2 are defined by the following (equation 9).
  • the storage battery cell 121a1 and the storage battery cell 121b1 have a series switching point 304 of a parallel switching point 303, which will be described later, cells having different SOC-OCV curves are required. Additionally, the charging rates of cells inside BT1 and inside BT2 may be varied.
  • BT1 and BT2 shown in FIG. 23 use different cells and have different hardware structures of the units, so generally they have different breakdown voltages Viso,1 and Viso,2, respectively.
  • FIG. 8 when BT1 and BT2 are connected in series, BT1 has a higher potential than the ground point 119. Therefore, by using a storage battery unit with a high withstand voltage for BT1, the entire storage battery system can be isolated. Withstand pressure can be improved.
  • FIG. 24 is a diagram showing a graph of OCV-integrated current-SOC regarding parallel switching control in the low voltage charging configuration in the third embodiment.
  • the low-voltage charging configuration is, like the first embodiment, a configuration in which the voltage of the storage battery system 121 is lowered and charged in an electrified section.
  • the vertical axis represents the open-circuit voltage OCV of each unit
  • the lower horizontal axis represents the integrated current value ⁇ Idt starting at the moment when the 2-in-1 parallel configuration was switched from the 1-in-2 parallel configuration
  • the upper The horizontal axis indicates the charging rate SOC1 of BT1 and the charging rate SOC2 of BT2.
  • the curve 301 (solid line curve) of BT1 and the curve 302 (broken line curve) of BT2 are different.
  • the mode of each storage battery unit BT1 and BT2 follows the graph shown in FIG. Due to the relationship between OCV and integrated current, the curve 301 of BT1 and the curve 302 of BT2 must intersect at least two points, and have a parallel switching point 303 and a series switching point 304 as the intersections.
  • the voltage adjustment of the crossing point OCVmin is possible within a certain range by selecting the cell type of BT1 and BT2, selecting the number of series-parallel cells, and selecting the SOC.
  • the storage battery system 121 makes 2OCVmin the minimum voltage as the series voltage when the non-electrified section is connected in series. This is because when the storage battery system 121 is charged/discharged and the voltage is adjusted to the voltage of the parallel switching point 303, the charged power can only be regenerated in the non-electrified section, and the voltage may not be adjusted in the charging direction.
  • the discharging direction it is possible to reach the voltage of the parallel switching point 303 only by discharging from any charging state by using the load inside the vehicle. Since the SOC-OCV curves are generally different between BT1 and BT2, the charging rate SOCmin,1 of BT1 and the charging rate SOCmin,2 of BT2 at OCVmin are generally different.
  • BT1 and BT2 are charged in parallel from the voltage at the parallel switching point 303. At this time, BT1 and BT2 are in parallel, the CCV is always the same voltage, and even if the OCV temporarily disagrees according to (Equation 2), the charging current I is suppressed by constant voltage charging.
  • the OCVs of BT1 and BT2 automatically match.
  • the integrated current value ⁇ Idt flowing through BT1 and BT2 is determined by the charge capacities Q_u1 and Q_u2 of BT1 and BT2 and the SOC-OCV curves of BT1 and BT2, and generally does not match. Therefore, charging stops at series switch point 304, which is the second intersection of the OCV-accumulated current curves of BT1 and BT2.
  • the integrated current amount from the parallel switching point 303 to the series switching point 304 is ⁇ Q. If the series switching of the circuit is performed other than the series switching point 304, the integrated amount of current flowing through the two units BT1 and BT2 will generally not match.
  • the storage battery system 121 switches the circuit in series. After switching, while repeating discharging and regenerative charging in the non-electrified section, the storage battery unit discharges again to the parallel switching point 303 by the integrated current amount - ⁇ Q. During this time, the same current value flows through BT1 and BT2 connected in series. Therefore, if switching to series is performed at a point other than the series switching point 304, the integrated current amount of each unit from charging to discharging does not match, and it is impossible to return to the parallel switching point 303. , should be implemented at the series switch point 304 .
  • FIG. 25 is a diagram showing the functional configuration of the control device 130 according to the third embodiment. Most of the configuration is the same as that of the control device 130 according to the first embodiment.
  • the control device 130 according to the third embodiment has a switching determination section 134 .
  • the switching determination unit 134 receives the charging rate of each storage battery unit output by the storage battery state management unit 131 as an input, and outputs a determination result as to whether or not switching is possible to the main circuit switching control unit 133 and the vehicle control logic unit 132 . For this determination, the charging rate information of BT1 and BT2 output by the storage battery state management unit 131 is used. Generally, there is a one-to-one correspondence between the charging rate and the open-circuit voltage of a storage battery.
  • the main circuit switching control unit 133 in the third embodiment not only the command state of the contactor open/close command and the pantograph up/down command, but also the determination of whether or not the switching is possible is used, and only while the switching is possible, the series-parallel operation is performed according to the command. Carry out the switch.
  • the determination of whether switching is possible, the contactor open/close command, and the pantograph up/down command are input, and when the switching is not possible, the open voltage states of BT1 and BT2 of the storage battery system 121 can be switched. Charge and discharge.
  • the vehicle control logic unit 132 adjusts the output value of the inverter 116 or the static inverter 117, supplies power to a load (not shown), and discharges the storage battery system 121 until the state of the parallel switching point 303 is reached.
  • vehicle control adjusts the output value of the step-down DC/DC converter 122 and charges the storage battery system 121 until the state of the series switching point 304 is reached.
  • the third embodiment has been described based on the first embodiment in which the cells are charged in parallel with the external power source, but the basic configuration is the same in the second embodiment in which the cells are charged in series with the external power source. At this time, the parallel switching point 303 and the serial switching point 304 shown in FIG. 24 are reversed. The effect of the third embodiment is that it is possible to switch between series and parallel with storage battery units having different configurations.
  • Example 3 the cross current is suppressed by implementing parallel switching of the storage battery system 121 at the point where the open-circuit voltages of the storage battery units match. Strictly speaking, however, it is difficult for this control to match the open-circuit voltages of the storage battery units, and a constant cross current occurs.
  • the storage battery system 121 has a cross current suppression circuit.
  • FIG. 26 is a diagram showing a storage battery system 121' having a cross current suppression circuit according to the fourth embodiment.
  • the storage battery system 121' has a cross current suppression resistor (Rcro) 121g and a cross current resistance contactor (BK4) 121f.
  • the cross-flow resistance contactor 121f shown in FIG. 26 is arranged on the positive electrode side, it may be arranged on the negative electrode side.
  • a railroad vehicle drive system 100 according to the fourth embodiment has the same configuration as that of the first embodiment except for the storage battery system 121'.
  • the cross current suppression resistor 121g is a resistor having a resistance value Rcro.
  • the cross current resistance contactor (BK4) 121f of the storage battery system 121' and the parallel contactor (BK3) 121e on the negative electrode side are in a conductive (on) state, and the series contactor (BK1 ) 121c and the parallel contactor (BK2) 121d on the positive electrode side are open (off).
  • the cross current I_cro flowing through each of the storage battery units BT1 and BT2 is calculated by the following (Equation 10) using the voltage difference ⁇ V between the units, the combined resistance Rpar other than the cross current suppressing resistance, and the cross current suppressing resistance Rcro.
  • the cross current I_cro is suppressed more than in the direct parallel connection of (Equation 9).
  • I_cro ⁇ V/(R_par+R_cro) (Formula 10)
  • the cross current suppressing resistor 121g may be a fixed resistor, but a remotely controllable variable resistor is preferable because the resistance value Rcro is variable and the cross current I_cro can be controlled.
  • the storage battery system 121 isolates the cross current suppression circuit.
  • the parallel contactor (BK2) 121d on the positive electrode side and the parallel contactor (BK3) 121e on the negative electrode side of the storage battery system 121′ are in a conductive (on) state, and the series contactor (BK1) 121c and cross current Resistive contactor (BK4) 121f is in an open (off) state.
  • FIG. 27 is a table showing a sequence for switching the circuit state from an electrified section to a non-electrified section in the railroad vehicle drive system 100 according to the fourth embodiment.
  • the configuration of the sequence is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • FIG. 28 is a diagram showing, in tabular form, the sequence of switching the circuit state from the non-electrified section to the electrified section of the railroad vehicle drive system 100 according to the fourth embodiment.
  • the subject of action in each step constituting the sequence is the control device 130, the notation of the subject of action will be omitted below.
  • Steps 1 to 5 in the sequence shown in FIG. 28 are the same as Steps 1 to 5 in the first embodiment shown in FIG.
  • Step 6 the cross current resistance contactor (BK4) 121f and the parallel contactor (BK3) 121e on the negative electrode side are turned on.
  • Step 7 the open-circuit voltages between the parallel-connected storage battery units are equalized by a controlled and safe cross current.
  • the cross current resistance contactor (BK4) 121f is turned off to isolate the cross current resistance.
  • Step 9 the parallel contactor (BK2) 121d on the positive electrode side is turned on to connect BK1 and BK2 in parallel.
  • Steps 10-12 are the same as Steps 7-9 in Example 1 shown in FIG.
  • the fourth embodiment is described based on the first embodiment in which the external power sources are charged in parallel. be.
  • the effect of the fourth embodiment is to safely parallelize storage battery units having different open-circuit voltages and causing cross currents.
  • Embodiments 1 to 4 as the circuit configuration of the drive system 100 for railway vehicles, the negative side of each component is grounded at the grounding point 119 as shown in FIG.
  • Example 5 a configuration is adopted in which the negative side connection to the ground point 119 shown in FIG. 1 is separated and each component is grounded at an intermediate voltage.
  • the V/2 point is grounded.
  • the grounding circuit becomes complicated, the ground voltage of each device can be reduced by half, so that the insulation design of the device can be relaxed.
  • Example 5 the case of installing at a voltage point that is half the total voltage is shown, but as an intermediate voltage, it does not generally have to be at a voltage point that is half the total voltage.
  • the method of grounding the storage battery system 121 is mainly discussed, and the method of grounding other components of the drive system 100 for railway vehicles is not particularly discussed.
  • other components must also be grounded at their intermediate voltage points to the same voltage point as the storage battery system.
  • the same voltage must be applied to the positive and negative halves of the ground point in order for a device compatible with a 3-level converter to operate properly.
  • the DC electric train drive system 110 shown in FIG. is required, but will not be detailed here.
  • FIG. 29 is a diagram showing the configuration of a series time-to-midpoint grounded storage battery system 121 ⁇ according to the fifth embodiment.
  • the storage battery system 121 ⁇ has a configuration in which a grounding point 119 is provided at the connection portion of the storage battery unit 121a, the series contactor 121c, and the negative side parallel contactor 121e. are otherwise identical.
  • the ground point 119 is located at the middle point of the storage battery unit 121a and the storage battery unit 121b. and a voltage is applied to the negative side.
  • the ground point 119 is on the negative side of the storage battery unit 121a and the storage battery unit 121b. Voltage is applied to the side, but the negative side becomes a short circuit and the equipment fails.
  • FIG. 30 is a diagram showing the configuration of a storage battery system 121 ⁇ that is always grounded at an intermediate point.
  • the battery system 121 ⁇ that is normally grounded at the intermediate point has three changes from the previous battery system 121 ⁇ that is connected in series.
  • each parallel unit 121a and 121b is a series connection of at least two or more storage battery units (in FIG. 30, two series of 121a1 and 121a2 and 121b1 and 121b2). It is connected through a ground contactor 121h.
  • FIG. 31 is a diagram showing a circuit state when the battery system 121 ⁇ is connected in series (during high voltage). At this time, the parallel contactors (BK2) 121d and (BK3) 121e3 and the parallel grounding contactors (BK41 and BK42) 121h are in an interrupted (off) state, and the series contactors (BK11 and BK12) 121c It is in a conducting (on) state.
  • the four storage battery units are connected in series, and between the negative electrode of the storage battery unit (BTa2) 121a2 and the positive electrode of the storage battery unit (BTb1) 121b1, i. grounded to
  • FIG. 32 is a diagram showing a circuit state when the battery system 121 ⁇ is connected in parallel (when the voltage is low). At this time, parallel contactors (BK2) 121d and (BK3) 121e and parallel grounding contactors (BK41 and BK42) 121h are in a conductive (on) state, and series contactors (BK11 and BK12) 121c are cut off. (off) state.
  • parallel contactors (BK2) 121d and (BK3) 121e and parallel grounding contactors (BK41 and BK42) 121h are in a conductive (on) state
  • series contactors (BK11 and BK12) 121c are cut off. (off) state.
  • the series connection of the storage battery units (BTa1 and BTa2) 121a1 and 121a2 and the series connection of the storage battery units (BTb1 and BTb2) 121b1 and 121b2 are connected in parallel.
  • the intermediate voltage of the system is grounded to the ground point 119 both in series and in parallel.
  • the other components of 100 are also supplied with positive and negative voltages from the ground point 119 and can operate normally.
  • SYMBOLS 100... Drive system for rail vehicles, 100a... Rail vehicle drive system circuit of an electrified section, 100b... Rail vehicle drive system circuit of a non-electrified section, 110... DC electric train drive system, 111... DC overhead wire, 112... Pantograph, 113...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

鉄道車両に搭載する蓄電池システムの充放電機器を簡素化し、電化区間および非電化区間を通してエネルギー変換効率の向上を図るために、鉄道車両用の駆動システムとして、鉄道車両に搭載される蓄電池システムおよび直流直流電力変換器から成る第1の電源部と、第1の電源部が供給する直流電力または当該第1の電源部とは異なる構成の第2の電源部から供給される直流電力により駆動され鉄道車両に搭載される負荷機器に所定の電力を供給する直流電源駆動システムと、を備え、蓄電池システムは、複数の蓄電池ユニットおよび当該複数の蓄電池ユニット間の接続状態を直列状態または並列状態に切り替える直並列切替え手段を有し、直並列切替え手段は、第1の電源部が直流電力を供給する場合と第2の電源部から直流電力が供給される場合とで、複数の蓄電池ユニット間の直並列状態を切り替える。

Description

鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法
 本発明は、蓄電池を用いた鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法に関する。
 鉄道路線には、鉄道車両が架線から電力供給を受けられる電化区間と、架線が存在せず電力供給が受けられない非電化区間がある。
 蓄電池電車は、充放電可能な蓄電池システムを搭載し、駆動用のエネルギー源とした鉄道車両であって、電化区間では、架線から電力供給を受け、駆動エネルギーに使用しつつ蓄電池システムを充電し、非電化区間では、蓄電池をエネルギー源に走行する。
 蓄電池システムは、一般に複数の蓄電池モジュールを直並列に接続し構成され、直流電圧で充放電する。充電時は、充電速度や目標値を制御するために、充電機器は適切なDC電圧を印加する必要がある。同様に、蓄電池システムが放電する場合、エネルギーを使用する駆動用インバータ等の電力消費機器にも適切なDC電圧範囲があり、これを逸脱すると目的の動作の不実行、効率の低下、故障の発生等に至ることになる。
 ここで、特許文献1には、直並列に切り替え可能な複数の電池から成る電池ユニットに対して直流外部電源または電力変換器を介して交流外部電源から充電する車載蓄電装置が開示されている。
 また、特許文献2には、電気車に搭載される蓄電装置内の蓄電池の回路構成を直列接続及び並列接続に切り替えて、コストや手間をかけずまた昇降圧チョッパなどを用いることなく低圧電源から1回の充電操作で容易に効率よく充電する技術が開示されている。
 また、DC電圧を異なるDC電圧に変換するDC/DCコンバータは、一般に昇圧時と降圧時で異なる回路となることが知られており、昇圧と降圧の両機能を有するDC/DCコンバータは、内部に双方の回路構造を有している。
特開2019-004604号公報 特開2006-067683号公報
 直流電力が架線から供給される電化区間で充電し、非電化区間で放電する態様で運用する蓄電池電車を考える時、蓄電池システムは架線の定格電圧より僅かに高い電圧まで充電されることが望ましい。これは、電力消費機器は、架線電圧で稼働するような電圧範囲である一方で、蓄電池システムは、充電率の低下によって一般に電圧低下するため、充電率の低下時も電力消費機器が稼働することを担保するためである。
 一般に、架線電圧は、直流であっても交流であっても、架線に接続された複数の力行車両と回生車両との動作バランスによって、上下双方に大きく変動する。そのため、蓄電池システムの充電電圧を制御するためには、昇圧と降圧の双方が可能なDC/DCコンバータ(以下、「昇圧降圧DC/DCコンバータ」という)が必要となる。この昇圧降圧DC/DCコンバータは、昇圧回路と降圧回路を双方有しているため、昇圧のみもしくは降圧のみのDC/DCコンバータよりも高コストで重量および体積が増加する。
 上記の課題を解決するために、代表的な本発明の鉄道車両用の駆動システムの一つは、鉄道車両に搭載される蓄電池システムおよび直流直流電力変換器から成る第1の電源部と、第1の電源部が供給する直流電力または当該第1の電源部とは異なる構成の第2の電源部から供給される直流電力により駆動され鉄道車両に搭載される負荷機器に所定の電力を供給する直流電源駆動システムと、を備え、蓄電池システムは、複数の蓄電池ユニットおよび当該複数の蓄電池ユニット間の接続状態を直列状態または並列状態に切り替える直並列切替え手段を有し、直並列切替え手段は、第1の電源部が直流電力を供給する場合と第2の電源部から直流電力が供給される場合とで複数の蓄電池ユニット間の直並列状態を切り替えることを特徴とするものである。
 本発明によれば、降圧コンバータもしくは昇圧コンバータのみで蓄電池システムへの充電制御が可能であるため、昇圧降圧コンバータを使用する場合に比べ、コンバータ部の小型化および低コスト化を実現することができる。電化区間での充電時は、降圧コンバータもしくは昇圧コンバータのみを介して変圧し、非電化区間での充放電時は、変圧不要であるため、昇圧降圧コンバータを使用する場合に比べ、エネルギー変換効率の向上を図ることができる。
 上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施をするための形態における説明により明らかにされる。
本発明の実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムのシステム構成を示す図である。 N個の蓄電池ユニットを有する蓄電池システムの構成例を示す図である。 降圧DC/DCコンバータの構成の一例を示す図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの制御装置の機能構成を示す図である。 実施例1に係る直列用接触器および並列用接触器の連動回路を示す図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの制御表を示す図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの電化区間における回路図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの非電化区間における回路図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの電化区間から非電化区間へ回路状態を切り替える際のシーケンスを表形式で示す図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの非電化区間から電化区間へ回路状態を切り替える際のシーケンスを表形式で示す図である。 蓄電池システムの最も簡単な電圧等価回路を示す図である。 実施例1による効果を示すための電圧関係を示す図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの内、直流電車駆動システムを交流電車駆動システムに置き換えた構成を示す図である。 実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムの内、直流電車駆動システムを電気式気動車駆動システムに置き換えた構成を示す図である。 実施例1に係る双方向降圧DC/DCコンバータの回路構成を示す図である。 実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システムのシステム構成を示す図である。 実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システムの制御表を示す図である。 実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システムの電化区間における回路図である。 実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システムの非電化区間における回路図である。 実施例2による効果を示すための電圧関係を示す図である。 実施例1と実施例2における蓄電池システムの電流電圧の比較を示す図である。 電源並列接続時の横流を示す図である。 実施例3に関し、内部状態が異なる蓄電池ユニットを示す図である。 実施例3における低電圧充電構成で、並列切替制御に関するOCV-積算電流-SOCのグラフを示す図である。 実施例3に係る制御装置の機能構成を示す図である。 実施例4に係る横流抑制回路を有する蓄電池システムを示す図である。 実施例4に係る鉄道車両用の駆動システムの電化区間から非電化区間へ回路状態を切り替えるシーケンスを表形式で示す図である。 実施例4に係る鉄道車両用の駆動システムの非電化区間から電化区間へ回路状態を切り替えるシーケンスを表形式で示す図である。 実施例5に係る直列時中間点接地蓄電池システムの構成を示す図である。 常時中間点接地の蓄電池システムの構成を示す図である。 常時中間点接地蓄電池システムが直列時(高電圧時)の回路状態を示す図である。 常時中間点接地蓄電池システムが並列時(低電圧時)の回路状態を示す図である。
 以下、本発明に係る鉄道車両用の駆動システムを実施するための形態として、実施例1から実施例4について図に基づいて説明する。
 以下に説明する各実施例は、蓄電装置を構成する蓄電池にリチウムイオン電池を適用した場合を例に挙げて説明する。ただし、リチウムイオン電池に限定されるものではなく、鉛電池やニッケル水素電池など、その他の蓄電素子にも同様に適用できる。
 なお、これら実施例により本発明が限定されるものではない。また、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付して示している。
 図1は、本発明の実施例1に係る鉄道車両用の駆動システムのシステム構成を示す図である。図中、実線が電力の伝送経路を示し、矢印付き点線が制御信号やセンサ値などの情報の伝送経路を示す。
 鉄道車両用の駆動システム100は、電化区間では架線の直流電力を使用し、非電化区間では蓄電池の電力を使用する直流蓄電池電車を対象としたもので、直流電車駆動システム110、非電化区間対応システム120、制御装置130および運転台140から成り、電化区間では、直流架線111から直流電力の供給を受ける。
 まず、直流電車駆動システム110は、直流架線の電化区間を走行するための直流電車の従来型の駆動システムであり、具体的構成としては、鉄道車両用の駆動システム100のP側を直流架線111に接続もしくは開放するパンタグラフ(Pan)112、架線電力で走行中の異常時に高速で鉄道車両用の駆動システム100を開放状態にする架線高速遮断器(HB)113、通常時の鉄道車両用の駆動システム100の開放・導通状態を制御する主回路接触器(LB)114、サージなどの急激な電流変化を抑制するリアクトル(FL)115、直流電力を入力し駆動用モータ118を駆動させる三相交流電力を出力するインバータ(INV)116、直流電力を入力し補器用の交流と直流電力を出力する静止型インバータ(SIV)117、AC440V電力で駆動する補器117a(補器1)、AC100V電力で駆動する補器117b(補器2)、DC100V電力で駆動する補器117c(補器3)、インバータ116の三相交流電力を入力し力行時は動力を出力し回生時には回生電力を出力する誘導電動機M118および鉄道車両用の駆動システム100のN側を接地する接地点119(多くは車輪経由で線路に接地)を有する。
 次に、非電化区間対応システム120は、鉄道車両用の駆動システム100が非電化区間を走行するために直流電車駆動システム110に接続されるシステムであり、蓄電池から電力を充放電する蓄電池システム121、直流架線電力を降圧し蓄電池システム121に供給する降圧DC/DCコンバータ122と、異常時に高速で蓄電池システム121を開放状態にする蓄電池高速遮断器(BTHB)124を有する。
 ここで、架線高速遮断器113および蓄電池高速遮断器124は、鉄道車両用の駆動システム100のシステム起動時に導通状態、システム終了時に開放状態となり、システム起動中において、異常時以外は常に導通状態にある。
 制御装置130は、鉄道車両用の駆動システム100を制御する装置であり、直流電車駆動システム110、非電化区間対応システム120および運転台140から入力された情報を基に、直流電車駆動システム110および非電化区間対応システム120の各機器を制御し、運転台140へ必要情報を出力する。
 運転台140は、運転士のとのインターフェイスであり、鉄道車両用の駆動システム100の情報を受信し運転士へ表示すると共に、運転士の操作を制御装置130へ送信する。
 蓄電池システム121は、接触器の開閉によってシステム電圧を変更できる蓄電池システムであり、蓄電池ユニット121aと121b、直列用接触器121cおよび並列用接触器121dと121eを有する。
 蓄電池ユニット121aと121bは、少なくとも1つの蓄電池セルを有し、この蓄電池セルを直並列に接続するものである。一般に、鉄道用システムのような大型の蓄電池システムの蓄電池ユニット内部には、複数のセルを電気的に直並列に接続した上で外部に接続する出力端子を有し、セルコントローラと呼ばれるコントローラー基板を内蔵した蓄電池モジュールと呼ばれる単位で蓄電池が内包される。
 ここで、蓄電池ユニットの電圧および電荷容量を決定するのは、セル単位での直列数と並列数である。蓄電池ユニット内部のセル直列数を増やすことで蓄電池ユニットの電圧を上昇させ、セル並列数を増やすことで蓄電池ユニットの電荷容量を増加させることができる。
 直列用接触器121c、並列用接触器121dと121eは、主回路接触器114や蓄電池システム接触器123と同様の電磁接触器であり、一般的に対抗する2極の板を電磁的に移動させ接触状態を開閉することで、回路の導通(オン状態)と開放(オフ状態)を遠隔的に操作することが可能である。
 蓄電池ユニット121aおよび121bの正極同士並びに負極同士それぞれを、並列用接触器121dおよび121eそれぞれを介して接続する。また一方で、蓄電池ユニット121aおよび121bそれぞれの正極と負極間を、直列用接触器121cを介して接続し、負極側に直列用接触器121cが接続されたユニットが高電圧側、正極側に直列用接触器121cが接続されたユニットが低電圧側に配置される。
 蓄電池システム121は、直列用接触器121cがオン状態で並列用接触器121dおよび121eがオフ状態の時に、2つの蓄電池ユニット121aおよび121bは直列状態となり、他方、直列用接触器121cがオフ状態で並列用接触器121dおよび121eがオン状態の時に、2つの蓄電池ユニット121aおよび121bは並列状態となる。蓄電池ユニット121aおよび121bの内部構成が同一である場合には、直列繋ぎ状態は並列繋ぎ状態の2倍の電圧となる。
 なお、各蓄電池ユニットは、並列接続時は同電圧であるが、直列接続された状態では同電流は流れるが自発的に同電圧とはならない。直列接続時にユニット間に電圧差があるまま並列接続をすると横流が発生するため、直列接続時も同電位であることが望ましい。また、各蓄電池ユニット内の内部のセル直並列が一致している場合、電池の劣化率などが一致すれば、理想的には直並列を切り替えても各蓄電池ユニット間の電圧は同一となる。
 蓄電池システム121内のユニット数とその直並列構成については、図1に示す2つの蓄電池ユニットが2直1並または1直2並と接続されるものに制限されない。図2は、N個の蓄電池ユニットを有する蓄電池システムの構成例を示す図である。
 図2に示す蓄電池システム121のユニット数N(BT1~BTN)に対して、N=n1×n2となる、1を含めた2つの約数n1とn2がある場合には、一般にn1直n2並またはn2直n1並の接続状態を取ることが可能であり、蓄電池システム121の電圧と容量を柔軟に切り替えることができる。
 降圧DC/DCコンバータ122は、入力された直流電圧を、降圧して出力する機器である。図3は、降圧DC/DCコンバータ122の構成の一例を示す図である。
 図3に示す降圧DC/DCコンバータ122は、FETなどのスイッチ素子(SW1)122a、ダイオード(D1)122b、コイル(FL1)122cおよびコンデンサ(C1)122dから成る。コンデンサ(C1)122dはリプル電圧の平坦化のための素子であって、負荷の性質によっては必ずしも必要ではない。なお、降圧DC/DCコンバータ122は、図2に示す構成によらず、一般的に電圧変換する機器であればよい。
 降圧DC/DCコンバータ122には外部接続端子P、NおよびPLowがあり、スイッチ素子(SW1)122aのスイッチングで生じたパルス電圧をLCによるフィルタで平滑化し、PN間の直流電圧をPLowとN間で電圧降圧して出力する。
 図3に示す降圧DC/DCコンバータ122の構成は、P端子で電流を入れ、PLow端子で電流を出す方向にしか動作しないが、実施例1の降圧DC/DCコンバータ122は、蓄電池システム121の充電のみを実施するので十分である。DC/DCコンバータ122の出力を0とする場合は、スイッチ素子(SW1)122aを非導通状態とする。
 DC/DCコンバータによる電圧変換は、スイッチ素子のスイッチング動作を利用して電圧変換するため、一般にリニアレギュレータのように抵抗器による電圧降下を利用する手法に比べて効率が優れる。そのため、特に、鉄道車両のような大電力を消費する用途で採用される。
 また一般に、降圧DC/DCコンバータの最小構成と昇圧DC/DCコンバータの最小構成とは異なるため、降圧と昇圧とが双方可能なDC/DCコンバータは、双方の回路を有する必要があり、昇圧または降圧のみの構成のDC/DCコンバータより大形かつ高コストとなる。
 蓄電池システム接触器(BPK)123は、蓄電池システム121の直流電圧に対して、直流電車駆動システム110への導通(オン)または開放(オフ)の状態を制御する。
 電化区間では、架線電圧を蓄電池システム121に直接印加することを避け、降圧DC/DCコンバータ122を経由した電圧を印加するため、蓄電池システム接触器123は開放状態とする。
 非電化区間では、蓄電池システム121の直流電圧を、直流電車駆動システム110へ直接印加するため、蓄電池システム接触器123は導通状態とする。この時、降圧DC/DCコンバータ122は、スイッチ素子122aを開放し、開放状態とする。
 蓄電池高速遮断器124は、非常時に蓄電池システム121を他回路から高速に遮断するための接触器である。
 図4は、実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100の制御装置130の機能構成を示す図である。図4に示す機能構成は、本発明に係る制御のための構成であって、一般にはその他の機能も有する。
 制御装置130は、蓄電池状態管理部131、車両制御論理部132および主回路切替制御部133から構成される。制御装置130の機能としては、運転台140または図示しない車両監視機器によって各種操作指令や鉄道車両用の駆動システム100の各種機器の状態情報を入手し、鉄道車両用の駆動システム100の各種機器を制御すると共に、運転台140に対して運転士に認知させるべき運転台表示情報を送信する。
 蓄電池状態管理部131は、蓄電池システムの状態を監視し状態演算を行い、電池電圧、電池電流および電池温度などの情報を入力し、蓄電池システム121の充電率、許容電流および電池使用可否判定を出力する。電池電圧、電池電流および電池温度などは、蓄電池モジュールが有するセンサの測定値が、セルコントローラから送信されてもよく、またこのセンサが蓄電池モジュール外部に外付けされていてもよい。
 ここで、充電率は、電池の満充電時の電荷容量に対して、現在の蓄電池がどれだけ電荷を残しているかを示す指標である。この充電率は、電池に流れる電流の積分値と、開放電圧と呼ばれる電池の非通電時の電圧から算出する。
 許容電力は、電池が充放電可能な電力の予測値であり、一般に、電池が使用可能な上限電圧に到達する充電電力または電池が使用可能な下限電圧に到達する放電電力の予測値である。この許容電力は、電池の充電率から開放電圧を予測し、充電率と温度から電池抵抗を予測した上で、上限電圧または下限電圧に当たるセル電力として予測できる。
 電池使用可否判定は、電池が充放電可能な判定部である。この判定により、電池が温度、充電率および電圧の観点に基づく高閾値より高い場合または低閾値より低い場合に、安全性や劣化抑制の観点から電池の使用(充放電)を停止する。
 以上の充電率、許容電力および電池使用可能判定は、一般に、電池システム全体を単位として演算するより、より細分化した単位で演算する方が、制御の精度や安全性を向上させることができる。本発明の各実施例では、演算対象をシステム全体からセル単位まで限定しない。
 車両制御論理部132は、制御装置130の内、車両駆動に関わるインバータやコンバータなどの変換器の出力を演算し制御すると共に、異常状態を検知して高速遮断器による回路遮断を制御する。具体的に、車両制御論理部132は、運転台140から得られる運転指令、補器使用指令および非常停止指令、蓄電池状態管理部131から得られる充電率、許容電力および電池使用可否判定、並びに、各機器自身または図示しない測定器から得られるパンタグラフ状態、接触器状態および車両状態、を入力とし、架線高速遮断器113および蓄電池高速遮断器124をそれぞれ開閉させる高速遮断器開閉信号、降圧DC/DCコンバータ122の出力を制御する降圧DC/DCコンバータ出力指令値、インバータ116の出力を制御するインバータ出力指令値、静止型インバータ117の出力を制御する静止型インバータ出力指令値および運転台140に対する運転台表示情報、を出力する。
 ここで、車両状態とは、車両制御に必要な一般的な状態情報であり、例えば、車両の速度、位置、乗車重量、降雨降雪状態、気温、車内温度およびドア開閉状態などが用いられるが、特にこれら情報に限定されない。
 降圧DC/DCコンバータ122の出力、インバータ116の出力および静止型インバータ117の出力に関しては、車両の運転速度と加減速などの運転指令、補器使用指令などによって、各種機器の消費電力を予期してそれらの出力指令値を演算し動作させる。
 降圧DC/DCコンバータ122の出力指令値、インバータ116の出力指令値および静止型インバータ117の出力指令値は、各電力変換器のスイッチング素子がトランジスタである場合、一般に矩形波のPWM信号である。このPWM信号は、各電力変換器に内蔵された図示しないゲートドライブ装置によって、トランジスタを開放状態または導通状態にするためのゲート電圧を出力する。
 運転台表示情報とは、運転士が表示確認するべき情報であり、各種機器の異常フラグ、パンタグラフ状態および電池の充電率などが該当する。ただし、これら情報に限定されるものではない。
 高速遮断器開閉信号としては、運転台140から入力される非常停止指令または車両制御論理部132が各種機器の状態を判定して、回路遮断が必要な異常を検知した場合に、架線高速遮断器113および蓄電池高速遮断器124の遮断信号が出力される。架線高速遮断器113および蓄電池高速遮断器124は、通常時は導通状態にある。
 主回路切替え制御部133は、主回路のパンタグラフおよび接触器を制御し、主回路の導通経路の切り替えを制御する。具体的に、主回路切替え制御部133は、運転台140から得られる接触器開閉指令、パンタグラフ上下指令、パンタグラフ状態および接触器状態を入力とし、パンタグラフ112を上下させるためのパンタグラフ上下信号、各種接触器114、123、121c、121dおよび121eをそれぞれ開閉させるための接触器開閉信号を出力する。
 図5は、実施例1に係る、直列用接触器121cおよび並列用接触器121dと121eの連動回路を示す図である。実施例1では、直列用接触器121cと並列用接触器121dおよび121eのいずれかとが同時に導通状態であると、蓄電池ユニットが短絡し大電流が流れて危険である。そのため、制御装置130は、直列用接触器121cと並列用接触器121dおよび121eのいずれかとが同時に導通状態とならないように、接触器状態を監視しながらシーケンス制御を行うソフト的な安全構造を有すると共に、それに優先される構造としてハードウェア上の安全構造を有することが望ましい。
 図5に示すように、一般に接触器は、接触器の主回路動作と連動する接点および接点動作時に磁場を発生させ他の接触器の開閉状態を操作するコイルを有する。直列用接触器121cの接触器制御b接点121c1は、通電時に直列用接触器121cと反転し開閉するb接点である。直列用接触器121cが導通状態である時、b接点121c1は開放状態であり、接触器制御コイル121c2は磁場を発さず、この時、並列用接触器121dおよび121eは、制御装置130の信号に依らず開放状態となる。直列用接触器121cが開放状態であるとき、b接点121c1は導通状態であり、接触器制御コイル121c2は磁場を発し、この時、並列用接触器121dおよび121eは、制御装置130の信号が導通指令の場合、導通状態を取ることができる。同様に、並列用接触器121dおよび121eの少なくとも一方が導通状態である時、直列用接触器121cは 制御装置130の信号に依らず開放状態をとり、並列用接触器121dおよび121eの両方が開放状態であるとき、直列用接触器121cは制御装置130の信号が導通指令の場合、導通状態を取ることができる。すなわち、直列用接触器121cと並列用接触器121dおよび121eとは、それぞれの導通状態および開放状態が相互に排他的である。
 図6は、実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100の制御表を示す図である。
 各条件に対して、制御操作を実施してパンタグラフ、接触器、コンバータおよびインバータを操作する。蓄電池の充放電状態は、これらの操作によって受動的に決定される。また、制御の条件全体は、電化/非電化区間、充電可能状態および運転状態によって定まる。
 まず、パンタグラフおよび接触器の操作は、電化/非電化区間によって定まり、電化区間では架線電力を受電する回路構成に、非電化区間では蓄電池システム121の電力で走行可能な回路構成に、切り替える。切り替えに関しては、運転士の操作が運転台140を経由して実施されてもよいし、制御装置130が自動的に操作してもよい。
 次に、コンバータおよびインバータの操作は、充電可能状態と運転状態とによって定まる。充電可能状態とは、電池の充電率が満充電率状態か非満充電率状態かを示し、満充電状態では更なる充電は避け、非満充電状態では満充電までは許容電力以下の充電を継続する。運転状態とは、鉄道車両の誘導電動機118の稼働状態を指し、車両が誘導電動機118の出力トルクによって速度を上昇させる力行状態、車両が誘導電動機118によって加速も減速もされない惰行または停車状態、車両が誘導電動機118で発電させながら減速する回生状態に区分される。
 図7は、実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100の電化区間における回路図100aである。電化区間(図6に示す条件のNo.1~6の場合)では、図7に示す回路図100aと同じ回路状態となる。図中、実線が回路の導通部分を示し、点線が回路の開放部分を示す。
 電化区間では、鉄道車両用の駆動システム100は、架線111の直流電力がインバータ116および静止型インバータ117に供給されると共に、降圧DC/DCコンバータ122で降圧し、並列状態で電圧が低下した蓄電池システム121を充電する。パンタグラフ112は、架線から電力供給を受けるために上げ(オン)状態とする。主回路接触器114は、必要な経路上にあり、導通(オン)状態とする。蓄電池システム接触器123は、仮に導通させると架線電圧が蓄電池システム121に直接印加され、充電速度と充電到達電圧を制御することができないため開放(オフ)状態とする。蓄電池システム121が架線111より低電圧とするため、直列用接触器121Cを開放(オフ)状態とし、並列用接触器121dと121eを導通(オン)状態とする。
 図6に示す電化区間条件No.1~6では、充電可能状態と運転状態とが異なり、コンバータ・インバータ操作と蓄電池充放電操作が異なる。静止型インバータ117は、条件No.1~6で常に動作している。条件No.1~6では、車両の消費電力は、全て架線111からまたは回生電力から供給され、蓄電池システム121は充電もしくは停止している。
 No.1は、電化区間でかつ電池が非満充電状態であり、運転状態が力行状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、架線電力で誘導電動機118を力行動作し、蓄電池システム121を並列状態で降圧DC/DCコンバータ122を介し充電する。そのため、インバータ116はオンし、誘導電動機118を力行させる3相交流電力を供給し、降圧DC/DCコンバータ122はオンし電池に直流の充電電力を出力する。
 No.2は、電化区間でかつ電池が満充電状態であり、運転状態が力行状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、架線電力で誘導電動機118を力行動作し、蓄電池システム121は充放電しない。そのため、インバータ116はオンし、誘導電動機118を力行させる3相交流電力を供給し、降圧DC/DCコンバータ122はオフする。
 No.3は、電化区間でかつ電池が非満充電状態であり、運転状態が惰行または停車状態の場合である。この時、鉄道車両庁の駆動システム100は、誘導電動機118を動作させず、蓄電池システム121を充電する。そのため、インバータ116はオフし、降圧DC/DCコンバータ122はオンし電池に直流の充電電力を出力する。
 No.4は、電化区間でかつ電池が満充電状態であり、運転状態が惰行または停車状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、誘導電動機118を動作させず、蓄電池システム121は充放電しない。そのため、インバータ116はオフし、降圧DC/DCコンバータ122はオフする。
 No.5は、電化区間でかつ電池が非満充電状態であり、運転状態が回生の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、誘導電動機118を回生動作し、蓄電池システム121を並列状態で充電する。そのため、インバータ116はオンし、誘導電動機118から回生による3相交流電力を得て直流電力に変換し、降圧DC/DCコンバータ122はオンし電池に直流の充電電力を出力する。
 No.6は、電化区間でかつ電池が満充電状態であり、運転状態が回生の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、誘導電動機118を回生動作し、蓄電池システム121は充放電しない。そのため、インバータ116はオンし、誘導電動機118から回生による3相交流電力を得て直流電力に変換し、降圧DC/DCコンバータ122はオフする。回生電力は、静止型インバータ117で消費されると共に、架線111へ流される。
 図8は、実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100の非電化区間における回路図100bである。非電化区間(図5に示す条件のNo.7~12の場合)では、図8に示す回路図100bと同じ回路状態となる。図中、実線が回路の導通部分を示し、点線が回路の開放部分を示す。
 非電化区間では、鉄道車両用の駆動システム100は、蓄電池システム121を直列状態とし、電圧を架線電圧近辺まで上昇させた上で、インバータ116および静止型インバータ117に供給する。回生時は、インバータ116から出力される直流電力を蓄電池システム121に充電する。パンタグラフ112は、架線から分離するため下げ(オフ)状態とする。主回路接触器114は必要な経路上にあり、導通(オン)状態とする。蓄電池システム接触器123は、必要な経路上にあり、導通(オン)状態とする。蓄電池システム121が架線111と同程度の電圧とするため、直列用接触器121Cを導通(オン)状態とし、並列用接触器121dおよび121eを開放(オフ)状態とする。蓄電池高速遮断器124と降圧DC/DCコンバータ122の間には特に接触器を配置せずとも、スイッチ素子122aを開放状態にすれば、降圧DC/DCコンバータ122は遮断される。
 図6に示す非電化区間の条件No.7~12では、充電可能状態と運転状態が異なり、コンバータ・インバータ操作が異なる。静止型インバータ117は、条件No.7~12で常に動作している。降圧DC/DCコンバータ122は、条件No.7~12で常にオフであり、電流遮断状態である。条件No.7~12では、車両の消費電力は、全て蓄電池システム121からまたは回生電力から供給され、蓄電池システム121は、放電、充電または停止している。
 No.7は、非電化区間で、電池が非満充電状態であり、運転状態が力行状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、蓄電池電力により誘導電動機118を力行動作し、蓄電池システム121は、直列状態で放電する。そのため、インバータ116はオンし、誘導電動機118を力行させる3相交流電力を供給する。
 No.8は、非電化区間で、電池が満充電状態であり、運転状態が力行状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100の動作は、No.7に等しい。
 No.9は、非電化区間で、電池が非満充電状態であり、運転状態が惰行または停車状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、誘導電動機118を動作させず、蓄電池システム121は直列状態で放電する。そのため、インバータ116はオフする。
 No.10は、非電化区間で、電池が満充電状態であり、運転状態が惰行または停車状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100の動作はNo.9に等しい。
 No.11は、非電化区間で、電池が非満充電状態であり、運転状態が回生状態の場合である。この時、鉄道車両用の駆動システム100は、誘導電動機118を回生動作し、蓄電池システム121は直列状態で充電する。そのため、インバータ116はオンし、誘導電動機118から回生による3相交流電力を得て直流電力に変換する。
 No.12は、非電化区間で、電池が満充電状態であり、運転状態が回生状態の場合である。この時、回生電力の受け入れ先である蓄電池システムは充電不可能であるため、鉄道車両用の駆動システム100は、車両のブレーキを誘導電動機118の回生動作ではなく、図示していないエアブレーキのような異なる方式のブレーキで実施する。蓄電池システム121は、静止型インバータ117の動作のため直列状態で放電する。
 以上、12の異なる条件の制御によって、鉄道車両用の駆動システム100は、電化区間と非電化区間で、蓄電池システム121の充電可能状態に応じ、力行運転、惰行または停車および回生運転が可能となる。
 図9は、実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100が、電化区間から非電化区間へ回路状態を切り替える際のシーケンスを表形式で示す図である。ここで、シーケンスを構成する各ステップの動作主体は、制御装置130であるが、以下では動作主体の表記を省略する。
 Step1は、切替開始状態ステップである。切替開始時、車両は電化区間に在線している必要がある。この時、鉄道車両用の駆動システム100の回路状態は、図6に示すNo.4と同一である。
 Step2では、静止型インバータ117をオフする。ここで、制御装置130や各パンタグラフおよび接触器は、図示しない制御機器用蓄電池により動作可能である。
 Step3では、パンタグラフ112をオフし(下げ)、鉄道車両用の駆動システム100を直流架線111から遮断する。
 Step4では、主回路接触器114をオフする。
 Step5では、並列用接触器121dおよび121eをオフし、各蓄電池ユニットを分離する。
 Step6では、直列用接触器121cをオンし、各蓄電池ユニットを直列接続する。
 Step7では、蓄電池システム接触器123をオンし、蓄電池システム121の電圧を主回路接触器114まで引く。
 Step8では、蓄電池システム121をオンし、蓄電池システム121の電圧を直流電車駆動システム110に印加する。
 Step9では、静止型インバータ117をオンし、切替を完了する。この時、鉄道車両用の駆動システム100の回路状態は、図6に示すNo.10と同一である。
 図10は、実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100が、非電化区間から電化区間へ回路状態を切り替える際のシーケンスを表形式で示す図である。ここで、シーケンスを構成する各ステップの動作主体は、制御装置130であるが、以下では動作主体の表記を省略する。
 Step1は、切替開始状態ステップである。切替開始時、車両は電化区間に在線している必要がある。この時、鉄道車両用の駆動システム100の回路状態は、図6に示すNo.10と同一である。
 Step2では、静止型インバータ117をオフする。ここで、補器用電源が遮断されるが、制御装置130や各パンタグラフおよび接触器は、図示しない制御機器用蓄電池により動作可能である。
 Step3では、蓄電池システム接触器123をオフし、蓄電池システム121の電圧を直流電車駆動システム110から遮断する。
 Step4では、主回路接触器114をオフする。
 Step5では、直列用接触器121cをオフし、各蓄電池ユニットを分離する。
 Step6では、並列用接触器121dおよび121eをオンし、各蓄電池ユニットを並列接続する。
 Step7では、パンタグラフ112をオンし(上げ)、鉄道車両用の駆動システム100を直流架線111へ導通させる。
 Step8では、主回路接触器114をオンし、鉄道車両用の駆動システム100を直流架線111と接続する。
 Step9では、静止型インバータ117を稼働し、切替を完了する。この時、鉄道車両用の駆動システム100の回路状態は、図6に示すNo.5と同一である。
 次に、実施例1の効果を説明するため、前提となる一般的な蓄電池の充電と放電描写について説明する。
 図11は、蓄電池システムの最も簡単な電圧等価回路400を示す図である。内部の蓄電池セルの直並列数に寄らず任意の蓄電池システムは、電圧等価回路400で表現できる。
 電圧等価回路400は、合成理想電池401および合成電池抵抗402を有する。合成理想電池401は、内部の電池直列数に応じた開放電圧OCVと電荷容量Qを有する。開放電圧OCVは、蓄電池に電流が流れない場合の電圧であり、合成理想電池の充電率SOCの関数である。充電率SOCは、電池が電荷容量に対して残す電荷の比率を示す指数であり、電池利用開始時のSOCをSOC0とすれば、以下の(式1)で定義できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 合成電池抵抗Rは、蓄電池システム内部のセル内部抵抗と配線抵抗などを組み合わせた合成抵抗であり、セルの直並列構成に応じた値である。また、合成電池抵抗Rは、一般に、電池温度、電池充電率、電流値および通電時間などに依存する複雑な関数であるが、ここでは議論しない。
 さて、蓄電池システムの端子間電圧である閉回路電圧CCVは、開放電圧OCV、充電率SOC、合成電池抵抗Rおよび電流I(充電が正、放電が負)を用い、以下の(式2)で定義できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、(式2)が示す実施例1に関連する事実として、以下の2つがある。
 第一に、蓄電池システムの充電には、目標充電率SOCにおける開放電圧OCV以上の閉回路電圧CCVを印加する必要があること、および、充電速度は電流値そのものであるため、充電速度は閉回路電圧CCVと開放電圧OCVの差に比例することである。
 第二に、蓄電池システムは、目的の出力電圧である閉回路CCVで電流Iを出力するためには、電圧低下分RIを加味してOCVは目的の出力電圧以上が必要という点である。
 以上の図11の説明を踏まえて、本発明の効果を図12により説明する。
 図12は、実施例1による効果を示すための電圧関係を示す図である。各棒グラフは、左から、架線電圧201、2直1並時の蓄電池システムの電圧202および1直2並時の蓄電池システムの電圧203を示している。ここで、図12に示す蓄電池システムの電圧は、閉回路電圧である。
 架線電圧201は、定格電圧Vpan,ratedで常時動作はせず、架線によって接続された変電所の供給電力および他の車両の力行または回生状況など、電力の需給バランスに応じ、最小電圧Vpan,min、最大電圧Vpan,maxまで変動する。
 蓄電池システム121は、蓄電池ユニット121aおよび121bを有し、それぞれの内部構造が同一とすると、一般に、蓄電池は、(式2)のように蓄電池の充電率および電流に応じた閉回路電圧を有する。そのため、蓄電池ユニットも定格電圧Vuni,ratedで常時動作するわけではなく、最小電圧Vuni,min、最大電圧Vuni,maxまで変動する。蓄電池の定格電圧Vuni,ratedは、蓄電池の充電目標充電率での開放電圧とする。Vuni,minおよびVuni,maxは、蓄電池システムの安全および寿命を考慮した最小閉回路電圧および最大閉回路電圧であり、充電率が最小時および最大時の開放電圧とほぼ一致する。
 電化区間では、蓄電池システムの電圧は、1直2並時の蓄電池システムの電圧203を有するので、蓄電池システム121の電圧は、蓄電池ユニットの電圧と同一となり、定格電圧Vuni,ratedで、最小電圧Vuni,minから最大電圧Vuni,maxまで変動する。ここで重要な点は、(式3)に示すように、1直2並時の蓄電池システムの電圧203の最大電圧Vuni,maxが、架線電圧201の最小値Vpan,minの電圧を下回ることである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 (式3)に示す電圧関係が満たされることで、実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100は、直流架線111の電圧を降圧DC/DCコンバータ122で降圧するのみで、直流架線111の電圧が変動していても、蓄電池システム121を最大充電率から最小充電率まで任意の電圧に充電することが可能である。
 これによって、降圧DC/DCコンバータ122を昇圧降圧DC/DCコンバータにする必要が無く、回路を簡素化でき、電力変換効率を向上できる。なお、電池構成の都合などで(式3)に示す電圧関係をとれず、(式4)に示す電圧関係となる場合、蓄電池システムは、変動するパンタグラフの電圧に対応する開放電圧の充電率まで充電可能である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 他方、非電化区間における蓄電池システムの電圧は、2直1並時の蓄電池システムの電圧202を有するので、蓄電池システム121の電圧は、蓄電池ユニットの電圧の2倍と同一となり、定格電圧2Vuni,ratedで、最小電圧2Vuni,minから最大電圧2Vuni,maxまで変動する。
 一般に、インバータ116や静止型インバータ117は、架線電圧201の定格値Vpan,ratedで電力変換効率が最大化されるように設計されているが、通常変動した架線電圧内でも動作する。そのため、(式2)で定義される2直1並時の蓄電池システムの電圧202は、(式5)に定義される閉回路電圧CCVが、概ね最小電圧Vpan,minから最大電圧Vpan,maxの間にあればよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 以上のとおり、蓄電池システム121は、変圧することなく自身の直流電圧でインバータ116および静止型インバータ117を動作可能であり、DC/DCコンバータを有する回路に比べ、回路を簡素化でき、電力変換効率を向上できる。
 実施例1は、本発明を直流架線111で駆動する直流電車駆動システムに対して適用したものであるが、本発明は、交流架線を使用する鉄道車両駆動システムにも適用可能である。
 図13は、図1に示す鉄道車両用の駆動システム100の内、直流電車駆動システム110を交流電車駆動システム110’に置き換えた構成を示す図である。
 交流電車駆動システム110’は、交流架線の電化区間を走行するための交流電車の従来型の駆動システムである。鉄道車両用の駆動システム100は、パンタグラフ112を介し交流架線111’に接続して交流電力を取り込む。交流電力は、架線高速遮断器113を通過し、トランス160を介し交流変圧され、変圧された交流電力は、AC/DCコンバータ150によって直流電力に変換される。
 直流電力に変換された後の交流電車駆動システム110’の構成は、直流電車駆動システム110と等しい。このような回路では、電化区間では、AC/DCコンバータ150から架線の変動の影響のない一定のDC電圧が出力されるが、インバータ116および静止型インバータ117の最適動作点電圧で出力される。
 先述したように、蓄電池システム121の開放電圧は、(式2)に示す電圧降下分を加味しインバータ等の最適動作点電圧より高い電圧とすることが望ましい。ここで、蓄電池システム121が、通常の直並列切り替えの無い電池である場合、蓄電池の充電制御にはAC/DCコンバータ150の出力電圧から低い電圧から高い電圧まで連続で制御可能な昇圧降圧DC/DCコンバータが必要である。
 しかし、本発明に係る蓄電ユニットの直並列切り替えを実施することにより、降圧DC/DCコンバータ122のみで充電の制御が可能となり、回路を簡素化できる。このように、本発明は、直流架線の鉄道車両駆動システムのみを対象とせず、交流架線の鉄道車両駆動システムに対しても同様の効果を奏する。
 また、図1および図13では、架線から電力を取り込む電車に対して適用したが、本発明は、エンジンで発電しモータ118で駆動する電気式気動車にも適用可能である。
 図14は、図1に示す鉄道車両用の駆動システム100の内、直流電車駆動システム110を電気式気動車駆動システム110’’に置き換えた構成を示す図である。
 電気式気動車駆動システム110’’は、非電化区間を走行するための従来型の駆動システムである。鉄道車両用の駆動システム100は、エンジン170で発生したトルクで発電機180を回転させて三相交流電力を発電する。交流電力は、AC/DCコンバータ150によって直流電力に変換される。直流電力に変換された後の電気式気動車駆動システム110’’の構成は、直流電車駆動システム110と等しい。このように、電気式気動車に蓄電池を組み合わせた車両を「ハイブリッド気動車」と呼ぶ。
 さらにまた、図14に示す、電気式気動車駆動システム110’’の「エンジン170+発電機180+AC/DCコンバータ150」の構成を、燃料電池に置き換えて、直流電車駆動システム110に替わる構成とすることも可能である。
 本発明を図14に示す電気式気動車へ適用することに関する利点は、図13に示す交流電車への適用の場合と同様に、本発明に係る蓄電ユニットの直並列切り替えを実施することにより、降圧DC/DCコンバータ122のみで充電の制御が可能となり、回路を簡素化できる。このように、本発明は、電気式気動車の鉄道車両駆動システムに対しても同様の効果を奏する。
 また、図13に示す交流電車向け鉄道車両駆動システムに対し、更にAC/DCコンバータ150に並列して、図14に示す電気式気動車駆動システムの発電機180およびエンジン170を接続してもよい。これによって、交流電車としての駆動、電気式気動車としての駆動および蓄電池電車としての駆動を実施可能な主回路構成となる。
 実施例1では、降圧DC/DCコンバータ122は、図3に示す単方向の降圧電流しか流せない構成であり、降圧DC/DCコンバータ122は、蓄電池システム121の充電方向の電流のみを流す動作をするため十分であるが、例えば、双方向の電流が流せる双方向降圧DC/DCコンバータ122xであってもよい。
 図15は、実施例1に係る双方向降圧DC/DCコンバータ122xの回路構成を示す図である。双方向降圧DC/DCコンバータ122xは、図3に示す単方向の降圧DC/DCコンバータ122に対して、半導体スイッチ(SW2)122e、ダイオード(D2)122f、コンデンサ(C2)122gおよびコンバータ接触器(CK)122hを付加している点で異なる。ただし、コンデンサ122gは、リプル電圧の平坦化のための素子であって、負荷の性質によっては必ずしも必要ではない。
 この構成によって、双方向降圧DC/DCコンバータ122xは、蓄電池システム121を充電する方向(P端子から電流が入力され、PLow端子から電流が出力される)だけでは無く、放電する方向(P端子から電流が出力され、PLow端子から電流が入力される)方向にも電流を流すことが可能である。ただし、この場合、PLow端子の電圧がP端子より低圧であるという電圧の大小関係は変化しないので、昇圧はできない。
 双方向降圧DC/DCコンバータ122xを用いることによって奏する効果を以下に示す。
 第一に、図8に示す非電化区間の回路構成により走行し、回生電力により意図せず満充電状態と定義したSOCを上回った充電状態となり、そのまま電化区間に入り図7に示す回路構成に切り替わった場合でも、余分な充電量を双方向降圧DC/DCコンバータ122xで昇圧し、直流電車駆動システム110へ放電することで、充電量を低下させることができ、電池の安全と延命に寄与する。
 第二に、図8に示す非電化区間の回路構成により走行し、意図せずSOCが低下し、蓄電池システム121の電圧が直流電車駆動システム110を変圧せず直接稼働させる電圧を下回った場合でも、通常は走行不可能なところを走行可能とする効果を奏する。この時、蓄電池システム121は直列状態のままであって、蓄電池システム接触器123を開放し、双方向降圧DC/DCコンバータ122xを用いて低圧な蓄電池システム121の電圧を昇圧し、直流電車駆動システム110を稼働させることが可能となる。
 第三に、非電化区間で並列用接触器121dおよび121eが故障し、導通状態で溶着して並列状態で固定となった場合に、直列用接触器121cおよび蓄電池システム接触器123を開放し、双方向降圧DC/DCコンバータ122xを用いて低圧な蓄電池システム121の電圧を昇圧し、直流電車駆動システム110を稼働させることが可能となる。
 第四に、非電化区間で蓄電池ユニット121aまたは121bのいずれかが使用不可能となった場合、一方の蓄電池ユニットのみでは、通常は走行不可能であるところを走行可能となる効果を奏する。例えば、蓄電池ユニット121bが故障した場合は、直列用接触器121cと並列用接触器121dとを開放し、並列用接触器121eを導通させ、蓄電池システム121は蓄電池ユニット121aのみを使用する状態とする。双方向降圧DC/DCコンバータ122xを用いて低圧な蓄電池システム121の電圧を昇圧し、直流電車駆動システム110を稼働させることが可能となる。
 ただし、双方向降圧DC/DCコンバータ122xは、ダイオード122fの存在によって、PLoW端子側がP端子より高電圧な場合に遮断できない。そのため、双方向降圧DC/DCコンバータ122xは、コンバータ接触器122hを有する。コンバータ接触器122hは、図7に示す電化区間の回路構成時には、導通し双方向降圧DC/DCコンバータ122xを動作させるが、図8に示す非電化区間の回路構成時には、開放し双方向降圧DC/DCコンバータ122xを遮断させる。コンバータ接触器122hは、蓄電池システム接触器123と常に逆の開閉動作をする。
 実施例1では、蓄電池システム121は、電化区間において図7に示す低電圧状態の回路に切り替わり、図12に示す蓄電池システムの最高電圧を架線の最低電圧より低くすることで、降圧DC/DCコンバータ122の降圧動作のみを用いて充電することが可能である。
 それに対して、実施例2では、蓄電池システム121は、電化区間において高電圧状態の回路に切り替わり、蓄電池システムの最低電圧を架線の最高電圧より高くすることで、昇圧DC/DCコンバータの昇圧動作のみを用いて充電することが可能である。
 図16は、本発明の実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’のシステム構成を示す図である。昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’の構成は、図1に示す実施例1に係る鉄道車両用の駆動システム100の降圧DC/DCコンバータ122が、昇圧DC/DCコンバータ122yとなった点以外は同一である。実施例1では、蓄電池ユニット121aと121bは、直列時に蓄電池システム121の電圧として直流架線111相当の電圧を有していたが、実施例2では、蓄電池ユニットそれぞれが直流架線111相当の電圧を有する。
 昇圧DC/DCコンバータ122yは、入力された直流電力を高い直流電圧の電力に変換し出力する機器である。降圧DC/DCコンバータ122には、外部接続端子P、NおよびPHighがあり、PN間の直流電圧を、PHigh-N間で電圧昇圧して出力する。昇圧DC/DCコンバータ122yの内部回路については、降圧DC/DCコンバータ122とは異なるが、本発明の本質では無いため詳述しない。
 図17は、実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’の制御表を示す図である。制御装置130の構成は、実施例1と同一であるため省略する。
 制御表では、パンタグラフおよび接触器の操作は電化/非電化区間によって定まり、電化区間では架線電力を受電する回路構成に、非電化区間では蓄電池システム121の電力で走行可能な回路構成に切り替える。
 図17に示す実施例2の制御表は、図6に示す実施例1の制御表に対し、直列用接触器121Cおよび並列用接触器121dと121eの各開閉動作が逆転する以外は同一である。
 図18は、実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’の電化区間における回路図100’aである。電化区間(図17に示す条件のNo.1~6)では、図18に示す回路図100’aと同じ回路状態となる。図中、実線が回路の導通部分を示し、点線が回路の開放部分を示す。
 電化区間では、以下の接続態様となる。
 昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’は、架線111の直流電力がインバータ116および静止型インバータ117に供給されると共に、昇圧DC/DCコンバータ122yで昇圧し、直列状態で電圧が上昇した蓄電池システム121を充電する。
 パンタグラフ112は、架線から電力供給を受けるために上げ(オン)状態とする。
 主回路接触器114は、必要な経路上にあり、導通(オン)状態とする。
 蓄電池システム接触器123は、仮に導通させると架線電圧が蓄電池システム121に直接印加され、充電速度と充電到達電圧を制御することができないため開放(オフ)状態とする。
 蓄電池システム121が架線111より低電圧とするため、直列用接触器121Cを導通(オン)状態とし、並列用接触器121dと121eとを開放(オフ)状態とする。
 図17に示す電化区間における条件のNo.1~6におけるコンバータ・インバータ操作および蓄電池充放電操作は、実施例1の場合と同一である。
 図19は、実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’の非電化区間における回路図100’bである。非電化区間(図15に示す条件のNo.7~12)では、図19に示す回路図100’bと同じ回路状態となる。図中、実線が回路の導通部分を示し、点線が回路の開放部分を示す。
 非電化区間では、以下の接続態様となる。
 昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’は、蓄電池システム121を並列状態とし、電圧を、架線電圧近辺まで低下させた上で、インバータ116および静止型インバータ117に供給し、回生時は、インバータ116から出力される直流電力を蓄電池システム121で充電する。
 パンタグラフ112は、架線から分離するために下げ(オフ)状態とする。
 主回路接触器114は、必要な経路上にあり、導通(オン)状態とする。
 蓄電池システム接触器123は、必要な経路上にあり、導通(オン)状態とする。
 蓄電池システム121が架線111と同程度の電圧とするため、直列用接触器121Cを開放(オフ)状態とし、並列用接触器121dと121eとを導通(オン)状態とする。
 昇圧DC/DCコンバータ122yは、内部のスイッチ素子の開放またはコンバータ接触器によって開放状態にある。
 図17に示す非電化区間における条件のNo.7~12におけるコンバータ・インバータ操作および蓄電池充放電操作は、実施例1の場合と同一である。
 図20は、実施例2による効果を示すための電圧関係を示す図である。各棒グラフは、左から、架線電圧201、2直1並時の蓄電池システムの電圧202および1直2並時の蓄電池システムの電圧203を示している。ここで、図20で示す蓄電池システムの電圧は、閉回路電圧である。
 電化区間では、蓄電池システムの電圧は、2直1並時の蓄電池システムの電圧202を有するので、蓄電池システム121の電圧は、蓄電池ユニットの電圧の2倍と同一となり、定格電圧2Vuni,ratedで、最小電圧2Vuni,minから最大電圧2Vuni,maxまで変動する。ここで重要な点は、(式6)に示すように、2直1並時の蓄電池システムの電圧202の最小電圧2Vuni,minが、架線電圧201の最大値Vpan,mxnの電圧を上回ることである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 (式6)に示す関係が満たされることで、実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム100’は、直流架線111の電圧を昇圧DC/DCコンバータ122yで昇圧するのみで、直流架線111の電圧が変動していても、蓄電池システム121を最大充電率から最小充電率まで任意の電圧に充電することが可能である。
 これによって、昇圧DC/DCコンバータ122yを昇圧降圧DC/DCコンバータにする必要が無く、回路を簡素化でき、電力変換効率を向上できる。なお、電池構成の都合などで(式6)に示す電圧関係をとれず、(式7)に示す電圧関係となる場合、蓄電池システムは、変動するパンタグラフの電圧に対応する開放電圧の充電率まで充電可能である、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 他方、非電化区間では、蓄電池システムの電圧は、1直2並時の蓄電池システムの電圧203を有するので、蓄電池システムの電圧は、蓄電池ユニットの電圧と同一となり、定格電圧Vuni,ratedで、最小電圧Vuni,minから最大電圧Vuni,maxまで変動する。
 一般に、インバータ116や静止型インバータ117は、架線電圧201の定格値Vpan,ratedで電力変換効率が最大化されるように設計されているが、通常変動した架線電圧内でも動作する。そのため、(式2)で定義される1直2並時の蓄電池システムの電圧203は、実施例1と同様に、(式5)で定義される閉回路電圧CCVが、概ね最小電圧Vpan,minから最大電圧Vpan,maxの間にあればよい。
 以上のとおり、蓄電池システム121は、変圧することなく自身の直流電圧でインバータ116および静止型インバータ117を動作可能であり、DC/DCコンバータを有する回路に比べ、回路を簡素化でき、電力変換効率を向上できる。
 図21は、実施例1と実施例2における蓄電池システム121の電流電圧の比較を示す図である。ここでは、直流電車駆動システム110の駆動電圧をVとし、電化区間では電力W、電流I(W=VI)の電力で充電し、同様に、非電化区間では電力-W、電流-I(W=VI)で放電する場合を考察する。なお、電流・電圧値の計算の簡単のため、電池抵抗による電圧損失や、DC/DCコンバータの変換ロスについては考慮しない。
 実施例1と実施例2では、蓄電池システム121の入出力電力が同一で、蓄電池システム121が有する蓄電池セルの総数が同一である場合、各セルの電圧と電流値は同一である。
 しかし、蓄電池システム121の電圧値および電流値が異なる場合であっても、それぞれ適した用途がある。
 まず、非電化区間では、本発明に係る蓄電池システム121は、直流電車駆動システム110を変圧せず直接稼働させるため、それぞれ電圧V、電流Iを出力する。実施例1では、2つの蓄電池ユニットが2直1並で接続されるため、各ユニットはV/2の電圧、Iの電流が流れる。一方、実施例2では、2つの蓄電池ユニットが1直2並で接続されるため、各ユニットはVの電圧、I/2の電流が流れる。
 次に、電化区間では、本発明に係る蓄電池システム121は、直流電車駆動システム110を変圧し充電する。実施例1では、蓄電池システム121は、蓄電池ユニットを1直2並で接続するため降圧し、電圧V/2、電流2Iで充電され、各ユニットにはV/2の電圧が掛かり、Iの電流が流れる。一方、実施例2では、蓄電池システム121は、蓄電池ユニットを2直1並で接続するため昇圧し、電圧2V、電流I/2で充電され、各ユニットにはVの電圧が掛かり、I/2の電流が流れる。
 以上のことから、実施例1と実施例2の選択法としては、蓄電池システム121やDC/DCコンバータ122に必要な絶縁耐圧を下げたい場合には実施例1を選び、蓄電池システム121の外部接続部分やDC/DCコンバータ122の電流を下げたい場合には実施例2を選ぶことになる。
 また、実施例2に係る昇圧充電型鉄道車両の駆動システム100’は、先の図13に示す交流電車システムおよび図14で示す電気式気動車駆動システムに対しても適用可能であり、その場合には、それぞれの降圧DC/DCコンバータ122を昇圧DC/DCコンバータ122yに置き換えることになる。
 実施例1および実施例2では、蓄電池システム121の有する2つの蓄電池ユニット1(以下では、「BT1」と略す)121aと蓄電池ユニット2(以下では、「BT2」と略す)121bとは同一な内部構成である。この構成では、複数の蓄電池ユニットの電圧が、電化および非電化の両区間での走行共に常時同一となるため、ユニット間の並列接続時も、ユニット間に横流が発生しなかった。
 実施例3は、蓄電池ユニット間の内部構成が異なる一般の場合を対象とする。なお、実施例3では、蓄電池ユニットを2つとしたが、これに限定されず、図2で示した構成のように、蓄電池ユニット数は2以上の任意の数でもよい。
 図22は、電源並列接続時の横流を示す図である。一般に、電圧の異なる電源V1と電源V2とを並列に接続すると、その電圧差ΔV=V1-V2と並列電源を繋いだ閉回路の合成抵抗Rparとから、横流Icroは(式8)で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 (式8)で算出される横流は、例えば、通常の蓄電池セルの内部抵抗値が数ミリΩであることから、2個の蓄電池セルが1V差で接続されるとしても数百Aの大電流値となり、電池の安全上危険である。したがって、横流は、電池の許容値以下に抑える必要がある。
 図23は、実施例3に関し、内部状態が異なる蓄電池ユニットを示す図である。BT1側の蓄電池セル121a1は、セル電圧Vc1でセル電荷容量Qc1を有し、BT2側の蓄電池セル121b1は、セル電圧Vc2でセル電荷容量Qc2を有する。
 ここで、BT1は、蓄電池セル121a1をS1直P1並とする接続構成であり、BT2は、蓄電池セル121b1をS2直P2並とする接続構成である。そのため、BT1のユニット電圧Vu1、ユニット電荷容量Qu1、また、BT2のユニット電圧Vu2、ユニット電荷容量Qu2は、以下の(式9)で定義される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 蓄電池セル121a1および蓄電池セル121b1は、後述する並列切替点303の直列切替点304を有するため、異なるSOC-OCVカーブを有するセルが求められる。加えて、BT1内部およびBT2内部のセルの充電率を変えてもよい。
 図23に示すBT1およびBT2は、異なるセルを用い、そのユニットのハード構造も異なるため、一般にそれぞれ異なる絶縁耐圧Viso,1およびViso,2を有する。図8に示すように、BT1とBT2との直列接続時は、BT1の方が接地点119に対し高電位となるため、BT1に高い絶縁耐圧の蓄電池ユニットを用いることで、蓄電池システム全体の絶縁耐圧を向上させることができる。
 図24は、実施例3における低電圧充電構成で、並列切替制御に関するOCV-積算電流-SOCのグラフを示す図である。低電圧充電構成は、実施例1のように、電化区間で蓄電池システム121の電圧を下げて充電する構成である。図24に示すグラフにおいて、縦軸は、各ユニットの開放電圧OCV、下側横軸は、2直1並構成から1直2並構成から切り替えた瞬間を始点とした電流積算値∫Idt、上側横軸は、BT1の充電率SOC1およびBT2の充電率SOC2を示している。
 図24に示すように、BT1とBT2とは異なるOCV-積算電流カーブ特性を持つため、BT1のカーブ301(実線のカーブ)とBT2のカーブ302(破線のカーブ)とは異なる。蓄電池システム121が直列状態であっても並列状態であっても、各蓄電池ユニットBT1およびBT2の態様は、図24に示すグラフに従う。OCV-積算電流の関係で、BT1のカーブ301とBT2のカーブ302とは少なくとも2点で交差する必要があり、交点として並列切替点303と直列切替点304とを持つ。
 まず、車両が電化区間にあって、蓄電池システム121のBT1とBT2とが並列の場合を考える。非電化区間での直列構成から電化区間での並列構成への並列切替えは、図中の並列切替点303の並列切替電圧OCVminで行う。並列切替点303ではBT1とBT2の開放電圧は一致するので、直列構成から並列構成に切り替えた時に横流は発生しない。
 交点OCVminの電圧調整は、BT1およびBT2のセル種の選択、セル直並列数の選択、SOCの選択によって、一定の範囲で可能である。なお、非電化区間の直列接続時、蓄電池システム121はその直列電圧として2OCVminを最低電圧とする。これは、蓄電池システム121を充放電し並列切替点303の電圧まで電圧調整する際、非電化区間では充電電力が回生しかなく、充電方向では、電圧調整不可能な可能性があるためである。これに対して、放電方向では、車両内部の負荷を使用することでいずれの充電状態からでも放電のみで並列切替点303の電圧まで到達することが可能である。なお、SOC-OCVカーブは、BT1とBT2で一般に異なるため、OCVminでのBT1の充電率SOCmin,1とBT2の充電率SOCmin,2とは一般に異なる。
 さて電化区間では、並列切替点303の電圧からBT1とBT2とが並列状態で充電される。この時、BT1とBT2とは並列状態で、常時CCVが同電圧であり、OCVは(式2)に従って一時的に不一致となっても、定電圧充電によって充電電流Iを抑制していく。
 充電終了間際には、自動的にBT1とBT2のOCVは一致する。この時、BT1とBT2に流れる積分電流値∫Idtは、BT1およびBT2の電荷容量Q_u1およびQ_u2と、BT1およびBT2のSOC-OCVカーブとによって定まり、一般に一致しない。そのため、充電は、BT1およびBT2のOCV-積算電流カーブの第二の交点である直列切替点304で停止する。
 並列切替点303から直列切替点304への積算電流量は、ΔQである。回路の直列切替えを直列切替点304以外で実施した場合、2つのユニットBT1およびBT2に流れる積算電流量は一般に一致しない。
 直列切替点304に、BT1およびBT2の開放電圧が到達した後、蓄電池システム121は、回路を直列に切り替える。切替え後、非電化区間で放電と回生充電とを繰り返しながら、蓄電池ユニットは、再度並列切替点303まで積算電流量-ΔQ放電する。この間、直列接続されたBT1およびBT2には同一の電流値が流れる。そのため、仮に直列への切替えを直列切替点304以外で実施した場合、充電から放電までの各ユニットの積算電流量が一致せず、並列切替点303に戻ることができないので、直列への切替えは、直列切替点304で実施する必要がある。
 図25は、実施例3に係る制御装置130の機能構成を示す図である。実施例1に係る制御装置130と大部分の構成で同一である。変更点として、実施例3に係る制御装置130は、切替判定部134を有する。
 切替判定部134は、蓄電池状態管理部131の出力する各蓄電池ユニットの充電率を入力とし、切替可否の判定結果を主回路切替え制御部133および車両制御論理部132へ出力する。この判定に、は蓄電池状態管理部131が出力するBT1およびBT2の充電率情報を使用する。蓄電池の充電率と開放電圧とは、一般に1対1で対応する。
 図24で示したように、BT1の充電率がSOCmin,1かつBT2の充電率がSOCmin,2のときに、並列切替点303の状態にあり、BT1の充電率がSOCmax,1かつBT2の充電率がSOCmax,2のときに、直列切替点304の状態にある。
 実施例3における主回路切替え制御部133では、接触器開閉指令およびパンタグラフ上下指令の指令状態だけではなく、上記の切替可否の判定を用い、切替えが可となっている間のみ、指令に従い直並列切替えを実施する。
 実施例3における車両制御論理部132では、切替可否の判定、接触器開閉指令およびパンタグラフ上下指令を入力とし、切替不可時に蓄電池システム121のBT1およびBT2の開放電圧状態が切替えが可となるように充放電を行う。
 非電化区間から電化区間への切り替え時、運転台140より直列構成から並列構成に切り替える接触器開閉指令およびパンタグラフ上下指令を受けたにも拘わらず、切替えが不可である場合、車両制御論理部132は、インバータ116または静止型インバータ117の出力値を調整し、図示しない負荷に電力を供給し、並列切替点303の状態になるまで蓄電池システム121の放電を行う。
 同様に、電化区間から非電化区間への切り替え時、運転台140より並列構成から直列構成に切り替える接触器開閉指令およびパンタグラフ上下指令を受けたにも拘わらず、切替えが不可である場合、車両制御論理部132は、降圧DC/DCコンバータ122の出力値を調整し、直列切替点304の状態になるまで蓄電池システム121の充電を行う。
 実施例3では、並列状態で外部電源充電する実施例1を基に説明したが、基本的構成は、直列状態で外部電源充電する実施例2でも同一である。この時、図24に示す並列切替点303と直列切替点304とは逆転する。
 実施例3による効果は、異なる構成の蓄電池ユニットで直並列の切替えが可能であることである。
 実施例3では、各蓄電池ユニットの開放電圧が一致する点において蓄電池システム121の並列切替えを実施することで横流を抑制した。しかし、この制御は、厳密には各蓄電池ユニットの開放電圧を一致させることは困難で、一定の横流が発生する。
 加えて、実施例1および実施例2のように、各蓄電池ユニット内の蓄電池セルのセル種、直並列構成、充電率が同一のように設計したとしても、例えば各蓄電池ユニットの温度分布の違いなどによって、蓄電池ユニット間の電荷容量は不一致となり、OCV-積算電流の関係が蓄電池ユニット間で不一致となる。
 このような場合、必ずしも実施例3のように、開放電圧が一致する点が2カ所存在するとは限らず、(式8)で見込まれる並列切替え時の横流は避けられない。
 そこで、実施例4では、蓄電池システム121が横流抑制回路を有するものである。
 図26は、実施例4に係る横流抑制回路を有する蓄電池システム121’を示す図である。蓄電池システム121’は、蓄電池システム121に加えて、横流抑制抵抗(Rcro)121gと横流抵抗接触器(BK4)121fを有する。図26に示す横流抵抗接触器121fは、正極側に配置しているが、負極側に配置しても構わない。
 実施例4に係る鉄道車両用の駆動システム100では、蓄電池システム121’以外の構成は実施例1と同一である。横流抑制抵抗121gは、抵抗値Rcroを有する抵抗である。横流抑制回路が動作する場合には、蓄電池システム121’の横流抵抗接触器(BK4)121fと負極側の並列用接触器(BK3)121eは導通(オン)状態であり、直列用接触器(BK1)121cと正極側の並列用接触器(BK2)121dは開放(オフ)状態である。この時、各蓄電池ユニットBT1およびBT2に流れる横流I_croは、ユニット間の電圧差ΔV、横流抑制抵抗以外の合成抵抗Rpar、横流抑制抵抗Rcroを用い、以下の(式10)で算出される。横流I_croは、(式9)の直接並列接続した場合より抑制される。
   I_cro=ΔV/(R_par+R_cro )   (式10)
 ここで、横流抑制抵抗121gは固定抵抗でもよいが、遠隔的に制御可能な可変抵抗であれば、抵抗値Rcroは可変となり横流I_croを制御可能となり好ましい。
 横流I_croは、高電圧側の蓄電池ユニットから低電圧側の蓄電池ユニットに流れるため、高電圧側の蓄電池ユニットは充電率の低下と共に開放電圧が低下し、低電圧側の蓄電池ユニットは充電率の上昇と共に開放電圧が上昇し、横流が低下しながら蓄電池ユニット間の開放電圧は近づく。横流抑制抵抗121gの抵抗値が、大き過ぎれば、蓄電池ユニット間の開放電圧差が長時間解消されず、逆に小さ過ぎれば、大きな横流が流れる。よって、(式10)、蓄電池ユニットの耐電流値およびユニット間の電圧差解消に要したい時間から見積もって求めた最適な値を用いる。
 横流によって、十分に2つの蓄電池ユニット間の開放電圧差が縮小した後に、蓄電池システム121’は横流抑制回路を分離する。この時、蓄電池システム121’の正極側の並列用接触器(BK2)121dと負極側の並列用接触器(BK3)121eは導通(オン)状態であり、直列用接触器(BK1)121cと横流抵抗接触器(BK4)121fは開放(オフ)状態である。
 次に、実施例4に係る鉄道車両用の駆動システム100の回路切替えシーケンスを、実施例1で示したように、電化区間で並列構成となる場合を例に説明する。
 図27は、実施例4に係る鉄道車両用の駆動システム100の電化区間から非電化区間へ回路状態を切り替えるシーケンスを表形式で示す図である。この場合、蓄電池システムは並列から直列に切り替わるため、横流は発生しない。そのため、シーケンスの構成としては、図9に示す実施例1と同一であり、動作主体は制御装置130である。
 図28は、実施例4に係る鉄道車両用の駆動システム100の非電化区間から電化区間へ回路状態を切り替えるシーケンスを表形式で示す図である。ここで、シーケンスを構成する各ステップの動作主体は、制御装置130であるが、以下では動作主体の表記を省略する。
 図28に示すシーケンスの内、Step1~5までは、図10に示す実施例1におけるStep1~5と同一である。
 Step6では、横流抵抗接触器(BK4)121fと負極側の並列用接触器(BK3)121eをオンにする。
 Step7では、抑制した安全な横流で並列接続した蓄電池ユニット間の開放電圧を均一化する。
 Step8では、横流抵抗接触器(BK4)121fをオフし、横流抵抗を分離する。
 Step9では、正極側の並列用接触器(BK2)121dをオンし、BK1とBK2とを並列にする。
 Step10~12は、図10に示す実施例1におけるStep7~9と同一である。
 以上では、実施例4として、並列状態で外部電源を充電する実施例1を基に説明したが、実施例4としての基本的構成は、直列状態で外部電源を充電する実施例2でも同一である。
 実施例4による効果は、開放電圧が異なり横流が発生する蓄電池ユニット間を安全に並列化することである。
 実施例1から実施例4では、鉄道車両用の駆動システム100の回路構成として、図1に示すように、各構成機器の負側を接地点119で接地する。これに対して、実施例5では、図1に示す接地点119への負側接続を分離し、各構成機器の中間的電圧で接地する構成を採用する。例えば、蓄電池システムの総電圧がVの時、V/2の地点を接地する場合である。この接地方式を取ることにより、接地回路は複雑化するものの、各機器の対地電圧を半減させることできるため、機器の絶縁設計を緩和することが可能である。なお、実施例5では、総電圧の半分の電圧点で設置する場合を示すが、中間的電圧としては一般に半分の電圧点でなくても構わない。
 実施例5では、主に蓄電池システム121の接地方法について論じ、鉄道車両用の駆動システム100の他の構成機器の接地方法については特に論じない。ただし、他の構成機器もそれぞれの中間電圧点で、蓄電池システムと同電圧点に接地する必要がある。例えば、3レベルコンバータに対応する機器が正常に動作するためには、接地点の正側半分と負側半分とに同じ電圧が印加される必要がある。また一般に、図1に示す直流電車駆動システム110を中間点で接地するには、直流架線111の電力を直流電車駆動システム110に取り込む際、直流架線111との間に絶縁型のDC/DCコンバータが必要になるが、ここでは詳述しない。
 図29は、実施例5に係る直列時中間点接地蓄電池システム121αの構成を示す図である。蓄電池システム121αは、実施例1に示す蓄電池システム121に対し、蓄電池ユニット121a、直列用接触器121c、負側の並列用接触器121eの接続部に、接地点119がある構成であって、それ以外は同一である。
 この場合、蓄電池システム121αが直列時には、接地点119は、蓄電池ユニット121aと蓄電池ユニット121bの中点にあることから、鉄道車両用の駆動システム100の他の構成機器でも、接地点119から正側と負側に電圧が印加される。
 一方で、蓄電池システム121αが並列時には、接地点119は、蓄電池ユニット121aおよび蓄電池ユニット121bの負側点にあることから、鉄道車両用の駆動システム100の他の構成機器では、接地点119から正側には電圧が印加されるが、負側は短絡状態になり、機器が故障する。
 そこで、実施例5では、常時中間点を接地する蓄電池システムを採用する。
 図30は、常時中間点接地の蓄電池システム121βの構成を示す図である。常時中間点接地蓄電池システム121βは、先の直列時中間点接地蓄電池システム121αに対し3つの変更点がある。第1に、直列用接触器121cを2個にし、2個の直列用接触器121cの間に接地点119がある。第2に、各並列ユニット121aおよび121bは、少なくとも2個以上の蓄電池ユニットの直列繋ぎであって(図30では、121a1と121a2および121b1と121b2、の2直列)、同電圧点間が並列時接地用接触器121hを介し接続される。第3に、並列時接地用接触器121hを2個とし、2個の並列時接地用接触器121hの間に接地点119がある。
 図31は、常時中間点接地蓄電池システム121βが直列時(高電圧時)の回路状態を示す図である。この時、並列用接触器(BK2)121dと(BK3)121e3および並列時接地用接触器(BK41とBK42)121hは、遮断(オフ)状態であり、直列用接触器(BK11とBK12)121cは導通(オン)状態である。
 すなわち、4つの蓄電池ユニットは直列に接続され、蓄電池ユニット(BTa2)121a2の負極と蓄電池ユニット(BTb1)121b1の正極との間、すなわち常時中間点接地蓄電池システム121βの中間の電圧で、接地点119に接地される。
 図32は、常時中間点接地蓄電池システム121βが並列時(低電圧時)の回路状態を示す図である。この時、並列用接触器(BK2)121dと(BK3)121eおよび並列時接地用接触器(BK41とBK42)121hは導通(オン)状態であり、直列用接触器(BK11とBK12)121cは遮断(オフ)状態である。
 すなわち、蓄電池ユニット(BTa1とBTa2)121a1と121a2との直列繋ぎおよび蓄電池ユニット(BTb1とBTb2)121b1と121b2の直列繋ぎが並列に接続される。蓄電池ユニット(BTa1)121a1の負極と蓄電池ユニット(BTa2)121a2の正極との間、加えて、蓄電池ユニット(BTb1)121b1の負極と蓄電池ユニット(BTb2)121b2の正極との間は、常時中間点接地蓄電池システム121βの中間の電圧で接地点119に接地される。
 実施例5に係る常時中間点接地蓄電池システム121βでは、図31および図32で示すとおり、直列時および並列時共に、システムの中間電圧で接地点119に接地されるため、鉄道車両用の駆動システム100の他の構成機器にも、接地点119から正側と負側に電圧が印加され、正常に動作することが可能である。
 以上、本発明に係る各実施例を説明したが、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
100…鉄道車両用の駆動システム、100a…電化区間の鉄道車両駆動システム回路、100b…非電化区間の鉄道車両駆動システム回路、110…直流電車駆動システム、111…直流架線、112…パンタグラフ、113…架線高速遮断器、114…主回路接触器、115…リアクトル、116…インバータ、117…静止型インバータ、117a…AC440V補器、117b…AC100V補器、117c…DC100V補器、118…誘導電動機、119…接地点、120…非電化区間対応システム、121…蓄電池システム、121a,121b…蓄電池ユニット、121c…直列用接触器、121d,121e…並列用接触器、121c1,121d1,121e1…接触器制御b接点、121c2,121d2,121e2…接触器制御コイル、122…降圧DC/DCコンバータ、122a,122e…半導体スイッチ、122b,122f…ダイオード、122c…コイル、122d,22g…フィルタコンデンサ、122h…コンバータ接触器、123…蓄電池システム接触器、124…蓄電池高速遮断器、130…制御装置、131…蓄電池状態管理部、132…車両制御論理部、133…主回路切替え制御部、140…運転台、150…AC/DCコンバータ、160…トランス、170…エンジン、180…発電機、200…電圧図、201…架線電圧、202…2直1並時の蓄電池システムの電圧、203…1直2並時の蓄電池システムの電圧、300…OCV-電流積分値グラフ、301…BT1のOCV-電流積分値-SOCカーブ、302…BT2のOCV-電流積分値-SOCカーブ、303…並列切替点、304…直列切替点、305…最低電圧、401…合成理想電池、402…合成電池抵抗、100’…昇圧充電型鉄道車両用の駆動システム、110’…交流電車駆動システム、110’’…電気式気動車駆動システム、111’…交流架線、122x…双方向降圧DC/DCコンバータ、122y…昇圧DC/DCコンバータ、121a1,121b1…蓄電池セル、134…切替判定部、121’…横流抑制回路付き蓄電池システム、121g…横流抑制抵抗、121f…横流抵抗接触器、121α…直列時中間点接地蓄電池システム、121β…常時中間点接地蓄電池システム、121a1,121a2,121b1,121b2…蓄電池ユニット、121h…並列時接地用接触器

Claims (17)

  1.  鉄道車両に搭載される蓄電池システムおよび直流直流電力変換器から成る第1の電源部と、
     前記第1の電源部が供給する直流電力または当該第1の電源部とは異なる構成の第2の電源部から供給される直流電力により駆動され、前記鉄道車両に搭載される負荷機器に所定の電力を供給する直流電源駆動システムと、
    を備え、
     前記蓄電池システムは、複数の蓄電池ユニットおよび当該複数の蓄電池ユニット間の接続状態を直列状態または並列状態を切り替える直並列切替え手段を有し、
     前記直並列切替え手段は、前記第1の電源部が直流電力を供給する場合と前記第2の電源部から直流電力が供給される場合とで、前記複数の蓄電池ユニット間の直並列状態を切り替える
    こと特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  2.  請求項1に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記直並列切替え手段は、
     前記第1の電源部が直流電力を供給する場合には、前記複数の蓄電池ユニット間の直並列状態の直列数を増やし並列数を減らす前記直列状態に切り替え、
     前記第2の電源部から直流電力が供給される場合には、前記複数の蓄電池ユニット間の直並列状態の直列数を減らし並列数を増やす前記並列状態に切り替える
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  3.  請求項2に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記第2の電源部から直流電力が供給される場合、
     前記蓄電池システムの出力電圧は、前記第2の電源部から印加される直流電圧より以下の電圧であり、
     前記直流直流電力変換器は、前記直流電圧を降圧操作して前記蓄電池システムに対する充放電を制御する
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  4.  請求項2に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記蓄電池システムの出力電圧が前記直列状態で前記直流電源駆動システムの動作可能な電圧値を下回った場合、または、前記直並列状態の切替えが不可となった場合、
     前記直流直流電力変換器は、前記直流電源駆動システムから前記蓄電池システムへの降圧操作により前記蓄電池システムの充放電を制御する
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  5.  請求項1に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記第1の電源部が直流電力を供給する場合には、前記複数の蓄電池ユニット間の直並列状態の直列数を減らし並列数を増やす前記並列状態に切り替え、
     前記第2の電源部から直流電力が供給される場合には、前記複数の蓄電池ユニット間の直並列状態の直列数を増やし並列数を減らす前記直列状態に切り替える
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  6.  請求項5に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記第2の電源部から直流電力が供給される場合には、
     前記蓄電池システムの出力電圧は、前記第2の電源部から印加される直流電圧より以上の電圧であり、
     前記直流直流電力変換器は、前記直流電圧を昇圧操作して前記蓄電池システムに対する充放電を制御する
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  7.  請求項2または5に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記第1の電源部が直流電力を供給する場合には、
     前記蓄電池システムと前記直流電源駆動システムとを前記直流直流電力変換器を介さずに接続され、当該蓄電池システムと当該直流電源駆動システムとの間で充放電を行う
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  8.  請求項5に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記蓄電池システムの出力電圧が前記並列状態で前記直流電源駆動システムの動作可能な電圧値を上回った場合、または、前記直並列状態の切替えが不可となった場合、
     前記直流直流電力変換器は、前記直流電源駆動システムから前記蓄電池システムへの昇圧操作により前記蓄電池システムの充放電を制御する
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  9.  請求項7に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記直流直流電力変換器が双方向の降圧型で双方向に降圧する際に導通する変換器内接触器を有する構成である場合、前記変換器内接触器を開放する
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  10.  請求項1から9のいずれか1項に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記第2の電源部から供給される直流電力は、直流架線からの直流電力、交流架線から直接または変圧器を介した交流電力を電力変換器により変換した直流電力、前記鉄道車両が搭載するエンジンにより駆動される発電機が発電した交流電力を電力変換器により変換した直流電力および前記鉄道車両が搭載する燃料電池からの直流電力、のいずれか1つである
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  11.  請求項1から10のいずれか1項に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記直並列切替え手段は、直列接続用接触器および並列接続用接触器から構成され、
     前記直列接続用接触器および前記並列接続用接触器それぞれの導通状態および開放状態は、前記直並列状態の切替え時以外では相互に排他的である
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  12.  請求項1から11のいずれか1項に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記複数の蓄電池ユニットは、異なる絶縁耐圧を有し、
     前記直並列切替え手段による前記直列状態への切替え時に、絶縁耐圧が低い前記蓄電池ユニットが低電圧側に接続される
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  13.  請求項1から12のいずれか1項に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記複数の蓄電池ユニットの異なる蓄電池ユニットそれぞれの開放電圧は、前記直列状態および前記並列状態相互の切替えに際して充放電を通して異なる2つの切替時開放電圧で一致し、
     前記異なる蓄電池ユニットそれぞれの開放電圧が、前記異なる2つの切替時開放電圧のいずれかに一致したときに、前記直列状態から前記並列状態へまたは前記並列状態から前記直列状態へ切り替える
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  14.  請求項1から12のいずれか1項に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記直並列切替え手段に加えて、前記複数の蓄電池ユニットの正極間または負極間を横流低減回路で接続し、
     前記直並列切替え手段による前記直列状態から前記並列状態への切替えに際し、前記横流低減回路を導通させて当該横流低減回路を含めた態様の前記蓄電池ユニットの並列回路を構成して当該蓄電池ユニット間の電圧差を低減させた後に、前記横流低減回路を開放して当該横流低減回路を除いた前記並列状態へ切り替える
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動システム。
  15.  請求項1から12のいずれか1項に記載の鉄道車両用の駆動システムであって、
     前記複数の蓄電池ユニットは、前記並列状態時に少なくとも2個以上の前記蓄電池ユニットが直列接続となる態様で構成され、
     前記直並列切替え手段は、直列に接続した2つの接触器から成る第1の接触器、単独の接触器である第2の接触器および直列に接続した2つの接触器から成る第3の接触器から構成され、
     前記直列状態時に、前記第1の接触器が導通し、前記第2および前記第3の接触器が遮断すると共に、前記第1の接触器を成す前記2つの接触器の間に挟まれる箇所が接地され、
     前記並列状態時に、前記第1の接触器が遮断し、前記第2および前記第3の接触器が導通すると共に、前記直列接続した前記2個以上の蓄電池ユニット同士の間を接続する前記第3の接触器を成す前記2つの接触器の間に挟まれる箇所が接地される
    ことを特徴とした鉄道車両用の駆動システム。
  16.  鉄道車両に搭載され、複数の蓄電池ユニットを有する蓄電池システムおよび直流直流電力変換器から構成される第1の電源部と、
     前記第1の電源部が供給する直流電力または前記第1の電源部とは異なる構成の第2の電源部から供給される直流電力により駆動され、当該鉄道車両に搭載される負荷機器に所定の電力を供給する直流電源駆動システムと
    を備える鉄道車両用の駆動システムに対して、
     前記第2の電源部から直流電力が供給される場合には、前記複数の蓄電池ユニットの直並列状態の直列数を減らし並列数を増やし、前記直流直流電力変換器は、前記第2の電源部から印加される直流電圧を降圧操作して前記蓄電池システムに対する充放電を制御し、前記第1の電源部が直流電力を供給する場合には、前記複数の蓄電池ユニットの直並列状態の直列数を増やし並列数を減らす、第1の方法、
     または、
     前記第2の電源部から直流電力が供給される場合には、前記複数の蓄電池ユニットの直並列状態の直列数を増やし並列数を減らし、前記直流直流電力変換器は、前記第2の電源部から印加される直流電圧を昇圧操作して前記蓄電池システムに対する充放電を制御し、前記第1の電源部が直流電力を供給する場合には、前記複数の蓄電池ユニットの直並列状態の直列数を減らし並列数を増やす、第2の方法
    を用いる鉄道車両用の駆動方法。
  17.  請求項16に記載の鉄道車両用の駆動方法であって、
     前記第2の電源部から供給される直流電力は、直流架線からの直流電力、交流架線から直接または変圧器を介した交流電力を電力変換器により変換した直流電力、前記鉄道車両が搭載するエンジンにより駆動される発電機が発電した交流電力を電力変換器により変換した直流電力および前記鉄道車両が搭載する燃料電池からの直流電力、のいずれか1つである
    ことを特徴とする鉄道車両用の駆動方法。
PCT/JP2022/024016 2021-07-14 2022-06-15 鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法 WO2023286515A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023535186A JP7516673B2 (ja) 2021-07-14 2022-06-15 鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-116273 2021-07-14
JP2021116273 2021-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023286515A1 true WO2023286515A1 (ja) 2023-01-19

Family

ID=84919261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/024016 WO2023286515A1 (ja) 2021-07-14 2022-06-15 鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023286515A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737756B1 (en) * 2001-10-12 2004-05-18 Ford Global Technologies Llc Power supply for an automotive vehicle using DC-to-DC converter for charge transfer
JP2006067683A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Railway Technical Res Inst 蓄電装置
JP2017112795A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社東芝 車両

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737756B1 (en) * 2001-10-12 2004-05-18 Ford Global Technologies Llc Power supply for an automotive vehicle using DC-to-DC converter for charge transfer
JP2006067683A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Railway Technical Res Inst 蓄電装置
JP2017112795A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社東芝 車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023286515A1 (ja) 2023-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11697352B2 (en) Method and apparatus for charging multiple energy storage devices
US10065511B2 (en) Hybrid drive system
US8120365B2 (en) Power control unit
CN103068620B (zh) 电动车辆
JP5485319B2 (ja) 二次電池搭載車両のパワーフロー制御方法および制御装置
WO2012014540A1 (ja) 電気車の推進制御装置、および鉄道車両システム
JPWO2013145191A1 (ja) 鉄道車両システムおよび無動力車両
Mir et al. A supercapacitor based light rail vehicle: system design and operations modes
US8552681B2 (en) Power storage system for a rail-guided vehicle
WO2023286515A1 (ja) 鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法
JP7516673B2 (ja) 鉄道車両用の駆動システムおよび駆動方法
CN212400970U (zh) 一种轨道交通车辆用不对称辅助供电系统
CN115556634B (zh) 一种混合动力调车机车能量自适应控制方法
Hoimoja et al. Analysis and design of ultracapacitor-boosted back-up power supply for tramcars
JP6971666B2 (ja) 複合蓄電システムおよび複合蓄電システムの制御方法
CN117183734A (zh) 一种车辆的混合动力配电系统、方法及车辆
KR20240092676A (ko) 전동화 차량 및 그를 위한 제어 방법
CN111731141A (zh) 一种轨道交通车辆用不对称辅助供电系统及其充电方法
Hõimoja et al. Application of ultracapacitors in low-voltaje power supply systems of light rail vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22841859

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023535186

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE