WO2023228577A1 - 発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータ - Google Patents

発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
WO2023228577A1
WO2023228577A1 PCT/JP2023/013541 JP2023013541W WO2023228577A1 WO 2023228577 A1 WO2023228577 A1 WO 2023228577A1 JP 2023013541 W JP2023013541 W JP 2023013541W WO 2023228577 A1 WO2023228577 A1 WO 2023228577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power generation
generation device
piezoelectric elements
piezoelectric
core material
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/013541
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
融 宇高
和彦 宮原
信之 永井
美貴 遠藤
修大 北出
祐一 石田
Original Assignee
ソニーグループ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーグループ株式会社 filed Critical ソニーグループ株式会社
Publication of WO2023228577A1 publication Critical patent/WO2023228577A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/18Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators

Definitions

  • the present technology relates to a power generation device, a power generation method, a vibration detection device, and an actuator that can be applied to power generation using vibration.
  • Patent Document 1 discloses a power generation device that generates power by vibration of an elastic plate.
  • a piezoelectric body is arranged on an elastic plate. Further, as the elastic plate vibrates, the piezoelectric body expands and contracts, and electric charges are generated. This enables efficient power generation through vibration.
  • Patent Document 2 discloses a power generation device that generates power by deforming a piezoelectric film.
  • the piezoelectric film is divided into a region that deforms into a concave shape and a region that deforms into a convex shape when subjected to external force due to vibration. Further, power having different polarities generated in each region is rectified to have the same polarity. This allows efficient power generation through vibration without the power generated in each area canceling out each other.
  • the purpose of the present technology is to provide a power generation device, a power generation method, a vibration detection device, and an actuator that make it possible to efficiently convert vibrations and electric power.
  • a power generation device includes a plurality of piezoelectric elements, a first fixing section, and a second fixing section.
  • Each of the plurality of piezoelectric elements includes a core material and a piezoelectric material.
  • the core material has an expandable and contractible coil shape and has a first end and a second end.
  • the piezoelectric material is wound around the core material.
  • the first fixing part is connected to a first end of the core material of each of the plurality of piezoelectric elements.
  • the second fixing part is connected to a second end of the core material of each of the plurality of piezoelectric elements so as to be able to vibrate relative to the first fixing part.
  • the first fixing portion is fixed to the first end of the coil-shaped core material of each of the plurality of piezoelectric elements. Further, a second fixing part is fixed to each second end. This makes it possible to efficiently convert vibrations and electric power.
  • Each of the core materials may have a central axis and be configured to be expandable and contractible along the central axis. in this case.
  • the second fixing part may be configured to be able to vibrate along the central axis of the core material.
  • the first fixing part may have a plate shape, and one surface of the first fixing part may be fixed to the first end of each of the core materials.
  • the second fixing part may have a plate shape, and one surface of the second fixing part may be fixed to the second end of each of the core materials.
  • Each of the piezoelectric materials may be spirally wound around the core material.
  • Each of the core materials may be configured as a first electrode electrically connected to the piezoelectric material.
  • each of the plurality of piezoelectric elements may have a second electrode electrically connected to the piezoelectric material.
  • Each of the first electrodes may be electrically connected to the first fixing part.
  • each of the second electrodes may be electrically connected to the second fixing part.
  • Each of the first electrodes may be electrically connected to the second fixing part.
  • each of the second electrodes may be electrically connected to the first fixing part.
  • At least one of the first fixing part and the second fixing part adjusts the length of a portion of each of the core materials disposed between the first fixing part and the second fixing part. It may have an adjustment section configured to allow it.
  • the power generation device may further include a first regulating part that regulates the amount of movement of the second fixing part in the stretching direction of each of the core members.
  • the power generation device may further include a second regulating part that regulates the amount of movement of the second fixing part in the compression direction of each of the core materials.
  • the plurality of piezoelectric elements may be constituted by a set of one or more piezoelectric elements.
  • the set of piezoelectric elements is arranged in symmetrical positions with respect to a predetermined axis, the winding direction of each of the core materials is the same direction, and the piezoelectric material is wound around the core material.
  • Two piezoelectric elements whose directions are opposite to each other may be used.
  • the plurality of piezoelectric elements may be constituted by a set of one or more piezoelectric elements.
  • the set of piezoelectric elements is arranged at symmetrical positions with respect to a predetermined axis, the winding directions of each of the core materials are opposite to each other, and the piezoelectric material is wound around the core material.
  • Two piezoelectric elements whose directions are the same may be used.
  • the plurality of piezoelectric elements may be constituted by a set of one or more piezoelectric elements.
  • the set of piezoelectric elements is two piezoelectric elements arranged at symmetrical positions with respect to a predetermined axis
  • the first fixed part includes a first plate-shaped plate part and a first fixed part.
  • the second fixing part includes a plate-shaped second flat plate part and one or more second converting parts, and the second fixing part includes a second flat plate part having a plate shape and one or more second converting parts, and Each of the one piezoelectric elements is fixed by the first converting section from the direction of the second flat plate section with respect to the one piezoelectric element, and the second converting section fixes the one piezoelectric element by the first converting section. It may be fixed from the direction of the first flat plate portion with reference to .
  • Each of the plurality of piezoelectric elements may be embedded in a conductive foam or a conductive paste.
  • the power generation device may further include a flexible substrate.
  • the first fixing part includes one or more first fixing members each connected to the substrate
  • the second fixing part includes one or more first fixing members each connected to the substrate.
  • the core material may include two fixing members, and each of the core materials may be configured to be expandable and contractible in accordance with bending of the substrate.
  • the substrate may include a piezoelectric material.
  • the power generation device may further include a correction circuit that is configured to be able to correct a phase shift in the amount of power generated by each of the plurality of piezoelectric elements.
  • each of the plurality of piezoelectric elements is expanded and contracted by vibrating the second fixed part relative to the first fixed part, and the plurality of piezoelectric elements are expanded and contracted. generating electrical energy by each of the piezoelectric elements.
  • a vibration detection device includes the plurality of piezoelectric elements, the first fixing section, the second fixing section, and a vibration detection section.
  • the vibration detection section detects vibration of the second fixed section relative to the first fixed section based on electrical energy generated by each of the plurality of piezoelectric elements.
  • An actuator includes the plurality of piezoelectric elements, the first fixing section, the second fixing section, and a tactile presentation section.
  • the tactile sensation presentation section operates the second fixing section by applying electrical energy to each of the plurality of piezoelectric elements.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of a power generation device according to an embodiment of the present technology. It is a perspective view showing an example of composition of a power generation device.
  • FIG. 2 is a side view showing a configuration example of a power generation device.
  • FIG. 2 is a top view, a side view, and a cross-sectional view showing a configuration example of a power generation device.
  • FIG. 2 is a perspective view and an enlarged view showing a configuration example of a piezoelectric element. It is a reference graph showing the phase of the amount of power generation derived from a plurality of piezoelectric elements.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the unit structure viewed from above.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the unit structure viewed from above.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the winding direction of piezoelectric material.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the unit structure viewed from the front side.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the operation of the unit structure.
  • 3 is a table showing combinations of phases of voltage vibration waveforms generated by a piezoelectric element.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a tiling structure.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the unit structure viewed from above.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the unit structure viewed from the front side.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a tiling structure.
  • 1 is a schematic illustration of a power generation device with conductive foam;
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a power generation device including a substrate.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a power generation device including a substrate on which a piezoelectric material is arranged.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a circuit arranged on
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of a power generation device 1 according to an embodiment of the present technology.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the configuration of the power generation device 1.
  • FIG. 3 is a side view showing a configuration example of the power generation device 1.
  • FIG. 3 shows a side view of the power generation device 1 shown in FIG. 1 when viewed from the direction of arrow A.
  • FIG. 4 is a top view, a side view, and a sectional view showing an example of the configuration of the power generation device 1.
  • FIG. 4A is a top view of the power generation device 1.
  • FIG. 4B is a side view of the power generation device 1.
  • FIG. 4C is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 4A.
  • the X direction shown in each figure is the left-right direction
  • the Y direction is the depth direction
  • the Z direction is the up-down direction.
  • the positive side in the X direction (the side toward which the arrow is pointing) is the right side
  • the opposite negative side is the left side.
  • the positive side in the Y direction is the front side
  • the negative side is the back side.
  • the positive side in the Z direction is the upper side
  • the negative side is the lower side.
  • the power generation device 1 includes a plurality of piezoelectric elements 2, a lower fixing plate 3, an upper fixing plate 4, a plurality of pillars 5, a plurality of canceling springs 6, a plurality of upper stoppers 7, and a plurality of lower stoppers 8. .
  • FIG. 5 is a perspective view and an enlarged view showing a configuration example of the piezoelectric element 2.
  • FIG. 5A is a perspective view of the piezoelectric element 2.
  • FIG. 5B is an enlarged view of the upper part of the piezoelectric element 2 shown in FIG. 5A.
  • Each of the plurality of piezoelectric elements 2 has a core material 10 and a piezoelectric material 11.
  • the core material 10 is made of an expandable and contractible coil. Further, the core material 10 has a central axis 12. In FIG. 5A, the central axis 12 is shown in broken lines. In addition, in FIG. 5A, the piezoelectric element 2 is illustrated so that the central axis 12 extends in the Z direction.
  • the direction of the core material 10 is right-handed. That is, when viewed from the direction of the central axis 12, as the core material 10 rotates clockwise (rotation direction from the Z axis to the X axis), it is wound downward (toward the negative side in the Z direction). It's being passed around. In this way, the core material 10 has a coil-like shape wound clockwise along the central axis 12. Conversely, if the core material 10 is wound downward as it rotates counterclockwise when viewed from the direction of the central axis 12, the winding direction of the core material 10 is left-handed. It can be said that
  • the core material 10 is configured to be expandable and contractable along the central axis 12. That is, the core material 10 can be expanded so that the length of the core material 10 in the direction of the central axis 12 becomes longer. Moreover, the core material 10 can be compressed so that the length of the core material 10 in the direction of the central axis 12 is shortened. Note that the direction of expansion and contraction of the core material 10 is not limited. For example, the core material 10 may be able to expand and contract in any direction with respect to the central axis 12 to the extent that the excitation force is not dispersed.
  • the core material 10 has a lower end 13 and an upper end 14.
  • the lower end 13 is the lower end of the core material 10 in FIG. 5A.
  • the upper end 14 is the upper end of the core material 10. Note that only the upper end 14 is illustrated in FIG. 5B.
  • the lower end 13 corresponds to an embodiment of the first end according to the present technology.
  • the upper end 14 corresponds to one embodiment of the second end according to the present technology.
  • the core material 10 has a perfect circular shape when viewed from the direction of the central axis 12.
  • the shape of the core material 10 when viewed from the direction of the central axis 12 is not limited to a perfect circle, but can be any shape such as an ellipse or a polygon, depending on the form of the device to which it is applied. It may be in the shape of Further, the overall number of turns of the core material 10, the number of turns per unit length, the direction of winding, etc. can be set arbitrarily.
  • the core material 10 is made of, for example, metal or alloy such as graphite, Mg, Mo, Fe, Ni, Co, Cr, Al, Ti, W, Au, Ag, Cu, Pt, ceramics such as SiO2 or ZrO2, or polymer resin. or carbon fiber.
  • metal or alloy such as graphite, Mg, Mo, Fe, Ni, Co, Cr, Al, Ti, W, Au, Ag, Cu, Pt, ceramics such as SiO2 or ZrO2, or polymer resin. or carbon fiber.
  • the specific material of the core material 10 is not limited.
  • the piezoelectric material 11 is wound around the core material 10.
  • the piezoelectric material 11 is spirally wound around the core material 10. Specifically, as shown in FIG. 5B, the piezoelectric material 11 is wound counterclockwise around the core material 10. That is, as the piezoelectric material 11 rotates counterclockwise, the core material 10 is wound toward the inner side of the core material 10.
  • the piezoelectric material 11 has a strip shape that is long in the length direction, short in the width direction, and thin in the thickness direction.
  • the piezoelectric material 11 is made of, for example, Pb(Zr,Ti)O 3 [PZT], PbTiO 3 , Pb(Mg 1/3 Nb 2/3 )O 3 -PbTiO 3 [PMN-PT], Pb(Zn 1/3 Nb 2/3 )O 3 -PbTiO 3 [PZN-PT], BaTiO 3 [BT], (K,Na)NbO 3 [KNN], KNbO 3 , NaNbO 3 , (K,Na,Li)NbO 3 , ( K, Na, Li) (Nb, Ta, Sb) O 3 , (Sr, Ba) Nb 2 O 6 , (Sr, Ca) NaNb 5 O 15 , (Na, K) Ba 2 NbO 15 , BiFeO 3 , Bi 4 Ti 3 O 12 , (Bi 1/2 K 1/2 )TiO 3 , (Bi 1/2 Na 1/2 )TiO 3 , BaTiO
  • the specific shape, material, winding direction, etc. of the piezoelectric material 11 are not limited. Furthermore, the shape of the piezoelectric material 11 is not limited to a spiral shape, and the piezoelectric material 11 may be wound in any shape, for example, only a part of the piezoelectric material 11 may be wound twice.
  • each piezoelectric material 11 may be spirally wound around the core material 10 so as to be alternately arranged with each other.
  • each piezoelectric material 11 may be configured with the same shape and material, or may be configured with different shapes and materials.
  • each of the core materials 10 is configured as an electrode electrically connected to the piezoelectric material 11.
  • the core material 10 has electrical conductivity.
  • the front surface of the core material 10 and the back surface of the piezoelectric material 11 are in contact with each other.
  • the core material 10 has two roles: as a coil spring and as an electrode. Note that as the material of the core material 10, a material with relatively high electrical conductivity may be used.
  • an electrode layer may be specially formed on the surface of the core material 10 by vapor deposition, sputtering, coating, or the like. That is, an electrode layer may be interposed between the front surface of the core material 10 and the back surface of the piezoelectric material 11.
  • an insulator or the like may be used as the material of the core material 10.
  • each of the plurality of piezoelectric elements 2 has an electrode electrically connected to the piezoelectric material 11.
  • the surface electrode 15 is arranged on the surface of the piezoelectric material 11 (the surface facing the outside of the core material 10 of the two surfaces of the piezoelectric material 11). That is, the piezoelectric material 11 is sandwiched between the core material 10 and the surface electrode 15. Note that in FIG. 5B, illustration of the detailed shape of the surface electrode 15 is omitted.
  • the surface electrode 15 is made of, for example, a material with relatively high conductivity (metal, etc.). Further, the surface electrode 15 is formed on the surface of the piezoelectric material 11 by vapor deposition, sputtering, coating, etc., and the piezoelectric material 11 on which the surface electrode 15 is formed is spirally wound around the core material 10.
  • the specific material, shape, and method of forming the surface electrode 15 are not limited.
  • the core material 10 and the surface electrode 15 is configured as a positive electrode or a negative electrode. That is, the core material 10 may be configured as a positive electrode, and the surface electrode 15 may be configured as a negative electrode. Further, the core material 10 may be configured as a negative electrode, and the surface electrode 15 may be configured as a positive electrode.
  • the core material 10 corresponds to an embodiment of the first electrode according to the present technology.
  • the surface electrode 15 corresponds to an embodiment of the second electrode according to the present technology.
  • the lower fixing plate 3 holds each member of the power generation device 1.
  • the lower fixing plate 3 has a plate shape.
  • the lower fixing plate 3 has a square plate shape, and has an upper surface 16 and a lower surface 17.
  • a plurality of openings 18 for installing the piezoelectric elements 2 are formed on the upper surface 16.
  • Each of the plurality of openings 18 has a circular shape when viewed from above.
  • a total of 25 openings 18 are formed in the upper surface 16, five in the left-right direction and five in the depth direction.
  • the lower fixing plate 3 is connected to the lower end 13 of the core material 10. Specifically, one surface of the lower fixing plate 3 is fixed to the lower end 13 of each of the core members 10. In this embodiment, one piezoelectric element 2 is fitted into each of the 25 openings 18, for a total of 25 piezoelectric elements 2. As a result, the bottom of the opening 18 comes into contact with the lower end 13 of the piezoelectric element 2, and is in a fixed state.
  • the upper fixing plate 4 has a plate shape. Specifically, the upper fixing plate 4 has a square plate shape and has an upper surface 19 and a lower surface 20. A plurality of openings 21 for installing the piezoelectric elements 2 are formed on the lower surface 20. Each of the plurality of openings 21 has a circular shape when viewed from below. In this embodiment, a total of 25 openings 21, 5 in the left-right direction and 5 in the depth direction, are arranged in a grid pattern on the lower surface 20. Each opening 21 is arranged so that the position in the left-right direction and the depth direction matches the position of the opening 18 that the lower fixing plate 3 has.
  • one surface of the upper fixing plate 4 is fixed to the upper end 14 of each of the core members 10.
  • one piezoelectric element 2 is fitted into each of the 25 openings 21, for a total of 25 piezoelectric elements 2.
  • the bottom of the opening 21 comes into contact with the upper end 14 of the piezoelectric element 2, and is in a fixed state.
  • the number and arrangement of the piezoelectric elements 2 and openings 21 are not limited. For example, if the required amount of power is large, many piezoelectric elements and apertures 21 may be arranged. Further, when the required amount of electric power is relatively small, the power generation device 1 may be configured by several piezoelectric elements 2 and apertures 21. Further, the arrangement is not limited to a grid pattern, and a circular or triangular arrangement may also be adopted.
  • the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 are made of a rigid and conductive material such as metal.
  • the specific materials, shapes, etc. of the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 are not limited.
  • the specific method of fixing or connecting the piezoelectric element 2 to the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 is not limited.
  • the lower fixing plate 3 corresponds to an embodiment of the first fixing part according to the present technology.
  • the upper fixing plate 4 corresponds to an embodiment of the second fixing part according to the present technology.
  • each of the core members 10 is electrically connected to the lower fixed plate 3. Specifically, since the lower fixing plate 3 has conductivity, the lower end 13 of the core material 10 and the bottom of the opening 18 come into contact with each other, thereby creating an electrically connected state.
  • each of the surface electrodes 15 is electrically connected to the upper fixing plate 4. Specifically, since the upper end 14 of the core material 10 is fitted into the opening 21, the surface electrode 15 comes into contact with the side of the opening 21, for example. As a result, the surface electrode 15 and the upper fixing plate 4 are electrically connected.
  • each of the core members 10 may be electrically connected to the upper fixing plate 4 and each of the surface electrodes 15 may be electrically connected to the lower fixing plate 3. That is, just as there is no limitation on which of the core material 10 and the surface electrode 15 is configured as a positive electrode or a negative electrode, there is no limitation on which of the lower fixed plate 3 and the upper fixed plate 4 is configured as a positive electrode or a negative electrode. Not done.
  • At least one of the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 is configured to be able to adjust the length of the portion of the core material 10 disposed between the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4. It has a mechanism 22.
  • the adjustment mechanism 22 is configured only on the lower fixed plate 3.
  • the adjustment mechanism 22 may be configured on the upper fixing plate 4, or the adjusting mechanism 22 may be configured on both the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4.
  • the adjustment mechanism 22 is configured inside each opening 18 of the lower fixing plate 3.
  • the adjustment mechanism 22 determines the length of the portion of the core material 10 disposed between the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4, that is, the upper surface 16 of the lower fixing plate 3 and the lower surface 20 of the upper fixing plate 4.
  • the length of the part located between is adjusted.
  • the adjustment mechanism 22 has a screw, and when the screw is rotated, the lower end 13 of the core material 10 is pulled downward or pushed upward.
  • the length of the portion of the core material 10 disposed between the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 becomes shorter by the amount of tension. Therefore, for example, the number of turns in this portion of the core material 10 is reduced. Conversely, when the lower end 13 is pushed upward, the length of that portion of the core material 10 becomes longer and the number of turns increases.
  • the specific configuration of the adjustment mechanism 22 is not limited.
  • the length of the core material 10 may be adjusted by a method other than the rotation of a screw.
  • the adjustment mechanism 22 corresponds to an embodiment of an adjustment section according to the present technology.
  • each of the plurality of pillar parts 5 is arranged on the lower fixed plate 3.
  • the column portion 5 has a cylindrical shape, and has a circular upper surface and a circular lower surface. Furthermore, the lower surface is connected to the upper surface 16 of the lower fixing plate 3.
  • four pillar parts 5 are connected to the four corners of the upper surface 16.
  • openings 23 are formed at the four corners of the upper fixing plate 4, and each column portion is fitted into the opening 23 of the upper fixing plate 4. That is, the column portion 5 extends upward from the lower fixing plate 3 and is arranged to penetrate the upper fixing plate 4.
  • the upper surface of the column part 5 is in a state in which it slightly protrudes upward from the upper surface 19 of the upper fixing plate 4.
  • the column portion 5 is made of a rigid material such as metal. Of course, the specific material, shape, and number of the pillar portions 5 are not limited.
  • Each of the plurality of canceling springs 6 is arranged on each of the four pillar sections 5.
  • four canceling springs 6 are arranged.
  • the canceling spring 6 has a hollow portion.
  • a canceling spring 6 is fitted into a portion of the column portion 5 located between the upper surface 16 of the lower fixing plate 3 and the lower surface 20 of the upper fixing plate 4.
  • Each canceling spring 6 is fitted into the column 5 so that the column 5 passes through the hollow portion.
  • the canceling spring 6 is made of a rigid material such as metal. Of course, the specific material, shape, and number of the canceling springs 6 are not limited.
  • the upper fixing plate 4 is connected to the upper end 14 of the core material 10 of each of the plurality of piezoelectric elements 2 so as to be able to vibrate relative to the lower fixing plate 3.
  • the upper fixing plate 4 is held only by the 25 piezoelectric elements 2 and the four canceling springs 6. That is, for example, when an external force acts on the upper fixing plate 4, the upper fixing plate 4 vibrates with the vertical direction being the main direction. For example, when the upper fixing plate 4 is pushed downward, the piezoelectric element 2 and the canceling spring 6 apply an elastic force upward to the upper fixing plate 4, so that the upper fixing plate 4 moves upward. Further, when the upper fixing plate 4 moves upward to a certain extent, the gravitational force acting on the upper fixing plate 4 exceeds the elastic force, and the upper fixing plate 4 moves downward. By repeating this operation, the upper fixed plate 4 vibrates.
  • the upper fixed plate 4 vibrates relative to the lower fixed plate 3. That is, the upper fixing plate 4 vibrates so that the distance between the upper fixing plate 4 and the lower fixing plate 3 in the vertical direction becomes longer or shorter.
  • a configuration may be adopted in which the position of the upper fixing plate 4 does not change and only the lower fixing plate 3 vibrates. Further, a configuration may be adopted in which both the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 vibrate. These configurations are also included in the configuration in which the upper fixing plate 4 vibrates relative to the lower fixing plate 3.
  • the upper fixed plate 4 is configured to be able to vibrate along the central axis 12 of the core material 10.
  • each piezoelectric element 2 is arranged so that the central axis 12 of the core material 10 extends in the vertical direction.
  • the vibration direction of the upper fixed plate 4 is also the vertical direction.
  • the vibration direction of the upper fixed plate 4 is not limited to the direction along the central axis 12.
  • the plurality of upper stoppers 7 regulate the amount of movement of the upper fixing plate 4 in the direction in which each of the core members 10 extends.
  • an upper stopper 7 is arranged above each of the four pillar parts 5.
  • the upper stopper 7 has a cylindrical shape, and is configured such that the diameter of the upper stopper 7 is larger than the opening 23 of the upper fixing plate 4.
  • a circular opening is formed in the lower surface 24 of the upper stopper 7, and by fitting the upper part of the column 5 into the opening, the upper stopper 7 is placed over the upper part of the column 5.
  • the upper stopper 7 has a screw hole on the side surface, and is fixed to the upper part of the column part 5 by screwing.
  • the upper stopper 7 is made of, for example, a rigid material.
  • the diameter of the upper stopper 7 is configured to be larger than the opening 23 of the upper fixing plate 4, so that the upper surface 19 of the upper fixing plate 4 moves upwards to the lower surface 24 of the upper stopper 7. gets caught and stops moving upward. In this way, the amount of movement of the core material 10 in the stretching direction (upward) is regulated.
  • the plurality of lower stoppers 8 regulate the amount of movement of the upper fixing plate 4 in the compression direction of each of the core members 10.
  • the lower stopper 8 is arranged near the center of each of the four sides of the upper surface 16 of the lower fixing plate 3.
  • the lower stopper 8 has a substantially cylindrical shape, and the upper and lower portions are configured to have larger diameters than the central portion.
  • the lower stopper 8 is arranged by fixing the lower surface of the lower stopper 8 to the upper surface 16 of the lower fixing plate 3.
  • the lower stopper 8 is made of, for example, a rigid material.
  • the material, shape, number, and other specific configurations of the upper stopper 7 and the lower stopper 8 are not limited.
  • the method for fixing the upper stopper 7 to the column portion 5 is not limited to the method using screws.
  • the method of fixing the lower stopper 8 to the upper surface 16 of the lower fixing plate 3 is not limited.
  • the upper stopper 7 corresponds to an embodiment of a first regulating section according to the present technology.
  • the lower stopper 8 corresponds to an embodiment of a second regulating section according to the present technology.
  • the power generation device 1 realizes power generation using external force caused by vibration. Hereinafter, specific details of power generation by the power generation device 1 will be explained.
  • power generation is realized by the vibrations generated when a person walks.
  • the power generation device 1 is embedded under the floor of a building, for example.
  • the floor of the building vibrates, and the upper fixing plate 4 of the power generation device 1 vibrates accordingly.
  • each piezoelectric element 2 expands and contracts. Furthermore, as the piezoelectric element 2 expands and contracts, the piezoelectric material 11 also expands and contracts. Then, a voltage is generated in the piezoelectric material 11 due to the piezoelectric effect. Since two electrodes (the core material 10 and the surface electrode 15) are electrically connected to the piezoelectric material 11, for example, by connecting the positive and negative electrodes of various electronic devices to the core material 10 and the surface electrode 15, , current flows through electronic equipment. In this way, the power generation device 1 can be used as a power source.
  • charging may be performed by connecting a secondary battery or the like to the power generation device 1.
  • the external force acting on the power generator 1 is not limited to vibrations caused by walking, but may also be vibrations caused by driving a car, for example.
  • power generation may be realized using an external force other than vibration, such as simply pushing or pulling the upper fixing plate 4.
  • the lower fixing plate 3 is fixed to the lower end 13 of the coil-shaped core material 10 that each of the plurality of piezoelectric elements 2 has. Further, an upper fixing plate 4 is fixed to each upper end 14. This makes it possible to efficiently convert vibrations and electric power.
  • vibration-type power generation devices there have been proposals for electromagnetic induction type, piezoelectric generation type, and magnetostrictive generation type power generation devices.
  • suitable power generation device that can generate power in a low vibration frequency range such as vibrations derived from the human body or animals.
  • electromagnetic induction type power generation devices have an optimal natural frequency, which requires a frequency of approximately several tens of Hz.
  • piezoelectric power generation devices have been proposed that similarly utilize resonance frequencies of several tens to hundreds of Hz, and all of them require high vibration frequencies of several tens of Hz or more. can be mentioned.
  • magnetostrictive power generation devices also use a natural resonant vibration frequency in the device structure, so even if a device with a low frequency is manufactured, continuous power generation is difficult.
  • a piezoelectric element 2 in which a piezoelectric material 11 is spirally wound around a spirally wound core material 10 is used. Furthermore, each piezoelectric element 2 is fixed by the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4.
  • FIG. 6 is a reference graph showing the phase of the amount of power generated from a plurality of piezoelectric elements.
  • FIG. 6A shows the phase of the power generation amount in the power generation device 1 of the comparative example.
  • the power generation device 1 of the comparative example includes a lower fixed plate 3 and a plurality of piezoelectric elements 2 similarly to the power generation device 1 according to the present technology. Further, an upper fixing plate 4 is individually fixed to each of the plurality of piezoelectric elements 2. That is, unlike the power generation device 1 according to the present technology, the plurality of piezoelectric elements 2 are not fixed by one common upper fixing plate 4, but one upper fixing plate 4 is fixed for one piezoelectric element 2. is placed.
  • FIG. 6B shows the phase of the power generation amount in the power generation device 1 according to the present technology.
  • the vertical axis represents the amount of power generation and the horizontal axis represents time.
  • the units of power generation amount and time are arbitrary units (arbitary units).
  • Each graph shows the amount of power generated by two different piezoelectric elements 2. The amount of power generated by one piezoelectric element 2 is shown by a solid line, and the amount of power generated by the other piezoelectric element 2 is shown by a broken line.
  • each piezoelectric element 2 when focusing on a certain time, there is a difference in the amount of power generated by each piezoelectric element 2. Furthermore, when looking at the entire graph, the graph of each piezoelectric element 2 has the shape of a sine wave, but each sine wave has a shape that is translated by approximately time 4. That is, a phase shift occurs by time 4.
  • each piezoelectric element 2 When a phase shift occurs, the electric power generated by each piezoelectric element 2 cancels each other out, resulting in a decrease in the amount of power generation as a whole. For example, at time 16, each piezoelectric element 2 has approximately the same amount of power generation in the positive direction and in the negative direction. However, the total amount of power generated by the two piezoelectric elements 2 is approximately zero.
  • the graphs of the piezoelectric elements 2 generally overlap, and there is almost no phase shift. That is, cancellation of the electric power generated by each piezoelectric element 2 is suppressed, and it is possible to obtain a large amount of electric power as a whole.
  • each piezoelectric element 2 expands and contracts apart when an external force is applied.
  • each piezoelectric element 2 since each piezoelectric element 2 is not fixed by the common upper fixing plate 4, each piezoelectric element 2 expands and contracts separately when an external force is applied. For example, when one piezoelectric element 2 is in a contracted state, another piezoelectric element 2 is in an extended state.
  • the magnitude and sign of the power generation amount are determined depending on the magnitude and direction of expansion and contraction of the piezoelectric element 2, so if the expansion and contraction states of each piezoelectric element 2 vary at the same time, the power generation amount will also vary. . Therefore, in the power generation device 1 of the comparative example, a phase shift in the amount of power generation occurs.
  • each piezoelectric element 2 is fixed by one common upper fixing plate 4, so each piezoelectric element 2 expands and contracts in the same state. That is, if a certain piezoelectric element 2 is in an extended state, all other piezoelectric elements 2 are also extended. As a result, the states of the amount of power generated by each piezoelectric element 2 match, and phase shifts are suppressed.
  • the power generation device 1 in the power generation device 1 according to the present technology, a decrease in the amount of power generation due to cancellation is suppressed, and it is possible to perform efficient power generation. This makes it possible to realize efficient power generation even with low frequency vibrations derived from animals, for example.
  • the range to which the present technology can be applied is not limited to power generation using low-frequency vibrations, but may be applied to power generation using vibrations at any frequency, such as high frequencies. Furthermore, it may be possible to generate power using any external force other than vibration.
  • the upper fixed plate 4 is configured to be able to vibrate along the central axis 12 of the core material 10. This makes it possible to further suppress phase shifts in power generation.
  • the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 have a plate shape. Furthermore, the upper surface 16 of the lower fixing plate 3 is fixed to the lower end 13 of the core material 10. Further, the lower surface 20 of the upper fixing plate 4 is fixed to the upper end 14 of the core material 10. This makes it possible to further suppress phase shifts in power generation.
  • the piezoelectric material 11 is spirally wound around the core material 10. Thereby, the piezoelectric material 11 is greatly deformed in accordance with the expansion and contraction of the core material 10, and it becomes possible to obtain a large power generation power.
  • the core material 10 is electrically connected to the piezoelectric material 11 as an electrode. Thereby, it becomes possible to use the core material 10 as an electrode at the same time, and the manufacturing cost of the power generation device 1 is suppressed. Further, a surface electrode 15 is electrically connected to the piezoelectric material 11 . This enables efficient power generation.
  • the core material 10 is electrically connected to the lower fixing plate 3, and the surface electrode 15 is electrically connected to the upper fixing plate 4.
  • the core material 10 is electrically connected to the upper fixing plate 4 and the surface electrode 15 is electrically connected to the lower fixing plate 3.
  • the adjustment mechanism 22 adjusts the length of the portion of each of the core members 10 disposed between the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4.
  • the length of the portion of each core material 10 arranged between the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 may differ, but the length can be adjusted by the adjustment mechanism 22. It is possible to adjust them to be the same. This eliminates variations in the expansion and contraction states of each piezoelectric element 2, and further suppresses phase shifts in power generation.
  • the upper stopper 7 restricts upward movement of the upper fixing plate 4. Furthermore, the lower stopper 8 restricts the upper fixing plate 4 from moving downward. This prevents the upper fixing plate 4 from moving too much upward or downward, improving the durability of the power generator 1. Moreover, the phase shift in power generation is further suppressed.
  • Two piezoelectric elements 2 in which the piezoelectric material 11 is wound in opposite directions may be arranged.
  • the plurality of piezoelectric elements 2 are constituted by one or more sets of piezoelectric elements 2, the sets of piezoelectric elements 2 are arranged at positions symmetrical about a predetermined axis, and each of the sets of piezoelectric elements 2 is arranged symmetrically with respect to a predetermined axis.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing the unit structure viewed from above.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing the winding direction of the piezoelectric material 11.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing the unit structure viewed from the front side.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the operation of the unit structure.
  • piezoelectric elements 2 are fixed by a lower fixing plate 3 and an upper fixing plate 4.
  • four piezoelectric elements 2 and the lower fixing plate 3 are schematically illustrated. Note that in FIG. 7, illustration of the upper fixing plate 4 and other mechanisms included in the power generator 1 is omitted.
  • the four piezoelectric elements 2 are arranged at symmetrical positions with respect to the central axis 28.
  • the central axis 28 is an axis extending along the vertical direction, and passes through the center of each surface of the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4.
  • the four piezoelectric elements 2 are arranged on each surface of the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4, at the center in the left-right direction and on the back side from the center in the depth direction, at the center in the depth direction and on the right side from the center in the left-right direction,
  • One each is arranged at four locations: one in front of the center in the left-right direction and the center in the depth direction, and one in the center in the depth direction and on the left side of the center in the left-right direction.
  • a piezoelectric element 2 in which a piezoelectric material 11 is wound counterclockwise around a core material 10 is arranged in the 0 o'clock and 9 o'clock directions.
  • the piezoelectric element 2 will be referred to as a left-handed coil 29.
  • piezoelectric elements 2 in which a piezoelectric material 11 is wound clockwise around a core material 10 are arranged.
  • the piezoelectric element 2 will be referred to as a right-handed coil 30.
  • winding directions of the core material 10 of the left-handed coil 29 and the right-handed coil 30 are both right-handed.
  • the mechanism shown in FIG. 7 that includes two left-handed coils 29, two right-handed coils 30, and various members will be referred to as a unit structure 31.
  • the set of piezoelectric elements 2 consists of the left-handed coil 29 placed in the 9 o'clock direction, the right-handed coil 30 placed in the 3 o'clock direction, and the piezoelectric element 2 set in the 0 o'clock direction.
  • a unit structure 31 is constituted by two sets of piezoelectric elements 2, a set of piezoelectric elements 2 consisting of a left-handed coil 29 and a right-handed coil 30 arranged in the 6 o'clock direction.
  • Each set of piezoelectric elements 2 is arranged at a symmetrical position with respect to the central axis 28.
  • FIG. 9 schematically shows the left-handed coil 29 placed in the 9 o'clock direction and the right-handed coil 30 placed in the 3 o'clock direction, viewed from the front side.
  • FIG. 10 schematically shows a state in which the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 in FIG. 9 are in operation.
  • the central axis 28 serves as a rib (pillar), and the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 operate.
  • the lower fixing plate 3 near the right-handed coil 30 is pushed upward and at the same time the upper fixing plate 4 near the right-handed coil 30 is pushed downward, as shown in FIG. 10A. state. That is, on the right side, the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 are in a closed state, and the right-handed coil 30 is in a compressed state.
  • the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 are in an open state, and the left-handed coil 29 is in an expanded state.
  • the state shown in FIG. 10B occurs. That is, on the left side, the left-handed coil 29 is in a compressed state. On the other hand, on the right side, the right-handed coil 30 is in an expanded state.
  • FIG. 11 is a table showing phase combinations of voltage vibration waveforms generated by the piezoelectric element 2.
  • FIG. 11A shows the phase of the generated voltage vibration waveform when the piezoelectric element 2 is expanded.
  • FIG. 11B shows the phase of the generated voltage vibration waveform when the piezoelectric element 2 is compressed.
  • the phase of the voltage vibration waveform generated by the piezoelectric element 2 is determined by the winding direction of the core material 10, the winding direction of the piezoelectric material 11 around the core material 10, and the direction of expansion and contraction of the piezoelectric element 2. As shown in FIG. 11A, the winding direction of the core material 10 (coil helical direction) is on the right, the winding direction of the piezoelectric material 11 (piezoelectric sheet winding direction) is on the right, and the generated voltage vibration occurs when the piezoelectric element 2 is expanded.
  • the phase of the waveform is defined as 0°.
  • phase of the generated voltage vibration waveform is also reversed by 180°.
  • the phase of the generated voltage vibration waveform is reversed by 180 degrees.
  • the generated power will cancel each other out. For example, if power is generated by a piezoelectric element 2 whose generated voltage oscillation waveform has a phase of 0° and a piezoelectric element 2 whose phase is 180°, the generated power will cancel each other out.
  • the left-handed coil 29 is in an extended state with the core material 10 winding direction to the right and the piezoelectric material 11 winding direction to the left, so that the phase of the generated voltage vibration waveform is 180 degrees. It is. Further, since the right-handed coil 30 is in a compressed state with the core material 10 wound to the right and the piezoelectric material 11 wound to the right, the phase of the generated voltage vibration waveform is 180°. That is, the power generated by the left-handed coil 29 and the right-handed coil 30 do not cancel each other out.
  • the phases of the generated voltage vibration waveforms of the left-handed coil 29 and right-handed coil 30 will differ by 180°.
  • the power generation forces cancel each other out.
  • by winding the piezoelectric material 11 in opposite directions in advance when the left-handed coil 29 and the right-handed coil 30 move in opposite directions (one expands and the other compresses), Cancellation of power generation is suppressed.
  • the left-handed coil 29 is in a compressed state with the core material 10 winding direction to the right and the piezoelectric material 11 winding direction to the left, so that the phase of the generated voltage vibration waveform is is 0°.
  • the right-handed coil 30 is in an expanded state with the core material 10 wound to the right and the piezoelectric material 11 wound to the right, the phase of the generated voltage vibration waveform is 0°. Therefore, in this case as well, the power generation forces do not cancel each other out.
  • the plurality of piezoelectric elements 2 are constituted by one or more sets of piezoelectric elements 2, the sets of piezoelectric elements 2 are arranged at positions symmetrical about a predetermined axis, and each of the sets of piezoelectric elements 2 is arranged symmetrically with respect to a predetermined axis.
  • the right-handed coil 32 constitutes a unit structure 31 .
  • the right-handed coil 32 is placed in the 0 o'clock and 9 o'clock directions, and the right-handed coil 33 is placed in the 3 o'clock and 6 o'clock directions.
  • the right-handed coil 32 In the state of FIG. 10A, the right-handed coil 32 is in an extended state with the core material 10 winding direction to the right, the piezoelectric material 11 winding direction right, and the phase of the generated voltage vibration waveform being 0°. It is. Furthermore, since the right-handed coil 33 is in a compressed state with the core material 10 wound to the left and the piezoelectric material 11 wound to the right, the phase of the generated voltage vibration waveform is 0°. In other words, the power generated does not cancel each other out.
  • the right-handed coil 32 is in a compressed state with the core material 10 wound to the right, the piezoelectric material 11 wound to the right, and the phase of the generated voltage vibration waveform is 180°. Furthermore, since the right-handed coil 33 is in an expanded state with the core material 10 wound to the left and the piezoelectric material 11 wound to the right, the phase of the generated voltage vibration waveform is 180°. Therefore, in this case as well, the power generation forces do not cancel each other out.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing the tiling structure.
  • the tiling structure 36 shown in FIG. 12 may constitute the power generation device 1 according to the present technology.
  • the tiling structure 36 is used when a microfabricated power generation device 1 such as a MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) structure is formed.
  • the tiling structure 36 is comprised of a set 37 of six unit structures.
  • the six unit structure sets 37 are arranged in a grid pattern, three in the left-right direction and two in the depth direction.
  • each unit structure set 37 is composed of four unit structures 31.
  • the four unit structures 31 are arranged in a grid pattern, two in the left-right direction and two in the depth direction.
  • the left-handed coil 29 is arranged in the 0 o'clock and 9 o'clock directions
  • the right-handed coil 30 is arranged in the 3 o'clock and 6 o'clock directions.
  • the left-handed coil 29 is arranged in the 0 o'clock and 3 o'clock directions
  • the right-handed coil 30 is arranged in the 6 o'clock and 9 o'clock directions.
  • the left-handed coil 29 is arranged in the 6 o'clock and 9 o'clock directions, and the right-handed coil 30 is arranged in the 0 o'clock and 3 o'clock directions.
  • the left-handed coil 29 is arranged in the 3 o'clock and 6 o'clock directions, and the right-handed coil 30 is arranged in the 0 o'clock and 9 o'clock directions.
  • the region 38 is pushed downward by an external force, the lower right portion of the upper fixing plate 4 of the upper left unit structure 31 will tilt downward. Therefore, the two right-handed coils 30 are compressed and the two left-handed coils 29 are expanded. Similarly, in the other unit structure 31, the two right-handed coils 30 are compressed, and the two left-handed coils 29 are expanded.
  • the eight right-handed coils 30 are compressed, and the eight left-handed coils 29 are in an expanded state. That is, the phases of the voltage oscillation waveforms generated by all the left-handed coils 29 and right-handed coils 30 are 180 degrees, and the power generation forces do not cancel each other out. In this way, by rotating each unit structure 31 by 90° and arranging it, it is possible to suppress cancellation of power generation.
  • a frame portion 39 is constructed at the outer periphery of the tiling structure 36 and a portion between each unit structure set 37, and the frame portion 39 is a portion where deformation due to external force is not expected.
  • the specific configuration of the tiling structure 36 is not limited, and any portion may be deformable by external force.
  • the specific number and arrangement of the unit structures 31 and unit structure sets 37 are not limited.
  • the unit structure 31 may have a conversion structure 42 .
  • the plurality of piezoelectric elements 2 are composed of one or more sets of piezoelectric elements 2, and the set of piezoelectric elements 2 is composed of two piezoelectric elements 2 arranged at symmetrical positions with respect to a predetermined axis.
  • the lower fixing plate 3 includes a plate-shaped flat plate part 43 and one or more converting parts 44, and the upper fixing plate 4 includes a plate-shaped flat plate part 45 and one or more converting parts 46.
  • One piezoelectric element 2 of each set of one or more piezoelectric elements 2 is fixed by the converting section 44 from the direction of the flat plate section 45 with one piezoelectric element 2 as a reference, and the converting section 46 fixes one of the piezoelectric elements 2 It is fixed from the direction of the flat plate part 43 with the piezoelectric element 2 as a reference.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing the unit structure 31 viewed from above.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing the unit structure 31 viewed from the front side.
  • the left-handed coil 29 and the conversion structure 42 are arranged in the 0 o'clock and 9 o'clock directions within the unit structure 31. Moreover, the conversion structure 42 is not arranged in the 3 o'clock and 6 o'clock directions, and only the left-handed coil 29 is arranged. Note that in FIG. 13, illustration of the four left-handed coils 29 is omitted.
  • the lower fixing plate 3 has a flat plate part 43 and a converting part 44.
  • the flat plate portion 43 has a square plate shape.
  • the converting portion 44 has an L-shaped rod shape, and is arranged on the upper surface of the flat plate portion 43 such that the right end of the L shape is in contact with the upper surface of the flat plate portion 43 .
  • the upper fixing plate 4 has a flat plate part 45 and a converting part 46.
  • the flat plate portion 45 has a square plate shape.
  • the converting portion 46 has an L-shaped rod shape, and is arranged on the lower surface of the flat plate portion 45 such that the right end of the L shape contacts the lower surface of the flat plate portion 45 .
  • the specific shape of the converting parts 44 and 45 is not limited, and for example, the upper and lower surfaces may be L-shaped and may be columnar with a certain height. Furthermore, the specific materials, number, arrangement, and other configurations of the converters 44 and 45 are not limited.
  • the flat plate portion 43 corresponds to an embodiment of the first flat plate portion according to the present technology.
  • the conversion unit 44 corresponds to an embodiment of a first conversion unit according to the present technology.
  • the flat plate portion 45 corresponds to an embodiment of the second flat plate portion according to the present technology.
  • the converter 46 corresponds to an embodiment of a second converter according to the present technology.
  • the conversion structure 42 includes conversion units 44 and 46.
  • Conversion structure 42 includes a space in which left-handed coil 29 is placed. Specifically, the left-handed coil 29 is placed in a space surrounded by the sides of each of the converters 44 and 46 (corresponding to the right side of the L-shaped vertical bar and the upper part of the L-shaped horizontal bar). is placed. In this way, the left-handed coil 29 is fixed by the converter 44 from the direction of the flat plate portion 45 with the left-handed coil 29 as a reference. Further, the left-handed coil 29 is fixed by the converter 46 from the direction of the flat plate portion 43 with the left-handed coil 29 as a reference.
  • FIG. 14B shows a state in which the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 operate so that the right side is closed and the left side is open.
  • the left-handed coil 29 placed in the 3 o'clock direction is compressed.
  • the sides of the converters 44 and 46 are brought closer together, and the left-handed coil 29 disposed in the 9 o'clock direction is compressed. Therefore, the phases of the voltage oscillation waveforms generated by the power generation of each left-handed coil 29 are both 0°, and the power generation forces do not cancel each other out.
  • FIG. 14C shows a state in which the lower fixing plate 3 and the upper fixing plate 4 are operated so that the right side is opened and the left side is closed.
  • both left-handed coils 29 are in an expanded state. Therefore, the phases of the generated voltage oscillation waveforms of each power generation are both 180 degrees, and the generated power does not cancel each other out.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing the tiling structure 36.
  • the tiling structure 36 is constituted by a set 37 of six unit structures and four unit structures 31, similar to the example shown in FIG.
  • Each unit structure 31 is rotated by 90 degrees and arranged so that the part where only the left-handed coil 29 is arranged (the part where the conversion structure 42 is not arranged) faces the region 38 side.
  • FIG. 16 is a schematic diagram of a power generation device 1 having a conductive foam 49.
  • the power generation device 1 includes seven piezoelectric elements 2, a conductive foam 49, a lower electrode 50, an upper electrode 51, a secondary battery 52, and a system 53.
  • the conductive foam 49 is made of a conductive material such as nickel.
  • the conductive foam 49 is sometimes generally called an electrode foam or the like.
  • seven piezoelectric elements 2 are embedded inside the conductive foam 49.
  • a conductive paste may be used instead of the conductive foam 49.
  • the conductive paste is sometimes generally called an electrode paste or the like.
  • FIG. 16B shows the piezoelectric element 2 and the conductive foam 49 as viewed from a direction perpendicular to the circular cross section of the core material 10.
  • the core material 10 is surrounded by a piezoelectric material 11.
  • the piezoelectric material 11 is surrounded by a surface electrode 15 .
  • the surface electrode 15 is surrounded by a conductive foam 49. That is, the surface electrode 15 and the conductive foam 49 are electrically connected.
  • the lower electrode 50 and the upper electrode 51 are arranged to face each other with the seven piezoelectric elements 2 and the conductive foam 49 sandwiched therebetween. Each of the lower electrode 50 and the upper electrode 51 is electrically connected to the core material 10 of the piezoelectric element 2 .
  • FIG. 16A a state in which each of the lower electrode 50 and the upper electrode 51 and the core material 10 are electrically connected is schematically illustrated with solid lines, for example, the lower end 13 and the upper end 14 of the core material 10. However, by contacting the lower electrode 50 and the upper electrode 51, each of the lower electrode 50 and the upper electrode 51 and the core material 10 are electrically connected.
  • the specific materials, shapes, and other configurations of the lower electrode 50 and the upper electrode 51 are not limited.
  • the lower fixed plate 3 may be used as the lower electrode.
  • the upper fixed plate 4 may be used as the upper electrode 51.
  • the secondary battery 52 is electrically connected to the conductive foam 49 and the lower electrode 50.
  • the specific configuration such as the type of secondary battery 52 is not limited. Further, a capacitor may be used instead of the secondary battery 52.
  • the system 53 controls the operation of the entire power generation device 1. Note that the power generation device 1 may not include the secondary battery 52, and the conductive foam 49 and the lower electrode 50 may be directly connected to the system 53.
  • the piezoelectric material 11 is electrically connected to the secondary battery 52 via the core material 10 and the lower electrode 50. Further, the piezoelectric material 11 is electrically connected to a secondary battery 52 via the surface electrode 15 and the conductive foam 49. That is, one circuit including the piezoelectric material 11, the secondary battery 52, etc. is configured within the power generation device 1. Therefore, when the piezoelectric element 2 expands or contracts, current flows to the secondary battery 52, and the secondary battery 52 is charged.
  • the power generation device 1 by using the conductive foam 49, it is also possible to realize the power generation device 1 with a simple configuration.
  • the soft coil-shaped piezoelectric element 2 since the soft coil-shaped piezoelectric element 2 is used, efficient power generation can be performed even when the piezoelectric element 2 is embedded in the conductive foam 49 or conductive paste.
  • the step of embedding the piezoelectric element 2 in the conductive foam 49 it is possible to adopt a simple method of inserting the tip of the piezoelectric element 2 and turning it.
  • the secondary battery 52 may be connected only to the upper electrode 51.
  • the secondary battery 52 may be connected to both the lower electrode 50 and the upper electrode 51. This makes it possible to realize a more reliable structure.
  • FIG. 17 is a schematic diagram of the power generation device 1 including the substrate 56.
  • the power generation device 1 has nine piezoelectric elements 2, a substrate 56, and four spacers 57.
  • the substrate 56 has, for example, a plate shape. In FIG. 17, the substrate 56 is schematically illustrated with broken lines. Further, the substrate 56 has flexibility. In this embodiment, as shown in FIG. 17B, the substrate 56 can be bent upward by an external force.
  • the specific material and shape of the substrate 56 are not limited. Also, the substrate 56 may be deformable in any other direction. Furthermore, various circuits and the like may be arranged on the substrate 56. Alternatively, a flexible wire may be used in place of substrate 56.
  • Each of the four spacers 57 has a rectangular plate shape, for example.
  • the spacer 57 has two sides, a side surface and a rectangular shape, and is arranged with respect to the substrate 56 such that the side surface is in contact with the upper surface of the substrate 56.
  • the four spacers 57 are arranged at equal intervals in the left-right direction.
  • the specific material, shape, arrangement, etc. of the spacer 57 are not limited.
  • the nine piezoelectric elements 2 are arranged to be sandwiched between spacers 57. Specifically, the three piezoelectric elements 2 are sandwiched between the leftmost spacer 57 and the second spacer 57 from the left. One of the three piezoelectric elements 2 is arranged near the tops of the two spacers 57. For example, the piezoelectric element 2 and the spacer 57 are connected via a rotary bearing 58 or the like. In FIG. 17, the rotary bearing 58 is schematically illustrated with a circle.
  • the other two piezoelectric elements 2 out of the three piezoelectric elements 2 are arranged near the center and bottom of the two spacers 57. Further, the three piezoelectric elements 2 are arranged between the second and third spacers 57 from the left side. In addition, the three piezoelectric elements 2 are sandwiched between the third spacer 57 from the left and the rightmost spacer 57. Note that the number of spacers 57 and the number of piezoelectric elements 2 arranged between two spacers 57 are not limited.
  • each of the four spacers 57 also operates to spread outward in the left-right direction. That is, the distance between the spacers 57 increases, and the piezoelectric element 2 expands. Conversely, when the substrate 56 is bent downward, the piezoelectric element 2 is compressed. In this way, each of the core materials 10 included in the piezoelectric element 2 is configured to be expandable and contractible in accordance with the bending of the substrate 56. Then, a voltage is generated in the piezoelectric element 2 due to the expansion and contraction of the core material 10, and power generation is realized.
  • This structure was inspired by the musical instrument "Kokiriko Sasara". By using such a structure, it becomes possible to generate electricity not only by pushing the object, but also by an external force that bends the object. Furthermore, since the substrate 56, wires, and spacers 57 can also be used as electrical wiring, the entire device can be miniaturized.
  • the spacer 57 corresponds to an embodiment of one or more first fixing members connected to the substrate 56 according to the present technology. Further, the spacer 57 corresponds to an embodiment of one or more second fixing members connected to the substrate 56 according to the present technology.
  • the spacer 57 is connected to the lower end 13 of the core material 10 that each of the plurality of piezoelectric elements 2 has. Therefore, the spacer 57 is included in the first fixing part according to the present technology. Moreover, the spacer 57 is connected to the upper end 14 of the core material 10 that each of the plurality of piezoelectric elements 2 has. Therefore, the spacer 57 is included in the second fixing part according to the present technology.
  • FIG. 18 is a schematic diagram of the power generation device 1 including the substrate 56 on which the piezoelectric material 61 is arranged.
  • FIG. 19 is a schematic diagram showing a circuit arranged on the board 56.
  • the substrate 56 has a piezoelectric material 61.
  • a sheet-shaped piezoelectric material 61 is placed on the surface of the substrate 56.
  • the specific shape and other configurations of the piezoelectric material 61 are not limited.
  • a circuit is arranged on the substrate 56. Specifically, four surface electrodes 64 are arranged on the upper surface of the substrate 56. Further, three back electrodes 65 are arranged on the lower surface of the substrate 56. The four front electrodes 64 and the three back electrodes 65 are connected to electronic equipment, secondary batteries, etc. outside the substrate 56. In FIG. 18, four front electrodes 64 and three back electrodes 65 are schematically illustrated with black circles. Further, circuits extending outside the substrate 56 are schematically illustrated with solid lines.
  • the surface electrode 64 is arranged at a portion where the spacer 57 and the substrate 56 come into contact, and is electrically connected to the surface electrode 64. Furthermore, in this example, the piezoelectric element 2 is embedded in the conductive foam 49. The conductive foam 49 is embedded in the substrate 56 so that the conductive foam 49 is exposed on the lower surface of the substrate 56. On the lower surface of the substrate 56, the exposed conductive foam 49 and the back electrode 65 are electrically connected. As a result, the piezoelectric element 2 and the back electrode 65 are electrically connected.
  • the method of electrically connecting the piezoelectric element 2 and the back electrode 65 is not limited, and a method that does not use the conductive foam 49 may be adopted.
  • a circuit electrically connected to the piezoelectric material 61 is arranged on the substrate 56. Note that in FIG. 19, illustration of a circuit electrically connected to the piezoelectric material 61 is omitted.
  • a hybrid structure may be used in which power is generated by both the expansion and contraction of the piezoelectric element 2 and the bending of the substrate 56.
  • a configuration may be appropriately used in which the phases of voltage oscillation waveforms generated by each piezoelectric element 2 and piezoelectric material 61 are aligned, so that canceling out of the generated power may be suppressed.
  • the power generation device 1 may include a circuit capable of correcting a phase shift in the amount of power generation.
  • the power generation device 1 includes a correction circuit that is configured to be able to correct a phase shift in the amount of power generated by each of the plurality of piezoelectric elements 2.
  • a correction circuit is electrically connected to each of the plurality of piezoelectric elements 2. Even if there is a phase shift in the amount of power generated by the plurality of piezoelectric elements 2, the phase shift is corrected by the correction circuit, and cancellation of the generated power is suppressed.
  • the power generation device 1 may be able to function as a vibration detection device.
  • the power generation device 1 includes a vibration detection section that detects the vibration of the upper fixed plate 4 relative to the lower fixed plate 3 based on the electrical energy generated by each of the plurality of piezoelectric elements 2.
  • the power generation device 1 may detect information regarding not only vibrations but also other motions.
  • the power generation device 1 may be able to function as an actuator.
  • the power generation device 1 includes a tactile sensation presentation section that operates the upper fixed plate 4 by applying electrical energy to each of the plurality of piezoelectric elements 2 .
  • the piezoelectric material 11 When a voltage is applied to the piezoelectric material 11, the piezoelectric material 11 is deformed due to the inverse piezoelectric effect. As the piezoelectric material 11 deforms, the core material 10 expands and contracts. That is, the upper fixed plate 4 operates. The operation of the upper fixed plate 4 depends on the magnitude of the voltage applied to the piezoelectric material 11, etc.
  • the tactile presentation unit controls the magnitude of the voltage applied to the piezoelectric material 11, etc. Thereby, the operation of the upper fixing plate 4 is controlled. Therefore, it is possible to present various tactile sensations to the user who touches the upper fixed plate 4. For example, any tactile sensation may be presented, such as a tactile sensation caused by vibration or a tactile sensation caused by a finger being pressed by the upper fixed plate 4.
  • the actuator may be realized by a configuration in which the substrate 56 is bendable, as shown in FIG.
  • the tactile sensation presentation section applies voltage to the piezoelectric material 11 of the piezoelectric element 2 and the piezoelectric material 61 of the substrate 56, causing the substrate to bend.
  • the tactile sensation presentation section applies voltage to the piezoelectric material 11 of the piezoelectric element 2 and the piezoelectric material 61 of the substrate 56, causing the substrate to bend.
  • the power generation device piezoelectric element, upper fixing plate, lower fixing plate, upper stopper, lower stopper, core material, piezoelectric material, surface electrode, adjustment mechanism, unit structure, tiling structure, conversion explained with reference to each drawing.
  • the structure, substrate, etc. are just one embodiment, and can be modified as desired without departing from the spirit of the present technology. That is, any other configuration, algorithm, etc. may be adopted for implementing the present technology.
  • substantially parallel “substantially symmetrical” “substantially extending” “substantially axial” “substantially cylindrical” “substantially cylindrical” “substantially ring-shaped” “substantially circular “Annular shape,” “Substantially circular shape,” “Substantially circular shape,” “Substantially elliptical shape,” “Substantially square shape,” “Substantially polygonal shape,” “Substantially plate shape,” “Substantially The concept includes “column shape,” “substantially rod shape,” “coil shape,” etc.
  • Each is a core material made of a stretchable coil shape and having a first end and a second end; a plurality of piezoelectric elements having a piezoelectric material wound around the core material; a first fixing portion connected to a first end of the core material each of the plurality of piezoelectric elements has;
  • a power generation device comprising: a second fixing part connected to a second end of the core material of each of the plurality of piezoelectric elements so as to be able to vibrate relatively to the first fixing part.
  • Each of the core materials has a central axis and is configured to be expandable and contractable along the central axis,
  • the second fixed part is configured to be able to vibrate along the central axis of the core material.
  • the first fixing part has a plate shape, one surface of the first fixing part is fixed to a first end of each of the core materials,
  • the second fixing part has a plate shape, and one surface of the second fixing part is fixed to a second end of each of the core materials.
  • Each of the core materials is configured as a first electrode electrically connected to the piezoelectric material, Each of the plurality of piezoelectric elements has a second electrode electrically connected to the piezoelectric material.
  • Power generation device. (6) The power generation device according to (5), Each of the first electrodes is electrically connected to the first fixing part, Each of the second electrodes is electrically connected to the second fixed part. Power generation device. (7) The power generation device according to (5), Each of the first electrodes is electrically connected to the second fixed part, Each of the second electrodes is electrically connected to the first fixed part. Power generation device.
  • the power generation device adjusts the length of a portion of each of the core materials disposed between the first fixing part and the second fixing part.
  • a power generation device having a regulating section configured to allow.
  • the power generation device further comprising: A power generation device, comprising a first regulating part regulating the amount of movement of the second fixing part in the extension direction of each of the core members.
  • the power generation device further comprising: A power generation device, comprising: a second regulating part that regulates the amount of movement of the second fixing part in the compression direction of each of the core materials.
  • the power generation device according to any one of (1) to (10),
  • the plurality of piezoelectric elements are constituted by a set of one or more piezoelectric elements,
  • the set of piezoelectric elements is arranged at symmetrical positions with respect to a predetermined axis, the winding directions of the core materials are the same, and the winding directions of the piezoelectric materials with respect to the core material are mutually opposite.
  • the power generation device according to any one of (1) to (10),
  • the plurality of piezoelectric elements are constituted by a set of one or more piezoelectric elements,
  • the set of piezoelectric elements is arranged in symmetrical positions with respect to a predetermined axis, the winding directions of each of the core materials are opposite to each other, and the winding directions of the piezoelectric materials with respect to the core material are mutually opposite to each other.
  • a power generation device that is two piezoelectric elements that are in the same direction.
  • the power generation device is constituted by a set of one or more piezoelectric elements,
  • the set of piezoelectric elements is two piezoelectric elements configured at symmetrical positions with respect to a predetermined axis
  • the first fixing part includes a plate-shaped first flat part and one or more first converting parts
  • the second fixing part includes a plate-shaped second flat part and one or more second converting parts
  • One piezoelectric element of each of the one or more piezoelectric element sets is fixed by the first conversion section from the direction of the second flat plate section with respect to the one piezoelectric element as a reference, and
  • the power generating device is fixed by a converting section from the direction of the first flat plate section with respect to the one piezoelectric element.
  • the power generation device according to any one of (1) to (13), Each of the plurality of piezoelectric elements is embedded in a conductive foam or a conductive paste.
  • the power generation device. further comprising: comprising a flexible substrate, The first fixing part includes one or more first fixing members each connected to the substrate, The second fixing part includes one or more second fixing members each connected to the substrate, Each of the core materials is configured to be expandable and contractible according to the bending of the substrate.
  • the power generation device according to any one of (1) to (16), further comprising: A power generation device comprising: a correction circuit that is configured to be able to correct a phase shift in the amount of power generated by each of the plurality of piezoelectric elements.
  • a power generation device comprising: a correction circuit that is configured to be able to correct a phase shift in the amount of power generated by each of the plurality of piezoelectric elements.
  • a second fixing part connected to a second end of the core material of each of the plurality of piezoelectric elements; and a second fixing part connected to the first end of the core material of each of the plurality of piezoelectric elements.
  • the method includes a step of expanding and contracting each of the plurality of piezoelectric elements by vibrating them relative to one fixed part, and generating electric energy by each of the plurality of piezoelectric elements,
  • Each of the plurality of piezoelectric elements includes a core material having an expandable and contractible coil shape and having a first end portion and a second end portion, and a piezoelectric material wound around the core material. Power generation method.
  • Each is a core material made of a stretchable coil shape and having a first end and a second end; a plurality of piezoelectric elements having a piezoelectric material wound around the core material; a first fixing portion connected to a first end of the core material each of the plurality of piezoelectric elements has; a second fixing part connected to a second end of the core material of each of the plurality of piezoelectric elements so as to be able to vibrate relative to the first fixing part;
  • a vibration detection device comprising: a vibration detection section that detects vibration of the second fixing section relative to the first fixing section based on electrical energy generated by each of the plurality of piezoelectric elements.
  • Each is a core material made of a stretchable coil shape and having a first end and a second end; a plurality of piezoelectric elements having a piezoelectric material wound around the core material; a first fixing portion connected to a first end of the core material each of the plurality of piezoelectric elements has; a second fixing part connected to a second end of the core material of each of the plurality of piezoelectric elements so as to be able to vibrate relative to the first fixing part;
  • An actuator comprising: a tactile sense presentation section that operates the second fixing section by applying electrical energy to each of the plurality of piezoelectric elements.

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

本技術の一形態に係る発電装置は、複数の圧電素子と、第1の固定部と、第2の固定部とを有する。前記複数の圧電素子の各々は、芯材と、圧電材とを有する。前記芯材は、伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する。前記圧電材は、前記芯材に巻回される。前記第1の固定部は、前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される。前記第2の固定部は、前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される。

Description

発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータ
 本技術は、振動を用いた発電等に適用可能な発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータに関する。
 特許文献1には、弾性板の振動により発電を行う発電デバイスについて開示されている。この発電デバイスでは、弾性板に圧電体が配置される。さらに、弾性板が振動することにより圧電体が伸縮し、電荷が発生する。これにより、振動による効率的な発電が可能となる。
 特許文献2には、圧電性膜の変形により発電を行う発電装置について開示されている。この発電装置では、圧電性膜が、振動による外力を受けた時に凹状に変形する領域と、凸状に変形する領域とに分割されている。さらに、各々の領域で生じた極性の異なる電力が、同じ極性に整流される。これにより、各々の領域で生じる電力が打ち消し合うことなく、振動による効率的な発電が可能となる。
特開2020-65438号公報 特許第6108914号公報
 このように効率的な発電を実現する技術が求められている。効率的な発電を実現するためには、振動と電力との変換を効率よく行うことが重要となる。
 以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、振動と電力の変換を効率よく行うことを可能とする発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータを提供することにある。
 上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る発電装置は、複数の圧電素子と、第1の固定部と、第2の固定部とを有する。
 前記複数の圧電素子の各々は、芯材と、圧電材とを有する。
 前記芯材は、伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する。
 前記圧電材は、前記芯材に巻回される。
 前記第1の固定部は、前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される。
 前記第2の固定部は、前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される。
 この発電装置では、複数の圧電素子の各々が有するコイル状の芯材の第1の端部に、第1の固定部が固定される。また、各々の第2の端部に第2の固定部が固定される。これにより、振動と電力との変換を効率よく行うことが可能となる。
 前記芯材の各々は中心軸を有し、前記中心軸に沿って伸縮可能に構成されてもよい。この場合。前記第2の固定部は、前記芯材の前記中心軸に沿って振動可能に構成されてもよい。
 前記第1の固定部は板形状を有し、前記第1の固定部の一方の面が前記芯材の各々の第1の端部に固定されてもよい。この場合、前記第2の固定部は板形状を有し、前記第2の固定部の一方の面が前記芯材の各々の第2の端部に固定されてもよい。
 前記圧電材の各々は、前記芯材に螺旋状に巻回されてもよい。
 前記芯材の各々は、前記圧電材と電気的に接続された第1の電極として構成されてもよい。この場合、前記複数の圧電素子の各々は、前記圧電材と電気的に接続された第2の電極を有してもよい。
 前記第1の電極の各々は、前記第1の固定部に電気的に接続されてもよい。この場合、前記第2の電極の各々は、前記第2の固定部に電気的に接続されてもよい。
 前記第1の電極の各々は、前記第2の固定部に電気的に接続されてもよい。この場合、前記第2の電極の各々は、前記第1の固定部に電気的に接続されてもよい。
 前記第1の固定部又は前記第2の固定部の少なくとも一方は、前記芯材の各々の、前記第1の固定部及び前記第2の固定部の間に配置される部分の長さを調整可能に構成された調整部を有してもよい。
 前記発電装置は、さらに、前記第2の固定部の、前記芯材の各々の伸張方向の移動量を規制する第1の規制部を具備してもよい。
 前記発電装置は、さらに、前記第2の固定部の、前記芯材の各々の圧縮方向の移動量を規制する第2の規制部を具備してもよい。
 前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成されてもよい。この場合、前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、前記芯材の各々の巻回方向が互いに同一方向であり、前記芯材に対する前記圧電材の巻回方向が互いに逆方向である2つの圧電素子であってもよい。
 前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成されてもよい。この場合、前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、前記芯材の各々の巻回方向が互いに逆方向であり、前記芯材に対する前記圧電材の巻回方向が互いに同一方向である2つの圧電素子であってもよい。
 前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成されてもよい。この場合、前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成された2つの圧電素子であり、前記第1の固定部は、板形状の第1の平板部と、1以上の第1の変換部とを含み、前記第2の固定部は、板形状の第2の平板部と、1以上の第2の変換部とを含み、前記1以上の圧電素子の組の各々の一方の圧電素子は、前記第1の変換部により、前記一方の圧電素子を基準とした前記第2の平板部の方向から固定され、前記第2の変換部により、前記一方の圧電素子を基準とした前記第1の平板部の方向から固定されてもよい。
 前記複数の圧電素子の各々は、導電フォーム又は導電ペーストに埋め込まれてもよい。
 前記発電装置は、さらに、可撓性を有する基板を具備してもよい。この場合、前記第1の固定部は、各々が前記基板に接続される1以上の第1の固定部材を含み、前記第2の固定部は、各々が前記基板に接続される1以上の第2の固定部材を含み、前記芯材の各々は、前記基板の屈曲に応じて伸縮可能に構成されてもよい。
 前記基板は、圧電材を有してもよい。
 前記発電装置は、さらに、前記複数の圧電素子の各々により発生する発電量の位相のずれを補正可能に構成された回路である補正回路を具備してもよい。
 本技術の一形態に係る発電方法は、前記第2の固定部を、前記第1の固定部に対して相対的に振動させることにより、前記複数の圧電素子の各々を伸縮させ、前記複数の圧電素子の各々により電気エネルギーを発生させる工程を含む。
 本技術の一形態に係る振動検出装置は、前記複数の圧電素子と、前記第1の固定部と、前記第2の固定部と、振動検出部とを具備する。
 前記振動検出部は、前記複数の圧電素子の各々により発生した電気エネルギーに基づいて、前記第2の固定部の、前記第1の固定部に対する相対的な振動を検出する。
 本技術の一形態に係るアクチュエータは、前記複数の圧電素子と、前記第1の固定部と、前記第2の固定部と、触覚提示部とを具備する。
 前記触覚提示部は、前記複数の圧電素子の各々に電気エネルギーを与えることにより、前記第2の固定部を動作させる。
本技術の一実施形態に係る発電装置の構成例を示す斜視図である。 発電装置の構成例を示す斜視図である。 発電装置の構成例を示す側面図である。 発電装置の構成例を示す上面図、側面図及び断面図である。 圧電素子の構成例を示す斜視図及び拡大図である。 複数の圧電素子由来の発電量の位相を示す参考グラフである。 ユニット構造を上側から見た状態を示す模式図である。 圧電材の巻回方向を示す模式図である。 ユニット構造を手前側から見た状態を示す模式図である。 ユニット構造の動作を示す模式図である。 圧電素子の発生電圧振動波形の位相の組み合わせを示す表である。 タイリング構造を示す模式図である。 ユニット構造を上側から見た状態を示す模式図である。 ユニット構造を手前側から見た状態を示す模式図である。 タイリング構造を示す模式図である。 導電フォームを有する発電装置の模式図である。 基板を含む発電装置の模式図である。 圧電材が配置された基板を含む発電装置の模式図である。 基板に配置された回路を示す模式図である。
 以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
 [発電装置]
 図1は、本技術の一実施形態に係る発電装置1の構成例を示す斜視図である。
 図2は、発電装置1の構成例を示す斜視図である。
 図3は、発電装置1の構成例を示す側面図である。図3には、図1に示す発電装置1を矢印Aの方向から見た場合の側面図が示されている。
 図4は、発電装置1の構成例を示す上面図、側面図及び断面図である。
 図4Aは、発電装置1の上面図である。
 図4Bは、発電装置1の側面図である。
 図4Cは、図4AのB-B線での断面図である。
 以下、説明の便宜上、各図に示すX方向を左右方向、Y方向を奥行方向、Z方向を上下方向として説明を行う。また、X方向の正方向側(矢印が向いている側)を右側、その反対側の負方向側を左側とする。Y方向の正方向側を手前側、負方向側を奥側とする。Z方向の正方向側を上側、負方向側を下側とする。
 発電装置1は、複数の圧電素子2、下側固定板3、上側固定板4、複数の柱部5、複数のキャンセリングばね6、複数の上側ストッパ7、及び複数の下側ストッパ8を有する。
 図5は、圧電素子2の構成例を示す斜視図及び拡大図である。
 図5Aは、圧電素子2の斜視図である。
 図5Bは、図5Aに示す圧電素子2の、上部の拡大図である。
 複数の圧電素子2の各々は、芯材10及び圧電材11を有する。芯材10は、伸縮可能なコイル状からなる。また、芯材10は中心軸12を有する。図5Aには、中心軸12が破線で示されている。なお、図5AではZ方向に中心軸12が延在するように、圧電素子2が図示されている。
 図5Aに示す例では、芯材10の方向は右巻きとなっている。すなわち、中心軸12の方向から見た場合に、芯材10が時計回り(Z軸からX軸に回転する向き)に回転するにつれて、下側(Z方向の負方向側)に向かうように巻回されている。このように、芯材10は中心軸12に沿って右巻きに巻回されたコイル状の形状を有する。なお逆に、中心軸12の方向から見た場合に、芯材10が反時計回りに回転するにつれて下側に向かうように巻回されている場合には、芯材10の巻回方向は左巻きであると言える。
 さらに本実施形態では、芯材10は中心軸12に沿って伸縮可能に構成される。すなわち、芯材10は、中心軸12の方向における芯材10の長さが長くなるように伸張することが可能である。また、芯材10は、中心軸12の方向における芯材10の長さが短くなるように圧縮することが可能である。なお、芯材10の伸縮の方向は限定されない。例えば、加振力が分散しない程度に芯材10が中心軸12に対して任意の方向に伸縮可能であってよい。
 芯材10は、下端13及び上端14を有する。下端13は、図5Aにおける芯材10の下側の端部である。上端14は、芯材10の上側の端部である。なお、図5Bには上端14のみが図示されている。下端13は、本技術に係る第1の端部の一実施形態に相当する。上端14は、本技術に係る第2の端部の一実施形態に相当する。
 本実施形態では、芯材10は、中心軸12の方向から見た場合に正円形状を有する。なお、芯材10を中心軸12の方向から見た場合の形状は正円形状に限定されず、楕円形状、多角形状等任意の形状とすることができ、適用するデバイスの形態に応じて任意の形状としてもよい。また、芯材10の全体的な巻き数や、単位長さ当たりの巻き数、巻回方向等は、任意に設定することができる。
 芯材10は、例えば、グラファイト、Mg、Mo、Fe、Ni、Co、Cr、Al、Ti、W、Au、Ag、Cu、Pt等の金属または合金、およびSiO2やZrO2等のセラミックス、ポリマー樹脂、又は炭素繊維から選択された少なくとも1種類以上の材料により構成される。もちろん芯材10の具体的な材料は限定されない。
 圧電材11は、芯材10に巻回される。本実施形態では、圧電材11は、芯材10に螺旋状に巻回される。具体的には、図5Bに示すように、圧電材11が芯材10に対して左巻きに巻回される。すなわち、圧電材11が反時計回りに回転するにつれて、芯材10の奥側に向かうように、芯材10が巻回される。
 圧電材11は、長さ方向に長く、幅方向に短く、厚さ方向に薄い帯状に構成されている。
 圧電材11は、例えば、Pb(Zr,Ti)O[PZT]、PbTiO、Pb(Mg1/3Nb2/3)O-PbTiO[PMN-PT]、Pb(Zn1/3Nb2/3)O-PbTiO[PZN-PT]、BaTiO[BT]、(K,Na)NbO[KNN]、KNbO、NaNbO、(K,Na,Li)NbO、(K,Na,Li)(Nb,Ta,Sb)O、(Sr,Ba)Nb、(Sr,Ca)NaNb15、(Na,K)BaNbO15、BiFeO、BiTi12、(Bi1/21/2)TiO、(Bi1/2Na1/2)TiO、BaTiO-(Bi1/21/2)TiO、BaTiO-(Bi1/2Na1/2)TiO、AlN、LiNbO、LiTaO、アルファ-SiO、GaPO、LiB、LaGaSiO14、LaTa0.5Ga5.514、MgSiO、ZnO、ポリフッ化ビニリデン[PVDF]、ポリ乳酸[PLLA]、セルロース、又はポリペプチドから選択された少なくとも1種類以上の材料を母材とし、構成される。
 圧電材11の具体的な形状、材料、巻き方向等は限定されない。また、圧電材11の巻回の形状も螺旋状に限定されず、例えば一部分のみ二重に巻回される等、任意の形状で圧電材11が巻回されてよい。
 なお、芯材10に対して、種類の異なる複数の圧電材11が互いに交互に配置されるように螺旋状に巻回されてもよい。この場合、各々の圧電材11が同じ形状や材料により構成されてもよいし、異なる形状や材料により構成されてもよい。
 本実施形態では、芯材10の各々は、圧電材11と電気的に接続された電極として構成される。具体的には、芯材10は導電性を有する。また、芯材10の表面と圧電材11の裏面(圧電材11の2つの表面のうち、芯材10の中心方向を向いた面)が接触する。
 このように、芯材10は、コイルバネとしての役割、及び電極としての役割の2つの役割を担っている。なお、芯材10の材料として、比較的導電率が高い材料が用いられてもよい。
 一方で、芯材10の表面に対して、蒸着、スパッタリング、塗布等により特別に電極層が形成されてもよい。つまり、芯材10の表面と、圧電材11の裏面との間に電極層が介在されてもよい。この場合、芯材10は電極としての役割を有せずともよいので、例えば、芯材10の材料として絶縁体などを用いることもできる。
 また本実施形態では、複数の圧電素子2の各々は、圧電材11と電気的に接続された電極を有する。具体的には、圧電材11の表面(圧電材11の2つの表面のうち、芯材10の外部方向を向いた面)に、表面電極15が配置される。すなわち、芯材10及び表面電極15により、圧電材11が挟み込まれた状態となる。なお、図5Bにおいては、表面電極15の詳細な形状の図示は省略されている。
 表面電極15は、例えば、比較的伝導率が高い材料(金属等)により構成される。また、表面電極15は、蒸着、スパッタリング、塗布等により圧電材11の表面に形成され、その表面電極15が形成された圧電材11が芯材10に対して螺旋状に巻回される。もちろん、表面電極15の具体的な材料や形状、形成の方法は限定されない。
 芯材10及び表面電極15のいずれが正極又は負極として構成されるかは限定されない。すなわち、芯材10が正極として構成され、表面電極15が負極として構成されてもよい。また、芯材10が負極として構成され、表面電極15が正極として構成されてもよい。
 芯材10は、本技術に係る第1の電極の一実施形態に相当する。表面電極15は、本技術に係る第2の電極の一実施形態に相当する。
 下側固定板3は、発電装置1が有する各々の部材を保持する。本実施形態では、下側固定板3は板形状を有する。具体的には、下側固定板3は正方形の板形状を有し、上面16及び下面17を有する。上面16には圧電素子2を設置するための複数の開口18が構成される。複数の開口18の各々は、上側から見た場合に円形状を有する。本実施形態では、上面16に左右方向に5個、奥行方向に5個ずつ、全部で25個の開口18が構成される。
 下側固定板3は、芯材10の下端13に接続される。具体的には、下側固定板3の一方の面が芯材10の各々の下端13に固定される。本実施形態では、25個の開口18の各々に1つずつ、合計25個の圧電素子2が嵌め込まれる。これにより、開口18の底部が圧電素子2の下端13に当接し、固定された状態となる。
 上側固定板4は板形状を有する。具体的には、上側固定板4は正方形の板形状を有し、上面19及び下面20を有する。下面20には圧電素子2を設置するための複数の開口21が構成される。複数の開口21の各々は、下側から見た場合に円形状を有する。本実施形態では、下面20に左右方向に5個、奥行方向に5個ずつ、全部で25個の開口21が格子状の配置で構成される。各々の開口21は、左右方向及び奥行方向における位置が、下側固定板3が有する開口18の位置と一致するように配置される。
 本実施形態では、上側固定板4の一方の面が芯材10の各々の上端14に固定される。具体的には、25個の開口21の各々に1つずつ、合計25個の圧電素子2が嵌め込まれる。これにより、開口21の底部が圧電素子2の上端14に当接し、固定された状態となる。
 圧電素子2及び開口21の数や配置は限定されない。例えば必要とされる電力量が大きい場合には、多くの圧電素子及び開口21が配置されてもよい。また、必要とされる電力量が比較的小さい場合には、数個の圧電素子2及び開口21により発電装置1が構成されてもよい。さらに、配置も格子状に限定されず、円形、三角形の配置等が採用されてもよい。
 本実施形態では、下側固定板3及び上側固定板4は、金属等の剛性及び導電性を有する材料により構成される。もちろん下側固定板3及び上側固定板4の具体的な材料や形状等は限定されない。また、下側固定板3及び上側固定板4に対する、圧電素子2の具体的な固定や接続の方法も限定されない。下側固定板3は、本技術に係る第1の固定部の一実施形態に相当する。上側固定板4は、本技術に係る第2の固定部の一実施形態に相当する。
 本実施形態では、芯材10の各々は、下側固定板3に電気的に接続される。具体的には、下側固定板3は導電性を有しているため、芯材10の下端13及び開口18の底部が接触することにより、電気的に接続された状態となる。
 同様に、表面電極15の各々は、上側固定板4に電気的に接続される。具体的には、芯材10の上端14は開口21に嵌め込まれているため、例えば表面電極15が開口21の側部と接触する。これにより、表面電極15及び上側固定板4が電気的に接続された状態となる。
 あるいは、芯材10の各々は、上側固定板4に電気的に接続され、表面電極15の各々は、下側固定板3に電気的に接続されてもよい。すなわち、芯材10及び表面電極15のいずれが正極又は負極として構成されるかが限定されないのと同様に、下側固定板3及び上側固定板4のいずれが正極又は負極として構成されるかも限定されない。
 [調整機構]
 下側固定板3又は上側固定板4の少なくとも一方は、芯材10の各々の、下側固定板3及び上側固定板4の間に配置される部分の長さを調整可能に構成された調整機構22を有する。本実施形態では、下側固定板3のみに調整機構22が構成される。もちろん上側固定板4に調整機構22が構成されてもよいし、下側固定板3及び上側固定板4の両方に調整機構22が構成されてもよい。
 調整機構22は、下側固定板3の各々の開口18の内部に構成される。調整機構22により、芯材10のうち、下側固定板3及び上側固定板4の間に配置される部分の長さ、すなわち下側固定板3の上面16と、上側固定板4の下面20との間に位置する部分の長さが調整される。例えば調整機構22はネジを有し、ネジが回転されることにより、芯材10の下端13が下側に引っ張られ、あるいは上側に押し出される。
 例えば下端13が下側に引っ張られた場合には、引っ張られた分だけ、芯材10のうち下側固定板3及び上側固定板4の間に配置される部分の長さは短くなる。従って、例えば芯材10の当該部分の巻数が少なくなる。逆に下端13が上側に押し出された場合には、芯材10の当該部分の長さは長くなり、巻数も多くなる。
 その他、調整機構22の具体的な構成は限定されない。例えば、ネジの回転以外の方法により芯材10の長さが調整されてもよい。調整機構22は、本技術に係る調整部の一実施形態に相当する。
 複数の柱部5の各々は、下側固定板3に配置される。具体的には、柱部5は円柱形状を有し、円形状の上面と下面とを有する。さらに、下面が下側固定板3の上面16に接続される。本実施形態では、4つの柱部5が上面16の四隅に接続される。また、上側固定板4の四隅には開口23が構成され、各々の柱部が上側固定板4の開口23に嵌め込まれる。すなわち、柱部5は下側固定板3から上側に伸び、上側固定板4に貫通するように配置される。柱部5の上面は、上側固定板4の上面19から上側に若干飛び出た状態となる。柱部5は、例えば金属等の剛性を有する材料により構成される。もちろん柱部5の具体的な材料や形状、数は限定されない。
 複数のキャンセリングばね6の各々は、4つの柱部5の各々に配置される。本実施形態では、4つのキャンセリングばね6が配置される。具体的には、キャンセリングばね6は中空部を有する。さらに、柱部5のうち、下側固定板3の上面16と、上側固定板4の下面20との間に位置する部分に、キャンセリングばね6が嵌め込まれる。各々のキャンセリングばね6は、中空部を柱部5が貫通するように、柱部5に嵌め込まれる。キャンセリングばね6は、例えば金属等の剛性を有する材料により構成される。もちろんキャンセリングばね6の具体的な材料や形状、数は限定されない。
 本実施形態では、上側固定板4は、複数の圧電素子2の各々が有する芯材10の上端14に、下側固定板3に対して相対的に振動可能に接続される。
 上側固定板4は、25個の圧電素子2及び4つのキャンセリングばね6のみにより保持された状態となっている。すなわち、例えば上側固定板4に対して外力が働いた場合に、上側固定板4は上下方向を主方向として振動する。例えば上側固定板4が下側に押し込まれた場合には、圧電素子2及びキャンセリングばね6により上側固定板4に対して上側に弾性力が働くため、上側固定板4は上側に移動する。さらに、上側固定板4がある程度上側に移動すると、上側固定板4に働く重力が弾性力を上回り、上側固定板4は下側に移動する。この動作の繰り返しにより上側固定板4が振動する。
 このように、上側固定板4は、下側固定板3に対して相対的に振動する。すなわち、上側固定板4と下側固定板3との上下方向における距離が長くなったり短くなったりするように、上側固定板4が振動する。あるいは、上側固定板4の位置は変化せず、下側固定板3のみが振動する構成が採用されてもよい。また、下側固定板3及び上側固定板4の両方が振動する構成が採用されてもよい。これらの構成も、上側固定板4が下側固定板3に対して相対的に振動する構成に含まれる。
 また本実施形態では、上側固定板4は、芯材10の中心軸12に沿って振動可能に構成される。具体的には、各々の圧電素子2は、芯材10の中心軸12が上下方向に延在するように配置されている。また、上側固定板4の振動方向も上下方向となっている。もちろん、上側固定板4の振動方向は中心軸12に沿った方向に限定されない。
 複数の上側ストッパ7は、上側固定板4の、芯材10の各々の伸張方向への移動量を規制する。本実施形態では、4つの柱部5の各々の上部に上側ストッパ7が配置される。上側ストッパ7は円柱形状を有し、上側ストッパ7の径が、上側固定板4の開口23よりも大きくなるように構成される。上側ストッパ7の下面24には円形状の開口が構成され、開口に柱部5の上部が嵌め込まれることにより、柱部5の上部に上側ストッパ7が被せられた状態となる。また、上側ストッパ7は側面にネジ穴を有し、ネジ止めにより柱部5の上部に固定される。上側ストッパ7は、例えば剛性を有する材料により構成される。
 上側固定板4が振動によりある程度上側に移動した場合、上側ストッパ7の径は上側固定板4の開口23よりも大きく構成されているため、上側固定板4の上面19が上側ストッパ7の下面24に引っかかり、上側への移動が停止する。このようにして、芯材10の伸張方向(上側)への移動量が規制される。
 複数の下側ストッパ8は、上側固定板4の、芯材10の各々の圧縮方向への移動量を規制する。本実施形態では、下側固定板3の上面16の、四辺の各々の中央近傍に下側ストッパ8が配置される。下側ストッパ8は略円柱形状を有し、上部及び下部は中央部に比べて径が大きくなるように構成される。下側ストッパ8の下面が下側固定板3の上面16に固定されることにより、下側ストッパ8が配置される。下側ストッパ8は、例えば剛性を有する材料により構成される。
 上側固定板4が振動によりある程度下側に移動した場合、上側固定板4の下面20が下側ストッパ8の上面25に引っかかり、下側への移動が停止する。このようにして、芯材10の圧縮方向(下側)への移動量が規制される。
 上側ストッパ7及び下側ストッパ8の位置や高さを変えることにより、上側固定板4が移動可能な範囲を調整することも可能である。上側ストッパ7及び下側ストッパ8の材料、形状、個数等の具体的な構成は限定されない。また、上側ストッパ7を柱部5に固定する方法は、ネジ止めによる方法に限定されない。また、下側ストッパ8を下側固定板3の上面16に固定する方法も限定されない。上側ストッパ7は、本技術に係る第1の規制部の一実施形態に相当する。下側ストッパ8は、本技術に係る第2の規制部の一実施形態に相当する。
 [振動による発電]
 発電装置1により、振動による外力による発電が実現される。以下、発電装置1による発電の具体的な内容について説明する。
 例えば、人が歩行する際に発生する振動により発電が実現される。具体的には、例えば建物の床下に発電装置1が埋め込まれる。そして、発電装置1の真上を人が歩いた場合に、建物の床が振動し、それに伴って発電装置1の上側固定板4が振動する。
 上側固定板4が振動すると、各々の圧電素子2が伸縮する。また、圧電素子2の伸縮に伴い、圧電材11の伸縮が発生する。そして、圧電効果により圧電材11に電圧が発生する。圧電材11には2つの電極(芯材10及び表面電極15)が電気的に接続されているため、例えば種々の電子機器の正極及び負極を、芯材10及び表面電極15に接続することにより、電子機器に電流が流れる。このようにして、発電装置1を電源として利用することが可能である。
 あるいは、二次電池等が発電装置1に接続されることにより、充電が行われてもよい。また、発電装置1に対して働く外力は歩行による振動に限定されず、例えば自動車の走行による振動等であってもよい。あるいは、上側固定板4を単に押し込む、引っ張るといった、振動以外の外力による発電が実現されてもよい。
 生物に付帯させてその動きからの発電させることが出来るのみならず、適切な構造物を作製することで、水流、気流、といった地球環境由来の運動エネルギーから発電させることも出来る。
 以上、本実施形態に係る発電装置1では、複数の圧電素子2の各々が有するコイル状の芯材10の下端13に、下側固定板3が固定される。また、各々の上端14に上側固定板4が固定される。これにより、振動と電力との変換を効率よく行うことが可能となる。
 振動型の発電装置については、これまで電磁誘導型、圧電発電型、磁歪発電型といった発電装置の提案があった。しかしながら、人体や動物由来の振動のような低振動周波数領域において発電を実現可能な、適切な発電装置が存在していなかった。
 その原因として、電磁誘導型の発電装置においては、最適固有振動数があり、概ね数十Hzの振動数を必要としていたことが挙げられる。また、圧電発電型の発電装置においても、同様に数十~数百Hzの共振周波数を利用していたものが多く提案されており、いずれも数十Hz以上の高い振動周波数を必要としていたことが挙げられる。また、磁歪発電型の発電装置においても、装置構造において固有共振振動周波数が用いられるため、低振動数の装置を作製しても、連続的な発電が困難であったことが挙げられる。
 本実施形態に係る発電装置1では、螺旋状に巻回された芯材10に対して、圧電材11が螺旋状に巻回された圧電素子2が用いられる。さらに、下側固定板3及び上側固定板4により、各々の圧電素子2が固定される。これらの構造により、動物由来の低周波数の振動による発電を実現することが可能となる。例えば、人の歩行による振動による発電を効率よく行うことが可能となる。
 図6は、複数の圧電素子由来の発電量の位相を示す参考グラフである。
 図6Aには、比較例の発電装置1における、発電量の位相が示されている。比較例の発電装置1は、本技術に係る発電装置1と同様に、下側固定板3及び複数の圧電素子2を有する。また、複数の圧電素子2の各々に対して、個別に上側固定板4が固定される。すなわち、本技術に係る発電装置1のように、複数の圧電素子2が1枚の共通の上側固定板4により固定されるのではなく、1つの圧電素子2に対して1つの上側固定板4が配置される。
 図6Bには、本技術に係る発電装置1における、発電量の位相が示されている。図6A及びBのグラフでは、縦軸に発電量、横軸に時間が取られている。発電量及び時間の単位は、任意単位(アービタリユニット)となっている。各々のグラフには、異なる2つの圧電素子2による発電量が示されている。一方の圧電素子2による発電量は実線で示され、他方の圧電素子2による発電量は破線で示されている。
 図6Aに示すように、比較例の発電装置1では、ある時間に注目した場合に、各々の圧電素子2による発電量に差が生じている。また、グラフの全体を見た場合には、各々の圧電素子2のグラフは正弦波の形を有しているが、各々の正弦波はおよそ時間4だけ平行移動した形となっている。すなわち、時間4だけ位相のずれが生じている。
 位相ずれが生じると、各々の圧電素子2により発電された電力が打ち消し合ってしまい、全体として発電量の低下を招いてしまう。例えば時間16においては、各々の圧電素子2は正方向と負方向に概ね同じ大きさの発電量を持っている。しかしながら、2つの圧電素子2の合計の発電量は概ねゼロとなってしまう。
 一方で図6Bに示すように、本技術に係る発電装置1では、各々の圧電素子2のグラフが概ね重なり、ほぼ位相ずれがない状態となっている。すなわち、各々の圧電素子2により発電された電力の打ち消し合いが抑制され、全体として大きな発電量を得ることが可能となっている。
 位相ずれが発生してしまう要因としては、外力が働いた場合に、各々の圧電素子2がばらばらに伸縮してしまうことが挙げられる。例えば比較例の発電装置1では、各々の圧電素子2が共通の上側固定板4で固定されていないため、外力が働いた場合に、各々の圧電素子2がばらばらに伸縮する。例えばある圧電素子2が縮んでいる状態のときに、他のある圧電素子2は伸びている、といった状態となる。
 発電量の大きさや正負は、圧電素子2の伸縮の大きさや伸縮方向に応じて決まるため、同じ時刻で各々の圧電素子2の伸縮の状態がばらばらであれば、発電量の状態もばらばらになる。従って、比較例の発電装置1では発電量の位相ずれが発生してしまう。
 一方で、本技術に係る発電装置1では、各々の圧電素子2が1枚の共通の上側固定板4により固定されているため、各々の圧電素子2が同じ状態で伸縮する。すなわち、ある圧電素子2が伸びている状態であれば、他の全ての圧電素子2も伸びている、といった状態となる。これにより、各々の圧電素子2による発電量の状態が一致し、位相ずれが抑制される。
 すなわち、本技術に係る発電装置1では、打ち消し合いによる発電量の低下が抑制され、効率のよい発電を行うことが可能となる。これにより、例えば動物由来の低周波数の振動においても、効率的な発電を実現することが可能となる。なお、本技術を適用可能な範囲は低周波数の振動による発電に限定されず、高周波数等、任意の周波数の振動による発電に適用されてよい。また、振動以外の任意の外力による発電が可能であってよい。
 また本実施形態では、上側固定板4が芯材10の中心軸12に沿って振動可能に構成される。これにより、さらに発電の位相ずれを抑制することが可能となる。
 また本実施形態では、下側固定板3及び上側固定板4が板形状を有する。さらに、下側固定板3の上面16が芯材10の下端13に固定される。さらに、上側固定板4の下面20が芯材10の上端14に固定される。これにより、さらに発電の位相ずれを抑制することが可能となる。
 また本実施形態では、圧電材11が芯材10に螺旋状に巻回される。これにより、芯材10の伸縮に応じて圧電材11が大きく変形し、大きな発電力を得ることが可能となる。
 また本実施形態では、芯材10が電極として、圧電材11と電気的に接続される。これにより、芯材10を同時に電極として用いることが可能となり、発電装置1の製造コストが抑制される。また、圧電材11に表面電極15が電気的に接続される。これにより、効率的な発電が可能となる。
 また本実施形態では、芯材10が下側固定板3に電気的に接続され、表面電極15が上側固定板4に電気的に接続される。あるいは、芯材10が上側固定板4に電気的に接続され、表面電極15が下側固定板3に電気的に接続される。これにより、下側固定板3及び上側固定板4を回路の一部として用いることが可能となり、発電装置1の製造コストが抑制される。
 また本実施形態では、調整機構22により、芯材10の各々の、下側固定板3及び上側固定板4の間に配置される部分の長さが調整される。例えば製造上の誤差により、各々の芯材10の、下側固定板3及び上側固定板4の間に配置される部分の長さが異なってくる場合があるが、調整機構22により長さを同一に調整することが可能である。これにより、各々の圧電素子2の伸縮状態のばらつきがなくなり、発電の位相ずれがさらに抑制される。
 また本実施形態では、上側ストッパ7により、上側固定板4の上側への移動が規制される。また、下側ストッパ8により、上側固定板4の下側への移動が規制される。これにより、上側固定板4が上側や下側に移動しすぎるといったことがなくなり、発電装置1の耐久性が向上する。また、発電の位相ずれがさらに抑制される。
 <その他の実施形態>
 本技術は、以上説明した実施形態に限定されず、他の種々の実施形態を実現することができる。
 [圧電材の巻回方向が逆方向である構成]
 圧電材11の巻回方向が逆方向の2つの圧電素子2が配置されてもよい。具体的には、複数の圧電素子2は、1以上の圧電素子2の組により構成され、圧電素子2の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、芯材10の各々の巻回方向が互いに同一方向であり、芯材10に対する圧電材11の巻回方向が互いに逆方向である2つの圧電素子2である。
 図7は、ユニット構造を上側から見た状態を示す模式図である。
 図8は、圧電材11の巻回方向を示す模式図である。
 図9は、ユニット構造を手前側から見た状態を示す模式図である。
 図10は、ユニット構造の動作を示す模式図である。
 本例では、4つの圧電素子2が下側固定板3及び上側固定板4により固定される。図7には、4つの圧電素子2及び下側固定板3が模式的に図示されている。なお、図7においては、上側固定板4や発電装置1が有するその他の機構の図示は省略されている。
 4つの圧電素子2は、中心軸28に対して対称となる位置に構成される。具体的には、中心軸28は上下方向に沿って延在する軸であり、下側固定板3及び上側固定板4の各々の面の中央を通る。また、4つの圧電素子2は、下側固定板3及び上側固定板4の各々の面の、左右方向の中央かつ奥行方向の中央より奥側、奥行方向の中央かつ左右方向の中央より右側、左右方向の中央かつ奥行方向の中央より手前側、及び奥行方向の中央かつ左右方向の中央より左側の4箇所に1つずつ配置される。すなわち、中心軸28を基準として、0時、3時、6時、及び9時の方向に1つずつ配置される。ここでは効率良い発電のための設置例として4箇所の設置として説明したが、発電量の調整のため、必要とする個数に増減して調整して良い。
 0時及び9時の方向には、芯材10に対して圧電材11が左巻きに巻回された圧電素子2が配置される。以降、当該圧電素子2を左巻コイル29と記載する。また、3時及び6時の方向には、芯材10に対して圧電材11が右巻きに巻回された圧電素子2が配置される。以降、当該圧電素子2を右巻コイル30と記載する。
 なお、左巻コイル29及び右巻コイル30の芯材10の巻回方向はいずれも右巻きである。以降、図7に示す、2つの左巻コイル29、2つの右巻コイル30、及び種々の部材からなる機構を、ユニット構造31と記載する。
 このように本例では、9時の方向に配置された左巻コイル29、及び3時の方向に配置された右巻コイル30からなる圧電素子2の組、並びに0時の方向に配置された左巻コイル29、及び6時の方向に配置された右巻コイル30からなる圧電素子2の組の、2つの圧電素子2の組によりユニット構造31が構成される。そして、各々の圧電素子2の組は、中心軸28に対して対称となる位置に構成される。
 図9には、9時の方向に配置された左巻コイル29、及び3時の方向に配置された右巻コイル30を手前側から見た状態が模式的に図示されている。図10には、図9において、下側固定板3及び上側固定板4が動作した状態が模式的に図示されている。
 図10に示すように、本例では中心軸28がリブ(支柱)となり、下側固定板3及び上側固定板4が動作する。例えば下側固定板3のうち、右巻コイル30の近傍が上側に押し込まれ、同時に上側固定板4のうち、右巻コイル30の近傍が下側に押し込まれた場合には、図10Aに示す状態となる。すなわち、右側においては下側固定板3及び上側固定板4が閉じた状態となり、右巻コイル30が圧縮された状態となる。一方で、左側においては下側固定板3及び上側固定板4が開いた状態となり、左巻コイル29が伸張した状態となる。
 また、下側固定板3及び上側固定板4のうち左巻コイル29の近傍が押し込まれた場合には、図10Bに示す状態となる。すなわち、左側においては左巻コイル29が圧縮された状態となる。一方で、右側においては右巻コイル30が伸張した状態となる。
 図11は、圧電素子2の発生電圧振動波形の位相の組み合わせを示す表である。
 図11Aには、圧電素子2が伸張した場合の発生電圧振動波形の位相が示されている。
 図11Bには、圧電素子2が圧縮した場合の発生電圧振動波形の位相が示されている。
 圧電素子2の発生電圧振動波形の位相は、芯材10の巻回方向、芯材10に対する圧電材11の巻回方向、及び圧電素子2の伸縮方向により決まる。図11Aに示すように、芯材10の巻回方向(コイル螺旋方位)が右、圧電材11の巻回方向(圧電シート巻回方位)が右、圧電素子2が伸張した場合の発生電圧振動波形の位相を0°と規定する。
 芯材10の巻回方向が逆になった場合には、発生電圧振動波形の位相も180°逆転する。同様に、圧電材11の巻回方向が逆になった場合や、圧電素子2の伸縮方向が逆になった場合にも、発生電圧振動波形の位相が180°逆転する。
 各々の圧電素子2による発電の発生電圧振動波形の位相が異なると、発電力が打ち消し合ってしまう。例えば発生電圧振動波形の位相が0°である圧電素子2と、180°である圧電素子2により発電がされた場合、発電力の打ち消し合いが発生してしまう。
 図10Aの状態では、左巻コイル29は「芯材10の巻回方向が右、圧電材11の巻回方向が左、伸張状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は180°である。また、右巻コイル30は「芯材10の巻回方向が右、圧電材11の巻回方向が右、圧縮状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は180°である。すなわち、左巻コイル29及び右巻コイル30により生じた発電力が打ち消し合うことはない。
 仮に左巻コイル29及び右巻コイル30の、圧電材11の巻回方向が同一である場合には、左巻コイル29及び右巻コイル30の発生電圧振動波形の位相が180°異なることになるため、発電力の打ち消し合いが発生してしまう。本例では、予め圧電材11を互いに逆方向に巻回しておくことにより、左巻コイル29及び右巻コイル30が逆の動き(片方が伸張し、片方が圧縮する動き)をする場合の、発電力の打ち消し合いが抑制されている。
 同様に、図10Bの状態では、左巻コイル29は「芯材10の巻回方向が右、圧電材11の巻回方向が左、圧縮状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は0°である。また、右巻コイル30は「芯材10の巻回方向が右、圧電材11の巻回方向が右、伸張状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は0°である。従ってこの場合も、発電力が打ち消し合うことはない。
 [芯材の巻回方向が逆方向である構成]
 また、芯材10の巻回方向が逆方向の2つの圧電素子2が配置されてもよい。具体的には、複数の圧電素子2は、1以上の圧電素子2の組により構成され、圧電素子2の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、芯材10の各々の巻回方向が互いに逆方向であり、芯材10に対する圧電材11の巻回方向が互いに同一方向である2つの圧電素子2である。
 例えば芯材10の巻回方向が右、圧電材11の巻回方向が右である右巻コイル32、及び、芯材10の巻回方向が左、圧電材11の巻回方向が右である右巻コイル33により、ユニット構造31が構成される。右巻コイル32は0時及び9時の方向に配置され、右巻コイル33は3時及び6時の方向に配置される。
 図10Aの状態では、右巻コイル32は「芯材10の巻回方向が右、圧電材11の巻回方向が右、伸張状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は0°である。また、右巻コイル33は「芯材10の巻回方向が左、圧電材11の巻回方向が右、圧縮状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は0°である。すなわち、発電力が打ち消し合うことはない。
 同様に、図10Bの状態では、右巻コイル32は「芯材10の巻回方向が右、圧電材11の巻回方向が右、圧縮状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は180°である。また、右巻コイル33は「芯材10の巻回方向が左、圧電材11の巻回方向が右、伸張状態」となっているため、発生電圧振動波形の位相は180°である。従ってこの場合も、発電力が打ち消し合うことはない。
 このように、圧電材11を互いに逆方向に巻回する方法のみならず、芯材10を互いに逆方向に巻回する方法によっても、右巻コイル32及び33が逆の動きをする場合の、発電力の打ち消し合いを抑制する事が可能である。例えば圧電素子2の生産性を考慮し、圧電材11を互いに逆方向に巻回する方法、又は芯材10を互いに逆方向に巻回する方法のいずれかを選択する事が可能である。
 図12は、タイリング構造を示す模式図である。
 図12に示すタイリング構造36により、本技術に係る発電装置1が構成されてもよい。例えばMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)構造のような微細加工の発電装置1が形成される場合に、タイリング構造36が用いられる。本例では、タイリング構造36は6つのユニット構造の組37により構成される。6つのユニット構造の組37は、左右方向に3つ、奥行方向に2つ、格子状に配置される。
 さらに、各々のユニット構造の組37は、4つのユニット構造31により構成される。4つのユニット構造31は、左右方向に2つ、奥行方向に2つ、格子状に配置される。また、左上のユニット構造31では、左巻コイル29が0時及び9時の方向に配置され、右巻コイル30が3時及び6時の方向に配置される。右上のユニット構造31では、左巻コイル29が0時及び3時の方向に配置され、右巻コイル30が6時及び9時の方向に配置される。左下のユニット構造31では、左巻コイル29が6時及び9時の方向に配置され、右巻コイル30が0時及び3時の方向に配置される。右下のユニット構造31では、左巻コイル29が3時及び6時の方向に配置され、右巻コイル30が0時及び9時の方向に配置される。
 本例では、ユニット構造の組37の中心部に対して、振動等による外力が働くことが想定されている。すなわち、4つのユニット構造31が有する、8つの右巻コイル30により囲まれた領域に対して外力が働くことが想定されている。図12には、当該領域38が破線の円により図示されている。
 外力により領域38が下側に押し込まれた場合には、左上のユニット構造31が有する上側固定板4のうち、右下の部分が下側に傾くこととなる。従って、2つの右巻コイル30は圧縮され、2つの左巻コイル29は伸張する。同様に、他のユニット構造31においても、2つの右巻コイル30は圧縮され、2つの左巻コイル29は伸張する。
 従って、ユニット構造の組37の全体を見た場合には、8つの右巻コイル30は圧縮され、8つの左巻コイル29は伸張した状態となる。すなわち、全ての左巻コイル29及び右巻コイル30の発生電圧振動波形の位相が180°となり、発電力が打ち消し合うことがない。このように、各々のユニット構造31を90°ずつ回転させて配置することにより、発電力の打ち消し合いを抑制することが可能である。
 なお本例では、タイリング構造36の外周部、及び各々のユニット構造の組37の間の部分には枠部39が構成され、枠部39は外力による変形が想定されていない箇所となっている。もちろんタイリング構造36の具体的な構成は限定されず、任意の部分が外力により変形可能であってよい。また、ユニット構造31及びユニット構造の組37の、具体的な数や配置も限定されない。
 [変換構造]
 ユニット構造31が変換構造42を有してもよい。具体的には、複数の圧電素子2は、1以上の圧電素子2の組により構成され、圧電素子2の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成された2つの圧電素子2であり、下側固定板3は、板形状の平板部43と、1以上の変換部44とを含み、上側固定板4は、板形状の平板部45と、1以上の変換部46とを含み、1以上の圧電素子2の組の各々の一方の圧電素子2は、変換部44により、一方の圧電素子2を基準とした平板部45の方向から固定され、変換部46により、一方の圧電素子2を基準とした平板部43の方向から固定される。
 図13は、ユニット構造31を上側から見た状態を示す模式図である。
 図14は、ユニット構造31を手前側から見た状態を示す模式図である。
 本例では、ユニット構造31内の0時及び9時の方向に左巻コイル29及び変換構造42が配置される。また、3時及び6時の方向には変換構造42は配置されず、左巻コイル29のみが配置される。なお、図13においては4つの左巻コイル29の図示は省略されている。
 図14に示すように、下側固定板3は平板部43及び変換部44を有する。平板部43は正方形の板形状を有する。また、変換部44はL字型の棒形状を有し、L字の右側の端部が平板部43の上面に当接するように、平板部43の上面に配置される。
 上側固定板4は平板部45及び変換部46を有する。平板部45は正方形の板形状を有する。また、変換部46はL字型の棒形状を有し、L字の右側の端部が平板部45の下面に当接するように、平板部45の下面に配置される。
 変換部44及び45の具体的な形状は限定されず、例えば、上面及び下面がL字型であり、ある程度の高さを有する柱形状であってもよい。また、変換部44及び45の具体的な材料、数、及び配置等の構成も限定されない。
 平板部43は、本技術に係る第1の平板部の一実施形態に相当する。変換部44は、本技術に係る第1の変換部の一実施形態に相当する。平板部45は、本技術に係る第2の平板部の一実施形態に相当する。変換部46は、本技術に係る第2の変換部の一実施形態に相当する。
 変換構造42は、変換部44及び46を含む。変換構造42には、左巻コイル29が配置されるための空間が含まれる。具体的には、変換部44及び46の各々の側部(L字の縦棒の右側の部分、及びL字の横棒の上側の部分に相当)により囲まれた空間に、左巻コイル29が配置される。このように、左巻コイル29は、変換部44により、左巻コイル29を基準とした平板部45の方向から固定される。また、左巻コイル29は、変換部46により、左巻コイル29を基準とした平板部43の方向から固定される。
 図14Bには、下側固定板3及び上側固定板4が、右側が閉じ、左側が開くように動作した状態が示されている。右側においては、3時の方向に配置された左巻コイル29が圧縮される。一方で左側においては、変換部44及び46の各々の側部が近づいた状態となり、9時の方向に配置された左巻コイル29が圧縮される。従って、各々の左巻コイル29の発電の発生電圧振動波形の位相がどちらも0°となり、発電力が打ち消し合うことはない。
 図14Cには、下側固定板3及び上側固定板4が、右側が開き、左側が閉じるように動作した状態が示されている。この場合も同様に、各々の左巻コイル29のどちらも伸張した状態となる。従って、各々の発電の発生電圧振動波形の位相がどちらも180°となり、発電力が打ち消し合うことはない。
 このように、変換構造42により圧電素子2の伸縮方向を逆転させることで、発電力の打ち消し合いを抑制することが可能となる。これにより、さらに効率的な発電が実現可能となる。
 図15は、タイリング構造36を示す模式図である。
 本例でも、図12に示す例と同様に、6つのユニット構造の組37及び4つのユニット構造31により、タイリング構造36が構成される。各々のユニット構造31は、左巻コイル29のみが配置された部分(変換構造42が配置されていない部分)が領域38側に向くように、90°ずつ回転されて配置される。
 この場合にも、例えば領域38が下側に押し込まれた場合に、全ての左巻コイル29の発生電圧振動波形の位相が0°となり、発電力が打ち消し合うことがない。従って、さらに効率的な発電が実現可能となる。
 [導電フォーム/導電ペースト]
 複数の圧電素子2の各々は、導電フォーム又は導電ペースト等の柔軟な導電層に埋め込まれてもよい。
 図16は、導電フォーム49を有する発電装置1の模式図である。
 図16に示す例では、発電装置1は、7つの圧電素子2、導電フォーム49、下側電極50、上側電極51、二次電池52、及びシステム53を有する。
 導電フォーム49は、例えばニッケル等の導電性を有する材料により構成される。導電フォーム49は、一般的に電極フォーム等と呼称されることもある。本例では、導電フォーム49の内部に7つの圧電素子2が埋め込まれる。なお、導電フォーム49の代わりに導電ペーストが用いられてもよい。導電ペーストは、一般的に電極ペースト等と呼称されることもある。
 図16Bには、圧電素子2及び導電フォーム49を、芯材10の円形の断面に垂直な方向から見た状態が示されている。芯材10の周りは圧電材11によって囲まれている。また、圧電材11の周りは表面電極15により囲まれている。また、表面電極15の周りは導電フォーム49により囲まれている。すなわち、表面電極15及び導電フォーム49は電気的に接続された状態となる。
 下側電極50及び上側電極51は、7つの圧電素子2及び導電フォーム49を挟むようにして、各々が対向して配置される。下側電極50及び上側電極51の各々は、圧電素子2の芯材10と電気的に接続される。図16Aには、下側電極50及び上側電極51の各々と芯材10とが電気的に接続された状態が、実線で模式的に図示されている、例えば芯材10の下端13や上端14が、下側電極50や上側電極51に当接することにより、下側電極50及び上側電極51の各々と芯材10とが電気的に接続される。
 下側電極50及び上側電極51の具体的な材料、形状等の構成は限定されない。例えば、下側固定板3が下側電極として用いられてもよい。同様に、上側固定板4が上側電極51として用いられてもよい。
 二次電池52は、導電フォーム49及び下側電極50と電気的に接続される。二次電池52の種類等の具体的な構成は限定されない。また、二次電池52の代わりにコンデンサが用いられてもよい。
 システム53は、発電装置1全体の動作を制御する。なお、発電装置1が二次電池52を含まずに、導電フォーム49及び下側電極50とシステム53とが直接接続されてもよい。
 圧電材11は芯材10及び下側電極50を介して、二次電池52と電気的に接続されている。また、圧電材11は表面電極15及び導電フォーム49を介して、二次電池52と電気的に接続されている。すなわち、発電装置1内には、圧電材11及び二次電池52等を含む1つの回路が構成されている。従って、圧電素子2が伸縮した場合、二次電池52に電流が流れ、二次電池52が充電される。
 このように、導電フォーム49を用いることで、簡易な構成により発電装置1を実現することも可能である。本実施形態では、柔らかいコイル状の圧電素子2が用いられているため、導電フォーム49や導電ペーストに圧電素子2が埋め込まれる場合にも、効率的な発電を行うことが可能である。また、導電フォーム49に圧電素子2を埋め込む工程においても、圧電素子2の先端を差し込んで、回して入れ込むといった簡易な方法を採ることが可能である。
 なお、二次電池52が上側電極51のみに接続されてもよい。あるいは、二次電池52が下側電極50及び上側電極51の両方に接続されてもよい。これにより、さらに信頼性の高い構造を実現することが可能となる。
 [屈曲可能な基板を用いた構成]
 圧電素子2が、基板の屈曲に応じて伸縮可能であってもよい。
 図17は、基板56を含む発電装置1の模式図である。
 本例では、発電装置1は9つの圧電素子2、基板56及び4つのスペーサー57を有する。基板56は、例えば板形状を有する。図17には、基板56が破線で模式的に図示されている。また、基板56は可撓性を有する。本実施形態では、図17Bに示すように、基板56は外力により上側に反るように屈曲することが可能である。
 基板56の具体的な材料や形状は限定されない。また、基板56は他の任意の方向に変形可能であってもよい。また、基板56上に種々の回路等が配置されてもよい。あるいは、基板56の代わりに柔軟なワイヤーが用いられてもよい。
 4つのスペーサー57の各々は、例えば四角形の板形状を有する。スペーサー57は、側面及び四角形状の2つの面を有し、側面が基板56の上面に当接するように、基板56に対して配置される。4つのスペーサー57は、左右方向において等間隔に配置される。もちろんスペーサー57の具体的な材料、形状、配置等の構成は限定されない。
 9つの圧電素子2は、スペーサー57に挟まれるように配置される。具体的には、最も左側のスペーサー57及び左側から2番目のスペーサー57により、3つの圧電素子2が挟まれて配置される。3つの圧電素子2のうち1つの圧電素子2は、2つのスペーサー57の上部の近傍に配置される。例えば回転ベアリング58等を介して、圧電素子2及びスペーサー57が接続される。図17には、回転ベアリング58が丸印で模式的に図示されている。
 同様に、3つの圧電素子2のうち他の2つの圧電素子2は、2つのスペーサー57の中央部の近傍及び下部の近傍に配置される。また、左側から2番目と3番目のスペーサー57により、3つの圧電素子2が挟まれて配置される。また、左側から3番目と最も右側のスペーサー57により、3つの圧電素子2が挟まれて配置される。なお、スペーサー57の数、及び2つのスペーサー57の間に配置される圧電素子2の数は限定されない。
 図17Bに示すように、基板56が上側に屈曲した場合、4つのスペーサー57の各々も左右方向における外側に広がるように動作する。すなわち、各々のスペーサー57の間隔が広がり、圧電素子2が伸張する。逆に、基板56が下側に屈曲した場合には、圧電素子2が圧縮される。このように、圧電素子2が有する芯材10の各々は、基板56の屈曲に応じて伸縮可能に構成される。そして、芯材10の伸縮により圧電素子2に電圧が発生し、発電が実現される。
 この構造は、楽器「こきりこささら」から着想を得たものである。このような構造を用いることで、押し込み等のみならず、物体を屈曲させる外力によっても発電を行うことが可能となる。また、基板56やワイヤー、及びスペーサー57を電気的な配線としても用いることができるため、素子全体が小型化される。
 スペーサー57は、本技術に係る、基板56に接続される1以上の第1の固定部材の一実施形態に相当する。また、スペーサー57は、本技術に係る、基板56に接続される1以上の第2の固定部材の一実施形態に相当する。
 スペーサー57は、複数の圧電素子2の各々が有する芯材10の下端13に接続される。従って、スペーサー57は、本技術に係る第1の固定部に含まれる。また、スペーサー57は、複数の圧電素子2の各々が有する芯材10の上端14に接続される。従って、スペーサー57は、本技術に係る第2の固定部に含まれる。
 屈曲可能な基板56に圧電材が配置されてもよい。
 図18は、圧電材61が配置された基板56を含む発電装置1の模式図である。
 図19は、基板56に配置された回路を示す模式図である。
 本例では、基板56は圧電材61を有する。具体的には、例えば基板56の表面にシート状の圧電材61が配置される。もちろん圧電材61の具体的な形状等の構成は限定されない。
 図19に示すように、基板56には回路が配置される。具体的には、基板56の上面に4つの表面電極64が配置される。また、基板56の下面に3つの裏面電極65が配置される。4つの表面電極64及び3つの裏面電極65は、基板56の外部で電子機器や二次電池等に接続される。図18には、4つの表面電極64及び3つの裏面電極65が黒丸で模式的に図示されている。また、基板56の外部に伸びる回路が実線で模式的に図示されている。
 表面電極64は、スペーサー57と基板56とが当接する部分に配置され、表面電極64と電気的に接続される。また、本例では圧電素子2が導電フォーム49に埋め込まれる。導電フォーム49は基板56に埋め込まれ、基板56の下面に導電フォーム49が露出した状態となる。基板56の下面において、露出した導電フォーム49と裏面電極65とが電気的に接続される。これにより、圧電素子2及び裏面電極65が電気的に接続された状態となる。もちろん圧電素子2及び裏面電極65を電気的に接続する方法は限定されず、導電フォーム49が用いられない方法が採用されてもよい。
 また基板56には、圧電材61と電気的に接続された回路が配置される。なお、図19においては、圧電材61と電気的に接続された回路の図示は省略されている。
 図18に示すように基板56が屈曲した場合、圧電素子2の伸張により圧電素子2に電圧が発生する。さらに本例では、基板56の屈曲に伴って圧電材61が伸縮し、圧電材61にも電圧が発生する。
 従って、圧電素子2のみにより発電する発電装置1に比べ、より大きな発電量を得ることが可能となる。このように、圧電素子2の伸縮及び基板56の屈曲の両方により発電を行う、ハイブリッド的な構造が用いられてもよい。なお、各々の圧電素子2及び圧電材61による発電の発生電圧振動波形の位相が揃うような構成が適宜用いられ、発電力の打ち消し合いが抑制されてもよい。
 [補正回路]
 発電装置1に、発電量の位相ずれを補正可能な回路が含まれてもよい。具体的には、発電装置1は、複数の圧電素子2の各々により発生する発電量の位相のずれを補正可能に構成された回路である補正回路を有する。例えば複数の圧電素子2の各々に対して、補正回路が電気的に接続される。複数の圧電素子2による発電量に位相ずれがあった場合でも、補正回路により位相ずれが補正され、発電力の打ち消し合いが抑制される。
 [振動検出装置]
 発電装置1が、振動検出装置として機能することが可能であってもよい。この場合、発電装置1は、複数の圧電素子2の各々により発生した電気エネルギーに基づいて、上側固定板4の、下側固定板3に対する相対的な振動を検出する振動検出部を有する。
 例えば上側固定板4が下側固定板3に対して相対的に振動した場合には、圧電素子2が伸縮することにより電気エネルギーが発生する。発生する電気エネルギーは、振動の大きさや速さ等に応じたものとなる。振動検出部により電気エネルギーに関する情報が取得され、取得された電気エネルギーに関する情報に基づいて、振動の大きさや速さ等の、振動に関する情報が検出される。
 これにより、例えば人が床を歩いたか否かや、床を歩いた人の歩行速度や体重の情報等を生成することが可能となる。また、発電装置1により、振動のみならず他の運動に関する情報が検出されてもよい。
 [アクチュエータ]
 発電装置1が、アクチュエータとして機能することが可能であってもよい。この場合、発電装置1は、複数の圧電素子2の各々に電気エネルギーを与えることにより、上側固定板4を動作させる触覚提示部を有する。
 圧電材11に電圧を加えた場合、逆圧電効果により圧電材11が変形する。圧電材11の変形に伴い、芯材10が伸縮する。すなわち、上側固定板4が動作する。上側固定板4の動作の内容は、圧電材11に加える電圧の大きさ等に応じたものとなる。
 触覚提示部により、圧電材11に加える電圧の大きさ等が制御される。これにより、上側固定板4の動作が制御される。従って、上側固定板4に触れるユーザに対して、様々な触覚を提示することが可能となる。例えば振動による触覚や、上側固定板4により指が押される触覚等、任意の触覚が提示可能であってよい。
 また、図17に示す、基板56が屈曲可能である構成によりアクチュエータが実現されてもよい。この場合触覚提示部により、圧電素子2が有する圧電材11や、基板56が有する圧電材61に電圧が加えられ、基板が屈曲する。これにより、ユーザに対して指が押される触覚等を提示することが可能である。
 各図面を参照して説明した発電装置、圧電素子、上側固定板、下側固定板、上側ストッパ、下側ストッパ、芯材、圧電材、表面電極、調整機構、ユニット構造、タイリング構造、変換構造、及び基板等はあくまで一実施形態であり、本技術の趣旨を逸脱しない範囲で、任意に変形可能である。すなわち本技術を実施するための他の任意の構成やアルゴリズム等が採用されてよい。
 本開示において、「略」という文言が使用される場合、これはあくまで説明の理解を容易とするための使用であり、「略」という文言の使用/不使用に特別な意味があるわけではない。すなわち、本開示において、「中心」「中央」「均一」「等しい」「同じ」「直交」「平行」「対称」「延在」「軸方向」「円柱形状」「円筒形状」「リング形状」「円環形状」「円形状」「正円形状」「楕円形状」「四角形状」「多角形状」「板形状」「柱形状」「棒形状」「コイル状の形状」等の、形状、サイズ、位置関係、状態等を規定する概念は、「実質的に中心」「実質的に中央」「実質的に均一」「実質的に等しい」「実質的に同じ」「実質的に直交」「実質的に平行」「実質的に対称」「実質的に延在」「実質的に軸方向」「実質的に円柱形状」「実質的に円筒形状」「実質的にリング形状」「実質的に円環形状」「実質的に円形状」「実質的に正円形状」「実質的に楕円形状」「実質的に四角形状」「実質的に多角形状」「実質的に板形状」「実質的に柱形状」「実質的に棒形状」「コイル状の形状」等を含む概念とする。例えば「完全に中心」「完全に中央」「完全に均一」「完全に等しい」「完全に同じ」「完全に直交」「完全に平行」「完全に対称」「完全に延在」「完全に軸方向」「完全に円柱形状」「完全に円筒形状」「完全にリング形状」「完全に円環形状」「完全に円形状」「完全に正円形状」「完全に楕円形状」「完全に四角形状」「完全に多角形状」「完全に板形状」「完全に柱形状」「完全に棒形状」等を基準とした所定の範囲(例えば±10%の範囲)に含まれる状態も含まれる。従って、「略」の文言が付加されていない場合でも、いわゆる「略」を付加して表現される概念が含まれ得る。反対に、「略」を付加して表現された状態について、完全な状態が排除される訳ではない。
 本開示において、「Aより大きい」「Aより小さい」といった「より」を使った表現は、Aと同等である場合を含む概念と、Aと同等である場合を含まない概念の両方を包括的に含む表現である。例えば「Aより大きい」は、Aと同等は含まない場合に限定されず、「A以上」も含む。また「Aより小さい」は、「A未満」に限定されず、「A以下」も含む。本技術を実施する際には、上記で説明した効果が発揮されるように、「Aより大きい」及び「Aより小さい」に含まれる概念から、具体的な設定等を適宜採用すればよい。
 以上説明した本技術に係る特徴部分のうち、少なくとも2つの特徴部分を組み合わせることも可能である。すなわち各実施形態で説明した種々の特徴部分は、各実施形態の区別なく、任意に組み合わされてもよい。また上記で記載した種々の効果は、あくまで例示であって限定されるものではなく、また他の効果が発揮されてもよい。
 なお、本技術は以下のような構成も採ることができる。
(1)
 各々が、
  伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する芯材と、
  前記芯材に巻回された圧電材と
 を有する複数の圧電素子と、
 前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される第1の固定部と、
 前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される第2の固定部と
 を具備する発電装置。
(2)(1)に記載の発電装置であって、
 前記芯材の各々は中心軸を有し、前記中心軸に沿って伸縮可能に構成され、
 前記第2の固定部は、前記芯材の前記中心軸に沿って振動可能に構成される
 発電装置。
(3)(1)又は(2)に記載の発電装置であって、
 前記第1の固定部は板形状を有し、前記第1の固定部の一方の面が前記芯材の各々の第1の端部に固定され、
 前記第2の固定部は板形状を有し、前記第2の固定部の一方の面が前記芯材の各々の第2の端部に固定される
 発電装置。
(4)(1)から(3)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、
 前記圧電材の各々は、前記芯材に螺旋状に巻回される
 発電装置。
(5)(1)から(4)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、
 前記芯材の各々は、前記圧電材と電気的に接続された第1の電極として構成され、
 前記複数の圧電素子の各々は、前記圧電材と電気的に接続された第2の電極を有する
 発電装置。
(6)(5)に記載の発電装置であって、
 前記第1の電極の各々は、前記第1の固定部に電気的に接続され、
 前記第2の電極の各々は、前記第2の固定部に電気的に接続される
 発電装置。
(7)(5)に記載の発電装置であって、
 前記第1の電極の各々は、前記第2の固定部に電気的に接続され、
 前記第2の電極の各々は、前記第1の固定部に電気的に接続される
 発電装置。
(8)(1)から(7)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、
 前記第1の固定部又は前記第2の固定部の少なくとも一方は、前記芯材の各々の、前記第1の固定部及び前記第2の固定部の間に配置される部分の長さを調整可能に構成された調整部を有する
 発電装置。
(9)(1)から(8)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、さらに、
 前記第2の固定部の、前記芯材の各々の伸張方向の移動量を規制する第1の規制部を具備する
 発電装置。
(10)(1)から(9)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、さらに、
 前記第2の固定部の、前記芯材の各々の圧縮方向の移動量を規制する第2の規制部を具備する
 発電装置。
(11)(1)から(10)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、
 前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成され、
 前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、前記芯材の各々の巻回方向が互いに同一方向であり、前記芯材に対する前記圧電材の巻回方向が互いに逆方向である2つの圧電素子である
 発電装置。
(12)(1)から(10)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、
 前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成され、
 前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、前記芯材の各々の巻回方向が互いに逆方向であり、前記芯材に対する前記圧電材の巻回方向が互いに同一方向である2つの圧電素子である
 発電装置。
(13)(1)から(10)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、
 前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成され、
 前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成された2つの圧電素子であり、
 前記第1の固定部は、板形状の第1の平板部と、1以上の第1の変換部とを含み、
 前記第2の固定部は、板形状の第2の平板部と、1以上の第2の変換部とを含み、
 前記1以上の圧電素子の組の各々の一方の圧電素子は、前記第1の変換部により、前記一方の圧電素子を基準とした前記第2の平板部の方向から固定され、前記第2の変換部により、前記一方の圧電素子を基準とした前記第1の平板部の方向から固定される
 発電装置。
(14)(1)から(13)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、
 前記複数の圧電素子の各々は、導電フォーム又は導電ペーストに埋め込まれる
 発電装置。
(15)(1)に記載の発電装置であって、さらに、
 可撓性を有する基板を具備し、
 前記第1の固定部は、各々が前記基板に接続される1以上の第1の固定部材を含み、
 前記第2の固定部は、各々が前記基板に接続される1以上の第2の固定部材を含み、
 前記芯材の各々は、前記基板の屈曲に応じて伸縮可能に構成される
 発電装置。
(16)(15)に記載の発電装置であって、
 前記基板は、圧電材を有する
 発電装置。
(17)(1)から(16)のうちいずれか1つに記載の発電装置であって、さらに、
 前記複数の圧電素子の各々により発生する発電量の位相のずれを補正可能に構成された回路である補正回路を具備する
 発電装置。
(18)
 複数の圧電素子の各々が有する芯材の第2の端部に接続された第2の固定部を、前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続された第1の固定部に対して相対的に振動させることにより、前記複数の圧電素子の各々を伸縮させ、前記複数の圧電素子の各々により電気エネルギーを発生させる工程を含み、
 前記複数の圧電素子の各々は、伸縮可能なコイル状からなり前記第1の端部と前記第2の端部とを有する前記芯材と、前記芯材に巻回された圧電材とを有する
 発電方法。
(19)
 各々が、
  伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する芯材と、
  前記芯材に巻回された圧電材と
 を有する複数の圧電素子と、
 前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される第1の固定部と、
 前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される第2の固定部と、
 前記複数の圧電素子の各々により発生した電気エネルギーに基づいて、前記第2の固定部の、前記第1の固定部に対する相対的な振動を検出する振動検出部と
 を具備する振動検出装置。
(20)
 各々が、
  伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する芯材と、
  前記芯材に巻回された圧電材と
 を有する複数の圧電素子と、
 前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される第1の固定部と、
 前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される第2の固定部と、
 前記複数の圧電素子の各々に電気エネルギーを与えることにより、前記第2の固定部を動作させる触覚提示部と
 を具備するアクチュエータ。
 1…発電装置
 2…圧電素子
 3…上側固定板
 4…下側固定板
 7…上側ストッパ
 8…下側ストッパ
 10…芯材
 11…圧電材
 12…中心軸
 13…下端
 14…上端
 15…表面電極
 16…上面
 20…下面
 22…調整機構
 28…中心軸
 29…左巻コイル
 30…右巻コイル
 32…右巻コイル
 33…右巻コイル
 42…変換構造
 43…平板部
 44…変換部
 45…平板部
 46…変換部
 49…導電フォーム
 56…基板
 57…スペーサー
 61…圧電材

Claims (20)

  1.  各々が、
      伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する芯材と、
      前記芯材に巻回された圧電材と
     を有する複数の圧電素子と、
     前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される第1の固定部と、
     前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される第2の固定部と
     を具備する発電装置。
  2.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記芯材の各々は中心軸を有し、前記中心軸に沿って伸縮可能に構成され、
     前記第2の固定部は、前記芯材の前記中心軸に沿って振動可能に構成される
     発電装置。
  3.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記第1の固定部は板形状を有し、前記第1の固定部の一方の面が前記芯材の各々の第1の端部に固定され、
     前記第2の固定部は板形状を有し、前記第2の固定部の一方の面が前記芯材の各々の第2の端部に固定される
     発電装置。
  4.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記圧電材の各々は、前記芯材に螺旋状に巻回される
     発電装置。
  5.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記芯材の各々は、前記圧電材と電気的に接続された第1の電極として構成され、
     前記複数の圧電素子の各々は、前記圧電材と電気的に接続された第2の電極を有する
     発電装置。
  6.  請求項5に記載の発電装置であって、
     前記第1の電極の各々は、前記第1の固定部に電気的に接続され、
     前記第2の電極の各々は、前記第2の固定部に電気的に接続される
     発電装置。
  7.  請求項5に記載の発電装置であって、
     前記第1の電極の各々は、前記第2の固定部に電気的に接続され、
     前記第2の電極の各々は、前記第1の固定部に電気的に接続される
     発電装置。
  8.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記第1の固定部又は前記第2の固定部の少なくとも一方は、前記芯材の各々の、前記第1の固定部及び前記第2の固定部の間に配置される部分の長さを調整可能に構成された調整部を有する
     発電装置。
  9.  請求項1に記載の発電装置であって、さらに、
     前記第2の固定部の、前記芯材の各々の伸張方向の移動量を規制する第1の規制部を具備する
     発電装置。
  10.  請求項1に記載の発電装置であって、さらに、
     前記第2の固定部の、前記芯材の各々の圧縮方向の移動量を規制する第2の規制部を具備する
     発電装置。
  11.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成され、
     前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、前記芯材の各々の巻回方向が互いに同一方向であり、前記芯材に対する前記圧電材の巻回方向が互いに逆方向である2つの圧電素子である
     発電装置。
  12.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成され、
     前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成され、前記芯材の各々の巻回方向が互いに逆方向であり、前記芯材に対する前記圧電材の巻回方向が互いに同一方向である2つの圧電素子である
     発電装置。
  13.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記複数の圧電素子は、1以上の圧電素子の組により構成され、
     前記圧電素子の組は、所定の軸に対して対称となる位置に構成された2つの圧電素子であり、
     前記第1の固定部は、板形状の第1の平板部と、1以上の第1の変換部とを含み、
     前記第2の固定部は、板形状の第2の平板部と、1以上の第2の変換部とを含み、
     前記1以上の圧電素子の組の各々の一方の圧電素子は、前記第1の変換部により、前記一方の圧電素子を基準とした前記第2の平板部の方向から固定され、前記第2の変換部により、前記一方の圧電素子を基準とした前記第1の平板部の方向から固定される
     発電装置。
  14.  請求項1に記載の発電装置であって、
     前記複数の圧電素子の各々は、導電フォーム又は導電ペーストに埋め込まれる
     発電装置。
  15.  請求項1に記載の発電装置であって、さらに、
     可撓性を有する基板を具備し、
     前記第1の固定部は、各々が前記基板に接続される1以上の第1の固定部材を含み、
     前記第2の固定部は、各々が前記基板に接続される1以上の第2の固定部材を含み、
     前記芯材の各々は、前記基板の屈曲に応じて伸縮可能に構成される
     発電装置。
  16.  請求項15に記載の発電装置であって、
     前記基板は、圧電材を有する
     発電装置。
  17.  請求項1に記載の発電装置であって、さらに、
     前記複数の圧電素子の各々により発生する発電量の位相のずれを補正可能に構成された回路である補正回路を具備する
     発電装置。
  18.  複数の圧電素子の各々が有する芯材の第2の端部に接続された第2の固定部を、前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続された第1の固定部に対して相対的に振動させることにより、前記複数の圧電素子の各々を伸縮させ、前記複数の圧電素子の各々により電気エネルギーを発生させる工程を含み、
     前記複数の圧電素子の各々は、伸縮可能なコイル状からなり前記第1の端部と前記第2の端部とを有する前記芯材と、前記芯材に巻回された圧電材とを有する
     発電方法。
  19.  各々が、
      伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する芯材と、
      前記芯材に巻回された圧電材と
     を有する複数の圧電素子と、
     前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される第1の固定部と、
     前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される第2の固定部と、
     前記複数の圧電素子の各々により発生した電気エネルギーに基づいて、前記第2の固定部の、前記第1の固定部に対する相対的な振動を検出する振動検出部と
     を具備する振動検出装置。
  20.  各々が、
      伸縮可能なコイル状からなり、第1の端部と第2の端部とを有する芯材と、
      前記芯材に巻回された圧電材と
     を有する複数の圧電素子と、
     前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第1の端部に接続される第1の固定部と、
     前記複数の圧電素子の各々が有する前記芯材の第2の端部に、前記第1の固定部に対して相対的に振動可能に接続される第2の固定部と、
     前記複数の圧電素子の各々に電気エネルギーを与えることにより、前記第2の固定部を動作させる触覚提示部と
     を具備するアクチュエータ。
PCT/JP2023/013541 2022-05-24 2023-03-31 発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータ WO2023228577A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-084242 2022-05-24
JP2022084242 2022-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023228577A1 true WO2023228577A1 (ja) 2023-11-30

Family

ID=88919026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/013541 WO2023228577A1 (ja) 2022-05-24 2023-03-31 発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023228577A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09211151A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Seiko Epson Corp 発電装置、携帯型機器および圧電体の製造方法
JP2007037356A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Fujifilm Holdings Corp 圧電アクチュエータ、レンズ駆動装置、および撮影装置
WO2009063610A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Kohei Hayamizu 発電ユニット
JP2013123684A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Nikon Corp 発電装置及び電子機器
JP2017220658A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社村田製作所 発電体、発電装置およびセンサ
JP2018093606A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 株式会社Soken 発電装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09211151A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Seiko Epson Corp 発電装置、携帯型機器および圧電体の製造方法
JP2007037356A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Fujifilm Holdings Corp 圧電アクチュエータ、レンズ駆動装置、および撮影装置
WO2009063610A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Kohei Hayamizu 発電ユニット
JP2013123684A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Nikon Corp 発電装置及び電子機器
JP2017220658A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社村田製作所 発電体、発電装置およびセンサ
JP2018093606A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 株式会社Soken 発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3044970B1 (en) Microelectromechanical apparatus for generating a physical effect
US7224813B2 (en) Loudspeaker using an electro-active device
JP4069160B2 (ja) 超音波アクチュエータ
EP1966840A1 (en) Camera diaphragm and lens positioning system employing a dielectrical polymer actuator
JP5127293B2 (ja) 駆動装置
JP5549164B2 (ja) 圧電発電機
US11012006B2 (en) Micro electromechanical system (MEMS) energy harvester with residual stress induced instability
TW201222907A (en) A transducer
US20210336561A1 (en) Self-resonance tuning piezoelectric energy with broadband frequency
JP2012191787A (ja) 発電装置
JP2007202293A (ja) 発電装置
JP3906850B2 (ja) 駆動装置
WO2023228577A1 (ja) 発電装置、発電方法、振動検出装置、及びアクチュエータ
JP2012200077A (ja) 圧電発電装置、および圧電発電装置を備えた電子機器
JP5798992B2 (ja) 静電誘導型変換装置およびdc−dcコンバータ
Jagtap et al. Geometry optimization of a MEMS-based energy harvesting device
JP5134431B2 (ja) 発音体
JP2011024397A (ja) 圧電発電装置
JP6387686B2 (ja) 圧電アクチュエーター
JP5359818B2 (ja) 圧電アクチュエータ及び電子機器
JP5879197B2 (ja) 静電型変換装置、静電型トランスおよび交流電圧発生装置
JP6761820B2 (ja) 圧電性の発電機、押しボタン、無線モジュール及び圧電発電機の製造方法
WO2021215260A1 (ja) 圧電コイル及び電子機器
WO2019008921A1 (ja) トランスデューサ装置、関節装置、並びにアクチュエータ装置
GB2375884A (en) Helical electro-active devices

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23811456

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1