WO2023218691A1 - マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラム - Google Patents

マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023218691A1
WO2023218691A1 PCT/JP2022/046906 JP2022046906W WO2023218691A1 WO 2023218691 A1 WO2023218691 A1 WO 2023218691A1 JP 2022046906 W JP2022046906 W JP 2022046906W WO 2023218691 A1 WO2023218691 A1 WO 2023218691A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
customer
service
unit
proposal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/046906
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
香織 伊藤
慎一郎 河合
Original Assignee
旭化成ホームズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成ホームズ株式会社 filed Critical 旭化成ホームズ株式会社
Publication of WO2023218691A1 publication Critical patent/WO2023218691A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Definitions

  • the present invention relates to a matching system, a customer terminal device, and a program.
  • Patent Document 1 describes a technology that makes proposals to maintain or improve the quality of life (hereinafter referred to as "QOL") of consumers, which introduces services for improving QOL to the elderly. is disclosed.
  • QOL quality of life
  • a consumer's QOL is influenced by various factors, such as information about the consumer's health, housing, and lifestyle.
  • factors such as information about the consumer's health, housing, and lifestyle.
  • Conventional technology has the problem that only a specific type of service can be received, and it is not possible to provide the appropriate type of service to improve the quality of life of an individual consumer.
  • an object of the present invention is to provide a technology that can propose the appropriate type of service for both customers and service providers.
  • One aspect of the present invention includes a situation evaluation result acquisition unit that acquires a situation evaluation result including the contents of a proposal for a service to a customer according to the customer's needs, and based on the situation evaluation result and a predetermined index standard, A customer-side priority determination unit that determines the priority of the customer regarding the needs, and selects a service to be matched from among a plurality of services based on the situation evaluation result and the determined priority of the customer.
  • a matching system comprising: a matching unit that selects a service to propose to a customer from among proposal candidate services; and a presentation unit that presents the service selected by the matching unit to the customer and the service provider.
  • the customer-side priority determination unit determines that the customer's needs indicated by the situation evaluation result are important events in the customer's lifetime based on predetermined criteria. Determine whether or not a certain life event applies.
  • One aspect of the present invention is the matching system described above, further comprising a delivery date information acquisition unit that acquires delivery date information of the service provided by the service provider, and the provider side information acquisition unit further acquires the delivery date information.
  • the presenting unit presents delivery date information of the service of the extracted proposal candidate to the customer.
  • One aspect of the present invention is the matching system described above, further comprising a delivery date information acquisition unit that acquires delivery date information of the service provided by the service provider, and the provider side information acquisition unit further acquires the delivery date information.
  • the matching unit selects a service to be proposed to the customer, giving priority to a service with an earlier delivery date, based on the extracted proposal candidate service and the delivery date information of the service.
  • the customer-side service selection unit selects a service with relatively low added value from among a plurality of services when the priority of the customer is relatively low. However, if the customer's priority is relatively high, a service with relatively high added value is selected.
  • the services with relatively low added value include a fixed service provided based on predetermined condition determination
  • the services with relatively high added value include This includes non-standard services provided through individual consideration based on the customer's circumstances.
  • One aspect of the present invention includes a situation evaluation result acquisition unit that acquires a situation evaluation result including the contents of a proposal for a service to a customer according to the customer's needs, and based on the situation evaluation result and a predetermined index standard, A customer-side priority determination unit that determines the priority of the customer regarding the needs, and selects a service to be matched from among a plurality of services based on the situation evaluation result and the determined priority of the customer. A customer-side service selection unit that selects candidates, and matching service candidates selected by the customer-side service selection unit and information on services selected based on service provision conditions on the provider side, are matched.
  • the customer terminal device includes an acquisition unit that acquires information from a server, and a presentation unit that presents acquired information about the service.
  • One aspect of the present invention is to cause a computer to acquire a situation evaluation result including the contents of a proposal for a service to a customer according to the customer's needs, and to evaluate the needs based on the situation evaluation result and a predetermined index standard.
  • candidates for matching services are selected from a plurality of services, and the service provider's service obtain the provision conditions, obtain the selected matching target service candidates, obtain the provision conditions, and based on the acquired matching target service candidates and the provider's provision conditions.
  • causing the customer to select a service to propose from among the extracted proposal candidate services, and presenting the selected service to the customer and the service provider; It is a program.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a functional configuration of a matching system according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the device configuration of a customer terminal device according to the present embodiment. It is a figure showing an example of the flow of operation of the matching system of this embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of items for customer situation evaluation according to the present embodiment. It is a figure which shows another example of the item of a customer's situation evaluation of this embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a first example of the relationship between customer needs and service proposal content according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second example of the relationship between customer needs and service proposal content according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the flow of selecting service candidates according to the present embodiment. It is a figure showing an example of customer side information transmitted to a matching server of this embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of service provider side information transmitted to the matching server of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of service matching according to the present embodiment. An example of the contents presented to the customer terminal device among the matching results of this embodiment is shown. An example of the contents presented to the service provider terminal device among the matching results of this embodiment is shown.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing the equipment configuration and usage environment of an information management system in an embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the functional configuration of a terminal.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing the flow of information such as proposal information.
  • FIG. 3 is a diagram showing a database. It is a diagram showing biological information and lifestyle information. It is a diagram showing an example of data items belonging to the degree of independence and the degree of care among biological information.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of data items belonging to motor function in biological information. It is a figure which shows an example of the data item which belongs to living space of living information. It is a figure which shows an example of the data item which belongs to the way of living of living information.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of living body/living information.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of proposal information. It is a flowchart showing the flow of processing of the information management system.
  • 1 is a diagram schematically showing the equipment configuration and usage environment of an information management system in an embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the functional configuration of a terminal.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing the flow of information and the output of a timing generation section.
  • FIG. 3 is a diagram showing a database.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of biometric information recorded in a biometric information database. It is a figure showing an example of lifestyle information recorded on a lifestyle information database.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of building information recorded in a building information database.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of money information recorded in a money information database. It is a figure which shows an example of an event.
  • FIG. 3 is a diagram showing an event database.
  • FIG. 3 is a diagram showing the definition of timing.
  • FIG. 3 is a diagram showing a timing database.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the contents of a timing database together with events. It is a flowchart showing the flow of processing of the information management system.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of analysis information recorded in an analysis database.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of analysis information recorded in an analysis database.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of stress levels and events recorded in a stress database. It is
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the functional configuration of a matching system 1 according to the present embodiment.
  • a customer terminal device 10 a service provider terminal device 20, and a matching server 30 are connected to each other via a network (network N1 and network N2) so as to be able to communicate with each other.
  • the customers of this embodiment are assumed to be individuals of the so-called senior generation or middle generation.
  • the customer terminal device 10 is a terminal device used by a customer of the matching system 1.
  • An example of the device configuration of the customer terminal device 10 will be described with reference to FIG. 2.
  • the customer terminal device 10 does not necessarily have to be operated by the customer himself/herself.
  • the customer terminal device 10 may be a terminal operated on behalf of (that is, on behalf of) the customer by a business operator that provides matching services to the customer. That is, in the following description, the term "customer uses" includes the case where the customer uses the service directly and the case where the customer uses the service indirectly through an operator or the like.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the device configuration of the customer terminal device 10 of this embodiment.
  • the customer terminal device 10 is, for example, a computer device such as a smart phone, a tablet, or a personal computer.
  • the customer terminal device 10 includes a calculation section 11 , a storage section 12 , an operation section 13 , an operation detection section 14 , a display section 15 , a display control section 16 , a communication section 17 , a communication control section 18 , and a bus 19 .
  • the calculation unit 11 includes calculation functions such as a CPU (central processing unit), and implements various functions based on programs stored in the storage unit 12.
  • the operation unit 13 includes input devices such as a touch panel, a keyboard, and a mouse, and accepts operations on the customer terminal device 10.
  • the operation detection unit 14 detects an operation on the operation unit 13 and transmits the detected operation to the calculation unit 11 .
  • the display unit 15 includes an output device such as a liquid crystal display, and displays various information.
  • the display control unit 16 causes the display unit 15 to display information under the control of the calculation unit 11.
  • the communication unit 17 performs wireless or wired communication with other devices (for example, the matching server 30).
  • the communication control section 18 causes the communication section 17 to communicate under the control of the calculation section 11 .
  • the bus 19 interconnects each of the above-mentioned units and enables information to be exchanged between each unit.
  • service provider terminal device 20 and the matching server 30 are also computer devices similar to the customer terminal device 10, and have the same configuration as the customer terminal device 10. Description of the device configurations of the service provider terminal device 20 and the matching server 30 will be omitted.
  • the customer terminal device 10 includes a situation evaluation result acquisition unit 110, a customer-side priority determination unit 120, and a customer-side service selection unit 130 as its functional units.
  • the service provider terminal device 20 includes a provision condition acquisition unit 210 and a delivery date information acquisition unit 220 as its functional units.
  • the matching server 30 includes a customer side information acquisition section 310, a provider side information acquisition section 320, an extraction section 330, a matching section 340, and a presentation section 350 as its functional sections. Specific operations of these devices will be explained with reference to FIG. 3.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the flow of operation of the matching system 1 of this embodiment. First, the flow of operation of the customer terminal device 10 will be explained.
  • Step S11 The situation evaluation result acquisition unit 110 of the customer terminal device 10 acquires the result of the customer's situation evaluation. An example of items for customer situation evaluation will be explained with reference to FIGS. 4 and 5.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of items for customer situation evaluation according to the present embodiment.
  • the figure shows an example of customer status automatically collected by digital devices.
  • Digital devices include, for example, the customer terminal device 10, sensor devices and robot devices installed in the customer's home, wearable terminals worn by the customer, and the like.
  • FIG. 5 is a diagram showing another example of customer situation evaluation items according to the present embodiment.
  • the figure shows an example of customer status collected using an analog method.
  • Analog methods include, for example, an on-site assessment by the provider of the matching system 1, a remote assessment using a web conference system, a telephone interview, and filling out a questionnaire.
  • the customer's situation may be automatically collected from the customer (for example, without the customer's awareness) or may be collected as an answer to a question to the customer.
  • customer needs and service proposals for those needs are extracted.
  • the content of the service proposal may be automatically extracted by the matching system 1 (i.e., online), or manually (i.e., offline) by the person in charge of service proposal of the business providing the matching system 1. May be extracted. Customer needs and the content of proposed services to meet those needs will be explained with reference to FIGS. 6 to 8.
  • FIG. 6 is a diagram showing a first example of the relationship between customer needs and service proposal contents according to the present embodiment. The figure shows an example of the relationship between customer needs regarding "housing" and service proposal content.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second example of the relationship between customer needs and service proposal contents according to the present embodiment. The figure shows an example of the relationship between customer needs related to "health" and service proposal content.
  • FIG. 8 is a diagram showing a third example of the relationship between customer needs and service proposal content according to the present embodiment. The figure shows an example of the relationship between customer needs regarding "money/assets" and service proposal content.
  • the work of extracting customer needs and service suggestions for those needs based on the collected customer circumstances may be performed offline (for example, manually by a matching person) or by computer equipment. (eg, using machine learning results). Further, the matching system 1 may have a function of extracting customer needs and the content of service proposals corresponding to those needs.
  • the extracted customer needs and service proposals are summarized as a result of customer situation evaluation. That is, the situation evaluation result is information that includes the contents of a proposal for a service to a customer according to the customer's needs.
  • the situation evaluation result acquisition unit 110 acquires a situation evaluation result including the contents of a service proposal to the customer according to the customer's needs. Returning to FIG. 3, the situation evaluation result acquisition unit 110 outputs the obtained result of the customer situation evaluation to the customer side priority determination unit 120.
  • Step S12 The customer-side priority determining unit 120 determines the priority of customer needs (customer priority) from the customer's perspective.
  • Customer priority is expressed by combining a level of urgency and a level of importance. For example, "customer priority is high” refers to cases where either the level of urgency or the level of importance is high, or the case where both the level of urgency and the level of importance are high.
  • Predetermined index criteria are given for the priority of customer needs from the customer's perspective. This predetermined index standard is stored in the storage unit 12 of the customer terminal device 10 or the storage unit (not shown) of the matching server 30.
  • the predetermined indicator criteria for the degree of urgency are that the customer needs are ⁇ red> a level at which there is an issue in front of them, ⁇ yellow> a level that should be tackled within a few months to six months, and ⁇ blue> sufficient time to consider in advance. Indicates which level corresponds to a certain level.
  • a predetermined index criterion for importance indicates whether a customer need is related to a predetermined life event.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of life events in this embodiment.
  • a life event is an important event in a customer's lifetime.
  • life events include ⁇ retirement'' at the age of 65, ⁇ caregiving or death of a parent'' and ⁇ fear of a spouse's illness'' at the age of 70.
  • the customer needs are determined to be "urgency: high, importance: low.”
  • ⁇ Blue> If the customer needs are at a level where there is enough time to consider them in advance and are related to a predetermined life event, it is determined as "Urgency: Low, Importance: High.”
  • the customer-side priority determining unit 120 determines the level of customer needs by comparing the customer's situation evaluation result with the level indicated by a predetermined index standard.
  • the customer-side priority determining unit 120 determines the customer's priority regarding needs based on the situation evaluation result and a predetermined index standard. Further, the customer-side priority determining unit 120 determines whether the customer's needs indicated by the situation evaluation result correspond to a life event that is an important event in the customer's lifetime, based on a predetermined determination criterion. . The customer-side priority determination unit 120 outputs the determined priority to the customer-side service selection unit 130.
  • Step S13 the customer-side service selection unit 130 selects services from among the plurality of services based on the situation evaluation result acquired in step S11 and the customer priority determined in step S12. Select service candidates for matching.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the flow of selecting service candidates according to this embodiment.
  • the customer-side service selection unit 130 acquires the customer priority determined in step S12.
  • Step S120 When the customer side service selection unit 130 determines that the level of urgency of the customer priority is high (for example, the level is ⁇ red>) (step S120; YES), the customer side service selection unit 130 shifts the process to step S150. Proceed to. If the customer side service selection unit 130 determines that the level of urgency of the customer priority is not high (for example, the level is ⁇ yellow> or ⁇ blue>) (step S120; NO), the process is Proceed to S130.
  • Step S130 The customer-side service selection unit 130 determines whether the importance level of the customer priority is high, that is, whether the customer needs are related to a predetermined life event.
  • step S130 determines that the customer needs are related to a predetermined life event (step S130; YES). If the customer-side service selection unit 130 determines that the customer needs are not related to a predetermined life event (step S130; NO), the process proceeds to step S160.
  • the customer-side service selection unit 130 selects a high value-added service (for example, a service provided manually) from among the services that can be provided as a service candidate for matching.
  • Services provided by humans include housekeeping services and renovations.
  • services with relatively high added value include non-standard services that are provided through individual consideration based on the customer's situation.
  • Step S160 The customer-side service selection unit 130 selects a low value-added service (for example, a mechanically provided service) from among the available services as a service candidate for matching.
  • Mechanically provided services include a chat service for nursing care consultation using artificial intelligence (AI). That is, services with relatively low added value include standard services provided based on predetermined conditions.
  • AI artificial intelligence
  • the customer side service selection unit 130 selects a service with relatively low added value from among a plurality of services when the customer's priority is relatively low, and selects a service with relatively low added value when the customer's priority is relatively high. selects services with relatively high added value.
  • step S150 it has been described that the customer-side service selection unit 130 selects service candidates to be matched (that is, the computer device selects them), but the present invention is not limited to this.
  • the selection of service candidates to be matched may be performed offline (for example, manually by a person in charge of matching).
  • the customer-side service selection unit 130 determines that the customer's priority is high, it may be configured to notify the person in charge of matching that the customer's priority is high and encourage offline selection work.
  • the customer-side service selection unit 130 may be configured to select a service to be matched by accepting a service selection operation by a person in charge of matching.
  • Step S14 the customer-side service selection unit 130 transmits the selected service to the matching server 30 via the communication control unit 18 and the communication unit 17.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of customer side information transmitted to the matching server 30 of this embodiment.
  • each customer's needs classification, needs content, family composition, type of building they live in, desired delivery date for service provision, place of residence (relationship with the service provider's service area),
  • Customer-side information includes information such as relationship (relationship), budget upper limit, etc.
  • Step S21 The provision condition acquisition unit 210 of the service provider terminal device 20 acquires the provision conditions of the service provider's service.
  • Step S22 The delivery date information acquisition unit 220 acquires delivery date information of the service provided by the service provider.
  • the service provider terminal device 20 generates service provider side information based on the provision conditions acquired by the provision condition acquisition unit 210 and the delivery date information acquired by the delivery date information acquisition unit 220.
  • Step S23 The service provider terminal device 20 transmits the generated service provider side information to the matching server 30. An example of service provider side information is shown in FIG. 12.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of service provider side information transmitted to the matching server 30 of this embodiment.
  • each provider's service classification, service content, added value, service provision area, provision importance, service provision delivery date, amount, etc. are provided. Included in party information.
  • Step S31 the customer side information acquisition unit 310 of the matching server 30 acquires the customer side information transmitted from the customer terminal device 10 in step S14.
  • This customer side information indicates selected matching target service candidates. That is, the customer side information acquisition unit 310 acquires the selected matching target service candidates.
  • Step S32 The provider side information acquisition unit 320 acquires the service provider side information transmitted from the service provider terminal device 20 in step S23.
  • This service provider side information is information indicating the provision conditions of the service provider. That is, the provider side information acquisition unit 320 acquires the provision conditions.
  • Step S33 The extraction unit 330 extracts proposed candidate services based on the acquired matching target service candidates and the provider's provision conditions.
  • Step S34 The matching unit 340 selects a service to be proposed to the customer from among the extracted proposal candidate services. An example of matching by the matching section 340 is shown in FIG.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of service matching according to the present embodiment.
  • the matching server 30 matches the customer side information transmitted from the customer terminal device 10 and the service provider side information transmitted from the service provider terminal device 20 for each customer and each service provider. Match the needs of customers with the content of services provided by service providers.
  • the service provider side information transmitted from the service provider terminal device 20 includes delivery date information. That is, the provider side information acquisition unit 320 acquires delivery date information from the service provider terminal device 20.
  • the matching unit 340 may select a service to be proposed to the customer, giving priority to a service with an earlier delivery date, based on the extracted proposal candidate service and the delivery date information of the service.
  • Step S35 The presentation unit 350 transmits the matching results to the customer terminal device 10 and the service provider terminal device 20. That is, the presenting unit 350 presents the service selected by the matching unit 340 to the customer and the service provider.
  • Step S15 The customer terminal device 10 displays the matching results received from the matching server 30 on the display unit 15.
  • FIG. 14 shows an example of the contents presented to the customer terminal device 10 among the matching results of this embodiment.
  • customer A is presented with service provider a's "Home: renovation” and service provider c's "Health: Frailty/Care Prevention Measures.”
  • Step S24 The service provider terminal device 20 displays the matching results received from the matching server 30 on a display unit (not shown).
  • FIG. 15 shows an example of the contents presented to the service provider terminal device 20 among the matching results of this embodiment.
  • service provider a is presented with customer A.
  • customer B and customer E are presented to service provider b.
  • the presenting unit 350 may present the delivery date information of the service of the extracted proposal candidate to the customer.
  • customers and service providers are matched based on their respective wishes.
  • customers do not necessarily know themselves well in the first place. Therefore, when a customer considers the services they would like to provide, a situation may arise where they can only think of a specific field based on their subjective needs. For example, in the case of a housekeeping service, the content of the service and the service provider are considered for cooking, cleaning, laundry, etc. However, there may be cases where the real issue for the customer lies in health or financial issues other than housekeeping. It is difficult for customers to objectively evaluate the situation and consider the services they really need.
  • service providers business operators
  • the matching system 1 of this embodiment presents service content that matches the situations of both the customer and the service provider. Therefore, according to the matching system 1, it is possible to provide appropriate service options and receive and provide services more efficiently and quickly. Further, according to the matching system 1 of the present embodiment, it is possible to propose services derived not only from needs that the customer is aware of (manifest needs) but also from needs that the customer is not aware of (latent needs). . Further, according to the matching system 1 of the present embodiment, since the service provider makes a proposal based on the priority of the service that the service provider wants to provide, it is possible to indicate to which customer and in what order the service should be provided.
  • FIG. 16 is a diagram schematically showing the equipment configuration and usage environment of the information management system 5 in the embodiment.
  • the customers in the embodiment are assumed to be individuals of the so-called senior generation or middle generation.
  • biometric information regarding the customer's living body and lifestyle information regarding the customer's lifestyle are input into the terminal 500 by an advisor consulted by the customer.
  • the terminal 500 that has acquired the biometric information and lifestyle information performs an analysis using the database 600 based on the combination of the acquired biometric information and lifestyle information, and determines the customer's quality of life (hereinafter referred to as "QOL"). Deriving and outputting suggested information for improving.
  • the advisor makes a proposal to the customer based on the output proposal information.
  • the information management system 5 outputs biological/living information that is a compilation of biological information and living information.
  • biological information and lifestyle information have been separate pieces of information, so by combining them, it is possible to provide information that can lead to proposals for maintaining and improving QOL using a variety of information.
  • the information management system 5 outputs a comparison result between history information, which will be described later, and newly input information.
  • the database 600 is stored in a cloud, a database server, or the like. Details of the biological information, lifestyle information, and database 600 will be described later.
  • FIG. 17 is a functional block diagram showing the functional configuration of the terminal 500.
  • the terminal 500 includes a CPU (Central Processing Unit), memory, auxiliary storage device, etc. connected via a bus, and controls a communication section 510, input section 511, display section 512, and control section 520 by executing an information management program. It functions as a device to prepare for.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the communication unit 510 performs communication to obtain information from the database 600.
  • the input unit 511 is configured using input devices such as a touch panel, a mouse, and a keyboard.
  • Input unit 511 may be an interface for connecting an input device to terminal 500.
  • the input unit 511 generates input data (for example, instruction information indicating an instruction to the terminal 500) from the input signal input through the input device, and inputs the generated input data to the terminal 500.
  • the display unit 512 is an output device such as a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, or an organic EL (Electro Luminescence) display.
  • Display unit 512 may be an interface for connecting an output device to terminal 500. In this case, the display unit 512 generates a video signal from the video data and outputs the video signal to the video output device connected to itself.
  • the information management program may be recorded on a computer-readable recording medium.
  • the computer-readable recording medium is, for example, a portable medium such as a flexible disk, magneto-optical disk, ROM, or CD-ROM, or a storage device such as a hard disk built into a computer system.
  • the information management program may be transmitted via a telecommunications line.
  • a control section 520 in FIG. 17 controls the operation of each section of the terminal 500.
  • the control unit 520 is executed by a device including a processor such as a CPU and a RAM.
  • the control unit 520 functions as a display control unit 521, an information acquisition unit 522, an analysis unit 523, a timing generation unit 524, and a comparison unit 525 by executing an information management program.
  • the display control unit 521 controls the overall screen displayed on the display unit 512.
  • the information acquisition unit 522 acquires biological information and lifestyle information by acquiring information from the database 600 or by acquiring information input through the input unit 511.
  • the analysis unit 523 performs analysis using the database 600 based on the combination of the acquired biological information and lifestyle information, and derives proposal information for improving the customer's QOL.
  • the derived proposal information is outputted, for example, to the display unit 512 by the display control unit 521, or as a printed matter by a printer (not shown).
  • the timing generation unit 524 generates the timing at which the analysis unit 523 derives the proposal information. Examples of the timing include regular timing such as once a year, timing when new lifestyle information is input, and timing when instructions from an advisor are input.
  • the comparison unit 525 compares history information, which will be described later, and newly input information.
  • FIG. 18 is a diagram schematically showing the flow of information such as proposal information.
  • biometric information and lifestyle information are input.
  • the analysis unit 523 performs analysis using the database 600 based on the combination of biological information and lifestyle information at the timing generated by the timing generation unit 524, derives proposal information for improving the customer's QOL, and makes a proposal. Information is output.
  • the comparison unit 525 can compare newly acquired biometric information and lifestyle information, or newly derived proposal information when there is proposal information output in the past, past biometric information, and lifestyle information. Outputs the comparison result of comparing data items.
  • the biological/living information output unit 526 combines the biological information and lifestyle information and outputs biological/living information in which the biological information and lifestyle information are associated with the customer's customer number.
  • the output proposal information, biological/living information, and comparison results are provided through the advisor to the customer, the customer's family, such as the customer's children, and the care manager in charge of the customer, and other related parties.
  • FIG. 19 is a diagram showing the database 600.
  • the database 600 includes an application acquisition database 600A, a building database 600B, an interview observation database 600C, a proposal history database 600D, and an analysis database 600E.
  • the database 600 is provided for each customer and is stored in association with a customer number (individual recognition information) that uniquely indicates the customer.
  • the application acquisition database 600A is a database that stores information automatically obtained by devices that acquire various information about living organisms, such as wearable devices attached to customers, and devices related to air conditioning and locking. Since this application acquisition database 600A is acquired by an application that acquires information from various devices, the information is compiled by a server that controls the application and recorded as the application acquisition database 600A.
  • the building database 600B is a database that stores information regarding buildings, etc. where customers live.
  • the interview/observation database 600C is a database that stores information obtained by the advisor interviewing the customer or observing the customer or residence.
  • the proposal history database 600D is a database that stores proposal information output in the past, as well as biological information and lifestyle information at that time.
  • the analysis database 600E is a database used by the analysis unit 523 when performing analysis based on a combination of biological information and lifestyle information.
  • FIG. 20 is a diagram showing biological information and lifestyle information.
  • the biological information is information regarding the customer's degree of independence and care, and the customer's motor function.
  • Living information is information that indicates the living space in which the customer lives (hard aspects such as floor plan) and the way the customer lives (soft aspects such as the customer's thoughts on how to live (including thoughts on the customer's living space)) .
  • Information about the customer's lifestyle is also expressed as lifestyle information.
  • FIGS. 20 to 24 Note that in FIGS. 20 to 24, “A”, “B”, and “C” written corresponding to each data item indicate the database in which the data of that data item is stored. Specifically, “A” indicates the application acquisition database 600A, “B” indicates the building database 600B, and “C” indicates the interview observation database 600C.
  • FIG. 21 is a diagram showing an example of data items belonging to the degree of independence and degree of care among biological information.
  • the data items related to the level of independence and care level are certification of need for nursing care, history of present illness, destination of hospital visits, past medical history, medication/supplements, height/weight, blood type, exercise/movement/motion check, thermal sensation, and sleep status.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of data items belonging to the motor function of the biological information. Data items belonging to motor function are walking speed (per minute), number of steps, nutritional management, and cognitive function.
  • FIG. 23 is a diagram showing an example of data items belonging to the living space in the living information.
  • Data items related to living space include building type (residential only, apartment combined, apartment only), floor plan, building age, insulation performance, bathroom specifications (conventional, unit bath), presence of steps (indoor, outdoor), and renovation history. , presence or absence of security services, living environment simulation results (sunlight, solar radiation, ventilation, lighting, heating and cooling), furniture arrangement, home appliances and equipment status, indoor and outdoor tidying status, home renovation status, owned real estate (living, ), the value of owned real estate (road price, etc.), financial assets (banks, securities, insurance), and the implementation status of trusts and wills.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of data items belonging to lifestyle in lifestyle information.
  • Data items related to lifestyle include family members living together (relationship, age, occupation, grade, etc.), family members living apart (relationship, age, occupation, grade, etc.), pets, nursing care insurance service usage status (day service, home-visit nursing care, short stay, etc.) ), relationship with care manager, level of satisfaction with nursing care services, frequency of going out/where to go out, friendships, interactions with neighbors, status of daily housework, exercise habits, health concerns, hobbies, pastimes and favorite things, entertainment, and grooming. ⁇ Interest in/actual state of hairdressing, nursing care experience, average weekly schedule, temperature/humidity/illuminance, locked/locked status, intention for future home, intention regarding inheritance, and other factors such as temperature/humidity/illuminance, and locked/locked status.
  • FIG. 25A and 25B are diagrams showing an example of data contents of the analysis database 600E.
  • the analysis database 600E is composed of combinations of input information and proposal information corresponding to the combinations.
  • FIG. 25A shows one indoor environment proposal example and ten housing environment proposal examples
  • FIG. 25B shows three health-related proposal examples, four care-related proposal examples, and two finance-related proposal examples. has been done.
  • the analysis unit 523 has determined that the combination of input information is biological information (thermal sensation (sluggish, not good at air conditioning)) and living space information (living environment simulation (solar radiation, ventilation, heating/cooling)).
  • biological information thermal sensation (sluggish, not good at air conditioning)
  • living space information living environment simulation (solar radiation, ventilation, heating/cooling)
  • ⁇ To prevent heat stroke turn on the air conditioner a little earlier than the time when it gets hot due to sunlight in summer.In spring and autumn (intermediate seasons), it indicates the time when ventilation can be used.
  • ⁇ Propose a way to stay cool while staying cool'' is derived as proposal information. In this way, information regarding air conditioning in the room where the customer resides can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 proposes "remote control double lock installation". "Proposal” is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 assumes that the combination of input information is biological information (medical history (knee pain), hospital visit status (orthopedic surgery)) and living space information (there are stairs on the entrance porch). derives "proposal to install a handrail on the entrance porch" as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • biological information medical history (knee pain), hospital visit status (orthopedic surgery)
  • living space information there are stairs on the entrance porch
  • the analysis unit 523 makes a proposal for ⁇ thermal insulation renovation''. ” is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 proposes the following: ⁇ Proposal for remodeling that allows you to live only on the first floor'' is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 proposes the following: ⁇ Proposal for remodeling that allows you to live only on the first floor'' is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 analyzes a combination of input information such as biological information (walking speed (declining trend), cognitive function (declining tendency)) and lifestyle information (complaints of anxiety about living only for elderly people). ), ⁇ proposal for relocating (high school residence/nursing home) or use of long-term care insurance services'' is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 523 assumes that the combination of input information is biological information ((walking speed (declining trend), cognitive function (declining trend)), living space information (with assets), and lifestyle information ( In the case of land utilization/inheritance intentions, family members living separately), "proposals for inheritance measures that take into consideration the future of the entire family" is derived as proposal information.In this way, information regarding the customer's inheritance is derived as proposal information. Furthermore, the analysis unit 523 can also make a proposal based on a combination of three pieces of information: biological information, living space information, and lifestyle information.
  • the analysis unit 523 uses the following information when the combination of input information is living space information (owning land other than the home) and lifestyle information (separated family information (with plans to purchase a home)). , "proposal of housing for children using idle land" is derived as proposal information. In this way, information regarding the customer's assets can be provided as proposal information.
  • the analysis unit 523 may suggest "Pruning garden trees".
  • “Weed removal service proposal” is derived as proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 considers that the combination of input information is biological information (I have bad back), living space information (the road in front of my house is sloped), and lifestyle information (when it snows). ), "Snow shoveling service proposal" is derived as the proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 considers that the combination of input information is biological information (bad knees, walking speed (declining trend)) and lifestyle information (there is luggage on the floor in the hallway, there is a risk of falling. ), “cleaning service proposal” is derived as proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 considers that the combination of input information is biological information (initial cognitive impairment), lifestyle information (family living together (living alone), family living separately (living alone), and family living separately (worried about parents, needing to be looked after). )), the "proposal for someone to talk to/to watch over" is derived as proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • biological information initial cognitive impairment
  • lifestyle information family living together (living alone), family living separately (living alone), and family living separately (worried about parents, needing to be looked after).
  • the analysis unit 523 may generate a ⁇ cooking service proposal''. ” is derived as proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 523 considers a case where the combination of input information is biological information (walking speed (declining trend), number of steps (declining trend)) and lifestyle information (increasingly staying at home). In this case, "suggestions for gymnastics that can be done indoors" is derived as suggestion information. In this way, information related to improving the customer's health can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 523 has determined that the combination of input information is biological information (physical condition is poor due to illness and cannot move as desired) and lifestyle information (needs to apply for nursing care certification). If the child who lives separately cannot be relied on), "Proposal for follow-up on application for certification of need for long-term care" is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 523 makes a case where the combination of input information is biological information (nearing 80 years old) and lifestyle information (I am healthy now, but I am concerned about the future, and I want nursing care information for the area where I live)
  • a "proposal for regional information provision" is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 523 has determined that the combination of input information is biological information (walking speed (declining trend), sleep status (not sleeping well)) and lifestyle information (long-distance care for very elderly parents). ), the “respite care proposal” is derived as proposal information. In this way, information related to improving the customer's health can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 523 finds that the combination of input information is biological information (care requirement 2), lifestyle information (family member information living together (I want to travel with friends, but have given up), and required nursing care insurance. If the service is insufficient (short stay), a "second opinion proposal" is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • biological information care requirement 2
  • lifestyle information family member information living together (I want to travel with friends, but have given up)
  • required nursing care insurance If the service is insufficient (short stay), a "second opinion proposal" is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 523 considers that the combination of input information is living space information (building type (house, apartment)) and lifestyle information (owned real estate (owning and owning one house and one apartment)).
  • living space information building type (house, apartment)
  • lifestyle information owned real estate (owning and owning one house and one apartment)
  • real estate road price information
  • financial assets ownership of multiple banks and securities companies
  • proposals for inheritance plans and inheritance measures are derived as proposal information.In this way, as proposal information, the customer's Information regarding inheritance can be provided.
  • "Owning multiple banks/securities" in financial information indicates owning multiple bank deposits, postal savings, securities, etc.
  • the analysis unit 523 considers that the combination of input information is living space information (building type (house, apartment)), lifestyle information (monthly income (pension, rental income), financial assets (bank ⁇ In the case of owning multiple securities), a "proposal for a money plan (monthly flow and stock plan) with an eye to the future" is derived as proposal information. In this way, information regarding assets can be provided as proposal information.
  • the information management system 5 can derive and output information linked to QOL proposals using various information such as biological information and lifestyle information. Furthermore, all of the proposals are for maintaining the customer's QOL or improving the customer's quality of life.
  • FIG. 26 is a diagram showing an example of an input screen.
  • the input screen is displayed on display section 512.
  • the input screen has input fields for each data item of biological information and lifestyle information.
  • the advisor selects the relevant item using a radio button or checkbox, or inputs it into a text box. For example, in “nursing care”, if the advisor is certified as nursing care, the advisor selects the "nursing care certified” radio button and enters the month of certification and level of care required in the text box.
  • an input column for the degree of independence in daily life is provided as information regarding the ability to recognize facts.
  • the daily life independence level input field includes a field for inputting the daily life independence level and a field for inputting "no problem" if there is no problem.
  • information acquired by the device is automatically displayed. For example, "walking speed” and “number of steps” acquired by the device are automatically displayed.
  • the information input by the advisor on the input screen shown in FIG. 26 is stored in the database 600.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example of biological/living information.
  • the living body/living information can be displayed on the display unit 512 or printed.
  • the living body/living information is output by associating the living information and the living information with the customer's customer number. Specifically, as shown in FIG. 27, the information input by the advisor and the information acquired by the device are compiled and biological information and lifestyle information are output.
  • the information management system 5 can provide information linked to suggestions regarding maintenance and improvement of QOL.
  • FIG. 28 is a diagram showing an example of proposal information.
  • the proposal information can be displayed on the display unit 512 or printed.
  • the proposal information is information that the analysis unit 523 performs analysis based on a combination of biological information and lifestyle information, and derives proposal information for maintaining or improving the customer's quality of life. Further, the proposal information is output in association with the customer's customer number.
  • the proposed information is displayed divided into items such as "housing related information" and "health related information.” Then, suggestion information is shown for each item. Since the advisor can advise the customer by referring to the output proposal information, even a new advisor can provide accurate advice to the customer.
  • the analysis unit 523 may derive the degree of independence and the degree of care as suggested information based on the customer's logical recognition ability and the customer's motor function. .
  • FIG. 29 is a flowchart showing the processing flow of the information management system 5.
  • the timing generation unit 524 determines whether the analysis timing has arrived (step S501). When the analysis timing has arrived (step S501: YES), the timing generation unit 524 notifies the analysis unit 523 that the analysis timing has arrived (step S502).
  • the analysis unit 523 which has been notified that the analysis timing has arrived, acquires biological information from the database 600 (step S503) and acquires lifestyle information (step S504). Based on the combination of data items of the acquired biological information and lifestyle information, it is determined whether or not there is corresponding proposal information in the analysis database 600E (step S505). If there is no proposal information corresponding to the combination (step S505: NO), the analysis unit 523 proceeds to step S507.
  • step S505 If there is proposal information corresponding to the combination (step S505: YES), the analysis unit 523 records the corresponding proposal information (step S506). The analysis unit 523 determines whether the determination of whether there is proposal information corresponding to the combination for all data items has been completed (step S570). If the determination of whether or not there is proposal information that corresponds to the combination for all data items has not been completed (step S507: NO), the analysis unit 523 performs the determination again in step S505 for the undetermined data items. .
  • step S507 When it has been determined whether or not there is proposal information corresponding to the combination for all data items (step S507: YES), the analysis unit 523 outputs the proposal information recorded in step S506 (step S508). , the proposal information, biological information, and lifestyle information are recorded in the proposal history database 600D (step S509), and the present process ends. Note that if there is no proposal information, no proposal information is output, and the proposal history database 600D records that there was no proposal information in this analysis, as well as biological information and lifestyle information. Ru.
  • step S501 if the analysis timing has not arrived (step S501: NO), the comparison unit 525 determines whether the comparison timing has arrived (step S510).
  • the comparison timing includes a regular timing such as once a week, a timing when new lifestyle information is input, and a timing when a comparison instruction from an advisor is input. If the comparison timing has not arrived (step S510: NO), the process returns to step S501.
  • step S510 determines whether there is a history in the proposal history database 600D (step S511). If there is no history (step S511: NO), there is no comparison target, and the process returns to step S501. If there is a history (step S511: YES), the comparison unit 525 performs comparison using comparable data items (step S512). Comparable data items include, for example, sleeping hours and the presence or absence of illness (for example, no back pain). The comparison unit 525 outputs the comparison result (step S513), and ends this process. The comparison result is outputted to the display unit 512 by the display control unit 521, for example, or as a printed matter by a printer (not shown).
  • the analysis timing is also the timing for the advisor to make a proposal to the customer, but for example, the analysis timing may also be the timing to perform only the analysis. Then, the timing at which the proposal information is output after analysis may be set as the proposal timing.
  • information regarding medical institutions, osteopathic clinics, etc. may be accumulated in order to provide more appropriate suggestions. Specifically, in the case of lower back pain, suggestions such as introducing an osteopathic clinic and an orthopedic clinic with which the osteopathic clinic collaborates may be output.
  • a proposal introducing B may be output.
  • proposals that also take into account human relationships. For example, "proposal of housing for children using idle land" is listed as a proposal candidate, but if the relationship with the child is not good, the proposal may not be output.
  • the customer in the embodiment described above is assumed to be an individual of the so-called senior generation or middle generation, but since biometric information and lifestyle information can be obtained from any generation, It may also be applied to customers other than the middle generation.
  • FIG. 30 is a diagram schematically showing the equipment configuration and usage environment of the information management system 1010 in the embodiment.
  • the terminal 1100 that constitutes the information management system 1010 acquires life information of the target person.
  • the life information includes events to be described later.
  • the human information is information regarding the target person, and is composed of biological information and lifestyle information.
  • the biological information is information regarding the subject's degree of independence and care, and the customer's motor function.
  • the lifestyle information indicates information regarding the target person's lifestyle.
  • the building information indicates information regarding the subject's living space (hard aspects such as floor plan), the external space of the living space, the surrounding environment of the living space, and the location of the living space.
  • the money information indicates money-related information associated with the residence where the target person resides or the residence where the target person's family resides.
  • the terminal 1100 generates timing information regarding the change timing of the target person's life based on the acquired life information. Furthermore, the terminal 1100 performs analysis using the database 1200 based on the acquired life information, and derives and outputs suggested information for improving the quality of life (hereinafter referred to as "QOL") of the subject. .
  • the output suggestion information is proposed to the target person by, for example, an advisor.
  • the database 1200 is stored in a cloud, a database server, or the like.
  • FIG. 31 is a functional block diagram showing the functional configuration of the terminal 1100.
  • the terminal 1100 includes a CPU (Central Processing Unit), memory, auxiliary storage device, etc. connected via a bus, and controls a communication unit 1110, an input unit 1111, a display unit 1112, and a control unit 1120 by executing an information management program. It functions as a device to prepare for.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the communication unit 1110 performs communication to obtain information from the database 1200.
  • the input unit 1111 is configured using input devices such as a touch panel, a mouse, and a keyboard.
  • the input unit 1111 may be an interface for connecting an input device to the terminal 1100.
  • the input unit 1111 generates input data (for example, instruction information indicating an instruction to the terminal 1100) from the input signal input through the input device, and inputs the generated data to the terminal 1100.
  • the display unit 1112 is an output device such as a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, or an organic EL (Electro Luminescence) display.
  • Display unit 1112 may be an interface for connecting an output device to terminal 1100. In this case, the display unit 1112 generates a video signal from the video data and outputs the video signal to the video output device connected to itself.
  • the communication unit 1110 and the control unit 1120 can be realized using hardware such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), or an FPGA (Field Programmable Gate Array). may be done.
  • the information management program may be recorded on a computer-readable recording medium.
  • the computer-readable recording medium is, for example, a portable medium such as a flexible disk, magneto-optical disk, ROM, or CD-ROM, or a storage device such as a hard disk built into a computer system.
  • the information management program may be transmitted via a telecommunications line.
  • a control section 1120 in FIG. 31 controls the operation of each section of the terminal 1100.
  • the control unit 1120 is executed by a device including, for example, a processor such as a CPU and a RAM.
  • the control unit 1120 functions as a display control unit 1121, an information acquisition unit 1122, an analysis unit 1123, a timing generation unit 1124, and an output unit 1126 by executing an information management program.
  • the display control unit 1121 controls the overall screen displayed on the display unit 1112.
  • the information acquisition unit 1122 acquires life information by acquiring information from the database 1200 or by acquiring information input through the input unit 1111.
  • the analysis unit 1123 performs analysis based on the acquired life information and derives suggestion information for maintaining or improving the quality of life of the subject.
  • the derived proposal information is output by the output unit 1126, for example, by the display control unit 1121 to the display unit 1112, or as a printed matter by a printer (not shown).
  • the timing generation unit 1124 determines the timing at which the information acquisition unit 1122 acquires life information, the timing at which the analysis unit 1123 derives proposal information, or the timing at which the output unit 1126 derives proposal information. Generate the timing to output.
  • FIG. 32 is a diagram schematically showing the flow of information and the output of the timing generation section 1124.
  • the timing generation section 1124 generates the timing at which the information acquisition section 1122 acquires life information, and outputs it to the information acquisition section 1122.
  • the timing generation unit 1124 generates timing for the analysis unit 1123 to derive proposal information, and outputs the timing to the analysis unit 1123.
  • the timing generation unit 1124 generates a timing for the output unit 1126 to output the proposal information, and outputs the generated timing to the output unit 1126.
  • the information acquisition unit 1122 acquires life information at the timing generated by the timing generation unit 1124 or acquires life information at the timing when life information is input from the input unit 1111.
  • the analysis unit 1123 performs analysis using the database 1200 based on the life information at the timing when the life information is input from the information acquisition unit 1122 or at the timing generated by the timing generation unit 1124, and improves the QOL of the subject.
  • the proposal information is derived and the proposal information is output.
  • the output unit 1126 outputs proposal information at the timing when the proposal information is input from the analysis unit 1123 or at the timing generated by the timing generation unit 1124.
  • the output proposal information is sent to the target person and the care manager in charge of the target's next of kin (for example, the target's parent, the target's spouse, the target's child, the target's grandchild, etc.) through the advisor. provided to.
  • Life information changes as the target person acts in response to the proposed information.
  • the changed life information is input again to the information acquisition unit 1122, and new proposal information suitable for the changed life information is output. By repeating this, it is possible to maintain or improve the subject's QOL.
  • FIG. 33 is a diagram showing the database 1200.
  • the database 1200 includes a lifestyle information database 1200A, a lifestyle information database 1200B, a building information database 1200C, a money information database 1200D, an event database 1200E, a timing database 1200F, a stress database 1200G, and an analysis database 1200H.
  • the database 1200 is provided for each subject and is stored in association with a subject number (individual recognition information) that uniquely indicates the subject.
  • the biometric information database 1200A is a database that records biometric information.
  • FIG. 34 is a diagram showing an example of biometric information recorded in the biometric information database.
  • Biological information consists of health status and motor function. Data items related to health status include certification of need for nursing care, hospital destination, past medical history, medical examination results, medication/supplements, blood type, thermal sensation, sleep status, and exercise/movement/motion checks. Data items belonging to motor function are walking speed (per minute), number of steps, nutritional management, and cognitive function.
  • the lifestyle information database 1200B is a database that records lifestyle information.
  • FIG. 35 is a diagram showing an example of lifestyle information recorded in the lifestyle information database. Lifestyle information consists of family information, service usage status, outings and interactions, daily activities, leisure and hobbies, knowledge and education, education, medical care, nursing care, and health, and future housing and living.
  • Data items belonging to family information include family members living together (relationship, age, occupation, marital status, grade, etc.), family living separately (relationship, age, occupation, marital status, grade, etc.), family relationships (parent and child, siblings), and pets. It is.
  • Data items related to service usage status include nursing care insurance services, relationships with care managers, services for the elderly (not covered by nursing care insurance/local government), housework services, child care services (family support, sitters, etc.), and nursery school usage status.
  • Data items belonging to going out/interaction are frequency of going out/outside (purpose), friendships (school days, children, hobbies), interactions with neighbors, and work-related interactions.
  • the data items belonging to daily activities are the status of daily housework, daily childcare status, work-life balance, exercise habits/intentions, interest/actual status in grooming and beauty, and average weekly schedule.
  • Data items belonging to leisure/hobbies include travel, hobbies, eating out, fun, and favorite things/entertainment.
  • Data items belonging to knowledge and education include usage status of TV, newspapers, magazines, the Internet, and SNS, attendance status at cultural centers, and participation status such as seminars.
  • Data items belonging to education are school (nursery school, kindergarten, elementary school, junior high school, high school, university), cram school, and lessons.
  • Data items belonging to medical care, nursing care, and health are anxiety about illness, caregiving experience/anxiety, and interest/anxiety about health.
  • Data items belonging to future home/living are intentions regarding future home and future living.
  • the building information database 1200C is a database that records building information.
  • FIG. 36 is a diagram showing an example of building information recorded in the building information database. Building information consists of a building and its surrounding environment.
  • Data items related to buildings include building type (exclusive housing, tenement apartment building, home-only, rental-only, combination of home rental), ownership type, floor plan, living environment simulation results (sunlight, solar radiation, ventilation, lighting, heating and cooling), construction. Age, insulation performance, bathroom specifications (conventional, unit bath), existence of steps (indoor, outdoor), renovation history (renovation, renovation, repair), use of security services, furniture arrangement, indoor and outdoor cleanup status, temperature and humidity , ventilation and air quality conditions.
  • Data items belonging to the surrounding environment include road prices, location (distance to the nearest station, access to main roads, bus service, etc.), and surrounding facilities (public facilities, commercial facilities, schools).
  • the money information database 1200D is a database that records money information.
  • FIG. 37 is a diagram showing an example of money information recorded in the money information database.
  • Money information consists of income, expenses, real estate, savings, loans, insurance, and other asset trusts, wills, and inheritance.
  • Data items belonging to income are monthly income (salary, pension, etc.), retirement allowance, and unearned income (rental income, stocks, etc.).
  • Data items that belong to expenditures include living expenses, renovation costs, entrance fees and monthly usage fees for senior housing and facilities, life insurance costs for the individual and spouse, nursing care expenses for the individual and spouse, and hospitalization and medical expenses for the individual and spouse.
  • Parent's nursing care expenses Parent's hospitalization/medical expenses, Support for children (marriage, childcare, etc.), Support for grandchildren (admission, higher education, etc.), Events for parents and descendants (anniversaries, travel, etc.), Educational expenses , mortgage, rent, etc.
  • Data items related to real estate include owned real estate (lived in, not lived in), owned real estate value (road price, etc.).
  • Data items belonging to savings, loans, and insurance include deposits, securities, loans, life insurance, medical insurance, and private nursing care insurance.
  • Data items belonging to other assets include cars, motorcycles, jewelry, etc.
  • Other data items related to asset trusts, wills, and inheritance include trust/will implementation status and intentions, inheritance preparation status and intentions, parent's inheritance/asset management, and spouse's inheritance/asset management.
  • the event database 1200E is a database that records events and timings related to the target person.
  • FIG. 38 is a diagram showing an example of an event.
  • the events shown in FIG. 38 are basic events. As shown in FIG. 38, in a typical life, events occur such as entering school, getting a job, and turning 60. Although not shown in the figure, events include those based solely on age, such as "turning 40 years old” or “turning 75 years old,” as well as those based solely on age, such as marriage, childbirth, children's and grandchildren's entrance into school, and events of parents' death. There are various events such as nursing certification, purchasing a home, falling ill, and receiving medical checkup results requiring follow-up.
  • Timings are set in relation to these events. For example, there is a pre-60th birthday medical checkup timing associated with the event of 60th birthday, and a maintenance timing associated with the purchase of a home. Therefore, in this embodiment, an event database is provided as one of the databases related to timing.
  • FIG. 39 is a diagram showing the event database 1200E.
  • timings T1 to Tn are provided respectively associated with events E1 to En.
  • one event is associated with one timing, but one event may be associated with a plurality of timings.
  • the event of 60th birthday may be associated with two timings: a medical checkup before 60th birthday and creation of a pre-retirement asset plan.
  • the timing of purchasing a school bag, purchasing a study desk, and pre-school health checkup may be associated with the event of entering elementary school.
  • the timing of purchasing/renting a new house and purchasing furniture may be associated with the event of marriage.
  • the event itself may also serve as the timing.
  • the event of 60th birthday is also the timing of 60th birthday.
  • the time when the event occurs and the time when the timing arrives are the same.
  • the biological information database 1200A, the lifestyle information database 1200B, the building information database 1200C, the money information database 1200D, and the event database 1200E may be collectively expressed as a life information database.
  • FIG. 40 is a diagram showing definitions of first timing, second timing, and third timing.
  • the first timing is timing associated with an event related to the age of the subject. That is, the first timing is a timing determined by the age of the subject. Examples of the first timing include 60th birthday, retirement age, and "turning 75 years old.”
  • the second timing is a timing associated with an event related to the subject's life information (excluding the event used in the first timing), and is a timing determined according to changes in the life information. Examples of the second timing include re-examination, home maintenance, etc.
  • the third timing is a timing associated with an event regarding the life information of the target person's relatives. Examples of the third timing include a grandchild's entrance into school, a spouse's medical checkup, etc.
  • FIG. 41 is a diagram showing the timing database.
  • processes P1 to Pn are provided to be executed at that timing.
  • Processes P1 to Pn are any one of an acquisition process by the information acquisition unit 1122 to acquire information, a derivation process by the analysis unit 1123 to derive suggested information, or an output process by the output unit 1126.
  • one process is provided for one timing, but a plurality of processes may be associated with one timing.
  • the event of 60th birthday may be associated with two timings: a medical checkup before 60th birthday and creation of a pre-retirement asset plan.
  • FIG. 42 is a schematic diagram showing the contents of the timing database 1200 together with events. In FIG. 42, timings and events are shown in chronological order.
  • the age of the target person is, for example, 65 years old or older.
  • the target's close relatives include the target's parents, spouse, children, and grandchildren.
  • timing database 1200 As shown in FIG. 42, by using the timing database 1200 to record the timing of the subject themselves and the timings of their close relatives based on the age of the subject, various timings related to the subject can be covered. Thereby, by executing the process at the arrival of the timing shown in the timing database 1200, it is possible to maintain and improve the QOL of the target person from the present to the future.
  • FIG. 43 is a flowchart showing the processing flow of the information management system 1010. This flowchart shows processing executed in response to each trigger that occurs in the information management system 1010.
  • the triggers include input of information regarding the subject, input of information regarding next of kin, arrival of life information acquisition timing by the information acquisition unit 1122, arrival of derivation timing by the analysis unit 1123, and arrival of output timing by the output unit 1126. be.
  • the information management system 1010 determines whether information regarding the target person has been input (step S1101).
  • Information regarding the target person includes information heard from the target person, information output from a sensor that senses biological information, and the like.
  • the information management system 1010 acquires the input information regarding the target person as life information (step S1102), and the information management system 1010 stores it in the life information database. is updated (step S1103).
  • the timing generation unit 1124 updates the first timing and second timing (step S1104), and ends the process.
  • step S1101 if information regarding the target person has not been input (step S1101: NO), the information management system 1010 determines whether information regarding the target person's next of kin has been input (step S1105). .
  • Information regarding next of kin includes information obtained from the subject.
  • the information management system 1010 acquires the input information regarding the next of kin as life information (step S1106), and the information management system 1010 stores it in the life information database. is updated (step S1107).
  • the timing generation unit 1124 updates the third timing (step S1108), and ends the process.
  • step S1105 if the information regarding the next of kin has not been input (step S1105: NO), the information management system 1010 determines whether the timing for acquiring life information by the information acquisition unit 1122 has arrived ( Step S1109). The arrival of this acquisition timing is notified to the information acquisition unit 1122 by the timing generation unit 1124.
  • step S1109: YES the information management system 1010 updates the life information database when the information acquisition unit 1122 acquires the life information (step S1110) (step S1111).
  • the timing generation unit 1124 updates each timing in accordance with the updated life information (step S1112), and ends the process.
  • step S1109 if the acquisition timing has not arrived (step S1109: NO), the information management system 1010 determines whether the timing for deriving the proposal information by the analysis unit 1123 has arrived (step S1113). .
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 of the arrival of this derivation timing.
  • the analysis unit 1123 acquires the life information from the life information database (step S1114), derives the proposal information (step S1115), and ends the process. .
  • step S1113 if the derivation timing has not arrived (step S1113: NO), the information management system 1010 determines whether the output timing by the output unit 1126 has arrived (step S1116).
  • the timing generation section 1124 notifies the analysis section 1123 of the arrival of this output timing.
  • the output unit 1126 outputs the proposal information (step S1117), and ends the process. If the output timing has not arrived (step S1116: NO), the information management system 1010 returns to step S1101.
  • the timing generation unit 1124 generates the first timing determined by the age of the subject and the second timing determined according to changes in life information. Further, the timing generation unit 1124 acquires life information when either the first timing or the second timing arrives, and updates the acquired life information.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information using the analysis database 1200H.
  • Analysis database 1200H is a database that records analysis information.
  • Figures 44 and 45. It is a figure showing an example of analysis information recorded on analysis database 1200H.
  • the analysis information is information that associates the content of life information with proposal information.
  • the analysis information includes information in which proposal information is associated with at least two of person information, building information, and money information.
  • the analysis information includes at least two of person information, building information, and money information, and information in which proposal information is associated with an event.
  • the analysis unit 1123 searches for analysis information that matches the acquired life information, and derives proposal information indicated by the searched analysis information.
  • person information, building information, and money information of life information may be collectively expressed as non-event information.
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived.
  • the analysis unit 1123 derives the housekeeping service as suggested information from the above information. In this way, when one or more pieces of biological information change and one or more pieces of wear and tear information also change, the timing generation unit 1124 may notify that the analysis timing has arrived.
  • the building information includes ⁇ the floor plan allows you to live on the first floor (1F sanitary, LDK, Japanese-style room)''
  • the personal information includes ⁇ I want to continue living at home (I don't want to go to a facility)''
  • financial information It is assumed that ⁇ pension income (with surplus) and financial assets'' is recorded in .
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived. From the above information, the analysis unit 1123 derives suggestion information regarding renovation and maintaining the amount of activity inside and outside the home.
  • This proposal information shows a proposal for continuing to stay at home without increasing the level of care once the person has been certified as requiring support 1.
  • life information is acquired before at least one of the first timing and the second timing arrives, and the acquired life information is updated.
  • life information is acquired before at least one of the first timing and the second timing arrives, and the acquired life information is updated.
  • this timing is determined to be the second timing to obtain the results of the interview with the advisor.
  • the biological information changes such as a decrease in walking speed
  • the second timing is brought forward and the life information obtained by the advisor is updated.
  • the first timing was set as "I turned 60 years old,” but since the biometric information is good, the first timing is changed to "I turned 65 years old.”
  • the stress database 1200G is a database indicating the degree of stress felt by the subject due to the event.
  • FIG. 46 is a diagram showing an example of stress levels and events recorded in the stress database 1200G.
  • the stress level is expressed in three levels (high, medium, and low) depending on the level of stress.
  • the event indicates an event that causes stress.
  • "Parent” indicates that the corresponding event is an event for which the target person is the target.
  • “Child” indicates that the corresponding event is an event that targets the child of the target person.
  • the stress level is shown in three stages in FIG. 46, it may be shown in different stages or may be shown using numerical values. Further, the event is just an example, and may include other events.
  • the analysis unit 1123 derives suggestion information to maintain mental and social health in the future when an event that causes some kind of problem with the subject's body or close relatives occurs.
  • the analysis unit 1123 provides proposal information that will prevent the stresses and impacts of multiple categories (family relationships, physical health, mental health, social health (including interactions and roles), and money relationships) from overlapping in the future. Derive.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information that takes into account the stress not only on the target person but also on the family.
  • the analysis unit 1123 makes suggestions so that couples including the target person do not overlap (to avoid mutual collapse such as elderly care), and parents and descendants including the target person do not overlap (avoid double care of childcare and nursing care). Derive information.
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information such that high or medium stress events in the stress database 1200G do not occur. Specifically, the analysis unit 1123 derives proposal information that does not overlap with "my illness/injury.” Note that if the target person is a man in particular, support for daily life such as housework and mental health is required, so the analysis unit 1123 derives suggestion information for such follow-up. In cases of high stress levels, it is often impossible to predict when the event will occur, so the analysis unit 1123 provides advice on how to survive the event, and information on suggestions before, during, and after the event (for example, from experts). intervention).
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information such that high or medium stress events in the stress database 1200G do not occur.
  • the analysis unit 1123 derives suggestion information that maintains the subject's physical, mental, and social health.
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information such that high or medium stress events in the stress database 1200G do not occur. For example, when one of a couple becomes ill or injured, the analysis unit 1123 derives suggestion information for the other spouse to follow as well.
  • the timing generation unit 1124 requests the analysis unit 1123 to analyze the analysis timing. Notify the arrival of.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information such that a high stress level or an event in the stress database 1200G does not occur in a child.
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived. Notify.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information such that a high stress level or an event in the stress database 1200G does not occur in a child. Note that in the case of an event whose occurrence timing is certain or almost certain, such as a child's entrance exam, the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived one year before the exam. You may notify.
  • the timing generation unit 1124 informs the analysis unit 1123 that the timing is the derivation timing before the first timing or the second timing arrives. Notice.
  • the analysis unit 1123 derives proposal information regarding a plan that the subject should execute by the first timing or the second timing, and the output unit 1126 outputs the proposal information derived by the analysis unit 1123.
  • the analysis unit 1123 may derive proposal information regarding a money plan for 30 years after retirement as a plan to be implemented before retirement, and the output unit 1126 may output it. .
  • the target person is planning to take care of his or her parents, calculation of monthly income and expenses after retirement (taking into account changes by age), estimation of annual family event expenses (travel, homecoming, etc.), This includes a money plan, such as an estimate of expenses that should be kept as funds.
  • Proposal information for considering further inheritance may also be derived. This is because if you postpone creating a money plan, it may overlap with other events.
  • the information management system 1010 can output proposal information in synchronization with the timing or output proposal information before the timing arrives.
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived. Based on the above information, the analysis unit 1123 provides proposal information regarding housekeeping services and services not covered by long-term care insurance, reviews of monthly money plans when using these services, and calculations of future medical and nursing care costs (housing renovation costs). and derive proposal information regarding support for window education expenses.
  • the timing generation unit 1124 notifies the analysis unit 1123 that the analysis timing has arrived.
  • the analysis unit 1123 generates proposal information regarding the provision and introduction of appropriate relocation destinations such as housing for the elderly with services and paid nursing homes, as well as proposal information regarding luggage organization and disposal, while the person is still able to make a decision. , proposal information regarding the introduction of housekeeping services, and proposal information regarding follow-up on behalf of the target child until they get used to the life of the new residence.
  • Providing information on appropriate relocation options, such as the above-mentioned senior housing with services and paid nursing homes can help relieve the anxiety of the person and their children living alone, and provide a sense of security that there will be someone around 24 hours a day and a dining room.
  • the following proposal examples are diagrams showing examples of an indoor environment proposal, a housing environment proposal, a health-related proposal, a nursing care-related proposal, and a finance-related proposal.
  • the analysis unit 1123 considers that the combination of input information is biological information (thermal sensation (dulled, not good at cooling)) and building information (living environment simulation (solar radiation, ventilation, heating and cooling)).
  • biological information thermal sensation (dulled, not good at cooling)
  • building information living environment simulation (solar radiation, ventilation, heating and cooling)
  • “Propose a way to stay cool” is derived as proposal information. In this way, information regarding air conditioning in the room where the customer resides can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 makes a "recommendation for installing a remote control double lock". is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 uses a combination of biological information (history of current illness (knee pain), hospital visits (orthopedic surgery)) and building information (there are stairs on the entrance porch). , "Proposal to install a handrail on the entrance porch" is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 makes a "proposal for insulation renovation" when the combination of input information is building information (deterioration in insulation performance) and lifestyle information (large change in bathroom temperature and humidity). Derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 uses ⁇ A proposal for renovation that allows living on the first floor only'' is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 uses ⁇ A proposal for renovation that allows living on the first floor only'' is derived as proposal information. In this way, information regarding equipment that assists the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 has determined that the combination of input information is biological information (walking speed (declining tendency), cognitive function (declining tendency)) and lifestyle information (complaints of anxiety about daily life only for elderly people).
  • biological information walking speed (declining tendency), cognitive function (declining tendency)
  • lifestyle information marsts of anxiety about daily life only for elderly people.
  • proposal for relocating (high school residence/nursing home) or use of long-term care insurance services” is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 1123 has determined that the combination of input information is biological information ((walking speed (declining trend), cognitive function (declining trend)), building information (with assets), and lifestyle information (land utilization).
  • biological information (walking speed (declining trend), cognitive function (declining trend)), building information (with assets), and lifestyle information (land utilization).
  • a proposal for inheritance measures that takes into consideration the future of the entire family is derived as proposal information.In this way, information regarding the customer's inheritance is provided as proposal information.
  • the analysis unit 1123 can also make a proposal based on a combination of three types of information: biometric information, building information, and lifestyle information.
  • a housing proposal for children using idle land is derived as proposal information. In this way, information regarding the customer's assets can be provided as proposal information.
  • the analysis unit 1123 may propose "Pruning of garden trees and weeds". ⁇ proposal of service to be taken care of'' is derived as proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 has determined that the combination of input information is biological information (I have bad backs), building information (the road in front of my house is sloping), and lifestyle information (snow shoveling when it snows). If you are having trouble with this), "Snow shoveling service proposal" is derived as the proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 has a combination of input information: biological information (bad knees, walking speed (declining tendency)) and lifestyle information (baggage on the floor in the hallway, there is a risk of falling)
  • biological information bad knees, walking speed (declining tendency)
  • lifestyle information baggage on the floor in the hallway, there is a risk of falling
  • “proposal for cleaning service” is derived as proposal information.
  • suggestion information information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 has determined that the combination of input information is biological information (initial cognitive impairment), lifestyle information (family living together (living alone), and family living separately (worried about parents, needs to be watched over). ), the "proposal for someone to talk to/to watch over" is derived as proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 may generate a "cooking service proposal". is derived as proposal information. In this way, information regarding services that assist the customer's life in the living space can be provided as suggestion information.
  • the analysis unit 1123 may combine biological information (walking speed (declining trend), number of steps (declining trend)) and lifestyle information (increasingly staying at home). derives "suggestions for gymnastics that can be done indoors" as suggestion information. In this way, information related to improving the customer's health can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 1123 has determined that the combination of input information is biological information (physical condition is poor due to illness and cannot move as desired) and living information (needs to apply for nursing care certification, lives separately) If the child cannot be relied on), "Proposal for follow-up on application for certification of need for long-term care" is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 1123 may combine biological information (nearing the age of 80) and lifestyle information (I am healthy now, but I am concerned about the future, and I want nursing care information for the area where I live). derives "proposal for regional information provision" as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 1123 has determined that the combination of input information is biological information (walking speed (declining trend), sleep status (not sleeping well)) and lifestyle information (long-distance nursing care for very elderly parents). ), the “respite care proposal” is derived as proposal information. In this way, information related to improving the customer's health can be provided as suggested information.
  • biological information walking speed (declining trend), sleep status (not sleeping well)
  • lifestyle information long-distance nursing care for very elderly parents.
  • the analysis unit 1123 finds that the combination of input information is biological information (care requirement 2), living information (family information living together (I want to travel with friends, but have given up), and necessary nursing care insurance services. (short stay)), a "second opinion proposal" is derived as proposal information. In this way, information regarding customer care can be provided as suggested information.
  • the analysis unit 1123 has determined that the combination of input information is building information (building type (exclusive housing, tenement apartment building)) and living information (owned real estate (one private residence, tenement tenement apartment building)). , owned real estate (road price information), financial assets (ownership of multiple banks and securities companies)), "inheritance plan and inheritance strategy proposal" is derived as proposal information.
  • proposal information Information regarding the customer's inheritance can be provided.
  • “Own multiple banks/securities” means owning multiple bank deposits, postal savings, securities, etc.
  • the analysis unit 1123 considers that the combination of input information is building information (building type (private housing, tenement apartment)), living information (monthly income (pension, rental income), financial assets (bank ⁇ In the case of owning multiple securities), a "proposal for a money plan (monthly flow and stock plan) with an eye to the future" is derived as proposal information. In this way, information regarding assets can be provided as proposal information.
  • the information management system 1010 can provide a technique for suitably outputting proposals for maintaining and improving the QOL of the target person.
  • life information differs depending on the people living in the same building, it is possible to output appropriate suggestion information for each building and each target person.
  • all of the proposals are for maintaining the customer's QOL or improving the customer's quality of life.
  • FIG. 47 is a diagram showing an example of an input screen.
  • the input screen is displayed on display section 1112.
  • the input screen has input fields for each data item of biological information and lifestyle information.
  • the advisor selects the relevant item using a radio button or checkbox, or inputs it into a text box. For example, in “nursing care”, if the advisor is certified as nursing care, the advisor selects the "nursing care certified” radio button and enters the month of certification and level of care required in the text box.
  • an input column for the degree of independence in daily life is provided as information regarding the ability to recognize facts.
  • the daily life independence level input field includes a field for inputting the daily life independence level and a field for inputting "no problem" if there is no problem.
  • information acquired by the sensor is automatically displayed. For example, "walking speed” and “number of steps” acquired by a sensor are automatically displayed.
  • Information input by the advisor on the input screen shown in FIG. 47 is stored in the database 1200.
  • An acquisition unit that acquires biometric information regarding the customer's living body and lifestyle information regarding the customer's lifestyle, and outputting the biological information and lifestyle information acquired by the acquisition unit in association with the customer's individual recognition information.
  • An information management system comprising: an output section; (2) The information management system according to (1) above, wherein the biological information is information regarding at least one of the customer's rational recognition ability and the customer's motor function. (3) Perform analysis based on the combination of the biological information and lifestyle information acquired by the acquisition unit, and derive proposal information for maintaining or improving the customer's quality of life.
  • the information management system according to (2) above which includes an analysis section, and wherein the output section outputs the proposal information derived by the analysis section.
  • the analysis unit according to (3) above derives information for improving the customer's quality of life as the proposal information based on the customer's rational recognition ability and the customer's motor function. Information management system.
  • a comparison unit that outputs a comparison result of comparing comparable data items among the biological information and lifestyle information newly acquired by the acquisition unit, or the proposal information newly derived by the analysis unit.
  • the information management system comprising: (7)
  • the proposal information includes information regarding air conditioning in the room where the customer resides, information regarding equipment or services that assist the customer's life in the living space, information regarding improving the customer's health, information regarding the customer's inheritance,
  • the information management system according to any one of (3) to (6) above, including information regarding the customer's assets or information regarding the customer's nursing care.
  • the lifestyle information is the information set forth in any one of (1) to (7) above, including living space information regarding the living space in which the customer lives, or lifestyle information indicating the customer's thoughts on how to live. management system.
  • An information management method comprising: an output step of outputting in association with recognition information.
  • Information management comprising: an acquisition unit that acquires life information of the target person; and a generation unit that generates timing information regarding the change timing of the target person's life based on the life information acquired by the acquisition unit system.
  • an analysis unit that performs analysis based on the life information acquired by the acquisition unit and derives suggestion information for maintaining or improving the quality of life of the subject;
  • the information management system according to (1), further comprising: an output unit that outputs the proposal information derived by the analysis unit.
  • the generation unit is configured to determine, based on the life information acquired by the acquisition unit, the timing at which the acquisition unit acquires the life information, the timing at which the analysis unit derives the proposal information, or the timing at which the output unit derives the proposal information.
  • the information management system according to (2) which generates a timing for outputting the proposal information.
  • the life information includes at least two of person information, building information, and money information regarding the target person, and the analysis unit performs analysis based on a combination of the at least two, and the analysis unit analyzes the proposed information based on a combination of the at least two.
  • Information management according to (10), wherein the acquisition unit acquires the life information before at least one of the first timing and the second timing arrives, and updates the acquired life information. system. (13) The information management system according to (10), wherein the generation unit changes the first timing based on a change in the life information. (14) The information management system according to (10), wherein the analysis unit derives the proposal information in synchronization with the first timing, and the output unit outputs the proposal information derived by the analysis unit. . (15) The information management system according to (10), wherein the analysis unit derives the proposal information in synchronization with the second timing, and the output unit outputs the proposal information derived by the analysis unit. .
  • the information management system according to (2) wherein the proposed information includes at least two of the following: information for improving the subject's health, information for improving the subject's lifestyle, and money information. .
  • the analysis unit derives the proposal information regarding a plan that the subject should execute by the first timing or the second timing, and the output unit derives the proposal information derived by the analysis unit.
  • the generation unit generates a third timing determined by the age of a close relative of the subject.
  • An information management method comprising steps.
  • the customer in the embodiment described above is assumed to be an individual of the so-called senior generation or middle generation, but since biometric information and lifestyle information can be obtained from any generation, It may also be applied to customers other than the middle generation.
  • Input unit 1112... Display unit, 1120... Control unit, 1121... Display control unit, 1122... Information acquisition unit, 1123... Analysis unit, 1124... Timing generation unit, 1200... Database, 1200A... Biological information database, 1200B... Living information Database, 1200C...Building information database, 1200D...Money information database, 1200E...Event database, 1200F...Timing database, 1200G...Stress database, 1200H...Analysis database

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

マッチングシステムは、顧客のニーズに応じた状況評価結果を取得する状況評価結果取得部と、状況評価結果と所定の指標基準とに基づいてニーズについての顧客の優先度を判定する顧客側優先度判定部と、状況評価結果と判定された顧客の優先度とに基づいてサービスの候補を選定する顧客側サービス選定部と、サービスの提供条件を取得する提供条件取得部と、マッチング対象のサービスの候補を取得する顧客側情報取得部と、提供条件を取得する提供者側情報取得部と、マッチング対象のサービスの候補と、提供者側の提供条件とに基づいて提案候補のサービスを抽出する抽出部と、抽出された提案候補のサービスの中から、顧客に提案するサービスを選定するマッチング部と、マッチング部が選定するサービスを顧客とサービス提供者とに提示する提示部と、を備える。

Description

マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラム
 本発明は、マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラムに関する。
 生活者の生活の質(以下、「QOL」という)を維持したり、向上させるための提案を行う技術がとして、例えば特許文献1には、高齢者にQOL向上のためのサービスを紹介する技術が開示されている。
特開2014-134915号公報
 生活者のQOLは、生活者の健康に関する情報や、住居やくらしの情報など、種々の要素の影響を受ける。しかしながら、どのような種類のサービスを受ければQOLの向上を図れるのかを生活者自らが判断することは一般的に難しい。従来の技術では、特定の種類のサービスしか受けられず、生活者個人のQOL向上を図るために適切な種類のサービスを提供することまではできない、という課題があった。
 上記事情に鑑み、本発明は、顧客とサービス事業者の双方にとって適切な種類のサービスを提案できる技術を提供することを目的としている。
 本発明の一態様は、顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む状況評価結果を取得する状況評価結果取得部と、前記状況評価結果と、所定の指標基準とに基づいて、前記ニーズについての顧客の優先度を判定する顧客側優先度判定部と、前記状況評価結果と、判定された前記顧客の優先度とに基づいて、複数のサービスの中から、マッチング対象のサービスの候補を選定する顧客側サービス選定部と、サービス提供者のサービスの提供条件を取得する提供条件取得部と、選定された前記マッチング対象のサービスの候補を取得する顧客側情報取得部と、前記提供条件を取得する提供者側情報取得部と、取得されたマッチング対象のサービスの候補と、提供者側の前記提供条件とに基づいて、提案候補のサービスを抽出する抽出部と、抽出された前記提案候補のサービスの中から、顧客に提案するサービスを選定するマッチング部と、前記マッチング部が選定する前記サービスを、前記顧客と前記サービス提供者とに提示する提示部と、を備えるマッチングシステムである。
 本発明の一態様は、上述のマッチングシステムにおいて、前記顧客側優先度判定部は、所定の判定基準に基づいて、前記状況評価結果が示す顧客のニーズが、当該顧客の生涯において重要なイベントであるライフイベントに該当するか否かを判定する。
 本発明の一態様は、上述のマッチングシステムにおいて、前記サービス提供者が提供するサービスの納期情報を取得する納期情報取得部をさらに備え、前記提供者側情報取得部は、前記納期情報をさらに取得し、前記提示部は、抽出された前記提案候補のサービスの納期情報を、前記顧客に提示する。
 本発明の一態様は、上述のマッチングシステムにおいて、前記サービス提供者が提供するサービスの納期情報を取得する納期情報取得部をさらに備え、前記提供者側情報取得部は、前記納期情報をさらに取得し、前記マッチング部は、抽出された前記提案候補のサービスと、当該サービスの納期情報とに基づいて、納期がより早いサービスを優先して、顧客に提案するサービスを選定する。
 本発明の一態様は、上述のマッチングシステムにおいて、前記顧客側サービス選定部は、複数のサービスの中から、前記顧客の優先度が比較的低い場合には、付加価値が比較的低いサービスを選定し、前記顧客の優先度が比較的高い場合には、付加価値が比較的高いサービスを選定する。
 本発明の一態様は、上述のマッチングシステムにおいて、前記付加価値が比較的低いサービスには、あらかじめ定められた条件判定によって提供される定型サービスが含まれ、前記付加価値が比較的高いサービスには、顧客の状況に基づいた個別検討によって提供される非定形サービスが含まれる。
 本発明の一態様は、顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む状況評価結果を取得する状況評価結果取得部と、前記状況評価結果と、所定の指標基準とに基づいて、前記ニーズについての顧客の優先度を判定する顧客側優先度判定部と、前記状況評価結果と、判定された前記顧客の優先度とに基づいて、複数のサービスの中から、マッチング対象のサービスの候補を選定する顧客側サービス選定部と、前記顧客側サービス選定部によって選定されたマッチング対象のサービスの候補と、提供者側のサービスの提供条件とに基づいて選定されたサービスの情報を、マッチングサーバから取得する取得部と、取得した前記サービスの情報を提示する提示部と、を備える顧客端末装置である。
 本発明の一態様は、コンピュータに、顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む状況評価結果を取得させ、前記状況評価結果と、所定の指標基準とに基づいて、前記ニーズについての顧客の優先度を判定させ、前記状況評価結果と、判定させた前記顧客の優先度とに基づいて、複数のサービスの中から、マッチング対象のサービスの候補を選定させ、サービス提供者のサービスの提供条件を取得させ、選定させた前記マッチング対象のサービスの候補を取得させ、前記提供条件を取得させ、取得させたマッチング対象のサービスの候補と、提供者側の前記提供条件とに基づいて、提案候補のサービスを抽出させ、抽出させた前記提案候補のサービスの中から、顧客に提案するサービスを選定させ、選定させた前記サービスを、前記顧客と前記サービス提供者とに提示させるためのプログラムである。
 顧客とサービス事業者の双方にとって適切な種類のサービスを提案することが可能となる。
本実施形態のマッチングシステムの機能構成の一例を示す図である。 本実施形態の顧客端末装置の装置構成の一例を示す図である。 本実施形態のマッチングシステムの動作の流れの一例を示す図である。 本実施形態の顧客の状況評価の項目の一例を示す図である。 本実施形態の顧客の状況評価の項目の他の一例を示す図である。 本実施形態の顧客ニーズとサービス提案内容との関係の第一の例を示す図である。 本実施形態の顧客ニーズとサービス提案内容との関係の第二の例を示す図である。 本実施形態の顧客ニーズとサービス提案内容との関係の第三の例を示す図である。 本実施形態のライフイベントの一例を示す図である。 本実施形態のサービス候補の選定の流れの一例を示す図である。 本実施形態のマッチングサーバに送信される顧客側情報の一例を示す図である。 本実施形態のマッチングサーバに送信されるサービス提供者側情報の一例を示す図である。 本実施形態のサービスのマッチングの一例を示す図である。 本実施形態のマッチング結果のうち顧客端末装置に提示される内容の一例を示す。 本実施形態のマッチング結果のうちサービス提供者端末装置に提示される内容の一例を示す。 実施形態における情報管理システムの機器構成および利用環境を概略的に示す図である。 端末の機能構成を表す機能ブロック図である。 提案情報等の情報の流れを模式的に示す図である。 データベースを示す図である。 生体情報とくらし情報を示す図である。 生体情報のうちの自立度・介護度に属するデータ項目の一例を示す図である。 生体情報のうちの運動機能に属するデータ項目の一例を示す図である。 くらし情報のうちの居住空間に属するデータ項目の一例を示す図である。 くらし情報のうちのくらし方に属するデータ項目の一例を示す図である。 解析データベースのデータ内容の一例を示す図である。 解析データベースのデータ内容の一例を示す図である。 入力画面の一例を示す図である。 生体・くらし情報の一例を示す図である。 提案情報の一例を示す図である。 情報管理システムの処理の流れを示すフローチャートである。 実施形態における情報管理システムの機器構成および利用環境を概略的に示す図である。 端末の機能構成を表す機能ブロック図である。 情報の流れとタイミング生成部の出力を模式的に示す図である。 データベースを示す図である。 生体情報データベースに記録される生体情報の一例を示す図である。 くらし情報データベースに記録されるくらし情報の一例を示す図である。 建物情報データベースに記録される建物情報の一例を示す図である。 お金情報データベースに記録されるお金情報の一例を示す図である。 イベントの一例を示す図である。 イベントデータベースを示す図である。 タイミングの定義を示す図である。 タイミングデータベースを示す図である。 タイミングデータベースの内容をイベントと併せて示した模式図である。 情報管理システムの処理の流れを示すフローチャートである。 解析データベースに記録される解析情報の一例を示す図である。 解析データベースに記録される解析情報の一例を示す図である。 ストレスデータベースに記録されるストレス度とイベントの一例を示す図である。 入力画面の一例を示す図である。
[マッチングシステム1の機能構成]
 図1は、本実施形態のマッチングシステム1の機能構成の一例を示す図である。マッチングシステム1は、顧客端末装置10と、サービス提供者端末装置20と、マッチングサーバ30とがネットワーク(ネットワークN1及びネットワークN2)によって相互に通信可能に接続されている。本実施形態の顧客は、いわゆるシニア世代やミドル世代の個人を想定している。
 顧客端末装置10は、マッチングシステム1の顧客が利用する端末装置である。顧客端末装置10の装置構成の一例について、図2を参照して説明する。
 なお、以下の説明において、顧客端末装置10と記載するが、顧客端末装置10は必ずしも顧客本人が操作しなくてもよい。例えば、顧客端末装置10は、顧客にマッチングサービスを提供する事業者などが顧客の代わりに(つまり、代行して)操作する端末であってもよい。すなわち、以下の説明において顧客が利用するとは、顧客が直接的に操作することで利用する場合と、事業者などを介して間接的に操作することにより利用する場合とが含まれる。
[顧客端末装置10の装置構成]
 図2は、本実施形態の顧客端末装置10の装置構成の一例を示す図である。顧客端末装置10は、例えば、スマートホン、タブレット、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置である。顧客端末装置10は、演算部11、記憶部12、操作部13、操作検出部14、表示部15、表示制御部16、通信部17、通信制御部18及びバス19を備えている。
 演算部11は、CPU(中央演算処理装置)などの演算機能を備えており、記憶部12に記憶されているプログラムに基づいて、各種の機能を実現する。
 操作部13は、タッチパネルやキーボード、マウスなどの入力デバイスを備えており、顧客端末装置10に対する操作を受け付ける。
 操作検出部14は、操作部13に対する操作を検出し、演算部11に伝達する。
 表示部15は、液晶ディスプレイなどの出力デバイスを備えており、各種情報を表示する。
 表示制御部16は、演算部11の制御に基づき、表示部15に情報を表示させる。
 通信部17は、他の装置(例えば、マッチングサーバ30)との無線あるいは有線による通信を行う。
 通信制御部18は、演算部11の制御に基づき、通信部17に通信させる。
 バス19は、上述した各部を相互に接続して、各部間での情報の授受を可能にする。
 なお、サービス提供者端末装置20及びマッチングサーバ30も、顧客端末装置10と同様のコンピュータ装置であって、顧客端末装置10と同様の構成を備えている。サービス提供者端末装置20及びマッチングサーバ30の装置構成については説明を省略する。
 図1に戻り、顧客端末装置10は、状況評価結果取得部110と、顧客側優先度判定部120と、顧客側サービス選定部130とを、その機能部として備える。
 サービス提供者端末装置20は、提供条件取得部210と、納期情報取得部220とを、その機能部として備える。
 マッチングサーバ30は、顧客側情報取得部310と、提供者側情報取得部320と、抽出部330と、マッチング部340と、提示部350とを、その機能部として備える。
 これら装置の具体的な動作について、図3を参照して説明する。
[マッチングシステム1の動作]
 図3は、本実施形態のマッチングシステム1の動作の流れの一例を示す図である。まず、顧客端末装置10の動作の流れについて説明する。
[顧客端末装置10の動作]
(ステップS11)顧客端末装置10の状況評価結果取得部110は、顧客の状況評価の結果を取得する。顧客の状況評価の項目の一例について、図4及び図5を参照して説明する。
[顧客の状況評価]
 図4は、本実施形態の顧客の状況評価の項目の一例を示す図である。同図には、デジタル機器によって自動的に収集される顧客の状況の一例を示す。デジタル機器には、例えば、顧客端末装置10、顧客の宅内に設置されたセンサ機器やロボット機器、顧客が装着するウエアラブル端末などが含まれる。
 図5は、本実施形態の顧客の状況評価の項目の他の一例を示す図である。同図には、アナログ的手法によって収集される顧客の状況の一例を示す。アナログ的手法には、例えば、マッチングシステム1の提供者による訪問アセスメント、Web会議システムを利用した遠隔アセスメント、電話による聞き取り、アンケート用紙への記入などが含まれる。
 すなわち、顧客の状況は、顧客から自動的に(例えば、顧客が意識しない状態で)収集される場合と、顧客への質問による回答として収集される場合とがある。
 収集された顧客の状況を整理することにより、顧客のニーズとそのニーズに対するサービスの提案内容が抽出される。
 なお、サービスの提案内容は、マッチングシステム1が自動的に(すなわち、オンラインで)抽出してもよいし、マッチングシステム1を提供する事業者のサービス提案担当者が手動で(すなわち、オフラインで)抽出してもよい。
 顧客のニーズと、そのニーズに対するサービスの提案内容とについて、図6から図8を参照して説明する。
 図6は、本実施形態の顧客ニーズとサービス提案内容との関係の第一の例を示す図である。同図には、「住まい」に関する顧客ニーズとサービス提案内容との関係の一例を示す。
 図7は、本実施形態の顧客ニーズとサービス提案内容との関係の第二の例を示す図である。同図には、「健康」に関する顧客ニーズとサービス提案内容との関係の一例を示す。
 図8は、本実施形態の顧客ニーズとサービス提案内容との関係の第三の例を示す図である。同図には、「お金・資産」に関する顧客ニーズとサービス提案内容との関係の一例を示す。
 収集された顧客の状況に基づいて、顧客のニーズとそのニーズに対するサービスの提案内容を抽出する作業は、オフラインで(例えば、マッチング担当者による手作業で)行われてもよいし、コンピュータ装置によって(例えば、機械学習結果を利用して)行われてもよい。また、マッチングシステム1は、顧客のニーズとそのニーズに対するサービスの提案内容を抽出する機能を備えていてもよい。
 抽出された顧客ニーズ及びサービスの提案内容は、顧客の状況評価の結果としてまとめられる。すなわち、状況評価結果とは、顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む情報である。
 状況評価結果取得部110は、顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む状況評価結果を取得する。
 図3に戻り、状況評価結果取得部110は、取得した顧客の状況評価の結果を顧客側優先度判定部120に出力する。
(ステップS12)顧客側優先度判定部120は、顧客視点からみた顧客ニーズの優先度(顧客優先度)を判定する。
 顧客優先度は、緊急度のレベルと、重要度のレベルとを組み合わせることによって表現される。例えば、「顧客優先度が高い」とは、緊急度のレベルと重要度のレベルとのいずれかが高い場合と、緊急度のレベルと重要度のレベルとのいずれもが高い場合とをいう。
 顧客視点からみた顧客ニーズの優先度について、所定の指標基準が与えられている。この所定の指標基準は、顧客端末装置10の記憶部12、あるいはマッチングサーバ30の記憶部(不図示)に記憶されている。
 緊急度についての所定の指標基準は、顧客ニーズが、<赤>目の前に課題があるレベル、<黄>数ヶ月~半年以内に取り組むと良いレベル、<青>事前検討する時間的な余裕があるレベル、のいずれのレベルに相当するのかを示す。
 重要度についての所定の指標基準は、顧客ニーズが、所定のライフイベントに関するものか否かを示す。
 図9は、本実施形態のライフイベントの一例を示す図である。ライフイベントとは、顧客の生涯において重要なイベントのことである。例えば、65歳における「定年退職」、70歳における「親の介護や他界」「配偶者の病気不安」などが、ライフイベントに含まれる。
 例えば、顧客ニーズが、<赤>目の前に課題があるレベルであり、所定のライフイベントに関するものではない場合には「緊急度:高、重要度:低」と判定される。
顧客ニーズが、<青>事前検討する時間的な余裕があるレベルであり、所定のライフイベントに関するものである場合には「緊急度:低、重要度:高」と判定される。
 顧客側優先度判定部120は、顧客の状況評価結果と、所定の指標基準が示すレベルとを比較して、顧客ニーズのレベルを判定する。
 すなわち、顧客側優先度判定部120は、状況評価結果と、所定の指標基準とに基づいて、ニーズについての顧客の優先度を判定する。
 また、顧客側優先度判定部120は、所定の判定基準に基づいて、状況評価結果が示す顧客のニーズが、当該顧客の生涯において重要なイベントであるライフイベントに該当するか否かを判定する。
 顧客側優先度判定部120は、判定した優先度を顧客側サービス選定部130に出力する。
(ステップS13)図3に戻り、顧客側サービス選定部130は、ステップS11において取得された状況評価結果と、ステップS12において判定された顧客の優先度とに基づいて、複数のサービスの中から、マッチング対象のサービスの候補を選定する。
[顧客優先度の判定]
 ここで、マッチング対象のサービス候補選定の一例について、図10を参照して説明する。
 図10は、本実施形態のサービス候補の選定の流れの一例を示す図である。
(ステップS110)顧客側サービス選定部130は、ステップS12において判定された顧客優先度を取得する。
(ステップS120)顧客側サービス選定部130は、顧客優先度の緊急度のレベルが高い(例えば、レベルが<赤>である)と判定した場合(ステップS120;YES)には、処理をステップS150に進める。顧客側サービス選定部130は、顧客優先度の緊急度のレベルが高くない(例えば、レベルが<黄>あるいは<青>である)と判定した場合(ステップS120;NO)には、処理をステップS130に進める。
(ステップS130)顧客側サービス選定部130は、顧客優先度の重要度のレベルが高いか否か、すなわち、顧客ニーズが所定のライフイベントに関するものか否かを判定する。
 顧客側サービス選定部130は、顧客ニーズが所定のライフイベントに関するものであると判定した場合(ステップS130;YES)には、処理をステップS150に進める。顧客側サービス選定部130は、顧客ニーズが所定のライフイベントに関するものでないと判定した場合(ステップS130;NO)には、処理をステップS160に進める。
(ステップS150)顧客側サービス選定部130は、提供可能なサービスの中から、高付加価値のサービス(例えば、人的に提供されるサービス)を、マッチング対象のサービス候補として選定する。人的に提供されるサービスには、家事代行サービスやリフォームなどが含まれる。すなわち、付加価値が比較的高いサービスには、顧客の状況に基づいた個別検討によって提供される非定形サービスが含まれる。
(ステップS160)顧客側サービス選定部130は、提供可能なサービスの中から、低付加価値のサービス(例えば、機械的に提供されるサービス)を、マッチング対象のサービス候補として選定する。機械的に提供されるサービスには、人工知能(AI)を利用した介護相談についてのチャットサービスなどが含まれる。すなわち、付加価値が比較的低いサービスには、あらかじめ定められた条件判定によって提供される定型サービスが含まれる。
 すなわち、顧客側サービス選定部130は、複数のサービスの中から、顧客の優先度が比較的低い場合には、付加価値が比較的低いサービスを選定し、顧客の優先度が比較的高い場合には、付加価値が比較的高いサービスを選定する。
 なお、ステップS150において、マッチング対象のサービス候補を顧客側サービス選定部130が選定する(すなわち、コンピュータ装置が選定する)として説明しているが、これに限られない。例えば、顧客優先度が高い場合には、マッチング対象のサービス候補の選定作業は、オフラインで(例えば、マッチング担当者による手作業で)行われてもよい。この場合、顧客側サービス選定部130は、顧客優先度が高いと判定すると、マッチング担当者に対して顧客優先度が高いことを通知し、オフラインによる選定作業を促すように構成されていてもよい。またこの場合、顧客側サービス選定部130は、マッチング担当者によるサービス選定操作を受け付けることにより、マッチング対象のサービスを選定するように構成されていてもよい。
(ステップS14)図3に戻り、顧客側サービス選定部130は、選定したサービスを通信制御部18及び通信部17を介してマッチングサーバ30に送信する。
 図11は、本実施形態のマッチングサーバ30に送信される顧客側情報の一例を示す図である。同図に示す一例では、顧客A~顧客Fについて、それぞれの顧客のニーズ分類、ニーズ内容、家族構成、居住する建物の種類、サービス提供の希望納期、居住地(サービス提供者の提供エリアとの関係)、予算の上限などが顧客側情報に含まれる。
[サービス提供者端末装置20の動作]
(ステップS21)サービス提供者端末装置20の提供条件取得部210は、サービス提供者のサービスの提供条件を取得する。
(ステップS22)納期情報取得部220は、サービス提供者が提供するサービスの納期情報を取得する。
 サービス提供者端末装置20は、提供条件取得部210が取得した提供条件と、納期情報取得部220が取得した納期情報とに基づいて、サービス提供者側情報を生成する。
(ステップS23)サービス提供者端末装置20は、生成したサービス提供者側情報をマッチングサーバ30に送信する。サービス提供者側情報の一例を図12に示す。
 図12は、本実施形態のマッチングサーバ30に送信されるサービス提供者側情報の一例を示す図である。同図に示す一例では、サービス提供者a~サービス提供者fについて、それぞれの提供者のサービス分類、サービス内容、付加価値、サービス提供エリア、提供重要度、サービスの提供納期、金額などがサービス提供者側情報に含まれる。
[マッチングサーバ30の動作]
(ステップS31)図3に戻り、マッチングサーバ30の顧客側情報取得部310は、ステップS14において顧客端末装置10から送信された顧客側情報を取得する。この顧客側情報は、選定されたマッチング対象のサービスの候補を示している。すなわち、顧客側情報取得部310は、選定されたマッチング対象のサービスの候補を取得する。
(ステップS32)提供者側情報取得部320は、ステップS23においてサービス提供者端末装置20から送信されたサービス提供者側情報を取得する。このサービス提供者側情報は、サービス提供者の提供条件を示す情報である。すなわち、提供者側情報取得部320は、提供条件を取得する。
(ステップS33)抽出部330は、取得されたマッチング対象のサービスの候補と、提供者側の提供条件とに基づいて、提案候補のサービスを抽出する。
(ステップS34)マッチング部340は、抽出された提案候補のサービスの中から、顧客に提案するサービスを選定する。マッチング部340によるマッチングの一例を図13に示す。
 図13は、本実施形態のサービスのマッチングの一例を示す図である。マッチングサーバ30は、顧客端末装置10から送信された顧客側情報と、サービス提供者端末装置20から送信されたサービス提供者側情報とを、顧客ごと及びサービス提供者ごとに突合することにより、顧客のニーズとサービス提供者のサービス提供内容とのマッチングを行う。
 ここで、サービス提供者端末装置20から送信されるサービス提供者側情報には、納期情報が含まれている。すなわち、提供者側情報取得部320は、サービス提供者端末装置20から納期情報を取得する。この場合、マッチング部340は、抽出された提案候補のサービスと、当該サービスの納期情報とに基づいて、納期がより早いサービスを優先して、顧客に提案するサービスを選定してもよい。
(ステップS35)提示部350は、マッチング結果を顧客端末装置10とサービス提供者端末装置20とに送信する。すなわち、提示部350は、マッチング部340が選定するサービスを、顧客とサービス提供者とに提示する。
(ステップS15)顧客端末装置10は、マッチングサーバ30から受信したマッチング結果を表示部15に表示する。
 図14は、本実施形態のマッチング結果のうち顧客端末装置10に提示される内容の一例を示す。同図に示す一例の場合、例えば、顧客Aには、サービス提供者aの「住まい:リフォーム」と、サービス提供者cの「健康:フレイル・介護予防対策」とが提示される。
(ステップS24)サービス提供者端末装置20は、マッチングサーバ30から受信したマッチング結果を表示部(不図示)に表示する。
 図15は、本実施形態のマッチング結果のうちサービス提供者端末装置20に提示される内容の一例を示す。同図に示す一例の場合、例えば、サービス提供者aには、顧客Aが提示される。また、サービス提供者bには、顧客Bと、顧客Eとが提示される。
 なお、提示部350は、抽出された提案候補のサービスの納期情報を、顧客に提示してもよい。
 以上説明したように、マッチングシステム1によれば、顧客とサービス提供者とを、それぞれの希望に基づいてマッチングさせる。
 ここで、顧客は、そもそも自分のことが良く分かっているとは限らない。そのため、顧客が提供してほしいサービスを検討する際に、主観的なニーズに基づいたある特定分野しか思いつかない、といった状況が起こり得る。
 例えば、家事代行サービスであれば、その調理・掃除・洗濯などについてサービス内容やサービス提供者の検討がなされる。しかし、顧客にとっての本当の課題が、家事代行以外の健康面やお金面にあるような場合もあり得る。顧客が、状況を客観的に評価し、顧客にとって本当に必要なサービスを検討することは難しい。
  一方、サービス提供者(事業者)は、顧客に対するアプローチ方法が良く分かっていない場合がある。顧客からの問い合わせや相談があったものに逐一対応することもあり得るが、受け身の対応であり、効率的に経営がなされているとは言えない。サービス提供者が、顧客にアプローチする優先度を判定できれば、顧客側の視点から適切なタイミングでサービス提供者がアプローチしてくるので便利である。また、サービス提供者側も効率的にリソースを活用し、売上や利益を確保することができる。
 住まいやくらしに関するサービスはさまざまなものがあり、またそれらを提供するサービス提供者(事業者)もさまざまである。サービスの種類や提供する事業者が無数にあるため、顧客は、それらを吟味し、選択肢を絞り、自身にとって適切なサービスや提供事業者を選択することは難しい。
 また、サービス提供事業者もたくさんの顧客やその候補がいる中で、自身の事業者にとってより有利な顧客(売上につながる)に、どのような優先度で顧客にアプローチすれば良いかを判断することは難しい。
 本実施形態のマッチングシステム1は、顧客とサービス提供者双方の状況に合致したサービス内容の提示を行う。したがって、マッチングシステム1によれば、適切なサービスの選択肢を与え、より効率良く、より早くサービスを受ける・提供することができる。
 また、本実施形態のマッチングシステム1によれば、顧客が自身で気づいているニーズ(顕在ニーズ)だけでなく、自身では気づいていないニーズ(潜在ニーズ)から導出したサービスの提案を行うことができる。
 また、本実施形態のマッチングシステム1によれば、サービス提供者が提供したいサービスの優先度に基づいて提案するため、どの顧客にどのような順番でサービスを提供すべきかを示すことができる。
[情報管理システムについて]
 図16は、実施形態における情報管理システム5の機器構成および利用環境を概略的に示す図である。実施形態における顧客は、いわゆるシニア世代やミドル世代の個人を想定している。情報管理システム5は、顧客から相談を受けるアドバイザにより顧客の生体に関する生体情報と、顧客のくらしに関するくらし情報とが端末500に入力される。生体情報と、くらし情報とを取得した端末500は、取得された生体情報とくらし情報との組み合わせに基づき、データベース600を用いて解析を行い、顧客の生活の質(以下、「QOL」という)を向上させるための提案情報を導出し、出力する。アドバイザは、出力された提案情報に基づき、顧客に提案を行う。
 また、情報管理システム5は、生体情報とくらし情報をまとめた生体・くらし情報を出力する。生体情報とくらし情報は、従来は別の情報であったため、まとめることで、種々の情報を用いてQOLの維持向上に関する提案に結び付く情報を提供できる。
 さらに、情報管理システム5は、後述する履歴情報と新たに入力された情報などとを比較した比較結果を出力する。
 データベース600は、クラウドやデータベースサーバ等に記憶される。生体情報、くらし情報、およびデータベース600の詳細については後述する。
 図17は、端末500の機能構成を表す機能ブロック図である。端末500は、バスで接続されたCPU(Central Processing Unit)やメモリや補助記憶装置などを備え、情報管理プログラムを実行することによって通信部510、入力部511、表示部512、および制御部520を備える装置として機能する。
 通信部510は、データベース600から情報を取得するための通信を行う。入力部511は、タッチパネル、マウスおよびキーボード等の入力装置を用いて構成される。入力部511は、入力装置を端末500に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、入力部511は、入力装置において入力された入力信号から入力データ(例えば、端末500に対する指示を示す指示情報)を生成し、端末500に入力する。
 表示部512は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の出力装置である。表示部512は、出力装置を端末500に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、表示部512は、映像データから映像信号を生成し自身に接続されている映像出力装置に映像信号を出力する。
 なお、通信部510、および制御部520の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されてもよい。
 情報管理プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。情報管理プログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。
 図17における制御部520は端末500の各部の動作を制御する。制御部520は、例えばCPU等のプロセッサ、およびRAMを備えた装置により実行される。制御部520は、情報管理プログラムを実行することによって、表示制御部521、情報取得部522、解析部523、タイミング生成部524、および比較部525として機能する。
 表示制御部521は、表示部512に表示させる画面全般を制御する。情報取得部522は、データベース600から情報を取得したり、入力部511において入力された情報を取得することで、生体情報とくらし情報を取得する。解析部523は、取得された生体情報とくらし情報との組み合わせに基づき、データベース600を用いて解析を行い、顧客のQOLを向上させるための提案情報を導出する。導出された提案情報は、例えば表示制御部521によって表示部512に出力されたり、不図示のプリンタにより印刷物として出力される。
 タイミング生成部524は、解析部523が提案情報を導出するタイミングを生成する。タイミングとして、例えば一年に一度など定期的なタイミングや、新たなくらし情報が入力されたタイミングや、アドバイザからの指示が入力されたタイミングが挙げられる。
比較部525は、後述する履歴情報と新たに入力された情報などとを比較する。
 図18は、提案情報等の情報の流れを模式的に示す図である。まず生体情報とくらし情報が入力される。解析部523は、タイミング生成部524が生成したタイミングで、生体情報とくらし情報との組み合わせに基づき、データベース600を用いて解析を行い、顧客のQOLを向上させるための提案情報を導出し、提案情報は出力される。
 比較部525は、過去に出力された提案情報や、過去の生体情報とくらし情報がある場合に、新たに取得された生体情報とくらし情報や、新たに導出された提案情報のうち、比較可能なデータ項目を比較した比較結果を出力する。
 生体・くらし情報出力部526は、生体情報とくらし情報とをまとめ、生体情報とくらし情報とを顧客の顧客番号に関連付けた生体・くらし情報を出力する。
 出力された提案情報、生体・くらし情報、比較結果は、アドバイザを通じて、顧客本人や、顧客の子などの家族や顧客を担当するケアマネジャーなど顧客の関係者に提供される。
 図19は、データベース600を示す図である。データベース600は、アプリ取得データベース600A、建物データベース600B、面談観察データベース600C、提案履歴データベース600D、および解析データベース600Eを含む。データベース600は、顧客ごとに設けられ、また顧客を一意に示す顧客番号(個体認識情報)に関連付けて記憶される。
 アプリ取得データベース600Aは、顧客に取り付けられたウェアラブルデバイスなど、生体に関する各種情報を取得する機器や、空調や施錠に関する機器により自動的に得られた情報を記憶するデータベースである。このアプリ取得データベース600Aは、各種機器から情報を取得するアプリケーションによって取得されるため、当該アプリケーションを統括するサーバにより集計され、アプリ取得データベース600Aとして記録される。
 建物データベース600Bは、顧客が居住する建物等に関する情報を記憶するデータベースである。面談観察データベース600Cは、アドバイザが顧客と面談したり、顧客や住居を観察したりすることで得られた情報を記憶するデータベースである。提案履歴データベース600Dは、過去に出力された提案情報と、そのときの生体情報とくらし情報とを記憶するデータベースである。解析データベース600Eは、解析部523により、生体情報とくらし情報との組み合わせに基づき解析を行うときに用いられるデータベースである。
 図20は、生体情報とくらし情報を示す図である。図20に示されるように、生体情報は、顧客の自立度と介護度、および顧客の運動機能に関する情報である。くらし情報とは、顧客が居住する居住空間(間取り等のハード面)と、顧客のくらし方(顧客の生き方に対する考え(顧客の居住空間に対する考えを含む)などのソフト面)を示す情報である。顧客のくらし方に関する情報をくらし方情報とも表現する。
 以下、これらの具体的なデータ項目について、図20~図24を用いて説明する。なお、図20~図24において、各データ項目に対応して記載されている「A」、「B」、「C」は、そのデータ項目のデータが記憶されるデータベースを示している。具体的に、「A」は、アプリ取得データベース600Aを示し、「B」は、建物データベース600Bを示し、「C」は、面談観察データベース600Cを示す。
 図21は、生体情報のうちの自立度・介護度に属するデータ項目の一例を示す図である。
 自立度・介護度に属するデータ項目は、要介護認定、現病歴、通院先、既往歴、服薬・サプリメント、身長・体重、血液型、運動・移動・動作チェック、温熱感覚、および睡眠状況である。図22は、生体情報のうちの運動機能に属するデータ項目の一例を示す図である。運動機能に属するデータ項目は、歩行速度(分速)、歩数、栄養管理、および認知機能である。
 図23は、くらし情報のうちの居住空間に属するデータ項目の一例を示す図である。居住空間に属するデータ項目は、建物種別(住居専用、アパート併用、アパート専用)、間取り、築年数、断熱性能、浴室仕様(在来、ユニットバス)、段差の有無(室内、室外)、改装履歴、セキュリティサービス利用有無、住環境シミュレーション結果(日照、日射、通風、採光、暖冷房)、家具配置、家電・設備状況、室内外の片づけ状況、住宅改修状況、所有不動産(住んでいる、住んでいない)、所有不動産の価値(路線価など)、金融資産(銀行、証券、保険)、および信託・遺言実施状況である。
 図24は、くらし情報のうちのくらし方に属するデータ項目の一例を示す図である。くらし方に属するデータ項目は、同居家族(続柄、年齢、職業、学年など)、別居家族(続柄、年齢、職業、学年など)、ペット、介護保険サービス利用状況(デイサービス、訪問介護、ショートステイなど)、ケアマネジャーとの関係、介護サービスの満足度、外出頻度・外出先、友人関係、近隣との交流、日常の家事実施状況、運動習慣、健康不安、趣味、楽しみや好きなこと、娯楽、身だしなみ・整容への関心・実態、介護経験、1週間の平均スケジュール、温湿度・照度、鍵施錠状況、将来の住まいに対する意向、相続に対する意向、その他、温湿度・照度、および鍵施錠状況である。
 図25A、図25Bは、解析データベース600Eのデータ内容の一例を示す図である。解析データベース600Eは、入力情報の組み合わせと、その組み合わせに対応する提案情報で構成される。図25Aには、室内環境提案例が1例、住まい環境提案例が10例示され、図25Bには、健康関連提案例が3例、介護関連提案例が4例、金融関連提案例が2例示されている。
 最初に図25Aを用いて、室内環境提案例と住まい環境提案例を説明する。室内環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(温熱感覚(鈍くなっている、冷房苦手))と、居住空間情報(住環境シミュレーション(日射、通風、暖冷房))の場合には、「熱中症予防のため、夏の日射で暑くなる時間帯より、少し早く冷房を運転する。春・秋(中間期)は、通風で対応できる時間帯を示し、冷房を使わずに涼しく過ごす提案を行う」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客が居住する室内における空調に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、居住空間情報(玄関鍵が非ダブルロック)と、くらし方情報(鍵の閉め忘れ)の場合には、「リモコンダブルロック設置の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(現病歴(膝痛)、通院状況(整形外科))と、居住空間情報(玄関ポーチに階段がある)の場合には、「玄関ポーチの手すり設置を提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、居住空間情報(断熱性能低下)と、くらし方情報(洗面所温湿度の変化が大きい)の場合には、「断熱リフォームの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向))と、居住空間情報(間取り情報(1階LDK、2階個室))の場合には、「1階だけで暮らせるリフォームの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向))と、居住空間情報(間取り情報(1階LDK、2階個室))の場合には、「1階だけで暮らせるリフォームの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向)、認知機能(低下傾向))と、くらし方情報(高齢者のみのくらしへの不安の訴え)の場合には、「住み替え(サ高住・老人ホーム)や介護保険サービス利用の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報((歩行速度(低下傾向)、認知機能(低下傾向))と、居住空間情報(資産あり)と、くらし方情報(土地活用・相続意向、別居家族あり)の場合には、「ご家族全体の将来を見据えた相続対策の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の相続に関する情報を提供することができる。また、解析部523は、生体情報と、居住空間情報と、くらし方情報の3つ情報の組み合わせによって提案することも可能である。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、居住空間情報(自宅以外に土地を持っている)と、くらし方情報(別居家族情報(住宅購入計画あり))の場合には、「遊休地を使ったお子様への住宅提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の資産に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、居住空間情報(庭がある)と、くらし方情報(庭の手入れができなくなってきている)の場合には、「庭木の剪定・雑草取りサービスの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(腰が悪い)と、居住空間情報(自宅前の道路が傾斜している)と、くらし方情報(雪が降った時の雪かきに困っている)の場合には、「雪かきサービスの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(膝が悪い、歩行速度(低下傾向))と、くらし方情報(廊下に床置き荷物があり、転倒の危険がある)の場合には、「片付けサービスの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 次に図25Bを用いて、健康関連提案例と、介護関連提案例と、金融関連提案例室内環境提案例を説明する。健康関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(初期認知障害)と、くらし方情報(同居家族情報(独居)、別居家族情報(親のことが心配、見守りニーズ有))の場合には、「話し相手・見守りの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 健康関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(栄養状態(食品摂取数少ない))と、くらし方情報(食事の準備がおっくう)の場合には、「調理サービスの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 健康関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向)、歩数(低下傾向))と、くらし方情報(家にこもることが増えている)の場合には、「室内でできる体操の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の健康改善に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(病気のために身体の調子が悪く、思うように動けない)と、くらし方情報(要介護認定の申請が必要、別居の子には頼れない)の場合には、「要介護認定申請フォローの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(80歳目前)と、くらし方情報(今は健康だが将来が不安、住んでいる地域の介護情報が欲しい)の場合には、「地域情報提供の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向)、睡眠状況(よく眠れてない))と、くらし方情報(超高齢の親の遠距離介護をしている)の場合には、「レスパイトケアの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の健康改善に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、生体情報(要介護2)と、くらし方情報(同居家族情報(友人と旅行をしたいが、あきらめている)、必要な介護保険サービスが不足している(ショートステイ))の場合には、「セカンドオピニオンの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 金融関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、居住空間情報(建物種別(戸建、アパート))と、くらし方情報(所有不動産(戸建・アパートを1つずつ所有、所有不動産(路線価情報)、金融資産(銀行・証券の複数を所有))の場合には、「相続プランや相続対策の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の相続に関する情報を提供することができる。なお、金融情報における「銀行・証券の複数を所有」とは、銀行預金、郵便貯金、有価証券などを複数所有していることを示す。
 金融関連提案例として、解析部523は、入力情報の組み合わせが、居住空間情報(建物種別(戸建、アパート))と、くらし方情報(月々の収入(年金、賃貸収入)、金融資産(銀行・証券の複数を所有))の場合には、「将来を見据えたマネープラン(月々のフローとストック計画)の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、資産に関する情報を提供することができる。
 以上説明したように、情報管理システム5は、生体情報とくらし情報といった種々の情報を用いてQOLの提案に結び付く情報を導出し、出力することができる。また、いずれの提案も、顧客のQOLの維持または顧客の生活の質を向上させるための提案である。
 次に、生体情報とくらし情報の入力画面について説明する。図26は、入力画面の一例を示す図である。入力画面は、表示部512に表示される。入力画面は、生体情報とくらし情報のデータ項目ごとに入力欄が設けられる。アドバイザは、該当する項目をラジオボタンやチェックボックスで選択したり、テキストボックスに入力する。例えば、「介護」において、介護認定されている場合には、アドバイザは「介護認定あり」のラジオボタンを選択し、認定月や要介護レベルをテキストボックスに入力する。また、事理認識能力に関する情報として、日常生活自立度入力欄が設けられている。日常生活自立度入力欄には、日常生活自立度を入力する欄と、問題がない場合には問題なしを入力する欄が設けられている。
 一方、機器により取得される情報は、自動的に表示される。例えば、機器により取得される「歩行速度」や、「歩数」は自動的に表示される。
 図26に示される入力画面において、アドバイザにより入力された情報は、データベース600に記憶される。
 図27は、生体・くらし情報の一例を示す図である。生体・くらし情報は、表示部512に表示したり、印刷することが可能である。生体・くらし情報は、生体情報とくらし情報とを顧客の顧客番号に関連付けて出力される。具体的には、図27に示されるように、アドバイザにより入力された情報や、機器により取得される情報がまとめられて、生体情報とくらし情報とが出力される。
 図27に示される生体・くらし情報のように、生体情報とくらし情報とをまとめて出力することにより、アドバイザは種々の情報をまとめて俯瞰的に見ることが可能となるため、本実施形態に係る情報管理システム5は、QOLの維持向上に関する提案に結び付く情報を提供することができる。
 図28は、提案情報の一例を示す図である。提案情報は、上述したように、表示部512に表示したり、印刷することが可能である。提案情報は、解析部523が生体情報とくらし情報との組み合わせに基づき解析を行い、顧客の生活の質の維持または顧客の生活の質を向上させるための提案情報を導出した情報である。また、提案情報は、顧客の顧客番号に関連付けて出力される。
 図28に示されるように、提案情報は「住まい関連情報」や「健康関連情報」などのように項目ごとに分けて表示される。そして、その項目ごとに提案情報が示される。アドバイザは、出力された提案情報を参考に顧客にアドバイスできるため、新人アドバイザであっても的確なアドバイスを顧客に提供することができる。
 なお、顧客の事理認識能力を示す情報を入力可能としておき、解析部523は、顧客の事理認識能力および顧客の運動機能に基づいて、自立度を介護度とを提案情報として導出してもよい。
 次に、情報管理システム5の処理の流れについて説明する。図29は、情報管理システム5の処理の流れを示すフローチャートである。タイミング生成部524は、解析タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS501)。解析タイミングが到来した場合には(ステップS501:YES)、タイミング生成部524は、解析部523に解析タイミングが到来したことを通知する(ステップS502)。
 解析タイミングが到来したことを通知された解析部523は、データベース600から生体情報を取得し(ステップS503)、くらし情報を取得する(ステップS504)。
取得した生体情報、およびくらし情報のデータ項目の組み合わせで、解析データベース600Eで該当する提案情報があるか否かを判定する(ステップS505)。組み合わせに該当する提案情報がない場合には(ステップS505:NO)、解析部523は、ステップS507に進む。
 組み合わせに該当する提案情報がある場合には(ステップS505:YES)、解析部523は、該当する提案情報を記録する(ステップS506)。解析部523は、全データ項目について組み合わせに該当する提案情報があるか否かの判定が終了したか否かを判定する(ステップS570)。全データ項目について組み合わせに該当する提案情報があるか否かの判定が終了していない場合には(ステップS507:NO)、解析部523は、未判定のデータ項目について再びステップS505で判定を行う。
 全データ項目について組み合わせに該当する提案情報があるか否かの判定が終了した場合には(ステップS507:YES)、解析部523は、ステップS506で記録された提案情報を出力し(ステップS508)、提案情報を生体情報とくらし情報とを提案履歴データベース600Dに記録して(ステップS509)、本処理を終了する。なお、提案情報が1つもなかった場合には、提案情報は出力されず、また提案履歴データベース600Dには、今回の解析では、提案情報がなかったことと、生体情報とくらし情報とが記録される。
 ステップS501において、解析タイミングが到来していない場合には(ステップS501:NO)、比較部525は、比較タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS510)。ここで、比較タイミングとは、例えば1週間に一度など定期的なタイミングや、新たなくらし情報が入力されたタイミングや、アドバイザからの比較指示が入力されたタイミングが挙げられる。比較タイミングが到来していない場合には(ステップS510:NO)、ステップS501に戻る。
 比較タイミングが到来した場合には(ステップS510:YES)、比較部525は、提案履歴データベース600Dに履歴があるか否かを判定する(ステップS511)。履歴がない場合には(ステップS511:NO)、比較対象がないため、ステップS501に戻る。履歴がある場合には(ステップS511:YES)、比較部525は、比較可能なデータ項目で比較を行う(ステップS512)。比較可能なデータ項目として、例えば、睡眠時間や、病気の有無(例えば腰痛がなくなったなど)が挙げられる。比較部525は、比較結果を出力して(ステップS513)、本処理を終了する。比較結果は、例えば表示制御部521によって表示部512に出力されたり、不図示のプリンタにより印刷物として出力される。
 上述した解析タイミングが発生すると、提案情報が導出されることから、解析タイミングは、アドバイザが顧客に提案するためのタイミングでもあるが、例えば、解析タイミングを解析のみを行うタイミングとしてもよい。そして、解析したうえで提案情報を出力する場合のタイミングを提案タイミングとして設けてもよい。
 以上説明した実施形態において、例えば、手すりが必要と解析された場合であっても、顧客がいずれ転居する意向であれば、手すりが必要という提案を出力しないようにすることができる。すなわち、単に居住空間(ハード面)だけに着目すれば、手すりが必要であり、これは確かに部分最適ではあるが、本実施形態では、ソフト面も考慮することで、全体最適な提案を行うことができる。
 また、医療機関や整骨院などに関する情報を蓄積しておき、より適切な提案を行うようにしてもよい。具体的には腰痛の場合に、整骨院と、当該整骨院が連携している整形外科を紹介するなどの提案を出力してもよい。
 さらに、不動産会社に関する情報を蓄積しておき、より適切な提案を行うようにしてもよい。例えば、土地のみに関する相談であれば、土地のみの取引を多く行っている不動産会社Aを紹介し、土地と建物とに関する相談であれば、土地と建物を合わせた取引を多く行っている不動産会社Bを紹介する提案を出力してもよい。
 金融資産に関しても、銀行や証券会社の情報を蓄積しておき、相続に関する相談であれば相続に関するノウハウをより多く持っている銀行を紹介する提案を出力してもよい。
 さらに、人間関係も考慮した提案を紹介してもよい。例えば、「遊休地を使ったお子様への住宅提案」が提案候補として挙げられたが、子供との関係が良くないのであれば、当該提案を出力しないようにしてもよい。
 以上説明した実施形態における顧客は、いわゆるシニア世代やミドル世代の個人を想定したが、生体情報やくらし情報は、いずれの世代からも取得可能な情報であるので、上記実施形態を、シニア世代やミドル世代以外の顧客に適用してもよい。
 図30は、実施形態における情報管理システム1010の機器構成および利用環境を概略的に示す図である。情報管理システム1010を構成する端末1100は、対象者のライフ情報を取得する。ライフ情報には、図30に示される人情報、建物情報、お金情報の他に、後述するイベントがある。また、人情報は、対象者に関する情報であり、生体情報とくらし情報とで構成される。生体情報は、対象者の自立度と介護度、および顧客の運動機能に関する情報である。くらし情報は、対象者のくらしに関する情報を示す。建物情報は、対象者の居住空間(間取り等のハード面)に関する情報、居住空間の外部空間、居住空間の周辺環境、居住空間の立地を示す。お金情報は、対象者が居住する住居、または対象者の家族が居住する住居に紐づくお金に関する情報を示す。
 端末1100は、取得したライフ情報に基づき、対象者のライフの変化タイミングに関するタイミング情報を生成する。また、端末1100は、取得されたライフ情報に基づき、データベース1200を用いて解析を行い、対象者の生活の質(以下、「QOL」という)を向上させるための提案情報を導出し、出力する。出力された提案情報は、例えばアドバイザにより対象者に対して提案される。データベース1200は、クラウドやデータベースサーバ等に記憶される。
 図31は、端末1100の機能構成を表す機能ブロック図である。端末1100は、バスで接続されたCPU(Central Processing Unit)やメモリや補助記憶装置などを備え、情報管理プログラムを実行することによって通信部1110、入力部1111、表示部1112、および制御部1120を備える装置として機能する。
 通信部1110は、データベース1200から情報を取得するための通信を行う。入力部1111は、タッチパネル、マウスおよびキーボード等の入力装置を用いて構成される。入力部1111は、入力装置を端末1100に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、入力部1111は、入力装置において入力された入力信号から入力データ(例えば、端末1100に対する指示を示す指示情報)を生成し、端末1100に入力する。
 表示部1112は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の出力装置である。表示部1112は、出力装置を端末1100に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、表示部1112は、映像データから映像信号を生成し自身に接続されている映像出力装置に映像信号を出力する。
 なお、通信部1110、および制御部1120の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されてもよい。
情報管理プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。情報管理プログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。
 図31における制御部1120は端末1100の各部の動作を制御する。制御部1120は、例えばCPU等のプロセッサ、およびRAMを備えた装置により実行される。制御部1120は、情報管理プログラムを実行することによって、表示制御部1121、情報取得部1122、解析部1123、タイミング生成部1124、および出力部1126として機能する。
 表示制御部1121は、表示部1112に表示させる画面全般を制御する。情報取得部1122は、データベース1200から情報を取得したり、入力部1111において入力された情報を取得することで、ライフ情報を取得する。解析部1123は、取得されたライフ情報に基づき解析を行い、対象者の生活の質の維持または対象者の生活の質を向上させるための提案情報を導出する。導出された提案情報は、出力部1126により、例えば表示制御部1121によって表示部1112に出力されたり、不図示のプリンタにより印刷物として出力される。
 タイミング生成部1124は、情報取得部1122により取得されたライフ情報に基づき、情報取得部1122がライフ情報を取得するタイミング、解析部1123が提案情報を導出するタイミング、または出力部1126が提案情報を出力するタイミングを生成する。
 図32は、情報の流れとタイミング生成部1124の出力を模式的に示す図である。まず上述したように、タイミング生成部1124は、情報取得部1122がライフ情報を取得するタイミングを生成し、情報取得部1122に出力する。タイミング生成部1124は、解析部1123が提案情報を導出するタイミングを生成し、解析部1123に出力する。タイミング生成部1124は、出力部1126が提案情報を出力するタイミングを生成し、生成したタイミングを出力部1126に出力する。
 情報取得部1122は、タイミング生成部1124が生成したタイミングでライフ情報を取得したり、入力部1111からライフ情報が入力されるタイミングでライフ情報を取得する。解析部1123は、情報取得部1122からライフ情報が入力されたタイミングや、タイミング生成部1124が生成したタイミングで、ライフ情報に基づき、データベース1200を用いて解析を行い、対象者のQOLを向上させるための提案情報を導出し、提案情報は出力される。出力部1126は、解析部1123から提案情報が入力されたタイミングや、タイミング生成部1124が生成したタイミングで、提案情報を出力する。
 出力された提案情報は、アドバイザを通じて、対象者や、近親者(例えば対象者の親、対象者の配偶者、対象者の子、対象者の孫など)を担当するケアマネジャーなどから、対象者などに提供される。提案情報に応じ対象者などが行動することにより、ライフ情報は変化する。変化したライフ情報は、再び情報取得部1122に入力され、変化したライフ情報に適した新たな提案情報が出力される。これを繰り返すことにより、対象者のQOLを維持や向上を図ることができる。
 図33は、データベース1200を示す図である。データベース1200は、生活情報データベース1200A、くらし情報データベース1200B、建物情報データベース1200C、お金情報データベース1200D、イベントデータベース1200E、タイミングデータベース1200F、ストレスデータベース1200G、および解析データベース1200Hを含む。データベース1200は、対象者ごとに設けられ、また対象者を一意に示す対象者番号(個体認識情報)に関連付けて記憶される。
 生体情報データベース1200Aは、生体情報を記録するデータベースである。図34は、生体情報データベースに記録される生体情報の一例を示す図である。生体情報は、健康状態、および運動機能で構成される。健康状態に属するデータ項目は、要介護認定、通院先、既往歴、健康診断結果、服薬・サプリメント、血液型、温熱感覚、睡眠状況、運動・移動・動作チェックである。運動機能に属するデータ項目は、歩行速度(分速)、歩数、栄養管理、認知機能である。
 くらし情報データベース1200Bは、くらし情報を記録するデータベースである。図35は、くらし情報データベースに記録されるくらし情報の一例を示す図である。くらし情報は、家族情報、サービス利用状況、外出・交流、日常の活動、余暇・趣味、知識・教養、教育、医療・介護・健康、および将来の住まい・くらしで構成される。
 家族情報に属するデータ項目は、同居家族(続柄、年齢、職業、婚姻状況、学年など)、別居家族(続柄、年齢、職業、婚姻状況、学年など)、家族関係(親子、きょうだい)、ペットである。サービス利用状況に属するデータ項目は、介護保険サービス、ケアマネジャーとの関係、高齢者向けサービス(介護保険外・自治体)、家事サービス、子育てサービス(ファミサポ、シッターなど)、保育園利用状況である。
 外出・交流に属するデータ項目は、外出頻度・外出先(目的)、友人関係(学生時代、子供関係、趣味関係)、近隣との交流、仕事関係の交流である。日常の活動に属するデータ項目は、日常の家事実施状況、日常の育児実施状況、ワークライフバランス、運動習慣・意向、身だしなみや整容への関心・実態、1週間の平均的なスケジュールである。余暇・趣味に属するデータ項目は、旅行、趣味、外食、楽しみや好きなこと・娯楽である。
 知識・教養に属するデータ項目は、テレビ・新聞・雑誌・ネット・SNS利用状況、カルチャーセンター受講状況、セミナーなど参加状況である。教育に属するデータ項目は、学校(保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学)、塾、習い事である。医療・介護・健康に属するデータ項目は、病気不安、介護経験・不安、健康への関心・不安である。
将来の住まい・くらしに属するデータ項目は、将来の住まいに対する意向、将来のくらしに対する意向である。
 建物情報データベース1200Cは、建物情報を記録するデータベースである。図36は、建物情報データベースに記録される建物情報の一例を示す図である。建物情報は、建物、および周辺環境で構成される。
 建物に属するデータ項目は、建物種別(専用住宅、長屋共同住宅、自宅専用、賃貸専用、自宅賃貸併用)、所有形態、間取り、住環境シミュレーション結果(日照、日射、通風、採光、冷暖房)、築年数、断熱性能、浴室仕様(在来、ユニットバス)、段差の有無(室内、室外)、リフォーム履歴(改装、改修、修繕)、セキュリティサービス利用有無、家具配置、室内外の片づけ状況、温湿度、換気・空気質状況である。
 周辺環境に属するデータ項目は、路線価、立地(最寄り駅までの距離、幹線道路へのアクセス、バス便など)、周辺施設(公共施設、商業施設、学校)である。
 お金情報データベース1200Dは、お金情報を記録するデータベースである。図37は、お金情報データベースに記録されるお金情報の一例を示す図である。お金情報は、収入、支出、不動産、貯蓄・ローン・保険、および、その他資産信託・遺言・相続で構成される。
 収入に属するデータ項目は、月収(給与、年金など)、退職金、不労所得(家賃収入、株など)である。支出に属するデータ項目は、生活費、リフォーム費用、高齢者住宅・施設の入居費用・月額使用料、本人・配偶者生命保険費用、本人・配偶者の介護費用、本人・配偶者の入院・医療費、親の介護費、親の入院・医療費、子への支援(結婚・育児など)、孫への支援(入学・進学など)、親子孫でのイベント(記念日、旅行など)、教育費、住宅ローン、家賃などである。
 不動産に関するデータ項目は、所有不動産(住んでいる、住んでいない)、所有不動産の価値(路線価など)などである。貯蓄・ローン・保険に属するデータ項目は、預貯金、証券、ローン、生命保険・医療保険・民間介護保険などである。その他の資産に属するデータ項目は、車、バイク、宝飾品などである。その他資産信託・遺言・相続に属するデータ項目は、信託・遺言実施状況と意向、相続準備状況と意向、親の相続・資産運用、配偶者の相続・資産運用などである。
 イベントデータベース1200Eは、対象者に関するイベントとタイミングとを記録するデータベースである。まずイベントについて説明する。図38は、イベントの一例を示す図である。図38に示されるイベントは、基本的なイベントである。図38に示されるように、一般的な人生においては、学校の入学や、就職、還暦などがイベントして発生する。また、図に示していないが、イベントには、「40歳になった」や「75歳になった」などの、年齢のみにもとづくものや、結婚、出産、子や孫の入学、親の介護認定、自宅購入、病気になった、健診結果が要経過観察となった、など、種々のイベントがある。
 こうしたイベントに関連付けてタイミングが設けられている。例えば、還暦というイベントに関連付けて、還暦前健診タイミングや、自宅購入に関連付けられて、メンテナンスタイミングがある。そこで、本実施形態では、タイミングに関連したデータベースの1つとしてイベントデータベースが設けられている。
 図39は、イベントデータベース1200Eを示す図である。図39では、一例としてイベントE1~Enのそれぞれに関連付けられたタイミングT1~Tnが設けられる。図39では、1つのイベントに1つのタイミングが関連付けられているが、1つのイベントに複数のタイミングが関連付けられていてもよい。例えば、還暦というイベントに、還暦前健診、および定年前資産計画作成という2つのタイミングが関連付けられていてもよい。
また、若年向きのイベントとして、小学校入学というイベントに関連付けて、ランドセル購入、勉強机購入、就学前健康診断というタイミングが関連付けられていてもよい。また、若年向きのイベントとして、結婚というイベントに関連付けて、新居の購入・借家、家具購入というタイミングが関連付けられていてもよい。
 なお、イベントがそのままタイミングとなることもある。例えば、還暦というイベントは、還暦というタイミングでもある。この場合、イベントの発生時期と、タイミングの到来時期が同じとなる。
 以下の説明において、生体情報データベース1200A、くらし情報データベース1200B、建物情報データベース1200C、お金情報データベース1200D、およびイベントデータベース1200Eを、まとめてライフ情報データベースと表現することがある。
 次に、タイミングの分類について説明する。タイミングは、第1タイミング、第2タイミング、第3タイミングに分類される。図40は、第1タイミング、第2タイミング、第3タイミングの定義を示す図である。第1タイミングは、対象者の年齢に関するイベントに関連付けられたタイミングである。すなわち、第1タイミングは、対象者の年齢により定まるタイミングである。第1タイミングとして、例えば還暦、定年、「75歳になった」などが挙げられる。
 第2タイミングは、対象者のライフ情報に関するイベント(第1タイミングで用いられるイベントを除く)に関連付けられたタイミングであり、ライフ情報の変化に応じて定まるタイミングである。第2タイミングとして、例えば再検診、自宅のメンテナンスなどが挙げられる。
 第3タイミングは、対象者の親族のライフ情報に関するイベントに関連付けられたタイミングである。第3タイミングとして、例えば孫の入学、配偶者の健診などが挙げられる。
 以上説明したタイミングは、対象者ごとにタイミングデータベース1200Fに記憶される。図41は、タイミングデータベースを示す図である。図41では、一例としてタイミングT1~Tnのそれぞれに対して、そのタイミングで実行する処理P1~Pnが設けられる。処理P1~Pnは、情報取得部1122よる情報を取得する取得処理か、解析部1123による提案情報を導出する導出処理か、出力部1126による出力処理のいずれかの処理である。図41では、1つのタイミングに1つの処理が設けられているが、1つのタイミングに複数の処理が関連付けられていてもよい。例えば、還暦というイベントに、還暦前健診、および定年前資産計画作成という2つのタイミングが関連付けられていてもよい。
 図42は、タイミングデータベース1200の内容をイベントと併せて示した模式図である。図42は、時系列でタイミングやイベントが示されている。対象者の年齢は、一例として65歳以降を例にしている。また、対象者の近親者として、対象者の親、配偶者、子、孫を示している。
 図42に示されるように、タイミングデータベース1200により、対象者の年齢を基準に、対象者自身のタイミングや、近親者のタイミングを記録しておくことで、対象者に関する種々のタイミングを網羅できる。これにより、タイミングデータベース1200に示されるタイミングの到来とともに処理を実行することで、対象者の現在から未来にわたって、対象者のQOLの維持や向上を図ることができる。
 次に、情報管理システム1010の処理の流れについて説明する。以下の説明において、タイミングの更新とは、タイミングデータベースFにおいて、タイミングの追加、削除、および変更のいずれかを行うことを示す。図43は、情報管理システム1010の処理の流れを示すフローチャートである。このフローチャートでは、情報管理システム1010で発生する各トリガーに応じて実行される処理を示している。トリガーには、対象者に関する情報の入力、近親者に関する情報の入力、情報取得部1122によるライフ情報の取得タイミングの到来、解析部1123による導出タイミングの到来、および出力部1126による出力タイミングの到来がある。
 情報管理システム1010は、対象者に関する情報が入力されたか否かを判定する(ステップS1101)。対象者に関する情報には、対象者から聞き取られた情報、または生体情報をセンシングするセンサが出力した情報などがある。対象者に関する情報が入力された場合には(ステップS1101:YES)、情報管理システム1010は、入力された対象者に関する情報をライフ情報として情報取得部1122が取得すると(ステップS1102)、ライフ情報データベースを更新する(ステップS1103)。この更新に応じて、タイミング生成部1124は、第1タイミング、第2タイミングを更新し(ステップS1104)、処理を終了する。
 上記ステップS1101において、対象者に関する情報が入力されていない場合には(ステップS1101:NO)、情報管理システム1010は、対象者の近親者に関する情報が入力されたか否かを判定する(ステップS1105)。近親者に関する情報には、対象者から聞き取られた情報などがある。近親者に関する情報が入力された場合には(ステップS1105:YES)、情報管理システム1010は、入力された近親者に関する情報をライフ情報として情報取得部1122が取得すると(ステップS1106)、ライフ情報データベースを更新する(ステップS1107)。この更新に応じて、タイミング生成部1124は、第3タイミングを更新し(ステップS1108)、処理を終了する。
 上記ステップS1105において、近親者に関する情報が入力されていない場合には(ステップS1105:NO)、情報管理システム1010は、情報取得部1122によるライフ情報の取得タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS1109)。この取得タイミングの到来は、タイミング生成部1124により情報取得部1122に通知される。ライフ情報の取得タイミングが到来した場合には(ステップS1109:YES)、情報管理システム1010は、ライフ情報を情報取得部1122が取得すると(ステップS1110)、ライフ情報データベースを更新する(ステップS1111)。この更新に応じて、タイミング生成部1124は、更新されたライフ情報に応じて各タイミングを更新し(ステップS1112)、処理を終了する。
 上記ステップS1109において、取得タイミングが到来していない場合には(ステップS1109:NO)、情報管理システム1010は、解析部1123による提案情報の導出タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS1113)。この導出タイミングの到来は、タイミング生成部1124により解析部1123に通知される。提案情報の導出タイミングが到来した場合には(ステップS1113:YES)、解析部1123はライフ情報データベースからライフ情報を取得すると(ステップS1114)、提案情報を導出し(ステップS1115)、処理を終了する。
 上記ステップS1113において、導出タイミングが到来していない場合には(ステップS1113:NO)、情報管理システム1010は、出力部1126による出力タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS1116)。この出力タイミングの到来は、タイミング生成部1124により解析部1123に通知される。出力タイミングが到来した場合には(ステップS1116:YES)、出力部1126は、提案情報を出力し(ステップS1117)、処理を終了する。出力タイミングが到来してない場合には(ステップS1116:NO)、情報管理システム1010は、ステップS1101に戻る。
 以上説明したように、タイミング生成部1124は、対象者の年齢により定まる第1タイミングと、ライフ情報の変化に応じて定まる第2タイミングを生成する。また、タイミング生成部1124は、第1タイミングおよび第2タイミングのうちいずれかが到来するとライフ情報を取得し、取得したライフ情報を更新する。
 以上説明した情報管理システム1010の処理に示されるように、ライフ情報やイベントの変化等に応じてタイミングが更新される。具体的な処理例について説明する。解析部1123は、解析データベース1200Hを用いて、提案情報を導出する。解析データベース1200Hは解析情報を記録するデータベースである。図44、図45は。解析データベース1200Hに記録される解析情報の一例を示す図である。解析情報は、図44、図45に示されるように、ライフ情報の内容と提案情報とを対応付けた情報である。解析情報には、図44に示されるように、人情報、建物情報、およびお金情報のうちの少なくとも2つの情報に提案情報を対応付けた情報がある。さらに解析情報には、図45に示されるように、人情報、建物情報、およびお金情報のうちの少なくとも2つの情報と、イベントとに提案情報を対応付けた情報がある。
 解析部1123は、取得したライフ情報に合致する解析情報を検索し、検索された解析情報に示される提案情報を導出する。
 これを踏まえ、まず、ライフ情報のうちの、人情報、建物情報、およびお金情報を用いた処理について説明する。以下の説明において、人情報、建物情報、およびお金情報を、まとめて非イベント情報と表現することがある。
 まず、非イベント情報のうち、2つの情報(人情報、建物情報)の組み合わせを用いた処理例について説明する。人情報において、「入院して杖歩行となり、要介護認定を受けた」という変化が生じたとする。そして、建物情報として、「玄関アプローチに5段の階段がある」ことと、くらし情報として、「外出したい(デイサービス、友人とのランチ、孫と買い物)」が記録されているものとする。この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、上記情報から、住宅改修を提案情報として導出する。この場合、アドバイザは、対象者が要介護「申請」をする時点で、相談に乗ることで、要介護の申請もスムーズになる。
 次に、非イベント情報のうち、1つの情報(人情報)を用いた処理例について説明する。人情報において、「元気だった人が、筋力減少し、活動量減少した」という変化が生じたものとする。さらに、人情報において、掃除や片づけをできていた人が、掃除や片付けが行き届かない、庭の手入れができない、意欲低下」という変化が生じたものとする。この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、上記情報から、家事代行サービスを提案情報として導出する。このように、生体情報が1つ以上変化し、かつくらし情報も1つ以上変化した場合、タイミング生成部1124は、解析タイミングが到来したことを通知してもよい。
 次に、非イベント情報の全て(人情報、建物情報、お金情報)の組み合わせを用いた処理例について説明する。人情報において、「要支援1の認定」という変化が生じたものとする。そして、建物情報として、「1階ワンフロアで住める間取り(1Fサニタリー、LDK、和室)である」ことと、人情報として、「自宅に住み続けたい(施設に行きたくない)」ことと、お金情報において、「年金収入(余裕有)、金融資産有」が記録されているものとする。この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、上記情報から、リフォームと自宅内外での活動量維持を提案情報として導出する。この提案情報は、要支援1の認定を受けた段階で、介護度を上げずに在宅継続するための提案を示している。
 次に、第1タイミングおよび第2タイミングのうち少なくともいずれかが到来する前にライフ情報を取得し、取得した前記ライフ情報を更新する例について説明する。例えば、第1タイミングとして、「60歳になった」が定められ、このタイミングでアドバイザとの面談結果を取得する第2タイミングとすることが定まっているものとする。この場合において、歩行速度の低下など、生体情報が変化した場合には、第2タイミングを前倒ししてアドバイザにより得られたライフ情報を更新する。
 次に、ライフ情報の変化に基づいて、第1タイミングを変更する例について説明する。
例えば、第1タイミングとして、「60歳になった」が定められていたが、生体情報が良好であることから、第1タイミングを「65歳になった」と変更する。
 次に、イベントを用いた処理例について説明する。この説明に先立ち、ストレスデータベース1200Gについて説明する。
 ストレスデータベース1200Gは、イベントにより対象者が感じるストレス度を示すデータベースである。図46は、ストレスデータベース1200Gに記録されるストレス度とイベントの一例を示す図である。ストレス度は、その大きさにより3段階(高中低)で示される。イベントは、ストレスが発生するイベントを示す。「親」とは、対応するイベントが、対象者が対象となるイベントであることを示す。「子」とは、対応するイベントが対象者の子が対象となるイベントであることを示す。図46では、ストレス度が3段階で示されているが、異なる段階で示されていてもよいし、数値を用いて示されていてもよい。またイベントは一例であり、他のイベントを含んでいてもよい。
 基本的に解析部1123は、対象者のからだや近親者に何等かの問題があるイベントが発生した時、将来にわたって心・社会的健康を保つ提案情報を導出する。また、解析部1123は、将来において、複数のカテゴリー(家族関係、からだの健康、心の健康、社会的健康(交流、役割含む)、お金関係)のストレスやインパクトが重ならないような提案情報を導出する。さらに解析部1123は、対象者だけでなく、家族が受けるストレスも勘案した提案情報を導出する。さらに、解析部1123は、対象者を含む夫婦で重ならない(老々介護など共倒れ回避)ように、また、対象者を含む親子孫で重ならない(育児・介護のダブルケアを回避)ように提案情報を導出する。
 イベントとして、配偶者の死(ストレス度高)が追加されたとする。この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。
解析部1123は、ストレスデータベース1200Gにおけるストレス度高や中のイベントが発生しないような提案情報を導出する。具体的に、解析部1123は、「自分の病気・怪我」が重ならないような提案情報を導出する。なお、対象者が、特に男性の場合は、家事など生活面のフォローとメンタル面のフォローが必要なることから、そのようなフォローを行う提案情報を解析部1123は導出する。こうしたストレス度合いが高いものは、イベント発生時期が読めないことの方が多いので、解析部1123は、乗り切り方や、イベント発生前、イベント発生中、イベント発生後における提案情報(例えば、専門家の介入)を導出する。
 イベントとして、家族の健康や行動の大きな変化(ストレス度中)が追加されたとする。この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、ストレスデータベース1200Gにおけるストレス度高や中のイベントが発生しないような提案情報を導出する。例えば、解析部1123は、対象者のからだ・心・社会的健康を保つ提案情報を導出する。なお、家族の健康や行動の大きな変化が発生した場合、短期的に目先の家族のケアを優先しがちだが、長い目で見ると自分のフィールド(人とのつながりや自由時間)を持つことが大事である。
 イベントとして、自身の病気や怪我(ストレス度高)や家族(配偶者)の健康や行動の大きな変化(ストレス度中)、が追加されたとする。この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、ストレスデータベース1200Gにおけるストレス度高や中のイベントが発生しないような提案情報を導出する。例えば、解析部1123は、夫婦の一方に病気・怪我が発生した場合、他方もフォローする提案情報を導出する。
 対象者と、対象者の子にイベントが発生した場合も同様である。例えば対象者に自身の病気や怪我(ストレス度高)、または家族の健康や行動の大きな変化(ストレス度中)が追加され場合には、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、ストレスデータベース1200Gにおけるストレス度高や中のイベントが、子に発生しないような提案情報を導出する。
 逆に、子に、その子の受験(ストレス度中)や住環境の大きな変化(ストレス度低)が追加され場合には、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、ストレスデータベース1200Gにおけるストレス度高や中のイベントが、子に発生しないような提案情報を導出する。なお、子の受験のように、発生するタイミングが確実またはほとんど確実なイベントの場合には、タイミング生成部1124は、受験の1年前に、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知してもよい。
 このように、発生するタイミングが確実またはほとんど確実なイベントの場合の処理には、タイミング生成部1124は、第1タイミングまたは第2タイミングが到来する前に、解析部1123に導出タイミングであることを通知する。この場合、解析部1123は、対象者が第1タイミングまたは第2タイミングまでに実行すべき計画に関する提案情報を導出し、出力部1126は、解析部1123により導出された提案情報を出力する。
 例えば、定年退職のタイミングが到来する前に、解析部1123は、定年前までに実行すべき計画として、定年後30年間のマネープランに関する提案情報を導出し、出力部1126が出力してもよい。さらに、対象者の親の介護が予定されている場合、定年後の月々の収入と支出の計算(年代による変化を勘案)、年間の家族イベント費(旅行、帰省など)の目安把握、まとまった資金として残すべき費用の概算などマネープランが挙げられる。
さらの相続を検討するための提案情報を導出してもよい。これは、マネープランの作成を先延ばしにすると、他のイベントと重なる可能性があるためである。
 このように、情報管理システム1010は、タイミングと同期して、提案情報を出力したり、タイミングが到来する前に提案情報を出力することが可能である。
 次に、非イベント情報とイベントとを用いた処理例について説明する。生体情報において、「元気だった人が筋力が減少し、活動量低下し、疲れやすくなった」という変化が生じたとする。また、イベントとして、「孫の育児支援」、「配偶者の健康不安」が発生したとする。この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、上記情報から、家事代行サービスや介護保険外サービスに関する提案情報や、これらのサービスを利用した場合の月々のマネープラン見直しや、将来医療費・介護費(住宅改修費)の算段や、窓の教育費の支援に関する提案情報を導出する。
 他の例として、生体情報において、「初期認知障害が心配され、脚力の低下」という変化が生じたとする。建物情報として、「自宅賃貸併用」であることが記録され、またくらし情報として「単身、子供が多忙、外出頻度の低下(友人の減少も影響)、身だしなみを気にしなくなった(着ているものが急にラフになった)」が記録されているとする。さらに、お金情報として、「長屋共同住宅建築費用の返済完了(=金銭的な余裕が生まれる)」が記録されているものとする。
 この場合、タイミング生成部1124は、解析部1123に対し、解析タイミングが到来したことを通知する。解析部1123は、上記情報から、本人が判断可能なうちに、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホームなど適切な住み替え先の情報提供・紹介に関する提案情報や、荷物整理・処分に関するに関する提案情報や、家事代行サービスの紹介に関する提案情報や、対象者の子に代わって転居の生活に慣れるまでのフォローに関する提案情報を導出する。このうちの例えば上記サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホームなど適切な住み替え先の情報提供により、本人・子の独居不安の解消、24時間人がいる・食堂がある安心感が得られる。
 以下、変化例とイベント例のまとめについて記述する。
・生体情報の変化
要介護認定を受けた
活動量減少
初期認知障害の心配
外出頻度の低下
歩行速度低下
歩数減少
食欲不振
低栄養
体重減少
ケガ・病気による通院、入退院
・くらし情報
家事や孫の世話が辛くなってきた
トイレが近くなるなどタイミングや頻度の変化
片付けが行き届かなくなった
掃除が行き届かなくなった
訪問者の減少
・建物情報の変化
リフォーム
住み替え
路線価
立地
周辺施設
・お金の変化
親や配偶者から相続があった
退職金取得
年金取得
不労所得
親の入院・医療費や介護費が変化した
子や孫への支援が行われた
親子孫でのイベント費用が発生した
本人・配偶者生命保険費用が発生した
本人・配偶者の入院・医療費や介護費が発生した
リフォーム費用が発生した
高齢者住宅や施設入居費用が発生した
・イベント例
配偶者の死
自分の病気や怪我
家族の健康や行動の大きな変化
社会活動の大きな変化
定年退職
高齢親の介護
子の結婚出産
孫の入学
 以上説明した提案情報の他の提案例を示す。以下の提案例は、室内環境提案例、住まい環境提案例、健康関連提案例と、介護関連提案例と、金融関連提案例の一例を示す図である。
 室内環境提案例と住まい環境提案例を説明する。室内環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(温熱感覚(鈍くなっている、冷房苦手))と、建物情報(住環境シミュレーション(日射、通風、暖冷房))の場合には、「熱中症予防のため、夏の日射で暑くなる時間帯より、少し早く冷房を運転する。春・秋(中間期)は、通風で対応できる時間帯を示し、冷房を使わずに涼しく過ごす提案を行う」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客が居住する室内における空調に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、建物情報(玄関鍵が非ダブルロック)と、くらし情報(鍵の閉め忘れ)の場合には、「リモコンダブルロック設置の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(現病歴(膝痛)、通院状況(整形外科))と、建物情報(玄関ポーチに階段がある)の場合には、「玄関ポーチの手すり設置を提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、建物情報(断熱性能低下)と、くらし情報(洗面所温湿度の変化が大きい)の場合には、「断熱リフォームの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向))と、建物情報(間取り情報(1階LDK、2階個室))の場合には、「1階だけで暮らせるリフォームの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向))と、建物情報(間取り情報(1階LDK、2階個室))の場合には、「1階だけで暮らせるリフォームの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助する設備に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向)、認知機能(低下傾向))と、くらし情報(高齢者のみのくらしへの不安の訴え)の場合には、「住み替え(サ高住・老人ホーム)や介護保険サービス利用の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報((歩行速度(低下傾向)、認知機能(低下傾向))と、建物情報(資産あり)と、くらし情報(土地活用・相続意向、別居家族あり)の場合には、「ご家族全体の将来を見据えた相続対策の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の相続に関する情報を提供することができる。また、解析部1123は、生体情報と、建物情報と、くらし情報の3つ情報の組み合わせによって提案することも可能である。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、建物情報(自宅以外に土地を持っている)と、くらし情報(別居家族情報(住宅購入計画あり))の場合には、「遊休地を使ったお子様への住宅提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の資産に関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、建物情報(庭がある)と、くらし情報(庭の手入れができなくなってきている)の場合には、「庭木の剪定・雑草取りサービスの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(腰が悪い)と、建物情報(自宅前の道路が傾斜している)と、くらし情報(雪が降った時の雪かきに困っている)の場合には、「雪かきサービスの提案」を提案情報として導出する。
このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 住まい環境提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(膝が悪い、歩行速度(低下傾向))と、くらし情報(廊下に床置き荷物があり、転倒の危険がある)の場合には、「片付けサービスの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 次に、健康関連提案例と、介護関連提案例と、金融関連提案例室内環境提案例を説明する。健康関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(初期認知障害)と、くらし情報(同居家族情報(独居)、別居家族情報(親のことが心配、見守りニーズ有))の場合には、「話し相手・見守りの提案」を提案情報として導出する。
このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 健康関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(栄養状態(食品摂取数少ない))と、くらし情報(食事の準備がおっくう)の場合には、「調理サービスの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、居住空間において顧客の生活を補助するサービスに関する情報を提供することができる。
 健康関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向)、歩数(低下傾向))と、くらし情報(家にこもることが増えている)の場合には、「室内でできる体操の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の健康改善に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(病気のために身体の調子が悪く、思うように動けない)と、くらし情報(要介護認定の申請が必要、別居の子には頼れない)の場合には、「要介護認定申請フォローの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(80歳目前)と、くらし情報(今は健康だが将来が不安、住んでいる地域の介護情報が欲しい)の場合には、「地域情報提供の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(歩行速度(低下傾向)、睡眠状況(よく眠れてない))と、くらし情報(超高齢の親の遠距離介護をしている)の場合には、「レスパイトケアの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の健康改善に関する情報を提供することができる。
 介護関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、生体情報(要介護2)と、くらし情報(同居家族情報(友人と旅行をしたいが、あきらめている)、必要な介護保険サービスが不足している(ショートステイ))の場合には、「セカンドオピニオンの提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の介護に関する情報を提供することができる。
 金融関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、建物情報(建物種別(専用住宅、長屋共同住宅))と、くらし情報(所有不動産(専用住宅、長屋共同住宅を1つずつ所有、所有不動産(路線価情報)、金融資産(銀行・証券の複数を所有))の場合には、「相続プランや相続対策の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、顧客の相続に関する情報を提供することができる。なお、金融情報における「銀行・証券の複数を所有」とは、銀行預金、郵便貯金、有価証券などを複数所有していることを示す。
 金融関連提案例として、解析部1123は、入力情報の組み合わせが、建物情報(建物種別(専用住宅、長屋共同住宅))と、くらし情報(月々の収入(年金、賃貸収入)、金融資産(銀行・証券の複数を所有))の場合には、「将来を見据えたマネープラン(月々のフローとストック計画)の提案」を提案情報として導出する。このように、提案情報として、資産に関する情報を提供することができる。
 以上説明したように、情報管理システム1010は、対象者のQOLの維持や向上を図るための提案を好適に出力するための技術を提供することが可能となる。特に、同じ建物でも、住む人間によってライフ情報は異なるので、建物と対象者ごとに応じて適切な提案情報を出力することができる。また、いずれの提案も、顧客のQOLの維持または顧客の生活の質を向上させるための提案である。
 次に、生体情報等の入力画面について説明する。図47は、入力画面の一例を示す図である。入力画面は、表示部1112に表示される。入力画面は、生体情報とくらし情報のデータ項目ごとに入力欄が設けられる。アドバイザは、該当する項目をラジオボタンやチェックボックスで選択したり、テキストボックスに入力する。例えば、「介護」において、介護認定されている場合には、アドバイザは「介護認定あり」のラジオボタンを選択し、認定月や要介護レベルをテキストボックスに入力する。また、事理認識能力に関する情報として、日常生活自立度入力欄が設けられている。日常生活自立度入力欄には、日常生活自立度を入力する欄と、問題がない場合には問題なしを入力する欄が設けられている。
 一方、センサにより取得される情報は、自動的に表示される。例えば、センサにより取得される「歩行速度」や、「歩数」は自動的に表示される。
 図47に示される入力画面において、アドバイザにより入力された情報は、データベース1200に記憶される。
[付記]
(1)顧客の生体に関する生体情報と、顧客のくらしに関するくらし情報とを取得する取得部と、前記取得部により取得された生体情報とくらし情報とを前記顧客の個体認識情報に関連付けて出力する出力部と、を備える情報管理システム。
(2)前記生体情報は、前記顧客の事理認識能力および前記顧客の運動機能のうち少なくともいずれかに関する情報である上記(1)に記載の情報管理システム。
(3)前記取得部により取得された前記生体情報とくらし情報との組み合わせに基づき解析を行い、前記顧客の生活の質の維持または前記顧客の生活の質を向上させるための提案情報を導出する解析部を備え、前記出力部は、前記解析部により導出された提案情報を出力する上記(2)に記載の情報管理システム。
(4)前記解析部は、前記顧客の事理認識能力および前記顧客の運動機能に基づいて、前記顧客の生活の質を向上するための情報を前記提案情報として導出する上記(3)に記載の情報管理システム。
(5)前記解析部は、前記顧客の生活の質を向上するための情報として、自立度と介護度とを前記提案情報として導出する上記(4)に記載の情報管理システム。
(6)前記取得部により新たに取得された前記生体情報とくらし情報、または前記解析部により新たに導出された前記提案情報のうち、比較可能なデータ項目を比較した比較結果を出力する比較部を備える上記(3)から(5)のいずれかに記載の情報管理システム。
(7)前記提案情報は、前記顧客が居住する室内における空調に関する情報、居住空間において前記顧客の生活を補助する設備またはサービスに関する情報、前記顧客の健康改善に関する情報、前記顧客の相続に関する情報、前記顧客の資産に関する情報、または前記顧客の介護に関する情報を含む上記(3)から(6)のいずれかに記載の情報管理システム。
(8)前記くらし情報は、前記顧客が居住する居住空間に関する居住空間情報、または前記顧客の生き方に対する考えを示すくらし方情報を含む上記(1)から(7)のいずれか1に記載の情報管理システム。
(9)コンピュータを、上記(1)から(8)のいずれかに記載の情報管理システムとして機能させるためのプログラム。
(10)コンピュータが、顧客の生体に関する生体情報と、顧客のくらしに関するくらし情報とを取得する取得段階と、前記コンピュータが、前記取得段階により取得された生体情報とくらし情報とを前記顧客の個体認識情報に関連付けて出力する出力段階と、を備える情報管理方法。
[付記2]
(1)対象者のライフ情報を取得する取得部と、前記取得部により取得された前記ライフ情報に基づき、前記対象者のライフの変化タイミングに関するタイミング情報を生成する生成部と、を備える情報管理システム。
(2)前記取得部により取得された前記ライフ情報に基づき解析を行い、前記対象者の生活の質の維持または前記対象者の生活の質を向上させるための提案情報を導出する解析部と、前記解析部により導出された前記提案情報を出力する出力部と、をさらに備える(1)に記載の情報管理システム。
(3)前記生成部は、前記取得部により取得された前記ライフ情報に基づき、前記取得部が前記ライフ情報を取得するタイミング、前記解析部が前記提案情報を導出するタイミング、または前記出力部が前記提案情報を出力するタイミングを生成する(2)に記載の情報管理システム。
(4)前記ライフ情報は、前記対象者に関する人情報と、建物情報と、お金情報とのうち少なくとも2つを含む(2)または(3)のいずれかに記載の情報管理システム。
(5)前記ライフ情報は、前記人情報と、前記建物情報とを含む(4)に記載の情報管理システム。
(6)前記ライフ情報は、前記人情報と、前記建物情報と、前記お金情報とを含む(4)に記載の情報管理システム。
(7)前記ライフ情報は、前記対象者に関する人情報と、建物情報と、お金情報とのうち少なくとも2つを含み、前記解析部は、前記少なくとも2つの組み合わせに基づき解析を行い、前記提案情報を導出する(2)または(3)に記載の情報管理システム。
(8)前記解析部は、前記人情報と、前記建物情報との組み合わせに基づき解析を行い、前記提案情報を導出する(7)に記載の情報管理システム。
(9)前記解析部は、前記人情報と、前記建物情報と、前記お金情報との組み合わせに基づき解析を行い、前記提案情報を導出する(7)に記載の情報管理システム。
(10)前記生成部は、前記対象者の年齢により定まる第1タイミングと、前記ライフ情報の変化に応じて定まる第2タイミングを生成する(2)に記載の情報管理システム。
(11)前記取得部は、前記第1タイミングおよび前記第2タイミングのうちいずれかが到来すると前記ライフ情報を取得し、取得した前記ライフ情報を更新する(10)に記載の情報管理システム。
(12)前記取得部は、前記第1タイミングおよび前記第2タイミングのうち少なくともいずれかが到来する前に前記ライフ情報を取得し、取得した前記ライフ情報を更新する(10)に記載の情報管理システム。
(13)前記生成部は、前記ライフ情報の変化に基づいて、前記第1タイミングを変更する(10)に記載の情報管理システム。
(14)前記解析部は、前記第1タイミングに同期して前記提案情報を導出し、前記出力部は、前記解析部により導出された前記提案情報を出力する(10)に記載の情報管理システム。
(15)前記解析部は、前記第2タイミングに同期して前記提案情報を導出し、前記出力部は、前記解析部により導出された前記提案情報を出力する(10)に記載の情報管理システム。
(16)前記提案情報は、前記対象者の健康を向上するための情報、前記対象者のくらしを向上するための情報、お金情報のうち少なくとも2つを含む(2)に記載の情報管理システム。
(17)前記解析部は、前記対象者が前記第1タイミングまたは前記第2タイミングまでに実行すべき計画に関する前記提案情報を導出し、前記出力部は、前記解析部により導出された前記提案情報を出力する(10)に記載の情報管理システム。
(18)前記生成部は、前記対象者の近親者の年齢により定まる第3タイミングを生成する(10)に記載の情報管理システム。
(19)前記人情報は、前記対象者から聞き取られた情報、または当該人情報をセンシングするセンサが出力した情報である(4)から(9)のいずれかに記載の情報管理システム。
(20)コンピュータを、(1)から(19)のいずれかに記載の情報管理システムとして機能させるためのプログラム。
(21)コンピュータが、対象者のライフ情報を取得する取得ステップと、前記コンピュータが、前記取得ステップにより取得された前記ライフ情報に基づき、前記対象者のライフの変化タイミングに関するタイミング情報を生成する生成ステップと、を備える情報管理方法。
 以上説明した実施形態における顧客は、いわゆるシニア世代やミドル世代の個人を想定したが、生体情報やくらし情報は、いずれの世代からも取得可能な情報であるので、上記実施形態を、シニア世代やミドル世代以外の顧客に適用してもよい。
 以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
 1…マッチングシステム、10…顧客端末装置、20…サービス提供者端末装置、30…マッチングサーバ、110…状況評価結果取得部、120…顧客側優先度判定部、130…顧客側サービス選定部、210…提供条件取得部、220…納期情報取得部、310…顧客側情報取得部、320…提供者側情報取得部、330…抽出部、340…マッチング部、350…提示部
 5…情報管理システム、50…端末、510…通信部、511…入力部、512…表示部、520…制御部、521…表示制御部、522…情報取得部、523…解析部、524…タイミング生成部、525…比較部、600…データベース、600A…アプリ取得データベース、600B…建物データベース、600C…面談観察データベース、600D…提案履歴データベース、600E…解析データベース
 1010…情報管理システム、1100…端末、1110…通信部、1111…入力部、1112…表示部、1120…制御部、1121…表示制御部、1122…情報取得部、1123…解析部、1124…タイミング生成部、1200…データベース、1200A…生体情報データベース、1200B…くらし情報データベース、1200C…建物情報データベース、1200D…お金情報データベース、1200E…イベントデータベース、1200F…タイミングデータベース、1200G…ストレスデータベース、1200H…解析データベース

Claims (8)

  1.  顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む状況評価結果を取得する状況評価結果取得部と、
     前記状況評価結果と、所定の指標基準とに基づいて、前記ニーズについての顧客の優先度を判定する顧客側優先度判定部と、
     前記状況評価結果と、判定された前記顧客の優先度とに基づいて、複数のサービスの中から、マッチング対象のサービスの候補を選定する顧客側サービス選定部と、
     サービス提供者のサービスの提供条件を取得する提供条件取得部と、
     選定された前記マッチング対象のサービスの候補を取得する顧客側情報取得部と、
     前記提供条件を取得する提供者側情報取得部と、
     取得されたマッチング対象のサービスの候補と、提供者側の前記提供条件とに基づいて、提案候補のサービスを抽出する抽出部と、
     抽出された前記提案候補のサービスの中から、顧客に提案するサービスを選定するマッチング部と、
     前記マッチング部が選定する前記サービスを、前記顧客と前記サービス提供者とに提示する提示部と、
     を備えるマッチングシステム。
  2.  前記顧客側優先度判定部は、
     所定の判定基準に基づいて、前記状況評価結果が示す顧客のニーズが、当該顧客の生涯において重要なイベントであるライフイベントに該当するか否かを判定する
     請求項1に記載のマッチングシステム。
  3.  前記サービス提供者が提供するサービスの納期情報を取得する納期情報取得部
     をさらに備え、
     前記提供者側情報取得部は、前記納期情報をさらに取得し、
     前記提示部は、抽出された前記提案候補のサービスの納期情報を、前記顧客に提示する
     請求項1に記載のマッチングシステム。
  4.  前記サービス提供者が提供するサービスの納期情報を取得する納期情報取得部
     をさらに備え、
     前記提供者側情報取得部は、前記納期情報をさらに取得し、
     前記マッチング部は、抽出された前記提案候補のサービスと、当該サービスの納期情報とに基づいて、納期がより早いサービスを優先して、顧客に提案するサービスを選定する
     請求項1に記載のマッチングシステム。
  5.  前記顧客側サービス選定部は、複数のサービスの中から、
     前記顧客の優先度が比較的低い場合には、付加価値が比較的低いサービスを選定し、
     前記顧客の優先度が比較的高い場合には、付加価値が比較的高いサービスを選定する
     請求項1に記載のマッチングシステム。
  6.  前記付加価値が比較的低いサービスには、あらかじめ定められた条件判定によって提供される定型サービスが含まれ、
     前記付加価値が比較的高いサービスには、顧客の状況に基づいた個別検討によって提供される非定形サービスが含まれる
     請求項5に記載のマッチングシステム。
  7.  顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む状況評価結果を取得する状況評価結果取得部と、
     前記状況評価結果と、所定の指標基準とに基づいて、前記ニーズについての顧客の優先度を判定する顧客側優先度判定部と、
     前記状況評価結果と、判定された前記顧客の優先度とに基づいて、複数のサービスの中から、マッチング対象のサービスの候補を選定する顧客側サービス選定部と、
     前記顧客側サービス選定部によって選定されたマッチング対象のサービスの候補と、提供者側のサービスの提供条件とに基づいて選定されたサービスの情報を、マッチングサーバから取得する取得部と、
     取得した前記サービスの情報を提示する提示部と、
     を備える顧客端末装置。
  8.  コンピュータに、
     顧客のニーズに応じた顧客へのサービスの提案内容を含む状況評価結果を取得させ、
     前記状況評価結果と、所定の指標基準とに基づいて、前記ニーズについての顧客の優先度を判定させ、
     前記状況評価結果と、判定させた前記顧客の優先度とに基づいて、複数のサービスの中から、マッチング対象のサービスの候補を選定させ、
     サービス提供者のサービスの提供条件を取得させ、
     選定させた前記マッチング対象のサービスの候補を取得させ、
     前記提供条件を取得させ、
     取得させたマッチング対象のサービスの候補と、提供者側の前記提供条件とに基づいて、提案候補のサービスを抽出させ、
     抽出させた前記提案候補のサービスの中から、顧客に提案するサービスを選定させ、
     選定させた前記サービスを、前記顧客と前記サービス提供者とに提示させる
     ためのプログラム。
PCT/JP2022/046906 2022-05-09 2022-12-20 マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラム WO2023218691A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022077119A JP2023166218A (ja) 2022-05-09 2022-05-09 マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラム
JP2022-077119 2022-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023218691A1 true WO2023218691A1 (ja) 2023-11-16

Family

ID=88730215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/046906 WO2023218691A1 (ja) 2022-05-09 2022-12-20 マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023166218A (ja)
WO (1) WO2023218691A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257779A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Uni Charm Corp 推奨製品提示システム
JP2014149780A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Nomura Research Institute Ltd 情報処理装置および情報処理方法
JP2019049882A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 株式会社三菱Ufj銀行 商品またはサービスを顧客に提案するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム
JP2022042618A (ja) * 2020-09-03 2022-03-15 ゼネリックソリューション株式会社 顧客ライフイベント検知装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257779A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Uni Charm Corp 推奨製品提示システム
JP2014149780A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Nomura Research Institute Ltd 情報処理装置および情報処理方法
JP2019049882A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 株式会社三菱Ufj銀行 商品またはサービスを顧客に提案するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム
JP2022042618A (ja) * 2020-09-03 2022-03-15 ゼネリックソリューション株式会社 顧客ライフイベント検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023166218A (ja) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Golant Commentary: Irrational exuberance for the aging in place of vulnerable low-income older homeowners
Zhong et al. Hawthorne revisited: organizational implications of the physical work environment
Golant The changing residential environments of older people
Martín et al. Quality of service and segmentation in the MICE industry: An approximation based on fuzzy logic
Lyu et al. Built environment and self-rated health: comparing young, middle-aged, and older people in Chengdu, China
Keglovits et al. Home modifications to improve function and safety in the United States
Mclaughlan et al. Architecture as change-agent? Looking for innovation in contemporary forensic psychiatric hospital design
Santana et al. The Domiciliary Support Service in Portugal and the change of paradigm in care provision
Kwan et al. Personal care and practical support at home: a systematic review of older people’s views and experiences
Palimaru et al. The relationship between quality of housing and quality of life: Evidence from permanent supportive housing
Wilkinson-Meyers et al. To live an ordinary life: resource needs and additional costs for people with a physical impairment
WO2023218691A1 (ja) マッチングシステム、顧客端末装置およびプログラム
Vecchio et al. Intergenerational care: An exploration of consumer preferences and willingness to pay for care
Stalker Development in Short-term Care: Breaks and Opportunities
Kubalčíková et al. The potential of domiciliary care service in the Czech Republic to promote ageing in place
Dutton ‘Extra Care’Housing and People with Dementia
Rhoades et al. Expenses and sources of payment for nursing home residents, 1996
Grant Ravenhall correctional centre: The master planning and architectural design of a multifaceted, people-oriented prison for Men With Complex physical and mental health needs in Victoria, Australia
Bridge Housing and care for older and younger adults with disabilities
Benton Creating a shared home
JP2022068649A (ja) 情報管理システム、情報管理方法、およびプログラム
Herz Community resources and services to help independent living
Lind SOCIAL SERVICE UTILIZATION: APPLICATION OF A BEHAVIORAL MODEL OF DEMAND TO AN ELDERLY POPULATION.
Wallman Older Americans 2000: Key indicators of well-being
Levin Resident and family perspectives on assisted living

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22941764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1