WO2023218654A1 - 通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法 - Google Patents

通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023218654A1
WO2023218654A1 PCT/JP2022/020251 JP2022020251W WO2023218654A1 WO 2023218654 A1 WO2023218654 A1 WO 2023218654A1 JP 2022020251 W JP2022020251 W JP 2022020251W WO 2023218654 A1 WO2023218654 A1 WO 2023218654A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
control signal
slave station
master station
station device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/020251
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一貴 原
康就 田中
拓也 金井
淳一 可児
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/020251 priority Critical patent/WO2023218654A1/ja
Publication of WO2023218654A1 publication Critical patent/WO2023218654A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks

Definitions

  • the present invention relates to a communication system, a slave station device, a master station device, and a processing method.
  • the ITU-T International Telecommunication Union Telecommunication Standardization sector
  • G.989.2 recommendation specifies a PON system that performs wavelength division multiplexing, called PtP (Point to Point) WDM (Wavelength Division Multiplexing)-PON (non-patent literature (see 1).
  • PtP WDM-PON management control signals
  • AMCC Advanced Management and Control Channel
  • the AMCC signal is a signal that is transmitted after the information to be transmitted is modulated using a predetermined method and then superimposed on the main signal, and is expected to be a low-speed signal on the order of kbps (Non-patent Document 2). reference).
  • the AMCC signal includes status information indicating, for example, the transmission/reception wavelength of the optical transceiver, the intensity of transmitted light, and the temperature.
  • Non-Patent Document 1 discloses two types of AMCC signal superimposition methods.
  • the first method is called "baseband modulation.”
  • an AMCC signal is superimposed on a main signal using a baseband signal and transmitted on the transmitter side, and the AMCC signal is separated using an LPF (Low Pass Filter) or the like on the receiver side.
  • LPF Low Pass Filter
  • the second method is called "low-frequency pilot tone.”
  • the transmitter side up-converts the AMCC signal to a predetermined carrier frequency and transmits the signal, and then the receiver side performs signal processing and demodulates the signal.
  • methods for superimposing AMCC signals include an electrical domain superimposing method and an optical domain superimposing method.
  • the main signal and AMCC signal are combined using an electrical coupler such as a combiner, and then the superimposed electrical signal is converted into an optical signal using an LD (Laser Diode) or optical modulator.
  • an AMCC signal is superimposed on the modulated main signal using an optical modulator (see Non-Patent Document 3).
  • each of the two superimposition methods has drawbacks.
  • the electrical domain superimposition method it is necessary to keep the combined amplitude of the main signal and AMCC signal within the range of the transmission/absorption characteristics of the EA, and depending on the modulation degree (M value) of the AMCC signal, the extinction ratio of the main signal may become small. , which may lead to deterioration of signal quality.
  • the optical domain superimposition method since the SOA is used as a modulator, the optical output characteristics with respect to the bias current operate in a linear region, which may lead to waveform deterioration due to pattern effects and signal quality deterioration due to a decrease in optical output. be.
  • An object of the present invention is to maintain the signal quality of the main signal and control signal to be superimposed at a suitable quality.
  • One aspect of the present invention provides an electrical domain superimposition method in which a main signal and a master station control signal are combined and then converted into an optical signal, and an optical domain superimposition method in which the main signal is modulated into an optical signal and then optically modulated by the master station control signal.
  • the main signal and the master station control signal can be superimposed by the area superimposing method, and the main signal and the master station control signal are superimposed and superimposed by either the electrical domain superimposing method or the optical domain superimposing method.
  • a slave station device comprising a superimposing unit that transmits a signal, and two signals received from the slave station device, a signal superimposed by the electrical domain superimposing method and a signal superimposed by the optical domain superimposing method, a signal quality measuring unit that measures the signal quality of the superimposed main signal and the master station control signal; and a superimposition method determining unit that determines the superimposition method to be an electrical domain superimposition method or an optical domain superimposition method based on the signal quality.
  • a communication system includes: and a master station device.
  • One aspect of the present invention is to combine a main signal received from a connected slave station device with a master station control signal that controls a connected master station device, and then convert the signal into an optical signal.
  • the superimposed main signal and the master station control signal are obtained from two signals: a signal superimposed by an optical domain superimposition method in which the main signal is modulated into an optical signal and then optically modulated by the master station control signal.
  • a signal quality measuring unit that measures the signal quality of the signal
  • a superimposition method determining unit that determines the superimposition method to be an electrical domain superimposition method or an optical domain superimposition method based on the signal quality
  • a slave station that indicates the determined superimposition method.
  • a master station device includes a slave station control signal generation section that generates a control signal.
  • One aspect of the present invention provides an electrical domain superimposition method that converts a main signal and a master station control signal that controls a connected master station device into an optical signal after multiplexing, and
  • the main signal and the master station control signal can be superimposed by the optical domain superimposition method of optically modulating the master station control signal, and the main signal and the master station control signal can be superimposed by either the electrical domain superimposition method or the optical domain superimposition method.
  • One aspect of the present invention is to combine a main signal received from a connected slave station device with a master station control signal that controls a connected master station device, and then convert the signal into an optical signal.
  • the superimposed main signal and the master station control signal are obtained from two signals: a signal superimposed by an optical domain superimposition method in which the main signal is modulated into an optical signal and then optically modulated by the master station control signal.
  • a signal quality measurement step of measuring the signal quality of the signal a superimposition method determining step of determining the superimposition method to be an electrical domain superimposition method or an optical domain superimposition method based on the signal quality; and a slave station indicating the determined superimposition method.
  • This processing method includes a slave station control signal generation step of generating a control signal.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the slave station device 2 according to the first embodiment.
  • the slave station device 2 includes a main signal transmitting/receiving section 20, a master station control signal generation section 21, a switch 22, a superimposing section 23, a slave station control signal extraction section 24, a slave station control signal processing section 25, a control section 26, and a bias controller 27. and a bias circuit 28.
  • the superimposition unit 23 includes an SOA integrated EML 231, a combiner 232, a PD (Photo Diode) 235, a TIA (Transimpedance amplifier) 236, and an AMP (amplifier) 237.
  • the main signal transmitting/receiving section 20 transmits and receives the main signal via the superimposing section 23.
  • the main signal transmitting/receiving section 20 may transmit a test pattern for determining the superimposing method by the superimposing section 23.
  • the master station control signal is input to the SOA 231-1 of the integrated EML 231
  • the main signal input to the SOA 231-1 via the combiner 232 and EA 231-2 is optically modulated by the SOA 231-1 based on the master station control signal. be done. That is, the main signal and the master station control signal are superimposed using the optical domain superimposition method.
  • the optical signal transmitted from the master station device 3 is input to the superimposing section 23.
  • the optical signal input to the superimposing section 23 is converted into an electrical signal by the PD 235, the current is converted into voltage by the TIA 236, and the amplitude is equivalently amplified by the AMP 237.
  • the signal amplified by the AMP 237 is input from the superimposing section 23 to the main signal transmitting/receiving section 20 and the slave station control signal extracting section 24 .
  • the slave station control signal extraction unit 24 extracts the slave station control signal from the electrical signal.
  • the slave station control signal extraction unit 24 includes, for example, a low-pass filter, and extracts the slave station control signal from the electrical signal.
  • the slave station control signal is, for example, a control signal indicating a superimposition method by the superimposition unit 23.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the master station device 3 according to the first embodiment.
  • the master station device 3 includes a main signal transmitting/receiving section 30, a slave station control signal generating section 31, a signal quality measuring section 34, a signal quality recording section 35, a signal quality storage section 36, a superimposition method determining section 37, and a control section 38.
  • the main signal transmitting/receiving section 30 transmits and receives the main signal via the superimposing section 33.
  • the slave station control signal generation unit 31 generates a slave station control signal that is a control signal for controlling the slave station device 2.
  • the slave station control signal indicates the determined superimposition method and is transmitted to the slave station device 2.
  • the generated slave station control signal is input to the combiner 332 or the SOA of the SOA integrated EML 331 via the switch 32.
  • the slave station control signal is input to the combiner 232, the main signal and the slave station control signal are combined by the combiner 232, input to the EA of the SOA integrated EML 331, and transmitted to the slave station device 2 without being modulated by the SOA. be done. That is, the main signal and the slave station control signal are superimposed using the electrical domain superimposition method.
  • the slave station control signal is input to the SOA of the integrated EML 331, the main signal input to the SOA via the combiner 332 and EA is optically modulated by the SOA based on the slave station control signal. That is, the main signal and the slave station control signal are superimposed using the optical domain superimposition method.
  • the optical signal transmitted from the slave station device 2 is input to the superimposing section 33.
  • the optical signal input to the superimposing unit 33 is converted into an electrical signal by the PD 335, the current is converted into voltage by the TIA 336, and the amplitude is equivalently amplified by the AMP 337. Thereafter, the electrical signal is input from the superimposing section 33 to the main signal transmitting/receiving section 20 and the signal quality measuring section 34.
  • the signal quality measurement unit 34 measures the signal quality of the main signal and the master station control signal from the electrical signal.
  • the signal quality measurement unit 34 includes, for example, a low-pass filter, extracts the master station control signal from the electrical signal, and measures the signal quality of the master station control signal.
  • the signal quality is, for example, BER (Bit Error Rate) and PER (Packet Error Rate).
  • the signal quality measurement unit 34 processes a bit string indicating the superimposition method by the superimposition unit 23 included in the master station control signal, and determines whether the signal has been superimposed using an electrical domain superimposition method or an optical domain superimposition method. do.
  • the signal quality recording unit 35 records the signal quality and superimposition method of the main signal and the master station control signal in the signal quality storage unit 36.
  • FIG. 4 is an example of the signal quality (BER) of the recorded main signal and master station control signal.
  • the superimposition method determination section 37 determines the superposition method based on the signal quality recorded in the signal quality storage section 36.
  • the superimposition method determining unit 37 may decide on a superimposition method that provides a high signal quality of the main signal, or may decide on a superimposition method that provides a high signal quality of the master station control signal, and may decide on a superimposition method that provides a high signal quality of the main signal or the master station control signal.
  • a superimposition method in which the quality is close to a predetermined signal quality may be determined.
  • the control unit 38 controls the master station device 3.
  • the control unit 38 causes the slave station control signal generation unit 31 to generate a control signal indicating the superimposition method determined by the superposition method determination unit 37, for example.
  • the superimposing unit 23 of the slave station device 2 superimposes the main signal of the test pattern and the master station control signal using the optical domain superimposing method (step S15). Thereafter, the superimposing section 23 transmits the superimposed signal to the master station device 3 (step S16).
  • the signal quality measurement unit 34 of the master station device 3 measures the signal quality of the main signal and the master station control signal included in the received signal (step S18).
  • the signal quality recording unit 35 records the measured signal quality (step S20).
  • the signal quality measuring unit 34 determines whether the signal has been superimposed using the electrical domain superimposing method or the optical domain superimposing method, by processing a bit string indicating the superimposing method by the superimposing unit 23 included in the master station control signal. Determine. Therefore, after superimposing the main signal of the test pattern and the master station control signal using the optical domain superimposition method, the slave station device 2 may superimpose the main signal of the test pattern and the master station control signal using the electrical domain superposition method. .
  • the superimposition method determining unit 37 determines the superimposition method based on the recorded signal quality (step S22).
  • the slave station control signal generation unit 31 generates a slave station control signal indicating the determined superimposition method, and the slave station control signal is transmitted to the slave station device 2 (step S24).
  • the slave station control signal received by the slave station device 2 is extracted by the slave station control signal extraction unit 24 and processed by the slave station control signal processing unit 25 (step S26). Thereafter, the control unit 26 switches the switch 22 based on the slave station control signal (step S28). Thereby, the superimposing method of the superimposing section 23 is determined.
  • the slave station device 2 superimposes the control signal on the main signal using two different superimposition methods and transmits it to the master station device 3.
  • the master station device 3 measures the signal quality of signals superimposed using different superimposition methods, and determines the superimposition method based on the measured signal quality. Thereby, the signal quality of the main signal and control signal to be superimposed can be maintained in the best condition.
  • FIG. 6 is a diagram showing a communication system 1 according to the second embodiment.
  • the communication system 1 according to the second embodiment includes n slave station devices 2-1 to n (n is an integer of 2 or more), one master station device 3, and an optical splitter 4.
  • a communication system 1 according to the second embodiment uses TDM (Time Division Multiplexing)/TDMA (Time Division Multiplexing) in which a slave station device 2 and a master station device 3 are connected via a passive device such as an optical splitter 4 that distributes the intensity of light. It is a Time Division Multiple Access (Time Division Multiple Access) based network.
  • the configurations of the slave station device 2 and the master station device 3 are the same as those of the slave station device 2 and the master station device 3 according to the first embodiment, respectively.
  • Each slave station device 2 transmits a test pattern superimposed by time division multiplexing to the master station device 3.
  • the signal quality measurement unit 34 of the master station device 3 measures the signal quality of the main signal and the master station control signal using two superimposition methods for each slave station.
  • the signal quality recording unit 35 records the signal quality for each slave station.
  • FIG. 7 is a diagram showing recorded signal quality.
  • the superimposition method determining unit 37 determines a superimposition method for each slave station device 2.
  • the main signal is similarly superimposed. And the signal quality of the control signal can be kept in the best condition.
  • the communication system 1 according to the third embodiment includes n slave station devices 2-1 to 2-n (n is an integer of 2 or more), one master station device 3, and an optical splitter 4, and is a WDM-based communication system 1. It's a network.
  • the configuration of the communication system 1 according to the third embodiment is the same as the configuration of the communication system 1 according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of the master station device 3 according to the third embodiment.
  • the master station device 3 according to the third embodiment differs from the master station device 3 according to the second embodiment in that it includes n switches 32, a superimposing section 33, and a signal quality measuring section 34. Furthermore, the master station device 3 according to the third embodiment includes a WDM filter 39.
  • the uplink signal transmitted from the slave station device 2 to the master station device 3 and the downlink signal transmitted from the master station device 3 to the slave station device 2 are transmitted for each slave station device 2 and for each upstream and downstream signal. Different wavelengths are assigned.
  • a signal input from each slave station device 2 to the master station device 3 is demultiplexed by a WDM filter 29 and input to a superimposing section 33 corresponding to the wavelength of the signal. Thereafter, the signal quality measurement unit 34 measures the signal quality for each signal with a different wavelength.
  • the number of signal quality measuring sections 34 may be one.
  • FIG. 9 is a diagram showing a communication system 1 according to the fourth embodiment.
  • the communication system 1 according to the fourth embodiment includes two slave station devices 2 (2-1 and 2-2), two management devices 5 (5-1 and 5-2), and an optical splitter 4. .
  • the slave station device 2-1 and the slave station device 2-2 transmit and receive a main signal and a control signal.
  • the management device 5 has the same configuration as the master station device 3, but transmits a control signal superimposed on a continuous wave.
  • both the slave station device 2-1 and the management device 5-1 transmit signals to the slave station device 2-2, it is desirable that the wavelengths of the transmitted signals are different to prevent interference. Similarly, it is desirable that the wavelengths of the signals transmitted by the slave station device 2-2 and the management device 5-2 are also different.
  • the communication system 1 according to the fourth embodiment includes a management device 5 corresponding to each slave station device 2, the present invention is not limited to this.
  • the communication system 1 according to the fourth embodiment is a WDM-based network
  • the management device 5 uses the WDM filter 29, the superimposing section 33 with different corresponding wavelengths, and the signal quality A measuring section 34 may also be provided.
  • FIG. 10 is a diagram showing a communication system 1 according to the fifth embodiment.
  • the communication system 1 according to the fifth embodiment includes slave stations 2a-1 to 2b-1 to 2b-1 to n, management devices 5-1 to 5-n, optical splitters 4-1 to 4-n, and optical switches 6-1 and 2.
  • the slave station devices 2a and 2b according to the fifth embodiment have the same configuration as the slave station device 2 according to the fourth embodiment.
  • the management device 5 according to the fifth embodiment has the same configuration as the management device 5 according to the fourth embodiment.
  • the optical switch 6-1 is provided between the slave station device 2a and the optical splitter 4.
  • the optical switch 6-2 is provided between the slave station device 2b and the optical splitter 4. The optical switches 6-1 and 6-2 are controlled by a control signal superimposed on a signal transmitted from the management device 5, and the route is changed.
  • the slave station device 2b-1 may transmit a master station control signal to the management device 5-1.
  • the other slave station devices 2a and 2b may also transmit the master station control signal to the management device 5 in the same manner as the slave station device 2a-1.
  • FIG. 11 is a diagram showing a modification of the communication system 1 according to the fifth embodiment.
  • the communication system 1 according to the fifth embodiment may not include the optical splitter 4, but may have a configuration in which the optical switches 6-1 and 2 are connected to the management devices 5-1 and 2, respectively.
  • the signal transmitted from the slave station device 2a can be output to the management device 5-1 via the optical switch 6-1.
  • the signal transmitted from the slave station device 2b can be output to the management device 5-2 via the optical switch 6-2.
  • all slave station devices 2a are connected to the management device 5-1 via the optical switch 6-1, and all slave station devices 2b are connected to the management device 5-2 via the optical switch 6-2.
  • the slave station device 2a transmits a master station control signal including a bit string indicating the slave station device 2b to which the slave station device 2a is transmitting, to the management device 5-1.
  • the signal quality measuring unit 34 of the management device 5-1 determines the transmission destination of the slave station device 2a by processing a bit string indicating the transmission destination of the slave station device 2a, which is included in the master station control signal. do.
  • the management device 5-1 transmits a control signal including information indicating the transmission destination of the slave station device 2a to the optical switch 6-1.
  • the optical switch 6-1 switches based on a control signal transmitted from the management device 5-1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを、合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法、及び主信号を光信号に変調した後に親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により主信号と親局制御信号とを重畳することができ、前記電気領域重畳方法又は前記光領域重畳方法のいずれかの方法により主信号と親局制御信号とを重畳する重畳部と、前記親局装置から受信する重畳方法を示す子局制御信号に基づいて、前記重畳部による重畳方法を制御する制御部と、を備える子局装置。

Description

通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法
 本発明は、通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法に関する。
 ITU-T(International Telecommunication Union Telecommunication Standardization sector) G.989.2勧告では、PtP(Point to Point) WDM(Wavelength Division Multiplexing)-PONとよばれる、波長多重を行うPONシステムが規定されている(非特許文献1参照)。PtP WDM-PONシステムでは、OLT(Optical Line Terminal)とONU(Optical Network Unit)との間で、管理及び制御するための信号としてAMCC(Auxiliary Management and Control Channel)信号と呼ばれる管理制御信号が用いられる。
 AMCC信号は、送信される情報があらかじめ定められた方式で変調された後、主信号に重畳されて伝送される信号であり、kbpsオーダの低速信号であると見込まれている(非特許文献2参照)。AMCC信号は、例えば、光送受信器の送受信波長、送信光強度、温度などを示す状態情報を含む。
 非特許文献1には、AMCC信号の2種類の重畳方法が開示されている。第1の方法は"baseband modulation"と呼ばれる方法である。第1の方法では、送信器側においてAMCC信号がベースバンド信号により主信号へと重畳され伝送され、受信器側ではLPF(Low Pass Filter)などによりAMCC信号を分離する。第2の方法は"low-frequency pilot tone"と呼ばれる方法である。第2の方法では、送信器側においてAMCC信号を所定の搬送波の周波数にアップコンバートして伝送させた後に、受信器側で信号処理を行い復調する。
 第2の方法において、AMCC信号を重畳する方法には、電気領域重畳方法と光領域重畳方法がある。電気領域重畳方法において、コンバイナなどの電気的結合器を用いて主信号とAMCC信号を合波し、その後LD(Laser Diode)や光変調器を用いて重畳された電気信号を光信号に変換する。光領域重畳方法において、変調された主信号に光変調器を用いてAMCC信号を重畳する(非特許文献3参照)。
 また、アクセスネットワークのさらなる高バジェット化を狙い、EML-LD(Electro-absorption Modulator Laser Diode)にSOA(Semiconductor Optical Amplifier)をポストアンプとしてモノシリックに集積化されたSOA集積型EMLが報告されている(非特許文献4及び5参照)。SOA集積型EMLを送信器が備えている場合、EA(Electro-Absorption)変調器により重畳する電気領域重畳方法とSOAにより重畳する光領域重畳方法とを選択することができる。
 しかし、2つの重畳方法にはそれぞれ欠点がある。電気領域重畳方法においては、主信号とAMCC信号の合成振幅をEAの透過・吸収特性の範囲内に収める必要があり、AMCC信号の変調度(M値)によっては主信号の消光比が小さくなり、信号品質の劣化を招く可能性がある。光領域重畳方法においては、SOAを変調器として使用するためにバイアス電流に対する光出力特性の線形領域での動作となり、パターン効果による波形劣化や光出力の低下による信号品質の劣化を招く可能性がある。
"ITU-T G.989.2 Recommendation, "40-Gigabit-capable-passive optical networks (NG-PON2): Physical media dependent (PMD) layer specification," Feb. 2019. Y. Luo, H. Roberts, K. Grobe, M. Valvo, D. Nesset, K.Asaka, H. Rohde, J. Smith, J. S. Wey, and F. Effenberger, "Physical Layer Aspects of NG-PON2 Standards-Part 2:System Design and Technology Feasibility," J. Opt. Com-mun. Netw., 8(1), pp.43-52, Jan. 2016. G. Nakagawa, K. Sone, S. Oda, S. Yoshida, Y. Hirose, M. Takizawa, and T. Hoshida, "Development of Evaluation Platform of AMCC Superimposition on CPRI Signal Transmission for Mobile Fronthaul Network," in 2017 European Conference on Optical Communication (ECOC), Gothenburg, Sep. 2017, pp. 1-3. Wataru Kobayashi et al., "Novel approach for chirp and output power compensation applied to a 40-Gbit/s EADFB laser integrated with a short SOA," Opt. Express, vol. 23, no. 7, p. 9533, Apr. 2015, doi: 10.1364/OE.23.009533. R. Rosales, I. Cano, D. Nesset, R. Brenot, N. Dubrovina, E. Duran-Valdeiglesias, H. Debregeas, "Achieving high budget classes in the downstream link of 50G-PON", Journal of Optical Communications and Networking, vol. 13, no. 8, pp. D13-D21, 2021.
 本発明は、重畳される主信号と制御信号との信号品質を好適な品質に保つことを目的とする。
 本発明の一態様は、主信号と親局制御信号とを、合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法、及び主信号を光信号に変調した後に親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により主信号と親局制御信号とを重畳することができ、前記電気領域重畳方法又は前記光領域重畳方法のいずれかの方法により主信号と親局制御信号とを重畳し、重畳した信号を送信する重畳部と、を備える子局装置と、前記子局装置から受信した、前記電気領域重畳方法により重畳された信号及び前記光領域重畳方法により重畳された信号の2つの信号から、重畳された前記主信号及び前記親局制御信号の信号品質を測定する信号品質測定部と、前記信号品質に基づいて、重畳方法を電気領域重畳方法又は光領域重畳方法に決定する重畳方法決定部と、を備える親局装置と、を備える通信システムである。
 本発明の一態様は、主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを、合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法、及び主信号を光信号に変調した後に親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により主信号と親局制御信号とを重畳することができ、前記電気領域重畳方法又は前記光領域重畳方法のいずれかの方法により主信号と親局制御信号とを重畳する重畳部と、前記親局装置から受信する重畳方法を示す子局制御信号に基づいて、前記重畳部による重畳方法を制御する制御部と、を備える子局装置である。
 本発明の一態様は、接続された子局装置から受信した、主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法により重畳された信号及び前記主信号を光信号に変調した後に前記親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により重畳された信号の2つの信号から、重畳された前記主信号及び前記親局制御信号の信号品質を測定する信号品質測定部と、前記信号品質に基づいて、重畳方法を電気領域重畳方法又は光領域重畳方法に決定する重畳方法決定部と、前記決定された重畳方法を示す子局制御信号を生成する子局制御信号生成部と、を備える親局装置である。
 本発明の一態様は、主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを、合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法、及び主信号を光信号に変調した後に親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により主信号と親局制御信号とを重畳することができ、前記電気領域重畳方法又は前記光領域重畳方法のいずれかの方法により主信号と親局制御信号とを重畳する重畳ステップと、前記親局装置から受信する重畳方法を示す子局制御信号に基づいて、前記重畳部による重畳方法を制御する制御ステップと、を有する処理方法である。
 本発明の一態様は、接続された子局装置から受信した、主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法により重畳された信号及び前記主信号を光信号に変調した後に前記親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により重畳された信号の2つの信号から、重畳された前記主信号及び前記親局制御信号の信号品質を測定する信号品質測定ステップと、前記信号品質に基づいて、重畳方法を電気領域重畳方法又は光領域重畳方法に決定する重畳方法決定ステップと、前記決定された重畳方法を示す子局制御信号を生成する子局制御信号生成ステップと、を有する処理方法である。
 本発明により、重畳される主信号と制御信号との信号品質が好適な品質に保たれる。
第1の実施形態に係る通信システム1を示す図である。 第1の実施形態に係る子局装置2の構成の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る親局装置3の構成の一例を示す図である。 記録された主信号及び親局制御信号の信号品質(BER)の一例である。 子局装置2の重畳方法を決定する動作を示すシーケンス図である。 第2の実施形態に係る通信システム1を示す図である。 記録された信号品質を示す図である。 第3の実施形態に係る親局装置3の構成の一例を示す図である。 第4の実施形態に係る通信システム1を示す図である。 第5の実施形態に係る通信システム1を示す図である。 第5の実施形態に係る通信システム1の変形例を示す図である。
(第1の実施形態)
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。図1は、第1の実施形態に係る通信システム1を示す図である。通信システム1は、子局装置2と親局装置3を備える。第1の実施形態に係る通信システム1において、子局装置2と親局装置3とが光ファイバによりポイントトゥポイントで接続される。
 図2は、第1の実施形態に係る子局装置2の構成の一例を示す図である。子局装置2は、主信号送受信部20、親局制御信号生成部21、スイッチ22、重畳部23、子局制御信号抽出部24、子局制御信号処理部25、制御部26、バイアスコントローラ27及びバイアス回路28を備える。重畳部23は、SOA集積型EML231、コンバイナ232、PD(Photo Diode)235、TIA(Transimpedance amplifier)236、AMP(amplifier)237、を備える。
 主信号送受信部20は、重畳部23を介して主信号を送受信する。主信号送受信部20は、重畳部23による重畳方法を決定するためのテストパターンを送信してもよい。
 親局制御信号生成部21は、親局装置3を制御する制御信号である親局制御信号を生成する。生成された親局制御信号はスイッチ22を介して、コンバイナ232又はSOA集積型EML231のSOA231-1に入力される。親局制御信号がコンバイナ232に入力されるとき、コンバイナ232により主信号と親局制御信号が合波され、SOA集積型EML231のEA231-2に入力され、SOA231-1では変調されずに親局装置3に送信される。つまり、主信号と親局制御信号とは電気領域重畳方法により重畳される。親局制御信号が集積型EML231のSOA231-1に入力される場合、コンバイナ232及びEA231-2を介してSOA231-1に入力された主信号がSOA231-1により親局制御信号に基づいて光変調される。つまり、主信号と親局制御信号とは光領域重畳方法により重畳される。
 主信号送受信部20が重畳部23による重畳方法を決定するためのテストパターンを送信する場合、親局制御信号は、重畳部23による重畳方法を示すビット列を含んでもよい。
 親局装置3から送信された光信号は、重畳部23に入力される。重畳部23に入力された光信号はPD235により電気信号に変換され、TIA236により電流が電圧に変換され、AMP237により振幅が等価増幅される。その後、AMP237により増幅された信号は重畳部23から主信号送受信部20及び子局制御信号抽出部24に入力される。
 子局制御信号抽出部24は、電気信号から子局制御信号を抽出する。子局制御信号抽出部24は、例えば、ローパスフィルタを備え、電気信号から子局制御信号を抽出する。子局制御信号は例えば、重畳部23による重畳方法を示す制御信号である。
 子局制御信号処理部25は、抽出された子局制御信号処理部25を処理する。制御部26は、子局制御信号に基づいて子局装置2を制御する。制御部26は、例えば子局制御信号が示す重畳方法を重畳部23が行うように、スイッチ22を切り替える。また、制御部26は、バイアスコントローラ27を介してバイアス回路28を制御することで、EA231-2及びSOA231-1のバイアスを制御する。
 図3は、第1の実施形態に係る親局装置3の構成の一例を示す図である。親局装置3は、主信号送受信部30、子局制御信号生成部31、信号品質測定部34、信号品質記録部35、信号品質記憶部36、重畳方法決定部37、制御部38を備える。
 主信号送受信部30は、重畳部33を介して主信号を送受信する。
 子局制御信号生成部31は、子局装置2を制御する制御信号である子局制御信号を生成する。子局制御信号は、決定された重畳方法を示し、子局装置2に送信される。生成された子局制御信号はスイッチ32を介して、コンバイナ332又はSOA集積型EML331のSOAに入力される。子局制御信号がコンバイナ232に入力されるとき、コンバイナ232により主信号と子局制御信号が合波され、SOA集積型EML331のEAに入力され、SOAでは変調されずに子局装置2に送信される。つまり、主信号と子局制御信号とは電気領域重畳方法により重畳される。子局制御信号が集積型EML331のSOAに入力される場合、コンバイナ332及びEAを介してSOAに入力された主信号がSOAにより子局制御信号に基づいて光変調される。つまり、主信号と子局制御信号とは光領域重畳方法により重畳される。
 子局装置2から送信された光信号は、重畳部33に入力される。重畳部33に入力された光信号はPD335により電気信号に変換され、TIA336により電流が電圧に変換され、AMP337により振幅が等価増幅される。その後、電気信号は重畳部33から主信号送受信部20及び信号品質測定部34に入力される。
 信号品質測定部34は、電気信号から主信号及び親局制御信号の信号品質を測定する。信号品質測定部34は、例えばローパスフィルタを備え、電気信号から親局制御信号を抽出し、親局制御信号の信号品質を測定する。信号品質は例えばBER(Bit Error Rate)、PER(Packet Error Rate)である。また、信号品質測定部34は、親局制御信号に含まれる重畳部23による重畳方法を示すビット列を処理し、電気領域重畳方法及び光領域重畳方法のどちらで重畳された信号であるかを判定する。
 信号品質記録部35は、主信号及び親局制御信号の信号品質及び重畳方法を信号品質記憶部36に記録する。図4は、記録された主信号及び親局制御信号の信号品質(BER)の一例である。
 重畳方法決定部37は、信号品質記憶部36に記録された信号品質に基づいて重畳方法を決定する。重畳方法決定部37は、主信号の信号品質が高い重畳方法に決定してもよく、親局制御信号の信号品質が高い重畳方式に決定してもよく、主信号又は親局制御信号の信号品質が所定の信号品質に近い値である重畳方式に決定してもよい。
 制御部38は、親局装置3を制御する。制御部38は、例えば重畳方法決定部37により決定された重畳方法を示す制御信号を子局制御信号生成部31に生成させる。
 図5は、子局装置2の重畳方法を決定する動作を示すシーケンス図である。
 初めに子局装置2の重畳部23が電気領域重畳方法により、テストパターンの主信号と親局制御信号とを重畳する(ステップS10)。その後、重畳部23が重畳した信号を親局装置3に送信する(ステップS11)。親局装置3の信号品質測定部34が受信した信号に含まれる主信号と親局制御信号の信号品質を測定する(ステップS12)。信号品質記録部35が測定された信号品質を記録する(ステップS14)。
 その後、子局装置2の重畳部23が光領域重畳方法によりテストパターンの主信号と親局制御信号とを重畳する(ステップS15)。その後、重畳部23が重畳した信号を親局装置3に送信する(ステップS16)。親局装置3の信号品質測定部34が受信した信号に含まれる主信号と親局制御信号の信号品質を測定する(ステップS18)。信号品質記録部35が測定された信号品質を記録する(ステップS20)。
 なお、信号品質測定部34は、親局制御信号に含まれる重畳部23による重畳方法を示すビット列を処理することで、電気領域重畳方法及び光領域重畳方法のどちらで重畳された信号であるかを判定する。そのため、子局装置2は光領域重畳方法によりテストパターンの主信号と親局制御信号とを重畳した後に、電気領域重畳方法によりテストパターンの主信号と親局制御信号とを重畳してもよい。
 重畳方法決定部37は、記録された信号品質に基づいて重畳方法を決定する(ステップS22)。子局制御信号生成部31が決定された重畳方法を示す子局制御信号を生成し、子局制御信号が子局装置2に送信される(ステップS24)。
 子局装置2が受信した子局制御信号は、子局制御信号抽出部24により抽出され、子局制御信号処理部25により処理される(ステップS26)。その後、子局制御信号に基づいて制御部26がスイッチ22を切り替える(ステップS28)。これにより、重畳部23の重畳方法が決定される。
 以上、第1の実施形態において、子局装置2が2つの異なる重畳方法で制御信号を主信号に重畳し親局装置3に送信する。親局装置3は異なる重畳方法で重畳された信号の信号品質を測定し、測定した信号品質に基づいて重畳方法を決定する。これにより、重畳される主信号と制御信号の信号品質が最良の状態に保つことができる。
(第2の実施形態)
 図6は、第2の実施形態に係る通信システム1を示す図である。第2の実施形態に係る通信システム1は、n個(nは2以上の整数)の子局装置2-1~nと1個の親局装置3、光スプリッタ4とを備える。第2の実施形態に係る通信システム1は光の強度を分配する光スプリッタ4などのパッシブデバイスを介して子局装置2と親局装置3とが接続されるTDM(Time Division Multiplexing)/TDMA(Time Division Multiple Access)ベースのネットワークである。
 子局装置2及び親局装置3の構成は第1の実施形態に係る子局装置2及び親局装置3の構成とそれぞれ同じである。各子局装置2は時分割多重により重畳したテストパターンを親局装置3に送信する。親局装置3の信号品質測定部34は、子局ごとに2つの重畳方法での主信号と親局制御信号の信号品質を測定する。信号品質記録部35は、子局ごとに信号品質を記録する。図7は、記録された信号品質を示す図である。重畳方法決定部37は、子局装置2ごとに重畳方法を決定する。
 以上、第2の実施形態のように子局装置2と親局装置3とが光スプリッタ4などのパッシブデバイスを介して接続されるTDM/TDMAベースのネットワークにおいても、同様に重畳される主信号と制御信号の信号品質が最良の状態に保つことができる。
(第3の実施形態)
 第3の実施形態に係る通信システム1は、n個(nは2以上の整数)の子局装置2-1~nと1個の親局装置3、光スプリッタ4とを備え、WDMベースのネットワークである。第3の実施形態に係る通信システム1の構成は、第2の実施形態に係る通信システム1の構成と同じである。図8は、第3の実施形態に係る親局装置3の構成の一例を示す図である。第3の実施形態に係る親局装置3は、第2の実施形態に係る親局装置3と異なり、n個のスイッチ32、重畳部33、信号品質測定部34を備える。また、第3の実施形態に係る親局装置3は、WDMフィルタ39を備える。
 第3の実施形態において、子局装置2から親局装置3に送信される上り信号と、親局装置3から子局装置2に送信される下り信号は子局装置2ごと及び上下信号ごとに異なる波長が割り当てられる。各子局装置2から親局装置3に入力される信号は、WDMフィルタ29により分波され、信号の波長に対応する重畳部33に入力される。その後、波長の異なる信号ごとに信号品質測定部34が信号品質を測定する。
 重畳部33のAMP337から主信号送受信部30との間にバッファが設けられ、信号を順番に処理することが可能な構成であれば、信号品質測定部34は1つであってもよい。
(第4の実施形態)
 図9は、第4の実施形態に係る通信システム1を示す図である。第4の実施形態に係る通信システム1は、2つの子局装置2(2-1及び2-2)と、2つの管理装置5(5-1及び5-2)と、光スプリッタ4を備える。第4の実施形態に係る通信システム1において、子局装置2-1及び子局装置2-2が主信号と制御信号を送受信する。管理装置5は親局装置3と同様の構成を備えるが、連続波に制御信号を重畳して送信する。
 管理装置5-2が子局装置2-1の送信する信号の信号品質を測定し、重畳方法を決定し、子局制御信号を生成する。また、管理装置5-1が子局装置2-2の送信する信号の信号品質を測定し、重畳方法を決定し、子局制御信号を生成する。
 ここで、子局装置2-1及び管理装置5-1はともに子局装置2-2に信号を送信するため、干渉を防ぐために送信する信号の波長は異なることが望ましい。同様に、子局装置2-2及び管理装置5-2が送信する信号の波長も異なることが望ましい。
 第4の実施形態に係る通信システム1は各子局装置2に対応する管理装置5を備えるが、これに限られない。例えば、2つの子局装置2が同一の波長の信号を送受信し、かつ信号が時分割で出力される場合、光スプリッタ4に1つの管理装置5を接続し、管理装置5が子局装置2-1及び2-2に子局制御信号を送信してもよい。また、第4の実施形態に係る通信システム1がWDMベースのネットワークである場合、第3の実施形態と同様に、管理装置5がWDMフィルタ29や、対応する波長が異なる重畳部33や信号品質測定部34を備えてもよい。
 図10は第5の実施形態に係る通信システム1を示す図である。第5の実施形態に係る通信システム1は、子局装置2a-1~n、2b-1~n、管理装置5-1~n、光スプリッタ4-1~n、及び光スイッチ6-1及び2を備える。
 第5の実施形態に係る子局装置2a及び2bは、第4の実施形態に係る子局装置2と同様の構成である。第5の実施形態に係る管理装置5は第4の実施形態に係る管理装置5と同様の構成である。光スイッチ6-1は、子局装置2aと光スプリッタ4の間に設けられる。光スイッチ6-2は、子局装置2bと光スプリッタ4の間に設けられる。光スイッチ6-1及び2は、管理装置5から送信される信号に重畳される制御信号により制御され、経路が変更される。
 例えば、子局装置2a-1から送信される親局制御信号は、子局装置2a-1の送信相手の子局装置2bを示すビット列を含む。管理装置5-1は、子局装置2a-1から光スプリッタ4-1経由で親局制御信号を受信する。管理装置5-1の信号品質測定部34は、親局制御信号に含まれる子局装置2a-1の送信相手の子局装置2bを示すビット列を処理することで、子局装置2a-1の送信相手を判定する。その後、管理装置5-1は、光スイッチ6-1及び6-2に、子局装置2a-1の送信相手を示す情報を含む制御信号を送信する。光スイッチ6-1及び6-2は管理装置5-1から送信された制御信号に基づいてスイッチを切り替える。
 子局装置2b-1が子局装置2a-1と同様に、管理装置5-1に親局制御信号を送信してもよい。また、他の子局装置2a及び2bも、子局装置2a-1同様親局制御信号を管理装置5に送信してもよい。
 子局装置2a及び2bから送信される信号は、第4の実施形態同様光スプリッタ4に接続された管理装置5に入力され、信号品質が測定され、重畳方法が決定される。
 図11は第5の実施形態に係る通信システム1の変形例を示す図である。第5の実施形態に係る通信システム1は、光スプリッタ4を備えず、光スイッチ6-1及び2がそれぞれ管理装置5-1及び2に接続される構成であってもよい。このとき、子局装置2aから送信される信号は、光スイッチ6-1を介して管理装置5-1に出力されうる。子局装置2bから送信される信号は、光スイッチ6-2を介して管理装置5-2に出力されうる。
 例えば、初期状態として子局装置2aはすべて光スイッチ6-1経由で管理装置5-1に接続されており、子局装置2bはすべて光スイッチ6-2経由で管理装置5-2に接続されている。子局装置2aは、子局装置2aの送信相手の子局装置2bを示すビット列を含む親局制御信号を管理装置5-1に送信する。管理装置5-1の信号品質測定部34は、親局制御信号に含まれる子局装置2aの送信相手の子局装置2bを示すビット列を処理することで、子局装置2aの送信相手を判定する。その後、管理装置5-1は、光スイッチ6-1に、子局装置2aの送信相手を示す情報を含む制御信号を送信する。光スイッチ6-1は管理装置5-1から送信された制御信号に基づいてスイッチを切り替える。
 子局装置2b及び光スイッチ6-2は、子局装置2a及び光スイッチ6-1と同様の動作を行う。
1 通信システム、2 子局装置、3 親局装置、4 光スプリッタ、5 管理装置、6 光スイッチ、20 主信号送受信部、21 親局制御信号生成部、22 スイッチ、23 重畳部、24 子局制御信号抽出部、25 子局制御信号処理部、26 制御部、30 主信号送受信部、31 子局制御信号生成部、32 スイッチ、33 重畳部、34 信号品質測定部、35 信号品質記録部、36 信号品質記憶部、37 重畳方法決定部、38 制御部、39 WDMフィルタ

Claims (8)

  1.  主信号と親局制御信号とを、合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法、及び主信号を光信号に変調した後に親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により主信号と親局制御信号とを重畳することができ、前記電気領域重畳方法又は前記光領域重畳方法のいずれかの方法により主信号と親局制御信号とを重畳し、重畳した信号を送信する重畳部と、
     を備える子局装置と、
     前記子局装置から受信した、前記電気領域重畳方法により重畳された信号及び前記光領域重畳方法により重畳された信号の2つの信号から、重畳された前記主信号及び前記親局制御信号の信号品質を測定する信号品質測定部と、
     前記信号品質に基づいて、重畳方法を電気領域重畳方法又は光領域重畳方法に決定する重畳方法決定部と、
     を備える親局装置と、
     を備える通信システム。
  2.  主信号と親局制御信号とを、合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法、及び主信号を光信号に変調した後に親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により主信号と親局制御信号とを重畳することができ、前記電気領域重畳方法又は前記光領域重畳方法のいずれかの方法により主信号と親局制御信号とを重畳する重畳部と、
     受信する重畳方法を示す子局制御信号に基づいて、前記重畳部による重畳方法を制御する制御部と、
     を備える子局装置。
  3.  接続された子局装置から受信した、主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法により重畳された信号及び前記主信号を光信号に変調した後に前記親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により重畳された信号の2つの信号から、重畳された前記主信号及び前記親局制御信号の信号品質を測定する信号品質測定部と、
     前記信号品質に基づいて、重畳方法を電気領域重畳方法又は光領域重畳方法に決定する重畳方法決定部と、
     前記決定された重畳方法を示す子局制御信号を生成する子局制御信号生成部と、
     を備える親局装置。
  4.  主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを、合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法、及び主信号を光信号に変調した後に親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により主信号と親局制御信号とを重畳することができ、前記電気領域重畳方法又は前記光領域重畳方法のいずれかの方法により主信号と親局制御信号とを重畳する重畳ステップと、
     前記親局装置から受信する重畳方法を示す子局制御信号に基づいて、前記重畳ステップによる重畳方法を制御する制御ステップと、
     を有する処理方法。
  5.  接続された子局装置から受信した、主信号と接続された親局装置を制御する親局制御信号とを合波した後に光信号に変換する電気領域重畳方法により重畳された信号及び前記主信号を光信号に変調した後に前記親局制御信号により光変調する光領域重畳方法により重畳された信号の2つの信号から、重畳された前記主信号及び前記親局制御信号の信号品質を測定する信号品質測定ステップと、
     前記信号品質に基づいて、重畳方法を電気領域重畳方法又は光領域重畳方法に決定する重畳方法決定ステップと、
     前記決定された重畳方法を示す子局制御信号を生成する子局制御信号生成ステップと、
     を有する処理方法。
  6.  請求項2に記載の子局装置を複数備え、
     請求項3に記載の親局装置を1つ備える、
     通信システムであって、
     前記信号品質測定部は、前記子局装置ごとに信号品質を測定し、
     前記重畳方法決定部は、前記子局装置ごとに重畳方法を決定し、
     前記子局制御信号生成部は、前記子局装置ごとに子局制御信号を生成する、
     通信システム。
  7.  請求項2に記載の子局装置を複数備え、
     請求項3に記載の親局装置を1つ備え、
     前記子局装置と前記親局装置はWDMベースのネットワークで接続される通信システムであって、
     前記親局装置は、前記子局装置の数と同じ数の前記信号品質測定部及び前記子局装置より入力された信号を分波し、WDMフィルタを備え、前記WDMフィルタにより分波された各信号を前記信号品質測定部が測定し、
     前記重畳方法決定部は、前記子局装置ごとに重畳方法を決定し、
     前記子局制御信号生成部は、前記子局装置ごとに子局制御信号を生成する、
     通信システム。
  8.  請求項2に記載の子局装置を2つ備え、
     請求項3に記載の親局装置と同じ構成の管理装置を2つ備える通信システムであって、
     前記子局装置に含まれる第1子局装置は、前記管理装置に含まれる第1管理装置に信号を出力し、
     前記第1管理装置は、前記第1子局装置から入力される信号の信号品質を測定し、重畳方法を決定し、子局制御信号を生成し、
     前記第1子局装置と異なる第2子局装置は、前記第1管理装置と異なる第2管理装置に信号を出力し、
     前記第2管理装置は、前記第2子局装置から入力される信号の信号品質を測定し、重畳方法を決定し、子局制御信号を生成する、
     通信システム。
PCT/JP2022/020251 2022-05-13 2022-05-13 通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法 WO2023218654A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/020251 WO2023218654A1 (ja) 2022-05-13 2022-05-13 通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/020251 WO2023218654A1 (ja) 2022-05-13 2022-05-13 通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023218654A1 true WO2023218654A1 (ja) 2023-11-16

Family

ID=88730190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/020251 WO2023218654A1 (ja) 2022-05-13 2022-05-13 通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023218654A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015115761A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 沖電気工業株式会社 局舎端末、加入者端末、並びに局舎端末及び加入者端末を備える光アクセスネットワーク
JP2016143950A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 富士通株式会社 Ponシステム
JP2018106090A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 富士通株式会社 光伝送装置および光レベル制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015115761A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 沖電気工業株式会社 局舎端末、加入者端末、並びに局舎端末及び加入者端末を備える光アクセスネットワーク
JP2016143950A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 富士通株式会社 Ponシステム
JP2018106090A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 富士通株式会社 光伝送装置および光レベル制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TANAKA, YASUNARI ET AL.: "Comparison of signal quality between electrical and optical superimposition of AMCC signals", PROCEEDINGS 2 OF THE 2021 IEICE COMMUNICATIONS SOCIETY CONFERENCE, 31 August 2021 (2021-08-31), pages 81 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suzuki et al. 100 Gb/s to 1 Tb/s based coherent passive optical network technology
Wei et al. Demonstration of the first real-time end-to-end 40-Gb/s PAM-4 for next-generation access applications using 10-Gb/s transmitter
Altabas et al. Real-time 10 Gbps polarization independent quasicoherent receiver for NG-PON2 access networks
Borkowski et al. FLCS-PON–A 100 Gbit/s flexible passive optical network: Concepts and field trial
Mandal et al. Next-generation bidirectional triple-play services using RSOA based WDM radio on free-space optics PON
US9608723B2 (en) Carrier-signal power ratio control in direct detection optical systems
Yeh et al. Using OOK modulation for symmetric 40-Gb/s long-reach time-sharing passive optical networks
KR101600014B1 (ko) 파장분할 다중화 광통신 시스템 및 이를 위한 출력신호의 광 성능 측정 방법
Lin et al. Cross-seeding schemes for WDM-based next-generation optical access networks
Wagner et al. Impairment analysis of WDM-PON based on low-cost tunable lasers
Cikan et al. A review of self-seeded RSOA based on WDM PON
Honda et al. Wavelength adjustment of upstream signal using AMCC with power monitoring for WDM-PON in 5G mobile era
Wagner et al. 26-Gb/s DMT Transmission Using Full $ C $-Band Tunable VCSEL for Converged PONs
US20240056709A1 (en) Optical communication system, control apparatus and quality compensation method
Martínez et al. Novel WDM-PON architecture based on a spectrally efficient IM-FSK scheme using DMLs and RSOAs
Plazas et al. Optimization of arrayed waveguide grating‐filtering response for efficient analog radio‐over‐fiber fronthaul over a wavelength‐division multiplexing passive optical network
WO2023218654A1 (ja) 通信システム、子局装置、親局装置及び処理方法
Caballero et al. Embedded time-multiplexed AMCC and OTDR signals for analog radio over fiber links
Aldaya et al. Photonic millimeter-wave bridge for multi-Gbps passive optical networks
Charlet et al. Performance comparison of singly-polarized and polarization-multiplexed at 10Gbaud under nonlinear impairments
Debrégeas et al. Components for high speed 5G access
Plazas et al. Colorless WDM-PON fronthaul topology for beyond 5G C-RAN architectures
Urban et al. Rayleigh backscattering-suppression in a WDM access network employing a reflective semiconductor optical amplifier
Lavery et al. Coherent Technologies for Passive Optical Networks
Kachhatiya et al. Analysis of dense wavelength division multiplexed passive optical network (DWDM-PON)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22941730

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1