WO2023199717A1 - 情報入力システム - Google Patents

情報入力システム Download PDF

Info

Publication number
WO2023199717A1
WO2023199717A1 PCT/JP2023/011295 JP2023011295W WO2023199717A1 WO 2023199717 A1 WO2023199717 A1 WO 2023199717A1 JP 2023011295 W JP2023011295 W JP 2023011295W WO 2023199717 A1 WO2023199717 A1 WO 2023199717A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
input
code
mobile terminal
request identification
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/011295
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健一郎 長瀬
正誠 井内
Original Assignee
株式会社デンソーウェーブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソーウェーブ filed Critical 株式会社デンソーウェーブ
Publication of WO2023199717A1 publication Critical patent/WO2023199717A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • the present disclosure relates to an information input system.
  • a method in order to digitize and improve the efficiency of managing documents such as handwritten questionnaires and application documents, a method has been adopted in which data entered by users on terminals is managed using a cloud server database.
  • a member management system disclosed in Patent Document 1 below is known.
  • the issuing server when selection information and personal information of a service provider are received from a mobile terminal of a user who desires membership registration, the issuing server is a management device of a service provider selected according to the selection information. Send the personal information to. Then, when all the member information in response to this transmission is received from the management device, the issuing server updates the common member database based on all the received member information and the corresponding personal information.
  • the issuing server transmits an authentication information code, which is common to each selected service provider and corresponds to a membership card, to the mobile terminal. Thereby, the user can receive services from all of the service providers selected as described above simply by presenting the authentication information code.
  • the input data managed by the server is personal information that should be kept confidential, there is a risk that the personal information will be leaked.
  • constructing a management server with enhanced security to prevent leakage of personal information costs increase.
  • the present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and the purpose is to provide an information input system that can reduce the risk of leaking personal information input by users without increasing costs. It is about providing.
  • An information reading system and a method of controlling a mobile terminal include: Information reading system, display a first code in which request identification information is recorded; reading input information from a second code displayed by the mobile terminal; to the mobile terminal, reading the request identification information from a first code displayed by the information reading system; obtaining input screen information for displaying an input screen corresponding to a predetermined request identified from the request identification information using the request identification information; acquiring the input information in response to a user's operation on the input screen; displaying the input screen based on the input screen information and displaying the generated second code; generating the second code in which the input information is recorded.
  • An information reading system and a method of controlling a mobile terminal include: Information reading system, display a first code in which request identification information is recorded; obtain the request identification information and the storage location information of the package; associating the obtained request identification information and the storage location information, storing the request identification information and the storage location information, reading the request identification information and input information from a second code displayed by the mobile terminal; acquiring the storage location information associated with the read request identification information, displaying the acquired storage location information and the read input information; to the mobile terminal, reading the request identification information from the first code displayed on the information reading system; displaying an input screen in response to a request of a custodian of the package identified from the read request identification information, and displaying the generated second code; acquiring the input information in response to a user's operation on the input screen; generating the second code in which the read request identification information and the input information are recorded;
  • the input information is provided to the information processing device without going through an external device. . Therefore, it is possible to reduce the risk of leakage of personal information input by the user without increasing costs.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an overview of an information input system according to a first embodiment.
  • 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a mobile terminal according to a first embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the flow of input information encoding processing executed by the control unit of the mobile terminal according to the first embodiment. It is an explanatory view showing an example of other format information and input item information.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of an input screen generated based on other format information and input item information.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of an input screen on which an answer is input.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the results of questionnaire responses compiled in units of questionnaire IDs.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating the flow of processing when depositing luggage in the information input system according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating the flow of processing when receiving a package in the information input system according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a hardware configuration diagram of an information reading system according to a first embodiment. It is a flowchart showing the flow of processing of the information reading system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an information reading system according to a second embodiment.
  • an information reading system reads information input by a user into a mobile terminal in response to a predetermined request using an information code displayed on the mobile terminal.
  • the information input system 1 includes an information reading system 10 managed by a person conducting a questionnaire as a predetermined request, and a questionnaire target person (hereinafter also simply referred to as a user). It also includes a mobile terminal 20 to be operated.
  • an input screen S1 on which a response to a questionnaire can be input is displayed on the mobile terminal 20 of the user who has read information from a code C1 to be described later.
  • an information code hereinafter also referred to as code C2
  • code C2 an information code in which the input information is recorded
  • the generated code C2 is displayed on the mobile terminal 20.
  • the information reading system 10 displays the code C1 and reads input information from the code C2.
  • the information reading system 10 includes an information processing device 11 such as a personal computer, and an information code reader 12 that optically reads information from an information code such as a barcode or a QR code (registered trademark).
  • the information processing device 11 may correspond to an example of a "first display section" that displays the code C1.
  • the information reading system 10 may be implemented as a device having the functions of the information processing device 11 and the information code reader 12. Further, the information reading system 10 may be implemented with a hardware configuration as shown in FIG. 10.
  • a storage unit 1102 such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory)
  • ROM Read Only Memory
  • a questionnaire ID (Identifier) for acquiring input screen information for displaying the input screen S1 is recorded in the code C1.
  • the code C1 is generated by the information processing device 11. Note that the questionnaire ID may correspond to an example of "request identification information" for identifying a predetermined request.
  • the input screen information is information regarding the input format.
  • the input screen information includes input item information S1x regarding the input item name of the input screen S1, and other format information S1y for displaying the input screen S1, excluding the input item information S1x. Therefore, a viewer of a screen using only other format information S1y cannot understand what the screen is used for. For example, the viewer cannot even grasp what questionnaire the screen is used for.
  • the input screen S1 is displayed by arranging the input item information S1x, which functions as a query parameter, at a predetermined position on the screen using other format information S1y. As a result, the screen is brought into a state where the viewer can understand which questionnaire is for which items and the answers to be answered.
  • the code C1 records the questionnaire ID, URL (Uniform Resource Locator) information for acquiring other format information S1y corresponding to the questionnaire ID from the cloud server 2, and input item information S1x corresponding to the questionnaire ID. be done. Therefore, the mobile terminal 20 that reads information from the code C1 uses the read questionnaire ID and URL information to obtain other format information S1y from the cloud server 2. The mobile terminal 20 obtains input screen information based on the obtained other format information S1y and the input item information S1x read from the code C1, and displays the input screen S1 based on the input screen information. .
  • URL Uniform Resource Locator
  • the information code reader 12 is a stationary optical information reading terminal with a reading port 12x formed on the top surface.
  • the information code reader 12 images the information code through the reading port 12x, performs decoding processing on the captured image, and outputs the decoded information to the information processing device 11. Therefore, when the code C2 displayed on the mobile terminal 20 is held over the reading port 12x, input information is read from the imaged code C2 and output to the information processing device 11.
  • the mobile terminal 20 may be a smartphone or a tablet. As shown in FIG. 2, the mobile terminal 20 includes a control section 21, a storage section 22, an imaging section 23, a display section 24, an operation section 25, and a communication section 26.
  • the control unit 21 is implemented by a CPU or the like.
  • the storage unit 22 is a semiconductor memory or the like.
  • the imaging unit 23 is a camera.
  • the display unit 24 is a touch panel type display whose display contents are controlled by the control unit 21.
  • the operation unit 25 is a touch panel type input device, detects a touch operation, and outputs a signal corresponding to the detected touch operation to the control unit 21.
  • the communication unit 26 is a communication module that communicates with external devices such as the cloud server 2 via the Internet N1.
  • the mobile terminal 20 performs input information encoding processing in the control unit 21.
  • the control unit 21 reads information from the code C1, displays the input screen S1, generates the code C2 from the user's input information on the input screen S1, and displays the code C2 on the display unit 24. .
  • control unit 21 When the input information encoding process is started, the control unit 21 causes the imaging unit 23 to image the information code (S101), and decodes the imaged information code (S103). Subsequently, the control unit 21 determines whether the decoding of the code C1 was successful (S105).
  • the control unit 21 determines whether the questionnaire ID, URL information, and input item information S1x have been read from the code C1. If various information is read from the code C1, it is determined that the code C1 has been successfully decoded (Yes in S105). Note that the control unit 21 and the imaging unit 23 that image the code C1 and decode it may correspond to an example of a “second reading unit”.
  • the control unit 21 generates an input screen (S107). Specifically, the control unit 21 acquires other format information S1y from the cloud server 2 via the communication unit 26 using the questionnaire ID and URL information read from the code C1. The control unit 21 acquires input screen information based on the other format information S1y and the read input item information S1x. The control unit 21 generates the input screen S1 based on the input screen information. Then, the control unit 21 displays the input screen S1 (S109). Note that the control unit 21 and the communication unit 26 that acquire the input screen information from the cloud server 2 using the questionnaire ID as described above are connected to the “first acquisition unit” that acquires the input screen information using the request identification information. This may correspond to an example.
  • the control unit 21 determines whether the user has completed inputting the answers to the questionnaire on the input screen S1 (S111). When it is determined that the input has been completed (Yes in S111), the control unit 21 generates code C2 (S113). For example, a code C2 is generated in which the questionnaire ID and information regarding the answers to the input questionnaire (ie, input information) are recorded. Then, the control unit 21 causes the display unit 24 to display the code C2 generated as described above, as shown in FIG. 1 (S115).
  • the questionnaire ID and input information read from the code C2 are transmitted from the information code reader 12 to the information processing device.
  • the information processing device 11 derives answers to the questionnaire from the questionnaire ID and input information.
  • the information reading system 10 displays the code C1 (S201).
  • the information processing device 11 displays a code C1 in which the questionnaire ID, URL information, and input item information S1x are recorded.
  • the information reading system 10 images the code C2 displayed by the mobile terminal 20 (S203). For example, when the mobile terminal 20 is held over the reading port 12x, the information code reader 12 captures an image of the screen of the mobile terminal 20 on which the code C2 is displayed.
  • the information reading system 10 decodes the code C2 (S205).
  • the information code reader 12 decodes the code C2 from the image obtained by imaging and reads the information recorded in the code C2.
  • the information reading system 10 determines whether code C2 has been decoded (S207). For example, the information code reader 12 outputs the information read from the code C2 to the information processing device 11. The information processing device 11 determines whether the information output from the information code reader 12 is information recorded in the code C2. That is, the information processing device 11 determines whether the information output from the information code reader 12 is the questionnaire ID and input information.
  • the information reading system 10 derives the input content. If code C2 has not been decoded (No in S207), the process returns to S203. For example, the information processing device 11 derives answers to the questionnaire from the questionnaire ID and input information.
  • the information reading system 10 generates an information code in which the questionnaire ID, URL information, and input item information S1x (hereinafter referred to as various information) are recorded.
  • Code C1 is displayed on the information processing device 11.
  • the input screen S1 based on the input screen information acquired using the various information is displayed on the display unit 24, and the input input to the input screen S1 is displayed.
  • a code C2 generated according to the information is displayed on the display section 24.
  • the information code reader 12 reads input information from the code C2 displayed on the display unit 24 of the mobile terminal 20.
  • the information input system includes: a first display section that displays a first code in which request identification information is recorded; a first reading section that reads input information from a second code displayed on a second display section of the mobile terminal,
  • the mobile terminal is a second reading unit that reads the request identification information from a first code displayed on the first display unit of the information reading system; an acquisition unit that uses the request identification information to acquire input screen information for displaying an input screen corresponding to a predetermined request identified from the request identification information; an operation unit that acquires the input information according to a user's operation on the input screen; the second display unit that displays the input screen based on the input screen information and displays the second code generated by the code generation unit;
  • the code generation unit generates the second code in which the input information is recorded.
  • the input information input by the user in response to a predetermined request is read by the information reading system 10 using the code C2, so the input information is not relayed to an external device such as a cloud server. Therefore, the risk of leakage of input information can be reduced.
  • input screen information for displaying the input screen S1 in response to a predetermined request is obtained using the questionnaire ID, URL information, and input item information S1x read from the code C1. Therefore, even if a third party is able to illegally obtain input information from code C2, if the third party is unable to obtain input screen information corresponding to the input information, it will be difficult to determine what kind of item the input information corresponds to. It is not possible to determine whether it is information. For example, as mentioned above, if the information entered using a radio button is "2", a third party cannot obtain the input screen information without knowing what the input information "2" means. I can't figure it out.
  • radio buttons for example, if the information entered using a format that does not directly input text or numbers, such as a check box, is "1", a third party may not be able to obtain the input screen information. Without it, it is impossible to understand what the input information "1" means. Therefore, even if the input information is leaked, the risk of the input information being deciphered can be reduced.
  • the input screen information includes input item information S1x of the input screen S1 and other format information S1y for displaying the input screen S1 excluding the input item information S1x.
  • the questionnaire ID URL information and input item information S1x are recorded in the code C1.
  • other format information S1y received from the cloud server 2 using the questionnaire ID and URL information, and input item information S1x read from the code C1.
  • Input screen information is acquired based on and.
  • the input item information S1x is not included in the other format information S1y received from the cloud server 2, so even if the other format information S1y is leaked from the cloud server 2, the input item information will not be leaked. Therefore, even if the input information is leaked and further information (for example, other format information S1y) is leaked from the cloud server 2, the risk of the input information being decoded can be reduced. Furthermore, the input item name can be changed without instructing the cloud server 2 to change other format information S1y. Thereby, the convenience of this system can be improved.
  • the input screen information is not limited to being acquired based on other format information received from the cloud server 2 using the questionnaire ID and URL information and input item information read from the code C1.
  • the input screen information is held in the cloud server 2 without being separated into input item information and other format information, and the input screen information is stored on the cloud server 2 using the questionnaire ID and URL information. It may be obtained from In this case, since no input item information is recorded in the code C1, the amount of information recorded in the code C1 can be reduced.
  • the present embodiment is mainly different from the first embodiment in that the predetermined request is a request from the user's luggage storage location, and the user input information includes the user's personal information and luggage information. .
  • Components that are substantially the same as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and their descriptions will be omitted.
  • the mobile terminal 20a In the information input system 1a according to the present embodiment, personal information and luggage information are input into the mobile terminal 20a as input information by a user who has deposited his luggage at a predetermined depository. , the mobile terminal 20a generates and displays an information code in which personal information is recorded. The information reading system 10a reads personal information from the information code displayed on the mobile terminal 20a. Specifically, as shown in FIGS. 8 and 9, the information input system 1a is operated by an information reading system 10a managed at the front desk of the hotel where the baggage is to be left, and by a customer who is the user who is leaving the baggage. A mobile terminal 20a is provided.
  • the information reading system 10a includes a display terminal 13a that displays a code C1a, an information processing terminal 14a carried by hotel staff, and a management terminal 15a that functions as a server.
  • the information reading system 10a may be implemented as a device having the functions of a display terminal 13a, an information processing terminal 14a, and a management terminal 15a.
  • the information reading system 10a may be implemented with a hardware configuration as shown in FIG. 12.
  • the management terminal 15a of the information reading system 10a includes a processing section 1501 such as a CPU, a storage section 1502 such as a RAM and ROM, and a communication section 1503 that is a communication module.
  • the hardware configuration of the information processing terminal 14a may be substantially the same as the hardware configuration of the mobile terminal 20 shown in FIG. 2.
  • the display terminal 13a is placed on the front counter, and generates and displays a baggage management code C1a in response to the staff's operation for each customer who deposits baggage.
  • the code C1a records a customer number for identifying the customer and the checked baggage, and URL information for accessing a website managed by the management terminal 15a. It can also be said that the customer number is used to authenticate the customer who deposits and receives the baggage.
  • the display terminal 13a generates and displays a code C1a in which the next customer number and URL information is recorded by a staff member operating the display terminal 13a each time information is read from the code C1a by the mobile terminal 20a, as will be described later. do.
  • the display terminal 13a corresponds to an example of a "first display section" for displaying the code C1a
  • the code C1a for baggage management is information in which request identification information for identifying a predetermined request is recorded. This corresponds to an example of a code, and the customer number can correspond to an example of "request identification information.”
  • the information processing terminal 14a may be a smartphone or a tablet on which a predetermined application program (hereinafter also referred to as a baggage management application) for managing checked baggage is installed. On the information processing terminal 14a, a luggage management application is activated by the staff. The information processing terminal 14a reads information from the code C1a and reads information from the code C3a in response to the staff's operations. The information processing terminal 14a associates the customer number read from the code C1a with the shelf number read from the code C3a, and transmits the customer number and shelf number to the management terminal 15a.
  • the information processing terminal 14a may correspond to an example of a "first acquisition unit” that acquires request identification information and storage location information.
  • the management terminal 15a may correspond to an example of a "storage unit" in which request identification information and storage location information are stored in association with package information.
  • the mobile terminal 20a is a terminal operated by a customer who deposits luggage, and has the same functions as the mobile terminal 20 described above.
  • the mobile terminal 20a reads the URL information from the code C1a displayed by the display terminal 13a when the customer deposits the luggage, and uses the URL information to access the website managed by the management terminal 15a.
  • the mobile terminal 20a accesses a website using a predetermined browser application, and the mobile terminal 20a causes the display unit 24 to display an input screen on the predetermined browser application. On the input screen, the customer enters personal information such as his or her name and luggage information such as the number, size, and type of luggage.
  • the mobile terminal 20a associates the package information with the customer number read from the code C1a, and transmits the package information and customer number to the management terminal 15a.
  • a code C2a is generated at an arbitrary timing in which the personal information input as described above and the customer number read from the code C1a are recorded, and the code C2a is generated in the storage unit. 22.
  • the control section 21 that performs the code generation process described above may correspond to an example of a "code generation section.”
  • the flow of processing when depositing luggage will be explained.
  • the customer operates the mobile terminal 20a so that the mobile terminal 20a reads information from the code C1a of the display terminal 13a (F11).
  • the customer inputs personal information and baggage information on the input screen displayed on the display unit 24 (F12).
  • the staff receives the package from the customer (F13).
  • the staff operates the information processing terminal 14a so that the information processing terminal 14a reads information from the code C1a of the display terminal 13a (F14).
  • the staff stores the luggage in an empty space on the luggage shelf B1 (for example, the space with shelf number #3) (F15).
  • the staff operates the information processing terminal 14a so that the information processing terminal 14a reads information from the code C3a closest to the storage location (F16).
  • a code C2a in which personal information and a customer number are recorded is generated and stored in the storage unit 22.
  • Package information and customer information are transmitted from the mobile terminal 20a to the management terminal 15a (F17).
  • the shelf number (for example #3) and customer information are transmitted from the information processing terminal 14a to the management terminal 15a (F18).
  • the package information and customer number received from the mobile terminal 20a are associated with the shelf number and customer number received from the information processing terminal 14a, and the customer number, package information, and shelf number are used for package management. registered in the database.
  • a customer who has come to receive a package operates the mobile terminal 20a so that the mobile terminal 20a reads information from the code C1a of the display terminal 13a (F21).
  • code C2a is displayed (F22). That is, when receiving a package, the code C2a is displayed instead of the input screen.
  • the staff starts the luggage management application on the information processing terminal 14a and operates the information processing terminal 14a to read information from the code C2a displayed on the mobile terminal 20a (F23).
  • the information processing terminal 14a reads the personal information and customer number from the code C2a, it requests the management terminal 15a to transmit the shelf number and package information associated with the customer number (F24).
  • the information processing terminal 14a receives the package information and shelf number transmitted from the management terminal 15a in response to the request (F25).
  • the received package information and shelf number and the read personal information are displayed on the information processing terminal 14a.
  • the information processing terminal 14a corresponds to an example of a "first reading section” that reads request identification information and input information from the code C2a, and is an example of a "second display section” that displays storage location information and input information. It can be equivalent.
  • the information processing terminal 14a displays personal information such as the customer's name, shelf number, and package information (F26).
  • the staff searches the luggage rack B1 for the luggage deposited by the customer based on the shelf number and luggage information (F27).
  • the staff calls the customer's name and hands over the luggage (F28).
  • F27 shelf number
  • the staff can locate the stored luggage.
  • the staff can easily identify the baggage.
  • personal information staff can serve customers with more care.
  • the code C1a is presented by the display terminal 13a in the information reading system 10a.
  • the customer number and URL information are read from the code C1a
  • an input screen based on the URL information is displayed on the display unit 24, personal information and package information are input using the input screen, and the customer number and personal information are input.
  • a code C2a in which information is recorded is generated, and the customer number and package information are transmitted to the management terminal 15a.
  • the customer number and shelf number are acquired by the information processing terminal 14a, the shelf number and package information are associated with the customer number, and the customer number, shelf number, and package information are stored in the database of the management terminal 15a. Ru.
  • the information processing terminal 14a when receiving a package, the information processing terminal 14a reads the customer number and personal information from the code C2a displayed on the display unit 24 of the mobile terminal 20a, and the package information and personal information associated with the customer number are read.
  • the shelf number is acquired from the management terminal 15a, and the package information, shelf number, and personal information are displayed on the screen of the information processing terminal 14a.
  • the information input system includes: a first display section that displays a first code in which request identification information is recorded; a first acquisition unit that acquires the request identification information and baggage storage location information; a storage unit that associates the request identification information and the storage location information acquired by the first acquisition unit and stores the request identification information and the storage location information; a first reading unit that reads the request identification information and input information from a second code displayed on a third display unit of the mobile terminal; acquiring the storage location information associated with the request identification information read by the first reading unit from the storage unit, and displaying the acquired storage location information and the input information read by the first reading unit; A second display section;
  • the mobile terminal is a second reading unit that reads the request identification information from the first code displayed on a first display unit of the information reading system; the third display section displays an input screen according to a request of a custodian of the package identified from the request identification information read by the second reading section, and displays the second
  • the personal information input by the customer when depositing the luggage is not stored in the management terminal 15a, so it is possible to reduce the risk of leakage of the input personal information.
  • the management terminal 15a of the information reading system 10a the package information and storage location information are associated with the customer number, and the package information, storage location information, and customer number are stored.
  • the staff at the depository causes the information processing terminal 14a to read information from the code C2a displayed on the customer's mobile terminal 20a. Thereby, the package information, shelf number, and personal information are displayed on the information processing terminal 14a. Since the baggage information and shelf number are displayed in this way, the staff can easily identify the storage location of the baggage. Additionally, since personal information is displayed, staff can call the customer's name instead of just a call number when receiving the package, allowing them to serve the customer in a more courteous manner.
  • the mobile terminal 20a may generate the code C2a and store it in the storage unit 22 at the timing when the personal information and baggage information are input.
  • the mobile terminal 20a temporarily stores information for generating the code C2a (i.e., customer number and personal information) in the storage unit 22, and determines the timing for displaying the code C2a (for example, when the information is read from the code C1a).
  • the code C2a may be generated at the same timing.
  • the code C2a is generated at the timing when the code C2a is displayed (for example, the timing when information is read from the code C1a)
  • personal information and luggage information can be stored using the storage function of the browser application of the mobile terminal 20a. may be read from the storage unit 22.
  • the URL information read from the code C1a is the same both when depositing luggage and when receiving luggage. Therefore, the personal information and baggage information input using the browser application when checking the baggage are automatically read out from the storage unit 22 by starting the same browser application when receiving the baggage. Therefore, personal information and baggage information can be read out without writing the reading process of personal information and baggage information in a program.
  • the present disclosure is not limited to the above embodiments, and may be embodied as follows, for example.
  • the application of the information input system 1 according to the first embodiment is not limited to the above-mentioned questionnaire input. Further, the processing of the information input system 1 is not limited to the processing according to the first embodiment.
  • an information code is generated in which information to be kept confidential that is different from the information according to the first embodiment input into a mobile terminal is recorded, and the information code is displayed on the mobile terminal.
  • the information reading system may be made to read the other information to be kept confidential using the displayed information code.
  • the information input system 1 may be used to input application details for the purpose of digitizing application documents. Specifically, the information input system 1 may cause the information reading system to read input information corresponding to the application content using an information code displayed on the mobile terminal.
  • the information input system 1 may be used for official document issuance applications.
  • the mobile terminal 20 reads the official document ID, URL information, and input item information S1x from the code C1 posted at the reception desk of the government office or on the homepage.
  • the mobile terminal 20 receives other format information S1y from the cloud server 2 using the official document ID and URL information read from the code C1.
  • the mobile terminal 20 acquires input screen information for displaying the input screen S1 for official document issuance application based on the other format information S1y and the input item information S1x.
  • the mobile terminal 20 displays the input screen S1 based on the input screen information. Information for applying for official document issuance is input on the input screen S1.
  • a code C2 in which the input information is recorded is generated, and the code C2 is read by the information reading system 10. Therefore, input information regarding application details is not relayed to an external device such as a cloud server. Therefore, the risk of leakage of input information related to application details can be reduced. Further, unless a third party can obtain input screen information corresponding to the input information, the third party cannot decipher the input information. Therefore, even if the input information regarding the application contents is leaked, it is possible to reduce the risk that the input information will be deciphered and the application contents will be leaked.
  • the use of the information input system 1a according to the second embodiment is not limited to storing luggage at the front desk of the hotel described above.
  • the information input system 1a may be used to store luggage at other locations.

Abstract

情報読取システム及び携帯端末を制御する方法は、情報読取システムに、要求識別情報が記録される第1コードを表示させ、前記携帯端末が表示する第2コードから入力情報を読み取らせ、前記携帯端末に、前記情報読取システムが表示する第1コードから前記要求識別情報を読み取らせ、前記要求識別情報から識別される所定の要求に応じた入力画面を表示するための入力画面情報を、前記要求識別情報を利用して取得させ、前記入力画面に対するユーザの操作に応じて前記入力情報を取得させ、前記入力画面情報に基づいて前記入力画面を表示させ、生成される前記第2コードを表示させ、前記入力情報が記録される前記第2コードを生成させることを含む。

Description

情報入力システム
 本開示は、情報入力システムに関する。
 従来、手書きのアンケート及び申請書類等の書類の管理の電子化・効率化を図るため、ユーザが端末に入力したデータをクラウドサーバのデータベースを利用して管理する方法が採用されている。このような入力データをクラウドサーバにて管理するシステムに関する技術として、例えば、下記特許文献1に開示される会員管理システムが知られている。この会員管理システムでは、発行サーバは、会員登録を希望するユーザの携帯端末からサービス提供者の選択情報および個人情報が受信されると、当該選択情報に応じて選択されるサービス提供者の管理装置に対して当該個人情報を送信する。そして、発行サーバは、この送信に応じた全ての会員情報が管理装置から受信されると、当該受信した全ての会員情報と対応する個人情報とに基づいて共通会員データベースを更新する。発行サーバは、選択された各サービス提供者に共通の、会員証に相当する認証用情報コードを携帯端末に送信する。これにより、ユーザは、認証用情報コードを提示するだけで、上述のように選択された全てのサービス提供者のサービスを受けることができる。
特開2013-125465号公報
 サーバにて管理される入力データが秘匿されるべき個人情報である場合には、その個人情報の漏洩のリスクが存在する。個人情報の漏洩防止のためにセキュリティ性を高めた管理サーバを構築する場合、コストが増大してしまう。
 本開示は、上述した課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、コストの増大なく、ユーザが入力する個人情報の漏洩リスクを軽減することが可能な情報入力システムを提供することにある。
 本開示の一実施形態に係る情報読取システム及び携帯端末を制御する方法は、
 情報読取システムに、
  要求識別情報が記録される第1コードを表示させ、
  前記携帯端末が表示する第2コードから入力情報を読み取らせ、
 前記携帯端末に、
  前記情報読取システムが表示する第1コードから前記要求識別情報を読み取らせ、
  前記要求識別情報から識別される所定の要求に応じた入力画面を表示するための入力画面情報を、前記要求識別情報を利用して取得させ、
  前記入力画面に対するユーザの操作に応じて前記入力情報を取得させ、
  前記入力画面情報に基づいて前記入力画面を表示させ、生成される前記第2コードを表示させ、
  前記入力情報が記録される前記第2コードを生成させる
 ことを含む。
 本開示の一実施形態に係る情報読取システム及び携帯端末を制御する方法は、
 情報読取システムに、
  要求識別情報が記録される第1コードを表示させ、
  前記要求識別情報と荷物の保管場所情報とを取得させ、
  取得される前記要求識別情報及び前記保管場所情報を関連付け、前記要求識別情報及び前記保管場所情報を記憶させ、
  前記携帯端末が表示する第2コードから前記要求識別情報及び入力情報を読み取らせ、
  読み取られる前記要求識別情報に関連付けられる前記保管場所情報を取得させ、取得される前記保管場所情報と読み取られる前記入力情報とを表示させ、
 前記携帯端末に、
  前記情報読取システムに表示される前記第1コードから前記要求識別情報を読み取らせ、
  読み取られる前記要求識別情報から識別される荷物の保管者の要求に応じた入力画面を表示させ、生成される前記第2コードを表示させ、
  前記入力画面に対するユーザの操作に応じて前記入力情報を取得させ、
  読み取られる前記要求識別情報及び前記入力情報が記録される前記第2コードを生成させる
 ことを含む。
 このように、携帯端末内でユーザの入力情報が記録されるコードを生成し、当該コードを情報処理装置が読み取ることにより、入力情報は、外部装置を介すことなく情報処理装置に提供される。そのため、コストの増大なく、ユーザが入力する個人情報の漏洩リスクを軽減することが可能である。
第1実施形態に係る情報入力システムの概要を示す説明図である。 第1実施形態に係る携帯端末のハードウェア構成を例示するブロック図である。 第1実施形態に係る携帯端末の制御部により実行される入力情報コード化処理の流れを示すフローチャートである。 他のフォーマット情報及び入力項目情報の一例を示す説明図である。 他のフォーマット情報及び入力項目情報に基づいて生成される入力画面の一例を示す説明図である。 回答が入力された入力画面の一例を示す説明図である。 アンケートID単位で集計されたアンケートの回答結果の一例を示す説明図である。 第2実施形態に係る情報入力システムにおける荷物を預ける場合の処理の流れを説明する説明図である。 第2実施形態に係る情報入力システムにおける荷物を受け取る場合の処理の流れを説明する説明図である。 第1実施形態に係る情報読取システムのハードウェア構成図である。 第1実施形態に係る情報読取システムの処理の流れを示すフローチャートである。 第2実施形態に係る情報読取システムのハードウェア構成図である。
<第1実施形態>
 以下、本開示の第1実施形態に係る情報入力システムを、図面を参照して説明する。本実施形態に係る情報入力システム1では、所定の要求に応じてユーザによって携帯端末に入力された情報を、その携帯端末に表示される情報コードを利用して情報読取システムが読み取る。具体的には、情報入力システム1は、図1に示すように、所定の要求としてのアンケートの実施者が管理する情報読取システム10と、アンケートの対象者(以下、単に、ユーザともいう)が操作する携帯端末20とを備える。
 本実施形態では、後述するコードC1から情報を読み取ったユーザの携帯端末20にアンケートの回答を入力可能な入力画面S1が表示される。その入力画面S1を利用してユーザが回答を入力することで、入力情報が記録される情報コード(以下、コードC2ともいう)が生成され、生成されるコードC2が携帯端末20に表示される。このように携帯端末20に表示されたコードC2から入力情報を情報読取システム10に読み取らせることで、入力情報がクラウドサーバなどの外部装置に中継されることなく情報読取システム10により直接取得される。そのため、入力情報の漏洩のリスクを軽減することができる。
 情報読取システム10は、コードC1を表示し、コードC2から入力情報を読み取る。情報読取システム10は、パーソナルコンピュータ等である情報処理装置11と、バーコード又はQRコード(登録商標)などの情報コードから情報を光学的に読み取る情報コードリーダ12と、を備える。情報処理装置11は、コードC1を表示する「第1表示部」の一例に相当し得る。なお、情報読取システム10は、情報処理装置11及び情報コードリーダ12の機能を有する装置として実装されてもよい。また、情報読取システム10は、図10に示されるようなハードウェア構成で実装されてよい。例えば、情報読取システム10の情報処理装置11は、CPU(Central Processing Unit)等である処理部1101、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等である記憶部1102、並びに表示部1103を備える。
 コードC1には、入力画面S1を表示するための入力画面情報を取得するためのアンケートID(Identifier)が記録される。コードC1は、情報処理装置11にて生成される。なお、アンケートIDは、所定の要求を識別するための「要求識別情報」の一例に相当し得る。
 本実施形態では、入力画面情報は、入力フォーマットに関する情報である。具体的には、入力画面情報は、入力画面S1の入力項目名に関する入力項目情報S1xと、入力項目情報S1xを除いた、入力画面S1を表示するための他のフォーマット情報S1yと、を含む。このため、他のフォーマット情報S1yのみを利用した画面の閲覧者は、当該画面が何のために用いられるのか理解できない。例えば、当該閲覧者は、当該画面が何に対するアンケートに用いられるのかさえ把握することができない。その一方で、他のフォーマット情報S1yを利用した画面の所定の位置に、クエリパラメータとして機能する入力項目情報S1xを配置することで、入力画面S1が表示される。これにより、画面は、何の項目に対して何を回答するアンケートであるかを閲覧者が把握できる状態になる。
 コードC1には、アンケートIDと、アンケートIDに対応する他のフォーマット情報S1yをクラウドサーバ2から取得するためのURL(Uniform Resource Locator)情報と、アンケートIDに対応する入力項目情報S1xと、が記録される。このため、コードC1から情報を読み取る携帯端末20は、読み取られるアンケートID及びURL情報を利用してクラウドサーバ2から他のフォーマット情報S1yを取得する。携帯端末20は、取得される他のフォーマット情報S1yと、コードC1から読み取った入力項目情報S1xと、に基づいて、入力画面情報を取得して、入力画面情報に基づいて入力画面S1を表示する。
 なお、クラウドサーバ2では、ダウンロード可能に他のフォーマット情報S1yが管理される。一方で、他のフォーマット情報S1yは秘匿を要しないため、情報が漏洩してもリスクが低い。
 情報コードリーダ12は、上面に読取口12xが形成される据え置き型の光学的情報読取端末である。情報コードリーダ12は、読取口12xを介して情報コードを撮像し、その撮像画像に対してデコード処理を行い、デコードされる情報を情報処理装置11に出力する。このため、携帯端末20に表示されたコードC2が読取口12xにかざされることで、撮像されたコードC2から入力情報が読み取られ、情報処理装置11に出力される。
 携帯端末20は、スマートフォン又はタブレットであってよい。携帯端末20は、図2に示すように、制御部21、記憶部22、撮像部23、表示部24、操作部25、及び通信部26を備える。制御部21は、CPU等で実装される。記憶部22は、半導体メモリ等である。撮像部23は、カメラである。表示部24は、制御部21によって表示内容が制御されるタッチパネル式のディスプレイである。操作部25は、タッチパネル式の入力機器であり、タッチ操作を検出し、検出されたタッチ操作に応じた信号を制御部21に出力する。通信部26は、インターネットN1を介してクラウドサーバ2等の外部装置と通信する通信モジュールである。
 携帯端末20は、制御部21における入力情報コード化処理を行う。入力情報コード化処理では、制御部21は、コードC1から情報を読み取り、入力画面S1を表示し、入力画面S1に対するユーザの入力情報からコードC2を生成し、表示部24にコードC2を表示する。
 以下、携帯端末20の制御部21にて行われる入力情報コード化処理を、図3に示すフローチャートを参照して詳述する。
 制御部21は、入力情報コード化処理が開始されると、撮像部23に情報コードを撮像させ(S101)、撮像された情報コードをデコードする(S103)。続いて、制御部21は、コードC1のデコードが成功したかを判定する(S105)。
 例えば、ユーザが携帯端末20を情報読取システム10の画面に向けることで、その画面に表示されるコードC1が撮像される。制御部21は、そのコードC1からアンケートID、URL情報、及び入力項目情報S1xが読み取られたかを判定する。コードC1から各種情報が読み取られた場合、コードC1のデコードに成功したと判定される(S105でYes)。なお、コードC1を撮像し、デコードする制御部21及び撮像部23は、「第2読取部」の一例に相当し得る。
 続いて、制御部21は、入力画面を生成する(S107)。具体的には、制御部21は、コードC1から読み取られたアンケートID及びURL情報を利用してクラウドサーバ2から通信部26を介して他のフォーマット情報S1yを取得する。制御部21は、他のフォーマット情報S1yと、読み取られた入力項目情報S1xとに基づいて、入力画面情報を取得する。制御部21は、入力画面情報に基づいて入力画面S1を生成する。そして、制御部21は、入力画面S1を表示する(S109)。なお、上述のように入力画面情報をアンケートIDを用いてクラウドサーバ2から取得する制御部21及び通信部26は、入力画面情報を要求識別情報を利用して取得する「第1取得部」の一例に相当し得る。
 具体的には、例えば、図4に例示するような他のフォーマット情報S1yがクラウドサーバ2から取得されて、図4に例示するような入力項目情報S1xがコードC1から読み取られる。この場合には、図5に示すような入力画面S1が生成されて表示部24に表示される。図4及び図5の例では、「Name」の入力にテキスト入力が採用され、「Age」の入力にラジオボタンが採用されている。
 制御部21は、ユーザによる入力画面S1へのアンケートの回答の入力が完了したかを判定する(S111)。入力が完了したと判定されると(S111でYes)、制御部21は、コードC2を生成する(S113)。例えば、アンケートID、及び入力されたアンケートの回答に関する情報(即ち入力情報)が記録されるコードC2が生成される。そして、制御部21は、図1に示されるように、上述のように生成されたコードC2を表示部24に表示させる(S115)。
 具体的には、図6に示されるように、入力画面S1に各入力項目の値が入力されている場合には、アンケートID、及び入力情報として「デンソー太郎」及び「2」が記録されるコードC2が生成されて表示部24に表示される。情報コードリーダ12が予め所持する暗号鍵によってアンケートID及び入力情報が暗号化され、暗号化されたアンケートID及び入力情報を読み取り可能にコードC2が生成される。なお、入力画面S1及びコードC2を表示する表示部24は、「第2表示部」の一例に相当し得る。また、コードを生成する制御部21は、「コード生成部」の一例に相当し得る。
 上述のように携帯端末20に表示されたコードC2がユーザによって情報コードリーダ12の読取口12xにかざされることで、コードC2から読み取られたアンケートID及び入力情報が情報コードリーダ12から情報処理装置11に出力される。情報処理装置11は、アンケートID及び入力情報からアンケートの回答を導出する。
 例えば、図6に示される入力情報から生成されるコードC2から情報が読み取られる場合には、アンケートの回答として、項目「Name」について「デンソー太郎」が導出され、項目「Age」について「2」から特定される「20歳代」が導出される。このように導出されたアンケートの回答は、図7に例示するように、アンケートID単位で上位端末等にて管理されてよい。
 図11を参照して、情報読取システム10の処理を説明する。
 情報読取システム10は、コードC1を表示する(S201)。例えば、情報処理装置11は、アンケートID、URL情報、及び入力項目情報S1xが記録されるコードC1を表示する。
 情報読取システム10は、携帯端末20が表示するコードC2を撮像する(S203)。例えば、情報コードリーダ12は、携帯端末20が読取口12xにかざされると、コードC2が表示される携帯端末20の画面を撮像する。
 情報読取システム10は、コードC2をデコードする(S205)。例えば、情報コードリーダ12は、撮像により得られた画像からコードC2をデコードし、コードC2に記録される情報を読み取る。
 情報読取システム10は、コードC2がデコードされかを判定する(S207)。例えば、情報コードリーダ12は、コードC2から読み取られた情報を情報処理装置11へ出力する。情報処理装置11は、情報コードリーダ12から出力された情報がコードC2に記録される情報であるか判定する。即ち、情報処理装置11は、情報コードリーダ12から出力された情報がアンケートID及び入力情報であるかを判定する。
 情報読取システム10は、コードC2がデコードされた場合(S207でYes)、入力内容を導出する。コードC2がデコードされていない場合(S207でNo)、処理がS203へ戻る。例えば、情報処理装置11は、アンケートID及び入力情報からアンケートの回答を導出する。
 以上説明したように、本実施形態に係る情報入力システム1では、情報読取システム10にて、アンケートID、URL情報、入力項目情報S1x(以下、各種情報)が記録される情報コードとして生成されるコードC1が情報処理装置11に表示される。携帯端末20では、コードC1から各種情報が読み取られると、各種情報を利用して取得された入力画面情報に基づく入力画面S1が表示部24により表示され、入力画面S1に対して入力された入力情報に応じて生成されたコードC2が表示部24に表示される。情報読取システム10では、情報コードリーダ12にて、携帯端末20の表示部24により表示されるコードC2から入力情報が読み取られる。
 換言すると、本実施形態に係る情報入力システムは、
 情報読取システムと、携帯端末と、を備え、
 前記情報読取システムは、
  要求識別情報が記録される第1コードを表示する第1表示部と、
  前記携帯端末の第2表示部に表示される第2コードから入力情報を読み取る第1読取部と、を備え、
 前記携帯端末は、
  前記情報読取システムの前記第1表示部に表示される第1コードから前記要求識別情報を読み取る第2読取部と、
  前記要求識別情報から識別される所定の要求に応じた入力画面を表示するための入力画面情報を、前記要求識別情報を利用して取得する取得部と、
  前記入力画面に対するユーザの操作に応じて前記入力情報を取得する操作部と、
  前記入力画面情報に基づいて前記入力画面を表示し、コード生成部により生成される前記第2コードを表示する前記第2表示部と、
  前記入力情報が記録される前記第2コードを生成する前記コード生成部と、を備える。
 これにより、所定の要求に応じてユーザが入力した入力情報は、コードC2を利用して情報読取システム10に読み取られるため、入力情報がクラウドサーバなどの外部装置に中継されることもない。そのため、入力情報の漏洩のリスクを軽減することができる。
 また、所定の要求に応じた入力画面S1を表示するための入力画面情報は、コードC1から読み取られたアンケートID、URL情報、入力項目情報S1xを利用して取得される。このため、仮に、第三者がコードC2から不正に入力情報を取得できたとしても、その第三者が入力情報に対応する入力画面情報を取得できなければ、入力情報がどのような項目に対する情報であるか把握することができない。例えば、上述したように、ラジオボタンを利用して入力された情報が「2」であると、第三者は、入力画面情報を取得できなければ、その入力情報「2」が何を意味するか把握することができない。ラジオボタンに限らず、例えば、チェックボックス等のテキスト又は数値を直接的に入力しないフォーマットを利用して入力された情報が「1」である場合に、第三者は、入力画面情報を取得できなければ、その入力情報「1」が何を意味するか把握することができない。このため、仮に入力情報が漏洩したとしても入力情報が解読されるリスクを軽減することができる。
 また、入力画面情報は、入力画面S1の入力項目情報S1xと、入力項目情報S1xを除いた入力画面S1を表示するための他のフォーマット情報S1yを含む。コードC1には、アンケートIDに加えて、URL情報及び入力項目情報S1xが記録される。携帯端末20の制御部21にて行われる入力情報コード化処理では、アンケートID及びURL情報を利用してクラウドサーバ2から受信される他のフォーマット情報S1yと、コードC1から読み取られる入力項目情報S1xと、に基づいて入力画面情報が取得される。
 これにより、クラウドサーバ2から受信される他のフォーマット情報S1yには入力項目情報S1xが含まれないため、クラウドサーバ2から他のフォーマット情報S1yが漏洩したとしても、入力項目情報は漏洩しない。そのため、仮に、入力情報が漏洩し、さらにクラウドサーバ2から情報(例えば、他のフォーマット情報S1y)が漏洩したとしても、入力情報が解読されるリスクを軽減することができる。また、クラウドサーバ2に対して他のフォーマット情報S1yの変更を指示することなく、入力項目名を変更することができる。それにより、本システムの利便性を高めることができる。
 なお、入力画面情報は、アンケートID及びURL情報を利用してクラウドサーバ2から受信される他のフォーマット情報と、コードC1から読み取られる入力項目情報と、に基づいて取得されることに限らない。例えば、入力項目情報の秘匿レベルが低い場合、入力画面情報は、入力項目情報と他のフォーマット情報とに分離されずにクラウドサーバ2に保持され、アンケートID及びURL情報を利用してクラウドサーバ2から取得されてもよい。この場合には、コードC1に入力項目情報が記録されないので、コードC1に記録される情報の量を軽減することができる。
<第2実施形態>
 次に、本開示の第2実施形態に係る情報入力システムを、図面を参照して説明する。本実施形態では、所定の要求は、ユーザの荷物の預け先からの要求であり、ユーザの入力情報は、ユーザの個人情報と荷物情報とを含む点が、上記第1実施形態と主に異なる。第1実施形態と実質的に同一の構成には、同一符号を付し、その説明を省略する。
 本実施形態に係る情報入力システム1aでは、荷物を所定の預け先に預けたユーザによって個人情報及び荷物情報が入力情報として携帯端末20aに入力される。、携帯端末20aは、個人情報が記録される情報コードを生成して表示する。情報読取システム10aは、その携帯端末20aに表示される情報コードから個人情報を読み取る。具体的には、情報入力システム1aは、図8及び図9に示すように、荷物の預け先となるホテルのフロント側で管理される情報読取システム10aと、荷物を預けるユーザである顧客が操作する携帯端末20aと、を備える。
 フロントに預けられる荷物は、別室の荷物棚B1の空きスペースにて保管される。荷物棚B1には、固有の棚番号が記録された情報コード(以下、コードC3aともいう)が所定の間隔でそれぞれ貼り付けられている。このため、預けた荷物の保管場所に関連付けられる棚番号がわかれば、その荷物が荷物棚B1のどの場所に保管されているか容易に把握できる。なお、棚番号は、荷物の保管場所を特定する「保管場所情報」の一例に相当し得る。
 情報読取システム10aは、コードC1aを表示する表示端末13aと、ホテルのスタッフが携帯する情報処理端末14aと、サーバとして機能する管理端末15aと、を備える。なお、情報読取システム10aは、表示端末13a、情報処理端末14a、及び管理端末15aの機能を有する装置として実装されてもよい。また、情報読取システム10aは、図12に示されるようなハードウェア構成で実装されてよい。例えば、情報読取システム10aの管理端末15aは、CPU等である処理部1501、RAM及びROM等である記憶部1502、並びに通信モジュールである通信部1503を備える。なお、情報処理端末14aのハードウェア構成は、図2に示される携帯端末20のハードウェア構成と実質的に同一であってよい。
 表示端末13aは、フロントのカウンター上に載置され、荷物を預ける顧客ごとについてのスタッフの操作に応じて、荷物管理用のコードC1aを生成し表示する。コードC1aには、顧客及び預けられる荷物を特定するための顧客番号と、管理端末15aが管理するウェブサイトにアクセスするためのURL情報が記録されている。顧客番号は、荷物を預けて受け取る顧客を認証するために用いられるとも言える。表示端末13aは、後述するように携帯端末20aによってコードC1aから情報が読み取られるごとにスタッフが表示端末13aを操作することで、次の顧客番号及びURL情報が記録されるコードC1aを生成し表示する。なお、表示端末13aは、コードC1aを表示するための「第1表示部」の一例に相当し、荷物管理用のコードC1aは、所定の要求を識別するための要求識別情報が記録される情報コードの一例に相当し、顧客番号は、「要求識別情報」の一例に相当し得る。
 情報処理端末14aは、預けられた荷物を管理するための所定のアプリケーションプログラム(以下、荷物管理アプリともいう)がインストールされたスマートフォン又はタブレットであってよい。情報処理端末14aでは、スタッフにより荷物管理アプリが起動される。情報処理端末14aは、スタッフの操作に応じて、コードC1aから情報を読み取り、コードC3aから情報を読み取る。情報処理端末14aは、コードC1aから読み取られた顧客番号とコードC3aから読み取られた棚番号とを関連付けて、顧客番号及び棚番号を管理端末15aに送信する。なお、情報処理端末14aは、要求識別情報と保管場所情報とを取得する「第1取得部」の一例に相当し得る。また、管理端末15aは、要求識別情報及び保管場所情報が荷物情報に関連付けて記憶される「記憶部」の一例に相当し得る。
 携帯端末20aは、荷物を預ける顧客が操作する端末であって、上述した携帯端末20と同等の機能を有する。携帯端末20aは、顧客が荷物を預ける際に、表示端末13aが表示するコードC1aからURL情報を読み取り、URL情報を利用して管理端末15aが管理するウェブサイトにアクセスする。携帯端末20aは、所定のブラウザアプリを用いてウェブサイトにアクセスし、携帯端末20aは、所定のブラウザアプリ上の入力画面を表示部24に表示させる。入力画面にて顧客が自分の名前などの個人情報と荷物の個数、大きさ、及び種類などの荷物情報とを入力する。携帯端末20aは、荷物情報とコードC1aから読み取られた顧客番号とを関連付け、荷物情報及び顧客番号を管理端末15aに送信する。また、制御部21にて行われるコード生成処理により、任意のタイミングで、上述のように入力された個人情報とコードC1aから読み取られた顧客番号とが記録されるコードC2aが生成されて記憶部22に記憶される。なお、上記コード生成処理を行う制御部21は、「コード生成部」の一例に相当し得る。
 図8を参照して、荷物を預ける場合の処理の流れを説明する。例えば、顧客がフロントにて荷物を預ける場合には、顧客は、携帯端末20aが表示端末13aのコードC1aから情報を読み取るように携帯端末20aを操作する(F11)。顧客は、表示部24に表示される入力画面に個人情報及び荷物情報を入力する(F12)。スタッフは、荷物を顧客から受け取る(F13)。スタッフは、情報処理端末14aが表示端末13aのコードC1aから情報を読み取るように情報処理端末14aを操作する(F14)。スタッフは、荷物を荷物棚B1の空きスペース(例えば、棚番号#3のスペース)に保管する(F15)。スタッフは、情報処理端末14aがその保管場所に最も近いコードC3aから情報を読み取るように情報処理端末14aを操作する(F16)。これにより、携帯端末20aでは、個人情報及び顧客番号が記録されるコードC2aが生成されて記憶部22に記憶される。荷物情報及び顧客情報が、携帯端末20aから管理端末15aへ送信される(F17)。また、棚番号(例えば#3)及び顧客情報が、情報処理端末14aから管理端末15aへ送信される(F18)。管理端末15aでは、携帯端末20aから受信された荷物情報及び顧客番号と情報処理端末14aから受信された棚番号及び顧客番号とが関連付けられて、顧客番号、荷物情報、及び棚番号が荷物管理用のデータベースに登録される。
 次に、荷物を受け取る場合の処理の流れを、図9を参照して説明する。携帯端末20aは、記憶部22にコードC2aが記憶されている状態でコードC1aから情報が読み取られると、コードC2aを表示する。
 例えば、荷物を受け取りに来た顧客が、携帯端末20aが表示端末13aのコードC1aから情報を読み取るように携帯端末20aを操作する(F21)。それにより、コードC2aが表示される(F22)。すなわち、荷物の受け取りの場合は、入力画面ではなく、コードC2aが表示される。
 スタッフは、情報処理端末14aの荷物管理アプリを起動し、情報処理端末14aが携帯端末20aの表示するコードC2aから情報を読み取るように操作する(F23)。情報処理端末14aは、コードC2aから個人情報及び顧客番号を読み取ると、顧客番号に関連付けられる棚番号及び荷物情報の送信を管理端末15aに対して要求する(F24)。情報処理端末14aは、要求に応じて管理端末15aから送信される荷物情報及び棚番号を受信する(F25)。受信された荷物情報及び棚番号と読み取られた個人情報とが情報処理端末14aに表示される。なお、情報処理端末14aは、コードC2aから要求識別情報及び入力情報を読み取る「第1読取部」の一例に相当し、保管場所情報と入力情報とを表示する「第2表示部」の一例に相当し得る。
 情報処理端末14aは、顧客の氏名などの個人情報と棚番号及び荷物情報とを表示する(F26)。スタッフは、顧客が預けた荷物を棚番号及び荷物情報に基づいて荷物棚B1から探し出す(F27)。スタッフは、顧客の名前を呼んで荷物を渡す(F28)。このように、棚番号が表示されることにより、スタッフは保管されている荷物を探し出すことができる。また、荷物情報が表示されることにより、スタッフは荷物を容易に特定することができる。また、個人情報が表示されることにより、スタッフは丁寧に接客することができる。
 以上説明したように、本実施形態に係る情報入力システム1aでは、情報読取システム10aにて、コードC1aが表示端末13aにより提示される。携帯端末20aでは、コードC1aから顧客番号及びURL情報が読み取られ、URL情報に基づく入力画面が表示部24に表示され、入力画面を利用して個人情報及び荷物情報が入力され、顧客番号及び個人情報が記録されるコードC2aが生成され、顧客番号及び荷物情報が管理端末15aへ送信される。情報読取システム10aでは、情報処理端末14aにより顧客番号及び棚番号が取得され、棚番号及び荷物情報が顧客番号に関連付けられ、顧客番号、棚番号、及び荷物情報が管理端末15aのデータベースに記憶される。そして、情報読取システム10aでは、荷物の受け取りの場合、携帯端末20aの表示部24に表示されたコードC2aから情報処理端末14aにより顧客番号及び個人情報が読み取られ、顧客番号に関連付けられる荷物情報及び棚番号が管理端末15aから取得され、荷物情報及び棚番号と個人情報とが情報処理端末14aの画面に表示される。
 換言すると、本実施形態に係る情報入力システムは、
 携帯端末と、情報読取システムと、を備え、
 前記情報読取システムは、
  要求識別情報が記録される第1コードを表示する第1表示部と、
  前記要求識別情報と荷物の保管場所情報とを取得する第1取得部と、
  前記第1取得部により取得される前記要求識別情報及び前記保管場所情報を関連付け、前記要求識別情報及び前記保管場所情報を記憶する記憶部と、
  前記携帯端末の第3表示部に表示される第2コードから前記要求識別情報及び入力情報を読み取る第1読取部と、
  前記第1読取部により読み取られる前記要求識別情報に関連付けられる前記保管場所情報を前記記憶部から取得し、取得される前記保管場所情報と前記第1読取部により読み取られる前記入力情報とを表示する第2表示部と、を備え、
 前記携帯端末は、
  前記情報読取システムの第1表示部に表示される前記第1コードから前記要求識別情報を読み取る第2読取部と、
  前記第2読取部により読み取られる前記要求識別情報から識別される荷物の保管者の要求に応じた入力画面を表示し、コード生成部により生成される前記第2コードを表示する前記第3表示部と、
  前記入力画面に対するユーザの操作に応じて前記入力情報を取得する操作部と、
  前記第2読取部により読み取られる前記要求識別情報及び前記入力情報が記録される前記第2コードを生成する前記コード生成部と、を備える。
 これにより、顧客が荷物を預けた際に入力した個人情報は、管理端末15aに記憶されないので、入力された個人情報の漏洩のリスクを軽減することができる。その一方で、情報読取システム10aの管理端末15aでは、荷物情報及び保管場所情報が顧客番号に関連付けられ、荷物情報、保管場所情報、及び顧客番号が記憶される。預け先のスタッフは、情報処理端末14aに、顧客の携帯端末20aに表示されるコードC2aから情報を読み取らせる。それにより、情報処理端末14aに荷物情報及び棚番号と個人情報とが表示される。このように、荷物情報及び棚番号が表示されるため、スタッフは、荷物の保管場所を容易に特定できる。また、個人情報が表示されるため、スタッフは、荷物の受け取り時に単なる呼び出し番号ではなく顧客の名前を呼ぶことができ、丁寧に接客することができる。
 なお、携帯端末20aは、個人情報及び荷物情報が入力されるタイミングで、コードC2aを生成して記憶部22に記憶させてもよい。また、携帯端末20aは、コードC2aを生成するための情報(即ち、顧客番号及び個人情報)を一旦記憶部22に記憶させて、コードC2aを表示するタイミング(例えば、コードC1aから情報が読み取られたタイミング)でコードC2aを生成してもよい。
 特に、コードC2aを表示するタイミング(例えば、コードC1aから情報が読み取られたタイミング)でコードC2aが生成される場合には、携帯端末20aのブラウザアプリの保存機能を利用して個人情報及び荷物情報が記憶部22から読み出されてもよい。具体的には、荷物を預ける時も荷物を受け取る時もコードC1aから読み取られるURL情報は同じである。そのため、荷物を預ける時にブラウザアプリを利用して入力した個人情報及び荷物情報が、荷物を受け取る時に同じブラウザアプリが起動されることにより、記憶部22から自動的に読み出される。したがって、個人情報及び荷物情報の読み出し処理をプログラムに記述することなく、個人情報及び荷物情報を読み出すことができる。
 なお、本開示は上記各実施形態等に限定されるものではなく、例えば、以下のように具体化されてもよい。
(1)上記第1実施形態に係る情報入力システム1用途は、上述したアンケート入力に限らない。また、情報入力システム1の処理は、第1実施形態に係る処理に限定されない。
 例えば、情報入力システム1では、携帯端末に入力される第1実施形態に係る情報とは異なる他の秘匿すべき情報が記録される情報コードが生成され、その携帯端末に当該情報コードが表示され、表示される情報コードを利用して情報読取システムに当該他の秘匿すべき情報を読み取らせてもよい。例えば、情報入力システム1は、申請書類の電子化を目的として、申請内容の入力に用いられてもよい。具体的には、情報入力システム1は、申請内容に相当する入力情報を携帯端末に表示される情報コードを利用して情報読取システムに読み取らせてもよい。
 より具体的には、情報入力システム1は、公文書発行申請に用いられてよい。携帯端末20は、役所の受付又はホームページにて掲示されているコードC1から公文書ID、URL情報、及び入力項目情報S1xを読み取る。携帯端末20は、そのコードC1から読み取られた公文書ID及びURL情報を利用してクラウドサーバ2から他のフォーマット情報S1yを受信する。携帯端末20は、他のフォーマット情報S1yと入力項目情報S1xとに基づいて、公文書発行申請用の入力画面S1を表示するための入力画面情報を取得する。携帯端末20は、入力画面情報に基づいて入力画面S1を表示する。入力画面S1に公文書発行申請のための情報が入力される。そして、入力情報が記録されるコードC2が生成され、コードC2が情報読取システム10に読み取られる。したがって、申請内容に関する入力情報がクラウドサーバなどの外部装置に中継されない。そのため、申請内容に関する入力情報の漏洩のリスクを軽減することができる。また、第三者は、入力情報に対応する入力画面情報が取得できなければ、入力情報を解読することができない。そのため、仮に申請内容に関する入力情報が漏洩したとしても入力情報が解読されて申請内容が流出するリスクを軽減することができる。
(2)上記第2実施形態に係る情報入力システム1aの用途は、上述したホテルのフロントでの荷物の保管に限らない。情報入力システム1aは、他の場所での荷物の保管に利用されてもよい。
 

Claims (3)

  1.  情報読取システム及び携帯端末を制御する方法であって、
     情報読取システムに、
      要求識別情報が記録される第1コードを表示させ、
      前記携帯端末が表示する第2コードから入力情報を読み取らせ、
     前記携帯端末に、
      前記情報読取システムが表示する第1コードから前記要求識別情報を読み取らせ、
      前記要求識別情報から識別される所定の要求に応じた入力画面を表示するための入力画面情報を、前記要求識別情報を利用して取得させ、
      前記入力画面に対するユーザの操作に応じて前記入力情報を取得させ、
      前記入力画面情報に基づいて前記入力画面を表示させ、生成される前記第2コードを表示させ、
      前記入力情報が記録される前記第2コードを生成させる
     方法。
  2.  前記入力画面情報は、前記入力画面の入力項目情報と、前記入力画面の他のフォーマット情報とを含み、
     前記第1コードには、前記要求識別情報に加えて、URL(Uniform Resource Locator)情報及び前記入力項目情報が記録され、
     前記携帯端末に、
    前記第1コードから前記入力項目情報を読み取らせ、
      前記要求識別情報及び前記URL情報を利用して外部装置から受信される前記他のフォーマット情報と、読み取られる前記入力項目情報と、に基づいて、前記入力画面情報を取得させる
     請求項1に記載の方法。
  3.  情報読取システム及び携帯端末を制御する方法であって、
     情報読取システムに、
      要求識別情報が記録される第1コードを表示させ、
      前記要求識別情報と荷物の保管場所情報とを取得させ、
      取得される前記要求識別情報及び前記保管場所情報を関連付け、前記要求識別情報及び前記保管場所情報を記憶させ、
      前記携帯端末が表示する第2コードから前記要求識別情報及び入力情報を読み取らせ、
      読み取られる前記要求識別情報に関連付けられる前記保管場所情報を取得させ、取得される前記保管場所情報と読み取られる前記入力情報とを表示させ、
     前記携帯端末に、
      前記情報読取システムに表示される前記第1コードから前記要求識別情報を読み取らせ、
      読み取られる前記要求識別情報から識別される荷物の保管者の要求に応じた入力画面を表示させ、生成される前記第2コードを表示させ、
      前記入力画面に対するユーザの操作に応じて前記入力情報を取得させ、
      読み取られる前記要求識別情報及び前記入力情報が記録される前記第2コードを生成させる
     方法。
     
PCT/JP2023/011295 2022-04-11 2023-03-22 情報入力システム WO2023199717A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022064976A JP2023155571A (ja) 2022-04-11 2022-04-11 情報入力システム
JP2022-064976 2022-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023199717A1 true WO2023199717A1 (ja) 2023-10-19

Family

ID=88329541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/011295 WO2023199717A1 (ja) 2022-04-11 2023-03-22 情報入力システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023155571A (ja)
WO (1) WO2023199717A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019200549A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 大日本印刷株式会社 情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム及びドキュメントデータのデータ構造
JP2020135444A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社小田原機器 運賃精算システム及び携帯情報端末
JP2021012492A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 株式会社グラファー 書類出力システム及び書類出力装置
JP2021140456A (ja) * 2020-03-05 2021-09-16 シャープ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019200549A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 大日本印刷株式会社 情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム及びドキュメントデータのデータ構造
JP2020135444A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社小田原機器 運賃精算システム及び携帯情報端末
JP2021012492A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 株式会社グラファー 書類出力システム及び書類出力装置
JP2021140456A (ja) * 2020-03-05 2021-09-16 シャープ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023155571A (ja) 2023-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10878429B2 (en) Systems and methods for using codes and images within a blockchain
CN106462865B (zh) 标签管理方法及系统、信息提供方法及系统以及所使用的装置和标签
KR20210029198A (ko) 스마트 카드를 통한 동적 url 생성 시스템 및 방법
US20200234254A1 (en) Method and Apparatus for Conducting Secure Financial and Informational Transactions via Portable Smart Devices
JP2023031016A (ja) 情報処理システム、情報管理サーバ、情報管理方法、及びプログラム
CA2781510A1 (en) Systems and methods for gesture-based interaction with computer systems
US9189651B2 (en) User information management apparatus and user information management method
JP2004140502A (ja) 配信要求方法、配信方法、データの送信方法、データの処理方法、データの利用方法、データの入力方法、通信ネットワークシステム
US20190347441A1 (en) Patient privacy de-identification in firewall switches forming VLAN segregation
US20200004775A1 (en) Apparatus and methods for retrieving lost property
Uzun QR-code based Hospital Systems for Healthcare in Turkey
US8905304B1 (en) System and method for processing certified or registered mail
JP2009043075A (ja) 名刺登録管理システム
US20170193187A1 (en) Medication history information management device and method, registration terminal device and method, and program
US20190164201A1 (en) Trustworthy review system and method for legitimizing a review
EP2668606A2 (en) System for checking the authenticity of articles
WO2023199717A1 (ja) 情報入力システム
JP6914064B2 (ja) 情報処理装置、携帯端末装置、情報処理システム、及びプログラム
JP6912908B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
US20220207518A1 (en) Card registration system, card registration method, and information storage medium
JP7268923B1 (ja) 営業支援用の情報管理システム及び情報管理方法
JP7183640B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
US11328192B1 (en) App for displaying an identification card on an electronic device
JP2013171395A (ja) 近接場型無線通信装置を利用するユーザに関するデータを管理するための方法、システム、端末装置、サーバ装置およびプログラム
JP2011081519A (ja) 個人情報を提供するための装置、シート状記録媒体、方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23788137

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1