WO2023162240A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023162240A1
WO2023162240A1 PCT/JP2022/008346 JP2022008346W WO2023162240A1 WO 2023162240 A1 WO2023162240 A1 WO 2023162240A1 JP 2022008346 W JP2022008346 W JP 2022008346W WO 2023162240 A1 WO2023162240 A1 WO 2023162240A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
gradation
display device
sample
gradations
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/008346
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達彦 須山
善崇 折田
俊祐 乃一
紘希 山本
Original Assignee
シャープディスプレイテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープディスプレイテクノロジー株式会社 filed Critical シャープディスプレイテクノロジー株式会社
Priority to PCT/JP2022/008346 priority Critical patent/WO2023162240A1/ja
Publication of WO2023162240A1 publication Critical patent/WO2023162240A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element

Definitions

  • the present invention relates to display devices.
  • Patent Document 1 discloses, as a method for compensating for deterioration of an organic light-emitting display device, detecting a deteriorated area of a display area and generating compensation data using sensing data of the deteriorated area.
  • Patent Document 1 With the method of Patent Document 1, it is necessary to sense the deterioration state of various parts of the display area, so there is a problem that the configuration of the display device becomes complicated.
  • a display device is a display device including a display section including a plurality of sub-pixels, and a control section that generates output data based on input data and deterioration compensation data, wherein: a first part in which predetermined low gradation is displayed or not displayed during the image display period of the display unit, and a second part in which predetermined high gradation is displayed during the image display period on the display unit,
  • the control unit compares the result of comparison between the first reference display when the first reference gradation is displayed in the first section and the sample display when at least one sample gradation is displayed in the second section. Based on this, the deterioration compensation data is corrected.
  • the configuration of the display device is simplified.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a display device of the present disclosure
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between output gradation indicated by output data and luminance of a sub-pixel
  • 3 is a block diagram showing the operation of the display device of the present disclosure
  • FIG. 5 is a graph showing an example of deterioration compensation data
  • 5 is a flowchart showing a verification function of deterioration compensation data of a control unit
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a comparative example between a reference display and a sample display
  • 7 is a graph showing an example of correction of deterioration compensation data
  • 4 is a schematic diagram showing a display state of the display section of Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between output gradation indicated by output data and luminance of a sub-pixel
  • 3 is a block diagram showing the operation of the display device of the present disclosure
  • FIG. 5 is a graph showing an example of deterioration compensation data
  • 5 is
  • FIG. 4 is a table showing optimum sample gradations for each of a plurality of reference gradations; 7 is a graph showing an example of correction of deterioration compensation data;
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing a display device of Embodiment 4;
  • FIG. 12 is a side view showing the configuration of the display device of Embodiment 5;
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing the configurations of the first part and the second part of Embodiment 6;
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the display device of the present disclosure.
  • the display device 10 includes a display section 30 , a drive section 40 (driver circuit), and a control section 50 that controls the drive section 40 .
  • the display unit 30 includes a plurality of sub-pixels SP1, SP2, SP3.
  • Controller 50 may include a processor and memory.
  • the control unit 50 generates output data DS, and the scanning signal line driving circuit 35 and the data signal line driving circuit 40 use the output data DS to drive the plurality of sub-pixels SP1, SP2, and SP3.
  • Each sub-pixel includes a light emitting element ES and a pixel circuit PC connected to the light emitting element ES.
  • the pixel circuit PC includes, for example, a writing transistor, a driving transistor, and a capacitive element, and is connected to the data signal line DL, the scanning signal line SL, and the power line PL (eg, ELVDD line).
  • the sub-pixel SP1 is a sub-pixel that emits light of a first color
  • the sub-pixel SP2 is a sub-pixel that emits light of a second color
  • the sub-pixel SP3 is a sub-pixel that emits light of a third color.
  • One of the first to third colors may be red, and one of the remaining two may be green and the other may be blue.
  • a simple description of "sub-pixel" indicates any one of the sub-pixels SP1, SP2, and SP3.
  • the light-emitting element ES for example, a light-emitting diode including an organic light-emitting layer or a light-emitting diode including a quantum dot light-emitting layer can be used.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the output gradation indicated by the output data and the brightness of the sub-pixel.
  • the graph in FIG. 2 is, for example, a curve according to gamma 2.2.
  • the display device 10 includes a first portion A1 including a plurality of sub-pixels (for example, the same structure as the sub-pixels SP1, SP2, and SP3 of the display portion 30) outside the outer periphery of the display portion 30. , and a second portion A2 including a plurality of sub-pixels (for example, having the same structure as the sub-pixels SP1, SP2, and SP3 of the display portion 30).
  • the first portion A ⁇ b>1 and the second portion A ⁇ b>2 may be adjacent to the display portion 30 .
  • the first part A1 and the second part A2 may be adjacent to each other.
  • the first portion A1 and the second portion A2 may be rectangular (for example, rectangular).
  • the display section 30 and the first section A1 and the second section A2 may be formed on the same pixel circuit substrate (for example, TFT substrate).
  • the first portion A1 fixed display (dark still image display) of a predetermined low gradation is performed during the image display period on the display portion 30, and in the second portion A2, during the image display period on the display portion 30 A predetermined high gradation fixed display (bright still image display) is performed.
  • the predetermined low gradation can be the minimum gradation (black gradation)
  • the predetermined high gradation can be the maximum gradation (white gradation). That is, the first portion A1 has a lower degree of deterioration than any sub-pixel of the display portion 30, and the second portion A2 has a higher degree of deterioration than any sub-pixel of the display portion 30.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the operation of the display device of the present disclosure.
  • FIG. 4 is a graph showing an example of deterioration compensation data.
  • the control unit 50 stores the stress value of the first portion A1, the stress value of the second portion A2, the stress value of the display portion 30 (each sub-pixel), and the deterioration compensation data DF.
  • the stress value is an index that indicates the cumulative load of the sub-pixel, and is calculated according to the display history (light emission luminance and light emission time). As the stress value increases, the degree of deterioration of the sub-pixel also increases.
  • the stress value of the display portion 30 is greater than the stress value of the first portion A1 and less than the stress value of the second portion A2.
  • the stress value of the display section 30 can be calculated by accumulating input data or output data of each sub-pixel.
  • the deterioration compensation data DF is data that associates a stress value with a compensation gradation for each input gradation indicated by the input data DA (eg, 0 to 255 gradations).
  • FIG. 4 shows, as an example, the deterioration compensation data DF when the input gradation is 128 gradations. When the input gradation is 0 gradation (non-lighting), the compensation gradation is zero regardless of the stress value.
  • the control unit 50 verifies the deterioration compensation data DF. That is, the deterioration is based on the result of comparison between the first reference display when the first reference gradation is displayed in the first portion A1 and the sample display when at least one sample gradation is displayed in the second portion A2. Correct the compensation data DF. Specifically, the control unit 50 receives a comparison result from the user, calculates compensation tone deviation based on the comparison result, and corrects and updates deterioration compensation data DF based on the compensation tone deviation (described later).
  • the control unit 50 generates output data DS based on the input gradation indicated by the input data DA and the (latest) deterioration compensation data DF.
  • the output data DS is calculated using the input gradation and the compensation gradation corresponding to the input gradation. For example, if the input gradation of a sub-pixel (the current stress value is SX) of the display unit 30 is 128 gradations, the compensation gradation is 1 gradation from FIG. (128 gradations + 1 gradation).
  • the output data DS is output to the data signal line drive circuit 40 .
  • the relationship between the output gradation indicated by the output data DS and the luminance of the sub-pixels of the display section 30 is as shown in FIG. 2, for example.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the verification function of the deterioration compensation data of the control unit.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of correction of deterioration compensation data.
  • a first reference display when the first reference gradation is displayed in the first portion A1 and a sample display of the second portion A2 are performed.
  • the first reference gradation may be a gradation (eg, 128 gradation) near the center gradation of all input gradations (eg, 0 to 255 gradation) that can be indicated by the input data.
  • the user inputs the comparison result.
  • step S3 the stress values of the first part A1 and the second part A2 are read.
  • step S4 the compensation gradation of the current deterioration compensation data DF (FIG. 6) is read.
  • step S5 the gradation difference between the first reference gradation and the sample gradation specified by the comparison result is calculated.
  • step S6 the gradation difference calculated in step S5 and the stress value of the second part A2 as SA (a relative value with respect to the stress value of the first part A1 may be used), the current deterioration compensation data FD in FIG. It is determined whether or not the compensation gradation corresponding to the stress value SA is different (whether there is compensation gradation deviation).
  • step S7 to correct (update) the current deterioration compensation data DF.
  • step S8 the process proceeds to step S8 to maintain the current deterioration compensation data DF.
  • FIG. 4 shows the updated deterioration compensation data DF (for 128 gradations) in FIG.
  • the sub-pixels of the first portion A1 are not driven (displayed) during the image display period on the display portion 30 (period other than step S1 in FIG. 5). It's okay. Verification of the deterioration compensation data may be performed during a regular inspection (of a vehicle or the like), or may be performed arbitrarily by the user. The user may be periodically notified that FD verification is recommended.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a comparative example between the reference display and the sample display.
  • FIG. 7 is a graph showing an example of correction of deterioration compensation data.
  • steps S1 and S2 of FIG. 5 while the first reference display (128 gradations) is displayed in the first portion A1, a plurality of sample displays (sample display A) are displayed in the second portion A2 adjacent to the first portion A1. to sample display D), and the user visually determines sample display C (131 gradations) that is closest to the first reference display.
  • sample display A to sample display D for example, still images are displayed at intervals of several seconds.
  • the control unit 50 receives 131 gradations, which are the optimum sample gradations, as a comparison result from the user.
  • the difference in gradation between the first reference gradation (128 gradations) and the optimum sample gradation (131 gradations) specified by the comparison result is "3 gradations”
  • the deterioration compensation data DF is prepared for all input gradations that the input data DA can represent, the deterioration compensation data DF for other input gradations is prepared according to the degree of correction of the deterioration compensation data DF for 128 gradations. may be corrected. Of course, the deterioration compensation data DF for other input gradations may be verified and corrected (described later).
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing the display state of the display unit of the first embodiment. It can be seen that even when the display brightness of ABC is lowered due to deterioration over time, the display brightness of ABC is restored to an appropriate state by verifying and correcting the degradation compensation data. Unlike conventional methods, complex design changes for sensing and the like are not required. Note that if the deterioration compensation data is not verified as in the comparative example, the display brightness of ABC becomes even darker. It is desirable to set a margin in the performance of the driver 40 so that deterioration can be compensated even when the input data has the maximum gradation (white gradation).
  • the current corresponding to 257 gradations (more than the current corresponding to 255 gradations)
  • the performance of the driver 40 is set so that a large current) can flow through the light emitting element.
  • FIG. 9 is a flowchart showing verification of deterioration compensation data for each emission color of a sub-pixel.
  • step 11 the display of the first reference gradation (128 gradations of red) is compared with the sample display of the second part A2 (stress value SA).
  • step 13 the display of the second reference gradation (128 gradations of green) is compared with the sample display of the second part A2 (stress value SA).
  • step 15 the display of the third reference gradation (128 gradations of blue) is compared with the sample display of the second part A2 (stress value SA).
  • FIG. 10 is a table showing combinations of reference gradations and optimal sample gradations for each emission color of sub-pixels.
  • FIG. 11 is a graph showing an example of correction of deterioration compensation data for each luminescent color.
  • FIG. 12 is a flowchart showing verification of degradation compensation data for each of a plurality of gradations indicated by input data.
  • step 21 the display of the first reference gradation (128 gradations) is compared with the sample display of the second part A2 (stress value SA).
  • step 23 the display of the second reference gradation (192 gradations) is compared with the sample display of the second part A2 (stress value SA).
  • FIG. 13 is a table showing optimum sample gradations for each of a plurality of reference gradations.
  • FIG. 14 is a graph showing an example of correction of deterioration compensation data.
  • Degradation compensation data DF can be obtained by complementary processing based on verified degradation compensation data DF for gradations for which degradation compensation data DF is not verified.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing a display device of Embodiment 4.
  • the first portion A1 and the second portion A2 are located outside the outer periphery of the display portion 30, but the present invention is not limited to this.
  • the first portion A1 and the second portion A2 may be positioned inside the outer circumference 30J of the display portion 30 .
  • an area obtained by excluding the first and second portions A1 and A2 from the display portion 30 is defined as a user region 30U.
  • A2 has a greater degree of deterioration than any sub-pixel in the user area 30U.
  • FIG. 16 is a side view showing the configuration of the display device of Embodiment 5.
  • a light blocking window 70 that can be opened and closed may be provided on the visible side of the first portion A1.
  • the window section 70 may be opened during the period in which the user compares the reference display and the sample display, and the window section 70 may be closed during other periods.
  • the window part 70 may be configured to be opened and closed by sliding. By providing the window portion 70, deterioration of the first portion A1 for displaying the reference can be suppressed.
  • the second part A2 it is desirable to match the environment with the display part 30, so if the display part 30 is in an exposed state, the window need not be provided.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing the configurations of the first part and the second part of the sixth embodiment.
  • the first part A1 has the shape of characters or marks (for example, brand marks) or patterns
  • the second part A2 is the background of the characters, marks or patterns shown by the first part A1.
  • a configuration having a shape may be used.
  • the second portion A2 may have the shape of characters, marks, or patterns
  • the first portion A1 may have the shape of the background of the characters, marks, or patterns indicated by the second portion A2.
  • the first portion A1 and the second portion A2 in FIG. 17 may be provided inside the outer periphery of the display portion 30 .
  • the display device 10 shown in Embodiments 1 to 6 may be provided in a moving body.
  • the moving object may be a vehicle such as an automobile, a train, a motorcycle, a bicycle, a ship, or a flying object such as an aircraft, a rocket, or a satellite.
  • REFERENCE SIGNS LIST 10 display device 30 display section 40 drive section 50 control section 70 window section A1 first section A2 second section DA input data DS output data DF deterioration compensation data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

表示装置(10)は、表示部(30)への映像表示期間中に所定の低階調の表示がなされる第1部(A1)と、表示部(30)への映像表示期間中に所定の高階調の表示がなされる第2部(A2)とを含み、制御部(50)は、第1基準階調を第1部に表示したときの第1基準表示と、少なくとも1個のサンプル階調を第2部に表示したときのサンプル表示との比較結果に基づいて劣化補償データ(DF)を補正する。

Description

表示装置
 本発明は、表示装置に関する。
 特許文献1には、有機発光表示装置の劣化補償方法として、表示領域の劣化領域を検出するとともに当該劣化領域のセンシングデータを用いて補償データを生成することが開示されている。
日本国公開特許公報「特開2018-84811」
 特許文献1の手法では、表示領域各所の劣化状態をセンシングする必要があるため、表示装置の構成が複雑になるという問題がある。
 本発明の一態様にかかる表示装置は、複数のサブ画素を含む表示部と、入力データおよび劣化補償データに基づいて出力データを生成する制御部とを備える表示装置であって、前記表示部への映像表示期間中に所定の低階調の表示または非表示とされる第1部と、前記表示部への映像表示期間中に所定の高階調の表示とされる第2部とを含み、前記制御部は、第1基準階調を前記第1部に表示したときの第1基準表示と、少なくとも1個のサンプル階調を前記第2部に表示したときのサンプル表示との比較結果に基づいて前記劣化補償データを補正する。
 本発明の一態様では、表示装置の構成が簡易になる。
本開示の表示装置の構成を示すブロック図である。 出力データが示す出力階調とサブ画素の輝度との関係を示すグラフである。 本開示の表示装置の動作を示すブロック図である。 劣化補償データの一例を示すグラフである。 制御部の劣化補償データの検証機能を示すフローチャートである。 基準表示とサンプル表示との比較例を示す模式図である。 劣化補償データの補正例を示すグラフである。 実施形態1の表示部の表示状態を示す模式図である。 サブ画素の発光色ごとに劣化補償データを検証する場合について示すフローチャートである。 サブ画素の発光色ごとの基準階調および最適なサンプル階調の組み合わせを示す表である。 発光色ごとの劣化補償データの補正例を示すグラフである。 入力データが示す複数の階調それぞれについての劣化補償データを検証する場合について示すフローチャートである。 複数の基準階調それぞれについての最適なサンプル階調を示す表である。 劣化補償データの補正例を示すグラフである。 実施形態4の表示装置を示す模式図である。 実施形態5の表示装置の構成を示す側面図である。 実施形態6の第1部および第2部の構成を示す模式図である。
 図1は、本開示の表示装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、表示装置10は、表示部30と、駆動部40(ドライバ回路)と、駆動部40を制御する制御部50とを備える。表示部30は、複数のサブ画素SP1・SP2・SP3を含む。制御部50はプロセッサおよびメモリを含んでいてもよい。制御部50は出力データDSを生成し、走査信号線駆動回路35およびデータ信号線駆動回路40は、出力データDSを用いて複数のサブ画素SP1・SP2・SP3を駆動する。各サブ画素は、発光素子ESと発光素子ESに接続する画素回路PCとを含む。画素回路PCは、例えば、書き込みトランジスタ、駆動トランジスタ、および容量素子を含んで構成され、データ信号線DL、走査信号線SLおよび電源配線PL(例えば、ELVDD配線)に接続される。
 サブ画素SP1は第1色の光を発するサブ画素、サブ画素SP2は第2色の光を発するサブ画素、サブ画素SP3は第3色の光を発するサブ画素である。第1色~第3色の1つが赤であり、残る2つの一方が緑であって他方が青であってもよい。単に「サブ画素」と記載した場合は、サブ画素SP1・SP2・SP3のいずれか1つを示している。発光素子ESとしては、例えば、有機発光層を含む発光ダイオード、量子ドット発光層を含む発光ダイオードを用いることができる。図2は、出力データが示す出力階調とサブ画素の輝度との関係を示すグラフである。図2のグラフは、例えばガンマ2.2に従った曲線である。
 〔実施形態1〕
 図1に示すように、表示装置10は、表示部30の外周の外側に、複数のサブ画素(例えば、表示部30のサブ画素SP1・SP2・SP3と同構造)を含む第1部A1と、複数のサブ画素(例えば、表示部30のサブ画素SP1・SP2・SP3と同構造)を含む第2部A2とを備える。第1部A1および第2部A2が表示部30に隣接していてもよい。
 第1部A1および第2部A2が隣り合っていてもよい。第1部A1および第2部A2が矩形(例えば、長方形)であってもよい。表示部30並びに第1部A1および第2部A2が同一の画素回路基板(例えば、TFT基板)上に形成されていてもよい。
 第1部A1には、表示部30への映像表示期間中に所定の低階調の固定表示(暗静止画表示)がなされ、第2部A2には、表示部30への映像表示期間中に所定の高階調の固定表示(明静止画表示)がなされる。所定の低階調は最小階調(黒階調)、所定の高階調は最大階調(白階調)とすることができる。すなわち、第1部A1は、表示部30のいずれのサブ画素よりも劣化度合いが小さく、第2部A2は、表示部30のいずれのサブ画素よりも劣化度合いが大きい。
 図3は、本開示の表示装置の動作を示すブロック図である。図4は、劣化補償データの一例を示すグラフである。制御部50は、第1部A1のストレス値、第2部A2のストレス値、および表示部30(各サブ画素)のストレス値、並びに劣化補償データDFを記憶している。
 ストレス値はサブ画素の積算負荷を示す指標であり、表示履歴(発光輝度および発光時間)に応じて算出される。ストレス値の増加に伴ってサブ画素の劣化度合いも増加する。表示部30のストレス値は、第1部A1のストレス値よりも大きく、第2部A2のストレス値よりも小さい。表示部30のストレス値は、各サブ画素の入力データあるいは出力データの蓄積によって算出することができる。
 劣化補償データDFは、入力データDAが示す入力階調(例えば、0~255階調)ごとに、ストレス値と、補償階調とを対応付けるデータである。図4には、一例として、入力階調が128階調の場合の劣化補償データDFを示している。入力階調が0階調(非点灯)の場合はストレス値に関わらず補償階調はゼロである。
 制御部50は、劣化補償データDFの検証を行う。すなわち、第1基準階調を第1部A1に表示したときの第1基準表示と、少なくとも1個のサンプル階調を第2部A2に表示したときのサンプル表示との比較結果に基づいて劣化補償データDFを補正する。具体的には、制御部50は、ユーザから比較結果を受け付け、比較結果に基づいて補償階調ズレを算出し、補償階調ズレに基づいて劣化補償データDFを補正および更新する(後述)。
 制御部50は、入力データDAが示す入力階調および(最新の)劣化補償データDFに基づいて出力データDSを生成する。出力データDSは、入力階調および入力階調に対応する補償階調を用いて算出される。例えば、表示部30のあるサブ画素(現時点のストレス値がSX)の入力階調が128階調であれば、図4から補償階調は1階調となるため、出力データDSは129階調(128階調+1階調)となる。出力データDSはデータ信号線駆動回路40に出力される。出力データDSが示す出力階調と、表示部30のサブ画素の輝度との関係は、例えば図2のとおりである。
 図5は、制御部の劣化補償データの検証機能を示すフローチャートである。図6は、劣化補償データの補正例を示すグラフである。図5に示すように、ステップS1では、第1基準階調を第1部A1に表示したときの第1基準表示と第2部A2のサンプル表示とを行う。第1基準階調が、入力データが示し得る全入力階調(例えば、0~255階調)の中央階調近傍の階調(例えば、128階調)であってもよい。ステップS2では、ユーザが比較結果を入力する。
 ステップS3では、第1部A1および第2部A2のストレス値を読み出す。ステップS4では、現在の劣化補償データDF(図6)の補償階調を読み出す。
 ステップS5では、第1基準階調と、比較結果で特定されたサンプル階調との階調差を算出する。ステップS6では、ステップS5で算出された階調差と、第2部A2のストレス値をSA(第1部A1のストレス値に対する相対値でもよい)として、図6の現在の劣化補償データFDのストレス値SAに対応する補償階調とが異なるか(補償階調ズレがあるか)否かを判断する。
 ステップS6でYES(比較結果から得た階調差と、図6の補償階調=2とが異なる)ならば、ステップS7に進み、現在の劣化補償データDFを補正する(更新する)。ステップS6でNO(比較結果から得た階調差と、図6の補償階調=2が同じ)ならば、ステップS8に進み、現在の劣化補償データDFを維持する。なお、図4は、図6の更新後の劣化補償データDF(128階調の場合)である。
 第1部A1の劣化を抑える観点から、表示部30への映像表示期間中(図5のステップS1以外の期間)は、第1部A1の各サブ画素を駆動しない(非表示とする)構成でもよい。劣化補償データの検証は、(車両等の)定期点検の際に実施してもよいし、ユーザが任意に実施してもよい。ユーザに対して定期的にFD検証を推奨する旨の報知を行ってもよい。
 図7は、基準表示とサンプル表示との比較例を示す模式図である。図7は、劣化補償データの補正例を示すグラフである。図5のステップS1・S2においては、第1部A1に第1基準表示(128階調)を表示しながら、第1部A1に隣接する第2部A2に、複数のサンプル表示(サンプル表示A~サンプル表示D)を行い、ユーザは、目視にて第1基準表示に最も近いサンプル表示C(131階調)を決定する。サンプル表示A~サンプル表示Dについては、例えば、静止画を数秒間隔で表示する。
 制御部50には、ユーザからの比較結果として、最適なサンプル階調である131階調が入力される。この場合、第1基準階調(128階調)と、比較結果で特定された最適なサンプル階調(131階調)との階調差は「3階調」であり、図6の現在の劣化補償データFD(DA=128階調)のストレス値SAに対応する補償階調の「2階調」とは異なるため、制御部50は、図6のように、現在の劣化補償データDF(DA=128階調)の全体(全ストレス値に対する補正階調)を、ストレス値SAに対応する補償階調が「3階調」となるように補正する(更新する)。
 劣化補償データDFは、入力データDAが示し得る全ての入力階調に対して準備されるため、128階調の劣化補償データDFの補正度合に応じて、他の入力階調に対する劣化補償データDFを補正してもよい。もちろん、他の入力階調に対する劣化補償データDFを検証・補正してもよい(後述)。
 図8は、実施形態1の表示部の表示状態を示す模式図である。経年劣化によってABCの表示輝度が低下した場合でも、劣化補償データの検証および補正によってABCの表示輝度が適正な状態に回復することがわかる。従来手法とは異なり、センシング等のための複雑な設計変更も不要である。なお、比較例のように劣化補償データの検証を行わない場合は、ABCの表示輝度がさらに暗くなってしまう。ドライバ40の性能に余力を設定しておき、入力データが最大階調(白階調)の場合でも劣化補償可能とすることが望ましい。例えば、入力データが最大階調の255階調であって、補償階調を加えた出力データが257階調となった場合でも、257階調に対応する電流(255階調に対応する電流よりも大きな電流)を発光素子に流せるようにドライバ40の性能を設定する。
 〔実施形態2〕
 図9は、サブ画素の発光色ごとに劣化補償データを検証する場合について示すフローチャートである。図9に示すように、ステップ11では、第1基準階調(赤の128階調)の表示と、第2部A2(ストレス値SA)のサンプル表示との比較を行う。ステップ12では、第1基準階調に対応する劣化補償データ(DA=R128階調)全体の補正を行う。ステップ13では、第2基準階調(緑の128階調)の表示と、第2部A2(ストレス値SA)のサンプル表示との比較を行う。ステップ14では、第2基準階調に対応する劣化補償データ(DA=G128階調)全体の補正を行う。ステップ15では、第3基準階調(青の128階調)の表示と、第2部A2(ストレス値SA)のサンプル表示との比較を行う。ステップ16では、第3基準階調に対応する劣化補償データ(DA=B128階調)全体の補正を行う。
 図10は、サブ画素の発光色ごとの基準階調および最適なサンプル階調の組み合わせを示す表である。図11は、発光色ごとの劣化補償データの補正例を示すグラフである。
 ステップS12については、第1基準階調(R128階調)と、比較結果で特定された最適なサンプル階調(R130階調)との階調差は「2階調」であり、図11の現在の劣化補償データFD(DA=R128階調)のストレス値SAに対応する補償階調の「3階調」とは異なるため、制御部50は、図11のように、現在の劣化補償データDF(DA=R128階調)全体を、ストレス値SAに対応する補償階調が「2階調」となるように補正する(更新する)。
 ステップS14については、第2基準階調(G128階調)と、比較結果で特定された最適なサンプル階調(G132階調)との階調差は「4階調」であり、図11の現在の劣化補償データFD(DA=G128階調)のストレス値SAに対応する補償階調の「3階調」とは異なるため、制御部50は、図11のように、現在の劣化補償データDF(DA=G128階調)全体を、ストレス値SAに対応する補償階調が「4階調」となるように補正する(更新する)。
 ステップS16については、第3基準階調(B128階調)と、比較結果で特定された最適なサンプル階調(B131階調)との階調差は「3階調」であり、図11の現在の劣化補償データFD(DA=B128階調)のストレス値SAに対応する補償階調の「2階調」とは異なるため、制御部50は、図11のように、現在の劣化補償データDF(DA=B128階調)全体を、ストレス値SAに対応する補償階調が「3階調」となるように補正する(更新する)。
 〔実施形態3〕
 図12は、入力データが示す複数の階調それぞれについての劣化補償データを検証する場合について示すフローチャートである。図12に示すように、ステップ21では、第1基準階調(128階調)の表示と、第2部A2(ストレス値SA)のサンプル表示との比較を行う。ステップ22では、第1基準階調に対応する劣化補償データ(DA=128階調)の補正を行う。ステップ23では、第2基準階調(192階調)の表示と、第2部A2(ストレス値SA)のサンプル表示との比較を行う。ステップ24では、第2基準階調に対応する劣化補償データ(DA=192階調)の補正を行う。
 図13は、複数の基準階調それぞれについての最適なサンプル階調を示す表である。図14は、劣化補償データの補正例を示すグラフである。
 ステップS22については、第1基準階調(128階調)と、比較結果で特定された最適なサンプル階調(131階調)との階調差は「3階調」であり、図6の現在の劣化補償データFD(DA=128階調)のストレス値SAに対応する補償階調の「2階調」とは異なるため、制御部50は、図6のように、現在の劣化補償データDF(DA=128階調)全体を、ストレス値SAに対応する補償階調が「3階調」となるように補正する(更新する)。
 ステップS24については、第2基準階調(192階調)と、比較結果で特定された最適なサンプル階調(194階調)との階調差は「2階調」であり、図14の現在の劣化補償データFD(DA=192階調)のストレス値SAに対応する補償階調の「1階調」とは異なるため、制御部50は、図14のように、現在の劣化補償データDF(DA=192階調)全体を、ストレス値SAに対応する補償階調が「2階調」となるように補正する(更新する)。
 実施形態3では、DA=128階調および192階調について劣化補償データDFの検証および更新を行っているが、より多数の階調について劣化補償データDFの検証を行うことが望ましい。劣化補償データDFの検証を行わない階調については、検証済みの劣化補償データDFに基づく補完処理によって劣化補償データDFを得ることができる。
 〔実施形態4〕
 図15は、実施形態4の表示装置を示す模式図である。図1では、第1部A1および第2部A2が表示部30の外周よりも外側に位置するが、これに限定されない。図15のように、第1部A1および第2部A2が表示部30の外周30Jよりも内側に位置していてもよい。この場合、表示部30から第1および第2部A1・A2を除いた領域をユーザ領域30Uとして、第1部A1は、ユーザ領域30Uのいずれのサブ画素よりも劣化度合いが小さく、第2部A2は、ユーザ領域30Uのいずれのサブ画素よりも劣化度合いが大きい。
 〔実施形態5〕
 図16は、実施形態5の表示装置の構成を示す側面図である。図16に示すように、第1部A1の視認側に開閉可能な遮光性の窓部70が設けられていてもよい。この場合、ユーザが基準表示とサンプル表示との比較を行う期間に窓部70を開け、他の期間は窓部70を閉めておいてもよい。窓部70はスライドによって開閉される構成でもよい。窓部70を設けることで、基準表示を行う第1部A1の劣化を抑えることができる。第2部A2については、表示部30と環境を揃えることが望ましいため、表示部30が露出状態であれば、窓部を設けなくてよい。
 〔実施形態6〕
 図17は、実施形態6の第1部および第2部の構成を示す模式図である。図17に示すように、第1部A1が文字あるいはマーク(例えば、ブランドマーク)または図柄の形状を有し、第2部A2は、第1部A1が示す、文字あるいはマークまたは図柄の背景の形状を有する構成でもよい。また、第2部A2が文字あるいはマークまたは図柄の形状を有し、第1部A1は、第2部A2が示す、文字あるいはマークまたは図柄の背景の形状を有する構成でもよい。図17の第1部A1および第2部A2を、表示部30の外周の内側に設けてもよい。
 〔実施形態7〕
 実施形態1~6に示す表示装置10が移動体に設けられていてもよい。移動体は、自動車、列車、バイク、自転車等の車両でもよいし、船舶でもよいし、航空機、ロケット、衛星等の飛翔体であってもよい。
 上述の各実施形態は、例示および説明を目的とするものであり、限定を目的とするものではない。これら例示および説明に基づけば、多くの変形形態が可能になることが、当業者には明らかである。
 10 表示装置
 30 表示部
 40 駆動部
 50 制御部
 70 窓部
 A1 第1部
 A2 第2部
 DA 入力データ
 DS 出力データ
 DF 劣化補償データ

Claims (28)

  1.  複数のサブ画素を含む表示部と、入力データおよび劣化補償データに基づいて出力データを生成する制御部とを備える表示装置であって、
     前記表示部への映像表示期間中に所定の低階調の表示または非表示とされる第1部と、
     前記表示部への映像表示期間中に所定の高階調の表示とされる第2部とを含み、
     前記制御部は、第1基準階調を前記第1部に表示したときの第1基準表示と、少なくとも1個のサンプル階調を前記第2部に表示したときのサンプル表示との比較結果に基づいて前記劣化補償データを補正する、表示装置。
  2.  前記劣化補償データは、入力データが示す入力階調ごとに、表示履歴に応じたストレス値と補償階調とを対応付けるデータである、請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記制御部は、前記表示部並びに第1部および第2部についてのストレス値をストアする、請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記制御部は、前記入力階調と、前記入力階調に対応する補償階調とを用いて出力データを生成する、請求項2に記載の表示装置。
  5.  前記所定の低階調が最小階調であり、前記所定の高階調が最大階調である、請求項1~4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6.  前記第1基準表示および前記サンプル表示を目視で比較したユーザから前記比較結果が入力される、請求項1~5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7.  前記制御部は、前記第1基準表示と、複数のサンプル階調を前記第2部に表示したときの複数のサンプル表示との比較結果に基づいて前記劣化補償データを補正する、請求項1~6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8.  前記制御部は、前記第1基準表示に最も近いサンプル表示が得られたサンプル階調と、前記第1基準階調との階調差に応じて前記劣化補償データを補正する、請求項7に記載の表示装置。
  9.  前記複数のサンプル階調には、前記第1基準階調と、前記第1基準階調よりも高い階調とが含まれる、請求項7または8に記載の表示装置。
  10.  前記階調差と前記劣化補償データにおける補償階調とが異なる場合に前記劣化補償データを補正し、同じ場合は前記劣化補償データを補正しない、請求項8に記載の表示装置。
  11.  前記第2部に、複数のサンプル階調を時間的な間隔をおいて表示する、請求項7~10のいずれか1項に記載の表示装置。
  12.  前記制御部は、第2基準階調を前記第1部に表示したときの第2基準表示と、1個以上の別のサンプル階調を前記第2部に表示したときのサンプル表示との比較結果に基づいて前記劣化補償データを補正する、請求項1~11のいずれか1項に記載の表示装置。
  13.  前記1個以上の別のサンプル階調には、前記第2基準階調と、前記第2基準階調よりも高い階調とが含まれる、請求項12に記載の表示装置。
  14.  前記複数のサブ画素が複数の発光色を呈し、
     前記発光色ごとに前記劣化補償データが準備されている、請求項1~13のいずれか1項に記載の表示装置。
  15.  第1色の第1基準表示および第1色のサンプル表示を行う期間、第2色の第1基準表示および第2色のサンプル表示を行う期間、第3色の第1基準表示および第3色のサンプル表示を行う期間を含む、請求項14に記載の表示装置。
  16.  前記第1部および前記第2部が前記表示部の外周の外側に位置する、請求項1~15のいずれか1項に記載の表示装置。
  17.  前記第1部および前記第2部が前記表示部の外周の内側に位置する、請求項1~15のいずれか1項に記載の表示装置。
  18.  前記第1部および前記第2部が前記表示部に隣接する、請求項16に記載の表示装置。
  19.  前記第1部および第2部が隣り合う、請求項1~18のいずれか1項に記載の表示装置。
  20.  前記第1部および第2部が矩形である、請求項1~19のいずれか1項に記載の表示装置。
  21.  前記第1部および第2部の一方が、文字あるいはマークまたは図柄の形状を有する、請求項1~20のいずれか1項に記載の表示装置。
  22.  前記第1部および第2部の他方が、前記文字あるいはマークまたは図柄の背景の形状を有する、請求項21に記載の表示装置。
  23.  前記第1部および第2部の視認側に開閉可能な窓が設けられている、請求項1~22のいずれか1項に記載の表示装置。
  24.  前記表示部並びに前記第1部および前記第2部が同一の画素回路基板上に形成されている、請求項1~23のいずれか1項に記載の表示装置。
  25.  前記第1基準階調が、入力データが示し得る全入力階調の中央階調あるいはその隣接階調である、請求項1~24のいずれか1項に記載の表示装置。
  26.  各サブ画素に有機発光層または量子ドット発光層が含まれる、請求項1~25いずれか1項に記載の表示装置。
  27.  移動体の内部に設けられている、請求項1~26のいずれか1項に記載の表示装置。
  28.  表示部のサブ画素への入力データと劣化補償データとを用いて出力データを生成する、出力データの生成方法であって、
     前記表示部への映像表示期間中に所定の低階調の表示または非表示とされる第1部に第1基準階調を表示したときの第1基準表示と、前記表示部への映像表示期間中に所定の高階調の表示とされる第2部に少なくとも1個のサンプル階調を表示したときのサンプル表示との比較結果に基づいて前記劣化補償データを補正する、出力データの生成方法。」
PCT/JP2022/008346 2022-02-28 2022-02-28 表示装置 WO2023162240A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/008346 WO2023162240A1 (ja) 2022-02-28 2022-02-28 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/008346 WO2023162240A1 (ja) 2022-02-28 2022-02-28 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162240A1 true WO2023162240A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87765278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/008346 WO2023162240A1 (ja) 2022-02-28 2022-02-28 表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023162240A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001331143A (ja) * 2000-05-18 2001-11-30 Sharp Corp 表示方法および表示装置
US20100073346A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2011221127A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、及びその駆動方法
KR20160032759A (ko) * 2014-09-16 2016-03-25 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시패널 및 유기발광표시장치
KR20190050333A (ko) * 2017-11-02 2019-05-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001331143A (ja) * 2000-05-18 2001-11-30 Sharp Corp 表示方法および表示装置
US20100073346A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2011221127A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、及びその駆動方法
KR20160032759A (ko) * 2014-09-16 2016-03-25 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시패널 및 유기발광표시장치
KR20190050333A (ko) * 2017-11-02 2019-05-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021043143A1 (zh) 一种显示屏老化补偿方法、电路系统、电子设备
JP5213554B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
KR102570980B1 (ko) 풀 스크린 디스플레이 장치
EP2973534B1 (en) Method and apparatus for converting rgb data signals to rgbw data signals in an oled display
CN111009212B (zh) 显示装置和用于使用显示装置显示图像的方法
US9183797B2 (en) Display device and control method for display device
US20100182346A1 (en) Image display device
CN110720119B (zh) 显示装置及图像数据修正方法
KR101126349B1 (ko) 유기전계발광 표시장치의 로드이펙트 보상장치
CN112908251B (zh) 显示方法、装置、设备及机器可读存储介质
CN110767162B (zh) 显示补偿方法及装置、计算机可读存储介质、计算机设备
US11361720B2 (en) Display device comprising grayscale voltage output unit that outputs corrected grayscale voltage to one signal line including disconnection location
US20150035870A1 (en) Display apparatus and control method for same
KR20170001885A (ko) 영상처리장치 및 영상처리방법
WO2020189768A1 (ja) 表示装置
KR20070026081A (ko) 표시 장치
KR20150024613A (ko) 데이터 변환 회로 및 이를 이용한 디스플레이 장치
JP2009053651A (ja) 電子放出表示装置及び映像信号補正方法
WO2023162240A1 (ja) 表示装置
WO2015025575A1 (ja) 信号生成装置、信号生成プログラム、信号生成方法、及び、画像表示装置
CN113129796B (zh) 显示装置及其渲染方法
JP2021039278A (ja) 表示装置
JP6418935B2 (ja) 画像表示方法及び画像表示装置
JP7240828B2 (ja) 表示装置
WO2022099486A1 (en) Method and apparatus for displaying image on image display device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22928764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1