WO2023145358A1 - エリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラム - Google Patents

エリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023145358A1
WO2023145358A1 PCT/JP2022/047905 JP2022047905W WO2023145358A1 WO 2023145358 A1 WO2023145358 A1 WO 2023145358A1 JP 2022047905 W JP2022047905 W JP 2022047905W WO 2023145358 A1 WO2023145358 A1 WO 2023145358A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
determination
target period
target
period
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/047905
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
燕峰 王
貴丈 大塚
和宏 谷口
謙一 笹井
陽介 浮田
智樹 高添
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2023145358A1 publication Critical patent/WO2023145358A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/14Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location

Definitions

  • the present disclosure relates to an area determination system, an area determination method, and a program, and more particularly to an area determination system, an area determination method, and a program for determining whether or not a mobile object exists in a target area.
  • Patent Document 1 discloses whether or not a transmitter such as a beacon tag is in the vicinity of a receiver based on a threshold for the number of receptions within a region, an interval of non-reception, etc. It describes a device that determines presence/absence of a place such as a school where it is installed.
  • An object of the present disclosure is to provide an area determination system, an area determination method, and a program capable of improving the accuracy of determining the presence/absence of a mobile object in a target area.
  • An area determination system includes a detection unit, a first determination unit, an acquisition unit, a second determination unit, and a control unit.
  • the detection unit detects the position of the mobile object based on the reception strength of radio signals transmitted and received to and from the mobile object, and acquires mobile object position information indicating the detection result.
  • a said 1st determination part determines whether the said mobile exists in a target area based on the said mobile body positional information.
  • the acquisition unit acquires the presence determination count.
  • the presence determination count is the number of presence determinations in which the first determination unit determines that the mobile object exists in the target area during a target period having a predetermined length.
  • the second determination unit determines that the moving body existed in the target area during the target period when the presence determination count is equal to or greater than a predetermined count, and determines that the presence determination count is less than the predetermined count. Secondly, it is determined that the moving object did not exist in the target area during the target period.
  • the control unit controls the determination process or the determination result of the second determination unit using one or more of the time difference between the plurality of presence determinations in the target period, the predetermined length, and the predetermined number of times.
  • An area determination method includes a detection step, a first determination step, an acquisition step, a second determination step, and a control step.
  • the detection step position detection of the mobile body is performed based on the reception strength of radio signals transmitted and received to and from the mobile body, and mobile body position information indicating the detection result is acquired.
  • the first determination step it is determined whether or not the moving body exists in the target area based on the moving body position information.
  • the obtaining step the number of presence determinations is obtained.
  • the presence determination count is the number of presence determinations in which it is determined in the first determination step that the moving object exists in the target area during a target period having a predetermined length.
  • the determination process or the determination result in the second determination step is controlled using one or more of the time difference between the plurality of presence determinations in the target period, the predetermined length, and the predetermined number of times. be.
  • a program according to one aspect of the present disclosure is a program for causing one or more processors to execute the area determination method.
  • FIG. 1 is a block diagram of an area determination system according to an embodiment of the disclosure.
  • FIG. 2 is a block diagram of a server included in the same area determination system.
  • FIG. 3 is a top view showing the target area of the same area determination system.
  • FIG. 4 is a flowchart showing part of the operation of the server (position detection and first determination).
  • FIG. 5 is a flowchart showing another part of the operation of the server (second determination and control: method 1).
  • FIG. 6 is a flowchart showing position detection of the same.
  • FIG. 7A is a timing chart showing an example of the result of control by Method 1
  • FIG. 7B is a timing chart showing another example of the result of control by Method 1.
  • FIG. FIG. 8 is a flow chart showing modification 1 (method 2) of the above control.
  • FIG. 9A is a timing chart showing an example of the result of the second determination for comparison with the result of control according to method 2 (when control according to method 2 is not performed), and FIG. FIG. 10 is a timing chart showing an example of a result of control by;
  • FIG. 10 is a flowchart showing modification 2 (method 3) of the above control.
  • FIG. 11A is a timing chart showing an example of the result of control by Method 3
  • FIG. 11B is a timing chart showing another example of the result of control by Method 3;
  • FIG. 1 The area determination system 10 includes a server 20 , and the server 20 includes a detection unit 221 , a first determination unit 222 , an acquisition unit 223 , a second determination unit 224 and a control unit 225 .
  • the detection unit 221 detects the position of the mobile object 40 based on the reception strength of the radio signal W10 transmitted/received to/from the mobile object 40, and acquires mobile object position information indicating the detection result. do.
  • the mobile unit 40 here is, for example, one of the five mobile units 40 shown in FIG. 1, and each of the four terminals 30 shown in FIG. (denoted below) transmits and receives a wireless signal W10.
  • the mobile object 40 normally has a transmitter and the terminal 30 has a receiver.
  • the detection unit 221 in this embodiment detects the position of the moving object 40 based on the reception strength of the radio signal W10 from the receiver via the terminal 30 having the receiver.
  • the terminal 30 may have a transmitter, and the moving object 40 may have a receiver.
  • the server 20 may have a receiver, in which case position detection without the terminal 30 is possible.
  • the radio signal W10 is transmitted from a transmitter (not shown) possessed by one of the terminal 30 and the mobile body 40 (for example, the mobile body 40), and the other of the terminal 30 and the mobile body 40 ( For example, it is received by a receiver (not shown) of the terminal 30).
  • the wireless signal W10 is normally a signal conforming to a short-range wireless communication system, and the short-range wireless communication system is Bluetooth (registered trademark), for example.
  • Position Detection Based on Received Intensity Received strength is, for example, RSSI (Received Signal Strength Indicator), and position detection is, for example, positioning based on RSSI.
  • RSSI Received Signal Strength Indicator
  • position detection is, for example, positioning based on RSSI.
  • the position of the terminal 30 is known, and terminal position information indicating the position of the terminal 30 is stored in advance in the memory.
  • the detection unit 221 acquires mobile body position information indicating the position of the mobile body 40, for example, based on the RSSI value and the terminal position information. For example, based on three or more terminal position information corresponding to three or more terminals 30 and three or more radio wave intensities corresponding to three or more terminals 30, the three-dimensional coordinates of the mobile object 40 are acquired. obtain.
  • the detection unit 221 in the present embodiment acquires the two-dimensional coordinates of the moving body 40 based on, for example, four pieces of terminal position information corresponding to the four terminals 30 and four pieces of radio wave intensity corresponding to the four terminals 30. do.
  • the acquired mobile body position information is normally stored in the memory, but it may be temporarily held without being stored.
  • the first determination unit 222 determines whether the mobile body 40 is in the target area (for example, in the figure) based on the mobile body position information acquired by the detection unit 221.
  • Area A10 shown in 3 hereinafter referred to as "target area A10" determines whether or not (presence/absence).
  • the area position information indicating the position of the target area A10 is stored in advance in the memory, and the first determination unit 222 determines the area position information stored in the memory and the moving object position information acquired by the detection unit 221. Based on this, the presence/absence of the moving object 40 with respect to the target area A10 is determined.
  • the first determination unit 222 performs the first determination as described above and acquires presence information or absence information.
  • Presence information is information indicating the result of determination of presence (that a presence determination has been made).
  • the presence information in this embodiment is, for example, a flag "1".
  • Absence information is information indicating the result of determination that there is no presence (that the absence determination has been made). Absence information in this embodiment is, for example, a flag "0".
  • the first determination unit 222 stores the presence information or absence information in the memory in association with, for example, a set of time information, mobile unit identifier, and area identifier. Note that presence/absence information and the like may be held only temporarily.
  • a mobile identifier is information that identifies the mobile 40 .
  • the mobile unit identifier is, for example, a MAC (Media Access Control) address, ID, or the like.
  • An area identifier is information that identifies an area.
  • the area identifier is, for example, an area name (meeting room name, room number, etc.), an ID associated with the area name (serial number, arrangement of characters or symbols, etc.).
  • an accumulation destination (memory) is referred to, and the number of time information items belonging to a predetermined period and associated with presence information is counted. It is possible to obtain the number of determinations after the fact. In addition, it becomes easy to acquire the time difference (for example, the maximum difference ⁇ t) between multiple presence determinations. Furthermore, control using one or more of the time difference, the predetermined length T, and the predetermined number of times N can be facilitated.
  • the acquisition unit 223 acquires the presence judgment number n.
  • the presence determination count n is the number of presence determinations in which the first determination unit 222 determines that the moving body 40 exists in the target area A10 during the target period having the predetermined length T.
  • the acquisition unit 223 in the present embodiment counts the presence determination count n in real time by, for example, incrementing a variable “n” indicating the presence determination count according to the presence determination by the first determination unit 222 .
  • the presence determination count n may be obtained ex post by counting the number of presence information stored in the memory, for example.
  • the predetermined length T is a parameter indicating the length of the target period.
  • the predetermined length T in this embodiment is usually a fixed value, such as 180 seconds. However, the predetermined length T can be changed by the control unit 225 (see Modification 2).
  • Period information is information about a period. Period information includes, for example, a set of start time ts and end time te.
  • the start time ts is the time at which the target period starts.
  • the start time ts is acquired from a processor's internal clock, an NTP (Network Time Protocol) server, or the like (not shown), for example, when the area determination system 10 is started (the area determination process shown in FIG. 4 is started).
  • NTP Network Time Protocol
  • the end time te is the time at the end of the target period.
  • the period information usually further includes a period identifier.
  • a period identifier is information that identifies a period.
  • the period identifier is, for example, a serial number such as “1” and “2”, but may be an ID configured by combining letters and symbols.
  • reference signs such as "P1", “P2", and "P3" are used as period identifiers for convenience.
  • two adjacent target periods may partially overlap. That is, the end of the target period may be located between the start and end of the next target period.
  • the second determination unit 224 determines that the moving body 40 was present in the target area A10 during the target period when the presence determination number n is equal to or greater than the predetermined number N, for example. In response to such a presence determination, the second determination unit 224 adds, for example, period information (in this embodiment, a set of mobile unit identifier, area identifier, and period information) to presence information (eg, flag "1"). correspond.
  • period information in this embodiment, a set of mobile unit identifier, area identifier, and period information
  • presence information eg, flag "1"
  • the second judging unit 224 judges that the moving body 40 did not exist in the target area A10 during the target period when the presence determination number n is less than the predetermined number N. . In response to such absence determination, the second determination unit 224 adds, for example, absence information (eg, flag “0”) to period information (in the embodiment, a set of mobile identifier, area identifier, and period information). Associate.
  • absence information eg, flag “0”
  • period information in the embodiment, a set of mobile identifier, area identifier, and period information.
  • the predetermined number of times N is a parameter that serves as a threshold for determination by the second determination unit 224 .
  • the value of the predetermined number of times N is a predetermined integer of 2 or more, and is usually a fixed value (for example, "3") (Method 1 and Method 2: See Modification 1 for the latter). However, the value of the predetermined number of times N can be changed by the control unit 225 (Method 3: see Modification 2).
  • the second determination unit 224 delivers the thus acquired set of period information or the like and presence information, or the set of period information or the like and absence information, or both of these two types of sets to the output unit 23 (described later).
  • the control unit 225 controls the determination processing or the determination result of the second determination unit 224 by, for example, the following three methods.
  • Method 1 Utilization of Maximum Difference In Method 1, the maximum difference ⁇ t between a plurality of times corresponding to a plurality of presence determinations by the first determination unit 222 is used to Control the judgment process. Specifically, even if the presence determination number n is equal to or greater than the predetermined number N, if the maximum difference ⁇ t exceeds the threshold value ⁇ t0, the second determination unit 224 determines “absence”.
  • Method 2 Controlling the period length T using the determination result of the second determination unit 224 and the immediately following determination result of the first determination unit 222 In method 2, from the end of the target period to a predetermined If the first determination unit 222 obtains a determination result equivalent to the determination result of the second determination unit 224 in the target period within the time ⁇ T, the target period is extended by delaying the end of the target period ( increase the period length T). As the end of the target period is delayed, the start (boundary) of the next target period is also delayed, but the start of the next target period does not have to be delayed (the current target period and the next target period are may be duplicated).
  • Method 3 Change the predetermined length T etc. in the next target period according to the determination result of the second determination unit in the target period
  • the second determination unit 224 in the target period At least one of the predetermined length T and the predetermined number of times N in the next target period is changed based on the determination result (or the number of times of determination n). For example, T is shortened and/or N is increased in the period after the absence period, and T is lengthened and/or N is decreased in the period after the presence period.
  • control unit 225 in this embodiment normally adopts method 1, but may adopt method 2 (see modification 1) or method 3 (see modification 2). Also, each of Method 2 and Method 3 may be used in combination with Method 1. Furthermore, any one of the three methods 1-3 may be selectively employed. That is, for example, the reception unit 21 (described later) selects any one of the three methods 1 to 3, a set of two methods 1 and 2, or a set of two methods 1 and 3. Upon receiving the operation, the control unit 225 may adopt the selected method or set.
  • the area determination system 10 of the present embodiment periodically or irregularly performs the first determination as to whether or not the mobile object 40 exists (presence/absence) in the target area (for example, the area A10). Based on the comparison between the presence determination count n and the predetermined count N in the target period of length T, a second determination is made as to whether the target period is the presence period or the absence period. Then, when making the second judgment, the area judgment system 10 uses one or more of the time difference between the presence judgments (for example, the maximum difference ⁇ t), the predetermined length T, and the predetermined number of times N to make the second judgment or the second judgment. Control the outcome of the decision. As a result, it is possible to improve the accuracy of determination of the presence/absence of the moving body 40 in the target area (for example, area A10).
  • the area determination system 10 includes, for example, a server 20, three or more (here, four) terminals 30, and one or more (here, five) mobile bodies 40, as shown in FIG. .
  • the terminal 30 is installed in the target area (for example, area A10) or its vicinity.
  • the moving object 40 may exist in or near the target area (eg area A10).
  • the target area is, for example, one of seven areas A10 to A16 (described later) shown in FIG. 3 (for example, area A10).
  • the vicinity of the target area is, for example, space A1 including seven areas A10 to A16.
  • the four terminals 30 are arranged in a space A1 surrounded by walls 100 as shown in FIG. 3, for example.
  • the space A1 is, for example, the inside of one room in the building, and the four terminals 30 are arranged dispersedly on the ceiling (not shown) of the room, for example.
  • the space A1 in FIG. 3 is divided into seven areas A10 to A16. Of the seven areas A10 to A16, six areas A10 to A15 are conference rooms, and area A16 is an aisle.
  • space A1 in FIG. 3 there are usually no walls on the boundaries between areas indicated by dotted lines.
  • movable partitions such as partitions or curtains that can be opened and closed may exist on at least part of the boundary between areas.
  • the server 20 is communicably connected to each of the three or more terminals 30 via the first network 50 .
  • the first network 50 is, for example, a narrow area network such as a LAN (Local Area Network) or a PLC (Power Line Communication) network.
  • the terminal 30 can be connected to each of one or more mobile units 40 (hereinafter simply referred to as "mobile units 40") by short-range wireless communication.
  • the short-range wireless communication system here is, for example, the Bluetooth (registered trademark; the same shall apply hereinafter) system, and in particular, the Bluetooth Low Energy (BLE) system.
  • the server 20 can be communicably connected to the service providing system 70 via the second network 60 .
  • the second network 60 is, for example, a wide area network such as the Internet or a communication line network.
  • the service providing system 70 can be communicably connected to the terminal device 80 via the second network 60 .
  • the radio signal W10 in this embodiment is, for example, a signal conforming to the BLE system.
  • the mobile object 40 has one of a transmitter that transmits the radio signal W10 and a receiver that receives the radio signal W10 (both not shown).
  • Terminal 30 has the other of the transmitter and the receiver.
  • the mobile object 40 has a transmitter and the terminal 30 has a receiver. That is, the receiver of the terminal 30 receives the radio signal W10 transmitted from the transmitter of the mobile object 40 .
  • the transmitter of the mobile 40 emits a radio signal W10 containing the mobile identifier of the mobile 40, for example.
  • the terminal 30 may have a transmitter and the moving object 40 may have a receiver. That is, the radio signal W10 transmitted from the transmitter of the terminal 30 may be received by the receiver of the moving object 40.
  • the transmitter of the terminal 30 transmits a radio signal W10 including the terminal identifier of the terminal 30, for example.
  • the transmitter periodically or irregularly transmits the radio signal W10.
  • the transmitter in this embodiment periodically transmits a radio signal W10.
  • the interval (transmission cycle) of transmission of the radio signal W10 is, for example, one second, but may be ten seconds, one minute, or the like. However, the transmitter may transmit the radio signal W10 irregularly (for example, in response to a request from the terminal 30).
  • the receiver receives the radio signal W10 transmitted by the transmitter.
  • the receiver may, for example, receive only a portion of the radio signal W10 periodically transmitted by the transmitter. Specifically, when the transmitter transmits the wireless signal W10 at intervals of 1 second, the receiver may receive the wireless signal W10 at intervals of 10 seconds, for example.
  • Terminal 30 in this embodiment receives the radio signal W10 via the receiver, detects the reception strength, and obtains the reception strength information.
  • the reception strength information is information related to reception strength.
  • the reception strength information includes a numerical value indicating reception strength.
  • the reception intensity information in this embodiment further includes, for example, the terminal identifier of the mobile object 40 that transmitted the radio signal W10 and the terminal identifier of the terminal 30 that received the radio signal W10.
  • the terminal 30 receives one or more (here, five) radio signals W10 corresponding to one or more (here, five) mobile bodies 40, and receives the one or more (here, five) mobile bodies W10. One or more (here, five) pieces of reception strength information corresponding to 40 are acquired. The terminal 30 then transmits the acquired one or more (five in this case) pieces of reception intensity information to the server 20 via the first network 50 .
  • the terminal 30 typically further comprises a processor and memory (both not shown). Information such as a terminal identifier and a program is stored in the memory, and the above functions of the terminal 30 are realized by the processor operating based on the information in the memory.
  • the terminal 30 is, for example, a scanner, a beacon receiver, or the like. Terminal 30 is typically a fixed terminal, but may be mobile if its current location is known.
  • the terminal 30 When the terminal 30 has a transmitter, the terminal 30 transmits a radio signal W10 including the terminal identifier of the terminal 30, for example.
  • the mobile body 40 in this embodiment transmits the radio signal W10 including the mobile body identifier of the mobile body 40 via the transmitter.
  • the mobile unit 40 further has a processor and memory (both not shown). Information such as a mobile unit identifier and programs are stored in the memory, and the above functions of the mobile unit 40 are realized by the processor operating based on the information in the memory.
  • a mobile object 40 is a device that is carried by a person and moves with the person.
  • the mobile object 40 is, for example, a beacon transmitter, a mobile terminal, or the like.
  • the mobile terminal is, for example, a smart phone, a tablet terminal, a mobile phone, or the like.
  • the mobile unit 40 may further include a communication module for performing communication via at least one of the first network 50 and the second network 60, for example. If the mobile unit 40 has a receiver, the reception strength information acquired by the mobile unit 40 may be transmitted to the server 20 via the first network 50 or the second network 60 .
  • the service providing system 70 for example, receives information such as area determination results (determination result information: described later) from the server 20, and based on the received information, space utilization rate, etc. and provide services such as building space management through the terminal device 80 based on the acquired information.
  • information such as area determination results (determination result information: described later) from the server 20, and based on the received information, space utilization rate, etc. and provide services such as building space management through the terminal device 80 based on the acquired information.
  • the space utilization rate specifies the space in which each of the one or more (for example, five) moving objects 40 exists based on, for example, one or more (for example, 35) pieces of determination result information received from the server 20. and counting the number of moving bodies 40 existing in each of one or more areas (for example, seven areas A10 to A16).
  • Each of the service providing system 70 and the terminal device 80 has a communication module, processor and memory (none of which are shown) for communicating via the second network 60 .
  • Information such as programs is stored in the memory, and functions of the service providing system 70 and the terminal device 80 are realized by the processor operating based on the information in the memory.
  • the server 20 receives reception intensity information from one of the terminal 30 and the moving body 40 and makes area determination (first determination and second determination) regarding the moving body 40 .
  • the server 20 then transmits the area determination result (usually, the second determination result) to the service providing system 70 via the second network 60 .
  • the server 20 in this embodiment has three or more (eg, 20) pieces of reception strength information corresponding to a combination of three or more (eg, four) terminals 30 and one or more (eg, five) mobile bodies 40 and one or more areas (eg, seven areas A10 to A16 in space A1) and one or more (eg, five) moving bodies 40, one or more times (eg, 35 times) corresponding to a combination area determination is performed, and one or more (for example, 35) determination results are acquired. Then, the server 20 transmits one or more (for example, 35) determination result information corresponding to one or more (for example, 35) determination results obtained to the service providing system 70 via the second network 60. .
  • the determination result information is information related to the determination result (usually the result of the second determination).
  • the determination result information includes, for example, presence information (eg flag “1”) or absence information (eg flag “0”), and a set of area identifier and terminal identifier.
  • the server 20 has a communication module, processor and memory (none of which are shown) for communicating via each of the first network 50 and the second network 60 .
  • the memory stores, for example, information such as area position information, terminal position information, and programs, and the processor operates based on the information in the memory to perform the functions of the server 20 (for example, shown) are implemented.
  • the server 20 includes a reception unit 21, a processing unit 22, and an output unit 23, as shown in FIG.
  • the processing unit 22 includes a detection unit 221 , a first determination unit 222 , an acquisition unit 223 , a second determination unit 224 and a control unit 225 .
  • the reception unit 21 receives various types of information.
  • the various types of information are, for example, reception strength information, set values of various parameters such as the predetermined length T and the predetermined number of times N, and the like.
  • the reception is, for example, the reception of information transmitted via the first network 50 or the second network 60, and the reception of information input via an input device such as a keyboard or touch panel, or the reception of information input via a recording medium such as a memory. It may also include receiving information read from the .
  • the reception unit 21 in this embodiment receives reception intensity information transmitted from the terminal 30 via the first network 50 .
  • the area determination system 10 has the configuration as shown in FIG. 1, 20 pieces of reception strength information corresponding to combinations of four terminals 30 and five moving bodies 40 are received simultaneously or substantially simultaneously.
  • the receiving unit 21 receives, for example, set values (eg, numerical values such as a predetermined length T and a predetermined number of times N: fixed values or initial values) input via an input device.
  • set values eg, numerical values such as a predetermined length T and a predetermined number of times N: fixed values or initial values
  • the processing unit 22 executes various processes.
  • the various processes are, for example, processes related to the area determination described above, and specifically, the main parts described above (the detection unit 221, the first determination unit 222, the acquisition unit 223, the second determination unit 224, and the control unit 225).
  • the processing unit 22 also performs some of the various judgments explained in the flow charts of FIGS. 4 to 6 and the like.
  • the output unit 23 outputs various information.
  • Various types of information are, for example, results of area determination.
  • the output unit 23 outputs, for example, the determination result of the second determination unit 224 (for example, the aforementioned determination result information).
  • the area determination system 10 has the configuration as shown in FIG. 1, 35 pieces of determination result information corresponding to the above 35 area determinations by the processing unit 22 are output.
  • the output is, for example, transmission to the service providing system 70 via the second network 60, but may also include display on a display, audio output from a speaker, recording on a recording medium, and the like.
  • (2-10) Memory and information in memory For example, four terminal position information corresponding to four terminals 30 and seven area positions corresponding to seven areas A10 to A11 are stored in the memory (not shown) of the server 20 information and are stored in advance.
  • the terminal location information is information about the location of the terminal 30, and the area location information is information about the location of the target area (A10 to A17).
  • the terminal location information is, for example, coordinates.
  • the coordinates in this embodiment are two-dimensional coordinates (x, y).
  • the two-dimensional coordinates (x, y) are, for example, coordinates on the xy plane defined by the x-axis and the y-axis (both not shown) along the bottom surface of the space A1 shown in FIG.
  • the coordinates may be, for example, three-dimensional coordinates (x, y, z) on the xyz plane defined by the three axes of the x-axis and y-axis plus the z-axis in the height direction, or It may be a one-dimensional coordinate (x).
  • the area location information is, for example, a set of two coordinates corresponding to the start point and end point of the area.
  • the area location information corresponding to area A10 may be "(X10s, Y10s) to (X10e, Y10e)".
  • the memory in which the terminal location information and the like are stored may be, for example, the memory of the terminal 30, the memory of the service providing system 70, or the like.
  • the memory does not have to be a single memory.
  • the memory is, for example, a set of a plurality of memory elements, and various information such as terminal position information may be distributed and stored in the plurality of memory elements.
  • the detection unit 221 detects the radio signal W10 from one mobile object 40 based on the four pieces of reception strength information corresponding to the four terminals 30 and the terminal location information stored in the memory. 40 position detection is performed.
  • the detecting unit 221 acquires time information indicating the time when the position detection was performed from the built-in clock or the like. and store it in memory.
  • the set of acquired mobile unit position information and time information is usually associated with the mobile unit identifier and stored in a memory.
  • the time information is acquired each time the position of the mobile object 40 is detected, and the acquired set of the mobile object position information and the time information is stored in the memory in association with the mobile object identifier.
  • the set of mobile position information and time information is stored, for example, in the memory of the server, but it may be stored in another memory, and the storage destination is irrelevant.
  • control method of control section (2-12-1) Method 1
  • the control unit 225 sets two pieces of time information corresponding to two pieces of presence information that are adjacent to each other with respect to a plurality of presence information acquired during the target period. Calculate the difference. Thereby, one or more differences are calculated.
  • the initial value of the predetermined number of times N is "3", so if the current determination number of times n is "2", the difference is not calculated. However, the difference may be calculated even when the current determination count n is "2".
  • the control unit 225 acquires the maximum difference ( ⁇ t), which is the maximum value among the one or more differences thus calculated. Then, if the maximum difference ⁇ t exceeds the threshold value ⁇ t0 even when the presence determination number n is equal to or greater than the predetermined number N, the control unit 225 determines that the moving object 40 is not present in the target area (for example, area A10) during the target period. The second determination unit 224 is caused to determine that there was not.
  • the threshold ⁇ t0 is, for example, k times the period length T of the target period (0 ⁇ k ⁇ 1). k is, for example, "1/2", "2/3", or the like.
  • the area judging system 10 executes the processing according to the flowcharts of FIGS. 4 to 6 are started when the area determination system 10 (server 20) is activated.
  • FIGS. 4 to 6 show that, of a combination (eg, 35 sets) of one or more (eg, five) moving bodies 40 and one or more areas (eg, seven areas A10 to A16), This is processing for one set (one set of mobile unit identifier and one area identifier).
  • processing similar to this processing is executed for each combination of the mobile identifier and the area identifier.
  • the processing unit 22 of the server 20 executes 35 processes in parallel corresponding to 35 combinations of mobile identifiers and area identifiers.
  • the processing unit 22 acquires time information from a built-in clock or the like (not shown), and sets it to a variable ts indicating the start time (step S1). Next, the processing unit 22 sets an initial value "0" to a variable n indicating the number of presence judgments (step S2).
  • the processing unit 22 determines whether or not the time corresponding to the predetermined length T (hereinafter referred to as "time T") has elapsed from the start time ts (step S3). If the time T has not yet passed from the start time ts (that is, determined as No in step S3), the processing unit 22 performs position processing for detecting the position of the moving body 40 (step S4). Note that the position detection processing will be described later.
  • the first determination unit 222 determines whether or not the position detected in step S4 is within the target area A10 (step S5). If the detected position is within the target area A10 (that is, determined as Yes in step S5), the processing unit 22 associates the location information "1" with the position information acquired in step S1 (step S6). . Next, the processing unit 22 increments the variable n (step S7). After that, the process returns to step S3.
  • step S4 If the position detected in step S4 is not within the target area A10 (that is, determined as No in step S5), the processing unit 22 associates the position information acquired in step S1 with absence information "0" (step S8). After that, the process returns to step S3.
  • step S3 If the time T has already passed since the start time ts (that is, it is determined as Yes in step S3), the processing unit 22 adds the time T to the end time te (step S9).
  • the second determination unit 224 determines whether or not the present determination number of times n is equal to or greater than a predetermined number of times N (step S10).
  • step S10 When the current determination count n is greater than or equal to the predetermined count N (that is, it is determined as Yes in step S10), the acquisition unit 223 acquires the maximum difference ⁇ t between adjacent "present" times (step S11). Next, the control unit 225 determines whether or not the maximum difference ⁇ t obtained in step S11 is equal to or less than the threshold ⁇ t0 (step S12).
  • the second determination unit 224 determines that the period information “ts to te” that is a set of the start time ts and the end time te Information "1" is associated (step S13).
  • the second determination unit 224 associates the period information “ts to te” with the absence information “0” (step S14). Further, even if the number of determination times n is equal to or greater than the predetermined number of times N, if the maximum difference ⁇ t is not equal to or less than the threshold value ⁇ t0 (that is, it is determined as No in step S12), the control unit 225 causes the second determination unit 224 to , and the period information "ts-te” to be associated with the absence information "0”, step S13 is executed.
  • step S13 or step S14 After step S13 or step S14 is executed, the process ends. When processing is completed for all combinations of mobile identifiers and area identifiers, processing is started for the next target period.
  • step S4 The position detection process in step S4 is executed, for example, according to the flowchart of FIG.
  • the detection unit 221 determines whether three or more (here, four) corresponding to three or more (here, four) terminals 30 have received the radio signal W10 from the moving body 40 (step S41). ).
  • the detection unit 221 detects four reception intensities corresponding to the four received radio signals W10. Based on this, the position of the moving body 40 is detected, and the moving body position information is obtained (step S42).
  • the detection unit 221 acquires the time information at the time when position detection was performed in step S42 from the built-in memory or the like, and stores it in association with the moving body position information acquired in step S42 (step S43). After that, the process returns to the upper process (see FIGS. 4 and 5).
  • the positional information acquisition cycle is 20 seconds, and 10 pieces of positional information are acquired in 180 seconds from the start time ts to the end time te.
  • the position information acquisition cycle is set to 20 seconds for convenience, but position information is normally acquired in a shorter cycle (for example, every second).
  • the first position information contains time information "ts”
  • the second position information contains time information "ts+20”
  • ... the tenth position information contains time Information te is associated with each.
  • 10 pieces of position information "ts”, “ts+20”, ... "te” corresponding to 10 pieces of position information are associated with presence information "1" or absence information "0".
  • presence information "1" is associated with the first, sixth, and tenth position information
  • absence information "0" is associated with the other seven position information.
  • presence information "1" is associated with the first, seventh, and tenth three position information
  • absence information "0" is associated with the other seven position information.
  • Control Modification 1 Method 2
  • the control unit 225 extends the target period when the first determination unit 222 obtains a determination result equivalent to the determination result of the second determination unit 224 in the target period even after the target period.
  • the determination result equivalent to the determination result of the second determination unit 224 in the target period is obtained by the first determination unit 222 within a predetermined time ⁇ T from the end of the target period. is reacquired by
  • Extending the target period is, for example, delaying the end of the target period by a predetermined time ⁇ T.
  • the extension width of the target period may be longer or shorter than the predetermined time ⁇ T.
  • the control unit 225 in this embodiment delays the end of the target period by a predetermined time ⁇ T, and also delays the start and end of the next target period by ⁇ T. As a result, the next target period is delayed by ⁇ T while the period length T is maintained.
  • control unit 225 does not have to delay the start and end of the next target period. This creates a partial overlap between a period of interest and the next period of interest.
  • control unit 225 may delay only the beginning of the next target period by ⁇ T and not delay the end of the next target period at all. As a result, no overlap occurs between the target period and the next target period, and the period length T of the next target period is shortened to "T- ⁇ T".
  • control modification 1 even after the acquisition of the determination result for the target period by the second determination unit 224, if the equivalent determination result by the first determination unit 222 continues , the determination accuracy can be improved by extending the target period.
  • the presence information is acquired by the second determination unit 224 during the target period, and the presence information is re-reproduced by the first determination unit 222 after a predetermined time ⁇ T (time “te+ ⁇ T”) after the end time te, which is the end of the target period.
  • the control unit 225 delays the end of the target period by a predetermined time ⁇ T. If the current information is not reacquired within the predetermined time ⁇ T, for example, the end of the target period becomes the beginning of the next target period.
  • the determination accuracy can be improved by extending the target period. can.
  • control unit 225 determines that the moving object 40 was not in the target area (for example, area A10) during the target period by the second determination unit 224. If the first determination unit 222 determines that the moving body 40 does not exist in the target area A10 within the predetermined time ⁇ T from the above, the end of the target period is delayed by the predetermined time ⁇ T.
  • the second determination unit 224 obtains the absence information during the target period, and the first determination unit 222 retrieves the absence information again after a predetermined time ⁇ T (time “te+ ⁇ T”) after the end time te, which is the end of the target period.
  • the control unit 225 delays the end of the target period by a predetermined time ⁇ T. If the absence information is not reacquired within the predetermined time ⁇ T, for example, the end of the target period becomes the beginning of the next target period.
  • the predetermined time ⁇ T for determining whether to re-acquire absence information and the predetermined time ⁇ T for determining whether to re-acquire presence information usually have the same length, but they may have different lengths.
  • the determination accuracy can be improved by extending the target period. can.
  • the process of FIG. 8 is obtained by deleting two steps S11 and S12 from the process of FIG. 5 and adding six steps S15, S4, S5 and S16 to S18.
  • step S10 it is determined whether or not the number of determination times n is equal to or greater than the predetermined number of times N. If determined as Yes in step S10, the process proceeds to step S13. If the determination in step S10 is No, the process proceeds to step S14.
  • step S13 presence information "1” is associated with period information "ts to te”
  • step S14 absence information "0” is associated with period information "ts to te”.
  • the control unit 225 determines whether or not a predetermined time ⁇ T has passed from the end time te (step S15).
  • steps S4 and S5 are executed. As described above, in step S4, the position of the moving body 40 is detected, and in step S5, it is determined whether or not the detected position is within the target area A10.
  • step S5 determines whether or not the presence information “1” is associated with the period information “ts to te”. is determined (step S16). If the detected position is not within the target area A10 (that is, determined as No in step S5), the control unit 225 determines whether the period information "ts to te" is associated with the absence information "0". It judges (step S17).
  • step S16 If the period information "ts-te” is associated with the presence information "1" (that is, it is determined as Yes in step S16), or if the period information "ts-te” is associated with the absence information "0" If yes (that is, determined as Yes in step S17), the control unit 225 changes the period information "ts to te” to "ts to te+ ⁇ T" (step S18).
  • step S16 If it is determined No in step S16 or if it is determined No in step S17, the process returns to step S15.
  • step S18 is executed, or if the predetermined time ⁇ T has already passed since the end time te (that is, if it is determined Yes in step S15), the process ends.
  • processing is completed for all combinations of mobile identifiers and area identifiers, processing is started for the next target period.
  • FIGS. 9A and 9B show the determination results of the first determination unit 222 in the target period and the next target period (white rhombus corresponding to present “1”, and a black rhombus corresponding to absence "0") and the determination result of the second determination unit 224 ("presence period” or "absence period”).
  • the predetermined time ⁇ T is 20 seconds.
  • FIG. 9A shows a case where the control of method 2 (extension of the target period) is not performed.
  • the predetermined length T is 180 seconds and the predetermined number of times N is 3 times, similar to the specific example corresponding to Method 1 (see FIGS. 7A and 7B). be.
  • the number n of presence determinations in the target period "ts to te” is "3", and the number of presence determinations n in the next target period “ts to te” is also "3".
  • presence information "1” was acquired in three judgments of the first, seventh and tenth times, and absent in seven judgments of the second to sixth, eighth and ninth times.
  • Information "0" is acquired.
  • presence information "1” is acquired in the first to third determinations
  • absence information "0” is acquired in the fourth to tenth seven determinations. ing.
  • both the target period and the next target period are determined to be the current period, as shown in FIG. 9A.
  • the next target period is determined to be the presence period even though the period after 50 seconds from the beginning is determined to be absent.
  • Control Modification 2 Method 3
  • the control unit 225 in this example weights the value in the target period for at least one of the predetermined length T and the predetermined number of times N in the target period next to the target period according to the determination result of the second determination unit 224 in the target period. adopted the weighted value.
  • the first weighted value is the value obtained by multiplying the value of the predetermined length T in the target period by a weighting coefficient ⁇ 1 smaller than 1 ( ⁇ 1 ⁇ T, where ⁇ 1 ⁇ 1).
  • the second weighted value is a value obtained by multiplying the value of the predetermined number of times N in the target period by a weighting coefficient ⁇ 1 ( ⁇ 1>1) larger than 1 ( ⁇ 1 ⁇ N: where ⁇ 1>1).
  • the first weighted value ( ⁇ 1 ⁇ T: where ⁇ 1 ⁇ 1) and the second weighted value ( ⁇ 1 ⁇ N: where ⁇ 1 > 1) By adopting at least one of them, it is possible to improve the determination accuracy.
  • reservation information is stored in memory.
  • the reservation information is information that can specify the reservation period of the target area (for example, area A10).
  • the reservation information includes, for example, reservation period information.
  • the reservation period information is information indicating the reservation period.
  • the reservation period information is, for example, a set of start time and end time, but may be a set of start time and usage time.
  • the reservation information may include vacant period information indicating an unreserved vacant period instead of or in addition to the reservation period information.
  • the reservation information may simply be information indicating whether or not there is a reservation.
  • the determination accuracy is improved by adopting the first weight value in the next target period according to the absence determination for the target period. be able to.
  • the second weighting value may be adopted for the predetermined number of times N.
  • the third weighted value is a value obtained by multiplying the value of the predetermined length T in the target period by a weighting factor ⁇ 2 greater than 1 ( ⁇ 2 ⁇ T: where ⁇ 2>1).
  • the fourth weighted value is a value obtained by multiplying the value of the predetermined number of times N in the target period by a weighting coefficient ⁇ 2 smaller than 1 ( ⁇ 2 ⁇ N, where ⁇ 2 ⁇ 1).
  • the third weighted value ( ⁇ 2 ⁇ T: where ⁇ 2>1) is adopted in the next target period according to the presence determination for the target period
  • the fourth weight value ( ⁇ 2 ⁇ N, where ⁇ 2 ⁇ 1) is adopted for the predetermined number of times N.
  • the area determination system 10 (server 20 in the present embodiment) executes processing according to the flowcharts of FIGS. . Since FIGS. 4 and 6 have already been explained, the processing of FIG. 10 will be explained.
  • the process of FIG. 10 eliminates six steps S15, S4, S5 and S16-S18 from the process of FIG. Step S14a is added.
  • step S13a at least one of setting " ⁇ 2 ⁇ T” (where ⁇ 2>1) to variable T and setting " ⁇ 2 ⁇ N" (where ⁇ 2 ⁇ 1) to variable N is executed.
  • step S14a at least one of setting " ⁇ 1 ⁇ T” (where ⁇ 1 ⁇ 1) to variable T and setting " ⁇ 1 ⁇ N" (where ⁇ 1>1) to variable N is executed.
  • step S13a or step S14a After step S13a or step S14a is executed, the process ends. When processing is completed for all combinations of mobile identifiers and area identifiers, processing is started for the next target period.
  • FIGS. 11A and 11B show the determination results of the first determination unit 222 in three consecutive target periods P1 to P3 (white diamonds, and black diamonds corresponding to absence "0") and the determination result of the second determination unit 224 ("presence period” or "absence period”).
  • the control target of the control unit 225 is the predetermined number of times N.
  • the predetermined number of times N changes like N1 in the target period P1, N2 in the target period P2, and N3 in the target period P3.
  • the predetermined number of times N1 is “2", while the presence determination number n is "1" as shown in FIG. 11A. is determined.
  • the predetermined number of times N2 is "4", while the number of determined times n is "4".
  • the first weighted value " ⁇ 2 ⁇ N" (where ⁇ 2 ⁇ 1) is adopted, and the predetermined number of times N is reduced. By doing so, it is possible to improve the determination accuracy of the change from presence to absence. In other words, in a situation where the presence state is likely to continue, if the predetermined number of times N is decreased, an erroneous determination of the change from presence to absence (that is, even though the presence state continues, erroneously determined to have changed from present to absent) can be expected to be reduced.
  • the determination of the change from the presence state to the absence state generally does not require as high accuracy as the determination of the change from the absence state to the presence state. good.
  • the control target of the control unit 225 is a predetermined length T.
  • the predetermined length T changes like T1 in the target period P1, T2 in the target period P2, and T3 in the target period P3.
  • the first weight value “ ⁇ 1 ⁇ T” (where ⁇ 1 ⁇ 1) is adopted, and the predetermined length T is lengthened, It is possible to improve the determination accuracy of the change from the current state to the current state.
  • the third weight value " ⁇ 2 ⁇ T" (where ⁇ 2 > 1) is adopted, and the predetermined length T is increased to determine the change from presence to absence It is possible to improve accuracy. In other words, if the predetermined length T is increased in a situation where there is a high possibility that the presence state continues, erroneous determination of the change from presence to absence can be expected to be reduced.
  • the determination of the change from the presence state to the absence state does not require as high accuracy as the determination of the change from the absence state to the presence state. good.
  • the determination accuracy can be improved.
  • At least one of an upper limit (eg, 10) and a lower limit (eg, 2) may be set in advance for the predetermined number of times N.
  • the predetermined number of times N exceeds the upper limit, the predetermined number of times N becomes the upper limit, and when the predetermined number of times N is less than the lower limit, the predetermined number of times N becomes the lower limit.
  • a lower limit for example, 60 seconds
  • an upper limit for example, 600 seconds
  • the weighting factor ⁇ 1 in the later second weighted values “ ⁇ 1 ⁇ N” is the same as the weighting factor ⁇ 1 in the previous A value smaller than the weighting coefficient ⁇ 1 in the second weighting value “ ⁇ 1 ⁇ N” may be used. As a result, it is possible to suppress an increase due to continuous adoption of the second weight value " ⁇ 1 ⁇ N".
  • the weighting factor ⁇ 2 in the later third weighting value “ ⁇ 2 ⁇ T” is the same as the previous third weighting value A value smaller than the weighting factor ⁇ 2 in the value “ ⁇ 2 ⁇ T” may be used. As a result, it is possible to suppress an increase due to continuous adoption of the third weight value " ⁇ 2 ⁇ T".
  • the weighting factor ⁇ 1 in the later first weighted values " ⁇ 1 ⁇ T” is the same as the previous first weighted value A value larger than the weighting coefficient ⁇ 1 in “ ⁇ 1 ⁇ T” may be used. As a result, it is possible to suppress the decrease due to the continuous adoption of the first weight value " ⁇ 1 ⁇ T".
  • the weighting factor ⁇ 2 in the later fourth weighting value “ ⁇ 2 ⁇ N” is the weighting factor ⁇ 2 in the previous fourth weighting value
  • a value greater than the weighting coefficient ⁇ 2 in " ⁇ 2 ⁇ N” may be used. As a result, it is possible to suppress the decrease due to the continuous adoption of the fourth weight " ⁇ 2 ⁇ N".
  • control modification 2 by weighting at least one of the predetermined length T and the predetermined period T in the next target period according to the determination result for the target period, It is possible to improve the determination accuracy.
  • the area determination system 10 may not include the server 20 and any one of the three or more terminals 30 may have the function of the server 20 . That is, the area determination system 10 may be composed of three or more terminals 30 including one terminal 30 having a server function.
  • the number of terminals 30 constituting the area determination system 10 may be two or one. Furthermore, the area determination system 10 may not include the terminal 30 and the server 20 may have the function of one terminal 30 . In other words, the area determination system 10 can be realized by the server 20 alone.
  • the area determination method includes at least step S4 (detection step), step S5 (first determination step), step S7 (acquisition step), and steps S10, S13 and S14 (second determination step), steps S11 and S12, steps S15 and S18, and steps S13a and S14b (control steps).
  • the program is a program for causing one or more processors to execute the same area determination method.
  • the one or more processors are, for example, the processors of the server 20, but in addition, may include three or more processors corresponding to three or more terminals 30, processors of the mobile unit 40, and service providers.
  • a processor of system 70 may also be included.
  • the one or more processors may be processors of one terminal 30 of the three or more terminals 30, for example.
  • the area determination system (10) includes a detection unit (221), a first determination unit (222), an acquisition unit (223), and a second determination unit (224 ) and a control unit (225).
  • a detection unit (221) detects the position of a mobile object (40) based on the reception strength of a radio signal (W10) transmitted and received to and from the mobile object (40), and provides mobile object position information indicating the detection result. get.
  • a first determination unit (222) determines whether or not the mobile object (40) exists in the target area (A10) based on the mobile object position information.
  • An acquisition unit (223) acquires the number of presence determinations (n).
  • the presence determination count (n) is the number of presence determinations in which the first determination unit (222) determines that the moving body (40) exists in the target area (A10) during the target period having a predetermined length (T).
  • a second determination unit (224) determines that the moving body (40) was present in the target area (A10) during the target period when the presence determination number of times (n) is equal to or greater than a predetermined number of times (N), When the number of determinations (n) is less than the predetermined number of times (N), it is determined that the moving object (40) did not exist in the target area (A10) during the target period.
  • the control unit (225) uses one or more of the time difference between the plurality of presence determinations in the target period, the predetermined length (T), and the predetermined number of times (N) to determine the determination of the second determination unit (224) Controls processing or decision results.
  • the mobile object (40) transmits the radio signal (W10) regularly or irregularly and the radio signal (W10) It has one of the receiving receivers.
  • a detection unit (221) determines the position of a mobile object (40) based on the reception strength of a radio signal (W10) from the receiver via a terminal (30) having the other of the transmitter and the receiver. detect.
  • a server (20) capable of improving the accuracy of determining the presence/absence of a mobile object (40) in a target area via a terminal (30).
  • the detection unit (221) acquires time information indicating the time when the position detection is performed, and the moving body position information are associated with and accumulated.
  • a first determination unit (222) accumulates presence information indicating a determination result of presence or absence information indicating a determination result of non-existence in association with the time information.
  • the storage destination memory
  • counting the number of pieces of time information that belong to a predetermined period and are associated with presence information it is possible to obtain the number of presence determination times after the fact.
  • control using one or more of the time difference, predetermined length (T), and predetermined number of times (N) can be facilitated.
  • the control unit (225) acquires A difference between two pieces of time information corresponding to two adjacent pieces of existing information is calculated, and the maximum difference ( ⁇ t), which is the maximum value among the one or more calculated differences, is acquired. Then, the control unit (225) determines that the moving body (40) does not move during the target period when the maximum difference ( ⁇ t) exceeds the threshold value ( ⁇ t0) even when the number of presence determination times (n) is equal to or greater than the predetermined number of times (N). is not present in the target area (A10).
  • Method 1 it is possible to improve the determination accuracy by using the maximum difference ( ⁇ t), which is the maximum value among the time differences between a plurality of presence determinations in the target period.
  • control unit (225) is equivalent to the determination result of the second determination unit (224) in the target period If the first determination unit (222) obtains the determination result even after the target period, the target period is extended.
  • method 2 can be used in combination with method 1), even after obtaining the determination result for the target period by the second determination unit (224), the equivalent determination result by the first determination unit (222) continues If there is, the accuracy of determination can be improved by extending the target period.
  • control unit (225) determines that the moving object (40) is in the target area (A10) during the target period. If the first determination unit (222) determines that the moving object (40) exists in the target area (A10) within a predetermined time ( ⁇ T) after determining that the target period exists in the predetermined period Delay by time ( ⁇ T).
  • the extension of the target period increases the determination accuracy can be improved.
  • control unit (225) causes the second determination unit (224) to determine that the moving object (40) is the target during the target period If the first determination unit (222) determines that the moving body (40) does not exist in the target area (A10) within a predetermined time ( ⁇ T) after determining that it did not exist in the area (A10), The end of the target period is delayed by a predetermined time ( ⁇ T).
  • the extension of the target period increases the determination accuracy can be improved.
  • control unit (225) determines according to the determination result of the second determination unit (224) in the target period , in a target period following the target period, for at least one of a predetermined length (T) and a predetermined number of times (N), a weighted value obtained by weighting the value in the target period is adopted.
  • method 3 can be used in combination with method 1), at least one of the predetermined length (T) and the predetermined period (T) in the next target period is weighted according to the determination result for the target period. By doing so, it is possible to improve the determination accuracy.
  • the control unit (225) determines that the moving object (40) did not exist in the target area (A10) during the target period, and the second When the determination unit (224) determines, at least one of the first weight ( ⁇ 1 ⁇ T) and the second weight ( ⁇ 1 ⁇ N) is adopted in the next target period.
  • the first weighted value ( ⁇ 1 ⁇ T) is a weighted value obtained by multiplying the value (T) in the target period by a weighting factor smaller than 1 ( ⁇ 1: ⁇ 1 ⁇ 1) for a predetermined length (T).
  • the second weighted value ( ⁇ 1 ⁇ N) is a weighted value obtained by multiplying the value in the target period by a weighting factor greater than 1 ( ⁇ 1: ⁇ 1>1) for a predetermined number of times (N).
  • the first weighted value ( ⁇ 1 ⁇ T: where ⁇ 1 ⁇ 1) and the second weighted value ( ⁇ 1 ⁇ N: where ⁇ 1 > 1) By adopting at least one of the above, it is possible to improve the determination accuracy.
  • the control unit (225) determines that the moving body (40) did not exist in the target area (A10) during the target period, and the second If the determination unit (224) determines that the next target period overlaps with the reservation period of the target area (A10), the first weight value ( ⁇ 1 ⁇ T) is adopted.
  • the determination accuracy can be improved.
  • the control unit (225) determines that the moving object (40) was present in the target area (A10) during the target period.
  • the second determination unit (224) determines, at least one of the third weight ( ⁇ 2 ⁇ T) and the fourth weight ( ⁇ 2 ⁇ N) is adopted in the next target period.
  • the third weighted value ( ⁇ 2 ⁇ T) is a weighted value obtained by multiplying the value (T) in the target period by a weighting factor greater than 1 ( ⁇ 2: ⁇ 2>1) for a predetermined length (T).
  • the fourth weighted value ( ⁇ 2 ⁇ N) is a weighted value obtained by multiplying the value in the target period by a weighting factor smaller than 1 ( ⁇ 2: ⁇ 2>1) for a predetermined number of times (N).
  • the determination It is possible to improve accuracy.
  • the control unit (225) determines that the moving object (40) was present in the target area (A10) during the target period, and the second determination unit (224) determines, and when the next target period overlaps with the reservation period of the target area (A10), in the next target period, a third weight value ( ⁇ 2 ⁇ T) for a predetermined length (T) to adopt.
  • the determination accuracy can be improved.
  • the area determination method comprises a detection step (S4), a first determination step (S5), an acquisition step (S7), a second determination step (S10, S13 and S14), and a control step ( S11 and S12, S15 and S18, and S13a and S14b).
  • the detection step (S4) the position of the mobile body (40) is detected based on the reception strength of the radio signal (W10) transmitted and received to and from the mobile body (40), and mobile body position information indicating the detection result is obtained. is obtained.
  • the first determination step (S5) it is determined whether or not the moving body (40) exists in the target area (A10) based on the moving body position information.
  • the presence determination count (n) is the number of presence determinations in which the moving body (40) is determined to exist in the target area (A10) in the first determination step (S5) during the target period having a predetermined length (T).
  • the second determination step (S10, S13 and S14) when the presence determination number of times (n) is equal to or greater than a predetermined number of times (N), it is determined that the moving object (40) was present in the target area (A10) during the target period. It is determined that the moving body (40) did not exist in the target area (A10) during the target period when the presence determination number of times (n) is less than the predetermined number of times (N).
  • control steps (S11 and S12, S15 and S18, and S13a and S14b), one or more of the time difference between a plurality of presence determinations in the target period, a predetermined length (T), and a predetermined number of times (N) are used.
  • T a predetermined length
  • N a predetermined number of times
  • a program according to the fourteenth aspect is a program for causing one or more processors to execute the area determination method of the thirteenth aspect.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

課題は、移動体の対象エリアに対する在/不在の判定精度の向上を図ることである。検出部は、移動体(40)との間で送受信される無線信号(W10)の受信強度を基に移動体(40)の位置検出を行い、移動体位置情報を取得する。第1判定部は、移動体位置情報に基づいて移動体(40)が対象エリアに存在するか否かを判定する。取得部は、所定長(T)を有する対象期間に第1判定部が移動体(40)は対象エリアに存在すると判定した在判定の回数である在判定回数(n)を取得する。第2判定部は、在判定回数(n)が所定回数(N)以上である場合に、移動体(40)は対象期間に対象エリアに存在したと判定し、在判定回数(n)が所定回数(N)未満である場合に、移動体(40)は対象期間には対象エリアに存在しなかったと判定する。制御部は、対象期間における複数の在判定間の時間差、所定長(T)及び所定回数(N)のうち1つ以上を利用して、第2判定部の判定処理又は判定結果を制御する。

Description

エリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラム
 本開示は、エリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラムに関し、より詳細には、移動体が対象エリアに存在するか否かを判定するためのエリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラムに関する。
 特許文献1には、領域内受信回数閾値、未受信間隔などに基づいて、ビーコンタグ等の発信機が受信機の近傍にあるか否か(例えば、児童が所持するビーコンタグの、受信機が設置された学校等の場所に対する在/不在)の判定を行うものが記載されている。
 近年、オープン会議室等のオープン空間が利用されるようになっている。オープン空間では、エリア間の境界に壁がないことが多く、隣のエリアへのはみ出しや、他のエリアを通過しての入退室といった、エリア間の境界を跨ぐ移動が容易である。従って、特許文献1に記載のものをオープン空間に用いると、ビーコンタグ等の移動体の対象エリアに対する在/不在の判定精度が低下する可能性があった。
特開2018-180972号公報
 本開示の目的は、移動体の対象エリアに対する在/不在の判定精度の向上を図ることができるエリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラムを提供することである。
 本開示の一態様に係るエリア判定システムは、検出部と第1判定部と取得部と第2判定部と制御部とを備える。前記検出部は、移動体との間で送受信される無線信号の受信強度を基に前記移動体の位置検出を行い、検出結果を示す移動体位置情報を取得する。前記第1判定部は、前記移動体位置情報に基づいて、前記移動体が対象エリアに存在するか否かを判定する。前記取得部は、在判定回数を取得する。前記在判定回数は、所定長を有する対象期間に前記第1判定部が前記移動体は前記対象エリアに存在すると判定した在判定の回数である。前記第2判定部は、前記在判定回数が所定回数以上である場合に、前記移動体は前記対象期間に前記対象エリアに存在したと判定し、前記在判定回数が前記所定回数未満である場合に、前記移動体は前記対象期間には前記対象エリアに存在しなかったと判定する。前記制御部は、前記対象期間における複数の在判定間の時間差、前記所定長及び前記所定回数、のうち1つ以上を利用して、前記第2判定部の判定処理又は判定結果を制御する。
 本開示の一態様に係るエリア判定方法は、検出ステップと第1判定ステップと取得ステップと第2判定ステップと制御ステップとを含む。前記検出ステップでは、移動体との間で送受信される無線信号の受信強度を基に前記移動体の位置検出が行われ、検出結果を示す移動体位置情報が取得される。前記第1判定ステップでは、前記移動体位置情報に基づいて、前記移動体が対象エリアに存在するか否かが判定される。前記取得ステップでは、在判定回数が取得される。前記在判定回数は、所定長を有する対象期間に前記第1判定ステップで前記移動体は前記対象エリアに存在すると判定された在判定の回数である。前記第2判定ステップでは、前記在判定回数が所定回数以上である場合に、前記移動体は前記対象期間に前記対象エリアに存在したと判定され、前記在判定回数が前記所定回数未満である場合に、前記移動体は前記対象期間には前記対象エリアに存在しなかったと判定される。前記制御ステップでは、前記対象期間における複数の在判定間の時間差、前記所定長及び前記所定回数、のうち1つ以上を利用して、前記第2判定ステップでの判定処理又は判定結果が制御される。
 本開示の一態様に係るプログラムは、上記エリア判定方法を1つ以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。
図1は、本開示の実施形態に係るエリア判定システムのブロック図である。 図2は、同上のエリア判定システムに含まれるサーバのブロック図である。 図3は、同上のエリア判定システムの対象エリアを示す上面図である。 図4は、同上のサーバの動作の一部(位置検出及び第1判定)を示すフローチャートである。 図5は、同上のサーバの動作の他の一部(第2判定及び制御:方法1)を示すフローチャートである。 図6は、同上の位置検出を示すフローチャートである。 図7Aは、同上の方法1による制御の結果の一例を示すタイミング図であり、図7Bは、同上の方法1による制御の結果の他の例を示すタイミング図である。 図8は、同上の制御の変形例1(方法2)を示すフローチャートである。 図9Aは、同上の方法2による制御の結果との対比用の第2判定の結果(方法2の制御が行われない場合)の一例を示すタイミング図であり、図9Bは、同上の方法2による制御の結果の一例を示すタイミング図である。 図10は、同上の制御の変形例2(方法3)を示すフローチャートである。 図11Aは、同上の方法3による制御の結果の一例を示すタイミング図であり、図11Bは、同上の方法3による制御の結果の他の例を示すタイミング図である。
 以下の実施形態で説明する構成は本開示の一例にすぎない。本開示は、以下の実施形態に限定されず、本開示の効果を奏することができれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
 (1)要部
 図1~図3を参照して、本開示の実施形態に係るエリア判定システム10の要部を説明する。エリア判定システム10は、サーバ20を含み、サーバ20は、検出部221と、第1判定部222と、取得部223と、第2判定部224と、制御部225と、を備える。
 (1-1)位置検出
 検出部221は、移動体40との間で送受信される無線信号W10の受信強度を基に移動体40の位置検出を行い、検出結果を示す移動体位置情報を取得する。
 ここでいう移動体40は、例えば、図1に示される5つの移動体40のうち一の移動体40であり、図1に示される4つの端末30の各々(以下、単に「端末30」と記す)との間で、無線信号W10を送受信する。
 なお、詳細は後述するが、本実施形態では、通常、移動体40が発信機を、端末30が受信機を、それぞれ有する。本実施形態における検出部221は、受信機を有する端末30を介して、受信機による無線信号W10の受信強度を基に、移動体40の位置検出を行う。ただし、端末30が発信機を、移動体40が受信機をそれぞれ有していてもよい。また、例えば、サーバ20が受信機を有していてもよく、その場合は、端末30を介さない位置検出が可能である。
 (1-1-1)無線信号
 無線信号W10は、端末30及び移動体40の一方(例えば、移動体40)が有する発信機(図示しない)から発信され、端末30及び移動体40の他方(例えば、端末30)が有する受信機(図示しない)によって受信される。無線信号W10は、通常、近距離無線通信方式に従う信号であり、近距離無線通信方式は、例えば、Bluetooth(登録商標)である。
 (1-1-2)受信強度に基づく位置検出
 受信強度は、例えば、RSSI(Received Signal Strength Indicator)であり、位置検出は、例えば、RSSIに基づく測位である。本実施形態では、端末30の位置が既知であり、端末30の位置を示す端末位置情報が予めメモリに格納されている。
 検出部221は、例えば、RSSIの値と端末位置情報とに基づいて、移動体40の位置を示す移動体位置情報を取得する。例えば、3つ以上の端末30に対応する3つ以上の端末位置情報と、3つ以上の端末30に対応する3つ以上の電波強度とを基に、移動体40の3次元座標が取得され得る。
 本実施形態における検出部221は、例えば、4つの端末30に対応する4つの端末位置情報と、4つの端末30に対応する4つの電波強度とを基に、移動体40の2次元座標を取得する。
 なお、取得された移動体位置情報は、通常、メモリに蓄積されるが、蓄積されずに一時保持されるだけでもよい。
 (1-2)第1判定:移動体位置情報に基づく在/不在判定
 第1判定部222は、検出部221が取得した移動体位置情報に基づいて、移動体40が対象エリア(例えば、図3に示すエリアA10:以下「対象エリアA10」と記す)に存在するか否か(在/不在)を判定する。
 詳しくは、対象エリアA10の位置を示すエリア位置情報が予めメモリに格納されており、第1判定部222は、検出部221が取得した移動体位置情報及びメモリに格納されているエリア位置情報に基づいて、対象エリアA10に対する移動体40の在/不在を判定する。
 (1-3)在情報/不在情報の蓄積
 第1判定部222は、上記のような第1判定を行い、在情報又は不在情報を取得する。在情報とは、存在するとの判定結果(在判定が行われたこと)を示す情報である。本実施形態における在情報は、例えば、フラグ“1”である。不在情報とは、存在しないとの判定結果(不在判定が行われたこと)を示す情報である。本実施形態における不在情報は、例えば、フラグ“0”である。
 第1判定部222は、在情報又は不在情報を、例えば、時刻情報、移動体識別子及びエリア識別子、の組に対応付けてメモリに蓄積する。なお、在/不在情報等は、一時保持されるだけでもよい。
 移動体識別子とは、移動体40を識別する情報である。移動体識別子は、例えば、MAC(Media Access Control)アドレス、IDなどである。エリア識別子とは、エリアを識別する情報である。エリア識別子は、例えば、エリア名(会議室名、部屋番号等)、エリア名に対応付いたID(連番、文字や記号の配列等)などである。
 こうして、在情報又は不在情報を時刻情報に対応付けて蓄積することで、蓄積先(メモリ)を参照して、所定期間に属しかつ在情報が対応付いた時刻情報の数を計数することによる在判定回数の事後的な取得が可能になる。また、複数の在判定間の時間差(例えば、最大差分Δt)の取得が容易になる。さらに、時間差、所定長T及び所定回数Nのうち1つ以上を利用した制御を容易化できる。
 (1-4)在判定回数の取得
 取得部223は、在判定回数nを取得する。在判定回数nとは、所定長Tを有する対象期間に第1判定部222が移動体40は対象エリアA10に存在すると判定した在判定の回数である。
 本実施形態における取得部223は、例えば、第1判定部222による在判定に応じて、在判定回数を示す変数“n”をインクリメントすることで、在判定回数nをリアルタイムに計数する。ただし、在判定回数nは、例えば、メモリに格納されている在情報の数を計数することで、事後的に取得されてもよい。
 (1-4-1)所定長
 所定長Tとは、対象期間の長さを示すパラメータである。本実施形態における所定長Tは、通常、固定値であり、例えば、180秒である。ただし、所定長Tは、制御部225によって変更され得る(変形例2参照)。
 (1-4-2)対象期間
 対象期間とは、在判定回数nの取得対象となった期間である。対象期間は、期間情報によって特定される。期間情報とは、期間に関する情報である。期間情報は、例えば、開始時刻ts及び終了時刻teの組を含む。
 開始時刻tsとは、対象期間の開始時点の時刻である。開始時刻tsは、例えば、エリア判定システム10の起動(図4に示すエリア判定処理の開始)に応じて、プロセッサの内蔵時計やNTP(Network Time Protocol)サーバ等(図示しない)から取得される。
 終了時刻teとは、対象期間の終了時点の時刻である。終了時刻teは、例えば、開始時刻teに所定長Tを加算することにより取得される(te=ts+T)。ただし、開始時刻ts及び終了時刻teの少なくとも一方は、制御部225によって変更され得る(変形例2参照)。
 期間情報は、通常、期間識別子を更に含む。期間識別子とは、期間を識別する情報である。期間識別子は、例えば“1”,“2”等の連番であるが、文字や記号を組み合わせて構成されるIDなどでもよい。なお、本実施形態では、便宜上“P1”,“P2”,“P3”等の参照符号を期間識別子として用いている。
 なお、隣接する2つの対象期間(すなわち、上記対象期間及び次の対象期間)は、一部が重複していてもよい。つまり、上記対象期間の終端が、次の対象期間の始端と終端の間に位置してもよい。
 (1-5)第2判定:在判定回数に基づく在/不在判定
 第2判定部224は、取得部223が取得した在判定回数nに基づいて、対象期間における移動体40の対象エリアA10に対する在/不在を判定する。
 (1-5-1)在判定
 第2判定部224は、例えば、在判定回数nが所定回数N以上である場合に、移動体40は対象期間に対象エリアA10に存在したと判定する。このような在判定に応じて、第2判定部224は、例えば、期間情報(本実施形態では、移動体識別子、エリア識別子及び期間情報の組)、に在情報(例えば、フラグ“1”)を対応付ける。
 (1-5-2)不在判定
 また、第2判定部224は、在判定回数nが所定回数N未満である場合に、移動体40は対象期間には対象エリアA10に存在しなかったと判定する。このような不在判定に応じて、第2判定部224は、例えば、期間情報(実施形態では、移動体識別子、エリア識別子及び期間情報の組)、に不在情報(例えば、フラグ“0”)を対応付ける。
 (1-5-3)所定回数
 所定回数Nとは、第2判定部224による判定の閾値となるパラメータである。所定回数Nの値は、予め決められた2以上の整数であり、通常、固定値(例えば“3”)である(方法1及び方法2:後者は変形例1参照)。ただし、所定回数Nの値は、制御部225によって変更され得る(方法3:変形例2参照)。
 第2判定部224は、こうして取得した、期間情報等と在情報の組、又は期間情報等と不在情報の組、又はそれら2種類の組の両方、を出力部23(後述)に引き渡す。
 (1-6)第2判定の判定処理又は処理結果の制御
 制御部225は、対象期間における複数の在判定間の時間差(後述する最大差分Δt)、所定長T及び所定回数Nのうち1つ以上を利用して、第2判定部224の判定処理又は判定結果を制御する。
 制御部225は、例えば、以下の3つの方法により、第2判定部224の判定処理又は判定結果を制御する。
 (1-6-1)方法1:最大差分の利用
 方法1では、第1判定部222による複数の在判定に対応する複数の時刻間の最大差分Δtを利用して、第2判定部224の判定処理を制御する。具体的には、在判定回数nが所定回数N以上でも、最大差分Δtが閾値Δt0を超える場合は、第2判定部224に“不在”と判定させる。
 (1-6-2)方法2:第2判定部224の判定結果と、その直後の第1判定部222の判定結果とを利用した期間長Tの制御
 方法2では、対象期間の終端から所定時間ΔT以内に、当該対象期間での第2判定部224の判定結果と同等の判定結果が第1判定部222によって得られた場合に、対象期間の終端を遅らせることで、対象期間を延長(期間長Tを大きく)する。なお、対象期間の終端を遅らせるのに伴い、次の対象期間の始端(境界)も遅らせるが、次の対象期間の始端は遅らせなくてもよい(現在の対象期間と次の対象期間とが部分的に重複してもよい)。
 (1-6-3)方法3:対象期間での第2判定部の判定結果に応じた、次の対象期間での所定長T等の変更
 方法3では、対象期間における第2判定部224の判定結果(又は在判定回数n)を基に、次の対象期間における所定長T及び所定回数Nの少なくとも一方を変更する。例えば、不在期間の後の期間ではTの短縮及びNの増大の少なくとも一方を行い、在期間の後の期間ではTの伸長及びNの減少の少なくとも一方を行う。
 なお、本実施形態における制御部225は、通常、方法1を採用するが、方法2を採用(変形例1参照)しても、方法3を採用(変形例2参照)してもよい。また、方法2及び方法3の各々は、方法1と併用されてもよい。さらに、3つの方法1~3のいずれか1つが選択的に採用されてもよい。つまり、例えば、受付部21(後述)が、3つの方法1~3のいずれか1つ、又は2つの方法1及び2の組、又は2つの方法1及び3の組、のいずれかを選択する操作を受け付け、制御部225は、選択された方法又は組を採用してもよい。
 このように、本実施形態のエリア判定システム10は、対象エリア(例えばエリアA10)に移動体40が存在するか否か(在/不在)の第1判定を定期的又は不定期に行い、所定長Tの対象期間における在判定回数nと所定回数Nとの比較を基に、対象期間が在期間か不在期間かの第2判定を行う。そして、エリア判定システム10は、第2判断を行う際に、在判定間の時間差(例えば最大差分Δt)、所定長T及び所定回数Nのうち1つ以上を利用して第2判定又は第2判定の結果を制御する。これによって、移動体40の対象エリア(例えばエリアA10)に対する在/不在の判定精度の向上を図ることができる。
 (2)詳細
 次に、エリア判定システム10の詳細を説明する。エリア判定システム10は、例えば、図1に示すように、サーバ20と、3つ以上(ここでは4つ)の端末30と、1つ以上(ここでは5つ)の移動体40と、を含む。端末30は、対象エリア(例えばエリアA10)又はその近傍に設置される。移動体40は、対象エリア(例えばエリアA10)又はその近傍に存在し得る。
 (2-1)対象エリア
 対象エリアとは、例えば、図3に示す7つのエリアA10~A16(後述)の1つ(例えばエリアA10)である。対象エリアの近傍とは、例えば、7つのエリアA10~A16を含む空間A1である。
 (2-2)空間
 4つの端末30は、例えば、図3に示すような、壁100で囲まれた空間A1に配置される。空間A1は、例えば、建物内の一の部屋の内部であり、4つの端末30は、例えば、部屋の天井(図示しない)に分散して配置される。
 図3の空間A1は、7つのエリアA10~A16に区画されている。7つのエリアA10~A16のうち、6つのエリアA10~A15がそれぞれ会議室であり、エリアA16は通路である。
 図3の空間A1において、点線で示されたエリア間の境界には、通常、壁は存在しない。ただし、エリア間の境界の少なくとも一部に、パーティション等の移動可能な仕切り、又は開閉可能なカーテン等が存在してもよい。
 (2-3)通信接続
 サーバ20は、第1ネットワーク50を介して、3つ以上の端末30の各々と通信可能に接続される。第1ネットワーク50は、例えば、LAN(Local Area Network)、PLC(Power Line Communication)網等の狭域ネットワークである。
 端末30は、1つ以上の移動体40の各々(以下、単に「移動体40」と記す)と、近距離無線通信方式で接続され得る。ここでの近距離無線通信方式は、例えば、Bluetooth(登録商標:以下同様)方式であり、特に、Bluetooth Low Energy(BLE)方式である。
 また、サーバ20は、第2ネットワーク60を介して、サービス提供システム70と通信可能に接続され得る。第2ネットワーク60は、例えば、インターネット、通信回線網等の広域ネットワークである。
 サービス提供システム70は、第2ネットワーク60を介して端末装置80と通信可能に接続され得る。
 (2-4)無線信号とその発信機及び受信機
 本実施形態における無線信号W10は、例えば、BLE方式に従う信号である。移動体40は、無線信号W10を発信する発信機、及び無線信号W10を受信する受信機(いずれも図示しない)、のうち一方を有する。端末30は、発信機及び受信機のうち他方を有する。
 本実施形態では、移動体40が発信機を有し、端末30は受信機を有する。つまり、移動体40の発信機から発信される無線信号W10を、端末30の受信機が受信する。移動体40の発信機は、例えば、当該移動体40の移動体識別子を含む無線信号W10を発信する。
 ただし、端末30が発信機を有し、移動体40は受信器を有していてもよい。つまり、端末30の発信機から発信される無線信号W10を、移動体40の受信機が受信してもよい。この場合、端末30の発信機は、例えば、当該端末30の端末識別子を含む無線信号W10を発信する。
 発信機は、無線信号W10を定期的又は不定期に発信する。
 本実施形態における発信機は、無線信号W10を定期的に発信する。無線信号W10の発信の間隔(発信周期)は、例えば、1秒間隔あるが、10秒間隔、1分間隔等でもよい。ただし、発信機は、無線信号W10を不定期に(例えば、端末30からの要求に応じて)発信してもよい。
 受信機は、発信機が発信した無線信号W10を受信する。受信機は、例えば、発信機から定期的に発信される無線信号W10の一部のみを受信してもよい。具体的には、発信機が1秒間隔で無線信号W10を発信する場合、受信機は、例えば、10秒間隔で無線信号W10を受信してもよい。
 (2-5)端末
 本実施形態における端末30は、受信機を介して無線信号W10を受信し、受信強度を検出し、受信強度情報を取得する。
 受信強度情報とは、受信強度に関する情報である。受信強度情報は、受信強度を示す数値を含む。本実施形態における受信強度情報は、例えば、無線信号W10を発信した移動体40の端末識別子、及び無線信号W10を受信した端末30の端末識別子、を更に含む。
 端末30は、1つ以上(ここでは5つ)の移動体40に対応する1つ以上(ここでは5つ)の無線信号W10を受信し、当該1つ以上(ここでは5つ)の移動体40に対応する1つ以上(ここでは5つ)の受信強度情報を取得する。そして、端末30は、取得した1つ以上(ここでは5つ)の受信強度情報を、第1ネットワーク50を介してサーバ20に送信する。
 端末30は、通常、プロセッサ及びメモリ(いずれも図示しない)を更に有する。メモリには端末識別子及びプログラムなどの情報が格納され、プロセッサがメモリ内の情報に基づいて動作することにより、端末30の上記機能が実現される。
 端末30は、例えば、スキャナ、ビーコン受信器などである。端末30は、通常、固定端末であるが、現在位置が既知であれば、可動でもよい。
 なお、端末30が発信機を有する場合、端末30からは、例えば、当該端末30の端末識別子を含む無線信号W10が発信される。
 (2-6)移動体
 本実施形態における移動体40は、前述したように、発信機を介して、当該移動体40の移動体識別子を含む無線信号W10を発信する。
 移動体40は、プロセッサ及びメモリ(いずれも図示しない)を更に有する。メモリには、移動体識別子及びプログラムなどの情報が格納され、プロセッサがメモリ内の情報に基づいて動作することにより、移動体40の上記機能が実現される。
 移動体40は、人によって携帯され、人と共に移動する機器である。移動体40は、例えば、ビーコン発信器、携帯端末などである。携帯端末は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話機などである。
 なお、移動体40は、例えば、第1ネットワーク50及び第2ネットワーク60の少なくとも一方を介した通信を行うための通信モジュールを更に有していてもよい。移動体40が受信機を有する場合、移動体40で取得された受信強度情報は、第1ネットワーク50又は第2ネットワーク60を介してサーバ20に送信されてもよい。
 (2-7)サービス提供システム及び端末装置
 サービス提供システム70は、例えば、サーバ20からエリア判定の結果等の情報(判定結果情報:後述)を受信し、受信した情報を基に空間利用率等の情報を取得し、取得した情報を基に建物の空間管理などのサービスを、端末装置80を介して提供する。
 なお、空間利用率は、例えば、サーバ20から受信した1つ以上(例えば35個)の判定結果情報を基に、1つ以上(例えば5つ)の移動体40の各々が存在するスペースを特定し、1つ以上のエリア(例えば、7つのエリアA10~A16)の各々に存在する移動体40の数を計数することにより、取得可能である。
 サービス提供システム70及び端末装置80の各々は、第2ネットワーク60を介した通信を行うための通信モジュール、プロセッサ及びメモリ(いずれも図示しない)を有する。メモリにはプログラムなどの情報が格納され、プロセッサがメモリ内の情報に基づいて動作することにより、サービス提供システム70及び端末装置80の各々の機能が実現される。
 (2-8)サーバ
 サーバ20は、端末30及び移動体40の一方から受信強度情報を受信し、移動体40に関するエリア判定(第1判定及び第2判定)を行う。そして、サーバ20は、エリア判定の結果(通常、第2判定の結果)を、第2ネットワーク60を介してサービス提供システム70に送信する。
 本実施形態におけるサーバ20は、3つ以上(例えば4つ)の端末30及び1つ以上(例えば5つ)の移動体40、の組み合わせに対応する3つ以上(例えば20個)の受信強度情報を受信し、1つ以上のエリア(例えば、空間A1内の7つのエリアA10~A16)及び1つ以上(例えば5つ)の移動体40、の組み合わせに対応する1回以上(例えば35回)のエリア判定を行い、1つ以上(例えば35個)の判定結果を取得する。そして、サーバ20は、取得した1つ以上(例えば35個)の判定結果に対応する1つ以上(例えば35個)の判定結果情報を、第2ネットワーク60を介してサービス提供システム70に送信する。
 判定結果情報とは、判定結果(通常、第2判定の結果)に関する情報である。判定結果情報は、例えば、在情報(例えばフラグ“1”)又は不在情報(例えばフラグ“0”)と、エリア識別子及び端末識別子の組と、を含む。
 サーバ20は、第1ネットワーク50及び第2ネットワーク60の各々を介した通信を行うための通信モジュール、プロセッサ及びメモリ(いずれも図示しない)を有する。メモリには、例えば、エリア位置情報、端末位置情報、及びプログラムなどの情報が格納されており、プロセッサがメモリ内の情報に基づいて動作することにより、サーバ20の上記機能(例えば、図2に示される各部)が実現される。
 (2-9)サーバの各部
 すなわち、サーバ20は、図2に示すように、受付部21と、処理部22と、出力部23とを備える。処理部22は、検出部221、第1判定部222、取得部223、第2判定部224、及び制御部225を備える。
 (2-9-1)受付部
 受付部21は、各種の情報を受け付ける。各種の情報とは、例えば、受信強度情報、所定長Tや所定回数N等の各種のパラメータの設定値、などである。
 受け付けは、例えば、第1ネットワーク50又は第2ネットワーク60を介して送信された情報の受信であるが、キーボードやタッチパネル等の入力デバイスを介して入力された情報の受け付けや、メモリ等の記録媒体から読み出された情報の受け付けなども含んでもよい。
 本実施形態における受付部21は、端末30から第1ネットワーク50を介して送信された受信強度情報を受信する。エリア判定システム10が図1のような構成を有する場合は、4つの端末30及び5つの移動体40の組み合わせに対応する20個の受信強度情報が、同時又は略同時に受信される。
 また、受付部21は、例えば、入力デバイスを介して入力された設定値(例えば、所定長Tや所定回数N等の数値:固定値又は初期値)を受け付ける。
 (2-9-2)処理部
 処理部22は、各種の処理を実行する。各種の処理とは、例えば、前述したエリア判定に関する処理であり、具体的には、前述した要部(検出部221、第1判定部222、取得部223、第2判定部224、及び制御部225)の処理である。また、処理部22は、図4~図6等のフローチャートで説明する各種の判断の一部も行う。
 エリア判定システム10が図1のような構成を有する場合は、7つのエリアA10~A16及び5つの移動体40の組み合わせに対応する35回のエリア判定が並列的に実行される。なお、並列的とは、例えば、一のプロセッサによる時分割処理であるが、複数のプロセッサによる並列処理でもよい。
 (2-9-3)出力部
 出力部23は、各種の情報を出力する。各種の情報とは、例えば、エリア判定の結果などである。
 出力部23は、例えば、第2判定部224の判定結果(例えば、前述した判定結果情報)を出力する。エリア判定システム10が図1のような構成を有する場合は、処理部22による上記35回のエリア判定に対応する35個の判定結果情報が出力される。
 出力は、例えば、第2ネットワーク60を介したサービス提供システム70への送信であるが、ディスプレイへの表示、スピーカからの音声出力、記録媒体への記録なども含んでもよい。
 (2-10)メモリ及びメモリ内の情報
 例えば、サーバ20のメモリ(図示しない)に、4つの端末30に対応する4つの端末位置情報と、7つのエリアA10~A11に対応する7つのエリア位置情報と、が予め格納されている。端末位置情報とは、端末30の位置に関する情報であり、エリア位置情報とは、対象エリア(A10~A17)の位置に関する情報である。
 端末位置情報は、例えば、座標である。本実施形態における座標は、二次元座標(x,y)である。二次元座標(x,y)は、例えば、図3に示す空間A1の底面に沿うx軸及びy軸(いずれも図示しない)の2軸で定義されるxy平面における座標である。ただし、座標は、例えば、x軸及びy軸に、高さ方向のz軸を加えた3軸で定義されるxyz平面における三次元座標(x,y,z)でもよいし、x軸に沿う一次元座標(x)でもよい。
 エリア位置情報は、例えば、エリアの始点及び終点に対応する2つの座標の組である。例えば、エリアA10に対応するエリア位置情報は、“(X10s,Y10s)~(X10e,Y10e)”であってもよい。
 なお、端末位置情報等が格納されるメモリは、例えば、端末30のメモリ、サービス提供システム70のメモリ等でもよく、サーバ20のプロセッサがアクセス可能なメモリであれば、その所在は問わない。
 また、メモリは、単一のメモリでなくてもよい。メモリは、例えば、複数のメモリ素子の集合であり、端末位置情報等の各種の情報が複数のメモリ素子に分散して格納されてもよい。
 (2-11)メモリ内の情報に基づく位置検出と、検出結果の蓄積
 前述した検出部221による位置検出は、端末30の受信機が受信した無線信号W10の受信強度と、メモリに格納されている端末位置情報とに基づいて行われる。
 すなわち、検出部221は、一の移動体40からの無線信号W10に対し、4つの端末30に対応する4つの受信強度情報と、メモリに格納されている端末位置情報とに基づいて、移動体40の位置検出を行う。
 また、検出部221は、移動体40の位置検出を行い、移動体位置情報を取得した際に、位置検出を行った時刻を示す時刻情報を内蔵時計等から取得し、移動体位置情報に対応付けてメモリに蓄積する。取得された移動体位置情報及び時刻情報の組は、通常、移動体識別子に対応付けてメモリに蓄積される。
 このように、移動体40の位置検出の度に、時刻情報が取得され、取得された移動体位置情報及び時刻情報の組が、移動体識別子に対応付けてメモリに蓄積されていく。
 なお、移動体位置情報及び時刻情報の組は、例えば、サーバのメモリに蓄積されるが、他のメモリに蓄積されてもよく、その蓄積先は問わない。
 (2-12)制御部の制御方法
 (2-12-1)方法1
 本実施形態における制御部225は、在判定回数nが所定回数N以上である場合に、対象期間に取得された複数の在情報に関して、互いに隣り合う2つの在情報に対応する2つの時刻情報の差分を算出する。これにより、1つ以上の差分が算出される。
 なお、本実施形態では、前述したように、所定回数Nの初期値が“3”であるため、在判定回数nが“2”の場合、差分の算出は行われない。ただし、在判定回数nが“2”の場合にも、差分の算出は行われてもよい。
 制御部225は、こうして算出した1つ以上の差分のうち最大値である最大差分(Δt)を取得する。そして、制御部225は、在判定回数nが所定回数N以上であっても、最大差分Δtが閾値Δt0を超える場合は、移動体40は対象期間には対象エリア(例えばエリアA10)に存在しなかったと第2判定部224に判定させる。
 閾値Δt0は、例えば、対象期間の期間長Tのk倍(0<k<1)である。kは、例えば、“1/2”,“2/3”等である。
 (2-12-2)方法1に対応するエリア判定システム(サーバ)の動作
 エリア判定システム10(本実施形態では、サーバ20)は、図4~図6のフローチャートに従う処理を実行する。なお、図4~図6のフローチャートは、エリア判定システム10(サーバ20)の起動に応じて開始される。
 また、図4~図6のフローチャートは、1つ以上(例えば5つ)の移動体40及び1つ以上のエリア(例えば、7つのエリアA10~A16)の組み合わせ(例えば、35組)のうち、一の組(一の移動体識別子及び一のエリア識別子の組)に対する処理である。エリア判定システム10では、この処理と同様の処理が、移動体識別子及びエリア識別子の組み合わせごとに実行される。具体的には、例えば、サーバ20の処理部22が、移動体識別子及びエリア識別子の35通りの組合わせに対応する35個の処理を並列に実行する。
 処理部22は、内蔵時計等(図示しない)から時刻情報を取得し、開始時刻を示す変数tsにセットする(ステップS1)。次に、処理部22は、在判定回数を示す変数nに初期値“0”をセットする(ステップS2)。
 次に、処理部22は、開始時刻tsから上記所定長Tに対応する時間(以下、「時間T」と記す)が経過したか否かを判断する(ステップS3)。開始時刻tsから未だ時間Tが経過していない(つまり、ステップS3でNoと判断された)場合、処理部22は、移動体40の位置を検出する位置処理を行う(ステップS4)。なお、位置検出処理については、後述する。
 次に、第1判定部222は、ステップS4で検出された位置が対象エリアA10内か否かを判定する(ステップS5)。検出された位置が対象エリアA10内である(つまり、ステップS5でYesと判定された)場合、処理部22は、ステップS1で取得された位置情報に在情報“1”を対応付ける(ステップS6)。次に、処理部22は、変数nをインクリメントする(ステップS7)。その後、処理はステップS3に戻る。
 ステップS4で検出された位置が対象エリアA10内でない(つまり、ステップS5でNoと判定された)場合、処理部22は、ステップS1で取得された位置情報に不在情報“0”を対応付ける(ステップS8)。その後、処理はステップS3に戻る。
 開始時刻tsから既に時間Tが経過している(つまり、ステップS3でYesと判断された)場合、処理部22は、終了時刻teに時間Tを加算する(ステップS9)。次に、第2判定部224は、在判定回数nが所定回数N以上であるか否かを判定する(ステップS10)。
 在判定回数nが所定回数N以上である(つまり、ステップS10でYesと判定された)場合、取得部223は、隣り合う“在”時刻間の最大差分Δtを取得する(ステップS11)。次に、制御部225は、ステップS11で取得された最大差分Δtが閾値Δt0以下であるか否かを判断する(ステップS12)。
 最大差分Δtが閾値Δt0以下である(つまり、ステップS12でYesと判断された)場合、第2判定部224は、開始時刻ts及び終了時刻teの組である期間情報“ts~te”に在情報“1”を対応付ける(ステップS13)。
 在判定回数nが所定回数N以上でない(つまり、ステップS10でNoと判断された)場合、第2判定部224は、期間情報“ts~te”に不在情報“0”を対応付ける(ステップS14)。また、在判定回数nが所定回数N以上であっても、最大差分Δtが閾値Δt0以下でない(つまり、ステップS12でNoと判断された)場合には、制御部225が第2判定部224に、期間情報“ts~te”への不在情報“0”の対応付けを命じることで、ステップS13が実行される。
 ステップS13又はステップS14の実行後、処理は終了される。移動体識別子及びエリア識別子の全ての組み合わせについて処理が終了すると、次の対象期間について処理が開始される。
 ステップS4の位置検出処理は、例えば、図6のフローチャートに従って実行される。
 検出部221は、移動体40からの無線信号W10を3つ以上(ここでは4つ)の端末30に対応する3つ以上(ここでは4つ)が受信したか否かを判断する(ステップS41)。
 移動体40からの無線信号W10を4つの端末30が受信した(つまり、ステップS41でYesと判断された)場合、検出部221は、受信された4つの無線信号W10に対応する4つの受信強度を基に、移動体40の位置検出を行い、移動体位置情報を取得する(ステップS42)。
 次に、検出部221は、ステップS42で位置検出を行った時点の時刻情報を内蔵メモリ等から取得し、ステップS42で取得した移動体位置情報に対応付けて蓄積する(ステップS43)。その後、上位の処理(図4及び図5参照)にリターンする。
 (2-12-3)方法1に対応する具体例
 本例では、図7A及び図7Bに示すように、所定長Tは180秒、所定回数Nは3回、閾値Δt0は110秒である。
 対象期間“ts~te”において、終了時刻teは、開始時刻tsに180秒を加算した時刻(te=ts+180)である。位置情報の取得周期は20秒であり、開始時刻tsから終了時刻teまでの180秒間に、10個の位置情報が取得される。なお、本例では、便宜上、位置情報の取得周期を20秒としているが、通常、位置情報は、より短い周期で(例えば1秒ごとに)取得される。
 取得された10個の位置情報のうち、1番目の位置情報には時刻情報“ts”が、2番目の位置情報には時刻情報“ts+20”が、・・・10番目の位置情報には時刻情報teが、それぞれ対応付けられる。
 そして、10個の位置情報に対応する10個の位置情報“ts”,“ts+20”・・・“te”の各々に、在情報“1”又は不在情報“0”が対応付けられる。図7Aの例では、1番目、6番目及び10番目の3つの位置情報に在情報“1”が対応付けられ、他の7つの位置情報に不在情報“0”が対応付けられる。図7Bの例では、1番目、7番目及び10番目の3つの位置情報に在情報“1”が対応付けられ、他の7つの位置情報に不在情報“0”が対応付けられる。
 従って、図7Aの例では、1番目及び6番目の時刻情報間の差分100秒と、6番目及び10番目の時刻情報間の差分80秒とが取得され、最大差分Δtは100秒となる。このΔt(=100秒)は、閾値Δt0(=110秒)より小さいため、対象期間は“在期間”と判定される。
 これに対して、図7Bの例では、1番目及び7番目の時刻情報間の差分120秒と、7番目及び10番目の時刻情報間の差分60秒とが取得され、最大差分Δtは120秒となる。このΔt(=120秒)は、閾値Δt0(=110秒)以上であるため、対象期間は“不在期間”と判定される。
 このように、本実施形態(方法1)によれば、同じ在判定回数(n=3)であっても、在判定間の時間間隔(例えば最大差分Δt)が閾値(Δt0)以上であれば不在期間と判定することで、例えば、対象期間の終端間近に退室した場合における判定精度の向上が図られる。
 従って、本実施形態では、対象期間における複数の在判定に対応する複数の時刻間の最大差分Δtを利用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 (2-12-4)制御の変形例1:方法2
 制御部225は、対象期間における第2判定部224の判定結果と同等の判定結果を、第1判定部222が対象期間を過ぎても取得している場合に、対象期間を延長する。
 対象期間を過ぎても取得している場合とは、例えば、対象期間の終端から所定時間ΔT以内に、対象期間における第2判定部224の判定結果と同等の判定結果が、第1判定部222によって再取得された場合である。
 対象期間の延長は、例えば、対象期間の終端を所定時間ΔTだけ遅らせることである。ただし、対象期間の延長幅は、所定時間ΔTよりも長くても、短くてもよい。
 本実施形態における制御部225は、対象期間の終端を所定時間ΔT遅らせたことに伴い、次の対象期間の始端及び終端もそれぞれΔT遅らせる。これによって、次の対象期間は、期間長Tを維持したままΔT遅れる。
 ただし、制御部225は、対象期間の終端をΔT遅らせた場合に、次の対象期間の始端及び終端を何ら遅れさせなくてもよい。これによって、対象期間と次の対象期間との間に部分的な重複が生じる。
 または、制御部225は、対象期間の終端をΔT遅らせた場合に、次の対象期間の始端のみをΔT遅らせ、次の対象期間の終端を何ら遅れさせなくてもよい。これによって、対象期間と次の対象期間との間に何ら重複は生じず、次の対象期間の期間長Tが“T-ΔT”に短縮される。
 このように、制御の変形例1(方法2)によれば、第2判定部224による対象期間に対する判定結果の取得後も、第1判定部222による同等の判定結果が継続している場合は、対象期間の延長によって、判定精度の向上を図ることができる。
 (2-12-5)在判定の継続時の期間延長
 具体的には、制御部225は、例えば、第2判定部224が対象期間に移動体40は対象エリア(例えばエリアA10)に存在したと判定してから所定時間ΔT以内に、第1判定部222が移動体40は対象エリアA10に存在すると判定した場合に、対象期間の終端を所定時間ΔTだけ遅らせる。
 すなわち、対象期間に第2判定部224によって在情報が取得され、対象期間の終端である終了時刻teから所定時間ΔT後(時刻“te+ΔT”)までに、第1判定部222によって在情報が再取得された場合、制御部225は、対象期間の終端を所定時間ΔT遅らせる。所定時間ΔT以内に在情報が再取得されなかった場合は、例えば、対象期間の終端が次の対象期間の始端となる。
 このように、第2判定部224による対象期間に対する在判定の取得後も、第1判定部222による在判定が継続している場合は、対象期間の延長によって、判定精度の向上を図ることができる。
 (2-12-6)不在判定の継続時の期間延長
 また、制御部225は、第2判定部224が対象期間には移動体40は対象エリア(例えばエリアA10)に存在しなかったと判定してから所定時間ΔT以内に、第1判定部222が移動体40は対象エリアA10に存在しないと判定した場合に、対象期間の終端を所定時間ΔTだけ遅らせる。
 すなわち、対象期間に第2判定部224によって不在情報が取得され、対象期間の終端である終了時刻teから所定時間ΔT後(時刻“te+ΔT”)までに、第1判定部222によって不在情報が再取得された場合、制御部225は、対象期間の終端を所定時間ΔT遅らせる。所定時間ΔT以内に不在情報が再取得されなかった場合は、例えば、対象期間の終端が次の対象期間の始端となる。
 なお、不在情報の再取得判定を行う際の所定時間ΔTと、在判情報の再取得判定を行う際の所定時間ΔTとは、通常、同じ長さであるが、異なる長さでもよい。
 このように、第2判定部224による対象期間に対する不在判定の取得後も、第1判定部222による不在判定が継続している場合は、対象期間の延長によって、判定精度の向上を図ることができる。
 (2-12-7)方法2に対応するエリア判定システム(サーバ)の動作
 エリア判定システム10(本実施形態では、サーバ20)は、図4,図6及び図8のフローチャートに従う処理を実行する。なお、図4及び図6については説明済みであるため、図8の処理について説明する。
 図8の処理は、図5の処理において、2つのステップS11及びS12を削除し、6つのステップS15,S4,S5及びS16~S18を追加したものである。
 前述したように、ステップS10では、在判定回数nが所定回数N以上であるか否かが判定される。ステップS10でYesと判定された場合、処理はステップS13に進む。ステップS10でNoと判定された場合、処理はステップS14に進む。
 前述したように、ステップS13では、期間情報“ts~te”に在情報“1”が対応付けられ、ステップS14では、期間情報“ts~te”に不在情報“0”が対応付けられる。ステップS13又はステップS14の後、制御部225は、終了時刻teから所定時間ΔTが経過したか否かを判断する(ステップS15)。
 終了時刻から未だ所定時間ΔTが経過していない(つまり、ステップS15でNoと判断された)場合、ステップS4及びステップS5が実行される。前述したように、ステップS4では、移動体40の位置が検出され、ステップS5では、検出された位置が対象エリアA10内か否かが判定される。
 検出された位置が対象エリアA10内である(つまり、ステップS5でYesと判定された)場合、制御部225は、期間情報“ts~te”に在情報“1”が対応付いているか否かを判断する(ステップS16)。検出された位置が対象エリアA10内でない(つまり、ステップS5でNoと判定された)場合、制御部225は、期間情報“ts~te”に不在情報“0”が対応付いているか否かを判断する(ステップS17)。
 期間情報“ts~te”に在情報“1”が対応付いている(つまり、ステップS16でYesと判断された)場合、又は期間情報“ts~te”に不在情報“0”が対応付いている(つまり、ステップS17でYesと判断された)場合、制御部225は、期間情報“ts~te”を“ts~te+ΔT”に変更する(ステップS18)。
 ステップS16でNoと判断された場合、又はステップS17でNoと判断された場合、処理はステップS15に戻る。
 ステップS18の実行後、又は終了時刻teから既に所定時間ΔTが経過している(つまり、ステップS15でYesと判断された)場合、処理は終了される。移動体識別子及びエリア識別子の全ての組み合わせについて処理が終了すると、次の対象期間について処理が開始される。
 (2-12-8)方法2に対応する具体例
 図9A及び図9Bには、対象期間及び次の対象期間における第1判定部222の判定結果(在“1”に対応する白の菱形、及び不在“0”に対応する黒の菱形)並びに第2判定部224の判定結果(“在期間”又は“不在期間”)の一例が示されている。
 図9A及び図9Bの例は、移動体40が、対象期間“ts~te”を通じてエリアA10に存在し、対象期間の終端te(=次の対象期間の始端ts)から約50秒が経過した時点でエリアA10から出た場合、に対応している。
 本例では、図9Bに示すように、所定時間ΔTは20秒である。なお、図9Aには、方法2の制御(対象期間の延長)を行わない場合が対比用に示される。
 本例においても、図9A及び図9Bに示されるように、方法1に対応する具体例(図7A及び図7B参照)の場合と同様、所定長Tは180秒、所定回数Nは3回である。
 また、図示は省略しているが、対象期間“ts~te”において、終了時刻teは、開始時刻tsに180秒を加算した時刻(te=ts+180)であり、位置情報の取得周期は20秒であり、開始時刻tsから終了時刻teまでの180秒間に10個の位置情報が取得される。
 図9Aにおいて、対象期間“ts~te”における在判定回数nは“3”であり、次の対象期間“ts~te”における在判定回数nも“3”である。対象期間“ts~te”では、1回目、7回目及び10回目の3回の判定で在情報“1”が取得され、2回目~6回目、8回目及び9回目の7回の判定で不在情報“0”が取得されている。次の対象期間“ts~te”では、1回目~3回目の3回の判定で在情報“1”が取得され、4回目~10回目の7回の判定で不在情報“0”が取得されている。
 従って、方法2の制御(対象期間の延長)を行わない場合、図9Aに示されるように、対象期間及び次の対象期間は、いずれも在期間と判定される。つまり、次の対象期間は、始端から50秒以降が全て不在判定であるにもかかわらず、在期間と判定される。
 これに対して、図9Bに示されるように、方法2の制御を行う場合は、第2判定部224によって対象期間“ts~te”は在期間と判定された後、対象期間“ts~te”の終端teから所定時間ΔT(=20秒)以内に第1判定部222によって在情報“1”が再取得されたことから、制御部225は、対象期間“ts~te”を所定時間ΔT(20秒)だけ延長する。
 図9Bにおいては、対象期間“ts~te”の延長に伴い、次の対象期間“ts~te”が所定時間ΔT(=20秒)だけ遅れる。従って、次の対象期間“ts~te”における在判定回数nは“2”となり、在判定回数nが所定回数Nに満たなくなるため、第2判定部224によって、次の対象期間“ts~te”は不在期間であると判定される。
 このように、制御の変形例1(方法2)によれば、次の対象期間について、始端から50秒以降が全て不在判定であることを反映した判定結果が得られることから、判定精度の向上が図られる。
 (2-12-9)制御の変形例2:方法3
 本例における制御部225は、対象期間における第2判定部224の判定結果に応じて、対象期間の次の対象期間において、所定長T及び所定回数Nの少なくとも一方について、対象期間における値に重み付けした加重値を採用する。
 (2-12-10)不在判定後の第1加重値及び/又は第2加重値の採用
 詳しくは、制御部225は、例えば、対象期間には移動体40は対象エリア(例えばエリアA10)に存在しなかったと第2判定部224が判定した場合に、次の対象期間において、所定長Tについて第1加重値及び所定回数Nについて第2加重値、の少なくとも一方を採用する。
 第1加重値とは、対象期間における所定長Tの値に1より小さい重み付け係数α1を乗算した値(α1×T:ただしα1<1)である。第2加重値とは、対象期間における所定回数Nの値に1より大きい重み付け係数β1(β1>1)を乗算した値(β1×N:ただしβ1>1)である。
 このように、対象期間に対する不在判定に応じて、次の対象期間において、第1加重値(α1×T:ただしα1<1)及び第2加重値(β1×N:ただしβ1>1)、の少なくとも一方を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 (2-12-11)予約期間における不在判定後の第1加重値採用
 制御部225は、対象期間には移動体40は対象エリア(例えばエリアA10)に存在しなかったと第2判定部224が判定し、かつ次の対象期間が対象エリアA10の予約期間と重複する場合に、次の対象期間において、所定長Tについて第1加重値を採用する。
 詳しくは、例えば、メモリに、予約情報が格納されている。予約情報とは、対象エリア(例えばエリアA10)の予約期間を特定可能な情報である。予約情報は、例えば、予約期間情報を含む。予約期間情報とは、予約期間を示す情報である。予約期間情報は、例えば、開始時刻及び終了時刻の組であるが、開始時刻と使用時間との組でもよい。
 本実施形態では、図3に示される7つのエリアA10~A16に対応する7つの予約情報が、エリア識別子に対応付けてメモリに格納される。ただし、予約情報は、予約期間情報に代えて又はこれに加えて、予約されていない空き期間を示す空き期間情報を含んでもよい。または、予約情報は、単に予約の有無を示す情報でもよい。
 このように、次の対象期間と予約期間とが重複している場合は、対象期間に対する不在判定に応じて、次の対象期間において第1加重値を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 なお、所定長Tについて第1加重値を採用するのに加えて、所定回数Nについて第2加重値を採用してもよい。
 (2-12-12)在判定後の第3加重値及び/又は第4加重値の採用
 制御部225は、対象期間に移動体40は対象エリア(例えばエリアA10)に存在したと第2判定部224が判定した場合に、次の対象期間において、所定長Tについて第3加重値及び所定回数Nについて第4加重値、の少なくとも一方を採用する。
 第3加重値とは、対象期間における所定長Tの値に1より大きい重み付け係数α2を乗算した値(α2×T:ただしα2>1)である。第4加重値とは、対象期間における所定回数Nの値に1より小さい重み付け係数β2を乗算した値(β2×N:ただしβ2<1)である。
 このように、対象期間に対する在判定に応じて、次の対象期間において第3加重値(α2×T:ただしα2>1)及び第4加重値(β2×N:ただしβ2<1)の少なくとも一方を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 (2-12-13)予約期間における在判定後の第3加重値採用
 制御部225は、対象期間に移動体40は対象エリア(例えばエリアA10)に存在したと第2判定部224が判定し、かつ次の対象期間が対象エリアA10の予約期間と重複する場合に、次の対象期間において、所定長Tについて第3加重値を採用する。
 このように、次の対象期間と予約期間とが重複している場合は、対象期間に対する在判定に応じて、次の対象期間において第3加重値(α2×T:ただしα2>1)を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 なお、こうして所定長Tについて第3加重値(α2×T:ただしα2>1)を採用するのに加えて、所定回数Nについて第4加重値(β2×N:ただしβ2<1)を採用してもよい。
 (2-12-14)方法3に対応するエリア判定システム(サーバ)の動作
 エリア判定システム10(本実施形態では、サーバ20)は、図4,図6及び図10のフローチャートに従う処理を実行する。なお、図4及び図6については説明済みであるため、図10の処理について説明する。
 図10の処理は、図8(方法2)の処理において、6つのステップS15,S4,S5及びS16~S18を削除し、ステップS13の後に実行されるステップS13a、及びステップS14の次に実行されるステップS14a、を追加したものである。
 ステップS13aでは、変数Tへの“α2×T”(ただし、α2>1)のセット、及び変数Nへの“β2×N”(ただし、β2<1)のセット、の少なくとも一方を実行する。
 ステップS14aでは、変数Tへの“α1×T”(ただし、α1<1)のセット、及び変数Nへの“β1×N”(ただし、β1>1)のセット、の少なくとも一方を実行する。
 ステップS13a又はステップS14aの実行後、処理は終了される。移動体識別子及びエリア識別子の全ての組み合わせについて処理が終了すると、次の対象期間について処理が開始される。
 (2-12-15)方法3に対応する具体例
 図11A及び図11Bには、連続する3つの対象期間P1~P3における第1判定部222の判定結果(在“1”に対応する白の菱形、及び不在“0”に対応する黒の菱形)並びに第2判定部224の判定結果(“在期間”又は“不在期間”)の一例が示されている。
 図11A及び図11Bの例は、移動体40が、最初の対象期間P1“ts~te”にはエリアA10に存在せず、対象期間P1の終端te(=次の対象期間P2の始端ts)から約30秒後にエリアA10に入り、次の対象期間P2“ts~te”の残り150秒及びその次の対象期間P3“ts~te”の180秒を通じてエリアA10に存在する場合、に対応している。
 図11Aの例では、制御部225の制御対象は、所定回数Nである。所定回数Nは、対象期間P1ではN1、対象期間P2ではN2、対象期間P3ではN3、のように変化する。なお、所定長Tは、対象期間P1~P3を通じて一定(=180秒)である。
 対象期間P1において、所定回数N1は“2”である一方、在判定回数nは、図11Aに示されるように“1”であることから、n<N1となり、対象期間P1は不在期間であると判定される。この判定結果を受け、制御部225は、所定回数Nについて第2加重値“β1×N”(β1>1:本例ではβ1=2)を採用する(ステップS14a参照)。これによって、次の対象期間P2における所定回数N2は、対象期間P1における所定回数N1に対して2倍となる(N2=2×N1=4)。
 対象期間P2において、所定回数N2は“4”である一方、在判定回数nは“4”であることから、n≧N2となり、対象期間P2は在期間であると判定される。この判定結果を受け、制御部225は、所定回数Nについて第4加重値“β2×N”(β2<1:本例ではβ2=0.5)を採用する(ステップS13a参照)。これによって、次の対象期間P3における所定回数N3は、対象期間P2における所定回数N2に対して0.5倍となる(N3=0.5×N2=2)。
 対象期間P3において、所定回数N3は“2”である一方、在判定回数nは“2”であることから、n≧N3となり、対象期間P3は在期間であると判定される。なお、この判定結果を受け、制御部225は、所定回数Nについて第2加重値“β1×N”(ただしβ1<1:本例ではβ2=0.5)を採用してもよい。これによって、図示しない次の対象期間(P4)における所定回数(N4)は、対象期間P3における所定回数N3に対して0.5倍となる(N4=0.5×N3=1)。
 このように、不在期間の次の対象期間では、不在状態から在状態への変化を精度よく判定する必要があることから、第2加重値“β1×N”(ただしβ1>1)を採用し、所定回数Nを増加させることで、不在から在への変化の判定精度の向上を図ることができる。
 また、在期間の次の対象期間では、在状態が継続している可能性が高いことから、第1加重値“β2×N”(ただしβ2<1)を採用し、所定回数Nを減少させることで、在から不在への変化の判定精度の向上を図ることができる。言い換えると、在状態が継続している可能性が高い状況で、所定回数Nを減少させれば、在から不在への変化の誤判定(つまり、在状態が継続しているにもかかわらず、在から不在に変化したと誤って判定されること)の削減が期待できる。
 なお、在状態から不在状態への変化の判定は、一般に、不在状態から在状態への変化の判定ほど高い精度を要求されないため、所定回数Nの減少によって判定精度が低下する場合があってもよい。
 従って、対象期間における第2判定部224の判定結果に応じて、次の対象期間における所定回数Nを変更することで、判定精度の向上が図られる。
 図11Bの例では、3つの対象期間P1~P3のうち、2つの対象期間P2及びP3が予約期間に属しており、制御部225の制御対象は、所定長Tである。所定長Tは、対象期間P1ではT1、対象期間P2ではT2、対象期間P3ではT3、のように変化する。なお、所定回数Nは、対象期間P1~P3を通じて一定(=2)である。
 対象期間P1において、所定長T1は“180秒”である一方、在判定回数nは、図11Bに示されるように“1”であることから、n<Nとなり、対象期間P1は不在期間であると判定される。この判定結果を受け、制御部225は、所定長Tについて第1加重値“第1加重値α1×T”(α1<1:本例ではα1=0.5)を採用する(ステップS14a参照)。これによって、次の対象期間P2における所定長T2は、対象期間P1における所定長T1に対して0.5倍となる(T2=0.5×T1=90秒)。
 所定長T2(=90秒)を有する対象期間P2において、所定回数Nは“2”である一方、在判定回数nは“2”であることから、n≧Nとなり、対象期間P2は在期間であると判定される。この判定結果を受け、制御部225は、所定長Tについて第3加重値“α2×T”(α2>1:本例ではα2=4)を採用する(ステップS13a参照)。これによって、次の対象期間P3における所定長T3は、対象期間P2における所定長T2に対して4倍となる(T3=4×T2=360秒)。
 対象期間P3において、所定回数Nは“2”である一方、在判定回数nは“4”であることから、n≧Nとなり、対象期間P3は在期間であると判定される。なお、この判定結果を受け、制御部225は、所定長Tについて第3加重値“α2×T”(ただしα2>1:本例ではα2=4)を採用してもよい。これによって、図示しない次の対象期間(P4)における所定長(T4)は、対象期間P3における所定長T3に対して4倍となる(T4=4×T3=1440秒)。
 このように、不在期間の次の対象期間では、不在状態から在状態への変化を精度よく判定する必要がある(特に、2つの対象期間P2及びP3が予約期間に属していることから、対象期間P2で不在状態から在状態への変化が生じる可能性が高い)ことから、第1加重値“α1×T”(ただしα1<1)を採用し、所定長Tを長くすることで、不在から在への変化の判定精度の向上を図ることができる。
 また、在期間の次の対象期間では、一般に、在状態が継続している可能性が高い(特に、2つの対象期間P2及びP3が予約期間に属していることから、対象期間P3で在状態が継続している可能性はより高い)ことから、第3加重値“α2×T”(ただしα2>1)を採用し、所定長Tを長くすることで、在から不在への変化の判定精度の向上を図ることができる。言い換えると、在状態が継続している可能性が高い状況で、所定長Tを長くすれば、在から不在への変化の誤判定の削減が期待できる。
 なお、在状態から不在状態への変化の判定は、一般に、不在状態から在状態への変化の判定ほど高い精度を要求されないため、所定長Tの伸長によって判定精度が低下する場合があってもよい。
 従って、対象期間における第2判定部224の判定結果に応じて、次の対象期間における所定長Tを変更することで、判定精度の向上が図られる。
 なお、本例において、所定回数Nについて、上限値(例えば10など)及び下限値(例えば2など)の少なくとも一方が予め設定されてもよい。所定回数Nが上限値を超える場合、所定回数Nは上限値となり、所定回数Nが下限値に満たない場合、所定回数Nは下限値となる。同様に、所定長Tについて、下限値(例えば60秒など)及び上限値(例えば600秒など)の少なくとも一方が予め設定されてもよい。所定長Tが下限値に満たない場合、所定長Tは下限値となり、所定長Tが上限値を超える場合、所定長Tは上限値となる。
 なお、本例において、第2加重値“β1×N”(ただし、β1>1)が連続して採用される場合、後の第2加重値“β1×N”における重み付け係数β1は、前の第2加重値“β1×N”における重み付け係数β1よりも小さな値でもよい。これによって、第2加重値“β1×N”の連続採用による増大を抑制できる。
 同様に、第3加重値“α2×T”(ただし、α2>1)が連続して採用される場合、後の第3加重値“α2×T”における重み付け係数α2は、前の第3加重値“α2×T”における重み付け係数α2よりも小さな値でもよい。これによって、第3加重値“α2×T”の連続採用による増大を抑制できる。
 また、第1加重値“α1×T”(ただし、α1<1)が連続して採用される場合、後の第1加重値“α1×T”における重み付け係数α1は、前の第1加重値“α1×T”における重み付け係数α1よりも大きな値でもよい。これによって、第1加重値“α1×T”の連続採用による減少を抑制できる。
 さらに、第4加重値“β2×N”(ただし、β2<1)が連続して採用される場合、後の第4加重値“β2×N”における重み付け係数β2は、前の第4加重値“β2×N”における重み付け係数β2よりも大きな値でもよい。これによって、第4加重値“β2×N”の連続採用による減少を抑制できる。
 このように、制御の変形例2(方法3)によれば、対象期間に対する判定結果に応じて、次の対象期間における所定長T及び所定期間Tの少なくとも一方に対して重み付けを行うことで、判定精度の向上を図ることができる。
 (3)エリア判定システムの変形例
 なお、エリア判定システム10は、サーバ20を含まず、3つ以上の端末30のいずれか1つが、サーバ20の機能を有していてもよい。つまり、エリア判定システム10は、サーバ機能を有する一の端末30を含む3つ以上の端末30で構成されてもよい。
 また、エリア判定システム10を構成する端末30の数は、2つ又は1つでもよい。さらに、エリア判定システム10は、端末30を含まず、サーバ20が一の端末30の機能を有していてもよい。つまり、エリア判定システム10は、サーバ20のみでも実現可能である。
 (4)エリア判定方法及びプログラム
 なお、本実施形態に係るエリア判定システム10(サーバ20)と同様の機能は、付加価値向上方法、(コンピュータ)プログラム、又はプログラムを記録した非一時的記録媒体等で具現化されてもよい。なお、エリア判定方法は、上記各種ステップのうち、少なくとも、ステップS4(検出ステップ)と、ステップS5(第1判定ステップ)と、ステップS7(取得ステップ)と、ステップS10,S13及びS14(第2判定ステップ)と、ステップS11及びS12,ステップS15及びS18,並びにステップS13a及びS14b(制御ステップ)と、を含む方法である。
 また、プログラムは、同上のエリア判定方法を1つ以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。1つ以上のプロセッサは、例えば、サーバ20のプロセッサであるが、これに加えて、3つ以上の端末30に対応する3つ以上のプロセッサを含んでもよいし、移動体40のプロセッサやサービス提供システム70のプロセッサを更に含んでもよい。または、1つ以上のプロセッサは、例えば、3つ以上の端末30のうち一の端末30のプロセッサでもよい。
 (5)まとめ
 本開示の第1の態様に係るエリア判定システム(10)は、検出部(221)と、第1判定部(222)と、取得部(223)と、第2判定部(224)と、制御部(225)と、を備える。検出部(221)は、移動体(40)との間で送受信される無線信号(W10)の受信強度を基に移動体(40)の位置検出を行い、検出結果を示す移動体位置情報を取得する。第1判定部(222)は、前記移動体位置情報に基づいて、移動体(40)が対象エリア(A10)に存在するか否かを判定する。取得部(223)は、在判定回数(n)を取得する。在判定回数(n)は、所定長(T)を有する対象期間に第1判定部(222)が移動体(40)は対象エリア(A10)に存在すると判定した在判定の回数である。第2判定部(224)は、在判定回数(n)が所定回数(N)以上である場合に、移動体(40)は前記対象期間に対象エリア(A10)に存在したと判定し、在判定回数(n)が所定回数(N)未満である場合に、移動体(40)は前記対象期間には対象エリア(A10)に存在しなかったと判定する。制御部(225)は、前記対象期間における複数の在判定間の時間差、所定長(T)及び所定回数(N)、のうち1つ以上を利用して、第2判定部(224)の判定処理又は判定結果を制御する。
 この態様によれば、移動体(40)の対象エリアに対する在/不在の判定精度の向上を図ることができる。
 第2の態様に係るエリア判定システム(10)では、第1の態様において、移動体(40)は、無線信号(W10)を定期的又は不定期に発信する発信機及び無線信号(W10)を受信する受信機のうち一方を有する。検出部(221)は、前記発信機及び前記受信機のうち他方を有する端末(30)を介して、前記受信機による無線信号(W10)の受信強度を基に、移動体(40)の位置検出を行う。
 この態様によれば、端末(30)を介して移動体(40)の対象エリアに対する在/不在の判定精度の向上を図ることができるサーバ(20)、を提供できる。
 第3の態様に係るエリア判定システム(10)では、第1又は第2の態様において、検出部(221)は、前記位置検出を行った時刻を示す時刻情報を取得し、前記移動体位置情報に対応付けて蓄積する。第1判定部(222)は、存在するとの判定結果を示す在情報又は存在しないとの判定結果を示す不在情報を前記時刻情報に対応付けて蓄積する。
 この態様によれば、蓄積先(メモリ)を参照して、所定期間に属しかつ在情報が対応付いた時刻情報の数を計数することにより、在判定回数の事後的な取得が可能になる。また、複数の在判定間の時間差(例えば、最大差分Δt)の取得が容易になる。さらに、時間差、所定長(T)及び所定回数(N)のうち1つ以上を利用した制御を容易化できる。
 第4の態様に係るエリア判定システム(10)では、第3の態様において、制御部(225)は、在判定回数(n)が所定回数(N)以上である場合に、前記対象期間に取得された複数の在情報に関して、互いに隣り合う2つの在情報に対応する2つの時刻情報の差分を算出し、算出した1つ以上の差分のうち最大値である最大差分(Δt)を取得する。そして、制御部(225)は、在判定回数(n)が所定回数(N)以上の場合でも、最大差分(Δt)が閾値(Δt0)を超える場合は、移動体(40)は前記対象期間には対象エリア(A10)に存在しなかったと第2判定部(224)に判定させる。
 この態様(方法1)によれば、対象期間における複数の在判定間の時間差のうち最大値である最大差分(Δt)を利用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 第5の態様に係るエリア判定システム(10)では、第1~第4のいずれかの態様において、制御部(225)は、前記対象期間における第2判定部(224)の判定結果と同等の判定結果を、第1判定部(222)が前記対象期間を過ぎても取得している場合に、前記対象期間を延長する。
 この態様(方法2:方法1と併用可)によれば、第2判定部(224)による対象期間に対する判定結果の取得後も、第1判定部(222)による同等の判定結果が継続している場合は、対象期間の延長によって、判定精度の向上を図ることができる。
 第6の態様に係るエリア判定システム(10)では、第5の態様において、制御部(225)は、第2判定部(224)が前記対象期間に移動体(40)は対象エリア(A10)に存在したと判定してから所定時間(ΔT)以内に、第1判定部(222)が移動体(40)は対象エリア(A10)に存在すると判定した場合に、前記対象期間の終端を所定時間(ΔT)だけ遅らせる。
 この態様によれば、第2判定部(224)による対象期間に対する在判定の取得後も、第1判定部(222)による在判定が継続している場合は、対象期間の延長によって、判定精度の向上を図ることができる。
 第7の態様に係るエリア判定システム(10)では、第5又は第6の態様において、制御部(225)は、第2判定部(224)が前記対象期間には移動体(40)は対象エリア(A10)に存在しなかったと判定してから所定時間(ΔT)以内に、第1判定部(222)が移動体(40)は対象エリア(A10)に存在しないと判定した場合に、前記対象期間の終端を所定時間(ΔT)だけ遅らせる。
 この態様によれば、第2判定部(224)による対象期間に対する不在判定の取得後も、第1判定部(222)による不在判定が継続している場合は、対象期間の延長によって、判定精度の向上を図ることができる。
 第8の態様に係るエリア判定システム(10)では、第1~第4のいずれかの態様において、制御部(225)は、前記対象期間における第2判定部(224)の判定結果に応じて、前記対象期間の次の対象期間において、所定長(T)及び所定回数(N)の少なくとも一方について、前記対象期間における値に重み付けした加重値を採用する。
 この態様(方法3:方法1と併用可)によれば、対象期間に対する判定結果に応じて、次の対象期間における所定長(T)及び所定期間(T)の少なくとも一方に対して重み付けを行うことで、判定精度の向上を図ることができる。
 第9の態様に係るエリア判定システム(10)では、第8の態様において、制御部(225)は、前記対象期間には移動体(40)は対象エリア(A10)に存在しなかったと第2判定部(224)が判定した場合に、前記次の対象期間において、第1加重値(α1×T)及び第2加重値(β1×N)の少なくとも一方を採用する。第1加重値(α1×T)は、所定長(T)について、前記対象期間における値(T)に1より小さい重み付け係数(α1:α1<1)を乗算した加重値である。第2加重値(β1×N)は、所定回数(N)について、前記対象期間における値に1より大きい重み付け係数(β1:β1>1)を乗算した加重値である。
 この態様によれば、対象期間に対する不在判定に応じて、次の対象期間において、第1加重値(α1×T:ただしα1<1)及び第2加重値(β1×N:ただしβ1>1)の少なくとも一方を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 第10の態様に係るエリア判定システム(10)では、第9の態様において、制御部(225)は、前記対象期間には移動体(40)は対象エリア(A10)に存在しなかったと第2判定部(224)が判定し、かつ前記次の対象期間が対象エリア(A10)の予約期間と重複する場合に、前記次の対象期間において、所定長(T)について第1加重値(α1×T)を採用する。
 この態様によれば、対象期間に対する不在判定、及び次の対象期間と予約期間との重複に応じて、次の対象期間において、第1加重値(α1×T)を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 第11の態様に係るエリア判定システム(10)では、第9又は第10の態様において、制御部(225)は、前記対象期間に移動体(40)は対象エリア(A10)に存在したと第2判定部(224)が判定した場合に、前記次の対象期間において、第3加重値(α2×T)及び第4加重値(β2×N)の少なくとも一方を採用する。第3加重値(α2×T)は、所定長(T)について、前記対象期間における値(T)に1より大きい重み付け係数(α2:α2>1)を乗算した加重値である。第4加重値(β2×N)は、所定回数(N)について、前記対象期間における値に1より小さい重み付け係数(β2:β2>1)を乗算した加重値である。
 この態様によれば、対象期間に対する在判定に応じて、次の対象期間において、第3加重値(α2×T)及び第4加重値(β2×N)の少なくとも一方を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 第12の態様に係るエリア判定システム(10)では、第11の態様において、制御部(225)は、前記対象期間に移動体(40)は対象エリア(A10)に存在したと第2判定部(224)が判定し、かつ前記次の対象期間が対象エリア(A10)の予約期間と重複する場合に、前記次の対象期間において、所定長(T)について第3加重値(α2×T)を採用する。
 この態様によれば、対象期間に対する在判定、及び次の対象期間と予約期間との重複に応じて、次の対象期間において、第3加重値(α1×T)を採用することで、判定精度の向上を図ることができる。
 第13の態様に係るエリア判定方法は、検出ステップ(S4)と、第1判定ステップ(S5)と、取得ステップ(S7)と、第2判定ステップ(S10,S13及びS14)と、制御ステップ(S11及びS12,S15及びS18,並びにS13a及びS14b)と、を含む。検出ステップ(S4)では、移動体(40)との間で送受信される無線信号(W10)の受信強度を基に移動体(40)の位置検出が行われ、検出結果を示す移動体位置情報が取得される。第1判定ステップ(S5)では、前記移動体位置情報に基づいて、移動体(40)が対象エリア(A10)に存在するか否かが判定される。取得ステップ(S7)では、在判定回数(n)が取得される。在判定回数(n)は、所定長(T)を有する対象期間に第1判定ステップ(S5)で移動体(40)は対象エリア(A10)に存在すると判定された在判定の回数である。第2判定ステップ(S10,S13及びS14)では、在判定回数(n)が所定回数(N)以上である場合に、移動体(40)は前記対象期間に対象エリア(A10)に存在したと判定され、在判定回数(n)が所定回数(N)未満である場合に、移動体(40)は前記対象期間には対象エリア(A10)に存在しなかったと判定される。制御ステップ(S11及びS12,S15及びS18,並びにS13a及びS14b)では、前記対象期間における複数の在判定間の時間差、所定長(T)及び所定回数(N)、のうち1つ以上を利用して、第2判定ステップ(S10,S13及びS14)での判定処理又は判定結果が制御される。
 この態様によれば、移動体(40)の対象エリア(A10)に対する在/不在の判定精度の向上を図ることができる。
 第14の態様に係るプログラムは、第13の態様のエリア判定方法を1つ以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。
 この態様によれば、移動体(40)の対象エリア(A10)に対する在/不在の判定精度の向上を図ることができる。
 10 エリア判定システム
 20 サーバ
 21 受付部 
 22 処理部
 221 検出部
 222 第1判定部
 223 取得部
 224 第2判定部
 225 制御部
 23 出力部
 30 端末
 40 移動体
 T 所定長
 N 所定回数
 Δt 最大差分
 Δt0 閾値
 ΔT 所定時間
 W10 無線信号
 A10~A16 対象エリア

Claims (14)

  1.  移動体との間で送受信される無線信号の受信強度を基に前記移動体の位置検出を行い、検出結果を示す移動体位置情報を取得する検出部と、
     前記移動体位置情報に基づいて、前記移動体が対象エリアに存在するか否かを判定する第1判定部と、
     所定長を有する対象期間に前記移動体は前記対象エリアに存在すると前記第1判定部が判定した在判定の回数である在判定回数を取得する取得部と、
     前記在判定回数が所定回数以上である場合に、前記移動体は前記対象期間に前記対象エリアに存在したと判定し、前記在判定回数が前記所定回数未満である場合に、前記移動体は前記対象期間には前記対象エリアに存在しなかったと判定する第2判定部と、
     前記対象期間における複数の在判定間の時間差、前記所定長及び前記所定回数、のうち1つ以上を利用して、前記第2判定部の判定処理又は判定結果を制御する制御部と、を備える、
     エリア判定システム。
  2.  前記移動体は、前記無線信号を定期的又は不定期に発信する発信機及び前記無線信号を受信する受信機のうち一方を有し、
     前記検出部は、前記発信機及び前記受信機のうち他方を有する端末を介して、前記受信機による前記無線信号の受信強度を基に前記移動体の位置検出を行う、
     請求項1に記載のエリア判定システム。
  3.  前記検出部は、前記位置検出を行った時刻を示す時刻情報を取得し、前記移動体位置情報に対応付けて蓄積し、
     前記第1判定部は、存在するとの判定結果を示す在情報又は存在しないとの判定結果を示す不在情報を前記時刻情報に対応付けて蓄積する、
     請求項1又は2に記載のエリア判定システム。
  4.  前記制御部は、
      前記在判定回数が前記所定回数以上である場合に、前記対象期間に取得された複数の在情報に関して、互いに隣り合う2つの在情報に対応する2つの時刻情報の差分を算出し、算出した1つ以上の差分のうち最大値である最大差分を取得し、
      前記在判定回数が前記所定回数以上の場合でも、前記最大差分が閾値を超える場合は、前記移動体は前記対象期間には前記対象エリアに存在しなかったと前記第2判定部に判定させる、
     請求項3に記載のエリア判定システム。
  5.  前記制御部は、前記対象期間における前記第2判定部の判定結果と同等の判定結果を、前記第1判定部が前記対象期間を過ぎても取得している場合に、前記対象期間を延長する、
     請求項1~4のいずれか一項に記載のエリア判定システム。
  6.  前記制御部は、前記第2判定部が前記対象期間に前記移動体は前記対象エリアに存在したと判定してから所定時間以内に、前記第1判定部が前記移動体は前記対象エリアに存在すると判定した場合に、前記対象期間の終端を前記所定時間だけ遅らせる、
     請求項5に記載のエリア判定システム。
  7.  前記制御部は、前記第2判定部が前記対象期間には前記移動体は前記対象エリアに存在しなかったと判定してから所定時間以内に、前記第1判定部が前記移動体は前記対象エリアに存在しないと判定した場合に、前記対象期間の終端を前記所定時間だけ遅らせる、
     請求項5又は6に記載のエリア判定システム。
  8.  前記制御部は、前記対象期間における前記第2判定部の判定結果に応じて、前記対象期間の次の対象期間において、前記所定長及び前記所定回数の少なくとも一方について、前記対象期間における値に重み付けした加重値を採用する、
     請求項1~4のいずれか一項に記載のエリア判定システム。
  9.  前記制御部は、前記対象期間には前記移動体は前記対象エリアに存在しなかったと前記第2判定部が判定した場合に、前記次の対象期間において、前記所定長について、前記対象期間における値に1より小さい重み付け係数を乗算した第1加重値、及び、前記所定回数について、前記対象期間における値に1より大きい重み付け係数を乗算した第2加重値、の少なくとも一方を採用する、
     請求項8に記載のエリア判定システム。
  10.  前記制御部は、前記対象期間には前記移動体は前記対象エリアに存在しなかったと前記第2判定部が判定し、かつ前記次の対象期間が前記対象エリアの予約期間と重複する場合に、前記次の対象期間において、前記所定長について前記第1加重値を採用する、
     請求項9に記載のエリア判定システム。
  11.  前記制御部は、前記対象期間に前記移動体は前記対象エリアに存在したと前記第2判定部が判定した場合に、前記次の対象期間において、前記所定長について、前記対象期間における値に1より大きい重み付け係数を乗算した第3加重値、及び、前記所定回数について、前記対象期間における値に1より小さい重み付け係数を乗算した第4加重値、の少なくとも一方を採用する、
     請求項9又は10に記載のエリア判定システム。
  12.  前記制御部は、前記対象期間に前記移動体は前記対象エリアに存在したと前記第2判定部が判定し、かつ前記次の対象期間が前記対象エリアの予約期間と重複する場合に、前記次の対象期間において、前記所定長について前記第3加重値を採用する、
     請求項11に記載のエリア判定システム。
  13.  移動体との間で送受信される無線信号の受信強度を基に、前記移動体の位置検出を行い、検出結果を示す移動体位置情報を取得する検出ステップと、
     前記移動体位置情報に基づいて、前記移動体が対象エリアに存在するか否かを判定する第1判定ステップと、
     所定長を有する対象期間に前記移動体は前記対象エリアに存在すると前記第1判定ステップで判定された在判定の回数である在判定回数を取得する取得ステップと、
     前記在判定回数が所定回数以上である場合に、前記移動体は前記対象期間に前記対象エリアに存在したと判定し、前記在判定回数が前記所定回数未満である場合に、前記移動体は前記対象期間には前記対象エリアに存在しなかったと判定する第2判定ステップと、
     前記対象期間における複数の在判定間の時間差、前記所定長及び前記所定回数、のうち1つ以上を利用して、前記第2判定ステップの判定処理又は判定結果を制御する制御ステップと、を含む、
     エリア判定方法。
  14.  請求項13に記載のエリア判定方法を1つ以上のプロセッサに実行させるためのプログラム。
PCT/JP2022/047905 2022-01-27 2022-12-26 エリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラム WO2023145358A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-011289 2022-01-27
JP2022011289 2022-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023145358A1 true WO2023145358A1 (ja) 2023-08-03

Family

ID=87471107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/047905 WO2023145358A1 (ja) 2022-01-27 2022-12-26 エリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023145358A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080252A1 (en) * 2012-11-26 2014-05-30 Nokia Corporation Handling bluetooth low energy advertisement messages
JP2014164639A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 監視システムの配置方法および監視システム
JP2015103905A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 株式会社Nttドコモ 情報処理装置及び情報処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080252A1 (en) * 2012-11-26 2014-05-30 Nokia Corporation Handling bluetooth low energy advertisement messages
JP2014164639A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 監視システムの配置方法および監視システム
JP2015103905A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 株式会社Nttドコモ 情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11823543B2 (en) Controlling device participation in wireless sensing systems
AU2017376793B2 (en) System and method for detecting and locating contraband devices in a secure environment
US7756528B2 (en) Area estimation system and area estimation method
JP5951492B2 (ja) 無線ネットワークでの位置検出
US8041304B2 (en) Area estimation system, area estimation method and area estimation apparatus
JP6016383B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
KR20170016784A (ko) 프록시미티 측정을 이용한 사용자 경험을 제공하기 위한 장치 및 방법
CN107113644A (zh) 一种信号处理方法及相关设备
US8289963B2 (en) Process and system for calculating distances between wireless nodes
WO2023145358A1 (ja) エリア判定システム、エリア判定方法、及びプログラム
WO2007015188A1 (en) Method, apparatus and system for localization in a wireless network
KR20200041341A (ko) 네트워크 내 위치 검출
JP7411885B2 (ja) 位置推定方法、位置推定プログラム、および移動無線装置
JP2008527770A (ja) 少なくとも3つの無線送受信機装置を含むシステムでの無線通信フレームの処理
JP6040574B2 (ja) 位置情報管理システム、位置情報管理方法、通信装置及び無線端末
WO2024093997A1 (zh) 确定模型适用性的方法、装置及通信设备
US20220240215A1 (en) Dual-band real-time location tracking
WO2024027581A1 (zh) 定位处理方法、装置及终端
US20150282089A1 (en) Controlling a mobile device
EP3249854A1 (en) Method, device and system for generating events associated with wireless devices
CN116684296A (zh) 数据采集方法及设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22924205

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1