WO2023127560A1 - 光学系、光学機器および光学系の製造方法 - Google Patents

光学系、光学機器および光学系の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023127560A1
WO2023127560A1 PCT/JP2022/046479 JP2022046479W WO2023127560A1 WO 2023127560 A1 WO2023127560 A1 WO 2023127560A1 JP 2022046479 W JP2022046479 W JP 2022046479W WO 2023127560 A1 WO2023127560 A1 WO 2023127560A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical system
lens
object side
front group
focal length
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/046479
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝道 倉茂
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Publication of WO2023127560A1 publication Critical patent/WO2023127560A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical system, an optical device, and a method of manufacturing an optical system.
  • the optical system of the present disclosure consists of a front group, an aperture stop, and a rear group in order from the object side, and the front group has at least three negative lenses and at least one positive lens in order from the object side.
  • the rear group has at least four lenses and satisfies both of the following conditional expressions. 8.90 ⁇ ⁇ T1/f ⁇ 18.00 2.00 ⁇ (-f12)/f ⁇ 4.20 160.00° ⁇ 2 ⁇ however, T1: thickness of the front group on the optical axis f: focal length of the optical system f12: focal length of the second lens from the object side in the front group 2 ⁇ : total angle of view of the optical system
  • the optical system of the present disclosure consists of a front group, an aperture stop, and a rear group in order from the object side, and the front group has at least three negative lenses and at least one positive lens in order from the object side.
  • the rear group has at least four lenses and satisfies both of the following conditional expressions.
  • f focal length of the optical system
  • DS air space on the optical axis between the lens located closest to the image side in the front group and the lens located closest to the object side in the rear group
  • D112 located closest to the object side in the front group
  • f1 Focal length of the front group 2 ⁇ : Total angle of view of the optical system
  • the optical system of the present disclosure consists of a front group, an aperture stop, and a rear group in order from the object side, and the front group has at least three negative lenses and at least one positive lens in order from the object side.
  • the rear group has at least four lenses and satisfies both of the following conditional expressions.
  • TL total length of the optical system
  • f focal length of the optical system
  • f2l focal length of the lens closest to the image side in the rear group
  • f11 focal length of the lens closest to the object side in the front group
  • f12 in the front group
  • Focal length of the second lens from the object side 2 ⁇ Total angle of view of the optical system
  • the manufacturing method of the optical system of the present disclosure comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group, and the front group includes, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one positive lens.
  • the manufacturing method of the optical system comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group, and the front group has, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one positive lens.
  • the rear group is a method of manufacturing an optical system having at least four lenses, and the lenses are arranged so as to satisfy both of the following conditional expressions.
  • f focal length of the optical system
  • DS air space on the optical axis between the lens located closest to the image side in the front group and the lens located closest to the object side in the rear group
  • D112 located closest to the object side in the front group
  • f1 Focal length of the front group 2 ⁇ : Total angle of view of the optical system
  • the manufacturing method of the optical system comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group, and the front group has, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one positive lens.
  • the rear group is a method of manufacturing an optical system having at least four lenses, and the lenses are arranged so as to satisfy both of the following conditional expressions.
  • TL total length of the optical system
  • f focal length of the optical system
  • f2l focal length of the lens closest to the image side in the rear group
  • f11 focal length of the lens closest to the object side in the front group
  • f12 in the front group
  • Focal length of the second lens from the object side 2 ⁇ Total angle of view of the optical system
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an optical system of a first embodiment
  • FIG. FIG. 2 is a diagram of various aberrations of the optical system of the first example
  • It is a cross-sectional view of the optical system of the second embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram of various aberrations of the optical system of the second embodiment; It is a cross-sectional view of the optical system of the third embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram of various aberrations of the optical system of the third embodiment; It is a cross-sectional view of the optical system of the fourth embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram of various aberrations of the optical system of the fourth embodiment;
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the optical system of the fifth embodiment; FIG.
  • FIG. 10 is a diagram of various aberrations of the optical system of the fifth embodiment
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the optical system of the sixth embodiment
  • FIG. 11 is a diagram of various aberrations of the optical system of the sixth embodiment
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the optical system of the seventh embodiment
  • FIG. 11 is a diagram of various aberrations of the optical system of the seventh embodiment
  • 1 is a schematic diagram of a camera provided with the optical system of this embodiment
  • FIG. 4 is a flow chart showing an outline of a method for manufacturing an optical system according to the present embodiment
  • optical system The optical system, the optical device, and the method of manufacturing the optical system according to the embodiments of the present application will be described below.
  • the optical system of this embodiment comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group.
  • the front group comprises, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one positive lens.
  • the rear group has at least four lenses and satisfies both of the following conditional expressions (1) 8.90 ⁇ T1/f ⁇ 18.00 (2) 2.00 ⁇ (-f12)/f ⁇ 4.20 (3) 160.00° ⁇ 2 ⁇ however, ⁇ T1: thickness of the front group on the optical axis f: focal length of the optical system f12: focal length of the second lens from the object side in the front group 2 ⁇ : total angle of view of the optical system
  • the optical system of this embodiment has a front group having at least three negative lenses and at least one positive lens in order from the object side, and a rear group having at least four lenses. It is possible to realize an optical system with excellent correction of aberration, distortion, coma, and spherical aberration.
  • Conditional expression (1) defines the ratio between the thickness of the front group on the optical axis and the focal length of the entire optical system.
  • conditional expression (1) if the value of conditional expression (1) exceeds the upper limit, the total length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as distortion and curvature of field.
  • the upper limit of conditional expression (1) is set to 17.00, 16.00, 15.00, 14.00, 13.00, and further to 12.50. preferably.
  • conditional expression (1) is below the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration, coma, and curvature of field.
  • Conditional expression (2) defines the ratio between the focal length of the lens arranged second from the object side in the front group and the focal length of the entire optical system.
  • conditional expression (2) exceeds the upper limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field and astigmatism.
  • conditional expression (2) when the value of conditional expression (2) is below the lower limit, the power of the second lens in the front group from the object side becomes strong, and the power of the front group is increased for aberration correction. In order to weaken the power of the lens arranged closest to the object side, it is necessary to increase the diameter.
  • Conditional expression (3) defines the total angle of view of the optical system.
  • the optical system of this embodiment can be a super-wide-angle lens by satisfying conditional expression (3).
  • An optical system that satisfies conditional expressions (1), (2), and (3) is a super-wide-angle lens that suppresses an increase in the total length of the optical system and the diameter of the lens closest to the object. , various aberrations can be corrected appropriately.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expressions. (4) 0.10 ⁇ D112/(-f1) ⁇ 1.22 however, D112: Air space on the optical axis between the lens closest to the object side and the second lens from the object side in the front group f1: Focal length of the front group
  • Conditional expression (4) defines the ratio of the air distance on the optical axis between the lens located closest to the object side and the lens located second from the object side in the front group and the focal length of the front group.
  • conditional expression (4) in the optical system of this embodiment exceeds the upper limit, the total length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field, coma, and chromatic aberration of magnification.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (4) to 1.17, 1.11, 1.06, 1.00, and more preferably 0.95. .
  • conditional expression (4) is less than the lower limit value in the optical system of this embodiment, the total length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (4) to 0.70, 1.40, 2.00, 2.70, and further to 3.30. .
  • the optical system of this embodiment comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group.
  • the front group comprises, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one positive lens.
  • the rear group has at least four lenses and satisfies both of the following conditional expressions (5): 1.30 ⁇ f/DS ⁇ 9.00 (4) 0.10 ⁇ D112/(-f1) ⁇ 1.22 (3) 160.00° ⁇ 2 ⁇ however, f: focal length of the optical system DS: air space on the optical axis between the lens located closest to the image side in the front group and the lens located closest to the object side in the rear group D112: located closest to the object side in the front group Air space on the optical axis between the lens placed next to the object side and the lens placed second from the object side f1 : Focal length of the front group 2 ⁇ : Total angle of view of the optical system
  • Conditional expression (5) defines the ratio of the focal length of the entire optical system to the air space on the optical axis between the lens in the front group that is closest to the image side and the lens in the rear group that is closest to the object side. stipulate.
  • conditional expression (5) the optical system of this embodiment can appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma while suppressing an increase in the total length of the optical system.
  • conditional expression (5) exceeds the upper limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • conditional expression (5) is below the lower limit in the optical system of this embodiment, the total length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • An optical system that satisfies conditional expression (5), conditional expression (4), and conditional expression (3) is a super-wide-angle lens that appropriately corrects various aberrations while suppressing an increase in the total length of the optical system. be able to.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following equations. (6) 0.50 ⁇ f2l/f2 ⁇ 3.00 however, f2l: focal length of the lens located closest to the image side in the rear group f2: focal length of the rear group
  • Conditional expression (6) defines the ratio between the focal length of the lens arranged closest to the image side in the rear group and the focal length of the rear group.
  • conditional expression (6) exceeds the upper limit value in the optical system of this embodiment, the power of the lens arranged closest to the image side becomes weak, and appropriate correction of various aberrations such as curvature of field and astigmatism is not possible. becomes difficult.
  • conditional expression (6) in the optical system of the present embodiment is below the lower limit, the power of the entire rear group becomes weak, the total length of the optical system increases, and various aberrations such as spherical aberration and coma occur. It becomes difficult to appropriately correct the
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (7) 10.00 ⁇ TL/f ⁇ 27.00 however, TL: Total length of the optical system in air conversion length
  • Conditional expression (7) defines the ratio between the total length of the optical system in terms of air conversion length and the focal length of the entire optical system.
  • conditional expression (7) in the optical system of this embodiment exceeds the upper limit, the total length of the optical system increases, and it is difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field, astigmatism, and coma. becomes.
  • conditional expression (7) is below the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as distortion, curvature of field, and astigmatism.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (7) to 11.00, 12.00, 13.00, 14.00, and more preferably 15.00. .
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (8) 3.00 ⁇ f2l/f ⁇ 5.40 however, f2l: focal length of the lens located closest to the image side in the rear group
  • Conditional expression (8) defines the ratio between the focal length of the lens arranged closest to the image side in the rear group and the focal length of the entire optical system.
  • conditional expression (8) if the value of conditional expression (8) exceeds the upper limit, the total length of the optical system increases, and appropriate correction of various aberrations such as curvature of field and astigmatism becomes difficult.
  • conditional expression (8) is below the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field and astigmatism.
  • the optical system of this embodiment comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group.
  • the front group comprises, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one positive lens.
  • the rear group has at least four lenses and satisfies both of the following conditional expressions (7): 10.00 ⁇ TL/f ⁇ 27.00 (8) 3.00 ⁇ f2l/f ⁇ 5.40 (9) 2.15 ⁇ f11/f12 ⁇ 4.00 (3) 160.00° ⁇ 2 ⁇ however, TL: total length of the optical system in air conversion length
  • f focal length of the optical system
  • f2l focal length of the lens in the rear group closest to the image side
  • f11 focal length of the lens in the front group closest to the object side
  • f12 focal length of the second lens from the object side in the front group 2 ⁇ : total angle of view of the optical system
  • Conditional expression (9) defines the ratio between the focal length of the lens located closest to the object side in the front group and the focal length of the lens located second from the object side in the front group.
  • conditional expression (9) exceeds the upper limit, the diameter of the lens located closest to the object side in the front group increases, causing various aberrations such as curvature of field, astigmatism, and distortion. Appropriate correction of aberration becomes difficult.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of the present embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (9) to 3.85, 3.70, 3.50, 3.35, and further to 3.20. .
  • conditional expression (9) in the optical system of the present embodiment is below the lower limit, the diameter of the lens closest to the object side in the front group increases, resulting in curvature of field, astigmatism, and distortion. Appropriate correction of various aberrations becomes difficult.
  • An optical system that satisfies both conditional expression (7), conditional expression (8), conditional expression (9), and conditional expression (3) is a super-wide-angle lens that is arranged along the entire length of the optical system and closest to the object side. Various aberrations can be appropriately corrected while suppressing an increase in lens diameter.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (10) -3.00 ⁇ (r2+r1)/(r2-r1) ⁇ -2.00 however, r1: radius of curvature of the object-side surface of the lens in the front group located closest to the object side r2: radius of curvature of the image-side surface of the lens located in the front group closest to the object side
  • Conditional expression (10) defines the shape factor of the lens located closest to the object side in the front group.
  • the optical system of this embodiment can appropriately correct various aberrations such as curvature of field, astigmatism, and coma.
  • conditional expression (10) exceeds the upper limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field and astigmatism.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable.
  • the upper limit of conditional expression (10) is set to -2.05, -2.10, -2.20, -2.25, and further to 2.30. preferably.
  • conditional expression (10) is less than the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field, astigmatism, and coma.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Further, in order to ensure the effect of the present embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (10) to ⁇ 2.95, ⁇ 2.90, ⁇ 2.85, and further ⁇ 2.80. .
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (11) 3.00 ⁇ ⁇ T2/f ⁇ 7.00 however, ⁇ T2: Thickness of the rear group on the optical axis
  • Conditional expression (11) defines the ratio between the thickness of the rear group on the optical axis and the focal length of the entire optical system.
  • conditional expression (11) the optical system of the present embodiment appropriately corrects various aberrations such as spherical aberration, coma, curvature of field, and chromatic aberration of magnification while suppressing an increase in the total length of the optical system. be able to.
  • conditional expression (11) if the value of conditional expression (11) exceeds the upper limit, the total length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • conditional expression (11) is below the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field, coma, and chromatic aberration of magnification.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (12) 1.00 ⁇ (-f1)/f ⁇ 25.00 however, f1: focal length of the front group
  • Conditional expression (12) defines the ratio between the focal length of the front group and the focal length of the entire optical system.
  • the optical system of the present embodiment suppresses an increase in the diameter of the lens disposed closest to the object side in the front group, while suppressing curvature of field, astigmatism, spherical aberration, Various aberrations such as coma can be corrected appropriately.
  • conditional expression (12) when the value of conditional expression (12) exceeds the upper limit, the power of the lens located closest to the object side in the front group weakens and the diameter increases, resulting in curvature of field and astigmatism. Appropriate correction of various aberrations becomes difficult.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (12) to 24.50, 24.00, 23.50, and further to 23.00.
  • conditional expression (12) is less than the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (13) 2.70 ⁇ f2/f ⁇ 4.8 however, f2: focal length of the rear group
  • Conditional expression (13) defines the ratio between the focal length of the rear group and the focal length of the entire optical system.
  • the optical system of the present embodiment appropriately corrects various aberrations such as spherical aberration, coma, curvature of field, and chromatic aberration of magnification while suppressing an increase in the total length of the optical system. be able to.
  • conditional expression (13) exceeds the upper limit, the power of the rear group weakens and the overall length of the optical system increases, making it impossible to properly correct various aberrations such as spherical aberration and coma. becomes difficult.
  • conditional expression (13) is less than the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field, coma, and chromatic aberration of magnification.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (14) 0.45 ⁇ (-f1)/f2 ⁇ 6.00 however, f1: focal length of the front group f2: focal length of the rear group
  • Conditional expression (14) defines the ratio between the focal length of the front group and the focal length of the rear group.
  • conditional expression (14) if the value of conditional expression (14) exceeds the upper limit, the power of the front group becomes weaker than that of the rear group, so the diameter of the lens located closest to the object side in the front group increases. , the power of the rear group becomes stronger, and the spherical aberration becomes worse.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (14) to 5.60, 5.20, 4.80, 4.40, and more preferably 4.00. .
  • conditional expression (14) is less than the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression.
  • Conditional expression (15) defines the ratio of the focal length of the optical system to the air space on the optical axis between the lens located closest to the object side and the lens located second from the object side in the front group.
  • conditional expression (15) in the optical system of this embodiment exceeds the upper limit, the overall length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as curvature of field, astigmatism, and coma. .
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (15) to 4.25, 4.00, 3.70, 3.45, and further to 3.20. .
  • conditional expression (15) is below the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as distortion, curvature of field, and astigmatism.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (15) to 1.65, 1.80, 2.00, 2.15, and further to 2.30. .
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (16) 0.005 ⁇ DS/(-f1) ⁇ 0.700 however, DS: Air space on the optical axis between the lens closest to the image side in the front group and the lens closest to the object in the rear group f1: Focal length of the front group
  • Conditional expression (16) defines the ratio of the air space on the optical axis between the lens located closest to the image side in the front group and the lens located closest to the object side in the rear group and the focal length of the front group.
  • conditional expression (16) if the value of conditional expression (16) exceeds the upper limit, the total length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (16) to 0.68, 0.66, 0.64, 0.62, and further to 0.60. .
  • conditional expression (16) is less than the lower limit in the optical system of this embodiment, the overall length of the optical system increases, making it difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of the present embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (16) to 1.65, 1.80, 2.00, 2.15, and further to 2.30. .
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (17) 0.20 ⁇ (-f112)/f2 ⁇ 1.00 however, f112: Combined focal length of the lens closest to the object side and the second lens from the object side in the front group f2: Focal length of the rear group
  • Conditional expression (17) defines the ratio of the combined focal point of the lens located closest to the object side and the lens located second from the object side in the front group to the focal length of the rear group.
  • conditional expression (17) if the value of conditional expression (17) exceeds the upper limit, the power of the front group becomes weaker than that of the rear group, so the diameter of the lens located closest to the object side in the front group increases. , the power of the rear group becomes stronger, and the spherical aberration becomes worse.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Moreover, in order to ensure the effect of the present embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (17) to 0.95, 0.90, 0.80, 0.75, and further to 0.70. .
  • conditional expression (17) in the optical system of this embodiment falls below the lower limit, the power of the rear group becomes weak and the total optical length increases, making it impossible to properly correct various aberrations such as spherical aberration and coma. becomes difficult.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (17) to 0.24, 0.28, 0.32, 0.36, and more preferably 0.40. .
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (18) 1.10 ⁇ (-f11)/f2l ⁇ 4.00 however, f11: Focal length of the lens closest to the object side in the front group f2l: Focal length of the lens closest to the image side in the rear group
  • Conditional expression (18) defines the ratio between the focal length of the lens located closest to the object side in the front group and the focal length of the lens located closest to the image side in the rear group.
  • conditional expression (18) if the value of conditional expression (18) exceeds the upper limit, the power of the front group becomes weaker than that of the rear group, so the diameter of the lens located closest to the object side in the front group increases. , the power of the rear group becomes stronger, and the spherical aberration becomes worse.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (18) to 3.85, 3.70, 3.50, 3.35, and further to 3.20. .
  • conditional expression (18) is less than the lower limit in the optical system of this embodiment, it becomes difficult to appropriately correct various aberrations such as spherical aberration and coma.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (18) to 1.45, 1.80, 2.10, 2.45, and more preferably 2.80. .
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (19) 1.85 ⁇ nd1 ⁇ 2.20 however, nd1: Refractive index of the lens closest to the object in the front group with respect to the d-line
  • Conditional expression (19) defines the refractive index of the lens located closest to the object side in the front group with respect to the d-line.
  • the optical system of this embodiment satisfies the conditional expression (19), so that the curvature of field can be corrected appropriately.
  • conditional expression (19) exceeds the upper limit value in the optical system of this embodiment, the power of the lens located closest to the object side in the front group becomes strong, making it difficult to appropriately correct curvature of field.
  • conditional expression (19) in the optical system of this embodiment falls below the lower limit, the power of the lens located closest to the object side in the front group becomes weak, making it difficult to appropriately correct curvature of field. Become.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (20) 1.50 ⁇ nd2 ⁇ 1.95 however, nd2: Refractive index with respect to the d-line of the second lens from the object side in the front group
  • Conditional expression (20) defines the refractive index of the second lens from the object side in the front group with respect to the d-line.
  • the optical system of this embodiment satisfies the conditional expression (20), so that the curvature of field can be appropriately corrected.
  • conditional expression (20) exceeds the upper limit, the power of the second lens from the object side in the front group becomes strong, making it difficult to appropriately correct curvature of field. Become.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (20) to 1.90, 1.85, 1.80, 1.75, and more preferably 1.70. .
  • conditional expression (20) in the optical system of the present embodiment is below the lower limit, the power of the second lens from the object side in the front group becomes weak, and appropriate correction of curvature of field becomes impossible. becomes difficult.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Also, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the lower limit of conditional expression (20) to 1.51, 1.52, and more preferably 1.53.
  • the optical system of this embodiment preferably satisfies the following conditional expression. (21) 1.45 ⁇ nd3 ⁇ 1.90 however, nd3: Refractive index of the lens closest to the image side in the rear group with respect to the d-line
  • Conditional expression (21) defines the refractive index of the lens located closest to the image side in the rear group with respect to the d-line.
  • conditional expression (21) in the optical system of this embodiment exceeds the upper limit, the power of the lens located closest to the image side in the rear group becomes strong, and various aberrations such as curvature of field and astigmatism are corrected appropriately. correction becomes difficult.
  • the effects of this embodiment can be made more reliable. Moreover, in order to ensure the effect of this embodiment, it is preferable to set the upper limit of conditional expression (21) to 1.85, 1.80, 1.75, and more preferably 1.70.
  • conditional expression (21) in the optical system of this embodiment is below the lower limit, the power of the lens arranged closest to the image side in the rear group becomes weak, and various aberrations such as curvature of field and astigmatism It becomes difficult to appropriately correct the
  • the optical apparatus of this embodiment has the optical system having the above configuration. As a result, it is possible to realize an optical device that is compact and has good optical performance.
  • the manufacturing method of the optical system of this embodiment comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group.
  • the front group comprises, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one A manufacturing method for an optical system having a positive lens and at least four lenses in a rear group, wherein the lenses are arranged so as to satisfy both of the following conditional expressions.
  • ⁇ T1 thickness of the front group on the optical axis
  • f focal length of the optical system
  • f12 focal length of the second lens from the object side in the front group 2 ⁇ : total angle of view of the optical system
  • the manufacturing method of the optical system of this embodiment comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group.
  • the front group comprises, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one
  • the manufacturing method of the optical system of this embodiment comprises, in order from the object side, a front group, an aperture stop, and a rear group.
  • the front group comprises, in order from the object side, at least three negative lenses and at least one
  • TL total length of the entire optical system in air conversion length
  • f focal length of the optical system
  • f2l focal length of the lens in the rear group closest to the image side
  • f11 length of the lens closest to the object in the front group
  • Focal length f12 Focal length of the second lens from the object side in the front group 2 ⁇ : Total angle of view of the optical system
  • FIG. 1 is a sectional view of the optical system of the first embodiment.
  • the optical system of this embodiment has, in order from the object side, a front group G1 having negative refractive power, an aperture diaphragm S, and a rear group G2 having positive refractive power.
  • the front group G1 includes, in order from the object side, a negative meniscus lens L1 with a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L2 with a convex surface facing the object side, a biconcave negative lens L3, and a biconvex positive lens. It consists of a positive lens cemented with L4 and a negative meniscus lens L5 with a concave surface facing the object side.
  • the rear group G2 includes, in order from the object side, a positive lens cemented with a biconvex positive lens L6 cemented with a negative meniscus lens L7 having a concave surface facing the object side, a biconvex positive lens L8, and a biconcave negative lens. It consists of a cemented positive lens L9 and a biconvex positive lens L10.
  • an imaging device (not shown) composed of a CCD, CMOS, or the like is arranged on the image plane I.
  • a filter FL is arranged between the optical system and the image plane I of this embodiment.
  • Table 1 below lists the values of the specifications of the optical system of this embodiment.
  • TL indicates the total length of the optical system in air conversion length
  • f indicates the focal length of the optical system.
  • m is the order of the optical surfaces counted from the object side
  • r is the radius of curvature
  • d is the surface spacing
  • nd is the refractive index for the d-line (wavelength 587.6 nm)
  • ⁇ d is for the d-line. Indicates the Abbe number.
  • the optical surfaces marked with "*" are aspheric surfaces.
  • m is the optical surface corresponding to the aspheric data
  • K is the conic constant
  • A4 to A10 are the aspheric coefficients.
  • the height of the aspherical surface in the direction perpendicular to the optical axis is y, and the distance (sag) along the optical axis from the tangent plane of the vertex of each aspherical surface to each aspherical surface at height y is S(y) where r is the radius of curvature (paraxial radius of curvature) of the reference spherical surface, K is the conic constant, and An is the n-th order aspheric coefficient. In each example, the second-order aspheric coefficient A2 is zero. Also, "En” indicates " ⁇ 10 -n ".
  • the unit of focal length f, radius of curvature r and other lengths listed in Table 1 is "mm".
  • the optical system is not limited to this because equivalent optical performance can be obtained even if the optical system is proportionally enlarged or proportionally reduced.
  • FIG. 2 is a diagram of various aberrations of the optical system of the first embodiment. From each aberration diagram, it can be seen that the optical system of this example appropriately corrects various aberration fluctuations and has high optical performance.
  • FIG. 3 is a sectional view of the optical system of the second embodiment.
  • the optical system of this embodiment has, in order from the object side, a front group G1 having negative refractive power, an aperture diaphragm S, and a rear group G2 having positive refractive power.
  • the front group G1 includes, in order from the object side, a negative meniscus lens L1 having a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L2 having a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L3 having a convex surface facing the object side, and an object lens. It consists of a cemented positive lens of a positive meniscus lens L4 with a concave surface facing the object side and a negative meniscus lens L5 with a concave surface facing the object side.
  • the rear group G2 comprises, in order from the object side, a biconvex positive lens L6, a cemented negative lens constructed by cementing a biconvex positive lens L7 and a biconcave negative lens L8, and a biconvex positive lens L9. Become.
  • an imaging device (not shown) composed of a CCD, CMOS, or the like is arranged on the image plane I.
  • a filter FL is arranged between the optical system and the image plane I of this embodiment.
  • Table 2 below lists the values of the specifications of the optical system of this example.
  • FIG. 4 is a diagram of various aberrations of the optical system of the second embodiment. From each aberration chart, it can be seen that the optical system of this example appropriately corrects various aberrations and has high optical performance.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the optical system of the third embodiment.
  • the optical system of this embodiment has, in order from the object side, a front group G1 having negative refractive power, an aperture diaphragm S, and a rear group G2 having positive refractive power.
  • the front group G1 includes, in order from the object side, a negative meniscus lens L1 with a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L2 with a convex surface facing the object side, a biconcave negative lens L3, and a biconvex positive lens. It consists of a positive lens cemented with L4 and a negative meniscus lens L5 with a concave surface facing the object side.
  • the rear group G2 includes, in order from the object side, a biconvex positive lens L6, a negative meniscus lens L7 having a concave surface facing the object side, and a cemented joint of a biconvex positive lens L8 and a biconcave negative lens L9. It consists of a negative lens and a biconvex positive lens L10.
  • an imaging device (not shown) composed of a CCD, CMOS, or the like is arranged on the image plane I.
  • a filter FL is arranged between the optical system and the image plane I of this embodiment.
  • Table 3 below lists the values of the specifications of the optical system of this example.
  • FIG. 6 is a diagram of various aberrations of the optical system of the third embodiment. From each aberration chart, it can be seen that the optical system of this example appropriately corrects various aberrations and has high optical performance.
  • FIG. 7 is a sectional view of the optical system of the fourth embodiment.
  • the optical system of this embodiment has, in order from the object side, a front group G1 having negative refractive power, an aperture diaphragm S, and a rear group G2 having positive refractive power.
  • the front group G1 includes, in order from the object side, a negative meniscus lens L1 with a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L2 with a convex surface facing the object side, a biconcave negative lens L3, and a biconvex positive lens. It consists of a positive lens cemented with L4 and a negative meniscus lens L5 with a concave surface facing the object side.
  • the rear group G2 includes, in order from the object side, a positive lens cemented with a biconvex positive lens L6 cemented with a biconcave negative lens L7, and a cemented biconvex positive lens L8 cemented with a biconcave negative lens L9. It consists of a negative lens and a biconvex positive lens L10.
  • an imaging device (not shown) composed of a CCD, CMOS, or the like is arranged on the image plane I.
  • a filter FL is arranged between the optical system and the image plane I of this embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram of various aberrations of the optical system of the fourth embodiment. From each aberration diagram, it can be seen that the optical system of this example appropriately corrects various aberration fluctuations and has high optical performance.
  • FIG. 9 is a sectional view of the optical system of the fifth embodiment.
  • the optical system of this embodiment has, in order from the object side, a front group G1 having negative refractive power, an aperture diaphragm S, and a rear group G2 having positive refractive power.
  • the front group G1 includes, in order from the object side, a negative meniscus lens L1 having a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L2 having a convex surface facing the object side, and a negative meniscus lens L3 having a concave surface facing the object side. It consists of a negative lens cemented with a positive meniscus lens L4 having a concave surface directed toward the object side, and a positive lens cemented with a negative meniscus lens L5 having a convex surface directed toward the object side cemented with a biconvex positive lens L6.
  • the rear group G2 includes, in order from the object side, a positive lens cemented with a biconvex positive lens L7 cemented with a biconcave negative lens L8, and a cemented biconvex positive lens L9 cemented with a biconcave negative lens L10. It consists of a positive lens and a biconvex positive lens L11.
  • an imaging device (not shown) composed of a CCD, CMOS, or the like is arranged on the image plane I.
  • a filter FL is arranged between the optical system and the image plane I of this embodiment.
  • Table 5 lists the values of the specifications of the optical system of this example.
  • FIG. 10 is a diagram of various aberrations of the optical system of the fifth embodiment. From each aberration chart, it can be seen that the optical system of this example appropriately corrects various aberrations and has high optical performance.
  • FIG. 11 is a sectional view of the optical system of the sixth embodiment.
  • the optical system of this embodiment has, in order from the object side, a front group G1 having negative refractive power, an aperture diaphragm S, and a rear group G2 having positive refractive power.
  • the front group G1 includes, in order from the object side, a negative meniscus lens L1 with a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L2 with a convex surface facing the object side, a biconcave negative lens L3, and a biconvex positive lens. It consists of a positive lens cemented with L4 and a negative meniscus lens L5 with a concave surface facing the object side.
  • the rear group G2 includes, in order from the object side, a positive lens cemented with a biconvex positive lens L6 cemented with a biconcave negative lens L7, and a cemented biconvex positive lens L8 cemented with a biconcave negative lens L9. It consists of a negative lens and a biconvex positive lens L10.
  • an imaging device (not shown) composed of a CCD, CMOS, or the like is arranged on the image plane I.
  • a filter FL is arranged between the optical system and the image plane I of this embodiment.
  • 12A and 12B are various aberration diagrams of the optical system of the sixth embodiment. From each aberration chart, it can be seen that the optical system of this example appropriately corrects various aberrations and has high optical performance.
  • FIG. 13 is a sectional view of the optical system of the seventh embodiment.
  • the optical system of this embodiment has, in order from the object side, a front group G1 having negative refractive power, an aperture diaphragm S, and a rear group G2 having positive refractive power.
  • the front group G1 includes, in order from the object side, a negative meniscus lens L1 having a convex surface facing the object side, a negative meniscus lens L2 having a convex surface facing the object side, and a negative meniscus lens L3 having a convex surface facing the object side. and a convex positive lens L4.
  • the rear group G2 comprises, in order from the object side, a biconvex positive lens L5, a cemented negative lens constructed by cementing a biconvex positive lens L6 and a biconcave negative lens L7, and a biconvex positive lens L8. Become.
  • an imaging device (not shown) composed of a CCD, CMOS, or the like is arranged on the image plane I.
  • a filter FL is arranged between the optical system and the image plane I of this embodiment.
  • Table 7 lists the values of the specifications of the optical system of this example.
  • 14A and 14B are various aberration diagrams of the optical system of the seventh embodiment. From each aberration chart, it can be seen that the optical system of this example appropriately corrects various aberrations and has high optical performance.
  • TL is the total length of the optical system in air conversion length
  • f is the focal length of the optical system
  • 2 ⁇ is the total angle of view of the optical system.
  • ⁇ T1 is the thickness of the front group on the optical axis
  • f1 is the focal length of the front group.
  • r1 is the radius of curvature of the object side surface of the lens located closest to the object side in the front group
  • r2 is the radius of curvature of the image side surface of the lens located closest to the object side in the front group
  • f11 is It is the focal length of the lens arranged closest to the object side in the front group.
  • f12 is the focal length of the second lens from the object side in the front group.
  • D112 is the air space on the optical axis between the lens closest to the object side in the front group and the second lens from the object side
  • f112 is the distance between the lens closest to the object side in the front group and the object side. This is the combined focal length with the second lens from the side.
  • DS is the air space on the optical axis between the lens located closest to the image side in the front group and the lens located closest to the object side in the rear group.
  • ⁇ T2 is the thickness of the rear group on the optical axis
  • f2 is the focal length of the rear group.
  • f2l is the focal length of the lens located closest to the image side in the rear group.
  • nd1 is the refractive index of the lens closest to the object in the front group with reference to the d-line
  • nd2 is the refractive index of the lens second from the object in the front group with respect to the d-line
  • nd3 is the refractive index of the lens located closest to the image side in the rear group with respect to the d-line.
  • the aperture stop may be configured so that a lens frame substitutes for its role without providing a member.
  • the lens surfaces of the lenses that constitute the optical system of each of the above embodiments may be spherical, planar, or aspherical.
  • a spherical or flat lens surface is preferable because it facilitates lens processing and assembly adjustment, and can prevent deterioration of optical performance due to errors in lens processing and assembly adjustment. In addition, even when the image plane is shifted, deterioration in rendering performance is small, which is preferable.
  • the lens surface is aspherical, it can be aspherical by grinding, glass-molded aspherical by molding glass into an aspherical shape, or composite aspherical by forming resin on the glass surface into an aspherical shape. good.
  • the lens surface may be a diffractive surface, and the lens may be a gradient index lens (GRIN lens) or a plastic lens.
  • GRIN lens gradient index lens
  • An anti-reflection film having high transmittance in a wide wavelength range may be applied to the lens surfaces of the lenses constituting the optical system of each of the above examples. As a result, flare and ghost can be reduced, and optical performance with high contrast can be achieved.
  • FIG. 15 is a schematic diagram of a camera provided with the optical system of this embodiment.
  • the camera 1 is a so-called omnidirectional camera having the optical system according to the first embodiment as taking lenses 2-1 and 2-2 on one surface and the opposite surface.
  • the taking lens 2-1 or 2-2 In the camera 1, light from an unillustrated object (subject) is condensed by the taking lens 2-1 or 2-2 and reaches the imaging element 3-1 or 3-2.
  • the imaging devices 3-1 and 3-2 convert the light from the subject into image data.
  • the optical system of the first embodiment mounted as the photographing lenses 2-1 and 2-2 in the camera 1 is a compact optical system having good optical performance. Therefore, the camera 1 is small and can achieve good optical performance. It should be noted that the same effect as the camera 1 can be obtained even if a camera is constructed in which the optical systems of the above-described second to seventh embodiments are mounted as the photographing lenses 2-1 and 2-2. Also, the number of optical systems mounted on the camera 1 is not limited to two, and may be one or three or more.
  • FIG. 16 is a flow chart showing an outline of the method for manufacturing the optical system of this embodiment.
  • the manufacturing method of the optical system of this embodiment shown in FIG. 16 includes the following steps S1 and S2.
  • Step S1 A front group having at least three negative lenses and at least one positive lens, an aperture stop, and a rear group having at least four lenses are prepared in order from the object side.
  • Step S2 Make the optical system satisfy both of the following conditional expressions. (1) 8.90 ⁇ ⁇ T1/f ⁇ 18.00 (2) 2.00 ⁇ (-f12)/f ⁇ 4.20 (3) 160.00° ⁇ 2 ⁇ however, ⁇ T1: thickness of the front group on the optical axis f: focal length of the optical system f12: focal length of the second lens from the object side in the front group 2 ⁇ : total angle of view of the optical system
  • the optical system may satisfy both of the following conditional expressions. (5) 1.30 ⁇ f/DS ⁇ 9.00 (4) 0.10 ⁇ D112/(-f1) ⁇ 1.22 (3) 160.00° ⁇ 2 ⁇ however, f: focal length of the optical system DS: air space on the optical axis between the lens located closest to the image side in the front group and the lens located closest to the object side in the rear group D112: located closest to the object side in the front group Air space on the optical axis between the lens placed next to the object side and the lens placed second from the object side f1 : Focal length of the front group 2 ⁇ : Total angle of view of the optical system
  • the optical system may satisfy both of the following conditional expressions. (7) 10.00 ⁇ TL/f ⁇ 27.00 (8) 3.00 ⁇ f2l/f ⁇ 5.40 (9 2.15 ⁇ f11/f12 ⁇ 4.00 (3) 160.00° ⁇ 2 ⁇ however, TL: total length of the entire optical system in air conversion length f: focal length of the optical system f2l: focal length of the lens in the rear group closest to the image side f11: length of the lens closest to the object in the front group Focal length f12: Focal length of the second lens from the object side in the front group 2 ⁇ : Total angle of view of the optical system
  • the manufacturing method of the optical system of the present embodiment it is possible to manufacture a compact optical system having good imaging performance.

Abstract

物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系を、以下の条件式をともに満足するように構成する。 8.90 < ΣT1/f < 18.00 2.00 < (-f12)/f< 4.20 160.00° < 2ω 但し、ΣT1は前群の光軸上の厚みであり、fは光学系の焦点距離であり、f12は前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離であり、2ωは光学系の全画角である。

Description

光学系、光学機器および光学系の製造方法
 本開示は、光学系、光学機器および光学系の製造方法に関する。
 従来、写真用カメラ、電子スチルカメラ、ビデオカメラ等の光学機器に使用される光学系が提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開2018-081240号公報
 本開示の光学系は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、以下の条件式をともに満足する。
 8.90 < ΣT1/f < 18.00
 2.00 < (-f12)/f< 4.20
 160.00° < 2ω
但し、
 T1  : 前群の光軸上の厚み
 f   : 光学系の焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 本開示の光学系は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、以下の条件式をともに満足する。
 1.30 < f/DS < 9.00
 0.10 < D112/(-f1) < 1.22
 160.00° < 2ω
但し、
 f   : 光学系の焦点距離
 DS  : 前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 D112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 f1  : 前群の焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 本開示の光学系は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、以下の条件式をともに満足する。
 10.00 < TL/f < 27.00
 3.00 < f2l/f < 5.40
 2.15 < f11/f12 < 4.00
 160.00° < 2ω
但し、
 TL  : 光学系の全長
 f   : 光学系の焦点距離
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 f11 : 前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 本開示の光学系の製造方法は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する。
 8.90 < ΣT1/f < 18.00
 2.00 < (-f12)/f< 4.20
 160.00° < 2ω
但し、
 T1  : 前群の光軸上の厚み
 f   : 光学系の焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 光学系の製造方法は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する。
 1.30 < f/DS < 9.00
 0.10 < D112/(-f1) < 1.22
 160.00° < 2ω
但し、
 f   : 光学系の焦点距離
 DS  : 前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 D112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 f1  : 前群の焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 光学系の製造方法は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する。
 10.00 < TL/f < 27.00
 3.00 < f2l/f < 5.40
 2.15 < f11/f12 < 4.00
 160.00° < 2ω
但し、
 TL  : 光学系の全長
 f   : 光学系の焦点距離
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 f11 : 前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
第1実施例の光学系の断面図である。 第1実施例の光学系の諸収差図である。 第2実施例の光学系の断面図である。 第2実施例の光学系の諸収差図である。 第3実施例の光学系の断面図である。 第3実施例の光学系の諸収差図である。 第4実施例の光学系の断面図である。 第4実施例の光学系の諸収差図である。 第5実施例の光学系の断面図である。 第5実施例の光学系の諸収差図である。 第6実施例の光学系の断面図である。 第6実施例の光学系の諸収差図である。 第7実施例の光学系の断面図である。 第7実施例の光学系の諸収差図である。 本実施形態の光学系を備えたカメラの模式図である。 本実施形態の光学系の製造方法の概略を示すフローチャートである。
 以下、本願の実施形態の光学系、光学機器および光学系の製造方法について説明する。
 本実施形態の光学系は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、以下の条件式をともに満足する
(1) 8.90 < ΣT1/f < 18.00
(2) 2.00 < (-f12)/f< 4.20
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 ΣT1 : 前群の光軸上の厚み
 f   : 光学系の焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 本実施形態の光学系は、物体側から順に少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有する前群と、少なくとも4枚のレンズを有する後群とを有することにより、色収差、非点収差、歪曲収差、コマ収差、球面収差の補正が良好な光学系を実現することができる。
 条件式(1)は、前群の光軸上の厚みと光学系全系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(1)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、歪曲収差、像面湾曲、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(1)の値が上限値を上回ると、光学系の全長が増大し、歪曲収差、像面湾曲といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(1)の上限値を18.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(1)の上限値を17.00、16.00、15.00、14.00、13.00、さらに12.50に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(1)の値が下限値を下回ると、球面収差、コマ収差、像面湾曲といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(1)の下限値を8.90に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(1)の下限値を8.92、8.94、8.96、8.98、さらに9.00に設定することが好ましい。
 条件式(2)は、前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離と光学系全系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(2)を満足することで、最も物体側に配置されるレンズの径の増大を抑制しつつ、像面湾曲、非点収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(2)の値が上限値を上回ると、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(2)の上限値を4.20に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(2)の上限値を4.16、4.12、4.08、4.04、さらに4.00に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(2)の値が下限値を下回ると、前群の物体側から2番目に配置されるレンズのパワーが強くなり、収差補正のために前群の最も物体側に配置されるレンズのパワーを弱くするため径を大きくすることが必要になる。
 本実施形態の光学系では、条件式(2)の下限値を2.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(2)の下限値を2.16、2.32、2.48、2.64、さらに2.80に設定することが好ましい。
 条件式(3)は、光学系の全画角を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(3)を満足することで、超広角レンズとすることができる。
 条件式(1)、条件式(2)、条件式(3)をともに満足する光学系は、超広角レンズであって、光学系の全長および最も物体側のレンズの径の増大を抑制しつつ、諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(4) 0.10 < D112/(-f1) < 1.22
但し、
 D112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 f1  : 前群の焦点距離
 条件式(4)は、前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔と前群の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(4)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、像面湾曲、コマ収差、倍率色収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(4)の値が上限値を上回ると、光学系の全長が増大し、像面湾曲、コマ収差、倍率色収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(4)の上限値を1.22に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(4)の上限値を1.17、1.11、1.06、1.00、さらに0.95に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(4)の値が下限値を下回ると、光学系の全長が大きくなり、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(4)の下限値を0.10に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(4)の下限値を0.70、1.40、2.00、2.70、さらに3.30に設定することが好ましい。
 本実施形態の光学系は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、以下の条件式をともに満足する
(5) 1.30 < f/DS < 9.00
(4) 0.10 < D112/(-f1) < 1.22
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 f   : 光学系の焦点距離
 DS  : 前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 D112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 f1  : 前群の焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 条件式(5)は、光学系全系の焦点距離と前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(5)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(5)の値が上限値を上回ると、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(5)の上限値を9.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(5)の上限値を8.70、8.50、8.20、7.80、さらに7.60に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(5)の値が下限値を下回ると、光学系の全長が増大し、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(5)の下限値を1.30に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(5)の下限値を1.70、2.20、2.60、3.10、さらに3.50に設定することが好ましい。
 条件式(5)、条件式(4)、条件式(3)をともに満足する光学系は、超広角レンズであって、光学系の全長の増大を抑制しつつ、諸収差を適切に補正することができる。
 また、本実施形態の光学系は、以下の式を満足することが好ましい。
(6) 0.50 < f2l/f2 < 3.00
但し、
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 f2  : 後群の焦点距離
 条件式(6)は、後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離と後群の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(6)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、像面湾曲、非点収差、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(6)の値が上限値を上回ると、最も像側に配置されるレンズのパワーが弱くなり、像面湾曲および非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(6)の上限値を3.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(6)の上限値を2.70、2.30、2.00、1.70、さらに1.36に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(6)の値が下限値を下回ると、後群全体のパワーが弱くなり、光学系の全長が増大し、また、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(6)の下限値を0.50に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(6)の下限値を0.55、0.60、0.70、0.75、さらに0.80に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(7) 10.00 < TL/f < 27.00
但し、
 TL  : 空気換算長での光学系の全長
 条件式(7)は、空気換算長での光学系の全長と光学系全系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(7)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、像面湾曲、非点収差、コマ収差、歪曲収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(7)の値が上限値を上回ると、光学系の全長が増大し、また、像面湾曲、非点収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(7)の上限値を27.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(7)の上限値を26.00、25.00、23.50、22.50、さらに21.50に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(7)の値が下限値を下回ると、歪曲収差、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(7)の下限値を10.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(7)の下限値を11.00、12.00、13.00、14.00、さらに15.00に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(8)3.00 < f2l/f < 5.40
但し、
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 条件式(8)は、後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離と光学系全系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(8)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、像面湾曲、非点収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(8)の値が上限値を上回ると、光学系の全長が増大し、また、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(8)の上限値を5.40に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(8)の上限値を5.25、5.10、5.00、4.85、さらに4.70に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(8)の値が下限値を下回ると、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(8)の下限値を3.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(8)の下限値を3.06、3.12、3.18、3.24、さらに3.30に設定することが好ましい。
 本実施形態の光学系は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、以下の条件式をともに満足する
(7) 10.00 < TL/f < 27.00
(8) 3.00 < f2l/f < 5.40
(9) 2.15 < f11/f12 < 4.00
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 TL  : 空気換算長での光学系の全長
 f   : 光学系の焦点距離
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 f11 : 前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 条件式(9)は、前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離と前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(9)を満足することで、前群において最も物体側に配置されるレンズの径の増大を抑制しつつ、像面湾曲、非点収差、歪曲収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(9)の値が上限値を上回ると、前群において最も物体側に配置されるレンズの径が増大し、像面湾曲、非点収差、歪曲収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(9)の上限値を4.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(9)の上限値を3.85、3.70、3.50、3.35、さらに3.20に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(9)の値が下限値を下回ると、前群において最も物体側に配置されるレンズの径が大きくなり、像面湾曲、非点収差、歪曲収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(9)の下限値を2.15に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(9)の下限値を2.18、2.20、2.25、2.28、さらに2.30に設定することが好ましい。
 条件式(7)、条件式(8)、条件式(9)、条件式(3)をともに満足する光学系は、超広角レンズであって、光学系の全長および最も物体側に配置されるレンズの径の増大を抑制しつつ、諸収差を適切に補正することができる。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(10) -3.00 < (r2+r1)/(r2-r1) < -2.00
但し、
 r1:前群において最も物体側に配置されるレンズの物体側の面の曲率半径
 r2:前群において最も物体側に配置されるレンズの像側の面の曲率半径
 条件式(10)は、前群において最も物体側に配置されるレンズのシェイプファクターを規定する。本実施形態の光学系は、条件式(10)を満足することで、像面湾曲、非点収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(10)の値が上限値を上回ると、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(10)の上限値を-2.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(10)の上限値を-2.05、-2.10、-2.20、-2.25、さらに2.30に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(10)の値が下限値を下回ると、像面湾曲、非点収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(10)の下限値を-3.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(10)の下限値を-2.95、-2.90、-2.85、さらに-2.80に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(11) 3.00 < ΣT2/f < 7.00
但し、
 ΣT2 : 後群の光軸上の厚み
 条件式(11)は、後群の光軸上の厚みと光学系全系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(11)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、球面収差、コマ収差、像面湾曲、倍率色収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(11)の値が上限値を上回ると、光学系の全長が増大し、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(11)の上限値を7.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(11)の上限値を6.90、6.80、6.65、6.50、さらに6.40に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(11)の値が下限値を下回ると、像面湾曲、コマ収差、倍率色収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(11)の下限値を3.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(11)の下限値を3.25、3.50、3.80、4.00、さらに4.30に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(12) 1.00 < (-f1)/f < 25.00
但し、
 f1 : 前群の焦点距離
 条件式(12)は、前群の焦点距離と光学系全系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(12)を満足することで、前群において最も物体側に配置されるレンズの径の増大を抑制しつつ、像面湾曲、非点収差、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(12)の値が上限値を上回ると、前群において最も物体側に配置されるレンズのパワーが弱くなるとともに径が増大し、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(12)の上限値を25.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(12)の上限値を24.50、24.00、23.50、さらに23.00に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(12)の値が下限値を下回ると、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(12)の下限値を1.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(12)の下限値を1.40、1.75、2.20、2.50、さらに2.90に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(13) 2.70 < f2/f < 4.8
但し、
 f2 : 後群の焦点距離
 条件式(13)は、後群の焦点距離と光学系全系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(13)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、球面収差、コマ収差、像面湾曲、倍率色収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(13)の値が上限値を上回ると、後群のパワーが弱くなって光学系の全長が増大し、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(13)の上限値を4.80に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(13)の上限値を4.70、4.60、4.50、4.40、さらに4.30に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(13)の値が下限値を下回ると、像面湾曲、コマ収差、倍率色収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(13)の下限値を2.70に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(13)の下限値を2.78、2.85、2.95、3.00、さらに3.10に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(14) 0.45 < (-f1)/f2 < 6.00
但し、
 f1 : 前群の焦点距離
 f2 : 後群の焦点距離
 条件式(14)は、前群の焦点距離と後群の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(14)を満足することで、前群において最も物体側に配置されるレンズの径の増大を抑制しつつ、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(14)の値が上限値を上回ると、後群に比べて前群のパワーが弱くなるため前群において最も物体側に配置されるレンズの径が増大し、後群のパワーが強くなるため球面収差が悪化する。
 本実施形態の光学系では、条件式(14)の上限値を6.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(14)の上限値を5.60、5.20、4.80、4.40、さらに4.00に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(14)の値が下限値を下回ると、球面収差、コマ収差のといった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(14)の下限値を0.45に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(14)の下限値を0.50、0.55、0.60、0.65、さらに0.70に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(15) 1.50 < D112/f < 4.50
但し、
 D112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 条件式(15)は、前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔と光学系の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(15)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、像面湾曲、非点収差、コマ収差、歪曲収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(15)の値が上限値を上回ると、光学系の全長が増大し、像面湾曲、非点収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(15)の上限値を4.50に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(15)の上限値を4.25、4.00、3.70、3.45、さらに3.20に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(15)の値が下限値を下回ると、歪曲収差、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(15)の下限値を1.50に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(15)の下限値を1.65、1.80、2.00、2.15、さらに2.30に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(16) 0.005 < DS/(-f1) < 0.700
但し、
 DS  : 前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 f1  : 前群の焦点距離
 条件式(16)は前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔と前群の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(16)を満足することで、光学系の全長の増大を抑制しつつ、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(16)の値が上限値を上回ると、光学系の全長が増大し、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(16)の上限値を0.70に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(16)の上限値を0.68、0.66、0.64、0.62、さらに0.60に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(16)の値が下限値を下回ると、光学系の全長が増大し、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(16)の下限値を1.50に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(16)の下限値を1.65、1.80、2.00、2.15、さらに2.30に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(17) 0.20 < (-f112)/f2 < 1.00
但し、
 f112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの合成焦点距離
 f2  : 後群の焦点距離
 条件式(17)は、前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの合成焦点と後群の焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(17)を満足することで、光学系の全長および前群において最も物体側に配置されるレンズの径の増大を抑制しつつ、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(17)の値が上限値を上回ると、後群に比べて前群のパワーが弱くなるため前群において最も物体側に配置されるレンズの径が増大し、後群のパワーが強くなるため球面収差が悪化する。
 本実施形態の光学系では、条件式(17)の上限値を1.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(17)の上限値を0.95、0.90、0.80、0.75、さらに0.70に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(17)の値が下限値を下回ると、後群のパワーが弱くなるため光学全長が増大し、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(17)の下限値を0.20に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(17)の下限値を0.24、0.28、0.32、0.36、さらに0.40に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(18) 1.10 < (-f11)/f2l < 4.00
但し、
 f11 : 前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 条件式(18)は、前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離と後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離との比を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(18)を満足することで、前群において最も物体側に配置されるレンズの径の増大を抑制しつつ、球面収差、コマ収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(18)の値が上限値を上回ると、後群に比べて前群のパワーが弱くなるため前群において最も物体側に配置されるレンズの径が増大し、後群のパワーが強くなるため球面収差が悪化する。
 本実施形態の光学系では、条件式(18)の上限値を4.00に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(18)の上限値を3.85、3.70、3.50、3.35、さらに3.20に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(18)の値が下限値を下回ると、球面収差、コマ収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(18)の下限値を1.10に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(18)の下限値を1.45、1.80、2.10、2.45、さらに2.80に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(19) 1.85 < nd1 < 2.20
但し、
 nd1 : 前群において最も物体側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率
 条件式(19)は、前群において最も物体側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(19)を満足することで、像面湾曲を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(19)の値が上限値を上回ると、前群において最も物体側に配置されるレンズのパワーが強くなり、像面湾曲の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(19)の上限値を2.20に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(19)の上限値を2.15、2.10、2.05、さらに1.95に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(19)の値が下限値を下回ると、前群において最も物体側に配置されるレンズのパワーが弱くなり、像面湾曲の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(19)の下限値を1.85に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(19)の下限値を1.87、1.89、1.91、1.93、さらに1.95に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(20) 1.50 < nd2 < 1.95
但し、
 nd2 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率
 条件式(20)は、前群において物体側から2番目に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(20)を満足することで、像面湾曲を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(20)の値が上限値を上回ると、前群において物体側から2番目に配置されるレンズのパワーが強くなり、像面湾曲の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(20)の上限値を1.95に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(20)の上限値を1.90、1.85、1.80、1.75、さらに1.70に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(20)の値が下限値を下回ると、前群において物体側から2番目に配置されるレンズのパワーが弱くなり、像面湾曲の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(20)の下限値を1.50に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(20)の下限値を1.51、1.52、さらに1.53に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系は、以下の条件式を満足することが好ましい。
(21) 1.45 < nd3 < 1.90
但し、
 nd3 : 後群において最も像側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率
 条件式(21)は、後群において最も像側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率を規定する。本実施形態の光学系は、条件式(21)を満足することで、像面湾曲、非点収差といった諸収差を適切に補正することができる。
 本実施形態の光学系において条件式(21)の値が上限値を上回ると、後群において最も像側に配置されるレンズのパワーが強くなり、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(21)の上限値を1.90に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(21)の上限値を1.85、1.80、1.75、さらに1.70に設定することが好ましい。
 また、本実施形態の光学系において条件式(21)の値が下限値を下回ると、後群において最も像側に配置されるレンズのパワーが弱くなり、像面湾曲、非点収差といった諸収差の適切な補正が困難となる。
 本実施形態の光学系では、条件式(21)の下限値を1.45に設定することで、本実施形態の効果をより確実なものとすることができる。また、本実施形態の効果をより確実にするために、条件式(21)の下限値を1.46、1.47、1.48、さらに1.49に設定することが好ましい。
 以上の構成により、小型で良好な結像性能を有する光学系を実現することができる。
 本実施形態の光学機器は、上述した構成の光学系を有している。これにより、小型で良好な光学性能を有する光学機器を実現することができる。
 本実施形態の光学系の製造方法は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する。
(1) 8.90 < ΣT1/f < 18.00
(2) 2.00 < (-f12)/f< 4.20
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 ΣT1 : 前群の光軸上の厚み
 f   : 光学系の焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 本実施形態の光学系の製造方法は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する。
(5) 1.30 < f/DS < 9.00
(4) 0.10 < D112/(-f1) < 1.22
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 f   : 光学系の焦点距離
 DS  : 前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 D112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 f1  : 前群の焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 本実施形態の光学系の製造方法は、物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する。
(7) 10.00 < TL/f < 27.00
(8) 3.00 < f2l/f < 5.40
(9) 2.15 < f11/f12 < 4.00
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 TL  : 空気換算長での光学系全系の全長
 f   : 光学系の焦点距離
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 f11 : 前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 このような光学系の製造方法により、小型で良好な光学性能を有する光学系を製造することができる。
 (数値実施例)
 以下、本願の実施例を図面に基づいて説明する。
 (第1実施例)
 図1は、第1実施例の光学系の断面図である。
 本実施例の光学系は、物体側から順に、負の屈折力を有する前群G1と、開口絞りSと、正の屈折力を有する後群G2とを有している。
 前群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL2と、両凹形状の負レンズL3と両凸形状の正レンズL4との接合正レンズと、物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL5とからなる。
 後群G2は、物体側から順に、両凸形状の正レンズL6と物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL7との接合正レンズと、両凸形状の正レンズL8と両凹形状の負レンズL9との接合正レンズと、両凸形状の正レンズL10とからなる。
 像面I上には、CCDまたはCMOS等から構成された撮像素子(不図示)が配置されている。
 本実施例の光学系と像面Iとの間には、フィルタFLが配置されている。
 以下の表1に、本実施例の光学系の諸元の値を掲げる。
 表1の[全体諸元]において、TLは空気換算長での光学系の全長、fは光学系の焦点距離を示す。
 表1の[レンズ諸元]において、mは物体側から数えた光学面の順番、rは曲率半径、dは面間隔、ndはd線(波長587.6nm)に対する屈折率、νdはd線に対するアッベ数を示す。曲率半径r=∞は平面を示している。また、「*」の付された光学面は非球面であることを示している。
 表1の[非球面データ]において、mは非球面データに対応する光学面、Kは円錐定数、A4~A10は非球面係数を示す。
 非球面は、光軸に垂直な方向の高さをyとし、高さyにおける各非球面の頂点の接平面から各非球面までの光軸に沿った距離(サグ量)をS(y)とし、基準球面の曲率半径(近軸曲率半径)をrとし、円錐定数をKとし、n次の非球面係数をAnとしたとき、以下の式(a)で表される。なお、各実施例において、2次の非球面係数A2は0である。また、「E-n」は「×10-n」を示す。
(a) S(y) = (y2/r) / { 1 + (1-K×y2/r2)1/2 }
        + A4×y4 + A6×y6 + A8×y8 + A10×y10
 表1に記載される焦点距離f、曲率半径rおよびその他の長さの単位は「mm」である。しかし、光学系は比例拡大または比例縮小しても同等の光学性能が得られるため、これに限られるものではない。
 以上に述べた表1の符号は、後述する他の実施例の表においても同様に使用する。
 (表1)
[全体諸元]
TL  25.06
f   1.47

[レンズ諸元]
 m    r     d     nd    νd
 1)  17.500   1.400  1.950000  29.37
 2)   7.105   4.130
* 3)   8.500   1.000  1.693500  53.20
* 4)   2.126   3.780
 5)  -5.611   0.600  1.496997  81.61
 6)   3.256   2.150  1.755200  27.57
 7)  -9.807   0.320
 8)  -4.670   0.900  1.496997  81.61
 9)  -7.192   0.330
 10>   ∞    0.000   (開口絞り)
 11)   5.040   1.800  1.622990  58.12
 12)  -3.000   0.400  1.755200  27.57
 13)  -35.000   0.150
 14)   5.629   1.800  1.618000  63.34
 15)  -3.049   0.400  1.755200  27.57
 16)  25.316   1.470
*17)   5.350   2.300  1.693500  53.20
*18)  -20.000   1.000
 19)   ∞    0.800  1.516800  63.88
 20)   ∞    0.607

[非球面データ]
 m   K    A4     A6     A8    A10
 3) 1.0000 -3.38E-03  1.51E-04 -4.14E-06  4.51E-08
 4) -1.6954  2.11E-02 -3.02E-03  4.08E-04 -2.08E-05
 17) 1.0000 -4.43E-03  1.16E-04 -1.44E-04  1.14E-05
 18) 1.0000  3.24E-03 -9.31E-04  1.45E-06  5.40E-06

[各群焦点距離データ]
群  始面   焦点距離
G1   1    -4.41
G2  11    5.04
 図2は第1実施例の光学系の諸収差図である。各収差図より、本実施例の光学系は、諸収差変動を適切に補正し、高い光学性能を有していることがわかる。
 (第2実施例)
 図3は、第2実施例の光学系の断面図である。
 本実施例の光学系は、物体側から順に、負の屈折力を有する前群G1と、開口絞りSと、正の屈折力を有する後群G2とを有している。
 前群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL2と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL3と、物体側に凹面を向けた正メニスカスレンズL4と物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL5との接合正レンズとからなる。
 後群G2は、物体側から順に、両凸形状の正レンズL6と、両凸形状の正レンズL7と
両凹形状の負レンズL8との接合負レンズと、両凸形状の正レンズL9とからなる。
 像面I上には、CCDまたはCMOS等から構成された撮像素子(不図示)が配置されている。
 本実施例の光学系と像面Iとの間には、フィルタFLが配置されている。
 以下の表2に、本実施例の光学系の諸元の値を掲げる。
 (表2)
[全体諸元]
TL  25.23
f   1.48

[レンズ諸元]
 m    r     d     nd    νd
 1)  16.913   1.500  2.001000  29.12
 2)   7.254   4.150
* 3)   7.136   1.000  1.693500  53.20
* 4)   2.326   2.050
 5)   7.072   0.300  1.618000  63.34
 6)   3.285   1.550
 7)  -42.977   2.300  1.755200  27.57
 8)  -3.302   0.500  1.618000  63.34
 9)  -9.971   2.600
 10>   ∞    0.100   (開口絞り)
 11)   5.143   1.150  1.497103  81.56
 12)  -6.668   0.100
 13)   5.839   1.550  1.618000  63.34
 14)  -3.054   0.350  1.755200  27.57
 15)   4.209   1.050
 16)   5.459   2.200  1.497103  81.56
*17)  -5.042   1.000
*18)   ∞    1.000  1.516800  63.88
 19)   ∞    1.118

[非球面データ]
 m   K    A4     A6     A8    A10
 3) 1.0000 -3.65E-03  1.02E-04 -1.87E-06  1.15E-08
 4) 1.0000  1.19E-03 -3.15E-04  7.14E-05 -3.53E-06
 16) 1.0000 -3.79E-03 -1.08E-04 -1.15E-04  1.32E-05
 17) 1.0000 -5.42E-04 -8.08E-05 -8.13E-05  8.73E-06

[各群焦点距離データ]
群  始面   焦点距離
G1   1    -5.12
G2  11    5.26
 図4は第2実施例の光学系の諸収差図である。各収差図より、本実施例の光学系は、諸収差を適切に補正し、高い光学性能を有していることがわかる。
 (第3実施例)
 図5は、第3実施例の光学系の断面図である。
 本実施例の光学系は、物体側から順に、負の屈折力を有する前群G1と、開口絞りSと、正の屈折力を有する後群G2とを有している。
 前群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL2と、両凹形状の負レンズL3と両凸形状の正レンズL4との接合正レンズと、物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL5とからなる。
 後群G2は、物体側から順に、両凸形状の正レンズL6と、物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL7と、両凸形状の正レンズL8と両凹形状の負レンズL9との接合負レンズと、両凸形状の正レンズL10とからなる。
 像面I上には、CCDまたはCMOS等から構成された撮像素子(不図示)が配置されている。
 本実施例の光学系と像面Iとの間には、フィルタFLが配置されている。
 以下の表3に、本実施例の光学系の諸元の値を掲げる。
 (表3)
[全体諸元]
TL  25.08
f   1.45

[レンズ諸元]
 m    r     d     nd    νd
 1)  18.400   1.400  1.950000  29.37
 2)   7.317   4.300
* 3)   7.046   1.000  1.693500  53.20
* 4)   2.003   3.650
 5)  -10.700   0.400  1.496997  81.61
 6)   7.811   2.100  1.846660  23.80
 7)  -7.811   0.600
 8)  -4.184   1.900  1.744000  44.80
 9)  -7.257   0.350
 10>   ∞    0.000   (開口絞り)
 11)   6.799   1.400  1.700000  48.10
 12)  -3.398   0.400  1.846660  23.80
 13)  -6.862   0.500
 14)   8.053   1.500  1.593190  67.90
 15)  -3.968   0.400  1.846660  23.80
 16)  11.500   1.450
*17)   5.123   1.550  1.622625  58.16
*18)  -20.001   1.000
 19)   ∞    0.800  1.516800  63.88
 20)   ∞    0.656

[非球面データ]
 m   K    A4     A6     A8    A10
 3) 1.0000 -3.33E-03  8.24E-05 -1.46E-06  7.74E-09
 4) 1.0000  1.78E-02 -1.99E-03  2.16E-04 -9.95E-06
 17) 1.0000 -4.24E-03  6.52E-04 -2.92E-04  2.23E-05
 18) 1.0000  3.15E-04  7.13E-04 -3.33E-04  2.64E-05

[各群焦点距離データ]
群  始面   焦点距離
G1   1    -4.85
G2  11    5.00
 図6は第3実施例の光学系の諸収差図である。各収差図より、本実施例の光学系は、諸収差を適切に補正し、高い光学性能を有していることがわかる。
 (第4実施例)
 図7は、第4実施例の光学系の断面図である。
 本実施例の光学系は、物体側から順に、負の屈折力を有する前群G1と、開口絞りSと、正の屈折力を有する後群G2とを有している。
 前群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL2と、両凹形状の負レンズL3と両凸形状の正レンズL4との接合正レンズと、物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL5とからなる。
 後群G2は、物体側から順に、両凸形状の正レンズL6と両凹形状の負レンズL7との接合正レンズと、両凸形状の正レンズL8と両凹形状の負レンズL9との接合負レンズと、両凸形状の正レンズL10とからなる。
 像面I上には、CCDまたはCMOS等から構成された撮像素子(不図示)が配置されている。
 本実施例の光学系と像面Iとの間には、フィルタFLが配置されている。
 以下の表4に、本実施例の光学系の諸元の値を掲げる。
 (表4)
[全体諸元]
TL  25.23
f   1.51

[レンズ諸元]
 m    r     d     nd    νd
 1)  18.400   1.400  1.950000  29.37
 2)   7.400   3.900
* 3)   7.140   1.000  1.693500  53.20
* 4)   2.455   4.300
 5)  -6.678   0.400  1.618000  63.34
 6)   7.105   2.200  1.846660  23.80
 7)  -7.054   0.750
 8)  -3.246   1.550  1.593190  67.90
 9)  -3.771   0.100
 10>   ∞    0.100   (開口絞り)
 11)   5.106   1.600  1.816000  46.59
 12)  -5.736   0.500  1.846660  23.80
 13)  15.919   0.100
 14)   7.589   1.500  1.593190  67.90
 15)  -4.737   0.400  1.846660  23.80
 16)  10.218   0.850
*17)   5.843   2.450  1.693500  53.20
*18)  -8.229   1.000
 19)   ∞    1.000  1.516800  63.88
 20)   ∞    0.468

[非球面データ]
 m   K    A4     A6     A8    A10
 3) 1.0000 -2.49E-03  5.31E-05 -8.84E-07  3.58E-09
 4) 1.0000  1.69E-02 -1.86E-03  1.76E-04 -6.48E-06
 17) 1.0000 -4.33E-03 -2.16E-05 -6.32E-05  6.53E-06
 18) 1.0000  1.42E-03  2.47E-05 -8.73E-05  9.74E-06

[各群焦点距離データ]
群  始面   焦点距離
G1   1   -21.76
G2  11    5.57
 図8は第4実施例の光学系の諸収差図である。各収差図より、本実施例の光学系は、諸収差変動を適切に補正し、高い光学性能を有していることがわかる。
 (第5実施例)
 図9は、第5実施例の光学系の断面図である。
 本実施例の光学系は、物体側から順に、負の屈折力を有する前群G1と、開口絞りSと、正の屈折力を有する後群G2とを有している。
 前群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL2と、物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL3と物体側に凹面を向けた正メニスカスレンズL4との接合負レンズと、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL5と両凸形状の正レンズL6との接合正レンズとからなる。
 後群G2は、物体側から順に、両凸形状の正レンズL7と両凹形状の負レンズL8との接合正レンズと、両凸形状の正レンズL9と両凹形状の負レンズL10との接合正レンズと、両凸形状の正レンズL11とからなる。
 像面I上には、CCDまたはCMOS等から構成された撮像素子(不図示)が配置されている。
 本実施例の光学系と像面Iとの間には、フィルタFLが配置されている。
 以下の表5に、本実施例の光学系の諸元の値を掲げる。
 (表5)
[全体諸元]
TL  31.80
f   1.48

[レンズ諸元]
 m    r     d     nd    νd
 1)  19.058   1.500  1.950000  29.37
 2)   7.582   4.700
* 3)   7.447   1.000  1.693500  53.20
* 4)   2.298   4.000
 5)  -7.500   0.500  1.618000  63.34
 6)  -21.949   2.900  1.784720  25.64
 7)  -21.053   0.100
 8)  22.559   0.700  1.593190  67.90
 9)   6.364   3.000  1.784720  25.64
 10)  -18.365   1.700
 11>   ∞    0.100   (開口絞り)
 12)  12.000   2.000  1.816000  46.59
 13)  -5.067   0.600  1.846660  23.80
 14)  219.914   0.400
 15)   4.980   2.000  1.618000  63.34
 16)  -10.712   0.600  1.846660  23.80
*17)   6.930   1.300
*18)   4.966   2.500  1.618806  63.86
 19)  -10.910   1.000
 20)   ∞    1.000  1.516800  63.88
 21)   ∞    0.537

[非球面データ]
 m   K    A4     A6     A8    A10    A12    A14
 3) 1.0000 -3.08E-03  8.11E-05 -1.40E-06  8.24E-09
 4) 1.0000  6.25E-04 -1.97E-04  3.05E-05 -3.74E-07
 18) 1.0000 -4.52E-03 -9.83E-05 -2.94E-05  5.92E-07
 19) 1.0000  3.36E-04  6.90E-05 -5.38E-05  4.12E-06

[各群焦点距離データ]
群  始面   焦点距離
G1   1   -33.10
G2  12    6.27
 図10は第5実施例の光学系の諸収差図である。各収差図より、本実施例の光学系は、諸収差を適切に補正し、高い光学性能を有していることがわかる。
 (第6実施例)
 図11は、第6実施例の光学系の断面図である。
 本実施例の光学系は、物体側から順に、負の屈折力を有する前群G1と、開口絞りSと、正の屈折力を有する後群G2とを有している。
 前群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL2と、両凹形状の負レンズL3と両凸形状の正レンズL4との接合正レンズと、物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズL5とからなる。
 後群G2は、物体側から順に、両凸形状の正レンズL6と両凹形状の負レンズL7との接合正レンズと、両凸形状の正レンズL8と両凹形状の負レンズL9との接合負レンズと、両凸形状の正レンズL10とからなる。
 像面I上には、CCDまたはCMOS等から構成された撮像素子(不図示)が配置されている。
 本実施例の光学系と像面Iとの間には、フィルタFLが配置されている。
 以下の表6に、本実施例の光学系の諸元の値を掲げる。
 (表6)
[全体諸元]
TL  25.01
f   1.29

[レンズ諸元]
 m    r     d     nd    νd
 1)  18.467   1.400  1.950000  29.37
 2)   7.406   3.900
* 3)   7.131   1.000  1.693500  53.20
* 4)   2.178   4.300
 5)  -7.473   0.400  1.618000  63.34
 6)   6.152   2.200  1.846660  23.80
 7)  -8.020   0.500
 8)  -3.415   1.650  1.593190  67.90
 9)  -3.867   0.350
 10>   ∞    0.000   (開口絞り)
 11)   4.666   1.700  1.816000  46.59
 12)  -6.100   0.500  1.846660  23.80
 13)  15.792   0.100
 14)  11.273   1.600  1.593190  67.90
 15)  -3.000   0.400  1.846660  23.80
 16)  22.308   0.850
*17)   7.103   2.050  1.693500  53.20
*18)  -4.850   1.000
 19)   ∞    1.000  1.516800  63.88
 20)   ∞    0.448

[非球面データ]
 m   K    A4     A6     A8    A10
 3) 1.0000 -2.50E-03  5.17E-05 -8.17E-07  2.68E-09
 4) 1.0000  1.69E-02 -1.98E-03  1.85E-04 -6.83E-06
 17) 1.0000 -5.59E-03  3.50E-04 -1.51E-04  1.40E-05
 18) 1.0000  5.01E-03 -1.60E-04 -9.55E-05  1.22E-05

[各群焦点距離データ]
群  始面   焦点距離
G1   1   -16.60
G2  11    5.23
 図12は第6実施例の光学系の諸収差図である。各収差図より、本実施例の光学系は、諸収差を適切に補正し、高い光学性能を有していることがわかる。
 (第7実施例)
 図13は、第7実施例の光学系の断面図である。
 本実施例の光学系は、物体側から順に、負の屈折力を有する前群G1と、開口絞りSと、正の屈折力を有する後群G2とを有している。
 前群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL2と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL3と、両凸形状の正レンズL4とからなる。
 後群G2は、物体側から順に、両凸形状の正レンズL5と、両凸形状の正レンズL6と両凹形状の負レンズL7との接合負レンズと、両凸形状の正レンズL8とからなる。
 像面I上には、CCDまたはCMOS等から構成された撮像素子(不図示)が配置されている。
 本実施例の光学系と像面Iとの間には、フィルタFLが配置されている。
 以下の表7に、本実施例の光学系の諸元の値を掲げる。
 (表7)
[全体諸元]
TL  25.11
f   1.58

[レンズ諸元]
 m    r     d     nd    νd
 1)  16.242   1.550  2.001000  29.12
 2)   7.470   4.000
* 3)   7.800   1.000  1.693500  53.20
* 4)   2.526   2.640
 5)  150.000   0.350  1.603000  65.44
 6)   3.308   0.720
 7)  11.331   5.160  1.846660  23.80
 8)  -11.331   0.200
 9>   ∞    0.100   (開口絞り)
 10)   6.695   1.750  1.693500  53.20
 11)  -6.695   0.100
 12)   9.627   1.580  1.618000  63.34
 13)  -3.017   0.350  1.846660  23.80
 14)   8.500   1.860
*15)   4.300   1.620  1.553319  71.68
*16)  -21.831   1.000
 17)   ∞    1.000  1.516800  63.88
 18)   ∞    0.466

[非球面データ]
 m   K    A4     A6     A8    A10
 3) 1.0000 -2.37E-03  4.92E-05 -9.48E-07  9.14E-09
 4) 1.0000  1.88E-02 -2.00E-03  2.46E-04 -1.20E-05
 15) 1.0000 -4.42E-03 -1.33E-04 -9.98E-05  5.00E-06
 16) 1.0000  2.93E-04  3.04E-04 -2.09E-04  1.63E-05

[各群焦点距離データ]
群  始面   焦点距離
G1   1    -5.61
G2  10    5.27
 図14は第7実施例の光学系の諸収差図である。各収差図より、本実施例の光学系は、諸収差を適切に補正し、高い光学性能を有していることがわかる。
 上記各実施例によれば、小型で良好な光学性能を有する光学系を実現することができる。
 以下に、各実施例の条件式対応値を示す。
 TLは空気換算長での光学系の全長であり、fは光学系の焦点距離であり、2ωは光学系の全画角である。ΣT1は前群の光軸上の厚みであり、f1は前群の焦点距離である。r1は前群において最も物体側に配置されるレンズの物体側の面の曲率半径であり、r2は前群において最も物体側に配置されるレンズの像側の面の曲率半径であり、f11は前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離である。f12は前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離である。D112は前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔であり、f112は前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの合成焦点距離である。DSは前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔である。ΣT2は後群の光軸上の厚みであり、f2は後群の焦点距離である。f2lは後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離である。nd1は前群において最も物体側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率であり、nd2は前群において物体側から2番目に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率であり、nd3は後群において最も像側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率である。
[条件式対応値]
  条件式|実施例 第1   第2   第3   第4   第5   第6   第7
(1) ΣT1/f     : 9.727  9.020 10.586 10.299 12.432 11.909  9.757
(2) -f12/f     : 2.963  3.676  3.029  3.929  3.502  3.825  3.695
(3) 2ω       :220.0  220.0  220.0  220.0  220.0  220.0  210.0
(4) D112/(-f1)   : 0.936  0.811  0.887  0.179  0.142  0.235  0.713
(5) f/DS      : 4.449   -   4.143  7.525   -   3.683  5.268
(6) f2l/f2     : 1.248  1.077  1.341  0.953  0.933  0.854  1.261
(7) TL/f      : 17.072 17.046 17.299 16.762 21.483 19.402 15.885
(8) f2l/f      : 4.287  3.829  4.627  3.525  3.951  3.468  4.201
(9) f11/f12     : 3.074  2.529  3.103  2.349  2.710  2.814  2.596
(10) (r2+r1)/(r2-r1) : -2.367 -2.502 -2.320 -2.346 -2.321 -2.339 -2.703
(11) ΣT2/f     : 5.667  5.000  4.966  4.917  6.351  5.586  4.594
(12) -f1/f      : 3.006  3.456  3.344 14.455 22.364 12.876  3.551
(13) f2/f      : 3.435  3.555  3.451  3.699  4.236  4.058  3.332
(14) -f1/f2     : 0.875  0.972  0.969  3.908  5.280  3.173  1.066
(15) D112/f     : 2.813  2.804  2.966  2.591  3.176  3.026  2.531
(16) DS/(-f1)    : 0.075  0.528  0.072  0.009  0.054  0.021  0.053
(17) -f112/f2    : 0.520  0.600  0.527  0.610  0.478  0.565  0.666
(18) -f11/f2l    : 2.125  2.428  2.031  2.619  2.402  3.103  2.283
(19) nd1       : 1.950  2.001  1.950  1.950  1.950  1.950  2.001
(20) nd2       : 1.694  1.694  1.694  1.694  1.694  1.694  1.694
(21) nd3       : 1.694  1.497  1.623  1.694  1.619  1.694  1.553
 上記各実施例は、本発明の一具体例を示しているものであり、本発明はこれらに限定されない。以下の内容は、本願の形態の光学系の光学性能を損なわない範囲で適宜採用することが可能である。
 上記各実施例の光学系において、開口絞りは、部材を設けずにレンズ枠でその役割を代用する構成としてもよい。
 上記各実施例の光学系を構成するレンズのレンズ面は、球面または平面としてよく、あるいは非球面としてもよい。レンズ面が球面または平面の場合、レンズ加工および組立調整が容易となり、レンズ加工および組立調整の誤差による光学性能の劣化を防ぐことができるため、好ましい。また、像面がずれた場合でも描写性能の劣化が少ないため好ましい。レンズ面が非球面の場合、研削加工による非球面、ガラスを型で非球面形状に成形したガラスモールド非球面、またはガラス表面に設けた樹脂を非球面形状に形成した複合型非球面のいずれでもよい。また、レンズ面は回折面としてもよく、レンズを屈折率分布型レンズ(GRINレンズ)あるいはプラスチックレンズとしてもよい。
 上記各実施例の光学系を構成するレンズのレンズ面に、広い波長域で高い透過率を有する反射防止膜を施してもよい。これにより、フレアやゴーストを軽減し、コントラストの高い光学性能を達成することができる。
 次に、本実施形態の光学系を備えたカメラを、図15に基づいて説明する。
 図15は、本実施形態の光学系を備えたカメラの模式図である。
 カメラ1は、撮影レンズ2-1、2-2として上記第1実施例に係る光学系を、一方の面とその反対側の面とに1つずつ備えたいわゆる全方位カメラである。
 カメラ1において、不図示の物体(被写体)からの光は、撮影レンズ2-1または2-2で集光され、撮像素子3-1または3-2に到達する。撮像素子3-1および3-2は、被写体からの光をそれぞれ画像データに変換する。
 また、撮影者によって不図示のレリーズボタンが押されると、画像データは不図示のメモリに記憶される。このようにして、撮影者はカメラ1による被写体の撮影を行うことができる。
 ここで、カメラ1に撮影レンズ2-1、2-2として搭載した上記第1実施例の光学系は、小型で良好な光学性能を有する光学系である。したがって、カメラ1は小型で良好な光学性能を実現することができる。なお、上記第2~第7実施例の光学系を撮影レンズ2-1、2-2として搭載したカメラを構成しても、カメラ1と同様の効果を奏することができる。また、カメラ1の搭載する光学系は2つに限られず、1つまたは3つ以上であってもよい。
 最後に、本実施形態の光学系の製造方法の概略を、図16に基づいて説明する。図16は本実施形態の光学系の製造方法の概略を示すフローチャートである。
 図16に示す本実施形態の光学系の製造方法は、以下のステップS1~S2を含む。
 ステップS1:物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有する前群と、開口絞りと、少なくとも4枚のレンズを有する後群とを準備する。
 ステップS2:光学系が以下の条件式をともに満足するようにする。
(1) 8.90 < ΣT1/f < 18.00
(2) 2.00 < (-f12)/f< 4.20
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 ΣT1 : 前群の光軸上の厚み
 f   : 光学系の焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 ステップS2において、光学系が以下の条件式をともに満足するようにしてもよい。
(5) 1.30 < f/DS < 9.00
(4) 0.10 < D112/(-f1) < 1.22
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 f   : 光学系の焦点距離
 DS  : 前群において最も像側に配置されるレンズと後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 D112: 前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
 f1  : 前群の焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 ステップS2において、光学系が以下の条件式をともに満足するようにしてもよい。
(7) 10.00 < TL/f < 27.00
(8) 3.00 < f2l/f < 5.40
(9 2.15 < f11/f12 < 4.00
(3) 160.00° < 2ω
但し、
 TL  : 空気換算長での光学系全系の全長
 f   : 光学系の焦点距離
 f2l : 後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
 f11 : 前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
 f12 : 前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
 2ω  : 光学系の全画角
 本実施形態の光学系の製造方法によれば、小型で良好な結像性能を有する光学系を製造することができる。
 当業者は、本発明の精神および範囲から外れることなく、種々の変更、置換および修正をこれに加えることが可能であることを理解されたい。
 S  開口絞り
 I  像面
 1  カメラ
 2-1、2-2  撮影レンズ
 3-1、3-2  撮像素子

Claims (25)

  1.  物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、
     前記前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、
     前記後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、
     以下の条件式をともに満足する光学系。
     8.90 < ΣT1/f < 18.00
     2.00 < (-f12)/f< 4.20
     160.00° < 2ω
    但し、
     ΣT1 : 前記前群の光軸上の厚み
     f   : 前記光学系の焦点距離
     f12 : 前記前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
     2ω  : 前記光学系の全画角
  2.  以下の式を満足する請求項1に記載の光学系。
     0.10 < D112/(-f1) < 1.22
    但し、
     D112: 前記前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
     f1  : 前記前群の焦点距離
  3.  物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、
     前記前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、
     前記後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、
     以下の条件式をともに満足する光学系。
     1.30 < f/DS < 9.00
     0.10 < D112/(-f1) < 1.22
     160.00° < 2ω
    但し、
     f   : 前記光学系の焦点距離
     DS  : 前記前群において最も像側に配置されるレンズと前記後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
     D112: 前記前群の最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
     f1  : 前記前群の焦点距離
     2ω  : 前記光学系の全画角
  4.  以下の式を満足する請求項1-3のいずれか一項に記載の光学系。
     0.50 < f2l/f2 < 3.00
    但し、
     f2l : 前記後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
     f2  : 前記後群の焦点距離
  5.  以下の式を満足する請求項1-4のいずれか一項に記載の光学系。
     10.00 < TL/f < 27.00
    但し、
     TL  : 空気換算長での前記光学系の全長
  6.  以下の式を満足する請求項1-5のいずれか一項に記載の光学系。
     3.00 < f2l/f < 5.40
    但し、
     f2l : 前記後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
  7.  物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、
     前記前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、
     前記後群は、少なくとも4枚のレンズを有し、
     以下の条件式をともに満足する光学系。
     10.00 < TL/f < 27.00
     3.00 < f2l/f < 5.40
     2.15 < f11/f12 < 4.00 
     160.00° < 2ω
    但し、
     TL  : 空気換算長での前記光学系の全長
     f   : 前記光学系の焦点距離
     f2l : 前記後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
     f11 : 前記前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
     f12 : 前記前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
     2ω  : 前記光学系の全画角
  8.  以下の式を満足する請求項2または3に記載の光学系。
     8.90 < ΣT1/f < 18.00
    但し、
     ΣT1 : 前記前群の光軸上の厚み
  9.  以下の式を満足する請求項2、3、または8に記載の光学系。
     2.00 < (-f12/f)< 4.20
    但し、
     f12 : 前記前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
  10.  以下の式を満足する請求項1-9のいずれか一項に記載の光学系。
     -3.00 < (r2+r1)/(r2-r1) < -2.00
    但し、
     r1:前記前群において最も物体側に配置されるレンズの物体側の面の曲率半径
     r2:前記前群において最も物体側に配置させるレンズの像側の面の曲率半径
  11.  以下の式を満足する請求項1-10のいずれか一項に記載の光学系。
     3.00 < ΣT2/f < 7.00
    但し、
     ΣT2 : 前記後群の光軸上の厚み
  12.  以下の式を満足する請求項1-11のいずれか一項に記載の光学系。
     1.00 < (-f1)/f < 25.00
    但し、
     f1 : 前記前群の焦点距離
  13.  以下の式を満足する請求項1-12のいずれか一項に記載の光学系。
     2.70 < f2/f < 4.8
    但し、
     f2 : 前記後群の焦点距離
  14.  以下の式を満足する請求項1-13のいずれか一項に記載の光学系。
     0.45 < (-f1)/f2 < 6.00
    但し、
     f1 : 前記前群の焦点距離
     f2 : 前記後群の焦点距離
  15.  以下の式を満足する請求項1-14のいずれか一項に記載の光学系。
     1.50 < D112/f < 4.50
    但し、
     D112: 前記前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
  16.  以下の式を満足する請求項1-15のいずれか一項に記載の光学系。
     0.005 < DS/(-f1) < 0.700
    但し、
     DS  : 前記前群において最も像側に配置されるレンズと前記後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
     f1  : 前記前群の焦点距離
  17.  以下の式を満足する請求項1-16のいずれか一項に記載の光学系。
     0.20 < (-f112)/f2 < 1.00
    但し、
     f112: 前記前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの合成焦点距離
     f2  : 前記後群の焦点距離
  18.  以下の式を満足する請求項1-17のいずれか一項に記載の光学系。
     1.10 < (-f11)/f2l < 4.00
    但し、
     f11 : 前記前群の最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
     f2l : 前記後群の最も像側に配置されるレンズの焦点距離
  19.  以下の式を満足する請求項1-18のいずれか一項に記載の光学系。
     1.85 < nd1 < 2.20
    但し、
     nd1 : 前記前群において最も物体側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率
  20.  以下の式を満足する請求項1-19のいずれか一項に記載の光学系。
     1.50 < nd2 < 1.95
    但し、
     nd2 : 前記前群において物体側から2番目に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率
  21.  以下の式を満足する請求項1-20のいずれか一項に記載の光学系。
     1.45 < nd3 < 1.90
    但し、
     nd3 : 前記後群において最も像側に配置されるレンズのd線を基準とする屈折率
  22.  請求項1-21のいずれか一項に記載の光学系を有する光学機器。
  23.  物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、
     前記前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、
     前記後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、
     以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する光学系の製造方法。
     8.90 < ΣT1/f < 18.00
     2.00 < (-f12)/f< 4.20
     160.00° < 2ω
    但し、
     ΣT1 : 前記前群の光軸上の厚み
     f   : 前記光学系の焦点距離
     f12 : 前記前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
     2ω  : 前記光学系の全画角
  24.  物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、
     前記前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、
     前記後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、
     以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する光学系の製造方法。
     1.30 < f/DS < 9.00
     0.10 < D112/(-f1) < 1.22
     160.00° < 2ω
    但し、
     f   : 前記光学系の焦点距離
     DS  : 前記前群において最も像側に配置されるレンズと前記後群において最も物体側に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
     D112: 前記前群において最も物体側に配置されるレンズと物体側から2番目に配置されるレンズとの光軸上の空気間隔
     f1  : 前記前群の焦点距離
     2ω  : 前記光学系の全画角
  25.  物体側から順に、前群と、開口絞りと、後群とからなり、
     前記前群は、物体側から順に、少なくとも3枚の負レンズおよび少なくとも1枚の正レンズを有し、
     前記後群は、少なくとも4枚のレンズを有する光学系の製造方法であって、
     以下の条件式をともに満足するように各レンズを配置する光学系の製造方法。
     10.00 < TL/f < 27.00
     3.00 < f2l/f < 5.40
     2.15 < f11/f12 < 4.00
     160.00° < 2ω
    但し、
     TL  : 空気換算長での前記光学系の全長
     f   : 前記光学系の焦点距離
     f2l : 前記後群において最も像側に配置されるレンズの焦点距離
     f11 : 前記前群において最も物体側に配置されるレンズの焦点距離
     f12 : 前記前群において物体側から2番目に配置されるレンズの焦点距離
     2ω  : 前記光学系の全画角
PCT/JP2022/046479 2021-12-28 2022-12-16 光学系、光学機器および光学系の製造方法 WO2023127560A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-215282 2021-12-28
JP2021215282 2021-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023127560A1 true WO2023127560A1 (ja) 2023-07-06

Family

ID=86998869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/046479 WO2023127560A1 (ja) 2021-12-28 2022-12-16 光学系、光学機器および光学系の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023127560A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155976A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nikon Corp 魚眼レンズ及び撮像装置
JP2007155977A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nikon Corp 魚眼レンズ及び撮像装置
JP2016191790A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
WO2018097287A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 コニカミノルタ株式会社 撮像光学系、レンズユニット、及び撮像装置
WO2018189818A1 (ja) * 2017-04-11 2018-10-18 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド レンズ系、撮像装置、移動体及びシステム
WO2019235498A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 日精テクノロジー株式会社 広角光学系及びそれを有する撮像装置
WO2021065319A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社ニコン 光学系、光学機器及び光学系の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155976A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nikon Corp 魚眼レンズ及び撮像装置
JP2007155977A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nikon Corp 魚眼レンズ及び撮像装置
JP2016191790A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
WO2018097287A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 コニカミノルタ株式会社 撮像光学系、レンズユニット、及び撮像装置
WO2018189818A1 (ja) * 2017-04-11 2018-10-18 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド レンズ系、撮像装置、移動体及びシステム
WO2019235498A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 日精テクノロジー株式会社 広角光学系及びそれを有する撮像装置
WO2021065319A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社ニコン 光学系、光学機器及び光学系の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646262B2 (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP5544834B2 (ja) 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器
CN113671674B (zh) 变焦镜头和摄像装置
US8456750B2 (en) Zoom lens, optical apparatus and zoom lens manufacturing method
US11714292B2 (en) Optical system, optical apparatus, and method for manufacturing optical system
WO2013128882A1 (ja) 光学系、光学機器及び光学系の製造方法
WO2022244840A1 (ja) 光学系、光学機器および光学系の製造方法
US20210011256A1 (en) Optical system, optical equipment, and manufacturing method for optical system
JPWO2020157801A1 (ja) 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法
WO2023127560A1 (ja) 光学系、光学機器および光学系の製造方法
JP7143882B2 (ja) 光学系、光学機器、および光学系の製造方法
WO2023127527A1 (ja) 光学系、光学機器および光学系の製造方法
US20220244502A1 (en) Optical system, optical apparatus, and method for manufacturing optical system
JP6657455B2 (ja) 光学系及び撮像装置
US11960065B2 (en) Zoom optical system, optical apparatus and method for manufacturing the zoom optical system
JP6331362B2 (ja) クローズアップレンズ
JP2022163902A (ja) 光学系およびそれを有する撮像装置
WO2023190222A1 (ja) 光学系、光学機器および光学系の製造方法
US11947074B2 (en) Optical system and image pickup apparatus
JP5903937B2 (ja) 光学系、光学機器及び光学系の製造方法
JP7484149B2 (ja) テレコンバータレンズ、光学系及び光学機器
US20230367109A1 (en) Zoom optical system, optical apparatus, and method for manufacturing zoom optical system
CN113296230B (zh) 光学系统和具有光学系统的图像拾取装置
US11662560B2 (en) Zoom lens and image pickup apparatus
US20230161134A1 (en) System and image capturing apparatus including the same

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22915784

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1