WO2023080055A1 - 電動工具およびアタッチメント - Google Patents

電動工具およびアタッチメント Download PDF

Info

Publication number
WO2023080055A1
WO2023080055A1 PCT/JP2022/040165 JP2022040165W WO2023080055A1 WO 2023080055 A1 WO2023080055 A1 WO 2023080055A1 JP 2022040165 W JP2022040165 W JP 2022040165W WO 2023080055 A1 WO2023080055 A1 WO 2023080055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mounting
attachment
pair
arm
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/040165
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊壽 中原
Original Assignee
豊壽 中原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊壽 中原 filed Critical 豊壽 中原
Publication of WO2023080055A1 publication Critical patent/WO2023080055A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/08Drills combined with tool parts or tools for performing additional working
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/12Adapters for drills or chucks; Tapered sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F3/00Associations of tools for different working operations with one portable power-drive means; Adapters therefor

Definitions

  • the present invention relates to electric tools and attachments.
  • Electric power tools whose attachments can be changed according to the application have been known for a long time. For example, when using this power tool to attach a screw nail to a material, etc., after drilling with the drill attachment attached to the power tool body, the drill attachment is replaced with the screwdriver attachment, and screw tightening is performed. It can be carried out. However, the work of removing the attachment and then replacing it with another attachment tends to be complicated, and if the attachment is accidentally dropped during the replacement work at a high place or the like, there is a risk that the work efficiency will be significantly reduced.
  • Patent Document 1 As a conventional electric power tool, as disclosed in Patent Document 1, a configuration in which a drilling portion and a screw tightening portion are provided on both sides of an electric power tool body is known. This power tool is configured to be able to rotate both the drilling part and the screw tightening part with a single drive source. There was a problem with time security. In addition, there is a problem that the work of changing the power tool tends to be complicated when tightening the screw after the drilling work.
  • the attachments for electric power tools disclosed in Patent Documents 2 and 3 each have a drill bit and a driver bit attached to both ends in the longitudinal direction of a block-shaped rotor. Either one can be selected and used by rotating the rotating body.
  • the attachments disclosed in the above Patent Documents 2 and 3 allow the rotating body to be easily rotated with one hand.
  • the type stopper allows the rotating body to be fixed to the support member.
  • the attachment rotates at high speed during machining, the rotating body may vibrate, resulting in a decrease in machining accuracy, or the fixing between the rotating body and the support member may be released. Therefore, there is room for further improvement in this respect. was there.
  • JP-A-7-266114 JP 2022-36875 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 2022-61928
  • an object of the present invention is to provide an electric power tool and an attachment that can be easily and reliably adapted to multiple machining applications.
  • the object of the present invention is to provide an electric power tool main body having an output shaft which is rotatably provided and has a mounting portion at its tip; A power tool for driving an attachment to rotate about the axis of the output shaft, wherein the attachment includes a base portion fixed to the mounted portion and a spaced apart from the base portion along the axis of the output shaft. and a holder portion arranged between the pair of arm portions, wherein the pair of arm portions are formed with mounting holes at positions facing each other, and the holder portion is , a block-shaped main body, mounting portions protruding from side surfaces of the main body to both sides, and a plurality of bit mounting portions respectively provided at both ends of the main body to which tool bits are mounted, wherein the mounting portion includes the mounting portion.
  • the holder portion is rotatably supported by the pair of arm portions by being inserted into the hole, and the mounting hole has a locking groove formed by cutting out a part of the inner peripheral surface of the mounting hole.
  • the above-mentioned object of the present invention is a power tool that is detachably attached to a power tool body having an output shaft that is rotatably provided and has a mounting portion at the tip thereof, and that is rotatably driven around the axis of the output shaft.
  • the attachment includes a mounting portion that is detachably mounted on the mounting portion, a base portion that is fixed to the mounting portion, and a base portion that is spaced apart from the base portion along the axis of the output shaft.
  • the pair of arm portions are formed with mounting holes at positions facing each other, and the holder portion is , a block-shaped main body, mounting portions protruding from side surfaces of the main body to both sides, and a plurality of bit mounting portions respectively provided at both ends of the main body to which tool bits are mounted, wherein the mounting portion includes the mounting portion.
  • the holder portion is rotatably supported by the pair of arm portions by being inserted into the hole, and the mounting hole has a locking groove formed by cutting out a part of the inner peripheral surface of the mounting hole.
  • the mounting portion By operating the holder portion, the mounting portion is pushed into and fitted into the locking groove, so that the tool bit mounted in the bit mounting portion extends along the axis of the output shaft, and the holder portion engages the pair of the Accomplished by an attachment fixed to the arm.
  • the attachment portion is formed to have a rectangular cross section.
  • the arm portion and the holder portion are respectively provided with an engaging portion and an engaged portion that generate an uneven engagement relationship on surfaces facing each other. It is preferable that the engaging portion and the engaged portion are engaged with each other by rotation, so that the mounting portion can be fitted into the locking groove.
  • the locking groove is preferably formed on the base portion side of the mounting hole.
  • the arm portion has a fixing protrusion provided on the inner surface of the mounting hole on the tip end side to fix the holder portion.
  • the mounting portion includes a screw shaft protruding on both sides, and a cap that is screwed onto the screw shaft and abuts against the peripheral portion of the mounting hole of the arm portion.
  • FIG. 1 is a front view showing a usage state of an electric power tool according to an embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 10 is a front view showing a usage state of an electric power tool according to another embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view of an attachment included in the power tool shown in FIG. 1
  • 4 is a front view of the attachment shown in FIG. 3
  • FIG. FIG. 4 is a side view showing an enlarged main part of the attachment shown in FIG. 3
  • 4 is a perspective view showing another essential part of the attachment shown in FIG. 3
  • FIG. FIG. 4 is a perspective view for explaining how to use the attachment shown in FIG. 3
  • FIG. 4 is a side view of a main part for explaining how to use the attachment shown in FIG. 3
  • FIG. 4 is a side view of a main part for explaining how to use the attachment shown in FIG. 3;
  • FIG. 4 is a perspective view of an attachment according to another embodiment of the invention.
  • FIG. 10 is a front view of the attachment shown in FIG. 9;
  • FIG. 10 is a perspective view showing a main part of the attachment shown in FIG. 9;
  • FIG. 12 is an exploded perspective view of the main part of FIG. 11;
  • FIG. 12 is a view of the main part of the attachment shown in FIG. 11 as viewed in the direction of arrow C;
  • FIG. 12 is a perspective view showing a modification of the main part of the attachment shown in FIG. 11;
  • FIG. 15 is a perspective view showing a state in which a tool bit is attached to the essential part of the attachment shown in FIG. 14;
  • FIG. 7 is a perspective view showing a modification of the main part of the attachment shown in FIG. 6;
  • FIG. 4 is an enlarged side view showing a modification of the main part of the attachment shown in FIG. 3;
  • FIG. 1 is a front view showing a state of use of an electric power tool according to one embodiment of the present invention.
  • the power tool 1 of this embodiment includes a power tool body 10 and an attachment 20 attached to the power tool body 10 .
  • the attachment 20 can be made of a metal material such as iron.
  • the power tool main body 10 has an output shaft 11 that is rotationally driven by a drive source such as an electric motor.
  • a mounting portion 12 is provided at the tip of the output shaft 11 .
  • a commercially available battery-powered or rechargeable power drill driver with a drill bit length of about 5 cm can be suitably used.
  • the specific configuration of the power tool main body 10 is not particularly limited, and for example, as shown in FIG. 2, the power tool main body 10 used for a rechargeable small electric drill driver may be used.
  • Two tool bits 101 and 102 can be attached to the attachment 20 , and the attached portion 21 is attached to the attachment portion 12 of the power tool main body 10 , so that the output shaft 11 is rotationally driven around the axis.
  • the power tool 1 shown in FIGS. 1 and 2 can use one of the tool bits 101 and 102 according to the machining application to perform desired machining on the workpiece surface WS of the material.
  • the power tool 1 shown in FIG. 2 can be manually tightened by manually rotating one of the tool bits 101 and 102 without driving the output shaft 11 .
  • FIG. 3 is a perspective view of the attachment 20 shown in FIG. 4 is a front view of the attachment 20 shown in FIG. 1.
  • the attachment 20 includes a mounting portion 21 attached to the power tool main body 10 shown in FIG. 1, a base portion 22 fixed to the mounting portion 21, and extending from the base portion 22.
  • a pair of arm portions 23 and 24 and a holder portion 30 arranged between the pair of arm portions 23 and 24 are provided.
  • the axis L of the output shaft 11 of the power tool main body 10 shown in FIG. 1 is indicated by a dashed line.
  • the mounted part 21 is formed in a rod shape extending along the axis L, and its base end side is detachably mounted on the mounting part 12 of the power tool main body 10 shown in FIG.
  • the base portion 22 is fixed to the distal end side of the attached portion 21 .
  • the pair of arm portions 23 and 24 are provided so as to extend from both sides of the base portion 22 in the width direction along the axis L to the side opposite to the attached portion 21 .
  • the base portion 22 and the pair of arm portions 23 and 24 of the present embodiment are integrally formed by bending a belt-like body. good.
  • the pair of arm portions 23 and 24 extend substantially parallel with a constant interval, and convex engaging portions 23a and 24a are provided on the inner surfaces facing each other.
  • Attachment holes 23b and 24b are formed through the tip portions of the pair of arm portions 23 and 24 so as to face each other.
  • the inner peripheral surfaces of the mounting holes 23b and 24b are cut into a rectangular shape in side view on the base end side of the pair of arm portions 23 and 24 (the side of the base portion 22 in FIG. 4).
  • Engagement grooves 23c and 24c are formed by missing.
  • FIG. 6 is a perspective view of the holder part 30.
  • the holder portion 30 includes a rectangular parallelepiped main body 31, mounting portions 32a and 32b protruding from the side surfaces of the main body 31 on both sides, and bit mounting portions 33 provided at both ends of the main body 31 in the longitudinal direction. , 34, and a plurality of engaged portions 35 formed concavely on both side surfaces of the main body 31 near both ends in the longitudinal direction.
  • the width W of the holder portion 30 shown in FIG. 6 is preferably slightly larger than the space S between the pair of arm portions 23 and 24 shown in FIG. can be clamped with an appropriate clamping force, and the rotating operation of the holder portion 30 can be easily performed in a well-balanced manner.
  • the mounting portions 32a and 32b are formed in the shape of square shafts having a rectangular cross section, and are inserted into the mounting holes 23b and 24b of the pair of arm portions 23 and 24 with a gap therebetween, so that the holder portion 30 is It is rotatably supported by a pair of arm portions 23 and 24 .
  • the mounting portions 32a and 32b of the present embodiment are individually provided on both side surfaces of the main body 31, but the mounting portions are formed by a single rod or the like that penetrates the main body 31 and protrudes outward from the main body 31 at both ends thereof. may be configured.
  • the shape and size of the mounting portions 32a and 32b are substantially the same as the shape and size of the locking grooves 23c and 24c.
  • the holder portion 30 is non-rotatably fixed to the pair of arm portions 23 and 24 .
  • the bit mounting parts 33, 34 consist of recesses having regular hexagonal openings that can accommodate tool bits, and permanent magnets 33a, 34a are arranged at the bottom. As shown in FIG. 3, tool bits 101 and 102 are attached to the bit attachment portions 33 and 34 along the axis L, respectively, and held by the magnetic force of the permanent magnets 33a and 34a. Although the types of the tool bits 101 and 102 are not particularly limited, they are preferably used for different processing applications such as drilling and screw tightening. is used as a driver bit.
  • the bit mounting portions 33, 34 communicate with the outside through windows 33b, 34b.
  • the two tool bits 101 and 102 may have a common processing application but differ in size, shape, etc.
  • one may be a minus driver bit and the other may be a Phillips screwdriver bit. It is preferable that the tool bits 101 and 102 be tightly fitted into the bit mounting portions 33 and 34 so that machining by the tool bits 101 and 102 can be performed with high accuracy.
  • the engaged portions 35 are formed at four locations on the surface of the main body 31 facing the pair of arm portions 23 and 24, and are engaged with the engaging portions 23a and 24a provided on the pair of arm portions 23 and 24. are arranged to fit.
  • the engaging portions 23a and 24a are engaged with one of the engaged portions 35 by the rotation of the holder portion 30 with respect to the pair of arm portions 23 and 24, and the mounting portions 32a and 32b are engaged with the locking grooves 23c and 24c. Mating becomes possible.
  • the above-described engaging portion and engaged portion may be those that create an uneven engagement relationship between at least one of the pair of arm portions 23 and 24 and the holder portion 30.
  • the engaging portion may be It may be formed in a concave shape and the engaged portion may be formed in a convex shape.
  • the holder section 30 can be rotated in the arrow B direction with respect to the pair of arm sections 23 and 24 .
  • the surface of the main body 31 may be roughened, for example, by providing fine unevenness.
  • the holder part 30 is fixed to the pair of arm parts 23 and 24 in a state in which the upper and lower parts 102 are reversed along the axis L. As shown in FIG. Thus, machining using the other tool bit 102 arranged on the tip side of the attachment 20 can be performed.
  • the holder portion 30 can be easily rotated and fixed to the pair of arm portions 23 and 24 with one hand, and the holder portion 30 can be fixed. Since the state can be maintained in a favorable condition, it is possible to easily and reliably handle a plurality of processing applications, such as screw tightening after drilling.
  • the mounting portions 32a and 32b are formed to have a rectangular cross section as in the present embodiment, the mounting portions 32a and 32b are securely fitted into the locking grooves 23c and 24c, thereby firmly fixing the holder portion 30 to the pair of arm portions 23 and 24. can do.
  • the cross-sectional shape of the mounting portions 32a and 32b is not limited to a rectangular shape. There may be. Further, by forming the locking grooves 23c and 24c in an L shape, a stepped shape, a zigzag shape, or the like, and moving the mounting portions 32a and 32b along the locking grooves 23c and 24c, the locking groove 23c can be moved. , 24c from falling off of the mounting portions 32a and 32b.
  • the engaging portion 23a, 24a and engaged portion 35 are configured to engage with each other.
  • the holder portion 30 can be reliably stopped at a desired rotational position, and the two tool bits 101 and 102 to be used can be exchanged quickly and easily.
  • the length L of the engaged portion 35 shown in FIG. It is preferable to secure a length that can be reliably fitted in the case.
  • the locking grooves 23c and 24c are formed in the mounting holes 23b and 24b on the side of the base portion 22, so that a series of operations for exchanging the two tool bits 101 and 102 can be easily performed, and one of the tool bits 101 and 102 can be When the tool bits 101 and 102 are pressed against the surface to be machined for machining, the fitted state between the mounting portions 32a and 32b and the locking grooves 23c and 24c can be reliably maintained.
  • the locking grooves 23c and 24c may be formed on the tip side of the mounting holes 23b and 24b (the side opposite to the base portion 22).
  • the locking grooves 23c, 24c do not necessarily have to be formed along the axis L from the mounting holes 23b, 24b.
  • the two tool bits 101 and 102 are arranged along the axis L with the mounting portions 32a and 32b fitted into the locking grooves 23c and 24c.
  • FIG. 9 is a perspective view of an attachment according to another embodiment of the invention.
  • 10 is a front view of the attachment shown in FIG. 9.
  • FIG. 10 In the attachment 20' shown in FIGS. 9 and 10, the same components as those of the attachment 20 shown in FIGS. 3 and 4 are denoted by the same reference numerals, and repeated explanations are omitted (the same applies to the following figures).
  • the attachment 20' shown in FIGS. 9 and 10 has a pair of arm portions 23 and 24 provided with fixing protrusions 23d and 24d on the inner surfaces of the tip side of mounting holes 23b and 24b, and tool bits 101 and 102 are
  • the fixing protrusions 23 d and 24 d are engaged with the engaged portion 35 of the main body 31 of the holder portion 30 along the axis L.
  • the fixing protrusions 23d and 24d reliably maintain the state in which the mounting portions 32a and 32b are fitted in the locking grooves 23c and 24c, thereby securing the material. It is possible to continue the processing of
  • FIG. 11 is a perspective view of a holder portion 30' included in the attachment 20' shown in FIGS. 9 and 10.
  • FIG. A holder portion 30′ shown in FIG. 11 has groove portions 36 formed at four locations on the side surface thereof for avoiding interference with the fixing protrusions 23d and 24d in the holder portion 30 shown in FIG. .
  • Caps 32c and 32d are provided on the mounting portions 32a and 32b, respectively.
  • the caps 32c and 32d are ring-shaped members having thread grooves formed on their inner peripheral surfaces, and protrude sideways from the tip surfaces of the mounting portions 32a and 32b.
  • the caps 32c and 32d come into contact with the peripheral edge portions of the mounting holes 23b and 24b formed in the pair of arm portions 23 and 24, as shown in FIG.
  • the caps 32c and 32d for example, when the electric power tool 1 shown in FIG.
  • the holder section 30 can be completely fixed to the pair of arm sections 23 and 24 by firmly tightening the caps 32c and 32d while the mounting sections 32a and 32b are fitted into the locking grooves 23c and 24c. can.
  • FIG. 13 is a view of the essential parts of the attachment shown in FIG. 11 as viewed in the direction of arrow C.
  • FIG. 13 As shown in FIG. 13, inside one bit mounting portion 33, three columnar members 33a are evenly arranged at positions corresponding to the vertexes of a regular hexagon, and circular magnets 33b are arranged inside these columnar members 33a. is hit to the bottom with a hammer and a punch, the tool bit 101 can be firmly fixed by the clamping force of the columnar member 33a and the magnetic force of the circular magnet 33b.
  • the other bit mounting portion 34 can also be configured in the same manner as the one bit mounting portion 33 .
  • a threaded portion 33a protruding in a ring shape may be provided on the peripheral edge of the opening of one of the bit mounting portions 33, and as shown in FIG.
  • the tool bit 101 can be securely fixed by screwing it onto the screw portion 33a.
  • the other bit mounting portion 34 can also be configured in the same manner as the one bit mounting portion 33 .
  • the holder portion 30 shown in FIG. 6 has a through hole formed in the partition wall between the bit mounting portions 33 and 34, and a columnar body 37 made of a magnetic material such as a magnet or iron is inserted into the through hole.
  • a magnetic material such as a magnet or iron
  • the holder portion 30 shown in FIG. 16 has circular fixing protrusions 38 and 39 on both longitudinal sides of the mounting portion 32b. As shown in FIG. , one of the fixing projections 38 is accommodated in the mounting hole 24b, and the holder 30 is prevented from coming off. The other fixing protrusion 39 is locked in close contact with the inner surface of the arm portion 24 . A groove or recess may be formed in the portion where the inner surface of the arm portion 24 contacts the fixing protrusion 39 .
  • the fixing protrusions 38 and 39 may be provided on both sides in the longitudinal direction of one attachment portion 32b, or may be provided on both sides in the longitudinal direction of both attachment portions 32a and 32b.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

回転駆動可能に設けられて先端に装着部を有する出力軸を備える電動工具本体に着脱可能に装着されて、前記出力軸の軸線周りに回転駆動される電動工具用のアタッチメント20である。このアタッチメント20は、取付部32a,32bが取付孔23b,24bに挿入されることで、ホルダ部30が一対のアーム部23,24に回転自在に支持されており、取付孔23b,24bの内周面の一部が切り欠かれて形成された係止溝23c,24cに取付部32a,32bを押し込んで嵌合させることにより、ホルダ部30が一対のアーム部23,24に固定される。

Description

電動工具およびアタッチメント
 本発明は、電動工具およびアタッチメントに関する。
 用途に応じてアタッチメントを取り替えることができる電動工具が、従来から知られている。例えば、この電動工具を用いて素材等にネジ釘を取り付ける場合、ドリル用アタッチメントを電動工具本体に装着して穴あけ作業を行った後、ドリル用アタッチメントからドライバー用アタッチメントに取り替えて、ネジ締め作業を行うことができる。ところが、アタッチメントを取り外してから他のアタッチメントに取り替える作業は煩雑になり易く、高所等での取替作業中にアタッチメントを誤って落下させた場合には、作業効率が著しく低下するおそれがある。
 従来の電動工具としては、特許文献1に開示されているように、電動工具本体の両側に穴あけ加工部およびネジ締め加工部をそれぞれ備える構成が知られている。この電動工具は、単一の駆動源により穴あけ加工部およびネジ締め加工部の双方を回転可能に構成されているが、穴あけ加工部およびネジ締め加工部が両側に露出することで携帯時や作業時の安全性に問題があった。また、穴あけ作業後にネジ締めを行う際に、電動工具を持ち替える作業が煩雑になり易いという問題があった。
 特許文献2および特許文献3に開示された電動工具用のアタッチメントは、ブロック状に形成された回転体の長手方向両端部に、ドリルビットおよびドライバービットがそれぞれ取り付けられており、支持部材に対して回転体を回転させることで、いずれか一方を選択して使用することができる。
 上記の特許文献2および特許文献3に開示されたアタッチメントは、回転体の回転を片手で容易に行うことが可能であり、回転体を所望の位置まで回転させた後は、押さえ式レバーまたはリング式ストッパーにより、回転体を支持部材に固定することができる。ところが、加工作業中にアタッチメントが高速回転すると、回転体が振動して加工精度が低下するおそれや、回転体と支持部材との固定が解除されるおそれがあるため、この点で更に改良の余地があった。
特開平7-266114号公報 特開2022-36875号公報 特開2022-61928号公報
 そこで、本発明は、複数の加工用途に容易且つ確実に対応することができる電動工具およびアタッチメントの提供を目的とする。
 本発明の前記目的は、回転駆動可能に設けられて先端に装着部を有する出力軸を備える電動工具本体と、前記装着部に着脱可能に装着される被装着部を有するアタッチメントとを備え、前記アタッチメントを前記出力軸の軸線周りに回転駆動する電動工具であって、前記アタッチメントは、前記被装着部に固定されたベース部と、前記ベース部から前記出力軸の軸線に沿って互いに間隔をあけて延びる一対のアーム部と、一対の前記アーム部の間に配置されるホルダ部とを備え、一対の前記アーム部は、互いに対向する位置に取付孔がそれぞれ形成されており、前記ホルダ部は、ブロック状の本体と、前記本体の側面から両側に突出する取付部と、前記本体の両端にそれぞれ設けられて工具ビットが装着される複数のビット装着部とを備え、前記取付部が前記取付孔に挿入されることにより、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に回転自在に支持されており、前記取付孔は、内周面の一部が切り欠かれて係止溝が形成され、前記ホルダ部の操作により前記取付部を前記係止溝に押し込んで嵌合させることにより、前記ビット装着部に装着された工具ビットが前記出力軸の軸線に沿う状態で、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に固定される電動工具により達成される。
 また、本発明の前記目的は、回転駆動可能に設けられて先端に装着部を有する出力軸を備える電動工具本体に着脱可能に装着されて、前記出力軸の軸線周りに回転駆動される電動工具用のアタッチメントであって、前記装着部に着脱可能に装着される被装着部と、前記被装着部に固定されたベース部と、前記ベース部から前記出力軸の軸線に沿って互いに間隔をあけて延びる一対のアーム部と、一対の前記アーム部の間に配置されるホルダ部とを備え、一対の前記アーム部は、互いに対向する位置に取付孔がそれぞれ形成されており、前記ホルダ部は、ブロック状の本体と、前記本体の側面から両側に突出する取付部と、前記本体の両端にそれぞれ設けられて工具ビットが装着される複数のビット装着部とを備え、前記取付部が前記取付孔に挿入されることにより、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に回転自在に支持されており、前記取付孔は、内周面の一部が切り欠かれて係止溝が形成され、前記ホルダ部の操作により前記取付部を前記係止溝に押し込んで嵌合させることにより、前記ビット装着部に装着された工具ビットが前記出力軸の軸線に沿う状態で、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に固定されるアタッチメントにより達成される。
 このアタッチメントにおいて、前記取付部は、断面矩形状に形成されていることが好ましい。
 前記アーム部および前記ホルダ部は、互いに対向する面に凹凸の係合関係を生じさせる係合部および被係合部がそれぞれ設けられていることが好ましく、一対の前記アーム部に対する前記ホルダ部の回転により前記係合部および被係合部が互いに係合することで、前記取付部が前記係止溝に嵌合可能となることが好ましい。
 前記係止溝は、前記取付孔の前記ベース部側に形成されていることが好ましい。
 前記アーム部は、前記取付孔の先端側の内面に設けられて前記ホルダ部を固定する固定用突起部を備えることが好ましい。
 前記取付部は、両側に突出するネジ軸と、前記ネジ軸に螺合されて前記アーム部の前記取付孔の周縁部に当接するキャップとを備えることが好ましい。
 本発明の電動工具およびアタッチメントによれば、複数の加工用途に容易且つ確実に対応することができる。
本発明の一実施形態に係る電動工具の使用状態を示す正面図である。 本発明の他の実施形態に係る電動工具の使用状態を示す正面図である。 図1に示す電動工具が備えるアタッチメントの斜視図である。 図3に示すアタッチメントの正面図である。 図3に示すアタッチメントの要部を拡大して示す側面図である。 図3に示すアタッチメントの他の要部を示す斜視図である。 図3に示すアタッチメントの使用方法を説明するための斜視図である。 図3に示すアタッチメントの使用方法を説明するための要部側面図である。 本発明の他の実施形態に係るアタッチメントの斜視図である。 図9に示すアタッチメントの正面図である。 図9に示すアタッチメントの要部を示す斜視図である。 図11の要部の分解斜視図である。 図11に示すアタッチメントの要部を矢示C方向に見た図である。 図11に示すアタッチメントの要部の変形例を示す斜視図である。 図14に示すアタッチメントの要部に工具ビットを取り付けた状態を示す斜視図である。 図6に示すアタッチメントの要部の変形例を示す斜視図である。 図3に示すアタッチメントの要部の変形例を拡大して示す側面図である。
 以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る電動工具の使用状態を示す正面図である。図1に示すように、本実施形態の電動工具1は、電動工具本体10と、電動工具本体10に装着されるアタッチメント20とを備えている。アタッチメント20は、例えば鉄などの金属材料により形成することができる。
 電動工具本体10は、電動モータ等の駆動源により回転駆動される出力軸11を備えている。出力軸11の先端には装着部12が設けられている。電動工具本体10は、例えば、ドリルビットの長さが5cm程度の電池式または充電式の電動ドリルドライバー用として市販されているものを好適に使用することができる。電動工具本体10の具体的な構成は特に限定されるものではなく、例えば、図2に示すように、充電式の小型電動ドリルドライバーに使用される電動工具本体10を使用してもよい。
 アタッチメント20は、2つの工具ビット101,102を装着可能であり、被装着部21が電動工具本体10の装着部12に装着されることで、出力軸11の軸線回りに回転駆動される。これにより、図1および図2に示す電動工具1は、加工用途に応じて一方の工具ビット101,102を使用して、素材の被加工面WSに所望の加工を行うことができる。また、図2に示す電動工具1は、出力軸11を駆動せずに、一方の工具ビット101,102を手動で回転させて、ネジ等を手締めすることもできる。
 図3は、図1に示すアタッチメント20の斜視図である。また、図4は、図1に示すアタッチメント20の正面図である。図3および図4に示すように、アタッチメント20は、図1に示す電動工具本体10に装着される被装着部21と、被装着部21に固定されたベース部22と、ベース部22から延びる一対のアーム部23,24と、一対のアーム部23,24の間に配置されるホルダ部30とを備えている。図3および図4においては、図1に示す電動工具本体10の出力軸11の軸線Lを、一転鎖線で示している。
 被装着部21は、軸線Lに沿って延びるロッド状に形成されており、基端側が図1に示す電動工具本体10の装着部12に着脱可能に装着される。ベース部22は、被装着部21の先端側に固定されている。一対のアーム部23,24は、ベース部22の幅方向両側から軸線Lに沿って被装着部21と反対側に延びるように設けられている。本実施形態のベース部22および一対のアーム部23,24は、帯状体を屈曲させて一体的に形成されているが、ベース部22および一対のアーム部23,24は別体であってもよい。
 一対のアーム部23,24は、一定の間隔をあけて略平行に延びており、互いに対向する内面側に凸状の係合部23a,24aが設けられている。また、一対のアーム部23,24の先端部には、互いに対向する位置を貫通する取付孔23b,24bが形成されている。取付孔23b,24bの内周面は、図5に拡大側面図で示すように、一対のアーム部23,24の基端側(図4のベース部22側)が側面視で矩形状に切り欠かれて、係止溝23c,24cが形成されている。
 図6は、ホルダ部30の斜視図である。図6に示すように、ホルダ部30は、直方体状の本体31と、本体31の側面から両側に突出する取付部32a,32bと、本体31の長手方向の両端に設けられたビット装着部33,34と、本体31の長手方向両端近傍の両側面に凹状に形成された複数の被係合部35とを備えている。図6に示すホルダ部30の幅Wは、図4に示す一対のアーム部23,24の間隔Sよりも若干大きいことが好ましく、これによって、一対のアーム部23,24の間にホルダ部30を適度な挟持力で挟持することができ、ホルダ部30の回転操作をバランス良く容易に行うことができる。
 取付部32a,32bは、矩形状の断面を有する角軸状に形成されており、一対のアーム部23,24の取付孔23b,24bに隙間を空けて挿入されることで、ホルダ部30が一対のアーム部23,24に回転自在に支持されている。本実施形態の取付部32a,32bは、本体31の両側側面に個別に設けられているが、本体31を貫通して両端部が本体31の外方に突出する単一のロッド等により取付部を構成してもよい。
 取付部32a,32bの形状および大きさは、係止溝23c,24cの形状および大きさと略同じであり、取付孔23b,24bに挿入された取付部32a,32bが係止溝23c,24cに嵌合されると、ホルダ部30が一対のアーム部23,24に対して回転不能に固定される。
 ビット装着部33,34は、工具ビットを収容可能な正六角形状の開口を有する凹部からなり、底部に永久磁石33a,34aが配置されている。図3に示すように、ビット装着部33,34には、それぞれ工具ビット101,102が軸線Lに沿うように装着され、永久磁石33a,34aの磁力により保持される。工具ビット101,102の種類は特に限定されないが、穴あけやネジ締めなど互いに異なる加工用途に使用されることが好ましく、本実施形態では、一方の工具ビット101をドリルビットとして、他方の工具ビット102をドライバービットとしている。なお、ビット装着部33,34は、窓部33b,34bを介して外部と連通している。
 2つの工具ビット101,102は、加工用途が共通して大きさや形状等が互いに異なるものであってもよく、例えば、一方をマイナスドライバービットとして、他方をプラスドライバービットとしてもよい。工具ビット101,102による加工を精度良く行うことができるように、ビット装着部33,34には、工具ビット101,102が隙間なく嵌合されることが好ましい。
 被係合部35は、本体31が一対のアーム部23,24と対向する面の4か所に形成されており、一対のアーム部23,24に設けられた係合部23a,24aに係合可能に配置されている。係合部23a,24aは、一対のアーム部23,24に対するホルダ部30の回転によりいずれかの被係合部35と係合した状態で、取付部32a,32bが係止溝23c,24cに嵌合可能になる。上記の係合部および被係合部は、一対のアーム部23,24の少なくとも一方とホルダ部30との間で凹凸の係合関係を生じさせるものであればよく、例えば、係合部を凹状に形成して、被係合部を凸状に形成してもよい。
 上記の構成を備えるアタッチメント20は、図3から図5に示す状態では、取付部32a,32bが係止溝23c,24cに嵌合しているため、工具ビット101,102が軸線Lに沿う状態で、ホルダ部30が一対のアーム部23,24に固定されている。したがって、このアタッチメント20を、図1に示す電動工具本体10に装着することで、アタッチメント20の先端側に突出する一方の工具ビット101を用いた加工を行うことができる。
 使用する工具ビットを、一方の工具ビット101から他方の工具ビット102に切り替える場合には、図7に示すように、ホルダ部30の本体31を指で摘んで先端側に引き上げることにより、取付部32a,32bは、図8に矢示A方向に示すように取付孔23b,24bに移動し、係止溝23c,24cとの嵌合が解除される。こうして、図8に示すように、一対のアーム部23,24に対してホルダ部30を矢示B方向に回転させることが可能になる。ホルダ部30を指で摘み易くするため、本体31の表面には微細な凹凸を施す等して粗面化してもよい。
 ホルダ部30を180度回転させた後、取付部32a,32bを係止溝23c,24cに押し込んで嵌合させると、図3および図4に示すアタッチメント20に装着された2つの工具ビット101,102が、軸線Lに沿うように上下が入れ替わった状態で、ホルダ部30が一対のアーム部23,24に固定される。こうして、アタッチメント20の先端側に配置された他方の工具ビット102を用いた加工を行うことができる。
 このように、本実施形態のアタッチメント20およびこれを備える電動工具1は、一対のアーム部23,24に対するホルダ部30の回転および固定を片手で容易に行うことができると共に、ホルダ部30の固定状態を良好に維持することができるので、例えば、穴あけ加工を行った後にネジ締め加工を行う等、複数の加工用途に容易且つ確実に対応することができる。
 取付部32a,32bは、本実施形態のように断面矩形状に形成されることで係止溝23c,24cに確実に嵌合し、ホルダ部30を一対のアーム部23,24に強固に固定することができる。但し、取付部32a,32bの断面形状は、矩形状に限定されるものではなく、例えば、三角形状や湾曲形状など、係止溝23c,24cの形状に合わせて嵌合可能な他の形状であってもよい。また、係止溝23c,24cをL字状、階段状、ジグザグ状等に形成し、取付部32a,32bを係止溝23c,24cに沿って移動させる構成にすることで、係止溝23c,24cからの取付部32a,32bの脱落をより確実に防止することができる。
 また、本実施形態においては、一対のアーム部23,24に対するホルダ部30の回転により、取付部32a,32bが係止溝23c,24cに嵌合可能な状態になったときに、係合部23a,24aおよび被係合部35が互いに係合するように構成されている。これにより、ホルダ部30を所望の回転位置で確実に停止させて、使用する2つの工具ビット101,102の入れ替えを迅速容易に行うことができる。図6に示す被係合部35の長さLは、係合部23a,24aおよび被係合部35の係合状態を維持したまま、取付部32a,32bを係止溝23c,24cに押し込んで確実に嵌合させることができる程度の長さを確保することが好ましい。
 係止溝23c,24cは、取付孔23b,24bのベース部22側に形成されることで、2つの工具ビット101,102を入れ替える際の一連の操作を容易に行うことができると共に、一方の工具ビット101,102を被加工面に押し当てて加工する際に、取付部32a,32bと係止溝23c,24cとの嵌合状態を確実に維持することができる。但し、係止溝23c,24cは、取付孔23b,24bの先端側(ベース部22と反対側)に形成してもよい。係止溝23c,24cは、必ずしも取付孔23b,24bから軸線Lに沿って形成する必要はなく、軸線Lに対して傾斜方向あるいは直交方向に形成してもよく、加工時に取付部32a,32bが係止溝23c,24cから脱落するのを確実に防止することができる。この構成においては、取付部32a,32bが係止溝23c,24cに嵌合した状態で、2つの工具ビット101,102が軸線Lに沿うように配置されることが好ましい。
 図9は、本発明の他の実施形態に係るアタッチメントの斜視図である。また、図10は、図9に示すアタッチメントの正面図である。図9および図10に示すアタッチメント20’において、図3および図4に示すアタッチメント20と同様の構成部分には同一の符号を付して、繰り返しの説明を省略する(以下の図において同様)。
 図9および図10に示すアタッチメント20’は、一対のアーム部23,24が、取付孔23b,24bの先端側の内面に固定用突起部23d,24dを備えており、工具ビット101,102が軸線Lに沿う状態で、固定用突起部23d,24dがホルダ部30の本体31の被係合部35に係合する。固定用突起部23d,24dは、素材の被加工面から工具ビット101,102を引き抜く際に、取付部32a,32bが係止溝23c,24cに嵌合した状態を確実に維持して、素材の加工を継続して行うことを可能にする。
 図11は、図9および図10に示すアタッチメント20’が備えるホルダ部30’の斜視図である。図11に示すホルダ部30’は、図6に示すホルダ部30において、上記の固定用突起部23d,24dとの干渉を回避するための溝部36が、側面の4か所に形成されている。また、取付部32a,32bには、それぞれキャップ32c,32dが設けられている。
 図12に分解斜視図で示すように、キャップ32c,32dは、内周面にネジ溝が形成されたリング状の部材であり、取付部32a,32bの先端面から側方に突出するように固定されたネジ軸32eに螺合することで、図10に示すように、一対のアーム部23,24に形成された取付孔23b,24bの周縁部にキャップ32c,32dが当接する。キャップ32c,32dを設けることで、例えば、図2に示す電動工具1を手動で回転させてネジ等の手締めを行う際に、アーム部23,24のねじれ等によりホルダ部30が一対のアーム部23,24から外れるのを確実に防止する。また、キャップ32c,32dの螺合による締付力を変化させることで、ホルダ部30の操作に必要な力を適度に調整することができる。更に、取付部32a,32bが係止溝23c,24cに嵌合した状態で、キャップ32c,32dを強固に締め付けることにより、ホルダ部30を一対のアーム部23,24に完全に固定することもできる。
 図13は、図11に示すアタッチメントの要部を矢示C方向に見た図である。図13に示すように、一方のビット装着部33の内部には、正六角形状の頂点に対応する位置に3つの柱状部材33aを均等に配置し、これらの柱状部材33aの内側に円形磁石33bをハンマーとポンチにより底部まで叩き込むことで、柱状部材33aによる挟持力と円形磁石33bの磁力により、工具ビット101を強固に固定することができる。他方のビット装着部34についても、一方のビット装着部33と同様に構成することができる。
 図14に示すように、一方のビット装着部33の開口周縁には、リング状に突出するネジ部33aを設けてもよく、図15に示すように、工具ビット101に挿通した蓋部33bをネジ部33aに螺合することで、工具ビット101を確実に固定することができる。他方のビット装着部34についても、一方のビット装着部33と同様に構成することができる。
 図6に示すホルダ部30は、図16に示すように、ビット装着部33,34の間の隔壁に貫通孔を形成し、この貫通孔に磁石や鉄などの磁性材料からなる柱状体37を配置して永久磁石33a,34aを共有化することで、工具ビットを強い磁力でビット装着部33,34内に確実に保持することができる。
 図16に示すホルダ部30は、取付部32bを挟んで長手方向両側にそれぞれ円形状の固定用突起部38,39を備えており、図17に示すように、取付部32bを係止溝24cに嵌合させることで、一方の固定用突起部38が取付孔24bに収容され、ホルダ部30の脱落が防止される。他方の固定用突起部39は、アーム部24の内面に密着して係止される。アーム部24の内面が固定用突起部39と接する部分には、溝や凹部を形成してもよい。固定用突起部38,39は、一方の取付部32bの長手方向両側に設けてもよく、あるいは、両方の取付部32a,32bの長手方向両側に設けてもよい。
 1 電動工具
10 電動工具本体
11 出力軸
12 装着部
20,20’ アタッチメント
21 被装着部
22 ベース部
23,24 アーム部
23a,24a 係合部
23b,24b 取付孔
23c,24c 係止溝
23d,24d 固定用突起部
30 ホルダ部
31 本体
32a,32b 取付部
32c,32d キャップ
32e ネジ軸
33,34 ビット装着部
33a,34a 永久磁石
35 被係合部
101,102 工具ビット
L 軸線

Claims (7)

  1.  回転駆動可能に設けられて先端に装着部を有する出力軸を備える電動工具本体と、前記装着部に着脱可能に装着される被装着部を有するアタッチメントとを備え、前記アタッチメントを前記出力軸の軸線周りに回転駆動する電動工具であって、
     前記アタッチメントは、前記被装着部に固定されたベース部と、前記ベース部から前記出力軸の軸線に沿って互いに間隔をあけて延びる一対のアーム部と、一対の前記アーム部の間に配置されるホルダ部とを備え、
     一対の前記アーム部は、互いに対向する位置に取付孔がそれぞれ形成されており、
     前記ホルダ部は、ブロック状の本体と、前記本体の側面から両側に突出する取付部と、前記本体の両端にそれぞれ設けられて工具ビットが装着される複数のビット装着部とを備え、前記取付部が前記取付孔に挿入されることにより、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に回転自在に支持されており、
     前記取付孔は、内周面の一部が切り欠かれて係止溝が形成され、
     前記ホルダ部の操作により前記取付部を前記係止溝に押し込んで嵌合させることにより、前記ビット装着部に装着された工具ビットが前記出力軸の軸線に沿う状態で、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に固定される電動工具。
  2.  回転駆動可能に設けられて先端に装着部を有する出力軸を備える電動工具本体に着脱可能に装着されて、前記出力軸の軸線周りに回転駆動される電動工具用のアタッチメントであって、
     前記装着部に着脱可能に装着される被装着部と、前記被装着部に固定されたベース部と、前記ベース部から前記出力軸の軸線に沿って互いに間隔をあけて延びる一対のアーム部と、一対の前記アーム部の間に配置されるホルダ部とを備え、
     一対の前記アーム部は、互いに対向する位置に取付孔がそれぞれ形成されており、
     前記ホルダ部は、ブロック状の本体と、前記本体の側面から両側に突出する取付部と、前記本体の両端にそれぞれ設けられて工具ビットが装着される複数のビット装着部とを備え、前記取付部が前記取付孔に挿入されることにより、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に回転自在に支持されており、
     前記取付孔は、内周面の一部が切り欠かれて係止溝が形成され、
     前記ホルダ部の操作により前記取付部を前記係止溝に押し込んで嵌合させることにより、前記ビット装着部に装着された工具ビットが前記出力軸の軸線に沿う状態で、前記ホルダ部が一対の前記アーム部に固定されるアタッチメント。
  3.  前記取付部は、断面矩形状に形成されている請求項2に記載のアタッチメント。
  4.  前記アーム部および前記ホルダ部は、互いに対向する面に凹凸の係合関係を生じさせる係合部および被係合部がそれぞれ設けられており、
     一対の前記アーム部に対する前記ホルダ部の回転により前記係合部および被係合部が互いに係合することで、前記取付部が前記係止溝に嵌合可能となる請求項2に記載のアタッチメント。
  5.  前記係止溝は、前記取付孔の前記ベース部側に形成されている請求項2に記載のアタッチメント。
  6.  前記アーム部は、前記取付孔の先端側の内面に設けられて前記ホルダ部を固定する固定用突起部を備える請求項2に記載のアタッチメント。
  7.  前記取付部は、両側に突出するネジ軸と、前記ネジ軸に螺合されて前記アーム部の前記取付孔の周縁部に当接するキャップとを備える請求項2に記載のアタッチメント。
PCT/JP2022/040165 2021-11-08 2022-10-27 電動工具およびアタッチメント WO2023080055A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021195762 2021-11-08
JP2021-195762 2021-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023080055A1 true WO2023080055A1 (ja) 2023-05-11

Family

ID=86241029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/040165 WO2023080055A1 (ja) 2021-11-08 2022-10-27 電動工具およびアタッチメント

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023080055A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1697414A (en) * 1927-06-02 1929-01-01 Cordray Lee Roy Reversible tool-chuck-supporting means
US4512693A (en) * 1982-12-27 1985-04-23 Swanson Carl A Reversible drill and drive tool holder
US4676703A (en) * 1986-04-28 1987-06-30 Swanson Carl A Reversible drill and drive tool holder
US7404563B2 (en) * 2006-02-28 2008-07-29 Alltrade Tools Llc Reversible drill and drive tool II
US20140015205A1 (en) * 2011-03-29 2014-01-16 Føvling Træbyg Aps Power tool adaptor and a reversible tool bit holder adapted for a power tool adaptor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1697414A (en) * 1927-06-02 1929-01-01 Cordray Lee Roy Reversible tool-chuck-supporting means
US4512693A (en) * 1982-12-27 1985-04-23 Swanson Carl A Reversible drill and drive tool holder
US4676703A (en) * 1986-04-28 1987-06-30 Swanson Carl A Reversible drill and drive tool holder
US7404563B2 (en) * 2006-02-28 2008-07-29 Alltrade Tools Llc Reversible drill and drive tool II
US20140015205A1 (en) * 2011-03-29 2014-01-16 Føvling Træbyg Aps Power tool adaptor and a reversible tool bit holder adapted for a power tool adaptor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5788021A (en) Automatic outputshaft locking mechanism for electric tools
US20230339135A1 (en) Oscillating multi-tool system
EP2326463B1 (en) A combination driving tool for phillips and robertson fasteners
EP2144733B1 (en) Hand tool with multiple bit storage and a method for using the same
AU650605B2 (en) Chuck having a drive bit socket
US6530299B1 (en) Joint adapter for a power drill screw driver
US4818157A (en) Quick-change adapter and tools for use with the adapter
JP4280457B2 (ja) ねじ保持形ドライバービット及びねじとの組合せ
CA2496108C (en) 3-point/5-point fastener,3-point/5-point bit
EP0685300A1 (en) Reversible drill driver tool
WO1997010739B1 (en) Locking holder for interchangeable bit members
US6524035B1 (en) Conduit reamer tool assembly
US6968758B2 (en) Wrench adaptor for driving screw driver bits
US10850371B2 (en) Anvil for an impact wrench
US6286400B1 (en) Electrical installer putty-filled screw hole clearing 10-in-1 driving tool
US9032847B2 (en) Multi-bit power driver
US5528966A (en) Combo screw driver head
WO2023080055A1 (ja) 電動工具およびアタッチメント
US20080286061A1 (en) Adaptor shank for SDS format pneumatic hammer/ drill gun
KR100758324B1 (ko) 나사부품 체결용 공구
US5070750A (en) Torque limiting apparatus
EP2042270B1 (en) Rotary tool
TW202146184A (zh) 用於動力工具的殼體夾緊件
JP2004526584A (ja) 工具用刃先
CN212240895U (zh) 一种电钻轴锁

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22889875

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023557990

Country of ref document: JP