WO2022255251A1 - 二層培養基材 - Google Patents

二層培養基材 Download PDF

Info

Publication number
WO2022255251A1
WO2022255251A1 PCT/JP2022/021748 JP2022021748W WO2022255251A1 WO 2022255251 A1 WO2022255251 A1 WO 2022255251A1 JP 2022021748 W JP2022021748 W JP 2022021748W WO 2022255251 A1 WO2022255251 A1 WO 2022255251A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
culture
tissue
cells
layer
intestinal epithelial
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/021748
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直也 武田
優志 土戸
真依 大貫
Original Assignee
学校法人早稲田大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人早稲田大学 filed Critical 学校法人早稲田大学
Priority to JP2023525788A priority Critical patent/JPWO2022255251A1/ja
Publication of WO2022255251A1 publication Critical patent/WO2022255251A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M3/00Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues

Definitions

  • the present invention relates to a two-layer culture substrate for cell culture and a biological tissue model produced using the two-layer culture substrate.
  • the present invention uses a two-layer culture substrate consisting of a porous cellulose derivative membrane and polymer microfibers, which enables cell culture and real-time observation at the air-liquid interface, and the two-layer culture substrate. It relates to a biological tissue model to be produced.
  • Non-Patent Document 1 Non-Patent Document 1
  • the culture substrate itself such as its small culture area and high cost, and the problem that the structure and function of the intestinal model tissue are insufficient compared to living tissue (two-dimensional planar structure without villous processes, mucous matrix production, etc.). , long time required for differentiation/maturation, etc.).
  • Non-Patent Document 2 a cost-effective two-layer culture substrate by electrospinning gelatin-based microfibers (upper layer) onto commercially available paper (lower layer) (Non-Patent Document 2).
  • the culture solution is held in the paper layer, and the culture solution is supplied from the basal side of the cells adhered to the upper fiber layer through the gaps between the microfibers, and the air-liquid interface culture is performed while exposing the cells to the gas phase.
  • Non-Patent Document 3 a system to do this.
  • intestinal epithelial cells When intestinal epithelial cells are cultured at the air-liquid interface on this two-layer culture substrate, (i) they form a three-dimensional villus structure similar to that of living organisms, and (ii) they have excellent mucus-producing ability, as well as barrier function, digestion, and drug metabolism. It is possible to prepare an intestinal epithelial tissue model that has functions and (iii) has the advantage of being differentiated and matured in a short period of time (10 to 12 days).
  • the present invention by culturing intestinal epithelial cells, it is possible to observe the cultured cells over time with an optical microscope, while forming a villus-like three-dimensional structure like living tissue, and producing mucus and various enzyme activities.
  • a two-layer culture substrate capable of producing an intestinal epithelial tissue model having the function of and a method for producing the same, and an intestinal epithelial tissue model produced using the two-layer substrate and a method for producing the same do.
  • the present invention provides a new two-layer culture substrate that combines a porous cellulose derivative membrane and polymer microfibers by imparting porosity to the cellulose membrane under predetermined conditions.
  • the two-layer culture substrate becomes transparent when it is wetted with an aqueous medium such as a culture solution. observation is possible.
  • the present invention provides a transparent two-layer substrate for culturing cells and/or tissues, comprising a porous cellulose derivative membrane having optical transparency under wet conditions and polymer microfibers spun and laminated. I will provide a.
  • the culture may be air-liquid interface culture.
  • the cells are intestinal epithelial cells, epithelial cells of other tissues or organs, or cells constituting the epidermis, and the tissue is intestinal epithelial tissue, other epithelial tissue, or epidermal tissue. Sometimes.
  • the material of the porous cellulose derivative film may be selected from cellulose acetate, cellulose nitrate and regenerated cellulose.
  • the polymeric microfiber material is gelatin, polysaccharide, collagen, polycaprolactone, polylactic acid, polyglycolic acid, poly-p-dioxanone, polyhydroxybutyric acid, trimethylene carbonate, poly Acrylic acid derivatives or polymethacrylic acid derivatives or copolymers thereof, or water-soluble polymers of polyvinyl alcohol, polyethylene oxide, polyacrylamide, polyvinylpyrrolidone, dextran or polyethylene glycol, or crosslinked materials thereof, or mixtures thereof may be selected from
  • the polysaccharide may be cellulose, oxidized derivatives of cellulose, chitin, chitosan, agarose or carrageenan.
  • the present invention (1) dissolving a cellulose derivative in an organic solvent to prepare an organic solvent solution of the cellulose derivative; (2) preparing a cellulose derivative film by coating the organic solvent solution of the cellulose derivative on a substrate and drying; (3) The cellulose derivative film is dried for a predetermined time, then immersed in hot water for a predetermined time, then immersed in cold water for a predetermined time, and then peeled off from the substrate to form a porous cellulose derivative film. preparing, and (4) spinning and laminating polymer microfibers on the porous cellulose derivative membrane by electrospinning; A method for producing a transparent two-layer substrate for cell and/or tissue culture, comprising:
  • the drying time is 10 seconds at a temperature of 20 to 25 ° C.
  • the hot water immersion time is 80 ° C. for 10 minutes
  • the cold water immersion time is 20 to 25 ° C. for 60 minutes. may be.
  • the cells may be intestinal epithelial cells, epithelial cells of other tissues or organs, or cells constituting the epidermis, and the tissue may be intestinal epithelial tissue, other epithelial tissue, or epidermal tissue. .
  • the porous cellulose derivative may be selected from cellulose acetate, cellulose nitrate, and regenerated cellulose.
  • the material of the polymer microfiber is gelatin, polysaccharide, collagen, polycaprolactone, polylactic acid, polyglycolic acid, poly-p-dioxanone, polyhydroxybutyric acid, trimethylene carbonate, polyacrylic acid derivative. or polymethacrylic acid derivatives or copolymers thereof, or water-soluble polymers of polyvinyl alcohol, polyethylene oxide, polyacrylamide, polyvinylpyrrolidone, dextran or polyethylene glycol, or crosslinked materials thereof, or mixtures thereof may occur.
  • the polysaccharide may be cellulose, oxidized derivatives of cellulose, chitin, chitosan, agarose or carrageenan.
  • the substrate may be a glass substrate.
  • the present invention provides a biological tissue model produced by using the transparent two-layer substrate and culturing cells and/or tissues on polymer microfibers.
  • the culture may be air-liquid interface culture.
  • the cells are intestinal epithelial cells or epidermal cells
  • the tissue is intestinal epithelial tissue or epidermal tissue
  • the biological tissue model is selected from an intestinal epithelial tissue model or an epidermal tissue model, respectively.
  • the intestinal epithelial tissue model has villous projection structure, microvillus structure, digestive enzyme activity, drug-metabolizing enzyme activity, mucus production ability, barrier function and/or alkaline phosphatase (ALP) expression. It may be a biological tissue model.
  • the present invention provides a method for producing a biological tissue model using the transparent two-layer base material and culturing cells and/or tissues on polymer microfibers.
  • the culture may be air-liquid interface culture.
  • the cells are intestinal epithelial cells or epidermal cells
  • the tissue is intestinal epithelial tissue or epidermal tissue
  • the biological tissue model is an intestinal epithelial tissue model or epidermal tissue model, respectively.
  • the intestinal epithelial tissue model may have villus structure, microvillus structure, digestive enzyme activity, drug metabolizing enzyme activity and/or mucus production ability.
  • a culture system using the transparent two-layer base material of the present invention can produce a large-area base material.
  • the processability of this two-layer culture substrate is also excellent, and a large substrate can be cut into appropriate sizes for use.
  • application to the culture of various epithelial cells and the construction of living tissue can also be expected.
  • These biological tissue models can be applied and developed as tissue models for evaluation of absorption and metabolism in drug discovery and functional foods, and tissues for transplantation therapy.
  • CA Film P cellulose acetate film
  • FIG. 10 is a photographic diagram showing the results of examining the stability in an aqueous medium of the fiber diameter of the two-layer base material of CA Film P.
  • FIG. 2 is a photographic diagram of Caco-2 cells statically cultured in liquid using the transparent two-layer base material of the present invention and observed with a phase-contrast microscope until 21 days after the start of culture (Day 21).
  • FIG. 10 is a photographic diagram showing fluorescence microscope observation images of culture samples observed up to 21 days (Day 21) after Caco-2 cells were statically cultured in liquid using the transparent two-layer base material of the present invention. Nuclei were stained with Hoechst 33342 and actin with Alexa Fluor 568 phalloidin.
  • FIG. 10 is a photographic diagram showing fluorescence microscope observation images of culture samples observed up to 21 days (Day 21) after Caco-2 cells were statically cultured in liquid using the transparent two-layer base material of the present invention. Nuclei were stained with Hoechst 33342 and actin with Alexa Fluor 568 phalloidin.
  • FIG. 2 is a photographic diagram showing phase-contrast images of cultured cells and/or tissue samples observed over time until 21 days (Day 21) after Caco-2 cells were cultured at the air-liquid interface using the transparent two-layer base material of the present invention. 10 days (Day 10), 12 days (Day 12) and 21 days after Caco-2 cells were cultured at the air-liquid interface by changing the amount of solution for spinning gelatin fibers on the two-layer substrate of the present invention from 1.5 to 3.0 mL.
  • Fig. 2 shows scanning microscope (SEM) observation images of samples obtained by air-liquid culture of a two-layer base material of a CA film P layer and a gelatin fiber layer.
  • FIG. 4 is a graph showing changes in ANPEP activity when Caco-2 cells are submerged or air-liquid cultured using the two-layer base material and cell culture insert of the present invention.
  • two-layer substrate in gas-liquid indicates the case of performing air-liquid culture using the two-layer substrate of the present invention
  • two-layer substrate in liquid indicates the case of using the two-layer substrate of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing changes in CYP3A4 activity when Caco-2 cells are submerged or air-liquid cultured using the two-layer base material and cell culture insert of the present invention.
  • two-layer substrate in gas-liquid indicates the case of performing air-liquid culture using the two-layer substrate of the present invention
  • two-layer substrate in liquid indicates the case of using the two-layer substrate of the present invention.
  • insert air-liquid indicates when air-liquid culture is performed using a cell culture insert
  • insert submerged indicates when submerged culture is performed using a cell culture insert.
  • Photographs of images observed with an optical microscope when Caco-2 cells are submerged or air-liquid cultured using the two-layer base material and cell culture insert of the present invention and stained with Alcian blue, which dyes mucus blue. represents a statue.
  • two-layer substrate in gas-liquid indicates the case of performing air-liquid culture using the two-layer substrate of the present invention
  • two-layer substrate in liquid indicates the case of using the two-layer substrate of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing changes in mucus-producing ability over time when Caco-2 cells are submerged or air-liquid cultured using the two-layer base material and cell culture insert of the present invention.
  • two-layer substrate in gas-liquid indicates the case of performing air-liquid culture using the two-layer substrate of the present invention
  • two-layer substrate in liquid indicates the case of using the two-layer substrate of the present invention.
  • insert air-liquid is when air-liquid culture is performed using a cell culture insert
  • insert in liquid is when submerged culture is performed using a cell culture insert. It represents the time course of production.
  • CA two-layer substrate gas-liquid is the case where air-liquid culture is performed using the two-layer substrate of the present invention
  • CA two-layer substrate liquid is the two-layer substrate of the present invention.
  • insert gas liquid is when submerged culture is performed using a cell culture insert
  • insert submerged is when submerged culture is performed using a cell culture insert.
  • Transparent Bilayer Substrates One embodiment of the present invention is a transparent substrate for cell and/or tissue culture in which polymeric microfibers are spun and laminated to a porous cellulose derivative membrane that is optically transparent under wet conditions. It is a two-layer substrate.
  • the culture may preferably be air-liquid interface culture, but is not limited to air-liquid interface culture.
  • the culture may be submerged culture.
  • the transparent two-layer substrate of the present invention is a two-layer culture substrate consisting of a porous cellulose derivative membrane (lower layer) and polymer microfibers (upper layer).
  • the culture solution is retained in the porous cellulose membrane, and the culture solution can be supplied from the basal side of the cells adhered to the upper fiber layer through the gaps between the microfibers.
  • Air-liquid interface culture can be performed while As shown in the examples below, the properties of cultured cells and/or tissues differ depending on whether the culture is submerged or air-liquid. For example, alanine aminopeptidase (ANPEP) activity, which is a digestive enzyme, is higher in air-liquid culture than in submerged culture.
  • ANPEP alanine aminopeptidase
  • the two-layer culture substrate becomes a transparent two-layer substrate, making it possible to observe cultured cells with an optical microscope.
  • the transparent two-layer base material of the present invention can be easily produced in a general laboratory facility if there is an electrospinning apparatus and simple equipment for film stretching.
  • the transparent two-layer base material of the present invention is low in cost, and theoretically, it is possible to produce a large-area base material. In these respects, it is superior to commercially available cell culture inserts.
  • the cells may be intestinal epithelial cells or epidermal cells
  • the tissue may be intestinal epithelial tissue or epidermal tissue, but are not limited to these.
  • biological tissue models such as intestinal epithelial tissue models and epidermal tissue models can be produced.
  • the use of a transparent two-layer substrate allows continuous real-time microscopic observation during the culture period.
  • the use of a two-layer base material consisting of a cellulose derivative film and polymer microfibers has improved the yield of biological tissue models. Tissue formation can be efficiently and stably performed.
  • the material of the porous cellulose derivative film is selected from cellulose acetate, cellulose nitrate, and regenerated cellulose. Cellulose acetate is preferred.
  • the polymer microfiber material is gelatin, polysaccharide, collagen, polycaprolactone, polylactic acid, polyglycolic acid, poly-p-dioxanone, polyhydroxybutyric acid, trimethylene carbonate, and polyacrylic acid.
  • Derivatives or polymethacrylic acid derivatives or copolymers thereof, or water-soluble polymers of polyvinyl alcohol, polyethylene oxide, polyacrylamide, polyvinylpyrrolidone, dextran or polyethylene glycol, or crosslinked materials thereof, or mixtures thereof be done.
  • Gelatin is preferred.
  • polysaccharide in the transparent two-layer substrate are preferably cellulose, oxidized derivatives of cellulose, chitin, chitosan, agarose, or carrageenan.
  • Another embodiment of the invention is a method of making a transparent two-layer substrate.
  • the manufacturing method includes the steps of manufacturing a porous cellulose derivative membrane, and spinning and laminating polymeric microfibers on the porous cellulose derivative membrane by an electrospinning method.
  • the method for producing the transparent two-layer substrate comprises: (1) dissolving a cellulose derivative in an organic solvent to prepare an organic solvent solution of the cellulose derivative; (2) preparing a cellulose derivative film by coating the organic solvent solution of the cellulose derivative on a substrate and drying; (3) The cellulose derivative film is dried for a predetermined time, then immersed in hot water for a predetermined time, then immersed in cold water for a predetermined time, and then peeled off from the substrate to form a porous cellulose derivative film. preparing, and (4) spinning polymeric microfibers onto the porous cellulose derivative membrane by electrospinning;
  • a method for producing a transparent two-layer substrate for cell and/or tissue culture comprising:
  • the coating method preferably includes, but is not limited to, a bar coating method, a casting method, and the like. At this time, the thickness of the film to be coated is 150-200 ⁇ m, but is not limited thereto.
  • the drying time is 10 to 300 seconds, preferably 5 to 15 seconds, more preferably 10 seconds, and the drying temperature is room temperature, specifically 15 to 30 ° C. Yes, preferably 20-25°C.
  • the temperature for immersion in hot water is 70 to 100°C, preferably 70 to 80°C, more preferably 80°C.
  • the time for immersion in hot water is 5 to 60 minutes, preferably 10 to 30 minutes, more preferably 10 minutes.
  • the temperature when immersed in cold water is preferably 20 to 25°C.
  • the time for immersion in cold water is preferably 30 to 90 minutes, more preferably 60 minutes.
  • the drying time is 10 seconds at a temperature of 20 to 25 ° C.
  • the hot water immersion time is 80 ° C. for 10 minutes
  • the cold water immersion time is 20 to 25 ° C. for 60 minutes. is more preferred.
  • the cells are intestinal epithelial cells, epithelial cells of other tissues or organs, or cells constituting the epidermis, and the tissue is intestinal epithelial tissue, other epithelial tissue, or epidermal tissue. is not limited to
  • the porous cellulose derivative is selected from, but not limited to, cellulose acetate, cellulose nitrate, or regenerated cellulose.
  • the material of the polymer microfiber is gelatin, polysaccharide, collagen, polycaprolactone, polylactic acid, polyglycolic acid, poly-p-dioxanone, polyhydroxybutyric acid, trimethylene carbonate, polyacrylic acid derivative or poly methacrylic acid derivatives or copolymers thereof, or water-soluble polymers of polyvinyl alcohol, polyethylene oxide, polyacrylamide, polyvinylpyrrolidone, dextran or polyethylene glycol, or crosslinked materials thereof, or mixtures thereof , but not limited to.
  • polysaccharide examples include cellulose, oxidized derivatives of cellulose, chitin, chitosan, agarose, and carrageenan.
  • the substrate is preferably a glass substrate, but is not limited to this.
  • Tissue Model Another embodiment of the present invention is a tissue model.
  • the biological tissue model is produced by using the transparent two-layer substrate and culturing cells and/or tissues on polymer microfibers.
  • the culture is preferably air-liquid interface culture, but is not limited to this.
  • the cells are intestinal epithelial cells, epithelial cells of other tissues or organs, or cells constituting the epidermis, and the tissue is intestinal epithelial tissue, other epithelial tissue, or epidermal tissue,
  • the biological tissue models is selected from an intestinal epithelial tissue model or another epithelial tissue model or an epidermal tissue model.
  • the intestinal epithelial cells are preferably Caco-2 cells, but are not limited to this.
  • the intestinal epithelial tissue model has properties similar to those of the intestinal epithelial tissue of a living body, specifically, villus structure, microvillus structure, digestive enzyme activity, drug-metabolizing enzyme activity and/or Or a biological tissue model having mucus-producing ability. Therefore, the biological tissue model of the present invention can be used for metabolism and absorption research in place of in vivo animal experiments in drug discovery research and functional food development research, including drug metabolism research. In addition, the tissue of this biological tissue model can be used for application to a living body.
  • Another embodiment of the present invention is a method for preparing a biological tissue model.
  • a method for producing a biological tissue model by using the transparent two-layer base material and culturing cells and/or tissues on polymer microfibers.
  • the culture is preferably air-liquid interface culture, but is not limited to this.
  • the cells are intestinal epithelial cells or epithelial cells of other tissues or organs, or cells constituting epidermis, and the tissue is intestinal epithelial tissue, other epithelial tissue, or epidermal tissue.
  • the biological tissue model is selected from an intestinal epithelial tissue model, other epithelial tissue models, or an epidermal tissue model.
  • the intestinal epithelial tissue model has villus structure, microvillus structure, digestive enzyme activity, drug metabolizing enzyme activity and/or mucus production ability. That is, it is possible to prepare an intestinal epithelial tissue model having properties similar to those of a living intestinal epithelial tissue by the method for preparing a biological tissue model of the present invention.
  • the tissue produced by this production method can be applied to tissue transplantation into a living body.
  • Example 1 Preparation of a highly transparent porous cellulose acetate film and preparation of a two-layer substrate composed of gelatin fibers
  • Preparation of a highly transparent and porous cellulose acetate film and gelatin fibers on the prepared cellulose acetate film A two-layer scaffold for the culture of intestinal epithelial cells spun from
  • Reagents 1-1 The following reagents were used to prepare a porous cellulose acetate film.
  • Cellulose Acetate FUJIFILM Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Osaka
  • Acetone FUJIFILM Wako Pure Chemical Co., Ltd., Osaka
  • Formamide FUJIFILM Wako Pure Chemical Co., Ltd., Osaka
  • Nitta Gelatin beMatrix registered trademark
  • Gelatin LS-H Pegskin Alkali-Processed Gelatin
  • Nitta Gelatin Osaka
  • HFIP 1,1,1,3,3,3-Hexafluoropropan-2-ol
  • the cellulose acetate film was cut into 6 ⁇ 6 cm pieces with scissors, immersed in a ⁇ 100 mm dish containing 20 mL of Milli-Q, wrapped with Parafilm, and dried. Incubate overnight. It was taken out the next day and the water absorption was measured with a heating dry moisture meter.
  • the surface of the produced cellulose acetate film exposed to air is called the front side
  • the surface in contact with the glass plate is called the back side.
  • the hot water temperature was 80°C. Based on the hot water treatment time of 10 minutes, 3 samples (No. 4 to 6) of 5 minutes and 30 minutes were prepared. The drying time and thickness were set to 30 sec and 200 ⁇ m as in previous studies.
  • a cellulose acetate film was produced with a drying time of 10 seconds.
  • cellulose acetate film sample No. 8 which was produced under porous conditions, was white and opaque, and was unsuitable for time-lapse observation because it did not transmit light. Therefore, an experiment was conducted to see if a transparent porous cellulose acetate film could be produced by reducing the thickness from 200 ⁇ m.
  • Cellulose acetate film No. 13 which has a thickness of 150 ⁇ m under porous conditions, has a transparent part and a white part, and we observed whether there was a difference between the transparent part and the white part. Visual observation of the cellulose acetate film produced under porous conditions revealed that the front and back surfaces were different.
  • a cellulose acetate film with a thickness of 150 ⁇ m to 200 ⁇ m was cut in increments of 10 ⁇ m to produce a cellulose acetate film. did it. Therefore, the currently optimized cellulose acetate film production conditions were [10 sec drying ⁇ 80°C (10 min) treatment, 200 ⁇ m thickness] and it was white and opaque.
  • the conditions for becoming porous were [10 sec drying ⁇ 80 °C (10 min) treatment, 200 ⁇ m thickness], and the presence or absence of cold water treatment for solvent removal was investigated.
  • Cellulose acetate film made porous [10 sec drying ⁇ 80 °C (10 min) treatment, 200 ⁇ m thickness] and cold water treatment (20-25 °C (60 min)) were added after hot water treatment [ Cellulose acetate films prepared by drying for 10 sec ⁇ 80°C (10 min) ⁇ treatment at 20-25°C (60 min), 200 ⁇ m thick] were observed with a scanning electron microscope (SEM) and compared. A cleaner porous structure was observed with cold water treatment (not shown). Therefore, since a two-layer substrate in which gelatin fibers are spun onto the produced cellulose acetate film is used as a culture substrate, cold water treatment was also performed to remove the solvent from the cellulose acetate film.
  • SEM scanning electron microscope
  • the cellulose acetate film produced under the conditions for becoming porous is "CA film P" and notation.
  • a two-layer base material with gelatin fibers spun on the back side was immersed in liquid nitrogen, and a cross-sectional image of the fracture observed with a scanning electron microscope is shown in Fig. 1. It can be seen that the front side has smaller pore sizes and the back side has larger pore sizes. Therefore, it was considered that the fiber was spun on the front side, which has smaller pores, and the back side, which has larger pores than the front side, was immersed in the liquid phase, thereby stabilizing the supply of the medium.
  • CA Film P when CA Film P was immersed in Milli-Q water, it changed from opaque white to transparent milky white. As a result, transparency increased and the amount of transmitted light increased, so it was thought that observation with a phase-contrast microscope was possible. Therefore, it was found that the CA film P was a porous cellulose acetate film with high transparency when wet.
  • the rotation speed of the drum collector was 2500 rpm, the distance between the drum collector and the spinneret was 15 cm, the movement speed of the spinneret was 10 mm/sec, the movement width was 100 mm, the applied voltage was 18 kV, and the spinning speed was 1.5 mL/h.
  • 3 mL of gelatin solution was spun at a humidity of 30% or higher. After fiber spinning, the completed two-layer substrate was attached to a rectangular and deep empty water bath, and air-dried in a fume hood for about 2 hours to remove residual solvent and dry the gelatin fibers.
  • the prepared two-layer base material was formed into an arbitrary size (approximately 1 ⁇ 1 cm) with scissors. Subsequently, the two-layer base material was immersed in two types of sterilized water and culture solution, and the solution was changed once every two days in an incubator (37°C, 5% CO 2 ) until 7 days later (Day7). It was stored until 21 days later (Day 14) and 21 days later (Day 21). In order to observe the preserved samples with a scanning electron microscope, dehydration was performed in order with 20%, 50%, 75%, and 100% ethanol in order to remove moisture from the culture medium contained in the samples. Freeze-drying treatment using butyl alcohol (freezing in liquid nitrogen and drying under vacuum for 6 hours) was performed to completely dry.
  • FIG. 2 shows an image of the fiber-spun two-layer substrate observed with a scanning electron microscope. It was found that both the fiber layer and the CA film P are suitable as culture substrates because they have good liquid permeability.
  • Fig. 3 shows an image of the fabricated two-layer base material observed with a scanning microscope. Since the fiber diameter hardly changed even if the number of days of immersion increased, it is considered that the fiber can be used for long-term cell culture.
  • Example 2 Preparation of an intestinal epithelial tissue model using a two-layer base material of cellulose acetate film and gelatin Cells were subjected to stationary culture in liquid (hereinafter referred to as "liquid culture”) or gas phase-liquid interface culture (hereinafter referred to as "air-liquid culture”), and Caco- 2 We examined whether the morphological changes of cells can be observed over time. The experimental method and results are described below.
  • liquid culture liquid
  • air-liquid culture gas phase-liquid interface culture
  • Nitta Gelatin beMatrix registered trademark
  • Gelatin LS-H (Pigskin Alkali-Processed Gelatin): Nitta Gelatin Co., Ltd., Osaka
  • 1,1,1,3,3,3-Hexafluoropropan-2-ol Cat# PC4750, Apollo Scientific, UK
  • 25% glutaraldehyde solution Cat# 073-00536, Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Osaka
  • Matsunami glass bottom dish (dish diameter: ⁇ 35 mm, glass diameter: ⁇ 27 mm, glass thickness: No.1S (0.16-0.19 mm)): Cat# D11040H, Matsunami Glass Industry Co., Ltd., Osaka (2) Alexa FluorTM 568 phalloidin: Cat# A12380, Thermo Fisher Scientific, Massachusetts, USA (3) Hoechst 33342: Thermo Fisher Scientific, Massachusetts, USA (4) 4% paraformaldehyde/phosphate buffer: Cat# 163-20145, Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Osaka (5) TRITON® X-100: Cat# 648466, Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Osaka (6) Albumin, bovine serum, prosthesis-free: Cat# 018-15154, Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Osaka
  • the cell culture field was 2 ⁇ 2 cm or 4 cm 2 inside the silicon square to wrap the bilayer substrate around the silicon square so that the Caco-2 cells and culture would not leak out.
  • 500 ⁇ L of cell suspension was seeded within the 4 cm 2 . It was stored overnight in an incubator (37° C., 5% CO 2 ) until Caco-2 adhered to the bilayer substrate.
  • 200 ⁇ L of the culture medium was added to the inside of the silicon square and stored overnight in an incubator (37° C., 5% CO 2 ).
  • the square silicon was removed, and 20 mL of culture medium was added to immerse the two-layer substrate in the culture medium. Thereafter, the cells were observed under a phase-contrast microscope and the medium was exchanged every 2 to 3 days, and the cells were cultured for 21 days (until Day 21).
  • the dyed sample can be observed as it is because it is a two-layer substrate with a CA film P that is highly transparent when wet.
  • the cell-adhesion surface side is turned over to make it observable by contacting the bottom surface of the dish, and fluorescence observation is performed using a confocal microscope. Observations were made inside out for comparison. Observation conditions (gain, offset, etc.) were not constant among the samples, but were adjusted so that the morphology could be clearly observed.
  • TCPS tissue-culture-treatedpolystyrene 35mm dish
  • cell adhesion could be confirmed, and it was possible to observe the growth status over time.
  • the overall structure was planar, and no three-dimensional structure specific to intestinal epithelial cells was observed.
  • the cell seeding method the cells and the culture medium flowed out of the fiber in the drop seeding method, and the number of adhered cells was smaller than when the silicon ring was used. I decided to do
  • the prepared two-layer substrate was cut into 2.5 ⁇ 2.5 cm with scissors.
  • the bilayer substrate was pre-incubated overnight or longer.
  • the culture volume was 1.6 mL per 1 cm 2 of the two-layer substrate.
  • 500 ⁇ L of a cell suspension was prepared by preparing Caco-2 (passage number 58) in logarithmic growth phase at a seeding density of 5.53 ⁇ 10 4 cells/cm 2 .
  • the cell culture field was 2 x 2 cm or 4 cm 2 inside the silicon square to wrap the bilayer substrate around the silicon square so that the Caco-2 cells and culture did not leak out.
  • 500 ⁇ L of cell suspension was seeded within the 4 cm 2 .
  • a two-layer base material of a cellulose acetate film seeded with cells was placed on the square silicon, and the square silicon was held down from above. After that, observation with a phase-contrast microscope and medium exchange were carried out every 2 to 3 days, and culture was carried out for 21 days (until Day 21).
  • the cells were fixed with 4% paraformaldehyde (room temperature, 15 min) and stored in a -4°C refrigerator until staining.
  • cell membrane permeabilization was performed using 0.15% Triton X-100 (diluted in 1 ⁇ PBS), followed by blocking with 5% BSA (diluted in 1 ⁇ PBS) (room temperature, 30 min).
  • Alexa Fluor 568 Phalloidin (1:400, 1% BSA dilution) was reacted at room temperature for 30 min, and Hoechst 33342 (1:1000, 1 ⁇ PBS dilution) was reacted at room temperature for 15 min to obtain F- Actin and nuclei were stained.
  • the dyed sample can be observed as it is because it is a two-layer substrate having CA film P with high transparency.
  • the two-layer base material with paper which is a comparative example, was turned over so that the cell-adhesion side was in contact with the bottom surface of the dish to make it observable, and fluorescence observation was performed using a confocal microscope. In order to compare, it was similarly turned inside out and observed. Observation conditions (gain, offset, etc.) were not constant among the samples, but were adjusted so that the morphology could be clearly observed.
  • Fig. 7 shows a phase-contrast image with a 10x objective lens, which clearly shows the swelling of the cells.
  • the structure in the phase-contrast image confirmed in FIG. 7 is considered to be the three-dimensional structure of the villus process, and observation over time with a phase-contrast microscope is possible.
  • FIG. 9 shows images of the characteristic morphology of intestinal epithelial cells observed with a phase-contrast microscope and a confocal microscope (CLSM). Since the gelatin fibers emit red autofluorescence, we found that nuclei and actin existed on the gelatin fibers on Day 7. Around Day 10, cavities began to form between the gelatin fibers and the nuclei, and on Day 12, the monolayer nuclei were elevated and the hemispheres were hollow, a three-dimensional structure specific to intestinal epithelial cells. The specific three-dimensional structure of Day12 matured until Day21.
  • Example 3 Observation of the structure of the intestinal epithelial tissue model by scanning microscope (SEM) The structure of the intestinal epithelial tissue model prepared in Example 2 was observed by a scanning microscope (SEM), and the cell used conventionally was used. It was compared with the intestinal epithelial tissue obtained by culturing on the culture insert.
  • each sample Fix with 4% paraformaldehyde/phosphate buffer (Cat#163-20145, FUJIFILM Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Osaka), replace with alcohol according to the usual method, dehydrate, air dry (at least 1 day), and then Au. Sputtering was performed, and the structural change of each sample was observed with a scanning electron microscope.
  • paraformaldehyde/phosphate buffer Cat#163-20145, FUJIFILM Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Osaka
  • FIG. 10A shows an SEM observation image of a sample obtained by air-liquid culture of a two-layer substrate consisting of a CA film P layer and a gelatin fiber layer. It was observed that three-dimensional structures resembling villous processes were formed with the passage of culture days. Microvillus-like structures were also observed at high magnification.
  • Fig. 10B shows an SEM observation image of a sample obtained by submerged culture of a two-layer substrate consisting of a CA film P layer and a gelatin fiber layer.
  • the formation of three-dimensional structures such as villus projections was not observed in any number of culture days, but microvilli-like structures were observed at high magnification.
  • Fig. 10C shows the SEM observation image of the sample obtained by air-liquid culture using the cell culture insert. While Day5 was flat, a rise was observed from Day7. However, it was a nearly planar structure like a scab, which is difficult to call a finger-like villus process. It was thought that there was a possibility that it was a mucus layer rather than a structure.
  • Fig. 10D shows the SEM observation image of the sample obtained by submerged culture using the cell culture insert.
  • the formation of three-dimensional structures such as villus projections was not observed at any number of culture days, but microvilli-like structures were observed at high magnification.
  • Example 4 Observation of alanine aminopeptidase (ANPEP) activity in an intestinal epithelial tissue model Digestive enzymes are produced in the intestinal epithelial tissue of a living body. Therefore, for the purpose of confirming the enzymatic activity, which is the function of the intestinal epithelial tissue model prepared in Example 2, the time course of the digestive enzyme alanine aminopeptidase (ANPEP) activity was observed.
  • ANPEP alanine aminopeptidase
  • Caco-2 cells were seeded in the medium to be 70% confluent.
  • ANPEP alanine aminopeptidase
  • ANPEP activity was measured by measuring the absorbance of p-nitroaniline produced by hydrolysis of L-alanine 4-nitroanilide according to the method of Shim et al. (Shim K.-Y., et al, Biomed Microdevices 2017; 19:37).
  • Example 5 Observation of CYP3A4 activity in intestinal epithelial tissue model In vivo intestinal epithelial tissue has CYP3A4 activity. Therefore, for the purpose of confirming the enzymatic activity, which is the function of the intestinal epithelial tissue model prepared in Example 2, the time course of CYP3A4 activity, which is a drug-metabolizing enzyme, was observed.
  • Caco-2 cells were seeded in the medium to be 70% confluent.
  • CYP3A4 activity was measured after 5 days of culture (Day 5) (2 days after transfer to each culture condition), 7 days (Day 7), 10 days (Day 10), 12 days (Day 12), and 21 days (Day 21). did.
  • CYP3A4 activity was measured according to the method of Shim et al., using Luciferin-IPA as a substrate and treating D-Luciferin produced with a solution for detecting luciferin luminescence containing luciferase, and measuring luminescence (Shim K.- Y., et al, Biomed Microdevices 2017;19:37.).
  • the intestinal epithelial tissue model prepared using a two-layer substrate consisting of a CA film P layer and a gelatin fiber layer was found to have CYP3A4 activity in the same way as the intestinal epithelial tissue in vivo.
  • Example 6 Observation of mucus production in an intestinal epithelial tissue model In vivo intestinal epithelial tissue, mucus is produced. Therefore, we investigated the mucus-producing ability of an intestinal epithelial tissue model prepared using a two-layer substrate consisting of a CA film P layer and a gelatin fiber layer.
  • the light intensity and white balance were kept constant, images were acquired from 10 fields of view/sample at 20x magnification, and image analysis was performed using the following method.
  • the CA film was peeled off and only the cell and fiber layers were observed.
  • Image analysis was performed by the following method.
  • (ii) Using the H image, only blue portions (threshold: 0.5 to 0.6), which are portions stained with alcian blue ( mucus), were specified and extracted.
  • (Image of H') (iii)
  • the image of H′ processed in (ii) was superimposed on the image of V, the brightness of only the blue portion was extracted, and the luminance value was inverted so that the darker the image, the higher the luminance value.
  • the amount of mucus produced was expressed as a percentage.
  • FIG. 13A shows representative examples of phase-contrast microscope images of each sample at each time point.
  • FIG. 13B shows the change over time in the mucus-producing capacity of each experimental group, which was obtained in terms of the mucus-producing amount.
  • the intestinal epithelial tissue model prepared using the two-layer base material of the CA film P layer and the gelatin fiber layer has the same mucus-producing ability as the intestinal epithelial tissue in vivo. rice field.
  • Example 7 Evaluation of barrier function in an intestinal epithelial tissue model In vivo intestinal epithelial tissue, a barrier function was observed in which tight junctions restrict the permeation of substances containing ions between the apical side and the basal side of cells. be done.
  • the transepithelial electrical resistance (TEER) value is measured as a method of evaluating the barrier function in epithelial tissue. Therefore, the barrier function was evaluated by measuring the TEER value of the intestinal epithelial tissue model prepared from the transparent two-layer base material of the present invention.
  • Caco-2 cells were seeded in the medium to be 70% confluent.
  • TEER values were measured at two time points, 12 days after culture (Day 12) (10 days after transfer to each culture condition) and 21 days (Day 21) (19 days after transfer to each culture condition).
  • the transparent two-layer substrate of the present invention cannot be attached to a commercially available TEER device as it is, a chamber for measurement originally made with a 3D printer shown in FIG. ). Since this chamber also has a space for attaching commercially available electrodes for measuring TEER values, a test electrode (MERSSTX04) and an adjustable electrode (MERSSTX03) were attached to Millipore's Millicell (registered trademark) ERS-2 Epithelial Volt-0 hm Meter. ) was attached and measured. At the time of the measurement, the space between the upper and lower chambers of the two-layer substrate was filled with the culture medium and the measurement was performed.
  • TEER value (R all -R blank ) x S
  • R all Resistance measurement value using a sample in which cells are cultured on the two-layer substrate
  • R blank Resistance measurement value using only the two-layer substrate without cell culture
  • S Effective culture area.
  • Cell culture insert was 1.12 cm 2 , bilayer substrate 1 cm 2 .
  • the intestinal epithelial tissue model produced by the air-liquid interface culture of the transparent two-layer substrate has a significantly higher TEER value than the tissue model produced by other culture methods after 12 days of culture (Day 12) and 21 days after culture (Day 21). Indicated.
  • the TEER value of an intestinal epithelial tissue model, in which Caco-2 is cultured in a cell culture insert and used for a substance permeability assay is reported to be approximately 110 to 850 ohms square centimeter in the literature (L. -F. Blume, et al., Pharmazie 65 (2010) 1, 19-24). Even when compared with these values, the intestinal epithelial tissue model prepared by air-liquid interface culture using the two-layer substrate showed a significantly high TEER value.
  • the intestinal epithelial tissue model created using a two-layer base material consisting of a CA film P layer and a gelatin fiber layer has a high barrier function, similar to the intestinal epithelial tissue in vivo.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

気体-液体界面を有する生体組織のin vitro生体組織モデルの作製に適し、光学顕微鏡での経時的かつリアルタイムでの観察を可能にする、細胞培養基材及びその製造方法、並びに、該細胞培養基材を用いて作製される生体組織モデル及びその作製方法を提供することを目的とする。水系溶媒湿潤下、光透過性を有するセルロース誘導体膜を多孔性とすることで培養基材に適した吸水性を付与した。この多孔性セルロース誘導体膜と高分子マイクロファイバーとを組み合わせた透明二層基材を細胞培養基材として作製した。さらに、該透明二層基材を用い、細胞を気体-液体界面培養することにより生体組織に近似した特性を有するin vitro生体組織モデルを作製した。

Description

二層培養基材
 本発明は、細胞培養用二層培養基材、及び、前記二層培養基材を用いて作製される生体組織モデルに関する。特に、本発明は、気液界面での細胞培養とリアルタイム観察が可能な、多孔性セルロース誘導体膜と高分子マイクロファイバーからなる二層培養基材、及び、同二層培養基材を使用して作製される生体組織モデルに関する。
 創薬や機能性食品の開発において、腸管上皮組織モデルは吸収・代謝試験に有用であり、動物実験に代わるツールとして期待が大きい。これまでの腸組織モデルの作製には、市販の多孔性膜に細胞を接着させ培養液に浸漬させる方法がある(非特許文献1)。しかし、培養面積が小さく高価等の培養基材自体の課題や、腸モデル組織の構造と機能が生体組織と比べて不十分であるとの課題(絨毛突起がない二次元平面構造、粘液基産が低い、分化・成熟に長期間要するなど)があった。
 そこで、発明者はこれまでに、市販の紙(下層)にゼラチンを材料としたマイクロファイバーを電界紡糸した(上層)、コストに優れる二層培養基材を開発した(非特許文献2)。また、紙層に培養液を保持して、マイクロファイバー同士の間隙から上層のファイバー層に接着した細胞の基底側から培養液を供給し、細胞を気相に暴露しながらの気液界面培養を行うシステムを構築した(非特許文献3)。この二層培養基材で腸管上皮細胞を気液界面培養すると、(i)生体同様の三次元の絨毛突起構造を形成し、(ii)粘液産生能に優れると共に、バリア機能および消化と薬物代謝機能を持ち、(iii)短期間(10~12日間)で分化・成熟する等の利点を有する腸管上皮組織モデルを作製できる。
 しかし、前記の紙とゼラチンを材料として組み合わせた培養基材は、紙の光透過性が低いため、光学顕微鏡でのリアルタイム観察が不可能であり、細胞試料又は組織試料を固定後、電子顕微鏡等による観察が必須であり、安定した組織モデルを作製することが困難等の課題があった。
Thermo Fisher Scientific社、セルカルチャーインサート製品情報:https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/life-science/cell-culture/cell-culture-plastics/cell-culture-inserts.html Ozaki A, et al., Biofabrication 8 (2016) 035010, doi: 10.1088/1758-5090/8/3/035010 武田直也、第18回再生医療学会総会2019年3月、プログラムO-24-4抄録
 本発明は、腸管上皮細胞を培養することで、光学顕微鏡による培養細胞の経時的な観察を可能にしつつ、生体組織同様に絨毛突起様の立体構造を形成し、かつ粘液産生や各種酵素活性などの機能をもつ腸管上皮組織モデルを作製可能な二層培養基材及びその製造方法、並びに、該二層基材を用いて作製される腸管上皮組織モデル及びその作製方法を提供することを課題とする。
 本発明は、所定の条件下で、前記セルロース膜に多孔性を付与することによって、多孔性セルロース誘導体膜と高分子マイクロファイバーとを組み合わせた新たな二層培養基材を提供する。前記二層培養基材は、培養液などの水系の媒体に濡れることで透明となり、観察対象である培養細胞や組織等の試料に損傷を与えることなく、光学顕微鏡での培養細胞のリアルタイムな経時的観察が可能である。
 より具体的には、本発明は、湿潤条件下、光透過性を有する多孔性セルロース誘導体膜に高分子マイクロファイバーが紡糸され積層された、細胞及び/又は組織の培養用の透明二層基材を提供する。
 本発明の透明二層基材において、前記培養が気液界面培養である場合がある。
 本発明の透明二層基材において、前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織若しくは他の上皮組織又は表皮組織である場合がある。
 本発明の透明二層基材において、前記多孔性セルロース誘導体膜の材料が、酢酸セルロース、硝酸セルロース又は再生セルロースから選択される場合がある。
 本発明の透明二層基材において、前記高分子マイクロファイバーの材料が、ゼラチン、多糖、コラーゲン、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ-p-ジオキサノン、ポリヒドロキシ酪酸、トリメチレンカーボネート、ポリアクリル酸誘導体若しくはポリメタクリル酸誘導体又はこれらの共重合体、又は、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、デキストラン若しくはポリエチレングリコールの水溶性ポリマー又はこれらを架橋した材料、又は、これらの混合体から選択される場合がある。
 本発明の透明二層基材において、前記多糖は、セルロース、セルロースの酸化誘導体、キチン、キトサン、アガロース又はカラギーナンの場合がある。
 また、本発明は、
(1) セルロース誘導体を有機溶媒に溶解し、セルロース誘導体の有機溶媒溶液を調製するステップ、
(2) 前記セルロース誘導体の有機溶媒溶液を基板上にコーティングし、乾燥することによってセルロース誘導体膜を調製するステップ、
(3) 前記セルロース誘導体膜を所定の時間乾燥し、次に熱水に所定の時間浸漬し、次に冷水に所定の時間浸漬し、次に基板より剥離することにより、多孔性セルロース誘導体膜を調製するステップ、及び、
(4) エレクトロスピニング法によって、前記多孔性セルロース誘導体膜上に高分子マイクロファイバーを紡糸して積層するステップ、
を含む、細胞及び/又は組織の培養用の透明二層基材の製造方法を提供する。
 本発明の製造方法において、前記乾燥を行う時間が温度20~25℃で10秒間、前記熱水に浸漬する時間が80℃で10分間、前記冷水に浸漬する時間が20~25℃で60分間である場合がある。
 本発明の製造方法において、前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織若しくは他の上皮組織又は表皮組織である場合がある。
 本発明の製造方法において、前記多孔性セルロース誘導体が、酢酸セルロース、硝酸セルロース又は再生セルロースから選択される場合がある。
 本発明の製造方法において、前記高分子マイクロファイバーの材料が、ゼラチン、多糖、コラーゲン、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ-p-ジオキサノン、ポリヒドロキシ酪酸、トリメチレンカーボネート、ポリアクリル酸誘導体若しくはポリメタクリル酸誘導体又はこれらの共重合体、又は、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、デキストラン若しくはポリエチレングリコールの水溶性ポリマー又はこれらを架橋した材料、又は、これらの混合体から選択される場合がある。
 本発明の製造方法において、前記多糖は、セルロース、セルロースの酸化誘導体、キチン、キトサン、アガロース又はカラギーナンの場合がある。
 本発明の製造方法において、前記基板が、ガラス基板である場合がある。
 また、本発明は、前記透明二層基材を用い、高分子マイクロファイバー上で細胞及び/又は組織を培養することによって作製される生体組織モデルを提供する。
 本発明の生体組織モデルにおいて、前記培養が気液界面培養である場合がある。
 本発明の生体組織モデルにおいて、前記細胞が腸管上皮細胞又は表皮細胞であり、前記組織が腸管上皮組織又は表皮組織であり、前記生体組織モデルが各々腸管上皮組織モデル又は表皮組織モデルから選択される場合がある。
 本発明の生体組織モデルにおいて、前記腸管上皮組織モデルが、絨毛突起構造、微絨毛構造、消化酵素活性、薬物代謝酵素活性、粘液産生能、バリア機能及び/又はアルカリホスファターゼ(ALP)の発現を有する生体組織モデルである場合がある。
 さらに、本発明は、前記透明二層基材を用い、高分子マイクロファイバー上で細胞及び/又は組織を培養する生体組織モデルの作製方法を提供する。
 本発明の生体組織モデルの作製方法において、前記培養が気液界面培養である場合がある。
 本発明の生体組織モデルの作製方法において、前記細胞が腸管上皮細胞又は表皮細胞であり、前記組織が腸管上皮組織又は表皮組織であり、前記生体組織モデルが、各々腸管上皮組織モデル又は表皮組織モデルから選択される場合がある。
 本発明の生体組織モデルの作製方法において、前記腸管上皮組織モデルが、絨毛突起構造、微絨毛構造、消化酵素活性、薬物代謝酵素活性及び/又は粘液産生能を有する場合がある。
 本発明の透明二層基材を使用した培養システムは、大面積の基材の作製が可能である。この二層培養基材の加工性も優れており、大型の基材を適当な大きさに切って使用できる。また、様々な上皮細胞の培養と生体組織の構築への応用も期待できる。これら生体組織モデルについては、創薬や機能性食品における吸収や代謝の評価のための組織モデルや、移植治療用組織としての応用展開を行うことができる。
酢酸セルロース溶液を[10 sec乾燥→80℃の熱水に浸漬(10 min)→20~25℃の冷水に浸漬(60 min)処理、200 μm厚]の条件で作製した場合の酢酸セルロースフィルム(以下、「CAフィルムP」と記載)の二層基材の断面構造を走査型電子顕微鏡で観察した写真図。 CAフィルムPとゼラチンファイバーの走査型電子顕微鏡で観察した写真図。 CAフィルムPの二層基材のファイバー径についての水系の媒体中での安定性を検討した結果を表す写真図。 本発明の透明二層基材を用い、Caco-2細胞を液内静置培養し、培養開始から21日後(Day21)まで位相差顕微鏡で観察した写真図。 本発明の透明二層基材を用い、Caco-2細胞を液内静置培養し、21日後(Day21)まで観察した培養試料の蛍光顕微鏡観察像を示す写真図。核をHoechst 33342で、アクチンをAlexa Fluor 568 phalloidinで染色した。 本発明の透明二層基材を用い、Caco-2細胞を気液界面培養し、21日後(Day21)まで経時的に観察した培養細胞及び/又は組織試料の位相差像を示す写真図。 本発明の二層基材においてゼラチンファイバーを紡糸する溶液量を1.5~3.0 mLに変化させ、Caco-2細胞を気液界面培養した時の、10日後(Day10)、12日後(Day12)及び21日後(Day21)における三次元構造の位相差像を表す写真図。スケールバーは100 μmを表す。 本発明の二層基材においてゼラチンファイバーを紡糸する溶液量を1.5~3.0 mLに変化させた時の、共焦点顕微鏡で核、アクチン及びこれらを重ね合わせたmerge像を観察した培養開始21日後(Day21)におけるCaco-2細胞の形態を表す写真図。 CAフィルムPにゼラチンファイバーを紡糸する溶液量2.5 mLを紡糸した二層基材でCaco-2を21日後までの気液界面培養した場合におけるCaco-2細胞の形態観察像を示す写真図。 CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養で得られた試料の走査型顕微鏡(SEM)観察像を表す。 CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の液内培養で得られた試料のSEM観察像を表す。 市販の培養基材:セルカルチャーインサートを用いて気液培養して得られた試料のSEM観察像を表す。 セルカルチャーインサートを用いて液内培養して得られた試料のSEM観察像を表す。 本発明の二層基材及びセルカルチャーインサートを使用してCaco-2細胞を液内培養又は気液培養した場合のANPEP活性の推移を表す図。図中、「二層基材 気液」は本発明の二層基材を用いて気液培養を行った場合の、「二層基材 液内」は本発明の二層基材を用いて液内培養を行った場合の、「insert 気液」はセルカルチャーインサートを使用して気液培養した場合の、「insert 液内」はセルカルチャーインサートを使用して液内培養した場合の、ANPEP活性の経時推移を表す。 本発明の二層基材及びセルカルチャーインサートを使用してCaco-2細胞を液内培養又は気液培養した場合のCYP3A4活性の推移を表す図。図中、「二層基材 気液」は本発明の二層基材を用いて気液培養を行った場合を、「二層基材 液内」は本発明の二層基材を用いて液内培養を行った場合を、「insert 気液」はセルカルチャーインサートを使用して気液培養した場合を、「insert 液内」はセルカルチャーインサートを使用して液内培養した場合を表す。 本発明の二層基材及びセルカルチャーインサートを使用してCaco-2細胞を液内培養又は気液培養し、粘液を青色に染めるアルシアンブルーで染色した場合の光学顕微鏡での観察像の写真像を表す。図中、「二層基材 気液」は本発明の二層基材を用いて気液培養を行った場合の、「二層基材 液内」は本発明の二層基材を用いて液内培養を行った場合の、「insert 気液」はセルカルチャーインサートを使用して気液培養した場合の、「insert 液内」はセルカルチャーインサートを使用して液内培養した場合の、光学顕微鏡像を表す。 本発明の二層基材及びセルカルチャーインサートを使用してCaco-2細胞を液内培養又は気液培養した場合における粘液産生能の推移を経時的に測定した図。図中、「二層基材 気液」は本発明の二層基材を用いて気液培養を行った場合の、「二層基材 液内」は本発明の二層基材を用いて液内培養を行った場合の、「insert 気液」はセルカルチャーインサートを使用して気液培養した場合の、「insert 液内」はセルカルチャーインサートを使用して液内培養した場合の、粘液産生の経時推移を表す。 バリア機能を表すTEER値の測定用チャンバーを表す写真図。 TEER値の測定結果を表す図。図中、「CA二層基材 気液」は本発明の二層基材を用いて気液培養を行った場合の、「CA二層基材 液内」は本発明の二層基材を用いて液内培養を行った場合の、「インサート 気液」はセルカルチャーインサートを使用して気液培養した場合の、「インサート 液内」はセルカルチャーインサートを使用して液内培養した場合の、TEER値の経時推移を表す。
1.透明二層基材
 本発明の実施形態の1つは、湿潤条件下光透過性を有する多孔性セルロース誘導体膜に高分子マイクロファイバーが紡糸され積層された、細胞及び/又は組織の培養用の透明二層基材である。
 本発明の透明二層基材において、好ましくは前記培養が気液界面培養であってもよいが、気液界面培養に限定されるものではない。前記培養が、液内培養であってもよい。
 本発明の透明二層基材は、多孔性セルロース誘導体膜(下層)と高分子マイクロファイバー(上層)からなる二層培養基材である。多孔性セルロース膜に培養液を保持して、マイクロファイバー同士の間隙から上層のファイバー層に接着した細胞の基底側から培養液を供給できるため、液内培養のみならず、細胞を気相に暴露しながらの気液界面培養が可能となる。下記実施例で示されるように、液内培養か気液培養かで、培養した細胞及び/又は組織の特性が相違する。例えば、消化酵素であるアラニンアミノペプチダーゼ(ANPEP)活性は、気液培養の方が、液内培養より高い活性を示す。
 また、培養液などの水系の媒体に濡れることで二層培養基材は透明な透明二層基材となり、光学顕微鏡での培養細胞の観察が可能となる。
 本発明の透明二層基材は、電界紡糸装置とフィルム延伸の簡単な器材があれば、一般の実験室の施設で簡便に作製できる。また、本発明の透明二層基材は、低コストであり、理論的には大面積の基材の作製が可能である。これらの点で、市販のセルカルチャーインサートと比較して優位性を有する。
 前記透明二層基材において、前記細胞が腸管上皮細胞又は表皮細胞であり、前記組織が腸管上皮組織又は表皮組織であってもよいが、これらに限定されない。
 前記二層基材を使用して、上皮細胞や表皮細胞を培養することにより、腸管上皮組織モデルや表皮組織モデル等の生体組織モデルを作製することができる。透明な二層基材を使用することにより、培養期間中、連続的にリアルタイムで顕微鏡観察することが可能である。また、従来から使用されている紙とゼラチンとの組み合わせの二層基材と比較して、セルロース誘導体膜と高分子マイクロファイバーからなる二層基材を使用することで、生体組織モデルを歩留まり良く効率的に安定して組織形成ができる。
 前記透明二層基材において、前記多孔性セルロース誘導体膜の材料が、酢酸セルロース、硝酸セルロース又は再生セルロースから選択される。好ましくは、酢酸セルロースである。
 前記透明二層基材において、前記高分子マイクロファイバーの材料が、ゼラチン、多糖、コラーゲン、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ-p-ジオキサノン、ポリヒドロキシ酪酸、トリメチレンカーボネート、ポリアクリル酸誘導体若しくはポリメタクリル酸誘導体又はこれらの共重合体、又は、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、デキストラン若しくはポリエチレングリコールの水溶性ポリマー又はこれらを架橋した材料、又は、これらの混合体から選択される。好ましくは、ゼラチンである。
 前記透明二層基材において、前記多糖の例としては、セルロース、セルロースの酸化誘導体、キチン、キトサン、アガロース又はカラギーナンが好ましい。
2.透明二層基材の製造方法
 本発明のもう1つの実施形態は、透明二層基材の製造方法である。本製造方法は、多孔性セルロース誘導体膜を製造するステップ、及び、該多孔性セルロース誘導体膜上にエレクトロスピニング法によって高分子マイクロファイバ―を紡糸し、積層するステップを含む。
 より具体的には、前記透明二層基材の製造方法は、
(1) セルロース誘導体を有機溶媒に溶解し、セルロース誘導体の有機溶媒溶液を調製するステップ、
(2) 前記セルロース誘導体の有機溶媒溶液を基板上にコーティングし、乾燥することによってセルロース誘導体膜を調製するステップ、
(3) 前記セルロース誘導体膜を所定の時間乾燥し、次に熱水に所定の時間浸漬し、次に冷水に所定の時間浸漬し、次に基板より剥離することにより、多孔性セルロース誘導体膜を調製するステップ、及び、
(4) エレクトロスピニング法によって、前記多孔性セルロース誘導体膜上に高分子マイクロファイバーを紡糸するステップ、
を含む、細胞及び/又は組織の培養用の透明二層基材の製造方法である。
 前記コーティングを行う方法としては、好ましくはバーコーティング法やキャスティング法等が挙げられるが、これらに限定されない。このとき、コーティングするフィルムの厚さは、150~200 μmであるが、これに限定されない。
 前記製造方法において、前記乾燥を行う時間は10~300秒間、好ましくは5~15秒間、より好ましくは10秒間であり、乾燥を行う温度は、室温であり、具体的には15~30℃であり、好ましくは20~25℃である。また、熱水に浸漬する場合の温度は70~100℃であり、好ましくは70~80℃であり、より好ましくは80℃である。熱水に浸漬する場合の時間は、5~60分間であり、好ましくは10~30分間であり、より好ましくは10分間である。また、冷水に浸漬する場合の温度は好ましくは20~25℃である。冷水に浸漬する場合の時間は好ましくは30~90分間であり、より好ましくは60分間である。
 すなわち、前記製造方法において、前記乾燥を行う時間が温度20~25℃で10秒間、前記熱水に浸漬する時間が80℃で10分間、前記冷水に浸漬する時間が20~25℃で60分間がより好ましい。
 前記製造方法において、好ましくは前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織又は他の上皮組織又は表皮組織であるが、これらに限定されない。
 前記製造方法において、前記多孔性セルロース誘導体が、酢酸セルロース、硝酸セルロース又は再生セルロースから選択されるが、これらに限定されない。
 前記製造方法において、前記高分子マイクロファイバーの材料が、ゼラチン、多糖、コラーゲン、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ-p-ジオキサノン、ポリヒドロキシ酪酸、トリメチレンカーボネート、ポリアクリル酸誘導体若しくはポリメタクリル酸誘導体又はこれらの共重合体、又は、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、デキストラン若しくはポリエチレングリコールの水溶性ポリマー又はこれらを架橋した材料、又は、これらの混合体から選択されるが、これらに限定されない。
 前記製造方法において、前記多糖の例としては、セルロース、セルロースの酸化誘導体、キチン、キトサン、アガロース又はカラギーナンが好ましい。
 前記製造方法において、前記基板が、ガラス基板が好ましいが、これに限定されない。
3.生体組織モデル
 本発明の実施形態のもう1つの実施形態は、生体組織モデルである。前記生体組織モデルは、前記透明二層基材を用い、高分子マイクロファイバー上で細胞及び/又は組織を培養することによって作製される。
 前記生体組織モデルにおいて、前記培養は好ましくは気液界面培養であるが、これに限定されない。
 前記生体組織モデルにおいて、好ましくは、前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織若しくは他の上皮組織又は表皮組織であり、前記生体組織モデルが各々腸管上皮組織モデル若しくは他の上皮組織の組織モデル又は表皮組織モデルから選択される。
 前記腸管上皮細胞は、好ましくはCaco-2細胞であるが、これに限定されない。
 本発明の生体組織モデルにおいて、前記腸管上皮組織モデルが生体の腸管上皮組織と同様の特性を有し、具体的には、絨毛突起構造、微絨毛構造、消化酵素活性、薬物代謝酵素活性及び/又は粘液産生能を有する生体組織モデルである。そこで、本発明の生体組織モデルは、薬物代謝研究をはじめとして、創薬研究や機能性食品の開発研究におけるin vivoの動物実験に代わって代謝・吸収研究に活用することができる。また、本生体組織モデルの組織を用い、生体への応用に利用できる。
4.生体組織モデルの作製方法
 本発明のもう1つの実施形態は、生体組織モデルの作製方法である。前記透明二層基材を用い、高分子マイクロファイバー上で細胞及び/又は組織を培養する生体組織モデルの作製方法である。
 前記生体組織モデルの作製方法において、前記培養は、好ましくは気液界面培養であるが、これに限定されない。
 前記生体組織モデルの作製方法において、好ましくは、前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織若しくは他の上皮組織又は表皮組織であり、前記生体組織モデルが、腸管上皮組織モデル若しくは他の上皮組織の組織モデル又は表皮組織モデルから選択される。
 本発明の生体組織モデルの作製方法において、前記腸管上皮組織モデルが、絨毛突起構造、微絨毛構造、消化酵素活性、薬物代謝酵素活性及び/又は粘液産生能を有する。すなわち、本発明の生体組織モデルの作製方法によって、生体の腸管上皮組織に近似した特性を有する腸管上皮組織モデルを作製することが可能である。また、本作製方法で作製された組織を用いて生体への組織移植に応用できる。
 以下、実施例で詳細に説明する。なお、本明細書において言及される全ての文献はその全体が引用により本明細書に取り込まれる。ここに記述される実施例は本発明の実施形態を例示するものであり、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
(実施例1)多孔質化した透明度の高い酢酸セルロースフィルムの作製とゼラチンファイバーから成る二層基材の製造
 透明度が高く多孔質な酢酸セルロースフィルムの作製と、作製した酢酸セルロースフィルム上にゼラチンファイバーを紡糸した腸管上皮細胞の培養足場となる二層基材の製造を行った。
 液相は培養液の保持ができ、かつ透明度の高い多孔質化させた酢酸セルロースフィルムで、気相は細胞接着の足場として働くゼラチンファイバーを使用することにした。二層基材はエレクトロスピニング法によってゼラチンファイバーを多孔質化した酢酸セルロースフィルム上に紡糸することによって、作製を試みた。また、細胞培養実験は長期にわたって行うため、ゼラチンファイバー自体の架橋と多孔質化した酢酸セルロースフィルムとの架橋も強固になるよう試みた。
1-1.試薬
1-1. 多孔質化した酢酸セルロースフィルムの作製には以下の試薬を使用した。
(1) 酢酸セルロース:富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
(2) アセトン:富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
(3) ホルムアミド:富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
1-1-2. 二層基材の作製には以下の試薬を使用した。
(1) 新田ゼラチン beMatrix(登録商標)ゼラチンLS-H(豚皮アルカリ処理ゼラチン)、新田ゼラチン、大阪
(2) 1,1,1,3,3,3-Hexafluoropropan-2-ol(HFIP):Cat#PC4750、Apollo Scientific、イギリス
(3) 25%グルタルアルデヒド溶液:Cat#073-00536、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
1-2. 機器
1-2-1. 多孔質化した酢酸セルロースフィルムの作製には以下の機器を使用した。
(1) ガラス板(15 cm×20 cm×5 mm):株式会社三商
(2) 膜厚調整機能付きフィルムアプリケーター 150mm:Allgood
(3) 恒温槽、Cat#FTB-01:東京硝子器械工業株式会社
(4) 加熱乾燥水分計:Cat#MOC63u、株式会社島津製作所
2-2. 二層基材の作製には以下の機器を使用した。
(1) エレクトロスピニング装置:Cat# NANON-03、株式会社メック、福岡
(2) チューブレススピナレット#75:Cat# S-TU/75、株式会社メック、福岡
(3) ドラムコレクター#φ200W200 (直径200 mm、幅200 mm):Cat# C-DR/D200W200、株式会社メック、福岡
(4) テルモシリンジ(登録商標) 1ml ツベルクリン用 電子線滅菌:Cat# SS-01T、テルモ株式会社、東京
(5) テルモ注射針(電子線滅菌済、22G×1 1/4):テルモ株式会社、東京
(6) 3M(商標) マスキングテープ 243J Plus:スリーエム ジャパン株式会社、東京
(7) マグネトロンスパッタ装置:Cat# MSP-10、株式会社真空デバイス、茨城
(8) 走査型電子顕微鏡:Cat# VE-9800、株式会社キーエンス、大阪
1-3. 多孔質化した透明度の高い酢酸セルロースフィルムの作製
 酢酸セルロースフィルムも吸水性が良くないと培地を保持する液相の基材に使用できない。しかし、既往研究であるロブ-スリラーヤン法(大矢晴彦, Sourirajanと非対称膜の発明まで, MRCニュース, No. 30, 2003)の酢酸セルロースフィルムの作製方法では、多孔質の酢酸セルロースフィルムが作製できなかった。そこで、酢酸セルロースフィルムの多孔質化を行った。
1-3-1.実験
 スクリュー管瓶に酢酸セルロースとホルムアミドとアセトンの重量比[g]が3:5:10になるよう調製した。スクリュー管瓶に入った酢酸セルロース溶液を室温下で一晩撹拌した。翌日、酢酸セルロース溶液をガラス板の上に細長くキャストした。すぐに膜厚調整機能付きフィルムアプリケーターで酢酸セルロースフィルム溶液を伸ばしフィルムを形成した。ガラス板上で乾燥させ、その後高温のミリQが入った恒温槽に浸漬させた。そして、ガラス板ごと取り出し、室温のミリQが入った水槽に浸漬させた後、ガラス板を取り出し、ガラス板からピンセットで酢酸セルロースフィルムを取り外し、ペーパータオルで酢酸セルロースフィルムの水分を拭き取った。多孔質で透明度の高い酢酸セルロースフィルム作製のために、厚み・乾燥時間・熱水処理・冷水処理の4項目において条件検討を行った。一晩以上自然乾燥させた酢酸セルロースフィルムを液体窒素に浸漬させた状態でピンセットで割り、真空下でAuスパッタリング(ターゲット:Au、放電時の電流:35 mA、スパッタリング時間:0.5 min)を行い、走査型電子顕微鏡で観察した。
 また作製した多孔質の酢酸セルロースフィルムの吸水性を調べるために、6×6 cmに酢酸セルロースフィルムをハサミで切断し、ミリQを20 mL入れたφ100mm dishに浸漬させ、パラフィルムを巻いて一晩インキュベートした。翌日取り出し、加熱式乾燥水分計で吸水率を測定した。
 なお、以下、作製した酢酸セルロースフィルムの空気にさらされている面を表、ガラス板に接している面を裏と呼称することとする。
1-3-2.実験結果
 作製条件の各項目(フィルムの厚み、乾燥時間、熱水処理及び冷水処理)において作製した酢酸セルロース(CA)フィルムを走査型顕微鏡で観察することにより条件検討を行った。
 まず乾燥時間を前記既往研究の30 secを元に、60 sec、300 secの3サンプル(各No.1~3)を作製した。冷水処理は溶媒除去と考えられるので、熱水処理は行わず乾燥させた後、冷水処理のみを行った。厚みは全て既往研究の200 μmにした。30 sec乾燥で作製した酢酸セルロースフィルムNo.1に凹凸が見られ、他の二つは凹凸が無く平面であったため(図示せず)、乾燥時間は短い方が多孔質になり得るものと考えられた。そこで、乾燥時間を30 secから10 secに短くして以下の検討を行った。
 次に熱水処理の時間について検討した。熱水の温度は80℃で行った。熱水処理時間は、10 minを元に、5 min、30 minの3サンプル(No. 4~6)を作製した。乾燥時間と厚みは既往研究の通り30 secと200 μmにした。
 熱水処理時間を変化させても各サンプルに顕著な違いは見られず、多孔質にはならなかったため(図示せず)、以後、熱水処理は80℃(10 min)で酢酸セルロースフィルムを作製した。
 次に、乾燥時間を10 secにして酢酸セルロースフィルムの作製を行った。10 sec乾燥させて溶媒除去の冷水処理のみ行なったサンプル(No.7)と、熱水処理も行ったサンプル(No.8)と、乾燥時間を10 secから短くしたサンプル(No.9)の3サンプルを作製した。厚みは全て200 μmとした。
 乾燥時間を既往研究の30 secから短くしたところ、表面に明らかなざらつきが見られ、No. 8においては綺麗な多孔質構造が見られた。冷水処理だけのNo. 7より熱水処理も行なったNo. 8の方が綺麗な多孔質構造となった(図示せず)。したがって、[10 sec乾燥→80℃(10 min)処理、200 μm厚]が多孔質の条件と考えられた。
 しかし、 多孔質の条件で作製した酢酸セルロースフィルムサンプルNo. 8は、白色・不透明であり、光が透過せず経時観察に不向きであった。したがって、厚みを200 μmから薄くすることで、透明な多孔質の酢酸セルロースフィルムが作製できないか実験を行なった。
 200 μmより薄い50、100 μmのサンプル(No.11、12)を作製した。厚み200 μmの時の多孔質の条件より乾燥時間を短くしたサンプル(No.10)を作製した。
 厚み200 μmの時の多孔質の条件で作製しても、厚みが200 μmよりも薄いサンプル(No. 11、12)では多孔質にならなかった(図示せず)。またサンプル(No. 10)のように乾燥時間を短くしても200 μmより薄くては孔ができなかった(図示せず)。また薄いとサランラップ(登録商標)のように柔らかくプラスチックなどにくっつきやすいため、ファイバー紡糸時や、二層基材としての使用においては強度が足りず扱いにくいとの結果となった。
 多孔質の条件で厚みを150 μmにした酢酸セルロースフィルムNo. 13は透明な部分と白色の部分があり、透明な部分と白色の部分で違いがあるかを観察してみた。また多孔質の条件で作製した酢酸セルロースフィルムを目視観察すると、表面の様子が表と裏で異なっていたため、それぞれを区別して走査型電子顕微鏡で観察した(図示せず)。
 No. 13において透明の部分には孔が見られなかったが、白色の部分は多孔質であった。この結果から酢酸セルロースフィルムは、多孔質構造だと白色不透明になり、多孔質構造でないと無色透明であることが示唆された。No. 14においては、表(空気中にさらされている面)は見た目がツルツルで多孔質では無く、裏(ガラス板と接している面)は見た目がツヤのないマットで多孔質であった。そこで、多孔質でかつ、透明な酢酸セルロースフィルムが作製できないか、複数の条件検討を組み合わせて実験を行なった。
 上記No. 7及び9のサンプルの結果より、冷水処置の場合は乾燥時間が10 secより5 secの方が適していたので、乾燥時間5 sec で、かつ厚さを薄くしたサンプル(No.15~17)を作製した。
 その結果、厚みを200 μmより薄くすると乾燥時間を短くしても、透明だったが孔はできなかった。上記No. 13のように、厚みが150 μmでも多孔質構造を持つ部分が観察されたため、150 μm~200 μmで10 μmずつ刻んで酢酸セルロースフィルムを作製することで、多孔質でかつ透明になる、より良い厚みがないかを検討した。
 厚みを150 μm~200 μmで10 μmずつ刻んで酢酸セルロースフィルムを作製したところ、上記と同様に、200 μmより薄いと透明の部分ができるが孔がなく、200 μmに近いと白色で孔ができた。したがって、現状最適化された酢酸セルロースフィルムの作製条件は、[10 sec乾燥→80℃(10 min)処理、200 μm厚]で白色不透明であった。
 多孔質になる条件は、[10 sec乾燥→80℃(10 min)処理、200 μm厚]として、溶媒除去のための冷水処理の有無を検討した。多孔質になる[10 sec乾燥→80℃(10 min)処理、200 μm厚]で作製した酢酸セルロースフィルムと、冷水処理(20~25℃(60 min))を熱水処理の後に加えた[10 sec乾燥→80℃(10 min)→20~25℃(60 min)処理、200 μm厚]で作製した酢酸セルロースフィルムを走査型電子顕微鏡(SEM)で観察し、比較した。冷水処理ありのほうが、より綺麗な多孔質構造が観察された(図示せず)。そこで、作製した酢酸セルロースフィルムにゼラチンファイバーを紡糸した二層基材を培養基材として用いるので、酢酸セルロースフィルムの溶媒除去のためにも冷水処理を行うこととした。
 以下の記載において、多孔質になる条件である[10 sec乾燥→80℃(10 min)→20~25℃(60 min)処理、200 μm厚]で作製した酢酸セルロースフィルムを「CAフィルムP」と表記する。
 作製したCAフィルムPに表裏を把握するために裏側にゼラチンファイバーを紡糸した2層基材を液体窒素に浸漬させ、割れた断面の走査型電子顕微鏡による観察像を図1に示す。表側は孔サイズが小さく、裏側は孔サイズが大きいということがわかる。よってファイバーを紡糸するのは孔が小さい表側に行い、表側より孔サイズの大きい裏側を培養液に浸る液相にすることで培地の供給が安定すると考えられた。
 上記のようなCAフィルムPを用いて吸水率を調べた。結果を表1に示す。内部に含まれた水分だけを測定したかったので、各サンプルをペーパータオルのクレシア(商標)で一度挟んで表面の水分を拭って加熱乾燥水分計に入れて測定を行なっていたが、表面の水分を拭う時は手作業なので力のかけ方などに誤差が生まれてしまい結果にばらつきがあった為、表面の水分を拭わずにdishの縁で少し水を切ってからそのまま測定した結果である。比較のためにクレシアと多孔体である透析膜(MWCO:6000-8000)も測定した。CAフィルムPはファイバーを表側に紡糸するので、裏側が液体に接するようにして測定を行った。サンプルは全て6×6 cmのサイズで、1枚のみでΦ100mm dishにサンプルと滅菌水を20 mL入れて一晩インキュベートして加熱乾燥水分計で測定を行った。吸水率の良さは、ペーパータオル(クレシア)、CAフィルムP(裏側が下)、透析膜(MWCO:6000-8000)の順であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 また、CAフィルムPはミリQ水につけると白色不透明から乳白色透明に変化した。これにより透明度が上がり、透過する光量が増えたため、位相差顕微鏡での観察が可能と考えられた。したがって、CAフィルムPは、湿潤時は透明度が高く、多孔質化した酢酸セルロースフィルムであることがわかった。
1-4. エレクトロスピニング法による二層基材の作製
 上記「1-3. 多孔質化した透明度の高い酢酸セルロースフィルムの作製」で作製した吸水性が良く濡れると透明度が上がる多孔質化した酢酸セルロースフィルム層と、その上に細胞を接着させる層(=ゼラチンファイバー)を有する経時観察可能な二層基材を作製した。以下に、実験方法と結果とを記載する。
1-4-1. 実験方法
 サンプル管に終濃度が10 w/v%となるように粉末ゼラチンとヘキサフルオロ-2-プロパノール(HFIP)とのゼラチン溶液を調製し、室温下で一晩攪拌した。翌日、シリンジにゼラチン溶液を加え、エレクトロスピニング装置(NANON)に設置した。ファイバーの紡糸先は、ドラムコレクターに多孔質化した酢酸セルロースフィルムを貼り付けたものとした。ドラムコレクターの回転数を2500 rpm、ドラムコレクターと紡糸口の距離を15 cm、紡糸口の移動速度を10 mm/sec、移動幅を100 mm、印加電圧を18 kV、紡糸速度を1.5 mL/h、湿度を30%以上として、ゼラチン溶液3 mLを紡糸した。ファイバー紡糸後、長方形で深さのある空の水槽に、完成した二層基材を貼り、ドラフト内で約2時間風乾させ残存した溶媒を除去し、ゼラチンファイバーの乾燥を行なった。続いて、二層基材を貼った水槽に、25%グルタルアルデヒド溶液を適量加えたディッシュを入れて密閉し、室温下で一晩蒸気架橋した。蒸気架橋後、ドラフト内で約2時間風乾させ残存したグルタルアルデヒドを除去した。このようにグルタルアルデヒドによる架橋によって、ゼラチンの不溶化を行った。
 ゼラチンの不溶化の確認は、細胞培養環境と同様の環境下にて行った。まず、作製した二層基材を任意の大きさ(1×1 cm程度)にハサミで成形した。続いて、二層基材を滅菌水と培養液の二種類に浸漬させ、インキュベーター内(37℃、5% CO2)で2日に一度溶液交換を行いながら、7日後(Day7)まで、14日後(Day14)まで、および21日後(Day21)まで保存した(「Day(数字)」の記載は、初日を「Day0」として計数し、表記した。)。保存した試料を走査型電子顕微鏡で観察するため、試料に含まれる培養液等の水分を除去する目的で20%、50%、75%、及び、100%エタノールで順に脱水処理を施し、t-ブチルアルコールを用いた凍結乾燥処理(液体窒素で凍結後、真空下で6時間乾燥)を行い、完全に乾燥させた。
 続いて、真空下でAuスパッタリング(ターゲット:Au、放電時の電流:35 mA、スパッタリング時間:0.5 min)を行い、走査型電子顕微鏡で観察した。得られた観察像から、作製したゼラチンファイバーの形態を観察し、Image Jを用いてファイバー径を測定した。なお、ファイバー径の算出に関しては、試料1つにつき3視野の×1000の画像を撮影した後、1視野につき20本のファイバーを1本につき3箇所の径を測定した。すなわち、1視野につき60箇所の径を測定した。求めた全てのファイバー径の平均と標準偏差を算出した。
1-4-2. 結果
 ファイバーを紡糸した二層基材を走査型電子顕微鏡で観察した像を図2に示す。ファイバー層もCAフィルムPも通液性が良いので培養基材に適しているということがわかった。
 作製した二層基材の走査型顕微鏡による観察像を図3に示す。浸漬日数が増加してもファイバー径はほとんど変化しなかったので、長期間に渡る細胞培養に使用できると考えられる。
1-4-3. 小括
 ロブ-スリラーヤン法を改変して多孔性酢酸セルロースフィルムの作製条件を確立した。湿潤時は透明度が高く、多孔質化した酢酸セルロースフィルムが作製でき、その上にエレクトロスピニング法を用いて、ゼラチンファイバーを紡糸することで二層基材を作製した。作製した二層基材は、細胞培養環境下(培養液中に浸漬、37℃、5%CO2)においてファイバー径と形態が比較的安定であり、ファイバー層が酢酸セルロースフィルムから剥離しなかったため、細胞培養実験に使用可能であることが示された。
(実施例2)酢酸セルロースフィルムとゼラチンとの二層基材を用いた腸管上皮組織モデルの作製
 実施例1で作製した湿潤時に透明度が高く吸水性の良い二層基材を用いてCaco-2細胞を液内静置培養「以下、「液内培養」と記載」又は、気相-液相界面培養(以下、「気液培養」と記載)を行い、培養21日後(Day21)までCaco-2細胞の形態変化が経時観察ができるかを検討した。その実験方法と結果とを以下に記載した。
2-1. 試薬
2-1-1. 二層基材の作製に使用した試薬を以下に記載した。
(1) 新田ゼラチン beMatrix(登録商標)ゼラチンLS-H、(豚皮アルカリ処理ゼラチン):新田ゼラチン株式会社、大阪
(2) 1,1,1,3,3,3-Hexafluoropropan-2-ol:Cat# PC4750、Apollo Scientific、イギリス
(3) 25%グルタルアルデヒド溶液:Cat# 073-00536、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
2-1-2. 二層基材における細胞培養実験に使用した試薬を以下に記載した。
(1) ヒト大腸癌由来細胞Caco-2(ECACC由来):Cat# RCB0988、理研BRC細胞バンク
(2) FALCON(登録商標) ペトリディッシュ:Cat# 351029、コーニング、アメリカ
(3) ダルベッコ変法イーグル培地(4.5 g/l グルコース)(L-グルタミン含有、ピルビン酸不含)(液体):Cat# 08459-35、ナカライテスク株式会社、京都
(4) ペニシリン/ストレプトマイシン:Cat# 15140-122、サーモフィッシャーサイエンティフィック、マサチューセッツ、アメリカ
(5) 0.5w/v% トリプシン-5.3mmol/l EDTA-4Na 溶液(フェノールレッド不含)(×10):Cat# 208-17251、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
(6) ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水(10倍濃縮):Cat# 11482-15、ナカライテスク株式会社、京都
(7) Fetal Bovine Serum (Dominican Republic Origin):Cat# FB-1061/500、Lot# 12868、Biosera
(8) MEM非必須アミノ酸溶液:Cat# 06344-14、ナカライテスク株式会社、京都
2-1-3. 細胞固定および蛍光染色に使用した試薬及び器具を以下に記載した。
(1) 松波ガラスボトムディッシュ(dish径:φ35 mm、ガラス径:φ27 mm、ガラス厚み:No.1S (0.16-0.19 mm)):Cat# D11040H、松波硝子工業株式会社、大阪
(2) Alexa Fluor(商標) 568 phalloidin:Cat# A12380、サーモフィッシャーサイエンティフィック、マサチューセッツ、アメリカ
(3) Hoechst 33342:サーモフィッシャーサイエンティフィック、マサチューセッツ、アメリカ
(4) 4%パラホルムアルデヒド・リン酸緩衝液:Cat# 163-20145、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
(5) TRITON(登録商標) X-100:Cat# 648466、和光純薬工業株式会社、大阪
(6) アルブミン、ウシ血清由来、プロテーゼ不含:Cat# 018-15154、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
2-1-4. 脱水・凍結乾燥処理には以下の試薬を使用した。
(1) 無水エタノール:Cat# 321-00025、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
(2) t-ブチルアルコール:Cat# 025-03396、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪
2-2. 機器
2-2-1. 二層基材の作製には以下の機器を使用した。
(1) エレクトロスピニング装置:Cat# NANON-03、株式会社メック、福岡
(2) チューブレススピナレット#75:Cat# S-TU/75、株式会社メック、福岡
(3) ドラムコレクター#φ200W200 (直径200 mm、幅200 mm):Cat# C-DR/D200W200、株式会社メック、福岡
(4) テルモシリンジ(登録商標) 1ml ツベルクリン用 電子線滅菌:Cat# SS-01T、テルモ株式会社、東京
(5) テルモ注射針(電子線滅菌済、22G×1 1/4):テルモ株式会社、東京
(6) クレシアEF ハンドタオル ソフトタイプ 100:日本製紙クレシア株式会社、東京
(7) 3M(商標) マスキングテープ 243J Plus:スリーエム ジャパン株式会社、東京
(8) Electric Drying Oven:Cat# DRA330DA、株式会社アドバンテック、東京
(9) マグネトロンスパッタ装置:Cat# MSP-10、株式会社真空デバイス、茨城
(10) 走査型電子顕微鏡:Cat# VE-9800、株式会社キーエンス、大阪
2-2-2. 二層基材における細胞培養実験には以下の機器を使用した。
(1) バイオハザード対策用キャビネット クラス II タイプA:Cat# MHE-131AJ、三洋電機株式会社、大阪
(2) テーブルトップ型バイオクリーンベンチ(KVM型):Cat# KUM-756、日本エアーテック株式会社、東京
(3) Digital microscope:Cat# MS-200、オリンパス株式会社、東京
(4) 位相差顕微鏡:Cat# Eclipse TS100、株式会社ニコン、東京
(5) 倒立型リサーチ顕微鏡:Cat# IX81、オリンパス株式会社、東京
(6) 共焦点レーザー顕微鏡:Cat# FLUOVIEW FV1000、オリンパス株式会社、東京
2-3. 液内静置培養における経時観察
 多孔質化した酢酸セルロースフィルム層とゼラチンファイバー層から成る二層基材においてCaco-2細胞が接着と生育が可能かどうかを調べるために液内静置培養を行った。以下に詳細に記載する。
2-3-1. 実験方法
 実施例1に示した方法で二層基材を作製した。作製した二層基材をハサミで2.5×2.5 cmに切断した。この二層基材の未反応のグルタルアルデヒドを除去するため、培養液内に浸漬させ、インキュベーター内(37℃、5%CO2)で保存した(以下、この工程を「プレインキュベーション」と呼称する)。培養液量は二層基材1 cm2にあたり1.6 mLとした。その後、対数増殖期にあるCaco-2(継代数58)を播種濃度が5.53×104 cells/cm2となるように調製した細胞懸濁液500 μLを用意した。Caco-2細胞と培養が漏れ出ないように四角シリコンで二層基材の周りを覆うため、細胞培養場は、四角シリコンの内側2×2 cmつまり4 cm2とした。その4 cm2内に細胞懸濁液500 μLを播種した。Caco-2が二層基材に接着するまで、一晩インキュベーター内(37℃、5%CO2)で保存した。翌日、四角シリコンの内側に培養液を200 μL添加し、一晩インキュベーター内(37℃、5%CO2)で保存した。翌日四角シリコンを取り外し、培養液を20 mL添加して二層基材を培養液内に浸漬させた。その後位相差顕微鏡での観察と培地交換を2~3日毎に行い、21日間(Day21まで)培養を行なった。
 21日間培養した試料は、4%パラホルムアルデヒド(室温、15 min間)で細胞を固定し、染色まで-4℃冷蔵庫にて保存した。染色は0.15%Triton X-100(1×PBS希釈)を用いて細胞膜透過処理を施し、5%BSA(1×PBS希釈)でブロッキング(室温、30 min間)を行った。その後、Alexa Fluor 568 Phalloidin (1:400、1%BSA希釈)を室温で30 min間反応させ、Hoechst 33342(1:1000、1×PBS希釈)を室温で15 min間反応させることで、F-アクチンと核を染色した。染色した試料は濡れていると透明度の高いCAフィルムPを有する二層基材であるため、そのままでも観察できる。一方、従来技術である紙を有する二層基材では、裏返して細胞接着面側がdishの底面と接することで観察可能な形にした上で、共焦点顕微鏡を用いて蛍光観察を行なっているので比較するために裏返して観察を行なった。なお、観察時の条件(Gain、offset等)は各サンプル間で一定でなく、形態が鮮明に観察可能な条件に調整して行った。
2-3-2. 結果
 実施例1のようにCAフィルムP上にゼラチンファイバーを3 mL紡糸して作製した二層基材を用いてCaco-2細胞を播種し、21日間(Day21まで)液内静置培養し位相差顕微鏡で観察したDay1、Day 3、Day 5、Day 7、Day 10、Day 13及びDay 21の結果を図4に示した。
 コントロールとして培養皿(TCPS(Tissue-culture-treated polystyrene) 35mm dish)に播種した細胞と比較してみると、細胞の接着は確認でき、生育状況を経時観察することは可能であった。しかし全体的に平面構造であり、腸管上皮細胞に特異的な三次元構造は観察されなかった。細胞の播種方法としては、滴下播種では細胞と培養液がファイバー外に流れてしまい、シリコンリングを使用した時よりも接着した細胞数は少なかったので以後の実験においてはシリコンリングを使用した播種方法を行うこととした。
 位相差顕微鏡での経時観察は可能であったが、実際に細胞が存在しているかを確かめる為に核とアクチンを染色して蛍光顕微鏡で観察を行なった結果を図5に示した。これにより核とアクチンが確認でき、細胞の培養はCAフィルムPとゼラチンファイバーから成る二層基材において可能であることが確認された。
2-4. 気液界面培養における経時観察
 次に、気液界面培養を行うことで、絨毛突起特有の三次元構造が作製されて、かつ位相差顕微鏡で経時観察可能であるかを調べた。
2-4-1.実験方法
 上記2-3項と同様の方法で二層基材を作製した。ゼラチンファイバー量と二層基材との光の透過度についての関連性を調べるためにゼラチンファイバー量は1.5、2.0、2.5、3.0 mLとした。また従来技術(非特許文献3)である紙とゼラチンファイバー3.0 mLによる二層基材も作製した。
 作製した二層基材をハサミで2.5×2.5 cmに切断した。この二層基材を一晩以上プレインキュベーションした。培養液量は二層基材1 cm2にあたり1.6 mLとした。その後、対数増殖期にあるCaco-2(継代数58)を播種濃度が5.53×104 cells/cm2となるように調製した細胞懸濁液500 μLを用意した。Caco-2細胞と培養が漏れ出ないように四角シリコンで二層基材の周りを覆うため、細胞培養場は、四角シリコンの内側2 ×2 cm即ち4 cm2とした。その4 cm2内に細胞懸濁液500 μLを播種した。Caco-2が二層基材に接着するまで、一晩インキュベーター内(37℃、5%CO2)で保存した。翌日、四角シリコンの内側に培養液を200 μL添加し、一晩インキュベーター内(37℃、5%CO2)で保存した。翌日四角シリコンを取り外し、培養液を10 mL添加して二層基材を培養液内に浸漬させ一晩インキュベーションした。その翌日、カッターで一つの辺のみに0.5 cm幅の穴を開けた四角シリコンをφ100mm dishに置き、培養液を25 mL入れた。その四角シリコンの上に細胞播種した酢酸セルロースフィルムの二層基材を置き上から四角シリコンで抑えた。その後、位相差顕微鏡での観察と培地交換を2~3日ごとに行い、21日間(Day21まで)培養を行なった。
 21日経過した試料は、4%パラホルムアルデヒド(室温、15 min)で細胞を固定し、染色まで-4℃冷蔵庫にて保存した。染色は0.15%Triton X-100(1×PBS希釈)を用いて細胞膜透過処理を施し、5%BSA(1×PBS希釈)でブロッキング(室温、30 min間)を行った。その後、Alexa Fluor 568 Phalloidin (1:400、1%BSA希釈)を室温で30 min間反応させ、Hoechst 33342(1:1000、1×PBS希釈)を室温で15 min間反応させることで、F-アクチンと核を染色した。染色した試料は透明度の高いCAフィルムPを有する二層基材であるため、そのままでも観察できる。一方、比較例である紙を有する二層基材では、裏返して細胞接着面側がdishの底面と接することで観察可能な形にした上で、共焦点顕微鏡を用いて蛍光観察を行なっているので比較するために同様に裏返して観察を行なった。なお、観察時の条件(Gain、offset等)は各サンプル間で一定でなく、形態が鮮明に観察可能な条件に調整して行った。
2-5. 結果
 CAフィルムPの二層基材を用いて気液界面培養を21日間(Day21まで)行い、位相差顕微鏡で経時観察を行なった結果を図6に示した。
 Day10あたりから細胞が単層ではなく隆起しているような様子が見られた。
 細胞の隆起具合がよくわかる、対物レンズを10倍にした位相差像を図7に示した。腸管上皮に存在する三次元構造である絨毛突起を上から見たときのような構造が観察された。ゼラチンファイバー2.5 mLの時がもっとも光量が多く、三次元構造も多く観察された。
 図7で示したように、位相差像で観察されたものが絨毛突起のような三次元構造であるかを確かめるために、21日間(Day21まで)培養したサンプルの細胞固定と染色を行い、共焦点レーザー顕微鏡でZ-stack観察を行なった。その結果を図8に示した。なお、この時、比較のために、紙(ペーパータオル)の二層基材にゼラチンファイバーを3 mL紡糸した二層基材でも気液界面培養を行い、観察を行なった。Z-stack画像より、紙の二層基材と同様にCAフィルムPで作製した二層基材でも絨毛突起のような単層からなり、半球内は空洞の三次元構造が確認された。
 したがって、図7で確認された位相差像での構造のようなものは絨毛突起の三次元構造であると考えられ、位相差顕微鏡による経時観察は可能となった。
 CAフィルムPにゼラチンファイバー2.5 mLを紡糸した二層基材でCaco-2細胞を培養した。腸管上皮細胞に特徴的な形態を位相差顕微鏡と共焦点顕微鏡(CLSM)で観察した像を図9に示した。ゼラチンファイバーは赤色の自家蛍光を発するので、Day7でゼラチンファイバーの上に核とアクチンが存在することがわかった。Day10あたりからゼラチンファイバーと核の間に空洞ができ始め、Day12では単層の核が隆起し、半球内が空洞という腸管上皮細胞に特異的な三次元構造になっていた。Day21までDay12の特異的な三次元構造が成熟していた。
2-6. 小括
 以上、実施例1で作製した透明度が高く吸水性の良いCAフィルムPの二層基材を用いて実際にCaco-2細胞を液内静置培養で培養できるかまたは、気相-液相界面培養を行い、培養21日間(Day21まで)においてCaco-2細胞の形態変化が経時観察ができるかを検討した。その結果、CAフィルムPの二層基材における液内静置培養では、Caco-2細胞は培養でき、細胞の形態についても、平面の二次元構造しかできなかったが、経時観察することが可能であった。また、気液界面培養では、紙の二層基材の時と同様な半球状の三次元構造ができ、またその三次元構造の位相差顕微鏡での経時観察も可能であった。これらの結果から、従来の腸管上皮モデルの問題点であった二次元構造という点を改善でき、かつ紙による二層基材での腸管上皮モデル作製の問題点であった光学顕微鏡における経時観察ができないという点も改善できた。すなわち、光学顕微鏡で連続的に経時観察が可能なin vitroの腸管上皮組織モデルの作製に成功した。
(実施例3)走査型顕微鏡(SEM)による腸管上皮組織モデルの構造観察
 実施例2で作製した腸管上皮組織モデルの構造を、走査型顕微鏡(SEM)で構造を観察し、従来から用いられるセルカルチャーインサートで培養して得られる腸管上皮組織と比較した。
3-1. 実験方法
 Caco-2細胞を70%コンフルエントとなるように培地に播種した。CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養又は液内培養、及び、セルカルチャーインサート(Cat#3460、コーニング、米国)の気液培養又は液内培養の4条件で細胞培養した。なお、培養3日後で気液培養又は液内培養に移行させ、1~2日置きに培地交換を行った。
 培養5日後(Day5)(各培養条件に移行して2日後)、7日後(Day7)、10日後(Day10)、12日後(Day12)、及び21日後(Day21)の5時点において、各試料を4%パラホルムアルデヒド・リン酸緩衝液(Cat#163-20145、富士フイルム和光純薬株式会社、大阪)で固定し、常法に従いアルコール置換後、脱水し、自然乾燥(1日以上)後、Auスパッタリングを行い、走査型電子顕微鏡で、各試料の構造変化を観察した。
3-2. 実験結果
 CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養で得られた試料のSEM観察像を図10Aに示した。培養日数を経るごとに絨毛突起に似た三次元構造が形成される様子が観察された。高倍率において微絨毛のような構造も観察された。
 CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の液内培養で得られた試料のSEM観察像を図10Bに示した。どの培養日数でも絨毛突起のような三次元構造が形成される様子は観察されなかったが, 高倍率において微絨毛のようなものは観察された。
 セルカルチャーインサートを用いて気液培養して得られた試料のSEM観察像を図10Cに示した。Day5は平坦だったのに対して、Day7から隆起する様子が観察された。しかし、指状の絨毛突起とは言いにくいカサブタのような平面に近い構造であった。構造体というよりは粘液層の可能性もあると考えられた。
 セルカルチャーインサートを用いて液内培養して得られた試料のSEM観察像を図10Dに示した。どの培養日数でも絨毛突起のような三次元構造が形成される様子は観察されなかったが、高倍率において微絨毛のようなものが観察された。
(実施例4)腸管上皮組織モデルにおけるアラニンアミノペプチダーゼ(ANPEP)活性の観察
 生体の腸管上皮組織では、消化酵素が産生される。そこで、実施例2で作製した腸管上皮組織モデルの機能である酵素活性を確かめる目的で、消化酵素であるアラニンアミノペプチダーゼ(ANPEP)活性の経時推移を観察した。
4-1.実験方法
 Caco-2細胞を70%コンフルエントとなるように培地に播種した。CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養又は液内培養、及び、セルカルチャーインサートの気液培養又は液内培養の4条件で細胞培養した。なお、培養3日後で気液培養又は液内培養に移行させ、1~2日置きに培地交換を行った(各N=1)。
 培養5日後(Day5)(各培養条件に移行して2日後)、7日後(Day7)、10日後(Day10)、12日後(Day12)、及び21日後(Day21)の5時点でアラニンアミノペプチダーゼ(ANPEP)活性を測定した。ANPEP活性の測定は、Shimらの方法に従い、L-アラニン 4-ニトロアニリドの加水分解により生成するp-ニトロアニリンの吸光度測定により行った(Shim K.-Y., et al, Biomed Microdevices 2017;19:37)。
4-2. 実験結果
 実験結果を図11に示した。CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養又は液内培養、及び、セルカルチャーインサートの気液培養又は液内培養の4条件のいずれにおいても、培養12日後(Day12)まで、ANPEP活性は上昇した。培養21日後(Day21)では、CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材-気液培養ではさらに活性が上昇したが、CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材-液内培養、セルカルチャーインサート-気液培養及びセルカルチャーインサート-液内培養では培養12日後(Day12)と同程度であった。培養法間では気液培養の方が液内培養より活性が高いことが観察された。
 CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材を用いて作製された腸管上皮組織モデルでは、生体の腸管上皮組織委と同様に、ANPEP活性を有することが明らかになった。
(実施例5)腸管上皮組織モデルにおけるCYP3A4活性の観察
 生体の腸管上皮組織は、CYP3A4活性を有する。そこで、実施例2で作製した腸管上皮組織モデルの機能である酵素活性を確かめる目的で、薬物代謝酵素であるCYP3A4活性の経時推移を観察した。
5-1.実験方法
 Caco-2細胞を70%コンフルエントとなるように培地に播種した。CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養又は液内培養、及び、セルカルチャーインサートの気液培養又は液内培養の4条件で細胞培養した。なお、培養3日後で気液培養又は液内培養に移行させ、1~2日置きに培地交換を行った(各N=1)。
 培養5日後(Day5)(各培養条件に移行して2日後)、7日後(Day7)、10日後(Day10)、12日後(Day12)、及び21日後(Day21)の5時点でCYP3A4活性を測定した。CYP3A4活性の測定は、Shimらの方法に従い、Luciferin-IPAを基質に用いて、生成するD-Luciferinをルシフェラーゼを含むLuciferin発光検出用溶液で処理した際の発光測定により行った(Shim K.-Y., et al, Biomed Microdevices 2017;19:37.)。
5-2. 実験結果
 実験結果を図12に示した。培養21日後(Day21)において、CYP3A4活性は、CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材-液内培養、セルカルチャーインサート-液内培養、CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材-気液培養、セルカルチャーインサート-気液培養の順で高く、セルカルチャーインサート-気液培養ではCYP3A4活性の上昇を認めなかった。すなわち、培養法間では液内培養の方が気液培養より活性が高いことが観察された。
 CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材を用いて作製された腸管上皮組織モデルは、生体の腸管上皮組織委と同様に、CYP3A4活性を有することが明らかになった。
(実施例6)腸管上皮組織モデルにおける粘液産生の観察
 生体の腸管上皮組織では、粘液が産生される。そこで、CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材を用いて作製される腸管上皮組織モデルでの粘液産生能を検討した。
6-1.実験方法
 Caco-2細胞を70%コンフルエントとなるように培地に播種した。CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養又は液内培養、及び、セルカルチャーインサートの気液培養又は液内培養の4条件で細胞培養した。なお、培養3日後で気液培養又は液内培養に移行させ、1~2日置きに培地交換を行った(各N=3)。
 培養5日後(Day5)(各培養条件に移行して2日後)、7日後(Day7)、10日後(Day10)、12日後(Day12)、及び21日後(Day21)の5時点の各培養試料に対して、4%パラホルムアルデヒド・リン酸緩衝液(Cat#163-20145、富士フィルム和光純薬株式会社、大阪)で固定し、アルシンブルー染色を行い、位相差顕微鏡観察を行い、画像解析を行うことにより粘液産生能を評価した。なお、アルシンブルー染色は、0.1(w/v)%アルシアンブルーの3%酢酸溶液で室温下12 時間静置染色し、PBSで2回洗浄することにより実施した。
 位相差顕微鏡での観察は、光の強さとホワイトバランスを一定とし、倍率20倍で10視野/サンプルで画像を取得し、以下の方法で画像解析を行った。なお、二層基材はCAフィルムを剥離して細胞とファイバー層のみにして観察した。
 画像解析は、以下の方法で実施した。
(i) Image Jを用いて元画像をHSV(H:Hue色相=色の種類、S:Saturation彩度=色の鮮やかさ、V:Value明度=色の明るさ)に変換した。
(ii) Hの画像を用いてアルシアンブルーで染色された部分(=粘液)である青色の部分のみ(Threshold:0.5~0.6)を指定して抽出した。(H'の画像)
(iii) Vの画像に(ii)の処理をしたH'の画像を重ね合わせ、青色部分のみの明るさを抽出し、暗いほど輝度値が高くなるように反転させた。
(iv) (iii)の処理をしたV+H'画像でヒストグラムから各輝度値当たりのpixel数を求めた。(8-bit画像なので輝度は0~255の256段階で示された。このとき、輝度値が高い方が青色が強い)
(v) 1培養条件について3サンプルあり, 1サンプル10視野撮影しているため、1培養条件について30枚の画像処理を行った。
(vi) 各輝度値とその輝度値を示したpixel数を求めた後、それぞれの値において乗算して総和した値をその培養条件における粘液産生量とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 またわかりやすくするために, 粘液産生量を百分率で示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
6-2.実験結果
 図13Aに各試料の各時点での位相差顕微鏡像の代表例を示した。また、図13Bに粘液産生量に換算して得られた各実験群の粘液産生能の経時推移を示した。
 図13Aの顕微鏡像に示されるように、目視では培養法間において液内培養より気液培養の方が培養日数を経るごとに青色が濃くなっており粘液産生量が多いことが分かった。また、顕微鏡像を画像解析して定量化して得られた粘液産生能の経時推移のグラフ(図13B)に示されるように、液内培養より気液培養している試料において培養日数を経る毎に粘液産生量が多いことが示された。なお、培養基材間において粘液産生量の違いはなかった。
 以上の結果に示されたように、CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材を用いて作製された腸管上皮組織モデルでは、生体の腸管上皮組織と同様に、粘液産生能を認めた。
(実施例7)腸管上皮組織モデルにおけるバリア機能の評価
 生体の腸管上皮組織では、密着結合によって細胞の頂端側と基底側との間でイオンを含む物質の透過が制限されるというバリア機能がみられる。また、上皮組織におけるバリア機能の評価方法として経上皮電気抵抗(TEER)値の測定が行われる。そこで、本発明の透明二層基材で作製した腸管上皮組織モデルについて、TEER値を測定してバリア機能を評価した。
7-1.実験方法
 Caco-2細胞を70%コンフルエントとなるように培地に播種した。CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材の気液培養又は液内培養、及び、セルカルチャーインサートの気液培養又は液内培養の4条件で細胞培養した。なお、培養3日後で気液培養又は液内培養に移行させ、1~2日置きに培地交換を行った(各N=3)。
 培養12日後(Day12)(各培養条件に移行して10日後)、及び21日後(Day21)(各培養条件に移行して19日後)の2時点でTEER値を測定した。本発明の透明二層基材はそのままでは市販のTEER装置に取り付けることが出来ないため、図14Aに示す3Dプリンターで独自に作製した測定用のチャンバー(上下に分割して二層基材を挟み込む)に取り付けた。このチャンバーは市販のTEER値測定用の電極を取り付ける空間も設けているため、Millipore社製の Millicell(登録商標) ERS-2 Epithelial Volt-0 hm Meterにテスト用電極 (MERSSTX04)とアジャスタブル電極(MERSSTX03)を取り付けて測定をおこなった。測定に際しては、二層基材の上下のチャンバーの空間は培養液で満たして測定をおこなった。
 TEER値の測定には以下の式を用いた。
 TEER値=(Rall-Rblank)×S
 ここで、Rall:二層基材で細胞を培養した試料を用いての抵抗の測定値
 Rblank:細胞を培養していない二層基材のみを用いての抵抗の測定値
 S:有効培養面積。セルカルチャーインサート1.12 cm2、二層基材1 cm2であった。
7-2. 実験結果
 図14BにN=3の実験値の平均値を示した。透明二層基材の気液界面培養で作製した腸管上皮組織モデルは、培養12日後(Day12)および培養21日後(Day21)では他の培養方法で作製した組織モデルよりも顕著に高いTEER値を示した。また、Caco-2をセルカルチャーインサートで培養して物質透過性アッセイに利用されている腸管上皮組織モデルのTEER値の文献値はおよそ110~850オーム平方センチメートル程度のものが報告されている(L.-F. Blume, et al., Pharmazie 65 (2010) 1, 19-24)。これらの値と比較しても、二層基材を用いて気液界面培養で作製した腸管上皮組織モデルは、顕著に高いTEER値を示した。
 CAフィルムP層とゼラチンファイバー層との二層基材を用いて作製された腸管上皮組織モデルは、生体の腸管上皮組織と同様に、高いバリア機能を有することが明らかになった。

Claims (12)

  1.  湿潤条件下、光透過性を有する多孔性セルロース誘導体膜に高分子マイクロファイバーが紡糸され積層された、細胞及び/又は組織の培養用の透明二層基材。
  2.  前記培養が気液界面培養であることを特徴とする、請求項1に記載の透明二層基材。
  3.  前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織若しくは他の上皮組織又は表皮組織である、請求項1又は2に記載の透明二層基材。
  4. (1) セルロース誘導体を有機溶媒に溶解し、セルロース誘導体の有機溶媒溶液を調製するステップ、
    (2) 前記セルロース誘導体の有機溶媒溶液を基板上にコーティングし、乾燥することによってセルロース誘導体膜を調製するステップ、
    (3) 前記セルロース誘導体膜を所定の時間乾燥し、次に熱水に所定の時間浸漬し、次に冷水に所定の時間浸漬し、次に基板より剥離することにより、多孔性セルロース誘導体膜を調製するステップ、及び、
    (4) エレクトロスピニング法によって、前記多孔性セルロース誘導体膜上に高分子マイクロファイバーを紡糸し、積層するステップ、
    を含むことを特徴とする、細胞及び/又は組織の培養用の透明二層基材の製造方法。
  5.  請求項1に記載の透明二層基材を用い、高分子マイクロファイバー上で細胞及び/又は組織を培養することによって作製される生体組織モデル。
  6.  前記培養が気液界面培養であることを特徴とする請求項5に記載の生体組織モデル。
  7.  前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織若しくは他の上皮組織又は表皮組織であり、前記生体組織モデルが腸管上皮組織モデル若しくは他の上皮組織の組織モデル又は表皮組織モデルから選択されることを特徴とする、請求項5又は6に記載の生体組織モデル。
  8.  前記腸管上皮組織モデルが、絨毛突起構造、微絨毛構造、消化酵素活性、薬物代謝酵素活性、粘液産生能、バリア機能及び/又はアルカリホスファターゼ(ALP)の発現を有することを特徴とする、請求項7に記載の生体組織モデル。
  9.  請求項1に記載の透明二層基材を用い、高分子マイクロファイバー上で細胞及び/又は組織を培養することを特徴とする、生体組織モデルの作製方法。
  10.  前記培養が気液界面培養であることを特徴とする、請求項9に記載の生体組織モデルの作製方法。
  11.  前記細胞が腸管上皮細胞若しくは他の組織や器官の上皮細胞又は表皮を構成する細胞であり、前記組織が腸管上皮組織若しくは他の上皮組織又は表皮組織であり、前記生体組織モデルが、腸管上皮組織モデル若しくは他の上皮組織の組織モデル又は表皮組織モデルから選択されることを特徴とする、請求項9又は10に記載の生体組織モデルの作製方法。
  12.  前記腸管上皮組織モデルが、絨毛突起構造、微絨毛構造、消化酵素活性、薬物代謝酵素活性、粘液産生能、バリア機能及び/又はアルカリホスファターゼ(ALP)の発現を有することを特徴とする、請求項11に記載の生体組織モデルの作製方法。
PCT/JP2022/021748 2021-06-01 2022-05-27 二層培養基材 WO2022255251A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023525788A JPWO2022255251A1 (ja) 2021-06-01 2022-05-27

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021092013 2021-06-01
JP2021-092013 2021-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022255251A1 true WO2022255251A1 (ja) 2022-12-08

Family

ID=84324130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/021748 WO2022255251A1 (ja) 2021-06-01 2022-05-27 二層培養基材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022255251A1 (ja)
WO (1) WO2022255251A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03175973A (ja) * 1989-09-26 1991-07-31 Kirin Brewery Co Ltd 動物細胞培養用担体およびその製造法
JPH0838165A (ja) * 1994-04-25 1996-02-13 Becton Dickinson & Co 細胞培養基質およびその使用方法
JP2010502855A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 コーニング インコーポレイテッド ナノファイバー、ナノフィルムおよびそれらの製造/使用方法
JP2017197874A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 積層体、その製造方法および製造装置
JP2019162818A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 旭化成株式会社 薄膜セルロース微細繊維積層シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03175973A (ja) * 1989-09-26 1991-07-31 Kirin Brewery Co Ltd 動物細胞培養用担体およびその製造法
JPH0838165A (ja) * 1994-04-25 1996-02-13 Becton Dickinson & Co 細胞培養基質およびその使用方法
JP2010502855A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 コーニング インコーポレイテッド ナノファイバー、ナノフィルムおよびそれらの製造/使用方法
JP2017197874A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 積層体、その製造方法および製造装置
JP2019162818A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 旭化成株式会社 薄膜セルロース微細繊維積層シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022255251A1 (ja) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. Silk fibroin as a biomaterial substrate for corneal epithelial cell sheet generation
Lawrence et al. Silk film biomaterials for cornea tissue engineering
US10550366B2 (en) Thermoresponsive cell culture supports
Chen et al. Electrospun nanofibrous SF/P (LLA-CL) membrane: a potential substratum for endothelial keratoplasty
Lai et al. Characterization of cross-linked porous gelatin carriers and their interaction with corneal endothelium: biopolymer concentration effect
Lin et al. A new fish scale-derived scaffold for corneal regeneration
Higa et al. Porous silk fibroin film as a transparent carrier for cultivated corneal epithelial sheets
Lovett et al. Silk fibroin microtubes for blood vessel engineering
Sharma et al. Surface-modified electrospun poly (ε-caprolactone) scaffold with improved optical transparency and bioactivity for damaged ocular surface reconstruction
US10988732B2 (en) Graphene oxide-based porous 3D mesh
Yoo et al. Use of elastic, porous, and ultrathin co‐culture membranes to control the endothelial barrier function via cell alignment
Wang et al. Ductility and porosity of silk fibroin films by blending with glycerol/polyethylene glycol and adjusting the drying temperature
Lai Influence of solvent composition on the performance of carbodiimide cross-linked gelatin carriers for retinal sheet delivery
Duval et al. Organotypic culture to assess cell adhesion, growth and alignment of different organs on silk fibroin
JP2024051114A (ja) 細胞培養用シート並びに三次元組織体及びその製造方法
Li et al. A biomimetic orthogonal-bilayer tubular scaffold for the co-culture of endothelial cells and smooth muscle cells
Nishiwaki et al. In situ transplantation of adipose tissue‐derived stem cells organized on porous polymer nanosheets for murine skin defects
CN109248337A (zh) 一种人工真皮修复材料及其制备方法
Kopp et al. Production and characterization of porous fibroin scaffolds for regenerative medical application
WO2022255251A1 (ja) 二層培養基材
Nithya et al. Intelligent thermoresponsive substrate from modified overhead projection sheet as a tool for construction and support of cell sheets in vitro
Irani et al. Oral mucosal epithelial cells grown on porous silicon membrane for transfer to the rat eye
US11414645B2 (en) Thermoresponsive cell culture supports
Kianersi et al. Mussel-inspired polydopamine-coated silk fibroin as a promising biomaterial
Kumar et al. Native honeybee silk membrane: a potential matrix for tissue engineering and regenerative medicine

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22816001

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023525788

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18565425

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22816001

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1