WO2022254662A1 - 対象情報収集装置、方法およびプログラム - Google Patents

対象情報収集装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022254662A1
WO2022254662A1 PCT/JP2021/021221 JP2021021221W WO2022254662A1 WO 2022254662 A1 WO2022254662 A1 WO 2022254662A1 JP 2021021221 W JP2021021221 W JP 2021021221W WO 2022254662 A1 WO2022254662 A1 WO 2022254662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
line terminal
processing unit
acquisition
session
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/021221
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優季 川井
寛 吉田
宏 大岩
朋子 柴田
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2021/021221 priority Critical patent/WO2022254662A1/ja
Publication of WO2022254662A1 publication Critical patent/WO2022254662A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to a target information collecting device, method, and program for collecting information representing device states such as alarms from a plurality of line termination devices installed on the subscriber side, for example, in a communication network.
  • an optical subscriber network called a PON (Passive Optical Network)
  • PON Passive Optical Network
  • ONU Optical Network Unit
  • OLT Optical Line Terminal
  • a network management device is installed in the upper network, and by collecting information representing the operating states of the many ONUs in the network management device, the network can be controlled.
  • a network management device when collecting information representing the operating state of each ONU, for example, a network management device outputs an information acquisition instruction to each OLT, and each OLT receives an information acquisition instruction in response to the acquisition instruction.
  • Each OLT acquires information representing the operating state and the like from each ONU group and transfers the information to the network management device.
  • the interface function part of the network management device has a limited number of processes for acquiring information from the OLT due to hardware and software restrictions. Therefore, when attempting to obtain information on ONU groups from a large number of OLTs, the network management device must divide the large number of OLTs into groups and collect target information on the ONU groups by time division for each group. . For this reason, it took a very long time to complete the collection of target information from all ONUs.
  • the present invention has been made with a focus on the above circumstances, and aims to provide a technique that makes it possible to shorten the time required to collect target information representing the states of a plurality of line terminating equipment.
  • a first aspect of a target information collecting device or method collects target information representing the state of a line terminal equipment from a line terminal equipment accommodating at least one line terminal equipment.
  • an information acquisition request is transmitted to the line terminal equipment through a session for information communication, and after the information acquisition request is transmitted, the session is temporarily released, and the information is used for setting the session. store the session identifier that was used.
  • the line terminal equipment receives the target information from the line terminal equipment by using at least device attribute information related to the configuration of the line terminal equipment and the line terminal equipment accommodated in the line terminal equipment. Calculate the expected acquisition time required for acquisition.
  • an information acquisition standby start timing is set within a period from when the information acquisition request is transmitted until the expected acquisition time elapses, and the set information acquisition standby is performed.
  • the session is reset with the line terminal equipment based on the saved session identifier, and the target information obtained by the line terminal equipment from the line terminal equipment is reset. It is designed to be received collectively via the session that has been set.
  • the session set between the line terminal device and the target information collection device is temporarily released. For this reason, the target information collecting device does not wait until the line terminal device transmits the target information after transmitting the information acquisition request. This makes it possible to reduce useless waiting time and shorten the time required to collect the target information.
  • the estimated acquisition time required for the line terminal equipment to acquire the target information from the line terminal equipment is calculated, and at the standby start timing before the expected acquisition time elapses after the information acquisition request is transmitted, the line terminal A session is reset with the station device. Therefore, when the line terminal equipment completes acquisition of the target information earlier than the expected acquisition time, the target information collection device does not wait until the expected acquisition time elapses, and collects the line terminal at an earlier timing than the expected acquisition time. Collection of target information can be initiated from the device, thereby further reducing the time required to collect the target information.
  • the line terminal equipment when calculating the expected acquisition time, statistical information representing the past power state of the line terminal equipment accommodated in the line terminal equipment is obtained, and the target information Based on the reception result, the line terminal equipment acquires actual record information of the acquisition time actually required to acquire the target information. Then, based on the obtained statistical information and the obtained time record information, the most recent power supply state of the line terminating equipment is predicted, and based on the apparatus attribute information and the information representing the prediction result of the power supply state. Then, the expected acquisition time is calculated.
  • the expected acquisition time when calculating the expected acquisition time, in addition to the device attribute information, the expected acquisition time is calculated in consideration of the prediction result of the power state of the line terminating device. be. Therefore, it is possible to calculate the expected acquisition time of the target information by the line terminal equipment with higher accuracy.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of an optical subscriber network system provided with an alarm information collecting device, which is one embodiment of a target information collecting device according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the alarm information collecting device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the software configuration of the alarm information collecting device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flow chart showing the overall processing procedure and processing contents of the information gathering operation by the alarm information gathering device shown in FIGS.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the processing procedure and processing contents of the expected acquisition time calculation processing in the overall processing procedure shown in FIG. FIG.
  • FIG. 6 is a flow chart showing the processing procedure and processing contents of the power state prediction processing in the processing procedure of the acquisition time calculation processing shown in FIG.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing the flow of information gathering operation by the alarm information gathering device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the relationship between the device attribute information, the information representing the power supply state, and the alarm information acquisition time.
  • System One embodiment of the present invention includes an alarm information collection device as a target information collection device. Then, in a plurality of line terminal units (ONUs) respectively arranged on the subscriber side, alarm information generated as one of the information representing the operating states of the line terminal units (OLTs) accommodating the plurality of ONUs is transmitted to the line terminal unit (OLT). ) is collected by the alarm information collection device.
  • ONTs line terminal units
  • ONTs line terminal unit
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of an optical subscriber network system provided with the alarm information collecting device.
  • These ONUs 211 to 2X are composed of routers or gateways, for example, and accommodate one or more terminal devices (not shown).
  • OLTs 11 to 1X transmit information data between ONUs 211 to 21i, 221 to 22j, . to relay.
  • the alarm information collecting device 3 is arranged between the OLTs 11 to 1X and the upper network 4.
  • the alarm information collecting device 3 is also called an EMS (Element Management System), for example, and receives from the OLTs 11 to 1X the operating states of the ONUs 211 to 21i, 221 to 22j, . It collects the information it represents, in this example the alarm information. Then, the alarm information collection device 3 transfers the collected alarm information to, for example, the management server device 5 via the host network 4 .
  • the management server device 5 for example, analyzes the above-described alarm information to generate information indicating measures to be taken against failures, disasters, etc., and presents the information to system administrators and the like.
  • Alarm information collection device 3 2 and 3 are block diagrams showing the hardware configuration and software configuration of the alarm information collecting device 3, respectively.
  • the alarm information collection device 3 includes a control section 31 using a hardware processor such as a central processing unit (CPU).
  • a storage unit having a program storage section 32 and a data storage section 33 and an interface unit having a host I/F section 34 and a device I/F section 35 are connected to the control section 31 via a bus 36. It has become.
  • the upper I/F unit 34 transmits and receives information data to and from server devices and terminal devices connected to the upper network 4 according to a communication protocol defined by the upper network 4, such as TCP/IP.
  • the device I/F unit 35 has a plurality of processes for communicating with the OLT group 11-1X. Then, under the control of the control unit 31, a communication session is set up with the OLTs 11-1X, and information representing the operating state generated by the ONUs 21-2X is received via the communication session.
  • the program storage unit 32 includes, for example, a non-volatile memory such as a HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive) that can be written and read at any time as a storage medium, and a non-volatile memory such as a ROM (Read Only Memory).
  • a non-volatile memory such as a HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive) that can be written and read at any time as a storage medium
  • a non-volatile memory such as a ROM (Read Only Memory).
  • middleware such as an OS (Operating System)
  • OS Operating System
  • the data storage unit 33 is, for example, a combination of a non-volatile memory such as an HDD or an SSD that can be written and read at any time and a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory) as a storage medium.
  • a device attribute information storage unit 331 and a collected information storage unit 332 are provided as main data storage areas required to implement the embodiment.
  • the device attribute information storage unit 331 stores in advance attribute information indicating the configuration and specifications of the OLTs 11 to 1X and the ONUs connected to these OLTs. contains.
  • a package is a PON interface housed in an OLT housing.
  • PON interfaces include, for example, a normal PON interface and an extended PON interface.
  • the collected information storage unit 332 is used to store information indicating the operating state of each ONU collected from the OLTs 11 to 1X, for example, alarm information for each OLT 11 to 1X.
  • the control unit 31 includes an information acquisition request control processing unit 311, an expected acquisition time calculation processing unit 312, and an information acquisition standby control processing unit as processing functions necessary for executing various processes according to one embodiment of the present invention. 313 and a collected information reception control processing unit 314 .
  • the processing by these processing units 311 to 314 is realized by causing the CPU to execute the programs stored in the program storage unit 32 .
  • the information acquisition request control processing unit 31 for example, in response to an alarm acquisition instruction sent from the management server device 5, gives an alarm acquisition request instruction to the process of the device I / F unit 35, whereby the OLT to be collected from the process (for example, 11) to send an alarm acquisition request.
  • the process sets a communication session with the OLT 11 prior to sending the alarm acquisition request, releases the communication session after sending the alarm acquisition request,
  • the identifier PID is returned to the information acquisition request control processing section 311 .
  • the information acquisition request control processing unit 311 saves the returned PID in preparation for resetting the communication session, which will be described later.
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 performs processing for calculating the expected acquisition time required for the OLT 11 to be collected to acquire alarm information from the ONU group 21 accommodated.
  • the device attribute information stored in the device attribute information storage unit 331 and the prediction result of the power state of the ONU group 21 are used. An example of the process of calculating the expected acquisition time will be described in detail in an operation example.
  • the information acquisition standby control processing unit 313 determines whether or not a predetermined time before the expected acquisition time elapses after the transmission of the alarm acquisition request. Set the acquisition standby start timing to the timing of . Then, when the acquisition standby start timing comes, an alarm acquisition standby instruction including the previously saved PID is given to the process of the device I/F unit 35, thereby causing the above process and the OLT 11 to be collected. Reestablish a communication session with and wait in a state where alarm information can be collected.
  • the collected information reception control processing unit 314 receives the alarm information acquired from the ONU group 21 by the OLT 11 to be collected from the OLT 11 to be collected via the reset communication session, and receives the received alarm information.
  • the information is stored in the collected information storage unit 332 in association with the OLT 11 of the transmission source.
  • FIG. 4 to 6 are flowcharts showing an example of processing procedures and processing contents for executing the information gathering operation by the alarm information gathering device 3, and
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing the flow of the information gathering operation.
  • the control unit 31 of the alarm information collection device 3 monitors reception of an alarm acquisition instruction sent from the management server device 5 in step S10 under the control of the information acquisition request control processing unit 311. .
  • the information acquisition request control processing unit 311 first selects one (for example, 11) of the OLTs 11 to 1X to be collected in step S11. Gives an alarm acquisition request instruction to one of the processes P of the /F unit 35 .
  • the process P first sets up a communication session with the OLT 11 selected as the collection target. Then, an alarm acquisition request is transmitted to the OLT 11 using the set communication session. Upon receiving this alarm acquisition request, the OLT 11 starts processing to sequentially acquire alarm information from the plurality of ONUs 211 to 21X constituting the ONU group 21 accommodated.
  • the process P After transmitting the alarm acquisition request, the process P temporarily releases the communication session, and returns the session identifier PID used for setting up this communication session to the information acquisition request control processing unit 311 .
  • the information acquisition request control processing unit 311 saves the returned PID in preparation for resetting the communication session, which will be described later.
  • the process P can be used to transmit an alarm acquisition request to other OLTs 12, . . .
  • the control unit 31 of the alarm information collection device 3 receives the above-mentioned alarm acquisition instruction from the management server device 5, and further receives a calculation request of the expected acquisition time from the information acquisition request control processing unit 311 in step S13. is received, in step S14, under the control of the expected acquisition time calculation processing unit 312, a process for calculating the expected acquisition time required for the OLT 11 to acquire the alarm information from the ONU group 21 is executed as follows. do.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the processing procedure and processing contents of the expected time calculation processing by the expected acquisition time calculation processing unit 312.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the processing procedure and processing contents of the expected time calculation processing by the expected acquisition time calculation processing unit 312.
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 receives the calculation request in step S141, it reads the device attribute information from the device attribute information storage unit 331 in step S142.
  • This device attribute information includes, for example, the device type that identifies the OLT 11 to be collected, the number of PON interface packages accommodated in the housing of the OLT 11, and the number of ONUs connected to these PON interfaces. .
  • step S143 the expected acquisition time calculation processing unit 312 executes processing for predicting the power state of the ONU group 21 accommodated in the OLT 11 to be collected as follows. do.
  • FIG. 6 is a flow chart showing the processing procedure and processing contents of this power supply state prediction processing.
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 receives, for example, the management server device 5 or a site of an electric power company or the like, power state statistical data representing the actual power state of the ONU groups 21 to 2X during a predetermined period in the past.
  • the power state statistical data includes, for example, power state statistical data by time period and statistical data by area.
  • the hourly statistical data indicates the past on/off performance of the power supply state during daytime, nighttime, and midnight, for example.
  • the area-specific statistical data indicates the past on/off performance of the power supply state for each region (area) where the ONU groups 21 to 2X are installed.
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 acquires disaster information representing the results of the disaster occurrence situation for each area, for example, from the site of the national government, local government, or weather information service company. For example, based on the area-by-area statistical data of the power supply status, an area where the power outage rate is higher than a threshold value is determined as an area where a disaster has occurred, and this determination result is used as the disaster information. good too. Further, the power state statistical data and the disaster information may be acquired in advance and stored in the data storage section 33 .
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 retrieves the actual acquisition time information from the collected information reception control processing unit 314 when the OLT 11 acquired the alarm information most recently. Then, the current power supply status of the OLT 11 is predicted as follows, based on the acquired performance information of the acquisition time, the past power supply status statistical data, and the disaster information.
  • step S1432 the expected acquisition time calculation processing unit 312 first reflects the actual information of the acquisition time in the time zone statistical data of the power supply state, thereby obtaining Predict the power state of Subsequently, in step S1433, the area-by-area power supply state is predicted by reflecting the acquisition time performance information in the area-by-area statistical data of the power supply state.
  • step S1434 the expected acquisition time calculation processing unit 312 determines the disaster occurrence status in the target area where the OLT 11 exists and its surrounding areas based on the disaster information. Then, if there is a disaster area, the process proceeds from step S1435 to step S1436, and the disaster occurrence situation is further reflected in the prediction result of the power state in steps S1432 and S1433.
  • the power outage rate in the above power state prediction results is corrected to be higher.
  • the power outage rate when a disaster occurs in the target area is set to be higher than the power outage rate when a disaster occurs in the surrounding area, or the power outage rate in the surrounding area is set.
  • the power failure rate may be set to decrease as the separation distance of the peripheral area from the target area increases.
  • step S144 the expected acquisition time calculation processing unit 312 calculates the alarm information in the OLT 11 based on the previously acquired device attribute information and the power state prediction result. Calculate the expected acquisition time of .
  • FIG. 8 shows an example of the expected acquisition time for all combinations of information indicating the device type, ONU registration number, and ONU power state included in the device attribute information.
  • the maximum number of ONUs accommodated in each OLT is 32, and a power supply is provided for each ONU.
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 determines the type of the target OLT 11, the number of ONUs 211 to 21X connected to this OLT 11, and the number of which the power is on. Obtain the expected time to obtain the corresponding alarm. Then, the expected acquisition time calculation processing unit 312 passes the calculated expected acquisition time to the information acquisition standby control processing unit 313 in step S145.
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 excludes the ONUs whose power is off, and excludes the ONUs whose power is on and is capable of acquiring alarm information.
  • the expected acquisition time is calculated based on the prediction result of the power state obtained for the number of ONUs.
  • the power off status of ONUs obtained from past statistical data and the number of ONUs whose power is off due to the effects of disasters are reflected, and the expected acquisition time is calculated with higher accuracy. can.
  • step S15 the information acquisition standby control processing unit 313, based on the calculated expected acquisition time, sets the alarm acquisition request to Set the acquisition standby start timing in Timing. For example, if the estimated acquisition time is now Z, the acquisition standby start timing is set at the timing (Z-1 minutes) one minute before the time Z passes.
  • step S17 the process P of the device I/F unit 35 is given an alarm acquisition standby instruction including the previously saved PID.
  • the process P and the OLT 11 to be collected the same communication session as the communication session previously used when sending the alarm acquisition request is set again, whereby the process P receives the alarm information. Standby state.
  • the controller 31 of the alarm information collector 3 monitors reception of alarm information from the OLT 11 in step S18. Assume that in this state, the OLT 11 finishes acquiring alarm information from all the ONUs 211 to 21X and collectively transmits the acquired alarm information. Then, in step S19, the collected information reception control processing unit 314 receives the alarm information by the process P and stores the received alarm information in the collected information storage unit 332.
  • the alarm information collection device 3 can shorten the standby time for collecting alarm information from the OLT 11 to a maximum of 1 minute. Become.
  • the collected information reception control processing section 314 releases the communication session between the process P of the device I/F section 35 and the OLT 11 .
  • the process P can be used for receiving alarm information from other OLTs.
  • the actual acquisition time information is calculated, and the actual acquisition time information is fed back to the expected acquisition time calculation processing unit 312 .
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 saves the feedback result information of the acquisition time, and is used as one of the parameters for calculating the expected acquisition time when the alarm information is collected from the OLT 11 next time.
  • the alarm information collection device 3 Returning to step S11, an unselected OLT is selected, and the above-described series of alarm information collection processing is executed for the selected OLT.
  • a communication session is set between the process P of the device I/F unit 35 and the OLT 11, and an alarm acquisition request is transmitted to the OLT 11.
  • the process P is once released to save the PID of the communication session.
  • the expected acquisition time calculation processing unit 312 calculates the expected acquisition time for the OLT 11 to acquire the alarm information from the ONU 21, and at a timing earlier than the calculated expected acquisition time by a certain time, the stored PID Based on this, a communication session is set again between the process P and the OLT 11 to wait for reception of alarm information transmitted from the OLT 11 .
  • the process P since the process is temporarily released after sending the alarm acquisition request to the OLT 11, the process P does not wait until the OLT 11 finishes acquiring the alarm information after sending the alarm acquisition request. It can be used to send an alarm acquisition request to other OLTs. This reduces unnecessary waiting time in the process and shortens the time required to finish collecting alarm information from all the OLTs 11-1X.
  • each of the OLTs 11 to 1X calculates the expected acquisition time required to acquire the alarm information from the ONU groups 21 to 2X, and at the timing before the expected acquisition time elapses after the alarm acquisition request is transmitted. A session is reset between the OLTs 11 to 1X. Therefore, when the OLTs 11 to 1X complete the acquisition of the alarm information earlier than the expected acquisition time, the OLTs 11 to 1X start collecting the alarm information at an earlier timing without waiting until the expected acquisition time elapses. This makes it possible to further shorten the time required to collect the alarm information.
  • the device attribute information including the types of OLTs 11 to 1X, the number of PON interface packages, and the number of connected ONUs is added to the ONU groups 21 to 2X accommodated in each of the OLTs 11 to 1X.
  • the expected acquisition time is calculated by reflecting the prediction result of the power supply state of . Therefore, since the expected acquisition time is calculated considering not only the device attribute but also the power state of the ONU at that time, the expected acquisition time can be calculated with higher accuracy.
  • the power supply state of the ONU is predicted for each time zone and area based on the past power supply state statistical data and the actual information of the latest alarm acquisition time. Since the disaster occurrence situation for each area is taken into account, it is possible to further improve the prediction accuracy of the power supply state.
  • the alarm information collection device 3 may be provided in the management server device 5 .
  • the configuration and functions of the target information collection device, the processing procedure and processing content, the number of OLTs and ONUs, etc. can be modified in various ways without departing from the gist of the present invention.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the gist of the invention at the implementation stage.
  • various inventions can be formed by appropriate combinations of the plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be omitted from all components shown in the embodiments.
  • constituent elements of different embodiments may be combined as appropriate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

この発明の一態様は、回線終端装置が収容される回線端局装置から前記回線終端装置の状態を表す対象情報を収集する際に、先ず前記回線端局装置との間に通信セッションを設定して回線端局装置に情報取得依頼を送信し、当該情報取得依頼の送信後に前記通信セッションを一旦開放してそのセッション識別子を保存する。また、前記回線端局装置およびこれに収容される前記回線終端装置の装置属性情報を用いて、前記回線端局装置が前記回線終端装置から前記対象情報を取得するために要する取得見込時間を算出する。そして、前記算出された取得見込時間に基づいて、前記情報取得依頼が送信されてから前記取得見込時間が経過する前のタイミングに、前記保存されたセッション識別子をもとに前記回線端局装置との間に通信セッションを再設定し、前記対象情報の受信を待機する。

Description

対象情報収集装置、方法およびプログラム
 この発明の一態様は、例えば通信ネットワークにおいて、加入者側に設置される複数の回線終端装置から警報等の装置の状態を表す情報を収集する対象情報収集装置、方法およびプログラムに関する。
 一般に、PON(Passive Optical Network)と呼ばれる光加入者ネットワークは、多数の加入者にそれぞれ回線終端装置(Optical Network Unit:ONU)を配置し、これらのONUを対応する地域の設備センタに配置された回線端局装置(Optical Line Terminal:OLT)に接続し、このOLTから上位ネットワークに接続する構成となっている。そして、この種のネットワークでは、ネットワークの状態を管理するために、上位ネットワークにネットワーク管理装置を設置し、上記多数のONUの動作状態等を表す情報を上記ネットワーク管理装置に収集することで、ネットワークの運用状態を管理するようにしている(例えば、非特許文献1を参照)。
立石直規、瀬戸三郎、瀬社家光、「大規模ネットワークに対応した装置情報収集方式の検討と評価」、信学技報 IEICE Technical Report ICM 2009-38(2010-1), p.19-24、インターネット<URL: https://ci.nii.ac.jp/naid/110007999829>
 ところで、この種の従来のシステムでは、各ONUの動作状態等を表す情報を収集する際に、例えば、ネットワーク管理装置から各OLTに対しそれぞれ情報取得指示を出力し、この取得指示に応じて各OLTがそれぞれONU群から上記動作状態等を表す情報を取得して、ネットワーク管理装置へ転送するようにしている。
 しかしながら、一般にネットワーク管理装置のインタフェース機能部は、ハードウェアおよびソフトウェアの制約により、OLTから情報を取得するためのプロセス数に限りがある。このため、多数のOLTからそれぞれONU群の情報を取得しようとすると、ネットワーク管理装置は上記多数のOLTをグループ分けし、これらのグループごとに時分割によりONU群の対象情報を収集する必要がある。このため、すべてのONUから対象情報を収集し終わるまでに非常に多くの時間を要していた。
 この発明は上記事情に着目してなされたもので、複数の回線終端装置からその状態を表す対象情報を収集するために要する時間の短縮を可能にする技術を提供しようとするものである。
 上記課題を解決するためにこの発明に係る対象情報収集装置又は方法の第1の態様は、少なくとも1つの回線終端装置が収容される回線端局装置から前記回線終端装置の状態を表す対象情報を収集する際に、先ず前記回線端局装置に対し情報通信のためのセッションを介して情報取得依頼を送信し、当該情報取得依頼の送信後に前記セッションを一旦開放して、当該セッションの設定に用いたセッション識別子を保存する。またそれと共に、前記回線端局装置および当該回線端局装置に収容される前記回線終端装置の構成に係る装置属性情報を少なくとも用いて、前記回線端局装置が前記回線終端装置から前記対象情報を取得するために要する取得見込時間を算出する。そして、前記算出された取得見込時間に基づいて、前記情報取得依頼が送信されてから前記取得見込時間が経過するまでの期間内に情報取得待機開始タイミングを設定し、設定された前記情報取得待機開始タイミングにおいて、前記保存されたセッション識別子をもとに前記回線端局装置との間に前記セッションを再設定し、前記回線端局装置が前記回線終端装置から取得した前記対象情報を、再設定された前記セッションを介して一括して受信するようにしたものである。
 この発明の第1の態様によれば、回線終端装置への情報取得依頼の送信後に、その回線端局装置と対象情報収集装置との間に設定されたセッションは一旦開放される。このため、対象情報収集装置は、上記情報取得依頼の送信後に上記回線端局装置が対象情報を送信するまで待機し続けることなく、上記セッション開放後に他の回線端局装置に対する情報取得依頼のための処理を行うことが可能となり、これにより無駄な待機時間を減らしてその分対象情報の収集に要する時間を短縮することができる。
 また、回線端局装置が回線終端装置から対象情報を取得するために要する取得見込時間が算出され、情報取得依頼が送信されてから上記取得見込時間が経過するより前の待機開始タイミングにおいて回線端局装置との間にセッションが再設定される。このため、対象情報収集装置は、回線端局装置が上記取得見込時間より早く対象情報の取得を完了した場合に、上記取得見込時間が経過するまで待つことなく、それより早いタイミングで回線端局装置から対象情報の収集を開始することができ、これにより上記対象情報の収集に要する時間をさらに短縮することが可能となる。
 この発明の第2の態様は、前記取得見込時間を算出する際に、前記回線端局装置に収容される前記回線終端装置の過去の電源状態を表す統計情報を取得すると共に、前記対象情報の受信結果をもとに、前記回線端局装置が前記対象情報を取得するために実際に要した取得時間の実績情報を取得する。そして、取得された前記統計情報と前記取得時間の実績情報とに基づいて、前記回線終端装置の直近の電源状態を予測し、前記装置属性情報と前記電源状態の予測結果を表す情報とに基づいて、前記取得見込時間を算出するようにしたものである。
 この発明の第2の態様によれば、前記取得見込時間を算出する際に、前記装置属性情報に加え、前記回線終端装置の電源状態の予測結果が考慮されて、前記取得見込時間が算出される。このため、回線端局装置による対象情報の取得見込時間を、さらに高精度に算出することが可能となる。
 すなわち、この発明の一態様によれば、複数の回線終端装置からその状態を表す情報を収集するために要する時間を短縮することができる技術を提供することができる。
図1は、この発明に係る対象情報収集装置の一実施形態である警報情報収集装置を備える光加入者ネットワークシステムの構成の一例を示すブロック図である。 図2は、この発明の一実施形態に係る警報情報収集装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 図3は、この発明の一実施形態に係る警報情報収集装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。 図4は、図2および図3に示した警報情報収集装置による情報収集動作の全体の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。 図5は、図4に示した全体の処理手順のうち取得見込時間算出処理の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。 図6は、図5に示した取得時間算出処理の処理手順のうち電源状態予測処理の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。 図7は、この発明の一実施形態に係る警報情報収集装置による情報収集動作の流れを示すシーケンス図である。 図8は、装置属性情報および電源状態を表す情報と警報情報取得時間との関係の一例を示す図である。
 以下、図面を参照してこの発明に係わる実施形態を説明する。
 [一実施形態]
 (構成例)
 (1)システム
 この発明の一実施形態は、対象情報収集装置として警報情報収集装置を備える。そして、加入者側にそれぞれ配置された複数の回線終端装置(ONU)において、その動作状態を表す情報の一つとして発生される警報情報を、上記複数のONUを収容する回線端局装置(OLT)から上記警報情報収集装置が収集するようにしたものである。
 図1は、上記警報情報収集装置を備える光加入者ネットワークシステムの構成の一例を示したブロック図である。 
 図1において、個人や法人等の加入者側には複数のONU211~21i,221~22j,…,2x1~2Xkが配置されている。これらのONU211~2Xは、例えばルータまたはゲートウェイからなり、一つまたは複数の端末装置(図示省略)を収容する。上記ONU211~21i,221~22j,…,2x1~2Xkは、地域(エリア)ごとにONU群21~2Xとしてまとめられ、そのエリアの設備センタに設けられたOLT11~1Xに光伝送路を介して接続される。
 OLT11~1Xは、それぞれONU群21~2Xに含まれるONU211~21i,221~22j,…,2x1~2Xkと、上位ネットワーク4に接続される複数のサイトまたは端末との間で伝送される情報データを中継する。
 ところで、一実施形態のシステムは、上記OLT11~1Xと上位ネットワーク4との間に警報情報収集装置3を配置している。警報情報収集装置3は、例えばEMS(Element Management System)とも呼ばれ、上記OLT11~1Xから、当該OLT11~1Xに接続されているONU211~21i,221~22j,…,2x1~2Xkの動作状態を表す情報、この例では警報情報を収集する。そして、警報情報収集装置3は、収集された上記警報情報を、上位ネットワーク4を介して例えば管理サーバ装置5へ転送する。管理サーバ装置5は、例えば上記警報情報を解析して障害や災害等に対する対応処置等を示す情報を生成し、システム管理者等に提示する。
 (2)警報情報収集装置3
 図2および図3は、それぞれ警報情報収集装置3のハードウェア構成およびソフトウェア構成を示すブロック図である。
 警報情報収集装置3は、中央処理ユニット(Central Processing Unit:CPU)等のハードウェアプロセッサを使用した制御部31を備える。そして、この制御部31に対し、バス36を介して、プログラム記憶部32およびデータ記憶部33を有する記憶ユニットと、上位I/F部34および装置I/F部35を有するインタフェースユニット接続したものとなっている。
 上位I/F部34は、上位ネットワーク4で定義される通信プロトコル、例えばTCP/IPに従い、当該上位ネットワーク4に接続されるサーバ装置や端末装置との間で情報データの送受信を行う。
 装置I/F部35は、上記OLT群11~1Xとの間で通信を行うための複数のプロセスを有する。そして、制御部31の制御の下、上記OLT群11~1Xとの間に通信セッションを設定し、ONU21~2Xにより発生される動作状態を表す情報を上記通信セッションを介して受信する。
 プログラム記憶部32は、例えば、記憶媒体としてHDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Drive)等の随時書込みおよび読出しが可能な不揮発性メモリと、ROM(Read Only Memory)等の不揮発性メモリとを組み合わせて構成したもので、OS(Operating System)等のミドルウェアに加えて、この発明の一実施形態に係る各種制御処理を実行するために必要なプログラムを格納する。
 データ記憶部33は、例えば、記憶媒体として、HDDまたはSSD等の随時書込みおよび読出しが可能な不揮発性メモリと、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリと組み合わせたもので、この発明の一実施形態を実現するために必要な主たるデータ記憶領域として、装置属性情報記憶部331と、収集情報記憶部332とを備えている。
 装置属性情報記憶部331は、OLT11~1XとこのOLTに接続されるONUの構成や仕様等を示す属性情報を予め記憶したもので、例えばOLTを識別する装置種別、パッケージ数、ONUの収容数を含んでいる。なお、パッケージとは、OLT筐体内に収容されるPONインタフェースのことである。PONインタフェースには、例えば通常版PONインタフェースと長延化PONインタフェースがある。
 収集情報記憶部332は、OLT11~1Xから収集された各ONUの動作状態を表す情報、例えば警報情報を、OLT11~1X別に記憶するために使用される。
 制御部31は、この発明の一実施形態に係る各種処理を実行する上で必要な処理機能として、情報取得依頼制御処理部311と、取得見込時間算出処理部312と、情報取得待機制御処理部313と、収集情報受信制御処理部314とを備えている。これらの処理部311~314による処理は、いずれも上記プログラム記憶部32に格納されたプログラムを上記CPUに実行させることにより実現される。
 情報取得依頼制御処理部311は、例えば管理サーバ装置5から送られる警報取得指示に応じて、装置I/F部35のプロセスに対し警報取得依頼指示を与え、これにより上記プロセスから収集対象のOLTの一つ(例えば11)に対し警報取得依頼を送信する処理を行う。このときプロセスは、上記警報取得依頼の送信に先立ち上記OLT11との間に通信セッションを設定し、上記警報取得依頼の送信終了後に上記通信セッションを開放して、当該通信セッションの設定に使用したセッション識別子PIDを上記情報取得依頼制御処理部311に返却する。情報取得依頼制御処理部311は、返却された上記PIDを、後述する通信セッションの再設定に備えて保存する。
 取得見込時間算出処理部312は、上記収集対象のOLT11が、収容されたONU群21から警報情報を取得するために要する取得見込時間を算出する処理を行う。上記取得見込時間の算出には、上記装置属性情報記憶部331に記憶された装置属性情報と、上記ONU群21の電源状態の予測結果が用いられる。なお、上記取得見込時間の算出処理の一例については動作例において詳しく説明する。
 情報取得待機制御処理部313は、上記取得見込時間算出処理部312により算出された取得見込時間をもとに、上記警報取得依頼が送信されてから上記取得見込時間が経過する前の一定時間前のタイミングに取得待機開始タイミングを設定する。そして、この取得待機開始タイミングになった時点で、装置I/F部35のプロセスに対し、先に保存しておいたPIDを含む警報取得待機指示を与え、これにより上記プロセスと収集対象のOLT11との間に通信セッションを再設定して、警報情報の収集が可能な状態で待機する。
 収集情報受信制御処理部314は、上記収集対象のOLT11によりONU群21から取得された警報情報を、上記収集対象のOLT11から上記再設定された通信セッションを介して受信し、受信された上記警報情報を送信元のOLT11と対応付けて収集情報記憶部332に記憶させる処理を行う。
 (動作例)
 次に、以上のように構成された警報情報収集装置3の動作例を説明する。
 図4乃至図6は、警報情報収集装置3による情報収集動作を実行するための処理手順と処理内容の一例を示すフローチャート、図7は情報収集動作の流れを示すシーケンス図である。
 (1)警報取得依頼
 警報情報収集装置3の制御部31は、情報取得依頼制御処理部311の制御の下、ステップS10において、管理サーバ装置5から送られる警報取得指示の受信を監視している。この状態で警報取得指示が受信されると、情報取得依頼制御処理部311は、先ずステップS11により収集対象のOLT11~1Xのうちの一つ(例えば11)を選択し、ステップS12において、装置I/F部35のプロセスPの一つに対し警報取得依頼指示を与える。
 上記警報取得依頼指示が与えられるとプロセスPは、先ず収集対象として選択されたOLT11との間に通信セッションを設定する。そして、設定された上記通信セッションを用いて、上記OLT11に対し警報取得依頼を送信する。この警報取得依頼を受信するとOLT11は、収容されているONU群21を構成する複数のONU211~21Xから順次警報情報を取得する処理を開始する。
 プロセスPは、上記警報取得依頼の送信後に上記通信セッションを一旦開放し、この通信セッションの設定に使用したセッション識別子PIDを上記情報取得依頼制御処理部311に返却する。情報取得依頼制御処理部311は、返却された上記PIDを、後述する通信セッションの再設定に備えて保存する。なお、上記通信セッションが開放されることで、上記プロセスPは他のOLT12,…に警報取得依頼を送信するために使用可能となる。
 (2)取得見込時間の算出
 警報情報収集装置3の制御部31は、管理サーバ装置5から上記警報取得指示が受信され、さらにステップS13により情報取得依頼制御処理部311から取得見込時間の算出要求を受け取ると、ステップS14において、取得見込時間算出処理部312の制御の下、上記OLT11がONU群21から警報情報を取得するために要する取得見込時間を算出するための処理を以下のように実行する。
 図5は、上記取得見込時間算出処理部312による見込時間算出処理の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
 (2-1)装置属性情報の取得
 取得見込時間算出処理部312は、ステップS141により上記算出要求を受け取ると、ステップS142において装置属性情報記憶部331から装置属性情報を読み込む。この装置属性情報には、例えば、収集対象のOLT11を識別する装置種別と、当該OLT11の筐体内に収容されたPONインタフェースのパッケージ数と、これらのPONインタフェースに接続されるONUの数が含まれる。
 (2-2)電源状態の予測
 次に、取得見込時間算出処理部312は、ステップS143において、上記収集対象のOLT11に収容されるONU群21の電源状態を予測する処理を以下のように実行する。図6はこの電源状態の予測処理の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
 すなわち、取得見込時間算出処理部312は、先ずステップS1431において、例えば管理サーバ装置5または電力会社等のサイトから、過去の所定期間におけるONU群21~2Xの電源状態の実績を表す電源状態統計データを取得する。この電源状態統計データには、例えば電源状態の時間帯別統計データと、エリア別統計データが含まれる。時間帯別統計データは、例えば日中、夜間、深夜における過去の電源状態のオン/オフ実績を示す。またエリア別統計データは、ONU群21~2Xが設置されている地域(エリア)ごとの過去の電源状態のオン/オフ実績を示す。
 また取得見込時間算出処理部312は、例えば国や自治体、または気象情報サービス会社のサイトから、上記エリア別の災害発生状況の実績を表す災害情報を取得する。なお、例えば上記電源状態のエリア別統計データをもとに、電源断率がしきい値より高いエリアを災害が発生しているエリアと判定し、この判定結果を上記災害情報として用いるようにしてもよい。また、上記電源状態統計データおよび災害情報は事前に取得して、データ記憶部33に記憶しておいてもよい。
 続いて取得見込時間算出処理部312は、直近にOLT11が警報情報を取得したときに実際に要した取得時間の実績情報を収集情報受信制御処理部314から取り込む。そして、取り込まれた上記取得時間の実績情報と、上記過去の電源状態統計データと、上記災害情報とをもとに、OLT11の現在の電源状態を以下のように予測する。
 すなわち、取得見込時間算出処理部312は、先ずステップS1432において、上記電源状態の時間帯別統計データに上記取得時間の実績情報を反映させることで、上記日中、夜間および深夜の各時間帯別の電源状態を予測する。続いてステップS1433において、上記電源状態のエリア別統計データに上記取得時間の実績情報を反映させることで、上記エリア別の電源状態を予測する。
 取得見込時間算出処理部312は、さらにステップS1434において、上記災害情報をもとに上記OLT11が存在する対象エリアとその周辺エリアにおける災害発生状況を判定する。そして、災害エリアがある場合には、ステップS1435からステップS1436に移行し、上記ステップS1432、S1433による電源状態の予測結果に上記災害の発生状況をさらに反映させる。
 例えば、対象エリアまたはその周辺エリアに災害が発生している場合には、上記電源状態の予測結果における電源断率が高くなるように補正する。またこの場合、対象エリアで災害が発生している場合の電源断率を、周辺エリアに災害が発生している場合の電源断率より高くするように設定したり、周辺エリアの電源断率を設定する際に、当該周辺エリアの対象エリアからの離間距離が大きくなるほど電源断率が小さくなるように設定するようにしてもよい。
 (2-3)取得見込時間の計算
 取得見込時間算出処理部312は、次にステップS144において、先に取得した装置属性情報と、上記電源状態の予測結果とに基づいて、上記OLT11における警報情報の取得見込時間を計算する。
 図8は、装置属性情報に含まれる装置種別とONU登録数、およびONUの電源状態を示す情報のすべての組合せに対する取得見込時間の一例を示したものである。この例では、各OLTに収容されるONUの最大数を32台とし、ONUごとに電源が設けられている場合を示している。
 取得見込時間算出処理部312は、例えば上記対応表をもとに、対象となるOLT11の種別と、このOLT11に接続されるONU211~21Xの数と、そのうち電源がオン状態になっている数に対応した警報取得見込時間を求める。そして、取得見込時間算出処理部312は、算出された上記取得見込時間をステップS145により情報取得待機制御処理部313に渡す。
 例えば、OLT11に接続されるONU211~21Xのうち、電源がオフ状態になっているONUについては警報情報を取得する必要がない。このため、取得見込時間算出処理部312は、取得見込時間を算出する際に、上記電源がオフ状態になっているONUを除外し、電源がオン状態になっていて警報情報の取得が可能なONUの数を対象として得られる電源状態の予測結果に基づいて、取得見込時間を算出する。
 このようにすることで、例えば過去の統計データから得られるONUの電源オフ状況や、災害の影響により電源がオフになっているONUの数が反映された、より精度の高い取得見込時間を算出できる。
 (3)情報取得待機処理
 警報情報収集装置3の制御部31は、上記取得見込時間算出処理部312により取得見込時間が算出されると、続いて情報取得待機制御処理部313の制御の下、OLT11から警報情報を収集するための待機処理を以下のように実行する。
 すなわち、情報取得待機制御処理部313は、先ずステップS15において、上記算出された取得見込時間をもとに、上記警報取得依頼が送信されてから上記取得見込時間が経過する前の一定時間前のタイミングに取得待機開始タイミングを設定する。例えば、いま取得見込時間をZとすると、当該Zが経過する1分前のタイミング(Z-1分)に取得待機開始タイミングを設定する。
 そして、情報取得待機制御処理部313は、例えばタイマを用いて計時処理を行い、タイマの計時時刻が上記取得見込時間Zが経過する1分前になったことがステップS16で検知されると、ステップS17において、装置I/F部35のプロセスPに対し、先に保存しておいたPIDを含む警報取得待機指示を与える。この結果、上記プロセスPと収集対象のOLT11との間には、先に警報取得依頼を送信する際に用いた通信セッションと同一の通信セッションが再設定され、これによりプロセスPは警報情報の受信待機状態となる。
 (4)警報情報の受信処理
 警報情報収集装置3の制御部31は、収集情報受信制御処理部314の制御の下、ステップS18によりOLT11からの警報情報の受信を監視する。この状態で、OLT11がすべてのONU211~21Xからの警報情報の取得を終了し、取得された警報情報を一括して送信したとする。そうすると、収集情報受信制御処理部314は、ステップS19において、上記警報情報を上記プロセスPにより受信して、受信された警報情報を収集情報記憶部332に記憶させる。
 従って、OLT11が取得見込時間Zより早いタイミングで警報情報の取得処理を完了すれば、警報情報収集装置3はOLT11から警報情報を収集する際の待機時間を最大1分まで短縮することが可能となる。
 上記警報情報の受信処理を終了すると収集情報受信制御処理部314は、上記装置I/F部35のプロセスPとOLT11との間の通信セッションを開放する。これにより、上記プロセスPは他のOLTからの警報情報の受信処理に使用可能となる。
 また、上記警報情報の受信処理を終了すると収集情報受信制御処理部314は、ステップS20において、上記警報情報の受信タイミングから、OLT11がONU群21からすべての警報情報を取得するために実際に要した取得時間の実績情報を計算し、この取得時間の実績情報を取得見込時間算出処理部312にフィードバックする。取得見込時間算出処理部312は、フィードバックされた取得時間の実績情報を保存し、次回上記OLT11から警報情報を収集する際に取得見込時間を計算するパラメータの一つとして使用される。
 以上、OLT11から警報情報を収集する場合について説明したが、警報情報収集装置3は、装置I/F35が備える他のプロセスを並列的に使用して、他のOLT12,…からそれぞれ警報情報の収集するための処理を実行する。
 なお、OLT11~1Xの数が、警報情報収集装置3の装置I/F35が備えるプロセスの上限数よりも多く、未選択のOLTが残っている場合には、警報情報収集装置3はステップS21からステップS11に戻って未選択のOLTを選択し、この選択されたOLTについて先に述べた一連の警報情報収集処理を実行する。
 (作用・効果)
 以上述べたように一実施形態では、情報取得依頼制御処理部311の制御の下、装置I/F部35のプロセスPとOLT11との間に通信セッションを設定してOLT11へ警報取得依頼を送信し、この送信後に上記プロセスPを一旦開放して上記通信セッションのPIDを保存する。そして、取得見込時間算出処理部312により、上記OLT11がONU21から警報情報を取得するための取得見込時間を算出し、算出された上記取得見込時間より一定時間だけ早いタイミングに、上記保存されたPIDをもとにプロセスPと上記OLT11との間に通信セッションを再設定して、OLT11から送信される警報情報の受信待機をするようにしている。
 従って一実施形態によれば、OLT11への警報取得依頼の送信後にプロセスは一旦開放されるため、上記警報取得依頼の送信後に上記OLT11が警報情報を取得し終わるまで上記プロセスPを待機させずに他のOLTに対する警報取得依頼の送信に使用することが可能となる。これによりプロセスの無駄な待機時間を減らして、すべてのOLT11~1Xから警報情報を収集し終わるまでに要する時間を短縮することができる。
 また、OLT11~1XごとにそれぞれそのONU群21~2Xから警報情報を取得するために要する取得見込時間が算出され、警報取得依頼を送信してから上記取得見込時間が経過するより前のタイミングでOLT11~1Xとの間にセッションが再設定される。このため、OLT11~1Xが上記取得見込時間より早く警報情報の取得を完了した場合に、上記取得見込時間が経過するまで待つことなく、それより早いタイミングでOLT11~1Xから警報情報の収集を開始することができ、これにより上記警報情報の収集に要する時間をさらに短縮することが可能となる。
 さらに、上記取得見込時間を算出する際に、OLT11~1Xの種別、PONインタフェースのパッケージ数、接続されるONU数を含む装置属性情報に、OLT11~1Xごとにそれに収容されるONU群21~2Xの電源状態の予測結果を反映して、上記取得見込時間を算出するようにしている。従って、装置属性だけでなく、その時のONUの電源状態まで考慮して取得見込時間が算出されるので、取得見込時間をより高精度に算出することができる。
 しかも、上記電源状態を予測する際に、過去の電源状態統計データと直近の警報取得時間の実績情報とをもとにONUの電源状態を時間帯別およびエリア別に予測し、さらにその予測結果にエリア別の災害発生状況を加味するようにしているので、電源状態の予測精度をさらに高めることが可能となる。
 [その他の実施形態]
 前記一実施形態では、装置情報を装置属性情報記憶部331に予め記憶しておく場合を例にとって説明したが、必要時に例えば管理サーバ装置5等からその都度取得するようにしてもよい。また、警報情報収集装置3は管理サーバ装置5内に設けられてもよい。
 また前記一実施形態では、ONU群21~2Xの警報情報を収集対象とする場合を例にとって説明したが、他にONU群21~2Xにおける動作異常や障害の発生状態、各ONUの通信頻度や通信時間等の利用管理データを収集対象としてもよい。
 その他、対象情報収集装置の構成とその機能、処理手順と処理内容、OLTおよびONUの数等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
 以上、この発明の実施形態を詳細に説明してきたが、前述までの説明はあらゆる点においてこの発明の例示に過ぎない。この発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。つまり、この発明の実施にあたって、実施形態に応じた具体的構成が適宜採用されてもよい。
 要するにこの発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
 11~1X…OLT
 21~2X…ONU群
 211~21i,221~22j,2X1~2Xk…ONU
 3…警報情報収集装置
 4…上位ネットワーク
 5…管理サーバ装置
 31…制御部
 32…プログラム記憶部
 33…データ記憶部
 34…上位I/F部
 35…装置I/F部
 36…バス
 311…情報取得依頼制御処理部
 312…取得見込時間算出処理部
 313…情報取得待機制御処理部
 314…収集情報受信制御処理部
 331…装置属性情報記憶部
 332…収集情報記憶部

Claims (8)

  1.  少なくとも1つの回線終端装置が収容される回線端局装置から前記回線終端装置の状態を表す対象情報を収集する対象情報収集装置であって、
     前記回線端局装置に対し情報通信のためのセッションを介して情報取得依頼を送信し、当該情報取得依頼の送信後に前記セッションを一旦開放して、当該セッションの設定に用いたセッション識別子を保存する情報取得依頼処理部と、
     前記回線端局装置および当該回線端局装置に収容される前記回線終端装置の構成に係る装置属性情報を取得し、取得された前記装置属性情報を少なくとも用いて、前記回線端局装置が前記回線終端装置から前記対象情報を取得するために要する取得見込時間を算出する取得見込時間算出処理部と、
     前記算出された取得見込時間に基づいて、前記情報取得依頼が送信されてから前記取得見込時間が経過するまでの期間内に情報取得待機開始タイミングを設定し、設定された前記情報取得待機開始タイミングにおいて、前記保存されたセッション識別子をもとに前記回線端局装置との間に前記セッションを再設定する情報取得待機処理部と、
     前記回線端局装置が前記回線終端装置から取得した前記対象情報を、再設定された前記セッションを介して一括して受信する情報受信処理部と
     を具備する対象情報収集装置。
  2.  前記取得見込時間算出処理部は、
      前記回線端局装置に収容される前記回線終端装置の過去の電源状態を表す統計情報を取得する統計情報取得処理部と、
      前記情報受信処理部における前記対象情報の受信結果をもとに、前記回線端局装置が前記対象情報を取得するために実際に要した取得時間の実績情報を取得する実績取得処理部と、
      取得された前記統計情報と前記取得時間の実績情報とに基づいて、前記回線終端装置の直近の電源状態を予測する電源状態推定処理部と、
     前記装置属性情報と前記電源状態の予測結果を表す情報とに基づいて、前記取得見込時間を算出する算出部と
     を備える、請求項1に記載の対象情報収集装置。
  3.  前記統計情報取得処理部は、前記回線終端装置の過去の時間帯別の電源状態を表す時間帯別統計情報を取得し、
     前記電源状態推定処理部は、取得された前記時間帯別統計情報と前記取得時間の実績情報とに基づいて、前記回線終端装置の直近における前記時間帯別の電源状態を予測する
     請求項2に記載の対象情報収集装置。
  4.  前記統計情報取得処理部は、前記回線終端装置が複数のエリアに分散配置されている場合に、前記回線終端装置の過去のエリア別の電源状態を表すエリア別統計情報を取得し、
     前記電源状態推定処理部は、取得された前記エリア別統計情報と前記取得時間の実績情報とに基づいて、前記回線終端装置の直近における前記エリア別の電源状態を予測する
     請求項2または3に記載の対象情報収集装置。
  5.  前記統計情報取得処理部は、前記回線終端装置が設置されたエリアとその周辺エリアにおける災害の発生状況またはその予測結果を表す災害情報を取得し、
     前記電源状態推定処理部は、取得された前記災害情報をもとに、前記電源状態の前記予測結果を補正する
     請求項2乃至4のいずれかに記載の対象情報収集装置。
  6.  少なくとも1つの回線終端装置が収容される回線端局装置から前記回線終端装置の状態を表す対象情報を収集する情報収集装置が実行する対象情報収集方法であって、
     前記回線端局装置に対し情報通信のためのセッションを介して情報取得依頼を送信し、当該情報取得依頼の送信後に前記セッションを一旦開放して、当該セッションの設定に用いたセッション識別子を保存する過程と、
     前記回線端局装置および当該回線端局装置に収容される前記回線終端装置の構成に係る装置属性情報を取得し、取得された前記装置属性情報を少なくとも用いて、前記回線端局装置が前記回線終端装置から前記対象情報を取得するために要する取得見込時間を算出する過程と、
     前記算出された取得見込時間に基づいて、前記情報取得依頼が送信されてから前記取得見込時間が経過するまでの期間内に情報取得待機開始タイミングを設定し、設定された前記情報取得待機開始タイミングにおいて、前記保存されたセッション識別子をもとに前記回線端局装置との間に前記セッションを再設定する過程と、
     前記回線端局装置が前記回線終端装置から取得した前記対象情報を、再設定された前記セッションを介して一括して受信する過程と
     を具備する対象情報収集方法。
  7.  前記取得見込時間を算出する過程は、
      前記回線端局装置に収容される前記回線終端装置の過去の電源状態を表す統計情報を取得する過程と、
      前記対象情報の受信結果をもとに、前記回線端局装置が前記対象情報を取得するために実際に要した取得時間の実績情報を取得する過程と、
      取得された前記統計情報と前記取得時間の実績情報とに基づいて、前記回線終端装置の直近の電源状態を予測する過程と、
     前記装置属性情報と前記電源状態の予測結果を表す情報とに基づいて、前記取得見込時間を算出する過程と
     を備える、請求項6に記載の対象情報収集方法。
  8.  請求項1乃至5のいずれかに記載の対象情報収集装置が具備する前記各処理部による処理を、前記対象情報収集装置が備えるプロセッサに実行させるプログラム。
PCT/JP2021/021221 2021-06-03 2021-06-03 対象情報収集装置、方法およびプログラム WO2022254662A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/021221 WO2022254662A1 (ja) 2021-06-03 2021-06-03 対象情報収集装置、方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/021221 WO2022254662A1 (ja) 2021-06-03 2021-06-03 対象情報収集装置、方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022254662A1 true WO2022254662A1 (ja) 2022-12-08

Family

ID=84324037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/021221 WO2022254662A1 (ja) 2021-06-03 2021-06-03 対象情報収集装置、方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022254662A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160329A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kddi Corp 通信管理装置監視システム及び方法
CN110248261A (zh) * 2018-03-09 2019-09-17 中国移动通信集团广东有限公司 调度处理的方法、装置和传输处理的方法
CN112019299A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 华为技术有限公司 一种数据传输方法及相关设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160329A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kddi Corp 通信管理装置監視システム及び方法
CN110248261A (zh) * 2018-03-09 2019-09-17 中国移动通信集团广东有限公司 调度处理的方法、装置和传输处理的方法
CN112019299A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 华为技术有限公司 一种数据传输方法及相关设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8214823B2 (en) Cluster system, process for updating software, service provision node, and computer-readable medium storing service provision program
CN110830283B (zh) 故障检测方法、装置、设备和系统
JPH0576654B2 (ja)
CN108737574B (zh) 一种节点离线判断方法、装置、设备及可读存储介质
US20200145489A1 (en) Data storage method, storage server, and storage medium and system
EP2892274B1 (en) Fault recovery method of operation and maintenance channel and network management terminal
JP2008217735A (ja) 障害解析システム、方法、及び、プログラム
CN113825164A (zh) 网络故障修复方法、装置、存储介质及电子设备
US7428655B2 (en) Smart card for high-availability clustering
CN103324554A (zh) 备用系统设备、控制方法及其程序
JP2017508391A (ja) 異なる通信技術を用いるネットワークで送受信されるデータ及びイベントギャップの整合方法
CN112383414B (zh) 双机热备份快速切换方法及装置
WO2022254662A1 (ja) 対象情報収集装置、方法およびプログラム
EP3660679A1 (en) Data backup method, device and system
JP2009253403A (ja) ログレベル収集装置およびログレベル収集方法
CN116192768A (zh) 一种最大传输单元的确定方法、装置、设备以及存储介质
CN114356810B (zh) 一种主机与存储系统的通信连接方法、装置、设备及介质
CN101917699A (zh) 基于用户的随机上报信令跟踪方法和装置
KR101377461B1 (ko) 이종장치 및 시스템에 대한 원격 유지보수 및 모니터링 서비스 프레임워크
JP3266904B2 (ja) 静的接続型ネットワークにおける監視システム
KR100440570B1 (ko) 비동기 전송방식 교환기에서 프로세서간 통신 경로 정보를동적으로 설정하는 방법
JP5696029B2 (ja) 通信システム及び通信システムでの統計情報管理方法
CN110932878A (zh) 一种分布式网络的管理方法、设备及系统
WO2013000294A1 (zh) 网元日志同步方法和系统
CN109688031B (zh) 一种网络监控方法及相关设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21944163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21944163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1