WO2022209127A1 - 蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法 - Google Patents

蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022209127A1
WO2022209127A1 PCT/JP2022/000879 JP2022000879W WO2022209127A1 WO 2022209127 A1 WO2022209127 A1 WO 2022209127A1 JP 2022000879 W JP2022000879 W JP 2022000879W WO 2022209127 A1 WO2022209127 A1 WO 2022209127A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage battery
battery
state
management device
storage
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/000879
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅浩 米元
穂南 坂口
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2022209127A1 publication Critical patent/WO2022209127A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/371Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with remote indication, e.g. on external chargers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/40Transportation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y20/00Information sensed or collected by the things
    • G16Y20/20Information sensed or collected by the things relating to the thing itself
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/20Analytics; Diagnosis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a storage battery system, a remote monitoring system, and a control method for a remote monitoring system.
  • Storage batteries such as lithium-ion batteries differ greatly in their rate of deterioration depending on load conditions such as temperature, charging rate, and current.
  • load conditions such as temperature, charging rate, and current.
  • the temperature transition of the battery cells during operation may change due to differences in cooling conditions due to the arrangement of the battery cells. be. Therefore, even if an attempt is made to design a storage battery system so that a predetermined battery life can be obtained, it is difficult to comprehensively evaluate the correlation between the load conditions and the rate of progress of deterioration through preliminary tests.
  • it is necessary to increase the amount of storage batteries installed or decrease the current limit value to increase the margin in the design of the storage battery system.
  • Patent Documents 1 and 2 can reflect the actual load conditions of the storage battery, if the accuracy of the deterioration prediction model is not sufficient, the limit value cannot be changed appropriately. .
  • a remote monitoring system collects and analyzes operation history data of actual trains during operation, and updates the correlation between load conditions and deterioration progression speed. can be considered.
  • the power supplied to the device that measures the battery status may run out and the battery status data may be lost.
  • one typical storage battery system of the present invention includes a storage battery and a battery management device.
  • the battery management device includes a storage battery for measurement, and measures the state of the storage battery at time intervals based on the elapsed time from the suspension or the remaining capacity of the storage battery for measurement while the device equipped with the storage battery system is resting.
  • the present invention it is possible to maintain the data quality of the battery status while avoiding running out of power supplied to the device that measures the battery status.
  • FIG. 4 is a flow chart showing processing of an external server according to an embodiment
  • FIG. 4 is a diagram showing measurement and storage of a state of a storage battery while the vehicle is at rest by the battery management device according to the embodiment
  • FIG. 5 is a diagram showing conditions for determining a time interval for measuring and storing the state of a storage battery while the vehicle is not in operation in the embodiment
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a remote monitoring system according to an embodiment.
  • the remote monitoring system consists of multiple storage battery systems 100 and an external server 200.
  • the number of storage battery systems 100 is not particularly limited as long as it is plural.
  • the storage battery system 100 is basically composed of a storage battery 101 , a battery management device 102 , a charge/discharge control device 103 and a wireless communication device 104 .
  • the battery management device 102 includes a measurement storage battery 105 .
  • the storage battery 101 and the measurement storage battery 105 are composed of, for example, lithium-ion batteries, lead-acid batteries, nickel-hydrogen batteries, nickel-cadmium batteries, etc., but the types of storage batteries are not limited to these.
  • the storage battery 101 can mainly supply electric power to a drive motor and the like
  • the measurement storage battery 105 is used for measuring and storing the state of the storage battery 101 by the battery management device 102 while the vehicle is at rest. of power can be supplied.
  • the battery management device 102 is a device that can monitor the state of the storage battery 101 from information obtained by a sensor or the like. can be saved.
  • the battery management device 102 provides the wireless communication device 104 with operation history data of the storage battery 101 including the state of the storage battery 101 measured while the vehicle is at rest (hereinafter, “operation history data” refers to storage battery data measured while the vehicle is at rest). 101 status.), etc. can be sent.
  • the battery management device 102 can receive the limit value of the storage battery 101 and the like from the wireless communication device 104 and send information necessary for charge/discharge control to the charge/discharge control device 103 .
  • the state of the storage battery 101 that the battery management device 102 measures and stores while the vehicle is not in operation includes, but is not limited to, voltage, temperature, and the like.
  • the limit value of the storage battery means a numerical value related to the use limit of the storage battery, such as the current upper limit value and the charging rate range, but is not limited to these.
  • the charge/discharge control device 103 is a device that can control charge/discharge of the storage battery 101 and can receive information necessary for charge/discharge control from the battery management device 102 .
  • the wireless communication device 104 can accumulate operation history data of the storage battery 101 received from the battery management device 102 and transmit the operation history data to the external server 200 by wireless communication. Also, the wireless communication device 104 can receive the limit value of the storage battery 101 from the external server 200 by wireless communication and send the limit value to the battery management device 102 .
  • wireless communication device 104 and the battery management device 102 may be configured as one device, or may be configured as individual devices.
  • the operation history data that the wireless communication device 104 transmits to the external server 200 includes current, power, voltage, charging rate, temperature, air temperature, capacity retention rate, resistance increase rate, diagram, position information, vehicle weight, passenger rate, passenger This includes, but is not limited to, personnel.
  • the external server 200 is composed of a data storage unit 201, an operation history data analysis unit 202, a life prediction determination unit 203, and a limit value determination unit 204, but may include elements other than these.
  • the data storage unit 201 can collect and store operation history data of the storage battery 101 received from the plurality of storage battery systems 100 .
  • the operation history data analysis unit 202 can statistically analyze the operation history data stored in the data storage unit 201 and update parameters necessary for predicting deterioration of the storage battery 101 .
  • Methods for calculating the parameters include, but are not limited to, a method of calculating using a predetermined calculation formula, a method of using a table in which pre-calculated results are accumulated, and the like.
  • the accuracy of statistical analysis of operation history data can be improved, and the parameters necessary for predicting deterioration of the storage battery 101 can be made highly accurate.
  • the life prediction determination unit 203 predicts the life of the storage battery 101 of each storage battery system 100 using the parameters calculated by the operation history data analysis unit 202 and the operation history data received from each storage battery system 100. A magnitude relationship with the target life can be determined.
  • the predicted service life of the storage battery 101 of each storage battery system 100 can be improved.
  • the target life means a target value, such as the replacement cycle of the storage battery 101, to bring the actual battery life closer.
  • the limit value determination unit 204 can determine the limit value of the storage battery 101 to be transmitted to each storage battery system 100 based on the magnitude relationship between the predicted life span and the target life span. Specifically, if the predicted lifetime exceeds the target lifetime, the restrictions are relaxed, and if the predicted lifetime is below the target lifetime, the restrictions are tightened.
  • the limit value of the storage battery 101 to be transmitted to each storage battery system 100 can be appropriately changed.
  • FIG. 2 is a flow chart showing processing of the external server 200 according to the embodiment.
  • step 301 the data storage unit 201 collects and stores the operation history data of the storage battery 101 received from the plurality of storage battery systems 100.
  • step 302 the operation history data analysis unit 202 statistically analyzes the operation history data stored in the data storage unit 201, and updates parameters necessary for predicting deterioration of the storage battery 101.
  • life prediction determination unit 203 calculates the life of storage battery 101 of each storage battery system 100 using the parameters calculated by operation history data analysis unit 202 and the operation history data received from each storage battery system 100 . is predicted, and the magnitude relationship between the predicted service life and the target service life is determined.
  • step 304 the limit value determination unit 204 determines the limit value of the storage battery 101 to be transmitted to each storage battery system 100 based on the magnitude relationship between the predicted life span and the target life span.
  • the operation history data of a plurality of storage battery systems 100 is aggregated in the data storage unit 201 of the external server 200, the operation history data is statistically analyzed by the operation history data analysis unit 202, and the storage battery 101 Update the parameters necessary for deterioration prediction.
  • the life prediction determination unit 203 predicts the life of the storage battery 101 of each storage battery system 100, determines the magnitude relationship with the target life, and based on the result, the limit value determination unit 204 determines the life of each storage battery.
  • a limit value for the storage battery 101 of the system 100 is determined. The limit value is fed back to each storage battery system 100 . This makes it possible to improve the accuracy of the deterioration prediction model and appropriately change the limit value.
  • FIG. 3 is a diagram showing how the battery management device 102 according to the embodiment measures and saves the state of the storage battery 101 while the vehicle is at rest.
  • arrows indicate the passage of time
  • circles indicate battery state data measured and stored while the vehicle is at rest.
  • the circle on the left indicates the battery state data that was measured and stored before the circle on the right
  • the vertical dotted line indicates the point in time when the time interval for measuring and storing the state of the storage battery 101 was changed.
  • the circle on the left side of the dotted line indicates battery status data measured and stored at short time intervals (t1 interval )
  • the circle on the right side of the dotted line indicates data measured and stored at long time intervals (t2 interval). shows battery status data. That is, it shows an example of measured and stored battery state data when t 1 ⁇ t 2 .
  • the state of the storage battery 101 is measured and stored at two types of time intervals
  • the state of the storage battery 101 is measured and stored at short time intervals (t1 interval ) immediately after the vehicle is stopped.
  • the state of the storage battery 101 is measured and stored at long time intervals (t2 intervals).
  • the battery state data stored in the battery management device 102 may be any one or more of an instantaneous value, an average value, and a root mean square. As a result, not only battery status data saved at short time intervals but also battery status data saved at long time intervals can be saved with data quality suitable for analysis of operation history data.
  • FIG. 4 is a diagram showing conditions for determining a time interval for measuring and storing the state of the storage battery 101 while the vehicle is not in operation, according to the embodiment.
  • the state of the storage battery 101 is measured and stored at short time intervals in the same way as when the vehicle is in operation.
  • SOC State of Charge
  • the time interval for measuring and storing the state of the storage battery 101 is changed. Specifically, the longer the elapsed time since the vehicle is stopped, the longer the time intervals to measure and store the state of the storage battery 101 .
  • the state of the storage battery 101 is measured and stored at longer time intervals as the remaining capacity of the measurement storage battery 105 decreases.
  • the quality of the data is less affected, and the remaining capacity of the measurement storage battery 105 becomes smaller. Therefore, by measuring and storing the state of the storage battery 101 at long time intervals, the power supplied by the measurement storage battery 105 can be suppressed, and data can be stably secured.
  • the time interval for measuring and storing the state of the storage battery 101 By setting the time interval for measuring and storing the state of the storage battery 101 by combining the state of the elapsed time since the vehicle was stopped and the state of the remaining capacity of the storage battery 105 for measurement, the data quality of the battery state can be stabilized. It becomes possible to hold.
  • the battery management device 102 may be paused and restarted each time the state of the storage battery 101 is measured and saved. As a result, the power supplied by the measurement storage battery 105 can be further reduced.
  • the remote monitoring system is applied to remote monitoring of a storage battery mounted on a vehicle.
  • the field of application of the present invention is not limited to this.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applicable to remote monitoring of storage batteries in general.
  • each of the above configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized by hardware, for example, by designing a part or all of them using an integrated circuit.
  • each of the above configurations, functions, etc. may be realized by software by a processor interpreting and executing a program for realizing each function.
  • Information such as programs, tables, and files that implement each function can be stored in recording devices such as memory, hard disks, SSDs (Solid State Drives), or recording media such as IC cards, SD cards, and DVDs.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、電池状態を測定する装置に供給する電力が底をつくのを避けつつ、電池状態のデータ品質を保持する技術を提供する。 このため、本発明の蓄電池システムは、蓄電池と、電池管理装置とを備えている。そして、電池管理装置は、測定用蓄電池を備え、蓄電池システムを搭載する装置の休止中に、休止からの経過時間または測定用蓄電池の残容量に基づいた時間間隔で、蓄電池の状態を測定する。具体的には、電池管理装置は、休止からの経過時間が長いほど、長い時間間隔で、蓄電池の状態を測定する。または、電池管理装置は、測定用蓄電池の残容量が少ないほど、長い時間間隔で、蓄電池の状態を測定する。

Description

蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法
 本発明は、蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法に関する。
 リチウムイオン電池などの蓄電池は、温度、充電率、電流などの負荷条件によって劣化進行速度が大きく異なる。また、車両に搭載される蓄電池システムのように大量の電池セルを組合わせた蓄電池システムの場合、電池セルの配置に起因する冷却条件の違いにより運行中の電池セルの温度推移が変化することがある。そのため、所定の電池寿命を得ることができるように蓄電池システムの設計を行おうとしても、事前試験により負荷条件と劣化進行速度の相関関係を網羅的に評価することは難しい。結果的に、所定の電池寿命を確保するために、蓄電池搭載量を増やしたり、電流制限値を下げたりして、蓄電池システムの設計におけるマージンを大きくする必要がある。
 そこで、特許文献1と特許文献2に開示された技術では、実際の劣化進行度を加味して劣化進行度を定期的に予測し直し、電流制限値などを上下させて実際の電池寿命を目標寿命に近づけている。
特開2020-174489号公報 特開2020-174490号公報
 特許文献1と特許文献2に開示された技術では、実際の蓄電池の負荷条件を反映することはできるものの、劣化予測モデルの精度が十分でない場合には、制限値を適切に変更することができない。
 劣化予測モデルを高精度化し、制限値を適切に変更するため、遠隔監視システムにより実際の車両における運行中の稼働履歴データを収集して解析し、負荷条件と劣化進行速度の相関関係を更新することが考えられる。遠隔監視システムで得られる稼働履歴データを基に、電池セルごとの実際の負荷と劣化進行速度の相関関係を抽出するためには、長時間、途切れなく、継続的に電池状態と負荷のデータを取得・蓄積する必要がある。
 しかし、車両のメインスイッチが切れている車両休止中は、電池状態を測定する装置にも電力が供給されない。そのため、継続的に電池状態を測定するには、車両休止中は、電池状態を測定する装置に、別途、電力を供給する必要がある。
 また、車両休止中に、電池状態を測定する時間間隔を短くすると、電池状態を測定する装置に供給する電力が底をついて、電池状態のデータに欠損が生じる可能性がある。
 一方、電池状態を測定する時間間隔を長くすると、測定値の変動が大きい車両休止直後の電池状態のデータを十分取ることができず、データ品質が低下してしまう。
 そこで、本発明は、電池状態を測定する装置に供給する電力が底をつくのを避けつつ、電池状態のデータ品質を保持することが可能な技術を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、代表的な本発明の蓄電池システムの一つは、蓄電池と、電池管理装置とを備えている。そして、電池管理装置は、測定用蓄電池を備え、蓄電池システムを搭載する装置の休止中に、休止からの経過時間または測定用蓄電池の残容量に基づいた時間間隔で、蓄電池の状態を測定する。
 本発明によれば、電池状態を測定する装置に供給する電力が底をつくのを避けつつ、電池状態のデータ品質を保持することが可能となる。
 上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
実施例に係る遠隔監視システムの構成を示す図である。 実施例に係る外部サーバーの処理を示すフローチャートである。 実施例に係る電池管理装置による車両休止中の蓄電池の状態の測定・保存を示す図である。 実施例における、車両休止中に蓄電池の状態を測定・保存する時間間隔を決定する条件を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。また、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付して示している。
 図1を参照して、遠隔監視システムを車両に搭載される蓄電池の遠隔監視に適用した場合の構成について説明する。図1は、実施例に係る遠隔監視システムの構成を示す図である。
 遠隔監視システムは、複数の蓄電池システム100と外部サーバー200から構成される。蓄電池システム100の数は、複数であればよく、特段限定されるものではない。
 蓄電池システム100は、基本的に、蓄電池101、電池管理装置102、充放電制御装置103、無線通信装置104から構成される。電池管理装置102は、測定用蓄電池105を備える。
 蓄電池101および測定用蓄電池105は、例えば、リチウムイオン電池、鉛蓄電池、ニッケル水素電池、ニッケルカドミウム電池などから構成されるが、蓄電池の種類はこれらに限定されるものではない。また、蓄電池101は、主に駆動用モータなどに電力を供給することができるのに対し、測定用蓄電池105は、車両休止中に、電池管理装置102が蓄電池101の状態を測定・保存するための電力を供給することができる。
 電池管理装置102は、センサなどによって得られる情報から蓄電池101の状態を監視することができる装置であり、車両休止中は、測定用蓄電池105から供給される電力により、蓄電池101の状態を測定・保存することができる。電池管理装置102は、無線通信装置104に、車両休止中に測定された蓄電池101の状態を含む、蓄電池101の稼働履歴データ(以下、「稼働履歴データ」は、車両休止中に測定された蓄電池101の状態を含む。)等を送ることができる。また、電池管理装置102は、無線通信装置104から蓄電池101の制限値等を受け取り、充放電制御装置103に充放電制御に必要な情報を送ることができる。
 電池管理装置102が車両休止中に測定・保存する蓄電池101の状態としては、電圧、温度などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 なお、本開示において、蓄電池の制限値とは、電流上限値、充電率範囲などの蓄電池の使用制限に関する数値を意味するが、これらに限定されるものではない。
 充放電制御装置103は、蓄電池101の充放電を制御することができる装置であり、電池管理装置102から充放電制御に必要な情報を受け取ることができる。
 無線通信装置104としては、IoTゲートウェイなどが挙げられるが、これに限定されるものではない。無線通信装置104は、電池管理装置102から受け取った蓄電池101の稼働履歴データを蓄積し、無線通信により稼働履歴データを外部サーバー200に送信することができる。また、無線通信装置104は、無線通信により蓄電池101の制限値を外部サーバー200から受信し、制限値を電池管理装置102に送ることができる。
 なお、無線通信装置104と電池管理装置102は1つの装置として構成してもよいし、それぞれ単独の装置として構成してもよい。
 無線通信装置104が外部サーバー200に送信する稼働履歴データとしては、電流、電力、電圧、充電率、温度、気温、容量維持率、抵抗上昇率、ダイヤグラム、位置情報、車両重量、乗車率、乗車人員などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 外部サーバー200は、データストレージ部201、稼働履歴データ解析部202、寿命予測判定部203、制限値決定部204から構成されるが、これら以外の要素を含んでいてもよい。
 データストレージ部201は、複数の蓄電池システム100から受信した蓄電池101の稼働履歴データを集約し、記憶することができる。
 稼働履歴データ解析部202は、データストレージ部201に記憶された稼働履歴データを統計的に解析し、蓄電池101の劣化予測に必要なパラメータを更新することができる。
 パラメータの算定方法としては、所定の計算式により算出する方法、予め計算した結果を集積したテーブルを用いる方法などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 また、蓄電池システム100の数を増加させることにより、稼働履歴データの統計的な解析の正確性を高め、蓄電池101の劣化予測に必要なパラメータを高精度化することができる。
 寿命予測判定部203は、稼働履歴データ解析部202が算定したパラメータと、各々の蓄電池システム100から受信した稼働履歴データを用いて各々の蓄電池システム100の蓄電池101の寿命を予測し、予測寿命と目標寿命との大小関係を判定することができる。
 蓄電池101の劣化予測に必要なパラメータを高精度化することにより、各々の蓄電池システム100の蓄電池101の予測寿命を高精度化することができる。
 なお、本開示において、目標寿命とは、蓄電池101の交換周期のような、実際の電池寿命を近づけるべき目標値を意味する。
 制限値決定部204は、予測寿命と目標寿命との大小関係に基づいて各々の蓄電池システム100に送信する蓄電池101の制限値を決定することができる。具体的には、予測寿命が目標寿命を上回る場合は、制限を緩和し、予測寿命が目標寿命を下回る場合は、制限を強化する。
 各々の蓄電池システム100の蓄電池101の予測寿命を高精度化することにより、各々の蓄電池システム100に送信する蓄電池101の制限値を適切に変更することができる。
 図2を参照して、実施例に係る外部サーバー200の処理について説明する。図2は、実施例に係る外部サーバー200の処理を示すフローチャートである。
 まず、ステップ301では、データストレージ部201が、複数の蓄電池システム100から受信した蓄電池101の稼働履歴データを集約し、記憶する。
 次に、ステップ302では、稼働履歴データ解析部202が、データストレージ部201に記憶された稼働履歴データを統計的に解析し、蓄電池101の劣化予測に必要なパラメータを更新する。
 次に、ステップ303では、寿命予測判定部203が、稼働履歴データ解析部202が算出したパラメータと、各々の蓄電池システム100から受信した稼働履歴データを用いて各々の蓄電池システム100の蓄電池101の寿命を予測し、予測寿命と目標寿命との大小関係を判定する。
 次に、ステップ304では、制限値決定部204が、予測寿命と目標寿命との大小関係に基づいて各々の蓄電池システム100に送信する蓄電池101の制限値を決定する。
 このように、複数の蓄電池システム100の稼働履歴データを外部サーバー200のデータストレージ部201に集約し、それらの稼働履歴データを稼働履歴データ解析部202にて統計的に解析して、蓄電池101の劣化予測に必要なパラメータを更新する。その後、寿命予測判定部203にて各々の蓄電池システム100の蓄電池101の寿命を予測し、目標寿命との大小関係を判定して、その結果に基づいて、制限値決定部204にて各々の蓄電池システム100の蓄電池101の制限値を決定する。制限値は、各々の蓄電池システム100にフィードバックされる。これにより、劣化予測モデルを高精度化し、制限値を適切に変更することが可能となる。
<電池管理装置による車両休止中の蓄電池の状態の測定・保存>
 図3を参照して、実施例に係る電池管理装置102による車両休止中の蓄電池101の状態の測定・保存について説明する。
 図3は、実施例に係る電池管理装置102による車両休止中の蓄電池101の状態の測定・保存を示す図である。
 図3において、矢印は、時間の経過を示し、丸印は、車両休止中に測定・保存された電池状態のデータを示している。左側の丸印は、右側の丸印よりも先に測定・保存された電池状態のデータを示し、縦の点線は、蓄電池101の状態を測定・保存する時間間隔が変更された時点を示している。点線の左側の丸印は、短い時間間隔(t間隔)で測定・保存された電池状態のデータを示し、点線の右側の丸印は、長い時間間隔(t間隔)で測定・保存された電池状態のデータを示している。つまり、t<tの場合の測定・保存された電池状態のデータの例を示している。
 図3に示すように、2種類の時間間隔で蓄電池101の状態を測定・保存する場合、車両休止直後は、短い時間間隔(t間隔)で蓄電池101の状態を測定・保存するが、所定の条件が満たされた後は、長い時間間隔(t間隔)で蓄電池101の状態を測定・保存する。これにより、測定値の変動が大きい車両休止直後の電池状態のデータを十分取得しつつ、測定用蓄電池105が供給する電力を抑えた運用を可能とする。
 電池管理装置102に保存された電池状態のデータは、瞬時値、平均値、二乗平均の根(Root Mean Square)のいずれか1つ以上としてもよい。これにより、短い時間間隔で保存された電池状態のデータだけでなく、長い時間間隔で保存された電池状態のデータも、稼働履歴データの解析に適したデータ品質で保存することができる。
 図4を参照して、車両休止中に蓄電池101の状態を測定・保存する時間間隔を決定する条件について説明する。図4は、実施例における、車両休止中に蓄電池101の状態を測定・保存する時間間隔を決定する条件を示す図である。
 図4に示すように、車両休止直後は車両稼働中と同じように短い時間間隔で蓄電池101の状態を測定・保存し、車両休止からの経過時間または測定用蓄電池105の残容量、例えば充電率(SOC:State of Charge)に基づいて蓄電池101の状態を測定・保存する時間間隔を変更する。具体的には、車両休止からの経過時間が長いほど、長い時間間隔で、蓄電池101の状態を測定・保存する。または、測定用蓄電池105の残容量が少ないほど、長い時間間隔で、蓄電池101の状態を測定・保存する。
 つまり、車両休止からの経過時間が長くなるにしたがって、長い時間間隔で蓄電池101の状態を測定・保存しても、データの品質への影響が少なく、測定用蓄電池105の残容量が少なくなるにしたがって、長い時間間隔で蓄電池101の状態を測定・保存することによって、測定用蓄電池105が供給する電力を抑え、安定的にデータを確保することができる。
 そして、車両休止からの経過時間の状況と、測定用蓄電池105の残容量の状況を組み合わせて蓄電池101の状態を測定・保存する時間間隔を設定することによって、電池状態のデータ品質を安定して保持することが可能となる。
 なお、蓄電池101の状態を測定・保存する時間間隔は、図4においては3種類であるが、複数であればよく、特段限定されるものではない。
 また、蓄電池101の状態を測定・保存する時間間隔が長い場合、蓄電池101の状態を測定・保存する度に、電池管理装置102を休止・再起動させてもよい。これにより、測定用蓄電池105が供給する電力をさらに抑えることができる。
 なお、上述した実施形態では、遠隔監視システムを車両に搭載される蓄電池の遠隔監視に適用した場合について説明した。しかし、本発明の適用分野はこれに限定されない。本発明は、蓄電池一般の遠隔監視に適用可能である。
 本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
100…蓄電池システム、101…蓄電池、102…電池管理装置、103…充放電制御装置、104…無線通信装置、105…測定用蓄電池、200…外部サーバー、201…データストレージ部、202…稼働履歴データ解析部、203…寿命予測判定部、204…制限値決定部

Claims (9)

  1.  蓄電池と、
     電池管理装置と、
     を備える蓄電池システムであって、
     前記電池管理装置は、
     測定用蓄電池を備え、
     前記蓄電池システムを搭載する装置の休止中に、休止からの経過時間または前記測定用蓄電池の残容量に基づいた時間間隔で、前記蓄電池の状態を測定する、
     蓄電池システム。
  2.  請求項1に記載の蓄電池システムであって、
     前記電池管理装置は、休止からの経過時間が長いほど、長い時間間隔で、前記蓄電池の状態を測定する、
     蓄電池システム。
  3.  請求項1または請求項2に記載の蓄電池システムであって、
     前記電池管理装置は、前記測定用蓄電池の残容量が少ないほど、長い時間間隔で、前記蓄電池の状態を測定する、
     蓄電池システム。
  4.  請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の蓄電池システムであって、
     前記電池管理装置は、前記蓄電池システムを搭載する装置の休止中に測定された前記蓄電池の状態を保存し、
     保存された前記蓄電池の状態は、瞬時値、平均値、二乗平均の根(Root Mean Square)のいずれか1つ以上である、
     蓄電池システム。
  5.  複数の蓄電池システムと、
     外部サーバーと、
     を備える遠隔監視システムであって、
     前記蓄電池システムは、
     蓄電池と、
     電池管理装置と、
     を備え
     前記電池管理装置は、
     測定用蓄電池を備え、
     前記蓄電池システムを搭載する装置の休止中に、休止からの経過時間または前記測定用蓄電池の残容量に基づいた時間間隔で、前記蓄電池の状態を測定し、
     前記外部サーバーは、
     複数の前記蓄電池システムから受信した、前記蓄電池システムを搭載する装置の休止中に測定された前記蓄電池の状態を含む、前記蓄電池の稼働履歴データを記憶するデータストレージ部と、
     前記データストレージ部に記憶された前記稼働履歴データを解析し、前記蓄電池の劣化予測に必要なパラメータを算定する稼働履歴データ解析部と、
     前記稼働履歴データ解析部が算定した前記パラメータと、各々の前記蓄電池システムから受信した前記稼働履歴データとを用いて各々の前記蓄電池システムの前記蓄電池の寿命を予測し、予測寿命と目標寿命との大小関係を判定する寿命予測判定部と、
     前記予測寿命と目標寿命との大小関係に基づいて各々の前記蓄電池システムに送信する前記蓄電池の制限値を決定する制限値決定部と、
     を備える、
     遠隔監視システム。
  6.  請求項5に記載の遠隔監視システムであって、
     前記電池管理装置は、休止からの経過時間が長いほど、長い時間間隔で、前記蓄電池の状態を測定する、
     遠隔監視システム。
  7.  請求項5または請求項6に記載の遠隔監視システムあって、
     前記電池管理装置は、前記測定用蓄電池の残容量が少ないほど、長い時間間隔で、前記蓄電池の状態を測定する、
     遠隔監視システム。
  8.  請求項5ないし請求項7のいずれか一項に記載の遠隔監視システムであって、
     前記電池管理装置は、前記蓄電池システムを搭載する装置の休止中に測定された前記蓄電池の状態を保存し、
     保存された前記蓄電池の状態は、瞬時値、平均値、二乗平均の根(Root Mean Square)のいずれか1つ以上である、
     遠隔監視システム。
  9.  複数の蓄電池システムと、
     外部サーバーと、
     を備える遠隔監視システムの制御方法であって、
     前記蓄電池システムが備える電池管理装置は、前記蓄電池システムを搭載する装置の休止中に、休止からの経過時間または前記電池管理装置が備える測定用蓄電池の残容量に基づいた時間間隔で、前記蓄電池システムが備える蓄電池の状態を測定し、
     前記外部サーバーが備えるデータストレージ部が、複数の前記蓄電池システムから受信した、前記蓄電池システムを搭載する装置の休止中に測定された前記蓄電池の状態を含む、前記蓄電池の稼働履歴データを記憶するステップと、
     前記外部サーバーが備える稼働履歴データ解析部が、前記データストレージ部に記憶された前記稼働履歴データを解析し、前記蓄電池の劣化予測に必要なパラメータを算定するステップと、
     前記外部サーバーが備える寿命予測判定部が、前記稼働履歴データ解析部が算定した前記パラメータと、各々の前記蓄電池システムから受信した前記稼働履歴データとを用いて各々の前記蓄電池システムの前記蓄電池の寿命を予測し、予測寿命と目標寿命との大小関係を判定するステップと、
     前記外部サーバーが備える制限値決定部が、前記予測寿命と目標寿命との大小関係に基づいて各々の前記蓄電池システムに送信する前記蓄電池の制限値を決定するステップと、
     を有する、
     遠隔監視システムの制御方法。
PCT/JP2022/000879 2021-03-31 2022-01-13 蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法 WO2022209127A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-059530 2021-03-31
JP2021059530A JP7353319B2 (ja) 2021-03-31 2021-03-31 蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022209127A1 true WO2022209127A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83455970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/000879 WO2022209127A1 (ja) 2021-03-31 2022-01-13 蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7353319B2 (ja)
WO (1) WO2022209127A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311937A (ja) * 1989-06-08 1991-01-21 Canon Inc 電子機器及び前記電子機器の電源監視方法
JPH06351170A (ja) * 1993-06-02 1994-12-22 Fujitsu Ltd 充電電流検出回路
JPH10189058A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Ricoh Co Ltd 電池装置
JP2001292506A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Suzuki Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2002345158A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toyo System Co Ltd 電池の充電量および劣化状態確認方法、電池の充電量および劣化状態確認装置、記憶媒体、情報処理装置、並びに電子機器。
JP2005147930A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nissan Motor Co Ltd バッテリの充電状態検出装置および充電状態検出方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170070081A1 (en) 2014-03-06 2017-03-09 Robert Bosch Gmbh Hybrid storage system
JP6351170B2 (ja) 2014-09-26 2018-07-04 藤森工業株式会社 積層フィルムおよび包装袋

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311937A (ja) * 1989-06-08 1991-01-21 Canon Inc 電子機器及び前記電子機器の電源監視方法
JPH06351170A (ja) * 1993-06-02 1994-12-22 Fujitsu Ltd 充電電流検出回路
JPH10189058A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Ricoh Co Ltd 電池装置
JP2001292506A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Suzuki Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2002345158A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toyo System Co Ltd 電池の充電量および劣化状態確認方法、電池の充電量および劣化状態確認装置、記憶媒体、情報処理装置、並びに電子機器。
JP2005147930A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nissan Motor Co Ltd バッテリの充電状態検出装置および充電状態検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7353319B2 (ja) 2023-09-29
JP2022156037A (ja) 2022-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12145453B2 (en) Safety monitoring method and system for vehicle, and device
US8143855B2 (en) Rechargeable split battery system
WO2016135913A1 (ja) 蓄電池、蓄電池監視方法および監視コントローラ
US9653759B2 (en) Method and apparatus for optimized battery life cycle management
EP2629109B1 (en) Electrical storage device
WO2013140781A1 (ja) 蓄電池監視方法、蓄電池監視システム、および、蓄電池システム
KR102052241B1 (ko) 밸런싱 배터리를 이용한 배터리 관리 시스템 및 방법
US9954384B2 (en) Instrumented super-cell
KR101547005B1 (ko) 배터리 잔존 용량 추정 장치 및 방법
US11105861B2 (en) Device and method for estimating battery resistance
JP7463008B2 (ja) 電池セル診断装置および方法
WO2024060537A1 (zh) 电池异常自放电预警方法、系统、电子设备及存储介质
CN103178577B (zh) It设备和蓄电池的协作控制系统以及协作控制方法
KR20170045140A (ko) 재구성 가능한 배터리 팩의 수명 예측을 위한 배터리 관리 시스템 및 재구성 가능한 배터리 팩의 수명 예측 방법
JP2013059244A (ja) バッテリの充放電管理システム及び方法
US20160144736A1 (en) Method for Battery Management and Battery Management System
US11186201B2 (en) Calculate lifetime of a battery based on battery use data from multiple network connected electric vehicles
KR20210121610A (ko) 차량 및 차량의 제어방법
JP2015056354A (ja) 二次電池システム、制御装置、制御方法及びプログラム
CN111391607B (zh) 驱动控制方法和装置、空调器、车辆及存储介质
JP2018081796A (ja) 電池制御システム
KR101416308B1 (ko) 전기자동차 중대형 전지의 작동온도 최적화를 위한 독립 냉각 방법
WO2022209127A1 (ja) 蓄電池システム、遠隔監視システムおよび遠隔監視システムの制御方法
KR20200134580A (ko) 배터리 진단 장치 및 그것의 배터리 진단 방법
CN111919329B (zh) 蓄电系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22779360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22779360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1