WO2022177032A1 - 骨疾患治療用医薬組成物 - Google Patents

骨疾患治療用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2022177032A1
WO2022177032A1 PCT/JP2022/008103 JP2022008103W WO2022177032A1 WO 2022177032 A1 WO2022177032 A1 WO 2022177032A1 JP 2022008103 W JP2022008103 W JP 2022008103W WO 2022177032 A1 WO2022177032 A1 WO 2022177032A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
stem cells
mesenchymal stem
pharmaceutical composition
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/008103
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健 竹谷
泰昭 小田
有未 伊谷
隆史 陶山
Original Assignee
PuREC株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PuREC株式会社 filed Critical PuREC株式会社
Priority to JP2023500979A priority Critical patent/JPWO2022177032A1/ja
Priority to AU2022222868A priority patent/AU2022222868A1/en
Priority to KR1020237028336A priority patent/KR20230133892A/ko
Priority to CA3211195A priority patent/CA3211195A1/en
Publication of WO2022177032A1 publication Critical patent/WO2022177032A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/51Umbilical cord; Umbilical cord blood; Umbilical stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues

Definitions

  • the present invention relates to pharmaceutical compositions for treating bone diseases.
  • Hypophosphatasia is an autosomal recessive disease caused by ALPL gene mutation, and causes calcification disorders due to deficiency of alkaline phosphatase (ALP). Pyrophosphate that accumulates with a decrease in ALP activity impairs calcification and a decrease in local phosphorus concentration causes hypomineralization and rickets-like changes in bones.
  • Bone-related clinical manifestations include curvature of bones, susceptibility to fracture, tooth loss, and the like, and convulsions, deafness, and developmental delay are confirmed as central nervous system symptoms. Severe cases have a fatal clinical course, and even mild cases often limit daily activities. The prognosis for life is poor, especially when there is respiratory failure due to hypoplasia of the thorax, including the ribs. Patients with the most severe perinatal onset have a mortality rate of 50-100%. Currently, the number of patients in Japan is estimated to be 100 to 200, and no effective treatment method has been established (only symptomatic treatment).
  • HPP human epidermal phosphatidylcholine
  • ALP enzyme replacement therapy improves bone calcification and not only improves the life prognosis of severe HPP patients, but also restores motor function even in mild cases.
  • it since it is a replacement therapy, it needs to be administered regularly throughout life (by subcutaneous injection three times a week), the production of antibodies against the enzyme weakens its effect, and the central nervous system does not pass through the blood-brain barrier. There are problems such as not improving systemic symptoms and high medical expenses (20 million yen or more per year even for patients who receive the lowest dosage).
  • mesenchymal stem cells are cells that can be relatively easily isolated from various tissues such as bone marrow, adipose tissue, placenta, dental pulp, and amnion. Focusing on its tissue repair action and immunosuppressive ability, hundreds of clinical trials are underway for many diseases. However, only a small number of trials have reached the late clinical stage, and the only ones approved by national regulatory authorities are Temcel (JCR-Pharma) for severe GvHD in Japan, and in early 2019, approval was recommended in Europe. A limited number, including Tigenix's Alfisel, who received an anal fissure from Crohn's disease.
  • MSCs The reasons for the difficulty in the practical use of MSCs include the difficulty of quality control in producing a large amount of cells to be administered homogeneously, the difficulty of delivery to the affected area after administration, and the difficulty of noninvasive cell delivery.
  • Various causes have been pointed out, such as lack of tracking technology (difficult to grasp internal pharmacokinetics).
  • Non-Patent Document 1 The present inventor performed allogeneic bone marrow-derived MSC transplantation therapy in combination with bone marrow transplantation for patients with severe HPP based on the "Guidelines for Clinical Research Using Human Stem Cells" (Non-Patent Document 1).
  • donor-derived immune cells bone marrow cells
  • Patent No. 6363950 International publication 2016/017795 pamphlet
  • the clinically significant effects of allogeneic bone marrow-derived MSC transplantation in combination with bone marrow transplantation include (i) improvement of bone mineralization and life prognosis, (ii) recovery of central nervous system symptoms and mental development.
  • improvement of bone mineralization and life prognosis includes (i) improvement of bone mineralization and life prognosis, (ii) recovery of central nervous system symptoms and mental development.
  • high-purity MSCs with higher migratory ability and osteogenic differentiation ability.
  • the present inventors succeeded in solving the above problems by administering high-purity mesenchymal stem cells and hematopoietic stem cell transplantation in combination, and developed the present invention. Completed. That is, the present invention is as follows. [1] A pharmaceutical composition for increasing osteoblasts in a subject, comprising highly purified mesenchymal stem cells, wherein the pharmaceutical composition is used in combination with hematopoietic stem cell transplantation to the subject. [2] The pharmaceutical composition of [1], wherein the hematopoietic stem cells are cord blood-derived.
  • the fast-proliferating mesenchymal stem cells are a cell population of stem cell clones co-positive for LNGFR (CD271) and Thy-1 (CD90), and have at least one of the following characteristics (a) and (b):
  • the pharmaceutical composition according to [6], which satisfies (a) The coefficient of variation of forward scattered light in flow cytometry is 40% or less (b) The average cell size is 20 ⁇ m or less
  • the human bone marrow-derived high-purity mesenchymal stem cells are LNGFR (CD271 ) is positive, or LNGFR (CD271) and Thy-1 (CD90) are co-positive.
  • the composition of [6] which is a cell population that satisfies at least one characteristic of (b).
  • the human bone marrow-derived high-purity mesenchymal stem cells are ) positive or LNGFR (CD271) and Thy-1 (CD90) co-positive cell population of fast-proliferating mesenchymal stem cell clones derived from cells, wherein at least the following (a) and (b) The composition of [6], which is a cell population that satisfies one characteristic.
  • the coefficient of variation of forward scattered light in flow cytometry is 40% or less
  • the average cell size is 20 ⁇ m or less
  • [8] Cells are administered once a week at 1 ⁇ 10 7 cells per kg body weight of the subject. , the pharmaceutical composition according to any one of [1] to [7-2], which is used so as to repeat this four times.
  • the present invention has made it possible to increase osteoblasts in a subject.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be used for congenital bone system diseases such as hypophosphatasia.
  • FIG. 1 shows a transplantation test method for verifying the efficacy of highly purified mesenchymal stem cells REC-01 for hypophosphatasia disease model mice.
  • FIG. 10 is a diagram showing survival curves of Alpl ⁇ / ⁇ mice by asfotase alfa (Strensic (registered trademark)) administration (results of verification of life-prolonging effect).
  • FIG. 4 is a diagram showing changes in body weight of each mouse after cell transplantation. The figure shows changes in body weight over time in Alpl ⁇ / ⁇ mice (left) and Alpl+/- mice (normal group: right) after cell transplantation. The Alpl+/- mice used as controls were Alpl-/- littermates.
  • FIG. 2 shows the results of examining intramedullary ALP activity two months after REC-01 transplantation.
  • the figure shows ALP-stained images of cryosections of mouse femurs.
  • Alpl-/- mice administered mouse bone marrow cells alone (left),
  • Alpl +/- mice (right), a positive control group for ALP activity )
  • the arrow (blue) indicates that ALP staining is positive (blue-purple).
  • FIG. 3 shows long-term engraftment and intramedullary ALP activity after REC-01 transplantation.
  • the figure shows ALP-stained images of cryosections of mouse femur and skull 3 months after transplantation. Arrows (blue) indicate ALP staining-positive sites (purple)
  • FIG. 2 shows survival curves of Alpl ⁇ / ⁇ mice with and without REC-01 transplantation.
  • transplanted cells are incorporated into the recipient's tissues and organs, and function is restored by replacing the recipient's cells with the transplanted cells (Cellular Replacement).
  • Cellular Replacement A trophic action is expected in which a protective effect on the host's cells or tissue repair ability is enhanced and functional restoration is performed by the actions of trophic factors, cytokines, and extracellular matrix produced by the transplanted cells. It is roughly divided into things.
  • HPP hypophosphatasia
  • MSCs mesenchymal stem cells
  • CSD congenital skeletal diseases
  • the present invention was completed by paying attention to mesenchymal stem cells having excellent differentiation ability and migration ability among mesenchymal stem cells and having high-speed proliferation ability, that is, highly purified mesenchymal stem cells. is characterized by its use as a medicine for bone diseases.
  • the present invention provides a pharmaceutical composition for increasing osteoblasts in a subject, comprising highly purified mesenchymal stem cells.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is then used in combination with hematopoietic stem cell transplantation to a subject.
  • the mesenchymal stem cells used in the present invention are somatic stem cells derived from mesodermal tissue (mesenchyme), and are applied to regenerative medicine such as reconstruction of bones, blood vessels, and myocardium. is expected.
  • Mesenchymal stem cells can be obtained from various tissues such as bone marrow, adipose tissue, placental tissue, dental pulp or umbilical cord tissue.
  • the purification process is, for example, as follows.
  • a floating adipocyte population is separated by centrifugation from the mixed population of cell types obtained, and when left to stand in contact with the ceiling surface of a culture vessel filled with culture medium, it settles on the lower floor surface and proliferates. Fibroblast-like cells are grown by subculture.
  • iPS cell-derived mesenchymal stem cells and commercially available mesenchymal stem cells can also be used.
  • RECs are cells that can reach confluence in 2 weeks when cells are seeded one by one in a 96-well plate and cultured. All of the ability and migratory ability have 1000-fold or more potency. In particular, since it retains the migratory ability, it can be administered intravenously and can be applied to serious systemic diseases such as osteogenesis imperfecta and achondroplasia.
  • REC which is a kind of highly purified mesenchymal stem cells, is separated from the mononuclear cell fraction of bone marrow by a cell sorter to separate LNGFR (CD271)-positive or LNGFR (CD271) and Thy1 (CD90) co-positive cells. It is a very uniform cell population, since each cell is seeded on a plate and only high-speed proliferating MSCs with rapid proliferative capacity are selected.
  • RECs isolated and purified in this manner can be amplified to more than 10 12 cells from a single cell while retaining their differentiation, proliferation and migration abilities. In particular, since it retains migration ability, it can be administered intravenously, and is expected to be applied to serious systemic diseases such as osteogenesis imperfecta.
  • cell clones with little variation in differentiation and proliferation ability can be used.
  • LNGFR (CD271)-positive, or LNGFR (CD271) and Thy-1 (CD90) co-positive mesenchymal stem cells can be obtained according to the method described in WO2009/31678, for example.
  • the outline of the method is as follows.
  • LNGFR (CD271)-positive (CD271+) or CD271 and CD90 co-positive (CD271+CD90+) cell fractions were selected to extract highly mesenchymal stem cells.
  • LNGFR CD271-positive (CD271+) or CD271 and CD90 co-positive (CD271+CD90+) cell fractions were selected to extract highly mesenchymal stem cells.
  • CD45-CD235a- cells that are co-negative for CD45 and CD235a (CD45-CD235a-) are selected in order to select non-hematopoietic cells.
  • a process may be added.
  • a cell population containing mesenchymal stem cells can be prepared by flow cytometry or affinity chromatography.
  • Materials for obtaining this cell population are not particularly limited, but examples include bone marrow, adipose tissue, umbilical cord blood, peripheral blood (including peripheral blood after administration of G-CSF), and the like.
  • the bone marrow the bone marrow of the spine, sternum, ilium, or the like may be used.
  • Cells can also include ES cells and iPS cells.
  • the material is a cell mass involving mesenchymal stem cells
  • physical treatment such as pipetting, or enzymatic treatment with trypsin, collagenase, etc.
  • trypsin a cell mass involving mesenchymal stem cells
  • red blood cells a cell mass involving mesenchymal stem cells
  • CD271+ cells or CD271+CD90+ cells are sorted.
  • Methods for selecting CD271+ cells or CD271+CD90+ cells include, for example, methods using antibodies.
  • the antibody is an anti-CD271 antibody and/or an anti-CD90 antibody capable of sorting CD271+ cells or CD271+CD90+ cells.
  • viable cells are isolated by using anti-CD271 antibodies labeled with different fluorescent dyes such as FITC, PE, APC, or anti-CD271 antibodies and anti-CD90 antibodies in appropriate combinations. It becomes possible to sort by time.
  • CD271+CD90+ cells can be sorted by a method using magnetic beads or a method using affinity chromatography.
  • dead cells may be removed by reacting a cell population with a fluorescent dye (e.g., PI) that stains dead cells and removing fluorescently-stained cells. good.
  • a fluorescent dye e.g., PI
  • the selected LNGFR-positive cells or LNGFR and Thy1 co-positive cells are cultured as single cells (clones), and lots with fast proliferation are selected to obtain RECs with excellent proliferation, differentiation, and migration capabilities. .
  • rapid growth and “high-speed growth” refer to two weeks after the start of culture or before the culture plate becomes confluent when cells are seeded one by one in each well of a 96-well culture plate and cultured. Or it means having a growth rate (doubling time (doubling time) of 26 ⁇ 1 hour) to the extent of becoming semi-confluent.
  • Confluent is a state in which 90% or more of the culture vessel surface (culture surface) is covered with cultured cells.
  • semi-confluent refers to a state in which 70 to 90% of the culture vessel surface (culture surface) is covered with cultured cells.
  • the size and type of culture device to be used can be appropriately changed according to the growth rate of cells.
  • Moderately/Slowly Expanding Cells ie cells that have not become semi-confluent or confluent after 2 weeks of single-cell culture, are discarded.
  • REC collected from each well selected as REC is transferred to each well into a culture flask and cultured until confluent (expansion culture). The expanded cells are then harvested separately. REC derived from one well is taken as one lot.
  • the RECs used in the present invention were obtained by clonal sorting in which one cell was seeded per well, so the genetic traits of the proliferated cells were all the same. Therefore, in the present invention, the cell population as a whole may be referred to as a "clone", and individual cells constituting the cell population may be referred to as a "clone”.
  • RECs to be used for selection can be evaluated in advance using REC markers (anti-Ror2).
  • REC markers anti-Ror2
  • adherent and proliferated cells are collected from all lots, and a portion (approximately 1 to 3 ⁇ 10 5 cells) of each lot is selected and single-stained with a monoclonal antibody against Ror2.
  • Techniques for single staining with anti-Ror2 monoclonal antibodies are known (WO2016/17795). Briefly, flow cytometric analysis using REC markers determines the percentage of REC marker-positive cells in recovered cells. The ratio may be obtained by quantifying Ror2 mRNA expression using quantitative PCR, or by manually determining the same ratio using a microscope. A lot (cell population) with a certain value (for example, 65%) or more of the above-mentioned positive ratio can be accepted and used for sorting.
  • the cell population containing the cell clones of the present invention is a population of mesenchymal stem cell clones that are co-positive for LNGFR (CD271) and Thy-1 (CD90) and proliferate rapidly, and the following (a) and ( At least one characteristic of b) is satisfied.
  • the coefficient of variation of forward scattered light in flow cytometry is 40% or less
  • the average cell size is 20 ⁇ m or less
  • the human bone marrow-derived high-purity mesenchymal stem cells were isolated using LNGFR (CD271) positive or LNGFR (CD271) and Thy-1 (CD90) co-positive as an indicator.
  • LNGFR LNGFR
  • CD271 LNGFR
  • Thy-1 CD90
  • a cell population of fast-proliferating mesenchymal stem cell clones wherein the cell population satisfies at least one of the following characteristics (a) and (b). (a) the coefficient of variation of forward scattered light in flow cytometry is 40% or less (b) the average cell size is 20 ⁇ m or less
  • the human bone marrow-derived high-purity mesenchymal stem cells are LNGFR (CD271)-positive, or fast-proliferating cells derived from LNGFR (CD271) and Thy-1 (CD90) co-positive cells.
  • the average cell size is 20 ⁇ m or less
  • REC clones of individual lots are examined for cell proliferation ability, adipose differentiation ability, REC-specific marker expression level, and cell size uniformity, and by analyzing their correlations, high-purity and It has become possible to select uniform RECs with higher cell performance.
  • the Coefficient of Variation (CV value) of forward scattered light and the average cell size are used as indices for sorting.
  • Forward scatter is light that scatters at a small forward angle with respect to the axis of the laser beam.
  • Forward scattered light consists of scattered light, diffracted light, and refracted light of laser light generated on the cell surface, and provides information about the size of the sample.
  • Coefficient of Variation is a value obtained by dividing the standard deviation by the average value. It is a numerical value used to relatively evaluate the variation of data with different units and the relationship between the data and the variation relative to the average value. is.
  • CV Coefficient of Variation
  • a cell population with a CV value of 40% or less is a cell population composed of cells of uniform size.
  • the CV value is 35% or less, 30% or less, 25% or less, or 20% or less.
  • the average size of cells in the cell population sorted by the present invention is 20 ⁇ m or less. The size is preferably 18 ⁇ m or less, and is in the range of 14 ⁇ m to 18 ⁇ m.
  • compositions of the Invention (1) Subject , dogs, rabbits, sheep, and horses) to proliferate osteoblasts and promote bone regeneration.
  • Bone system disease is a generic name for diseases that cause skeletal abnormalities due to disorders of tissues that form the skeleton, such as bone and cartilage.
  • Congenital bone system diseases are roughly divided into two categories: dysostosis and osteochondrodysplasia.
  • Congenital bone system diseases include, for example, thoracic insufficiency syndrome, hypophosphatasia, achondroplasia, achondroplasia, osteogenesis imperfecta, osteopetrosis, cartilage exostosis multiplex, enchondromatosis, 2 Dyscollagenosis-related diseases, punctate chondrodysplasia, pseudoachondroplasia, Larsen syndrome, fibrodysplasia ossificans progressis, TRPV4 disorder, osteosclerotic disease, Beals syndrome.
  • hypophosphatasia which is a congenital bone disease, is preferred in the present invention.
  • Cells are used at a cell population concentration of at least 1 ⁇ 10 6 cells/ml. For example, it is 1 ⁇ 10 6 cell/ml, 5 ⁇ 10 6 cell/ml, 1 ⁇ 10 7 cell/ml, etc., and can be appropriately set according to the purpose of use. Cells are used by administering a cell population of 1 ⁇ 10 7 cells per 1 kg body weight of a subject once a week, and repeating this 1 to 4 times (one course of administration period is 1 to 4 weeks), preferably 4 times.
  • compositions in the present invention, mesenchymal stem cells are administered in the form of a pharmaceutical composition.
  • compositions comprise pharmaceutically acceptable carriers and/or excipients.
  • the dosage form is injection such as intravenous injection and intravenous infusion.
  • Carrier and “excipient” refer to compositions commonly used in the art to facilitate storage, administration, and/or biological activity of cells.
  • Carriers for use in the compositions of the present invention include, for example, physiological saline, aqueous dextrose, lactose, Ringer's solution, buffer solutions, and the like.
  • excipients include starch, cellulose, glucose, lactose and the like.
  • Compositions comprising mesenchymal stem cells of the invention are prepared as a suitable liquid suspension, eg, in a buffered solution or culture medium. Suspensions for injection may contain sodium carboxymethyl cellulose, sorbitol, dextran, and the like.
  • hematopoietic stem cell transplantation In general, intravenous administration of mesenchymal stem cells (MSCs) alone results in very few cells engrafting in the bone marrow. Therefore, in the present invention, hematopoietic stem cell transplantation is used in combination with administration of mesenchymal stem cells.
  • MSCs mesenchymal stem cells
  • MSCs derived from a subject (patient) with impaired osteogenic ability are replaced with MSCs with normal osteogenic ability.
  • patient-derived MSCs are removed by anticancer drugs, radiation therapy, or the like.
  • hematopoietic stem cell transplantation is also used for maintenance of blood cells.
  • the term "combination" means administration of high-purity mesenchymal stem cells and hematopoietic stem cell transplantation in one treatment course, and administration of high-purity mesenchymal stem cells at the time of hematopoietic stem cell transplantation.
  • “Simultaneously” includes preparing a suspension in which highly purified mesenchymal stem cells and hematopoietic stem cells are mixed in the carrier, and injecting the suspension. However, in the present invention, it is preferable to administer highly purified mesenchymal stem cells after hematopoietic stem cell transplantation.
  • transplanted hematopoietic stem cells differentiate into blood cells while recognizing the MSCs administered at the same time as self, the possibility of the transplanted MSCs being rejected by the recipient's immune cells is negligible.
  • both the donor that is the source of high-purity mesenchymal stem cells and the donor that is the source of hematopoietic stem cells in hematopoietic stem cell transplantation are derived from persons different from the target patient (for example, healthy subjects).
  • the highly purified mesenchymal stem cell donor and the hematopoietic stem cell donor may be the same or different.
  • the matching ratio of 4 loci (8 antigens) of HLA type A locus, B locus, C locus and DR locus is important, but in many cases, highly purified mesenchymal stem cells
  • the donor's HLA is mismatched with the subject's HLA. However, it can be applied even if the subject's HLA is not a perfect match to the donor's HLA, but a mismatch.
  • the HLA of the donor of highly purified mesenchymal stem cells matches at least 3 antigens out of 6 antigens at 3 HLA loci (HLA-A, B, DR-B) of the subject, or at least 4 antigens Anything that matches can be used.
  • High-purity mesenchymal stem cells used in the present invention are obtained by separating mononuclear cells from bone marrow fluid collected from healthy donors by density gradient centrifugation, and selectively separating only co-positive cells using CD90 and CD271 antibodies. , single-celled, expanded to P4, and cell clones with a CV value of 40% or less were selected. The resulting cell clone is called "REC-01".
  • FIG. 2 shows the results of subcutaneous administration of the enzyme (Strensic) every other day to mice that survived until genetic determination. 88 (49.2%) within 2 weeks, 98 (54.7%) within 30 days, 158 (88.3%) within 60 days, 168 (93.0%) within 100 days. 9%) died. If Strensic is not administered, all individuals die within 2 weeks (Millan JL, et al. J Bone Miner Res. 2008). The effect is likely to be localized.
  • the enzyme Strensic
  • All of the ALP-/- mice used as recipients were continuously administered Strensic from immediately after birth until they died or were sacrificed as specimens. Since no ALP activity was detected in the bone marrow-only transplanted group, the administered ALP preparation Strensic was able to increase the blood ALP concentration but did not remain in the bone marrow. It was suggested that REC-01 engrafted in the bone marrow later differentiated into osteoblasts and produced ALP, which contributed to the weight gain (growth) of the individual who later gained weight.
  • cryosections of the mouse femur and head were subjected to ALP staining 100 days after transplantation, which is a technically limited period.
  • ALP activity in the epiphysis/cortical bone/cancellous bone was observed in the same manner as in normal mice (#1237+/-, hetero-5). was taken.
  • ALP activity was detected in a part of the skull and in other regions thought to be brain tissue, although it was slightly weaker than that in the femur (Fig. 5).
  • transplantation of REC-01 showed that transplanted REC-01 engrafted in the femur of hypophosphatasia patients, and osteoblasts It can be expected to bring about a higher effect on patient QOL by normalizing the patient's bone tissue through differentiation into cells and production of normal bone-type ALP, and further by improving functions such as suppression of epileptic seizures.
  • the present invention means successful combined use of human mesenchymal stem cell transplantation and hematopoietic stem cell transplantation by intravenous administration between different species, and is extremely useful as a medicine for bone diseases.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

高純度間葉系幹細胞を含む、対象において骨芽細胞を増加させる医薬組成物であって、当該対象への造血幹細胞移植と併用するように用いられる、前記医薬組成物。

Description

骨疾患治療用医薬組成物
 本発明は、骨疾患治療用医薬組成物に関する。
 低ホスファターゼ症(Hypophosphatasia,HPP)は、ALPL遺伝子変異による常染色体劣性遺伝症であり、アルカリホスファターゼ(ALP)の欠損による石灰化障害を起こす。そして、ALPの活性低下にともない蓄積するピロリン酸が石灰化を障害することや、局所のリン濃度が低下することにより、骨の低石灰化、くる病様変化が引き起こされる。
 血清学的には、ALPの基質であるphosphoethanolamine、inorganic pyrophosphate(ピロリン酸)、pyridoxal 5’−phosphateの上昇がみられる。骨関連の臨床像として、骨の湾曲、易骨折性、歯の脱落等が確認され、中枢神経症状としては、けいれんや難聴、発達遅滞が確認される。重症例は致死的な臨床経過をたどるか、軽症例でも日常生活が制限されることが多い。特に肋骨をはじめとする胸郭の低形成による呼吸障害がある場合、生命予後が不良である。最も重症な周産期に発症する患者の死亡率は50~100%である。現状国内患者数は100~200人とされ、効果的な治療法は未確立である(対症療法のみ)。
 現在行われているHPPの治療法は、ALP酵素補充療法である。この酵素製剤を投与することで骨の石灰化が改善し、重症HPP患者の生命予後が改善するだけでなく、軽症例でも運動機能が回復し得る。しかし、補充療法であるため生涯に渡って定期的に投与する(週3回皮下注射)必要があること、酵素に対する抗体が産生して効果が減弱すること、脳血液関門を通らないため中枢神経系症状は改善しないこと、医療費が高額であること(最も投与量が少ない患者でも年間2,000万円以上)などの問題点がある。
 ところで、間葉系幹細胞(Mesenchymal Stem Cell:MSC)は、骨髄、脂肪組織、胎盤、歯髄、羊膜等様々な組織から比較的容易に分離可能な細胞である。その組織修復作用、免疫抑制能に着目し、多数の疾患を対象として数百もの臨床試験が進行中である。しかしながら、後期臨床段階に至った試験は少数であり、また各国規制当局により承認されたものは、日本における重症GvHDを対象にしたTemcel(JCR−Pharma社)、2019年当初に欧州で承認推奨を受けたTigenix社のAlfisel(対象はクローン病に由来する肛門裂傷)など、数が限られている。
 このようなMSCの実用化の困難さの原因としては、投与する細胞を大量かつ均質に製造する上での品質管理が難しく、また投与後の患部への送達の難しさ、非侵襲的な細胞トラッキング技術の欠如(体内動態の把握困難)等、種々の原因が指摘されている。
 以前、本発明者らは、LNGFR(CD271)及びThy1(CD90)の2種の抗体を用いることで極めて効率よくヒトMSCを選別することができることを明らかにし、骨髄、末梢血、胎盤絨毛膜及び歯髄からセルソーターを用いてヒトMSCを直接分離する技術を開発した。この技術によって得られた細胞群(Rapidly Expanding Clone:REC)は、優れた増殖能、分化能及び遊走能を示し、高品質かつ高純度なヒトMSCであることが確認されている(特許文献1、非特許文献2)。
 また、本発明者により、「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に係る指針」に基づき、重症HP P患者に対する骨髄移植併用同種骨髄由来MSC移植治療が行われた(非特許文献1)。この臨床研究では、骨髄移植によりドナー由来の免疫細胞(骨髄細胞)に置換した後にMSCを移植することで、移植したMSCの一部が拒絶されることなく骨髄に生着して正常骨が形成されることが示唆された。
特許6363950号 国際公開2016/017795号パンフレット
 骨髄移植と併用した同種骨髄由来MSC移植による臨床上の著明な効果として、(i)骨の石灰化及び生命予後の改善、(ii)中枢神経系症状の回復及び精神発達が挙げられる。しかし、MSC移植後の患者において正常な骨構造を形成させ、さらなる効能を得るためには、より高い遊走能や骨分化能を有した高純度なMSCを使用することが求められている。
 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、高純度間葉系幹細胞の投与とともに造血幹細胞移植を併用することにより、上記課題を解決することに成功し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は以下の通りである。
[1] 高純度間葉系幹細胞を含む、対象において骨芽細胞を増加させる医薬組成物であって、当該対象への造血幹細胞移植と併用するように用いられる、前記医薬組成物。
[2] 造血幹細胞が臍帯血由来のものである[1]に記載の医薬組成物。
[3] 造血幹細胞が、対象以外のドナーの骨髄由来のものである[1]又は[2]に記載の医薬組成物。
[4] 対象が先天性骨系統疾患患者である[1]~[3]のいずれか1項に記載の医薬組成物。
[5] 先天性骨系統疾患が低ホスファターゼ症である[4]に記載の医薬組成物。
[6] 高純度間葉系幹細胞が、ヒト骨髄由来の高速増殖性間葉系幹細胞である[1]~[5]のいずれか1項に記載の医薬組成物。
[7] 高速増殖性間葉系幹細胞が、LNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性の幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たすものである、[6]に記載の医薬組成物。
(a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
(b)平均細胞サイズが20μm以下である
[7−1] 前記ヒト骨髄由来高純度間葉系幹細胞は、LNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性であることを指標に分離された、高速増殖性間葉系幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たす細胞集団である、[6]に記載の組成物。
(a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
(b)平均細胞サイズが20μm以下である
[7−2] 前記ヒト骨髄由来高純度間葉系幹細胞は、LNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性の細胞に由来する高速増殖性間葉系幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たす細胞集団である、[6]に記載の組成物。
(a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
(b)平均細胞サイズが20μm以下である
[8] 細胞は、対象の体重1kgあたり1x10cellsを週1回投与し、これを4回繰り返すように用いられる、[1]~[7−2]のいずれか1項に記載の医薬組成物。
[9] 細胞が少なくとも1x10cell/mlの濃度で用いられる、[8]に記載の医薬組成物。
[10] 高純度間葉系幹細胞の提供者のHLAが、対象のHLAと不一致である、[1]~[9]のいずれか1項に記載の組成物。
[11] 高純度間葉系幹細胞の提供者のHLAが、対象のHLAの3座6抗原中少なくとも4抗原と一致する、[1]~[9]のいずれか1項に記載の組成物。
[12] 高純度間葉系幹細胞の提供者のHLAが、対象のHLAの3座6抗原中少なくとも3抗原と一致する、[1]~[9]のいずれか1項に記載の組成物
 本発明により、対象において骨芽細胞を増加させることが可能となった。その結果、本発明の医薬組成物を、低ホスファターゼ症等の先天性骨系統疾患に対し使用することができる。
低ホスファターゼ症病態モデルマウスに対する高純度間葉系幹細胞REC−01の有効性検証のための移植試験方法を示す図である。 アスホターゼ アルファ(ストレンジック(登録商標))投与によるAlpl−/− マウスの生存曲線(延命効果の検証結果)を示す図である。 細胞移植後の各マウスの体重の推移を示す図である。図は、細胞移植後のAl pl−/−マウス(左)、およびAlpl+/−マウス(正常群:右)の体重経時的変化である。比較対象として用いたAlpl+/−マウスは、Alpl−/−のlittermate(同腹仔)である。縦軸:移植日当日の体重を1として移植後の体重の推移を比で示した。横軸:移植後の日数を示した。 REC−01移植2ヶ月後の骨髄内ALP活性の検討結果を示す図である。図は、マウス大腿骨の凍結切片のALP染色像を示す。マウス骨髄細胞のみを投与したAlpl−/− マウス(左)、マウス骨髄細胞+REC01を投与したAlpl−/−マウス(中左および中右)、ALP活性のポジティブ対照群であるAlpl+/−マウス(右)矢印(青)の箇所は、A LP染色陽性(青紫)であることを示した。 REC−01移植による長期生着と骨髄内ALP活性を示す図である。図は、移植3か月後のマウス大腿骨及び頭蓋骨凍結切片のALP染色像を示す。矢印(青)はALP染色陽性部位(青紫色) REC−01移植の有無によるAlpl−/−マウスの生存曲線を示す図である。
1.概要
 一般的に細胞治療による治療効果のメカニズムとしては、レシピエントの組織及び臓器に移植細胞が組み込まれ、レシピエントの細胞を移植細胞で置換することにより機能回復を行う細胞置換(Cellular Replacement)によるものと、移植細胞が産生する栄養因子、サイトカイン及び細胞外基質の作用により、ホストの細胞への保護効果又は組織の修復能力が高められて機能修復が行われる栄養効果(Trophic Action)を期待するものに大別される。
 低ホスファターゼ症(HPP)の治療では細胞置換が必須であり、患部への細胞の到達と長期的な生存と分化が最も重要な要素となる。また、本疾患は全身症状を示す骨形成不全疾患であるため、経静脈的全身投与が必要となる。しかし、通常の間葉系幹細胞(MSC)は大部分が遊走能を失っており、大量の細胞を経静脈投与した場合に肺塞栓や血栓形成などの副作用をひき起こすという危険性があり、一回で移植可能な細胞数に限りがある。また、HPP以外にも、治療法未確立の遺伝的骨形成疾患が450種類以上存在する。先天性骨系統疾患(Congenital Skeletal Diseases:CSD)は確立した治療法がなく、致死的な経過をとるか、著しく日常生活が障害されている。CSDでは骨を形成する骨芽細胞の起源であるMSCが骨化する経路が障害されているため、骨化能が正常な同種MSCによる骨再生医療は有望な治療法と考えられる。
 本発明は、間葉系幹細胞の中でも分化能及び遊走能に優れるとともに、高速増殖能を有する間葉系幹細胞、すなわち高純度間葉系幹細胞に着目して完成されたものであり、骨芽細胞を増加させ、ひいては骨疾患に対する医薬として使用することを特徴とする。
 すなわち、本発明は、高純度間葉系幹細胞を含む、対象において骨芽細胞を増加させる医薬組成物を提供する。そして、本発明の医薬組成物は、対象への造血幹細胞移植と併用するように用いられる。
2.高純度間葉系幹細胞
 本発明において使用される間葉系幹細胞は、中胚葉性組織(間葉)に由来する体性幹細胞であり、骨や血管、心筋の再構築などの再生医療への応用が期待されている。
 間葉系幹細胞は、骨髄、脂肪組織、胎盤組織、歯髄又は臍帯組織等の種々の組織から取得できる。その精製プロセスは、例えば以下のとおりである。
 ヒト又は非ヒト哺乳動物(例えば、ウシ、サル、ネコ、マウス、ラット、モルモット、ハムスター、ブタ、イヌ、ウサギ、ヒツジ、ウマ、およびヤギ等)から採取した少量の脂肪片を酵素処理して得られる細胞型の混合集団から、遠心分離によって浮遊性の脂肪細胞集団を分離し、培養液を満たした培養器の天井面に接触させた状態で静置したときに下床面に沈降して増殖する線維芽様細胞を継代培養によって増殖させる。
 また、本発明においては、iPS細胞由来の間葉系幹細胞や、市販の間葉系幹細胞を使用することも可能である。
 本発明者は、以前の研究により、LNGFR(CD271)が陽性の間葉系幹細胞(CD271+細胞)、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性の間葉系幹細胞(CD271+CD90+細胞)の中から、増殖が早い高速増殖性の細胞クローン(Rapidly Expanding Clone:REC)を単離することに成功した。このRECクローンは、本発明における「高純度間葉系幹細胞」の一種である。
 RECは、96ウェルプレートに1個ずつ細胞を播種して培養したときに、2週間でコンフルエントに達することができる細胞であり、従来法で得た間葉系幹細胞と比較し、増殖能、分化能及び遊走能の全てが1000倍以上の能力を有する。そして、特に遊走能を保持しているため、経静脈内投与が可能となり、骨及び軟骨形成不全症等の重篤な全身性疾患に適用することができる。
 高純度間葉系幹細胞の一種であるRECは、骨髄の単核球画分から、セルソーターでLNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy1(CD90)が共陽性の細胞を分離し、1細胞ずつプレートに播種して増殖能が早い高速増殖性のMSCだけを選別するため、極めて均一な細胞集団である。
 このようにして分離精製したRECは、分化能、増殖能、遊走能を保持したまま、単一の細胞から1012個を超えて増幅可能である。特に遊走能を保持しているため、経静脈内投与が可能となり、骨・軟骨形成不全症等の重篤な全身性疾患への応用が期待できる。
 本発明においては、上記RECクローンのうち、分化能や増殖能においてばらつきの少ない細胞クローンを使用することができる。
 本発明において、LNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性の間葉系幹細胞を得るには、例えばWO2009/31678号に記載の方法に従うことができる。その方法の概要は以下の通りである。
 まず、ヒト間葉系幹細胞が含まれる細胞集団から、LNGFR(CD271)が陽性(CD271+)、又はCD271及びCD90が共陽性(CD271+CD90+)の細胞分画を選別することにより、間葉系幹細胞を高度に濃縮する。なお、ヒト間葉系幹細胞が含まれる細胞集団に血球系細胞が含まれる場合は、非血球系の細胞を選別するために、CD45及びCD235aが共陰性(CD45−CD235a−)の細胞を選別する工程を加えてもよい。
 間葉系幹細胞が含まれる細胞集団は、フローサイトメトリーやアフィニティー・クロマトグラフィーによって調製することができる。
 この細胞集団を得るための材料は特に限定されないが、例えば、骨髄、脂肪組織、臍帯血、末梢血(G−CSF投与後の末梢血を含む)等が挙げられる。なお、骨髄は、脊椎、胸骨、腸骨等の骨髄を用いればよい。また、細胞として、ES細胞及びiPS細胞を挙げることもできる。
 細胞調製の際、材料が間葉系幹細胞を巻き込んだ細胞塊になっている場合には、必要により、材料に対してピペッティング等による物理的処理や、トリプシン、コラゲナーゼ等による酵素処理を行うことができる。また、材料に赤血球が混入している場合には、予め赤血球を溶血しておくことが好ましい。
 上記の通り調製された細胞集団を用い、CD271+細胞又はCD271+CD90+細胞を選別する。
 CD271+細胞又はCD271+CD90+細胞を選別する方法としては、例えば、抗体を用いる方法が挙げられる。抗体は、CD271+細胞又はCD271+CD90+細胞を選別することが可能な、抗CD271抗体及び/又は抗CD90抗体である。選別にフローサイトメトリーを用いる場合には、FITC、PE、APC等の異なる蛍光色素で標識された抗CD271抗体、又は抗CD271抗体と抗CD90抗体を、適宜組み合わせて用いることにより、生細胞を短時間で選別することが可能になる。また、フローサイトメトリー以外にも、磁気ビーズを用いる方法やアフィニティー・クロマトグラフィーを用いる方法によって、CD271+CD90+細胞を選別することが可能である。
 なお、これらの方法を用いる前に、予め、死細胞を染色する蛍光色素(例えば、PI)を細胞集団と反応させ、蛍光で染色された細胞を除去することにより、死細胞を除去してもよい。
 次に、選別したLNGFR陽性細胞、又はLNGFR及びThy1共陽性細胞を単一細胞(クローン)培養し、増殖が速いロットを選択することで、増殖能、分化能及び遊走能にすぐれたRECを得る。
 ここで、「増殖が速い」、「高速増殖性」とは、96穴培養プレートの1ウェルに細胞1個ずつ播種して培養したときに、培養開始2週間後又はそれ以前に培養プレートがコンフルエント又はセミコンフルエントになる程度の増殖速度(倍加時間(ダブリングタイム)が26±1時間)を有することを意味する。
 コンフルエントとは、培養容器表面(培養面)の90%以上を培養細胞が覆っている状態である。また、セミコンフルエントとは、培養容器表面(培養面)の70~90%を培養細胞が覆っている状態である。使用する培養器具のサイズ及び種類は、細胞の増殖速度に応じ適宜変更可能である。遅れて増殖している細胞(Moderately/Slowly Expanding Cells)、すなわち単一細胞培養2週後になってもセミコンフルエント又はコンフルエントにならなかった細胞は破棄する。RECとして選別した各ウェルから回収したRECを各ウェル毎に培養フラスコに移入し、さらにコンフルエントになるまで培養する(拡大培養)。その後、拡大培養した細胞を別々に回収する。1ウェル由来のRECを1ロットとする。
 本発明において使用されるRECは、1ウェルに細胞1個ずつ播種するクローンソートにより得られたものであるから、増殖した細胞同士の遺伝形質はすべて同じである。従って、本発明においては細胞集団全体を「クローン」と言うことも、細胞集団を構成する個々の細胞を「クローン」ということもある。
 また、本発明において、選別に使用するためのRECは、RECマーカー(抗Ror2)により予め評価しておくこともできる。例えば、前記拡大培養後、全ロットから付着増殖した細胞を回収し、各ロットの一部(1~3×10個程度)の細胞をとりわけて、抗Ror2に対するモノクローナル抗体で単一染色を行う。抗Ror2に対するモノクローナル抗体で単一染色を行う手法は公知である(WO2016/17795)。要約すると、RECマーカーを用いたフローサイトメトリー解析により、回収細胞におけるRECマーカー陽性細胞の比率を求める。比率は、定量的PCRを用いてRor2のmRNA発現を定量してもよいし、顕微鏡により同比率をマニュアルにより求めてもよい。上記陽性比率が一定値(例えば65%)以上のロット(細胞集団)を合格とし、これを選別に使用することもできる。
 本発明の細胞クローンを含む細胞集団は、LNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性であり、かつ、増殖が早い間葉系幹細胞クローンの集団であり、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たす。
(a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
(b)平均細胞サイズが20μm以下である
 本発明の一態様において、前記ヒト骨髄由来高純度間葉系幹細胞は、LNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性であることを指標に分離された、高速増殖性間葉系幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たす細胞集団である。
(a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
(b)平均細胞サイズが20μm以下である
 また本発明の一態様において、前記ヒト骨髄由来高純度間葉系幹細胞は、LNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性の細胞に由来する高速増殖性間葉系幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たす細胞集団である。
(a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
(b)平均細胞サイズが20μm以下である
 本発明においては、個々のロットのRECクローンについて、細胞の増殖能、脂肪分化能、REC特異的マーカー発現量、細胞サイズの均一性を調べ、それぞれの相関性を解析することにより、高純度かつ均一でより細胞性能の高いRECを選別することが可能となった。
 本発明においては、前方散乱光の変動係数(Coefficient of Variation:CV値)及び細胞の平均サイズを選別の指標とする。
 前方散乱光(Forward Scatter)とは、レーザー光の軸に対して前方向の小さい角度で散乱する光である。前方散乱光は、細胞表面で生じるレーザー光の散乱光、回折光及び屈折光からなり、サンプルの大きさに関する情報が得られる。
 変動係数(Coefficient of Variation:CV)は、標準偏差を平均値で割った値のことで、単位の異なるデータのばらつきや、平均値に対するデータとばらつきの関係を相対的に評価する際に用いる数値である。
 本発明においては、上記CV値が40%以下のものを選別する。CV値が40%以下の細胞集団は、大きさが均一な細胞により構成されている細胞集団である。好ましくは、CV値は35%以下、30%以下、25%以下、又は20%以下である。
 また、本発明により選別された細胞集団における細胞の平均サイズは、20μm以下である。好ましくは18μm以下であり、14μm~18μmの範囲の大きさである。
3.本発明の組成物
(1)対象
 本発明の組成物は、ヒト、またはヒト以外の生物、例えば、トリおよび非ヒト哺乳動物(例えば、ウシ、サル、ネコ、マウス、ラット、モルモット、ハムスター、ブタ、イヌ、ウサギ、ヒツジ、およびウマ)に適用し、骨芽細胞を増殖させ、骨の再生を促進するために用いられる。
 適用の対象となる疾患は、骨芽細胞の増加が求められる骨系統疾患であり、先天性であると後天性であるとを問わない。骨系統疾患とは、骨や軟骨などの骨格を形作る組織の障害により、骨格の異常をきたす疾患の総称名である。そして、先天性骨系統疾患は異骨症と骨軟骨異形成症の2つのカテゴリーに大別される。
 先天性骨系統疾患としては、例えば胸郭不全症候群、低ホスファターゼ症、軟骨無形成症、軟骨低形成症、骨形成不全症、大理石骨病、多発性軟骨性外骨腫症、内軟骨腫症、2型コラーゲン異常症関連疾患、点状軟骨異形成症、偽性軟骨無形成症、ラーセン(Larsen)症候群、進行性骨化性線維異形成症、TRPV4異常症、骨硬化性疾患、ビールズ(Beals)症候群などが挙げられる。特に本発明においては、先天性骨系統疾患である低ホスファターゼ症が好ましい。
(2)細胞濃度、投与量
 細胞は、少なくとも1x10cell/mlの濃度の細胞集団で用いられる。例えば、1x10cell/ml、5x10cell/ml、1x10cell/ml等であり、使用目的に応じて適宜設定することができる。
 細胞は、対象の体重1kgあたり1x10cellsの細胞集団を週1回投与し、これを1~4回(1クールの投与期間が1~4週)、好ましくは4回繰り返すように用いられる。
(3)組成物
 本発明において、間葉系幹細胞は医薬組成物の形態で投与される。1つの形態において、そのような組成物は医薬上許容される担体及び/又は賦形剤を含む。投与形態は、静脈注射、点滴静注等の注射である。
 「担体」及び「賦形剤」とは、細胞の貯蔵、投与、及び/又は生物学的活性を促進するために当該分野で慣用的に用いられる組成物をいう。
 本発明の組成物において使用される担体としては、例えば、生理食塩水、水性デキストロース、ラクトース、リンゲル液、緩衝液等が挙げられる。また賦形剤としては、澱粉、セルロース、グルコース、ラクトース等が挙げられる。
 本発明の間葉系幹細胞を含む組成物は、例えば緩衝溶液又は培養液中にて、適切な液体懸濁液として調製する。注射に用いるための懸濁液は、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ソルビトール、デキストラン等を含有させてもよい。
4.造血幹細胞移植との併用
 一般に、間葉系幹細胞(MSC)を静脈内投与するだけでは、骨髄に生着する細胞はごくわずかである。そこで本発明においては、間葉系幹細胞を投与するに際し、造血幹細胞移植を併用する。
 まず、骨形成能が障害された対象(患者)由来のMSCから、骨形成能が正常なMSCに置換する。そのために、抗がん剤や放射線療法などにより患者由来MSCを取り除く。このとき、患者由来造血幹細胞も除去されるため、本発明の高純度間葉系幹細胞を投与する際に、血液細胞の維持のために造血幹細胞移植を併用する。「併用」とは、高純度間葉系幹細胞の投与と造血幹細胞移植とを、1つの治療クールの中で使用することを意味し、造血幹細胞移植の時期は、高純度間葉系幹細胞の投与の前後を問わず、前でも後でも、同時でもよい。「同時」には、高純度間葉系幹細胞と造血幹細胞とを上記担体に混合した懸濁液を作製し、これを注射することを含む。但し、本発明においては造血幹細胞移植を行った後に、高純度間葉系幹細胞を投与することが好ましい。
 移植された造血幹細胞は同時に投与されたMSCを自己と認識しつつ血球細胞へと分化するため、移植されたMSCがレシピエントの免疫細胞により拒絶を受ける可能性はごくわずかである。
 本発明においては、高純度間葉系幹細胞の供給源となるドナー、及び造血幹細胞移植における造血幹細胞の供給源となるドナーは、いずれも対象患者とは異なる者(例えば健常者)に由来する。また、高純度間葉系幹細胞のドナーと造血幹細胞のドナーとは同一であっても異なっていてもよい。造血幹細胞移植では、HLA型のA座、B座、C座及びDR座という4座(8抗原)の一致する割合が重要だとされているが、多くの場合は、高純度間葉系幹細胞の提供者(ドナー)のHLAが、対象のHLAと不一致である。しかしながら、対象のHLAがドナーのHLAと完全一致でなく不一致でも適用することができる。
 言い換えると、高純度間葉系幹細胞の提供者のHLAが、対象のHLAの3座(HLA−A,B,DR−B)6抗原中、少なくとも3抗原と一致するもの、あるいは、少なくとも4抗原と一致するものを使用することができる。
 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。但し、本発明の範囲はこれらの実施例により限定されるものではない。
[製造例]
 本発明において使用する高純度間葉系幹細胞は、健常なドナーから採取された骨髄液を密度勾配遠心法により単核球分離し、CD90及びCD271抗体を用いて共陽性細胞のみを選択的に分離、シングルセル化し、さらにP4まで拡大培養し、CV値40%以下の細胞クローンを選別することにより取得した。
 得られた細胞クローンを「REC−01」という。
[試験例]
ストレンジック投与によるAlpl−/−マウスの延命効果の検証
 179匹の低ホスファターゼ症病態モデルマウス(アルカリホスファターゼ欠損マウス:A LP(−/−)マウス)を作製及び飼育し、これにストレンジック(アスホターゼアルファ)を、隔日で皮下投与した。
 その結果、Alpl−/−マウス179匹のうち、41匹(22.9%)は出産当日に死亡した(死産含む)。遺伝子判定後まで生存したマウスに対し、酵素(ストレンジック)を隔日にて皮下投与した結果を図2に示す。生後2週間以内に88匹(49.2%)、30日以内に98匹(54.7%)、60日以内に生後158匹(88.3%)、100日以内に168匹(93.9%)が死亡した。
 ストレンジックを投与しない場合、全個体が2週間以内に死亡することから(Millan JL,et al.J Bone Miner Res.2008)、ストレンジック単独投与によって多少の延命効果が認められるが、生命予後に対する効果は限局的であることが考えられる。
ALP(−/−)マウスに対する高純度間葉系幹細胞RECの移植試験
 本実施例では、低ホスファターゼ症モデルマウスであるAlpl−/−マウスを用いて、REC−01移植による有効性を評価した。
1.方法
(1)レシピエントマウスへのREC−01投与
Alpl ヘテロ(Alpl+/−)マウス同士を交配して得られた、day0~day5の仔マウス尾よりゲノムDNAを抽出し、PCRにて遺伝型の判定を行った。出生後、Alpl−/−マウスには週2,3回の頻度で8mg/kgのストレンジックを継続的に皮下投与した(図1)。
 REC−01移植の前日に、ドナーである野生型マウス(B6 メス)と、レシピエントであるAlpl−/−マウスに免疫抑制剤(0.5mg/1mL グラセプター)を体重10gあたり0.1mL投与した。移植当日、生後33~159日齢(n=9)のAlpl−/−マウスに、体重10gあたり0.1mLの3種混合麻酔薬(0.75mg/kg ドミトール、4mg/kg ミダゾラム、5mg/kg ベトルファール)を投与し、完全に鎮静化させた。その後、8Gyの放射線を照射し、直後に5×10cellsのB6マウス由来骨髄細胞と5×10cellsのRECを懸濁してマウスの尾静脈から投与した(液量として計200μL)。比較対照となるAlpl−/−マウスには、同数の骨髄細胞のみを投与した(図1)。
(2)細胞投与後の維持
 細胞移植後のマウスには、免疫抑制剤(0.5mg/1mL グラセプター)を体重10gあたり0.1mLの量で、ほぼ毎日投与した。また、ALpl−/−マウスには細胞移植の有無に関わらず、Alpl−/−マウスが死亡あるいは実験に供して安楽死させるまで週2,3回の頻度で8mg/kgのストレンジックを継続的に皮下投与した。
(3)レシピエントマウス生存曲線解析
 カプランマイヤー生存曲線は、統計解析ソフトEZRを用いて解析した。解析方法は、既存の各種マニュアルを参照した(自治医科大学附属さいたま医療センター血液科)。
2.結果
(1)細胞移植後の各マウスの体重の推移
 REC−01細胞移植後のAlpl−/−(n=4)、および正常群であるAlp+/−(n=5)について、定期的に体重を測定し、経時変化を観察した。細胞移植当日の各マウスの体重を1として、移植後の体重比の推移をグラフに示した(図3)。
 その結果、Alpl−/−移植群はレシピエントごとに差が認められ、Homo−1(#1233)はヘテロマウスに準じた体重増加を示したものの、Homo−2(#1313)は移植一ヶ月後より体重が減少し始め、50日目に死亡した。一方、Homo−3(#1375)およびHomo−4(#1399)は大きな増減は認められなかった。
(2)REC−01移植後の骨髄内ALP活性の検討
 ALP活性のポジティブ対照群として用意した正常マウス(#1237,hetero−2)では、通常骨芽細胞が多く局在する大腿骨骨頭部海綿骨(成長板付近)および皮質骨表面にてALP活性(薄紫部分)が検出された(図4右)。また、REC−01を移植後の観察期間中に体重が減少した#1313(homo−2,図4中右)マウスでは、大腿骨のごく一部の箇所からALP活性が出された。ALP活性は骨芽細胞のマーカーであることから、REC−01が骨芽細胞に分化したものと言える。一方、ネガティブ対照群である骨髄細胞(BM)のみを移植した#1359の大腿骨では、いずれの部位からもALP活性は検出されなかった(図4左)。
 注目すべきことに、造血幹細胞移植とREC−01を併用したAlpl−/−マウスのうち、正常な体重増加を示した#1233(homo−1,図4中左)では正常マウスと同様に骨頭部海綿骨、および皮質骨表面にてALP活性が検出された。
 レシピエントとして用いたALP−/−マウスは、全個体が、出生直後から死亡あるいは検体として屠殺するまでの期間中、継続的にストレンジックを投与されている。骨髄のみを移植した群ではALP活性が全く検出されなかったことから、投与したALP製剤であるストレンジックは血中ALP濃度を高めることは可能でも骨髄内にとどまることはないこと、REC−01投与後に体重増加が認められた個体では骨髄内に生着したREC−01が骨芽細胞に分化してALPを産生することが体重増加(成長)に寄与したこと、などが示唆された。
 次に手技的に限界期間である、移植100日後のマウス大腿骨及び頭部の凍結切片のALP染色を行った。
 BM+REC−01を移植したAlpl−/−マウス(#1375および#1399)では、骨端部・皮質骨・海綿骨でのALP活性が正常マウス(#1237+/−,hetero−5)と同様に認められた。さらに、頭部の切片においても、頭蓋骨の一部や、他の脳組織と思われる部位で、大腿骨と比較すると若干弱めであるがALP活性が検出された(図5)。
 間葉系幹細胞の骨髄内での生存期間は実験的に全く証明されていないが、造血幹細胞移植では3ヶ月を経由してドナー細胞が検出された場合に、長期生着、と規定されており(Osawa et al.Science 273(5272):242−5,1996)、その規定を適用すればREC−01の骨髄内での長期生着が認められたと判定できる。
(3)REC−01移植の有無による生存率の向上(図6)
 非移植群(n=67,酵素あり、右図:黒線)と移植群(n=9,BM+REC+酵素あり、右図:赤線)の生存曲線をカプランマイヤー法を用いてlog−rank検定で評価した。
 その結果、REC−01移植によりAlpl−/−マウスの生存率が有意に改善した(図6,p=0.00 045)。
 酵素(ストレンジック)は血液脳関門を通過できないため、低ホスファターゼ症の主症状の1つであるてんかん発作を抑えることができないことが問題点として指摘されている。実際、移植なし(酵素あり)の観察群では、てんかん発作を起こして死亡するマウスが高頻度で観察された。
 これに対し、REC−01移植群では、てんかん発作自体が殆ど確認できず、図5に示したように頭蓋骨でALP陽性細胞が検出されたことから、REC−01投与がてんかん発作抑制にも奏効することが示された。
3.まとめ
 REC−01を移植したAlpl−/−レシピエントマウスでは、骨髄内での正常なALPの産生(ALP染色によるALP活性の確認)、および移植されたREC−01由来のヒト細胞のマウス大腿骨への長期生着(ALP,STEM121抗体陽性)が確認できた。また、REC−01移植群は非移植群と比較し有意な生存率上昇が認められた。
 以上の結果より、ストレンジック投与のみでの臨床成績(生存率上昇)に加え、REC−01を移植することによって、移植したREC−01が低ホスファターゼ症患者の大腿骨内に生着、骨芽細胞への分化、正常な骨型ALPの産生を通じて患者の骨組織の正常化し、さらにはてんかん発作の抑制などの機能改善により患者QOLに対し、より高い効果をもたらすことが期待できる。
 ヒト・マウスいずれの場合も経静脈投与による培養後間葉系幹細胞の長期生着成功例はこれまで報告がない。
 これに対し、本発明においては、免疫系が正常な遺伝子変異動物をレシピエントとして用い、免疫抑制剤を併用した異種間移植であり、組織適合性が極めて低い。したがって移植されたREC−01が3ヶ月に渡って検出可能であったことは驚異的な結果である。
 本発明により、異種間での経静脈投与によるヒト間葉系幹細胞移植と造血幹細胞移植との併用の成功を意味しており、骨疾患に対する医薬として極めて有用である。

Claims (14)

  1. 高純度間葉系幹細胞を含む、対象において骨芽細胞を増加させる医薬組成物であって、当該対象への造血幹細胞移植と併用するように用いられる、前記医薬組成物。
  2. 造血幹細胞が臍帯血由来のものである請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 造血幹細胞が、対象以外のドナーの骨髄由来のものである請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 対象が先天性骨系統疾患患者である請求項1~3のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  5. 先天性骨系統疾患が低ホスファターゼ症である請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 高純度間葉系幹細胞が、ヒト骨髄由来の高速増殖性間葉系幹細胞である請求項1~5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  7. 高速増殖性間葉系幹細胞が、LNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性の幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たすものである、請求項6に記載の医薬組成物。
    (a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
    (b)平均細胞サイズが20μm以下である
  8. 前記ヒト骨髄由来高純度間葉系幹細胞は、LNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性であることを指標に分離された、高速増殖性間葉系幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たす細胞集団である、請求項6に記載の組成物。
    (a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
    (b)平均細胞サイズが20μm以下である
  9. 前記ヒト骨髄由来高純度間葉系幹細胞は、LNGFR(CD271)が陽性、又はLNGFR(CD271)及びThy−1(CD90)が共陽性の細胞に由来する高速増殖性間葉系幹細胞クローンの細胞集団であって、以下の(a)及び(b)の少なくとも1つの特徴を満たす細胞集団である、請求項6に記載の組成物。
    (a)フローサイトメトリーの前方散乱光の変動係数が40%以下である
    (b)平均細胞サイズが20μm以下である
  10. 細胞は、対象の体重1kgあたり1x10cellsを週1回投与し、これを4回繰り返すように用いられる、請求項1~7のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  11. 細胞が少なくとも1x10cell/mlの濃度で用いられる、請求項8に記載の医薬組成物。
  12. 高純度間葉系幹細胞の提供者のHLAが、対象のHLAと不一致である、請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 高純度間葉系幹細胞の提供者のHLAが、対象のHLAの3座6抗原中少なくとも4抗原と一致する、請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 高純度間葉系幹細胞の提供者のHLAが、対象のHLAの3座6抗原中少なくとも3抗原と一致する、請求項1~11のいずれか1項に記載の組成物
PCT/JP2022/008103 2021-02-19 2022-02-18 骨疾患治療用医薬組成物 WO2022177032A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023500979A JPWO2022177032A1 (ja) 2021-02-19 2022-02-18
AU2022222868A AU2022222868A1 (en) 2021-02-19 2022-02-18 Pharmaceutical composition for treating bone diseases
KR1020237028336A KR20230133892A (ko) 2021-02-19 2022-02-18 골질환 치료용 의약 조성물
CA3211195A CA3211195A1 (en) 2021-02-19 2022-02-18 Pharmaceutical composition for treating bone diseases

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-024794 2021-02-19
JP2021024794 2021-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022177032A1 true WO2022177032A1 (ja) 2022-08-25

Family

ID=82930724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/008103 WO2022177032A1 (ja) 2021-02-19 2022-02-18 骨疾患治療用医薬組成物

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPWO2022177032A1 (ja)
KR (1) KR20230133892A (ja)
AU (1) AU2022222868A1 (ja)
CA (1) CA3211195A1 (ja)
TW (1) TW202302123A (ja)
WO (1) WO2022177032A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021145002A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22 PuREC株式会社 高純度間葉系幹細胞

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363950U (ja) 1986-06-17 1988-04-27
SG10202005439XA (en) 2014-08-01 2020-07-29 Purec Co Ltd Method for evaluating quality of human mesenchymal stem cell, and monoclonal antibody for use in said method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021145002A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22 PuREC株式会社 高純度間葉系幹細胞

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MATSUZAKI, YUMI: "Treatment of abnormal bone metabolism with human bone marrow-derived extremely high purity stem cells "REC"", ABSTRACTS OF THE 19TH CONGRESS OF THE JAPANESE SOCIETY FOR REGENERATIVE MEDICINE, 14 March 2020 (2020-03-14) *
TAKETANI TAKESHI, OYAMA CHIGUSA, MIHARA AYA, TANABE YUKA, ABE MARIKO, HIRADE TOMOHIRO, YAMAMOTO SATOSHI, BO RYOSUKE, KANAI RIE, TA: "Ex Vivo Expanded Allogeneic Mesenchymal Stem Cells with Bone Marrow Transplantation Improved Osteogenesis in Infants with Severe Hypophosphatasia", CELL TRANSPLANTATION, SAGE, US, vol. 24, no. 10, 1 October 2015 (2015-10-01), US , pages 1931 - 1943, XP055959799, ISSN: 0963-6897, DOI: 10.3727/096368914X685410 *
TAKETANI, TAKESHI ET AL.: "Regenerative medicine that reaches patients. Allogeneicmesenchymal stem cell transplantation for congenital skeletal diseases. Allogeneic mesenchymal stem cell transplantation combined with bone marrow transplantation for severe hypophosphatosis.", REGENERATIVE MEDICINE, JAPANESE SOCIETY FOR REGENERATIVE MEDICINE, JP, vol. 13, no. 4, 1 January 2014 (2014-01-01), JP , pages 400 - 406, XP009539076, ISSN: 1347-7919 *
YO MABUCHI, MORIKAWA SATORU, HARADA SEIKO, NIIBE KUNIMICHI, SUZUKI SADAFUMI, RENAULT-MIHARA FRANCOIS, HOULIHAN DIARMAID D., AKAZAW: "LNGFR+THY-1+VCAM-1hi+ Cells Reveal Functionally Distinct Subpopulations in Mesenchymal Stem Cells", STEM CELL REPORTS, CELL PRESS, UNITED STATES, vol. 1, no. 2, 6 August 2013 (2013-08-06), United States , pages 152 - 165, XP055391281, ISSN: 2213-6711, DOI: 10.1016/j.stemcr.2013.06.001 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2022222868A1 (en) 2023-09-07
JPWO2022177032A1 (ja) 2022-08-25
TW202302123A (zh) 2023-01-16
KR20230133892A (ko) 2023-09-19
CA3211195A1 (en) 2022-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8986744B2 (en) Stem cell populations and methods of use
Qu-Petersen et al. Identification of a novel population of muscle stem cells in mice: potential for muscle regeneration
US20200048613A1 (en) Progenitor cells of mesodermal lineage
TWI635177B (zh) 體幹細胞
US20080206208A1 (en) Extramedullary adipose tissue cells and use thereof for regenerating hematopoietic and muscular tissues
TWI618796B (zh) Lgr5+體幹細胞
US20080075698A1 (en) Brain-Localizing Bone Marrow Progenitor cells
KR20170010894A (ko) 림프구로부터의 다계열 분화능 세포 생성 방법
Lee et al. Role of IGF1R+ MSCs in modulating neuroplasticity via CXCR4 cross-interaction
US20160158292A1 (en) Method and apparatus for recovery of umbilical cord tissue derived regenerative cells and uses thereof
AU2015284180B2 (en) Gonad-derived side population stem cells
WO2022177032A1 (ja) 骨疾患治療用医薬組成物
CN103585179A (zh) 一种药物组合物及其在制备治疗骨髓造血功能障碍疾病的药物中的应用
US20150353897A1 (en) Method of generating multilineage potential cells
WO2018207918A1 (ja) 移植効率を向上させる間葉系幹細胞の純化方法
US20220313741A1 (en) Pluripotent stem cells inducing osteochondral repair
Ruan et al. Different hematopoietic reconstruction abilities of transplanted cells from bone marrow, spleen, liver and peripheral blood
JP2023063965A (ja) 造血幹細胞含有組成物
Grainger Haemopoietic Allogenic Stem Cell Transplantation, With Co-Infusion of Mesenchymal Stem Cells, in a Transplant Model of Hurler Syndrome

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22756349

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023500979

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022222868

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3211195

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237028336

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237028336

Country of ref document: KR

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112023016610

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022222868

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20220218

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112023016610

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20230817

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11202306164V

Country of ref document: SG

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22756349

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1