WO2022158564A1 - 船舶 - Google Patents

船舶 Download PDF

Info

Publication number
WO2022158564A1
WO2022158564A1 PCT/JP2022/002178 JP2022002178W WO2022158564A1 WO 2022158564 A1 WO2022158564 A1 WO 2022158564A1 JP 2022002178 W JP2022002178 W JP 2022002178W WO 2022158564 A1 WO2022158564 A1 WO 2022158564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
tank
engine
power
bog
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/002178
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚子 印藤
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Publication of WO2022158564A1 publication Critical patent/WO2022158564A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/14Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven relating to internal-combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J3/02Driving of auxiliaries from propulsion power plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J3/04Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines

Definitions

  • the present invention relates to a ship that uses LNG (Liquefied Natural Gas) as propulsion fuel.
  • LNG Liquified Natural Gas
  • Patent Literature 1 discloses a vessel including a tank for storing LNG, a main engine, and an engine for power generation. In such ships, the main engine would drive the propulsion propeller and the power generation engine would drive the generator.
  • the main engine uses vaporized gas, which is forcibly vaporized LNG, as fuel, and the power generation engine uses BOG (Boil Off Gas) that is naturally generated in the tank as fuel.
  • the main engine is connected with the tank by a first supply line, and the generator engine is connected with the tank by a second supply line.
  • the first supply path is provided with a pump that sucks and discharges the LNG stored in the tank, and a vaporizer that vaporizes the LNG discharged from the pump. Then, the vaporized gas generated by the vaporizer is supplied to the main engine.
  • the tank is a pressure-resistant container, and the pressure in the tank is used to supply BOG to the power generation engine through the second supply passage.
  • a reliquefaction device that reliquefies BOG is expensive and requires a large amount of energy to drive the reliquefaction device.
  • the fuel injection pressure of the main engine is generally higher than the fuel injection pressure of the generator engine. Is required.
  • a compressor is provided in the second supply passage as means for pumping the BOG.
  • a compressor capable of boosting the BOG up to the fuel injection pressure of the main engine is required separately from the compressor that is used.
  • an object of the present invention is to provide a ship that can effectively utilize surplus BOG without using a reliquefaction device or using BOG as fuel in the main engine.
  • the ship of the present invention includes a tank that stores LNG, a main engine that drives a propulsion propeller, a pump that sucks and discharges LNG in the tank, and a pump that discharges LNG from the pump.
  • a first supply line for supplying the vaporized gas generated by the vaporizer to the main engine as fuel
  • a power generating engine for driving a generator connected to an onboard power line.
  • a second supply line for supplying the BOG generated in the tank as fuel to the power generation engine
  • the surplus BOG when the amount of BOG generated is large relative to the amount of BOG used in the power generation engine, the surplus BOG can be used to generate electric power, and the electric power can be stored in the capacitor. .
  • the power stored in the capacitor can be used as onboard power when the onboard power usage is greater than the power generation from the BOG. Therefore, the surplus BOG can be effectively utilized without using a reliquefaction device or using the BOG as fuel in the main engine.
  • a ship that can effectively utilize surplus BOG without using a reliquefaction device or using BOG as fuel in the main engine.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a ship according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. It is a schematic block diagram of the ship which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 shows a ship 1A according to a first embodiment of the invention.
  • This vessel 1A includes a tank 2 that stores LNG, a main engine 4 that drives a propulsion propeller 11, and a plurality of power generation engines 6 that drive generators 61, respectively.
  • the number of power generation engines 6 is two in FIG. 1, the number of power generation engines 6 may be one or three or more.
  • the fuel injection pressure of the main engine 4 is higher than the fuel injection pressure of the power generation engine 6.
  • the fuel injection pressure of the main engine 4 is 0.8-30 MPa
  • the fuel injection pressure of the power generation engine 6 is 0.5-2 MPa.
  • the main engine 4 is a diesel cycle (self-ignition) or Otto cycle (ignition) reciprocating engine.
  • fuel is injected into the combustion chamber at the end of the compression stroke and self-ignites.
  • Otto cycle an air-fuel mixture is drawn into the combustion chamber, compressed, and then ignited.
  • the main engine 4 is a two-stroke engine.
  • An output shaft of the main engine 4 is connected to the propeller 11 for propelling by a drive shaft 41 .
  • a speed reducer may be provided on the drive shaft 41 .
  • Each power generation engine 6 is an Otto cycle (ignition type) reciprocating engine.
  • the power generation engine 6 is a four-stroke engine.
  • the main engine 4 is connected to the tank 2 by the first supply line 3, and the generator engine 6 is connected to the tank 2 by the second supply line 5.
  • tank 2 may be a cargo tank. In this case, a configuration suitable for an LNG carrier can be realized.
  • tank 2 may be a fuel tank configured as a pressure vessel. In this case, a configuration suitable for an LNG fueled ship can be realized.
  • the first supply path 3 is provided with two pumps 31 arranged in parallel.
  • a vaporizer 32 is provided downstream of the pump 31 in the first supply passage 3 .
  • Each pump 31 sucks the LNG in the tank 2 and discharges it at a pressure higher than the fuel injection pressure of the main engine 4.
  • each pump 31 is a piston-type pump.
  • the vaporizer 32 vaporizes the LNG discharged from the pump 31 .
  • the first supply passage 3 supplies the vaporized gas generated by the vaporizer 32 to the main engine 4 as fuel.
  • a rotary pump 21 is provided in the tank 2 and the upstream end of the first supply passage 3 is connected to the pump 21 .
  • the main engine 4 is a dual fuel engine that can use one or both of vaporized gas and fuel oil as fuel. Therefore, a fuel oil supply path 45 is also connected to the main engine 4 .
  • the main engine 4 may be a gas-only combustion engine that uses only vaporized gas as fuel.
  • the second supply path 5 supplies the BOG generated in the tank 2 to the power generation engine 6 as fuel.
  • the second supply path 5 is provided with a compressor 55 .
  • the tank 2 is a pressure vessel, the pressure in the tank 2 can be used to supply the BOG to the power generation engine 6, so the compressor 55 can be omitted.
  • each power generation engine 6 is a dual fuel engine that can use one or both of BOG and fuel oil as fuel. Therefore, a fuel oil supply path 65 is also connected to each power generation engine 6 .
  • each power generation engine 6 may be a gas-only combustion engine that uses only BOG as fuel.
  • the generator 61 described above is connected to the onboard power line 15 . That is, the power generated by the generator 61 is used as onboard power.
  • a battery 7 is also connected to the inboard power line 15 .
  • the storage battery 7 stores the electric power generated by the generator 61 .
  • the capacitor 7 is, for example, a lithium battery.
  • the capacitor 7 may be an all-solid-state battery whose electrolyte is a solid (oxide or sulfide).
  • the capacitor 7 may be an all-resin battery in which not only the electrolyte but also the positive and negative electrodes are made of resin.
  • All-solid-state batteries or all-resin batteries have a higher energy density than ordinary batteries with liquid electrolytes, so they are smaller and safer than ordinary batteries. Therefore, if the electric storage device 7 is an all-solid battery or an all-resin battery, there are few restrictions on arrangement. Moreover, if it is an all-solid-state battery or an all-resin battery, it can be placed in a place inaccessible to humans (for example, under a deck). In addition, all-resin batteries have a high degree of freedom in shape, so they can be installed in places with complicated shapes, and ventilation and maintenance can be omitted. Therefore, it is desirable to use an all-resin battery.
  • the storage battery 7 is also connected to a power generator 8 that generates electric power using renewable energy such as sunlight and wind power. Electric power generated by the power generation device 8 is also stored in the capacitor 7 .
  • the surplus BOG is used to generate electric power, and the electric power is stored in the battery 7. can be stored.
  • the power stored in the battery 7 can be used as onboard power when the amount of onboard power used is greater than the amount of power generated from the BOG. Therefore, the surplus BOG can be effectively utilized without using a reliquefaction device or using the BOG as fuel in the main engine 4 .
  • the ship 1A is an LPG carrier including a plurality of cargo tanks that store LPG (Liquefied Petroleum Gas) and the tank 2 is a fuel tank
  • LPG Liiquefied Petroleum Gas
  • the tank 2 is a fuel tank
  • the electric power stored in the battery 7 is generated in the cargo tank. It can be used for re-liquefaction of BOG (petroleum gas).
  • BOG barroleum gas
  • the generator load is the highest when the BOG is reliquefied, so if the electric power stored in the battery 7 is used for this, the number of generators can be reduced or the generator capacity can be reduced. can.
  • the power generation engine 6 is a dual fuel engine as in the present embodiment, if there is no storage battery 7, fuel oil is used as fuel in addition to BOG when the onboard power consumption is large. .
  • the storage battery 7 if the storage battery 7 is present, the electric power stored in the storage battery 7 can be used when the amount of onboard power consumption is high, so the amount of fuel oil used can be reduced. This will contribute to reducing the environmental load.
  • FIG. 2 shows a ship 1B according to a second embodiment of the invention.
  • a ship 1B of this embodiment differs from the ship 1A of the first embodiment in that a shaft generator 9 is interposed between the propulsion propeller 11 and the main engine 4 .
  • symbol is attached
  • the shaft generator 9 is connected to the output shaft of the main engine 4 by a first drive shaft 91 and is connected to the propulsion propeller 11 by a second drive shaft 92 . Further, the shaft generator 9 is connected to an inboard power line 15 .
  • the power generated by the shaft generator 9 is also stored in the storage battery 7, and the power stored in the storage battery 7 is supplied to the shaft generator 9 to drive the propulsion propeller 11 by the main engine 4. You can assist.
  • the ship of the present invention includes a tank that stores LNG, a main engine that drives a propulsion propeller, a pump that sucks and discharges the LNG in the tank, and a vaporizer that vaporizes the LNG discharged from the pump.
  • a first supply line for supplying the vaporized gas generated by the vaporizer to the main engine as fuel; a power generating engine for driving a generator connected to an inboard power line; and BOG generated in the tank. as a fuel to the power generation engine, and a power storage device connected to the inboard power line for storing power generated by the power generator.
  • the surplus BOG when the amount of BOG generated is large relative to the amount of BOG used in the power generation engine, the surplus BOG can be used to generate electric power, and the electric power can be stored in the capacitor. .
  • the power stored in the capacitor can be used as onboard power when the onboard power usage is greater than the power generation from the BOG. Therefore, the surplus BOG can be effectively utilized without using a reliquefaction device or using the BOG as fuel in the main engine.
  • the power generation engine may be a dual fuel engine that can use one or both of the BOG and fuel oil as fuel. According to this configuration, in the absence of the battery, fuel oil is used as fuel in addition to BOG when the onboard power consumption is high. On the other hand, if there is a storage battery, the power stored in the storage battery can be used when the onboard power consumption is high, so the amount of fuel oil used can be reduced. This will contribute to reducing the environmental load.
  • the above ship may further include a shaft generator connected to the inboard power line and interposed between the propulsion propeller and the main engine.
  • the power generated by the shaft generator can also be stored in the battery, and the power stored in the battery can be supplied to the shaft generator to assist the main engine in driving the propulsion propeller. .
  • the capacitor may be an all-solid battery or an all-resin battery.
  • An all-solid-state battery or an all-resin battery has a higher energy density than a typical battery with a liquid electrolyte, and is therefore smaller and safer than a typical battery. Therefore, if the electric storage device is an all-solid battery or an all-resin battery, there are few restrictions on placement. Moreover, if it is an all-solid-state battery or an all-resin battery, it can be placed in a place inaccessible to humans (for example, under a deck). In addition, all-resin batteries have a high degree of freedom in shape, so they can be installed in places with complicated shapes, and ventilation and maintenance can be omitted.
  • the tank may be a cargo tank, and the second supply path may be provided with a compressor. This configuration is suitable for LNG carriers.
  • the tank may be a fuel tank configured as a pressure vessel. This configuration is suitable for an LNG fueled ship.
  • the LNG fueled ship is an LPG carrier, the electrical power stored in the capacitors can be used to re-liquefy the BOG (petroleum gas) generated in the cargo tanks.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

一実施形態に係る船舶(1A)は、LNGを貯留するタンク(2)と、推進用プロペラ(11)を駆動するメインエンジン(4)と、発電機(61)を駆動する発電用エンジン(6)を含む。さらに、船舶(1A)は、ポンプ(31)および気化器(32)が設けられた、気化器(32)で生成された気化ガスを燃料としてメインエンジン(4)へ供給する第1供給路(3)と、タンク(2)内で発生するBOGを燃料として発電用エンジン(6)へ供給する第2供給路(5)を含む。発電機(61)は船内電力線(15)と接続されており、船内電力線(15)には、発電機(61)で生成された電力を蓄える蓄電器(7)が接続されている。

Description

船舶
 本発明は、LNG(Liquefied Natural Gas)を推進用燃料として使用する船舶に関する。
 従来から、LNGを推進用燃料として使用する船舶が知られている。例えば、特許文献1には、LNGを貯留するタンクと、メインエンジンと、発電用エンジンを含む船舶が開示されている。このような船舶では、メインエンジンが推進用プロペラを駆動し、発電用エンジンが発電機を駆動すると考えられる。
 具体的に、特許文献1の船舶では、メインエンジンがLNGを強制的に気化した気化ガスを燃料とし、発電用エンジンがタンク内で自然発生するBOG(Boil Off Gas)を燃料とする。メインエンジンは第1供給路によりタンクと接続され、発電用エンジンは第2供給路によりタンクと接続される。
 第1供給路には、タンクに貯留されたLNGを吸入して吐出するポンプと、このポンプから吐出されたLNGを気化する気化器が設けられている。そして、気化器で生成された気化ガスがメインエンジンへ供給される。特許文献1の船舶ではタンクが耐圧容器であり、タンク内の圧力を利用してBOGが第2供給路を通じて発電用エンジンへ供給される。
特表2018-508690号公報
 特許文献1の船舶のように発電用エンジンがBOGを燃料とする構成では、発電用エンジンでのBOGの使用量よりもBOGの発生量が上回る場合に、余剰のBOGを処理する必要がある。余剰のBOGを処理するには、余剰のBOGをメインエンジンで燃料として使用することや、余剰のBOGを再液化装置で再液化してタンクへ戻すことが考えられる。
 しかし、BOGを再液化する再液化装置は高価であるとともに、当該再液化装置の駆動に大きなエネルギーが必要である。また、BOGをメインエンジンで燃料として使用する場合、一般的にメインエンジンの燃料噴射圧は発電用エンジンの燃料噴射圧よりも高いため、BOGをメインエンジンの燃料噴射圧まで昇圧するための圧縮機が必要となる。
 なお、タンクが耐圧容器でない場合、第2供給路にBOGの圧送手段として圧縮機が設けられるが、この場合でも、余剰のBOGをメインエンジンで燃料として使用するには、第2供給路に設けられる圧縮機とは別に、メインエンジンの燃料噴射圧までBOGを昇圧可能な圧縮機が必要となる。
 そこで、本発明は、再液化装置を用いたりBOGをメインエンジンで燃料として使用したりすることなく余剰のBOGを有効活用することができる船舶を提供することを目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明の船舶は、LNGを貯留するタンクと、推進用プロペラを駆動するメインエンジンと、前記タンク内のLNGを吸入して吐出するポンプ、および前記ポンプから吐出されたLNGを気化する気化器が設けられ、前記気化器で生成された気化ガスを燃料として前記メインエンジンへ供給する第1供給路と、船内電力線と接続された発電機を駆動する発電用エンジンと、前記タンク内で発生するBOGを燃料として前記発電用エンジンへ供給する第2供給路と、前記船内電力線と接続された、前記発電機で生成された電力を蓄える蓄電器と、を備える、ことを特徴とする。
 上記の構成によれば、発電用エンジンでのBOGの使用量に対してBOGの発生量が多い場合には、余剰のBOGを使用して電力を生成し、その電力を蓄電器に蓄えることができる。蓄電器に蓄えられた電力は、船内電力の使用量がBOGからの電力生成量よりも多いときに船内電力として利用することができる。従って、再液化装置を用いたりBOGをメインエンジンで燃料として使用したりすることなく余剰のBOGを有効活用することができる。
 本発明によれば、再液化装置を用いたりBOGをメインエンジンで燃料として使用したりすることなく余剰のBOGを有効活用することができる船舶が提供される。
本発明の第1実施形態に係る船舶の概略構成図である。 本発明の第2実施形態に係る船舶の概略構成図である。
 (第1実施形態)
 図1に、本発明の第1実施形態に係る船舶1Aを示す。この船舶1Aは、LNGを貯留するタンク2と、推進用プロペラ11を駆動するメインエンジン4と、発電機61をそれぞれ駆動する複数の発電用エンジン6を含む。図1では、発電用エンジン6の数が2つであるが、発電用エンジン6の数は1つであっても3つ以上であってもよい。
 一般的に、メインエンジン4の燃料噴射圧は、発電用エンジン6の燃料噴射圧よりも高い。例えば、メインエンジン4の燃料噴射圧は0.8~30MPaであり、発電用エンジン6の燃料噴射圧は0.5~2MPaである。
 メインエンジン4は、ディーゼルサイクル(自着火式)またはオットーサイクル(点火式)のレシプロエンジンである。ディーゼルサイクルでは、圧縮行程の末期に燃料が燃焼室内に噴射されて自着火する。オットーサイクルでは、空気と燃料の混合気が燃焼室内に吸入されて圧縮され、その後に混合気が点火される。
 例えば、メインエンジン4は、2ストロークエンジンである。メインエンジン4の出力シャフトは、駆動シャフト41により推進用プロペラ11と連結されている。駆動シャフト41には減速機が設けられることもある。
 各発電用エンジン6は、オットーサイクル(点火式)のレシプロエンジンである。例えば、発電用エンジン6は、4ストロークエンジンである。
 メインエンジン4は第1供給路3によりタンク2と接続され、発電用エンジン6は第2供給路5によりタンク2と接続されている。
 例えば、タンク2は、カーゴタンクであってもよい。この場合、LNG運搬船に適した構成を実現できる。あるいは、タンク2は、耐圧容器として構成された燃料タンクであってもよい。この場合、LNG燃料船に適した構成を実現できる。
 本実施形態では、第1供給路3に、互いに並列に並ぶ2つのポンプ31が設けられている。また、第1供給路3には、ポンプ31の下流側に気化器32が設けられている。
 各ポンプ31は、タンク2内のLNGを吸入し、メインエンジン4の燃料噴射圧よりも高い圧力で吐出する。例えば、各ポンプ31はピストン式のポンプである。気化器32は、ポンプ31から吐出されたLNGを気化する。第1供給路3は、気化器32で生成された気化ガスを燃料としてメインエンジン4へ供給する。
 本実施形態では、タンク2内に、ロータリ式のポンプ21が設けられており、第1供給路3の上流端がそのポンプ21に接続されている。
 本実施形態では、メインエンジン4が、気化ガスと燃料油の一方または双方を燃料として使用可能な二元燃料エンジンである。このため、メインエンジン4には、燃料油供給路45も接続されている。ただし、メインエンジン4は、気化ガスのみを燃料とするガス専焼エンジンであってもよい。
 第2供給路5は、タンク2内で発生するBOGを燃料として発電用エンジン6へ供給する。本実施形態では、第2供給路5に圧縮機55が設けられている。ただし、タンク2が耐圧容器の場合には、タンク2内の圧力を利用してBOGを発電用エンジン6へ供給可能であるので、圧縮機55は省略可能である。
 本実施形態では、各発電用エンジン6が、BOGと燃料油の一方または双方を燃料として使用可能な二元燃料エンジンである。このため、各発電用エンジン6には、燃料油供給路65も接続されている。ただし、各発電用エンジン6は、BOGのみを燃料とするガス専焼エンジンであってもよい。
 上述した発電機61は、船内電力線15と接続されている。すなわち、発電機61で生成された電力は、船内電力として利用される。また、船内電力線15には、蓄電器7も接続されている。蓄電器7は、発電機61で生成された電力を蓄える。
 蓄電器7は、例えば、リチウム電池である。例えば、蓄電器7は、電解質が固体(酸化物または硫化物)の全固体電池であってもよい。あるいは、蓄電器7は、電解質だけでなく正極および負極も樹脂からなる全樹脂電池であってもよい。
 全固体電池または全樹脂電池は、電解質が液体の一般的な電池に比べてエネルギー密度が高いために、一般的な電池よりも小型であるとともに安全性が高い。従って、蓄電器7が全固体電池または全樹脂電池であれば、配置上の制約が少ない。しかも、全固体電池または全樹脂電池であれば、人がアクセス不能な場所(例えば、デッキ下など)に配置することも可能である。また、全樹脂電池であれば、形状の自由度が高いために複雑な形状の場所にも設置可能であるとともに、換気やメンテナンスが省略可能である。従って、全樹脂電池を用いる方が望ましい。
 また、本実施形態では、蓄電器7が、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを利用して電力を生成する発電装置8とも接続されている。そして、発電装置8で生成された電力も蓄電器7に蓄えられる。
 以上説明した構成の船舶1Aでは、発電用エンジン6でのBOGの使用量に対してBOGの発生量が多い場合には、余剰のBOGを使用して電力を生成し、その電力を蓄電器7に蓄えることができる。蓄電器7に蓄えられた電力は、船内電力の使用量がBOGからの電力生成量よりも多いときに船内電力として利用することができる。従って、再液化装置を用いたりBOGをメインエンジン4で燃料として使用したりすることなく余剰のBOGを有効活用することができる。
 特に、船舶1Aが、LPG(Liquefied Petroleum Gas)を貯留する複数のカーゴタンクを含むとともに、タンク2が燃料タンクであるLPG運搬船である場合は、蓄電器7に蓄えられた電力をカーゴタンク内で発生するBOG(石油ガス)の再液化に使用することができる。LPG運搬船ではそのBOGの再液化を行う際に最も発電機負荷が高いため、これに蓄電器7に蓄えられた電力を使用すれば、発電機台数を減らしたり発電機容量を小さくしたりすることができる。
 また、本実施形態のように発電用エンジン6が二元燃料エンジンであれば、蓄電器7が無い場合は、船内電力の使用量が多いときに、BOGに加えて燃料油が燃料として使用される。これに対し、蓄電器7が在れば、船内電力の使用量が多いときに蓄電器7に蓄えられた電力を使用することができるので、燃料油の使用量を低減することができる。これにより、低環境負荷に貢献できる。
 (第2実施形態)
 図2に、本発明の第2実施形態に係る船舶1Bを示す。本実施形態の船舶1Bが第1実施形態の船舶1Aと異なる点は、推進用プロペラ11とメインエンジン4との間に軸発電機9が介在している点である。なお、本実施形態において、第1実施形態と同一構成要素には同一符号を付し、重複した説明は省略する。
 軸発電機9は第1駆動シャフト91によりメインエンジン4の出力シャフトと連結されているとともに、第2駆動シャフト92により推進用プロペラ11と連結されている。また、軸発電機9は、船内電力線15と接続されている。
 本実施形態でも、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。また、本実施形態では、軸発電機9で生成された電力も蓄電器7に蓄えたり、蓄電器7に蓄えられた電力を軸発電機9へ供給してメインエンジン4による推進用プロペラ11の駆動をアシストしたりすることができる。
 (その他の実施形態)
 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
 (まとめ)
 本発明の船舶は、LNGを貯留するタンクと、推進用プロペラを駆動するメインエンジンと、前記タンク内のLNGを吸入して吐出するポンプ、および前記ポンプから吐出されたLNGを気化する気化器が設けられ、前記気化器で生成された気化ガスを燃料として前記メインエンジンへ供給する第1供給路と、船内電力線と接続された発電機を駆動する発電用エンジンと、前記タンク内で発生するBOGを燃料として前記発電用エンジンへ供給する第2供給路と、前記船内電力線と接続された、前記発電機で生成された電力を蓄える蓄電器と、を備える、ことを特徴とする。
 上記の構成によれば、発電用エンジンでのBOGの使用量に対してBOGの発生量が多い場合には、余剰のBOGを使用して電力を生成し、その電力を蓄電器に蓄えることができる。蓄電器に蓄えられた電力は、船内電力の使用量がBOGからの電力生成量よりも多いときに船内電力として利用することができる。従って、再液化装置を用いたりBOGをメインエンジンで燃料として使用したりすることなく余剰のBOGを有効活用することができる。
 前記発電用エンジンは、前記BOGと燃料油の一方または双方を燃料として使用可能な二元燃料エンジンであってもよい。この構成によれば、蓄電器が無い場合は、船内電力の使用量が多いときに、BOGに加えて燃料油が燃料として使用される。これに対し、蓄電器が在れば、船内電力の使用量が多いときに蓄電器に蓄えられた電力を使用することができるので、燃料油の使用量を低減することができる。これにより、低環境負荷に貢献できる。
 上記の船舶は、前記推進用プロペラと前記メインエンジンとの間に介在する、前記船内電力線と接続された軸発電機をさらに備えてもよい。この構成によれば、軸発電機で生成された電力も蓄電器に蓄えたり、蓄電器に蓄えられた電力を軸発電機へ供給してメインエンジンによる推進用プロペラの駆動をアシストしたりすることができる。
 前記蓄電器は、全固体電池または全樹脂電池であってもよい。全固体電池または全樹脂電池は、電解質が液体の一般的な電池に比べてエネルギー密度が高いために、一般的な電池よりも小型であるとともに安全性が高い。従って、蓄電器が全固体電池または全樹脂電池であれば、配置上の制約が少ない。しかも、全固体電池または全樹脂電池であれば、人がアクセス不能な場所(例えば、デッキ下など)に配置することも可能である。また、全樹脂電池であれば、形状の自由度が高いために複雑な形状の場所にも設置可能であるとともに、換気やメンテナンスが省略可能である。
 前記タンクはカーゴタンクであり、前記第2供給路には圧縮機が設けられてもよい。この構成は、LNG運搬船に適した構成である。
 前記タンクは、耐圧容器として構成された燃料タンクであってもよい。この構成は、LNG燃料船に適した構成である。特に、LNG燃料船がLPG運搬船である場合は、蓄電器に蓄えられた電力をカーゴタンク内で発生するBOG(石油ガス)の再液化に使用することができる。
 

Claims (6)

  1.  LNGを貯留するタンクと、
     推進用プロペラを駆動するメインエンジンと、
     前記タンク内のLNGを吸入して吐出するポンプ、および前記ポンプから吐出されたLNGを気化する気化器が設けられ、前記気化器で生成された気化ガスを燃料として前記メインエンジンへ供給する第1供給路と、
     船内電力線と接続された発電機を駆動する発電用エンジンと、
     前記タンク内で発生するBOGを燃料として前記発電用エンジンへ供給する第2供給路と、
     前記船内電力線と接続された、前記発電機で生成された電力を蓄える蓄電器と、
    を備える、船舶。
  2.  前記発電用エンジンは、前記BOGと燃料油の一方または双方を燃料として使用可能な二元燃料エンジンである、請求項1に記載の船舶。
  3.  前記推進用プロペラと前記メインエンジンとの間に介在する、前記船内電力線と接続された軸発電機をさらに備える、請求項1または2に記載の船舶。
  4.  前記蓄電器は、全固体電池または全樹脂電池である、請求項1~3の何れか一項に記載の船舶。
  5.  前記タンクはカーゴタンクであり、
     前記第2供給路には圧縮機が設けられている、請求項1~4の何れか一項に記載の船舶。
  6.  前記タンクは、耐圧容器として構成された燃料タンクである、請求項1~4の何れか一項に記載の船舶。
PCT/JP2022/002178 2021-01-22 2022-01-21 船舶 WO2022158564A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021009082A JP2022113008A (ja) 2021-01-22 2021-01-22 船舶
JP2021-009082 2021-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022158564A1 true WO2022158564A1 (ja) 2022-07-28

Family

ID=82548743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/002178 WO2022158564A1 (ja) 2021-01-22 2022-01-21 船舶

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022113008A (ja)
WO (1) WO2022158564A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060053806A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Argent Marine Operations, Inc. System and process for transporting LNG by non-self-propelled marine LNG carrier
JP2014508889A (ja) * 2011-03-11 2014-04-10 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 再液化装置及び高圧天然ガス噴射エンジンを有する海上構造物の燃料供給システム
JP2015505941A (ja) * 2012-10-24 2015-02-26 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 船舶の液化ガス処理システム
JP2016520771A (ja) * 2013-04-11 2016-07-14 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 船を推進させることを目的として天然ガスを処理し、天然ガスを動力生成用の装置に供給するための方法およびシステム
JP2017172603A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 三井造船株式会社 ボイルオフガス処理システムおよび液化ガス運搬船
KR20190122942A (ko) * 2018-04-23 2019-10-31 주식회사 현대미포조선 선박 bog 처리시스템

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060053806A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Argent Marine Operations, Inc. System and process for transporting LNG by non-self-propelled marine LNG carrier
JP2014508889A (ja) * 2011-03-11 2014-04-10 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 再液化装置及び高圧天然ガス噴射エンジンを有する海上構造物の燃料供給システム
JP2015505941A (ja) * 2012-10-24 2015-02-26 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 船舶の液化ガス処理システム
JP2016520771A (ja) * 2013-04-11 2016-07-14 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 船を推進させることを目的として天然ガスを処理し、天然ガスを動力生成用の装置に供給するための方法およびシステム
JP2017172603A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 三井造船株式会社 ボイルオフガス処理システムおよび液化ガス運搬船
KR20190122942A (ko) * 2018-04-23 2019-10-31 주식회사 현대미포조선 선박 bog 처리시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022113008A (ja) 2022-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9067661B2 (en) Ship capable of running selectively with liquefied fuel gas main drive engine and liquefied fuel gas generator engine
KR101577804B1 (ko) 선박 및 선박의 배치 구조
KR100832603B1 (ko) 액화천연가스 운반선
KR102234667B1 (ko) 선박의 고압 연료 공급장치
CN104903186A (zh) 船舶的燃气供应系统和方法
KR20190008791A (ko) 배기가스 처리 시스템 및 이를 포함하는 선박
KR20150102238A (ko) 선박 및 선박의 배치 구조
WO2022158564A1 (ja) 船舶
KR20160044329A (ko) 액화천연가스 운반선의 bog 처리 장치 및 액화천연가스 운반선
KR20150102236A (ko) 선박 및 선박의 배치 구조
WO2022158565A1 (ja) 船舶
KR20120052500A (ko) 액화가스 운반선의 bog 처리 장치
KR20210044015A (ko) 하이브리드 선박의 전력 운용 방법 및 시스템
KR20170073793A (ko) 선박용 하이브리드 추진시스템
JP2022043416A (ja) 燃焼システム
KR20220112889A (ko) 선박의 연료공급시스템 및 방법
KR102664938B1 (ko) 하이브리드 추진 선박용 증발가스 처리 시스템
KR20150102237A (ko) 선박 및 선박의 배치 구조
KR20200133545A (ko) 선박의 전력공급시스템
KR20200133546A (ko) 선박의 전력공급시스템
KR101665502B1 (ko) 선박의 연료 공급 방법
KR102426557B1 (ko) 축발전기를 포함하는 선박의 부하 분배 방법
Thijssen Dual-fuel-electric LNG carriers
KR102600606B1 (ko) 선박의 연료공급시스템 및 방법
KR20230136866A (ko) 액화수소 운반선의 발전 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22742683

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22742683

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1