WO2022158115A1 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022158115A1
WO2022158115A1 PCT/JP2021/043299 JP2021043299W WO2022158115A1 WO 2022158115 A1 WO2022158115 A1 WO 2022158115A1 JP 2021043299 W JP2021043299 W JP 2021043299W WO 2022158115 A1 WO2022158115 A1 WO 2022158115A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hologram
image
light
light guide
guide plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/043299
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博之 古屋
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2022577005A priority Critical patent/JPWO2022158115A1/ja
Publication of WO2022158115A1 publication Critical patent/WO2022158115A1/ja
Priority to US18/222,847 priority patent/US20230360612A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/21
    • B60K35/211
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • G01B11/18Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge using photoelastic elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • G01B7/18Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in resistance
    • G01B7/20Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in resistance formed by printed-circuit technique
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • B60K2360/29
    • B60K2360/336
    • B60K35/23
    • B60K35/81
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Abstract

画像表示装置(20)は、映像信号に基づいて所定の輪郭形状の表示光を生成する画像生成部(21)と、入射領域から取り込んだ表示光を出射領域へと伝搬する導光路(201)および導光路(201)において表示光に回折作用を付与するホログラム(231)を有するホログラム導光板(22)と、ホログラム導光板(22)の歪みを検知する歪みセンサ(232)と、画像生成部(21)を制御する画像制御回路(301)と、を備える。画像制御回路(301)は、歪みセンサ(232)の検知結果に基づいて、ホログラム導光板(22)の歪みによる表示画像の変形を抑制するよう、画像生成部(21)により生成される表示光を設定する。

Description

画像表示装置
 本発明は、画像を表示する画像表示装置に関し、たとえば、乗用車等の移動体に搭載して好適なものである。
 近年、ヘッドアップディスプレイと称される画像表示装置の開発が進められ、乗用車等の移動体に搭載されている。乗用車に搭載されるヘッドアップディスプレイでは、画像情報により変調された光がウインドシールド(フロントガラス)に向けて投射され、その反射光が運転者の目に照射される。これにより、運転者は、ウインドシールドの前方に、画像の虚像を見ることができる。たとえば、車速や各種警告マーカー、乗用車の進行方向を示す矢印等のドライブアシスト情報が、虚像として表示される。
 以下の特許文献には、レーザ光源から出射された光を変調し画像を形成する変調素子と、変調素子から出射される光を反射するホログラム素子と、を備える画像表示装置が記載されている。ホログラム素子によって反射された光は、運転者の目付近へと導かれる。
特開2011-90076号公報
 上記特許文献1の構成では、熱やダッシュボードの変形等により、ホログラム素子に歪みが生じることがある。このようなホログラム素子の歪みは、ホログラム素子から出射される光に歪みを生じさせ、表示画像に変形が生じる要因となる。
 かかる課題に鑑み、本発明は、表示画像の変形を抑制することが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
 本発明の主たる態様に係る画像表示装置は、映像信号に基づいて所定の輪郭形状の表示光を生成する画像生成部と、入射領域から取り込んだ前記表示光を出射領域へと伝搬する導光路および前記導光路において前記表示光に回折作用を付与するホログラムを有するホログラム導光板と、前記ホログラム導光板の歪みを検知する歪みセンサと、前記画像生成部を制御する制御部と、を備える。前記制御部は、前記歪みセンサの検知結果に基づいて、前記ホログラム導光板の歪みによる表示画像の変形を抑制するよう、前記画像生成部により生成される前記表示光を設定する。
 本態様に係る画像表示装置によれば、ホログラム導光板の歪みに応じた検知結果に基づいて、表示画像の変形が抑制されるよう、画像生成部により生成される表示光が設定される。これにより、ホログラム導光板に歪みが生じたとしても、画像生成部により生成される表示光が上記のように設定されることにより、ホログラム導光板から出射される表示光が変形することを抑制し、表示画像の変形を抑制できる。
 以上のとおり、本発明によれば、表示画像の変形を抑制することが可能な画像表示装置を提供することができる。
 本発明の効果ないし意義は、以下に示す実施形態の説明により更に明らかとなろう。ただし、以下に示す実施形態は、あくまでも、本発明を実施化する際の一つの例示であって、本発明は、以下の実施形態に記載されたものに何ら制限されるものではない。
図1(a)、(b)は、それぞれ、実施形態に係る、画像表示装置の使用形態を模式的に示す図である。図1(c)は、実施形態に係る、画像表示装置の構成を模式的に示す図である。 図2は、実施形態に係る、画像表示装置の画像生成部の構成および画像生成部に用いる回路の構成を模式的に示す図である。 図3(a)は、実施形態に係る、ホログラム導光板および歪みセンサの構成を模式的に示す平面図である。図3(b)は、実施形態に係る、ホログラム導光板および歪みセンサの構成を模式的に示す斜視図である。 図4(a)は、実施形態に係る、ホログラム導光板を後方に見た場合の側面図である。図4(b)は、実施形態に係る、ホログラム導光板を左方向に見た場合の側面図である。 図5(a)、(b)は、実施形態に係る、ホログラムの位置においてホログラム導光板が歪んでいる状態を模式的に示す側面図である。 図6(a)~(c)は、実施形態に係る、表示光および画像を模式的に示す図である。 図7(a)~(c)は、それぞれ、実施形態に係る、変形補正テーブル、輝度補正テーブル、およびパワー補正テーブルの構成を模式的に示す図である。 図8(a)は、歪みセンサの配置の変更例1に係る、ホログラム導光板および歪みセンサの構成を模式的に示す平面図である。図8(b)は、歪みセンサの配置の変更例2に係る、ホログラム導光板および歪みセンサの構成を模式的に示す平面図である。
 ただし、図面はもっぱら説明のためのものであって、この発明の範囲を限定するものではない。
 以下、本発明の実施形態について図を参照して説明する。便宜上、各図には、適宜、互いに直交するX、Y、Z軸が付記されている。
 図1(a)、(b)は、画像表示装置20の使用形態を模式的に示す図である。図1(a)は、乗用車1の側方から乗用車1の内部を透視した模式図、図1(b)は、乗用車1の内部から走行方向前方を見た図である。
 本実施形態は、車載用のヘッドアップディスプレイに本発明を適用したものである。図1(a)に示すように、画像表示装置20は、乗用車1のダッシュボード11の内部に設置される。
 図1(a)、(b)に示すように、画像表示装置20は、映像信号により変調された表示光を、ウインドシールド12下側の運転席寄りの投射領域13に投射する。投射された表示光は、投射領域13で反射され、運転者2の目の位置周辺の横長の領域(アイボックス領域)に照射される。これにより、運転者2の前方の視界に、虚像として所定の画像30が表示される。運転者2は、ウインドシールド12の前方の景色上に、虚像である画像30を重ね合わせて見ることができる。すなわち、画像表示装置20は、虚像である画像30をウインドシールド12の投射領域13の前方の空間に結像させる。
 図1(c)は、画像表示装置20の構成を模式的に示す図である。
 画像表示装置20は、画像生成部21と、ホログラム導光板22とを備える。画像生成部21は、映像信号により変調された、所定の輪郭形状および所定の輝度の表示光を生成し、生成した表示光を出射する。ホログラム導光板22は、ホログラム211、221、231(図2参照)を有し、画像生成部21から出射された表示光を伝搬させてウインドシールド12の投射領域13へと導く。ウインドシールド12で反射された表示光は、運転者2の目2aに照射される。画像生成部21の光学系とホログラム導光板22は、ウインドシールド12の前方に虚像による画像30が所定の大きさで表示されるように設計されている。
 図2は、画像表示装置20の画像生成部21の構成および画像生成部21に用いる回路の構成を模式的に示す図である。
 画像生成部21は、光源101と、温度センサ102と、コリメータレンズ103a~103cと、アパーチャ104a~104cと、ミラー105と、ダイクロイックミラー106a、106bと、偏光ビームスプリッター107と、空間光変調器108と、を備える。
 光源101は、3つのレーザ光源101a、101b、101cを備える。
 レーザ光源101aは、635nm以上645nm以下の範囲に含まれる赤色波長のレーザ光を出射し、レーザ光源101bは、510nm以上530nm以下の範囲に含まれる緑色波長のレーザ光を出射し、レーザ光源101cは、440nm以上460nm以下の範囲に含まれる青色波長のレーザ光を出射する。
 本実施形態では、画像30としてカラー画像を表示するため、光源101がこれら3つのレーザ光源101a、101b、101cを備える。レーザ光源101a、101b、101cは、たとえば、半導体レーザからなっている。画像30として単色の画像を表示する場合、光源101は、画像の色に対応する1つのレーザ光源のみを備えていてもよい。また、光源101は、出射波長の異なる2つのレーザ光源を備える構成であってもよい。
 レーザ光源101a、101b、101cは、1つの回路基板110に設置されており、回路基板110には、レーザ光源101a、101b、101cの設置位置付近の温度(環境温度)を検出するための温度センサ102が設置されている。温度センサ102は、赤色波長のレーザ光を出射するレーザ光源101aの周辺に設置されている。すなわち、温度センサ102は、その他2つのレーザ光源101b、101cよりもレーザ光源101aに接近する位置に配置されている。レーザ光源101a、101b、101cごとに温度センサが配置されてもよい。
 レーザ光源101a、101b、101cから出射されたレーザ光は、それぞれ、コリメータレンズ103a~103cによって平行光に変換される。コリメータレンズ103a~103cを透過したレーザ光は、それぞれ、アパーチャ104a~104cによって、空間光変調器108の変調領域の形状(長方形)のビームに整形される。すなわち、アパーチャ104a~104cは、レーザ光源101a、101b、101cからそれぞれ出射されたレーザ光のビームサイズおよびビーム形状を揃えるためのビーム整形部を構成する。
 なお、コリメータレンズ103a~103cに代えて、レーザ光を空間光変調器108の変調領域の形状(長方形)のビームに整形し且つ平行光化する整形レンズを用いてもよい。この場合、アパーチャ104a~104cは省略され得る。
 その後、レーザ光源101a、101b、101cから出射された各色のレーザ光は、ミラー105と2つのダイクロイックミラー106a、106bによって光軸が整合される。ミラー105は、コリメータレンズ103aを透過した赤色レーザ光を略全反射する。ダイクロイックミラー106aは、コリメータレンズ103bを透過した緑色レーザ光を反射し、ミラー105で反射された赤色レーザ光を透過する。ダイクロイックミラー106bは、コリメータレンズ103cを透過した青色レーザ光を透過し、ダイクロイックミラー106aを経由した赤色レーザ光および緑色レーザ光を反射する。ミラー105と2つのダイクロイックミラー106a、106bは、レーザ光源101a、101b、101cから出射された各色のレーザ光の光軸を整合させるように配置されている。
 また、レーザ光源101a、101b、101cは、偏光ビームスプリッター107に入射する各色のレーザ光がS偏光となるように配置されている。
 偏光ビームスプリッター107は、S偏光の光を反射しP偏光の光を透過する偏光面107aを備える。ダイクロイックミラー106bを経由した各色のレーザ光は、偏光ビームスプリッター107の偏光面107aによって反射され、空間光変調器108へと導かれる。
 空間光変調器108は、たとえば、LCOS(Liquid Crystal On Silicon)により構成される。空間光変調器108は、偏光面107aにより反射された各色の光を、駆動信号に応じて変調させ、画像30の元となる表示光を生成する。このとき、各色のレーザ光は、画素ごとに、偏光方向の回転角が、当該画素の輝度に応じた角度に調整される。これにより、空間光変調器108から偏光ビームスプリッター107へと向かう各色のレーザ光は、画素ごとに、偏光面107aを透過する光量が調整される。こうして、偏光面107aを通過する各色のレーザ光によって、描画画像に応じた表示光が生成される。
 ホログラム導光板22は、導光路201とホログラム211、221、231を備える。
 導光路201は、透明な平板形状のガラス板により構成される。なお、導光路201は、ガラス板に代えて、透明な平板形状の樹脂により構成されてもよい。ホログラム211、221、231は、導光路201において表示光に回折作用を付与する。ホログラム211、221、231は、偏光ビームスプリッター107を経てZ軸正方向に進む表示光を、導光路201内で伝搬させるとともにX-Y平面内において拡散させ、ウインドシールド12の投射領域13(図1(b)参照)へと導く。
 また、ホログラム231に形成された回折パターンは、レンズ効果を有する。ホログラム231の回折パターンが有するレンズ効果により、ホログラム導光板22から出射される表示光は、所定の広がり角で投射領域13に導かれ、ウインドシールド12の前方に所定の大きさの画像30を形成する。なお、ホログラム231の回折パターンにレンズ効果が付与されることに代えて、ホログラム導光板22とウインドシールド12との間にレンズが設けられてもよい。
 ホログラム231の周辺の導光路201の表面には、歪みセンサ232が設置されている。歪みセンサ232は、ホログラム導光板22の歪みを検知する。歪みセンサ232は、伸び縮みすることで変化する抵抗値を検出信号として出力するセンサである。後述のように、歪みセンサ232の検出信号は、ホログラム231の歪みによる画像30の変形を補正するために用いられる。
 画像制御回路301は、CPU等の演算処理ユニットやメモリを備え、入力された映像信号を処理してレーザ駆動回路302および表示駆動回路303を制御する。また、画像制御回路301は、変形補正テーブル301aと、輝度補正テーブル301bと、パワー補正テーブル301cと、をメモリ内に備える。
 後述のように、画像制御回路301は、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、ホログラム導光板22の歪みによる画像30の変形を抑制するよう、表示駆動回路303を介して空間光変調器108を制御し、画像生成部21(空間光変調器108)により生成される表示光を設定する。また、画像制御回路301は、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、画像30の輝度むらを抑制するよう、表示駆動回路303を介して空間光変調器108を制御し、画像生成部21(空間光変調器108)により生成される表示光の輝度を設定する。さらに、画像制御回路301は、温度センサ102の検知結果に基づいて、画像30(図1(c)参照)の輝度の低下を抑制するよう、レーザ駆動回路302を介して光源101の出射パワーを制御し、画像生成部21(空間光変調器108)により生成される表示光の明るさを設定する。
 画像制御回路301は、これらの制御の際に、変形補正テーブル301aと、輝度補正テーブル301bと、パワー補正テーブル301cとを参照する。これらの制御については、追って図5(a)~図7(c)を参照して説明する。
 レーザ駆動回路302は、画像制御回路301から入力される制御信号に応じて、レーザ光源101a、101b、101cを駆動させる。表示駆動回路303は、画像制御回路301から入力される制御信号に応じて、空間光変調器108を駆動させる。
 図3(a)は、ホログラム導光板22および歪みセンサ232をZ軸負方向に見た場合の構成を模式的に示す平面図である。図3(b)は、ホログラム導光板22および歪みセンサ232の構成を模式的に示す斜視図である。図3(a)、(b)では、便宜上、XYZ軸の各方向に、左右方向、前後方向および上下方向が対応づけられている。
 図3(a)、(b)に示すように、導光路201には、1つのホログラム211、2つのホログラム221、および1つのホログラム231が設置されている。ホログラム211は、導光路201の前端かつ右端の下面に設置されている。ホログラム221は、導光路201の前端かつ左端の上面および下面に設置されている。2つのホログラム221は、平面視において同じ位置に設置されている。ホログラム231は、導光路201の後端かつ左端の上面に設置されている。ホログラム211、231は、略正方向形状を有しており、ホログラム221は、短手方向の幅がホログラム211と略同じであり、長手方向の幅がホログラム231と略同じである長方形形状を有している。
 図3(a)に示すように、平面視において、ホログラム211と同じ位置にある導光路201の領域を空間領域A1と称し、ホログラム221と同じ位置にある導光路201の領域を空間領域A2と称し、ホログラム231と同じ位置にある導光路201の領域を空間領域A3と称する。
 画像生成部21から出射された表示光は、空間領域A1の下面に位置する入射領域A11から導光路201内に取り込まれる。入射領域A11から取り込まれた表示光は、空間領域A1、A2、A3の順に伝搬および拡散され、空間領域A3の上面に位置する出射領域A31から上方向に出射される。
 歪みセンサ232は、導光路201の上面に4つ設置され、導光路201の下面に4つ設置されている。上面側の4つの歪みセンサ232のうち、ホログラム231の左側および右側にそれぞれ2つの歪みセンサ232が配置されている。上面側の4つの歪みセンサ232と下面側の4つの歪みセンサ232は、平面視において同じ位置に設置されている。
 図4(a)は、ホログラム導光板22をY軸正方向(後方)に見た場合の側面図である。図4(b)は、ホログラム導光板22をX軸正方向(左方向)に見た場合の側面図である。
 ホログラム導光板22は、入射領域A11全体に照射された表示光が出射領域A31全体に広がるように、ホログラム211、221による回折作用によって、表示光を導光路201に沿って伝搬させる。入射領域A11における表示光の輝度分布は、空間光変調器108で変調された輝度分布となっている。出射領域A31における表示光の輝度分布は、入射領域A11の表示光の輝度分布がそのまま反映される。すなわち、ホログラム導光板22は、入射領域A11の表示光の輝度分布が出射領域A31全体に投影されるように、ホログラム211、221により回折作用を表示光に付与する。こうして、出射領域A31全体に広がる表示光は、出射領域A31のホログラム231により回折されて、上方に出射される。このとき、ホログラム231は、ウインドシールド12(図1(a)参照)による屈折作用と相俟って、空間光変調器108に描画された画像が虚像として画像30に投影されるように、表示光に回折作用(レンズ作用)を付与する。
 図4(a)に示すように、ホログラム211は、表示光を回折させて入射領域A11内へと取り込む。ホログラム211は、右端から左端に向かって、表示光を回折させるときの回折角が大きくなるよう構成されている。入射領域A11の右端から入射した表示光は、空間領域A1の導光路201内で全反射されながら左方向に進み、空間領域A2へと到達する。一方、入射領域A11の左端から入射した表示光は、空間領域A1の導光路201内で反射されることなく、そのまま空間領域A2へと到達する。
 こうして、空間領域A2へと到達した表示光は、空間領域A2のホログラム221によって進行方向をY軸正方向に曲げられつつ、空間領域A2の導光路201内を反射されながら、空間領域A3へと進む。これにより、表示光は、空間領域A3の出射領域A31へと導かれ、出射領域A31に配置されたホログラム231に到達する。
 図4(b)に示すように、ホログラム231は、出射領域A31に到達した表示光を回折させてホログラム導光板22の上方へ導く。ホログラム231は、後端に向かうほど、回折作用を発揮し得る入射角(以下、「有効入射角」という)が大きくなるよう構成されている。したがって、図4(b)に破線矢印で示す光線は、ホログラム231に対する入射角が大きいため、ホログラム231の前側の領域では回折作用を受けず、空間領域A3の導光路201で全反射を繰り返して、ホログラム231の後端へと到達する。この光線の入射角は、ホログラム231後端の有効入射角に整合する。このため、この光線は、ホログラム231の後端で回折作用を受けて、上方に出射される。他方、図4(b)に点線で示す光線は、ホログラム231に対する入射角が小さい。この光線の入射角は、ホログラム231前端の有効入射角に整合する。このため、この光線は、ホログラム231の前端で回折作用を受けて、上方に出射される。
 ホログラム231における有効入射角の前後方向の分布は、入射領域A11に配置されたホログラム211の回折角の左右方向の分布に対応する。このため、入射領域A11に取り込まれた表示光は、当該表示光の領域が出射領域A31のサイズに拡張された状態で、出射領域A31に配置されたホログラム231を透過し、出射領域A31から上方に出射される。このとき、ホログラム231は、ウインドシールド12(図1(a)参照)による屈折作用と相俟って、空間光変調器108に描画された画像が虚像として画像30に投影されるように、表示光に回折作用(レンズ作用)を付与する。こうして、ウインドシールド12の投射領域13に投射された表示光によって、画像30が表示される。
 ここで、画像表示装置20が設置されたダッシュボード11の温度上昇や、ダッシュボード11自体の変形などにより、ホログラム導光板22が歪む場合がある。このような場合、ホログラム導光板22から出射される表示光が正規の形状から変形し、虚像である画像30(図1(c)参照)も変形してしまう。
 図5(a)、(b)は、ホログラム231の位置においてホログラム導光板22が歪んでいる状態を模式的に示す側面図である。図5(a)は、ホログラム導光板22が下方向に撓んだ状態、すなわち「内ぞり」の状態を示しており、図5(b)は、ホログラム導光板22が上方向に撓んだ状態、すなわち「上ぞり」の状態を示している。
 図5(a)の場合、空間領域A2の後端へと到達する破線矢印の表示光は、ホログラム導光板22の歪みにより、図4(b)に示す場合よりもやや前方の位置においてホログラム231に入射する。このため、表示光は、出射領域A31の後端よりもやや前方において、ホログラム231を透過する。これにより、ホログラム導光板22から出射される表示光の前後方向の幅は、図4(b)の場合に比べて狭くなってしまう。
 一方、図5(b)の場合、空間領域A2の後端へと到達する破線矢印の表示光は、ホログラム導光板22の歪みにより、図4(b)に示す場合よりもやや後方の位置においてホログラム231に入射する。このため、表示光は、出射領域A31の後端よりもやや後方の位置から導光路201の外側へ出射される。これにより、ホログラム導光板22から出射される表示光の前後方向の幅は、図4(b)の場合に比べて広くなってしまう。
 このように、ホログラム231の位置においてホログラム導光板22に歪みが生じると、ホログラム導光板22から出射される表示光の前後方向の幅が変化してしまう。また、ホログラム231に対する表示光の位置ずれにより、ホログラム231の回折作用が表示光に適正に付与されないため、ホログラム導光板22から出射される表示光の形状は、前後方向のみならず左右方向にも、正規の形状から変化する。
 これに対し、本実施形態では、ホログラム導光板22の歪みが歪みセンサ232により検出され、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、画像30の変形を抑制するよう、画像生成部21により生成される表示光が設定される。以下、この制御について、図6(a)~図7(a)を参照して説明する。
 図6(a)~(c)は、表示光Lおよび画像30を模式的に示す図である。以下、空間光変調器108で生成され偏光ビームスプリッター107へと向かう光を、便宜上、表示光Lと称する。
 図6(a)は、ホログラム導光板22に歪みがない場合の表示光Lおよび画像30を示している。図6(b)は、ホログラム231の位置においてホログラム導光板22に歪みがある場合の表示光Lおよび画像30(比較例)を示している。図6(c)は、ホログラム231の位置においてホログラム導光板22に歪みがあり、かつ表示光Lが補正された場合の、表示光Lおよび画像30を示している。図6(a)~(c)では、表示光Lと画像30が、便宜上、格子状の分割線により16個の領域に分割されている。
 図6(a)に示すように、空間光変調器108で生成される表示光Lの輪郭形状は、通常、長方形である。ホログラム導光板22に歪みがない場合、長方形の表示光Lによって形成される画像30も、適正に長方形となる。この場合、表示光Lの設定(補正)は不要である。
 図6(b)に示すように、ホログラム231の位置においてホログラム導光板22に歪みがあると、長方形の表示光Lに基づいてホログラム導光板22から出射される表示光が変形し、画像30も意図せず変形した形状となる。この場合、図6(c)に示すように、表示光Lを補正することにより、画像30の変形を解消できる。
 図6(c)を参照して、表示光Lの設定(補正)について説明する。
 ホログラム231の位置においてホログラム導光板22に歪みがある場合、画像制御回路301(図2参照)は、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、変形補正テーブル301aを参照し、補正後の表示光Lの交点座標を取得する。交点座標を元に格子状に分割された16個の領域を拡大・縮小することで、画像30の形状を補正する。
 図7(a)は、変形補正テーブル301aの構成を模式的に示す図である。
 変形補正テーブル301aには、歪みセンサ232の検知結果に対応して、画像30の変形を抑制するための表示光Lの交点座標が予め記憶されている。歪みセンサ232の検知結果は、ホログラム231の周囲に設置された8つの歪みセンサ232の検出信号から、ホログラム導光板22がどの程度歪んでいるかを示す値である。変形補正テーブル301aの交点座標は、図6(c)の変形後(補正後)の表示光Lの、格子状の分割線による25個の交点の座標である。
 図6(c)に戻り、画像制御回路301は、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、変形補正テーブル301aを参照し、補正後の表示光Lの25個の交点座標を取得する。そして、画像制御回路301は、空間光変調器108によって生成される表示光Lの交点座標が、取得した25個の交点座標となるように、表示駆動回路303を介して空間光変調器108を制御する。このとき、交点座標を元に格子状に分割された表示光Lの16個の領域は、取得した25個の交点座標に応じて拡大・縮小される。これにより、図6(c)に示すように、画像30が補正され、画像30が適正な長方形となる。
 また、ホログラム導光板22が歪んだ場合、画像30の位置ごとに輝度のばらつき(輝度むら)も生じる。たとえば、図5(b)の場合、破線矢印の表示光は回折されずに外部に漏れ出るため、画像30の後端側が暗くなりやすい。これに対し、本実施形態では、画像制御回路301が、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、輝度補正テーブル301bを参照し、空間光変調器108によって生成される表示光Lの輝度値を設定する。
 図7(b)は、輝度補正テーブル301bの構成を模式的に示す図である。
 輝度補正テーブル301bには、歪みセンサ232の検知結果に対応して、画像30の輝度むらを抑制するための表示光Lの交点の輝度の倍率が予め記憶されている。輝度補正テーブル301bの輝度の倍率は、表示光Lを格子状の分割線によって分割したときの25個の交点における輝度の倍率である。
 画像制御回路301は、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、輝度補正テーブル301bを参照し、表示光Lの25個の交点の輝度の倍率を取得する。そして、画像制御回路301は、空間光変調器108によって生成される表示光Lの交点の輝度値が、補正前の表示光Lの輝度値に輝度の倍率を乗算した値となるように、表示駆動回路303を介して空間光変調器108を制御する。これにより、画像30の輝度むらが補正され、画像30の輝度が適正なものになる。
 また、光源101の温度が変化した場合、光源101から出射される各色のレーザ光の波長が、所期の波長から変動する。この場合、空間光変調器108で生成される表示光Lの波長も変動するため、ホログラム211、221、231の回折効率が変化してしまう。これにより、画像30全体の明るさが温度に応じて変化する。これに対し、本実施形態では、光源101の温度が温度センサ102により検出され、画像制御回路301が、温度センサ102の検知結果に基づいて、パワー補正テーブル301cを参照し、レーザ光源101a~101cの出射パワーを設定する。
 図7(c)は、パワー補正テーブル301cの構成を模式的に示す図である。
 パワー補正テーブル301cには、温度センサ102の検知結果に対応して、レーザ光源101a~101cの出射パワーの設定値が予め記憶されている。画像制御回路301は、温度センサ102の検知結果に基づいて、パワー補正テーブル301cを参照し、レーザ光源101a~101cの出射パワーの設定値を取得する。そして、画像制御回路301は、取得した各設定値でレーザ光源101a~101cが発光するよう、レーザ駆動回路302を介してレーザ光源101a~101cを制御する。これにより、画像30の明るさが補正され、画像30の輝度が適正なものになる。
 なお、パワー補正テーブル301cには、温度センサ102の検知結果に対応して、空間光変調器108における全画素の階調(画像30の全体の階調)を一律に変化させる倍率が予め記憶されてもよい。この場合、画像制御回路301は、空間光変調器108によって生成される表示光Lの全画素の階調が、補正前の表示光Lの全画素の階調に倍率を乗算した値となるように、表示駆動回路303を介して空間光変調器108を制御する。
 <実施形態の効果>
 本実施形態によれば、以下の効果が奏される。
 画像制御回路301(制御部)は、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、ホログラム導光板22の歪みによる画像30(表示画像)の変形を抑制するよう、画像生成部21により生成される表示光Lを設定する。これにより、ホログラム導光板22に歪みが生じたとしても、図6(c)の左側に示すように、画像生成部21により生成される表示光Lの輪郭形状が設定され、表示光Lの各領域が拡大・縮小されることにより、ホログラム導光板22から出射される表示光Lが変形することを抑制し、図6(c)の右側に示すように、画像30の変形を抑制できる。
 歪みセンサ232は、ホログラム231の配置領域周辺に、表示光の伝搬方向(Y軸方向)に沿って配置されている。空間領域A3内の表示光の伝搬方向においてホログラム231の位置に歪みが生じると、ホログラム231に入射する表示光に回折作用が適正に付与されず、結果、ホログラム導光板22から出射される表示光が顕著に変形しやすくなる。これに対し、歪みセンサ232が表示光の伝搬方向(Y軸方向)に沿ってホログラム231の配置領域周辺に配置されると、伝搬方向におけるホログラム231の位置の歪みを正確に検知できるため、画像30の変形状況を正確に把握できる。よって、画像制御回路301により画像30をより適正に補正することができる。
 歪みセンサ232は、平面視において、ホログラム導光板22の上面および下面の同じ位置に、それぞれ配置されている。このように、ホログラム導光板22の上面と下面にそれぞれ対となるよう歪みセンサ232が配置されると、ホログラム導光板22の歪みを、精度よく検出することができる。これにより、表示光Lの変形を精度よく補正できる。
 歪みセンサ232は、ホログラム231の一辺に沿って2つ配置されている。このように、ホログラム231の一辺に沿って2つの歪みセンサ232が配置されると、ホログラム231の一辺に沿って1つの歪みセンサ232が配置される場合に比べて、ホログラム導光板22の歪みをより精度よく検出することができる。これにより、表示光Lの変形をより精度よく補正できる。
 画像制御回路301(制御部)は、歪みセンサ232の検知結果に基づいて、ホログラム導光板22の歪みによる画像30(表示画像)の輝度むらを抑制するよう、画像生成部21により生成される表示光Lの輝度を設定する。ホログラム導光板22に歪みが生じると、ホログラム導光板22から出射される表示光に基づく画像30に輝度むらが生じる。これに対し、画像制御回路301は、ホログラム導光板22の歪みに基づいて、画像30の輝度むらが抑制されるよう画像生成部21を制御する。これにより、ホログラム導光板22から出射される表示光に基づく画像30に輝度むらが生じることを抑制できる。
 ホログラム231は、出射領域A31に配置されており、歪みセンサ232は、出射領域A31付近に配置されている。出射領域A31の位置にあるホログラム231が最も、ホログラム導光板22から出射される表示光の変形に影響を与えやすい。よって、出射領域A31のホログラム231の変形を歪みセンサ232で検知して画像生成部21を制御することで、画像30の変形をより効果的に抑制できる。
 <変更例>
 上記実施形態では、ホログラム231の配置領域周辺に、表示光の伝搬方向(Y軸方向)に沿って歪みセンサ232が配置されたが、さらに他の位置にもホログラムを配置してもよい。
 図8(a)は、歪みセンサの配置の変更例1に係る、ホログラム導光板22および歪みセンサ232、233の構成を模式的に示す平面図である。
 この変更例では、ホログラム231の配置領域周辺に、空間領域A3内の表示光の伝搬方向(Y軸方向)に垂直な方向(X軸方向)に沿って歪みセンサ233が配置されている。また、歪みセンサ233は、平面視において、ホログラム導光板22の上面および下面の同じ位置に、それぞれ配置されており、歪みセンサ233は、ホログラム231の一辺に沿って2つ配置されている。
 この変更例によれば、歪みセンサ232、233は、ホログラム231の隣り合う2辺に沿ってそれぞれ配置されている。こうすると、ホログラム231の配置領域の隣り合う2辺にそれぞれ平行な方向(X軸方向およびY軸方向)において、ホログラム231の歪みを検出することができる。したがって、2辺にそれぞれ平行な方向における表示光の変形を抑制できる。
 ただし、空間領域A3内の表示光の伝搬方向においてホログラム231に歪みが生じる場合の方が、空間領域A3内の表示光の伝搬方向に垂直な方向においてホログラム231に歪みが生じる場合よりも、ホログラム導光板22から出射される表示光が顕著に変形しやすい。したがって、上記実施形態のように歪みセンサ232のみが設けられたとしても、画像30の変形の抑制を効果的に抑制できると言える。また、このような観点から、ホログラム231の1辺に対して1つの歪みセンサ233のみが配置されてもよい。
 図8(b)は、歪みセンサの配置の変更例2に係る、ホログラム導光板22および歪みセンサ212、213、222、232、233の構成を模式的に示す平面図である。
 この変更例では、ホログラム211の配置領域周辺に、歪みセンサ212、213が配置されている。歪みセンサ212、213は、それぞれ、空間領域A1内の表示光の伝搬方向(X軸方向)および伝搬方向に垂直な方向(Y軸方向)に沿って配置されている。また、ホログラム221の配置領域周辺には歪みセンサ222、233が配置されている。歪みセンサ222、233は、ホログラム221の長手方向(X軸方向)に沿って配置されている。歪みセンサ212、213、222、233は、平面視において、ホログラム導光板22の上面および下面の同じ位置に、それぞれ配置されており、歪みセンサ222は、ホログラム221の一辺に沿って2つ配置されている。
 この変更例によれば、歪みセンサ212、213は、ホログラム211の隣り合う2辺に沿ってそれぞれ配置されている。これにより、ホログラム211の2辺にそれぞれ平行な方向における表示光の変形を把握でき、表示光の変形を精度よく補正できる。また、歪みセンサ212は、空間領域A1内の表示光の伝搬方向に沿って配置されているため、空間領域A1において、ホログラム導光板22から出射される表示光の変形に影響を与えやすい方向(X軸方向)の、ホログラム導光板22の歪みを正確に検知できる。
 また、ホログラム221のX軸方向の幅は、ホログラム221のY軸方向の幅よりも長い。したがって、空間領域A2内では、X軸方向の伝搬の方が、Y軸方向の伝搬よりも、ホログラム221の位置の歪みの影響を受けやすい。これに対し、この変更例では、歪みセンサ222、233が、ホログラム221の長手方向に沿って配置されているため、空間領域A2において、ホログラム導光板22から出射される表示光の変形に影響を与えやすい方向(X軸方向)の、ホログラム導光板22の歪みを正確に検知できる。
 なお、図8(b)の変更例2において、ホログラム211の後方側および左側に歪みセンサが配置されてもよく、ホログラム221の右側および左側に歪みセンサが配置されてもよい。
 また、上記実施形態および変更例では、歪みセンサは、平面視において、ホログラム導光板22の上面および下面の同じ位置にそれぞれ配置されたが、上面および下面のいずれか一方にのみ配置されてもよい。ただし、ホログラム導光板22の歪みを精度よく検知するためには、歪みセンサは、ホログラム導光板22の上面および下面の両方に配置されるのが好ましい。
 また、上記実施形態では、入射領域A11から入射した表示光が、左方向および後方に伝搬され出射領域A31から出射された。しかしながら、これに限らず、入射領域A11から入射した表示光が、一方向のみに伝搬され、伝搬先に配置されたホログラムの位置の出射領域から出射されてもよい。
 また、上記実施形態では、入射領域A11は導光路201の下面に設けられ、出射領域A31は導光路201の上面に設けられたが、入射領域A11および出射領域A31は導光路201の上面および下面のいずれに設けられてもよい。
 上記実施形態では、空間光変調器108は、光源101から出射された光を反射させて表示光Lを生成したが、光源101から出射された光を透過させて表示光Lを生成してもよい。
 また、上記実施形態では、本発明を乗用車1に搭載されるヘッドアップディスプレイに適用した例を示したが、本発明は、車載用に限らず、他の種類の画像表示装置にも適用可能である。
 また、画像表示装置20および画像生成部21の構成は、図1(c)および図2に記載された構成に限られるものではなく、適宜、変更可能である。
 本発明の実施形態は、特許請求の範囲に示された技術的思想の範囲内において、適宜、種々の変更が可能である。
 20 画像表示装置
 30 画像(表示画像)
 21 画像生成部
 22 ホログラム導光板
 101 導光路
 211、221、231 ホログラム
 212、213、222、232、233 歪みセンサ
 301 画像制御回路(制御部)
 A11 入射領域
 A31 出射領域

Claims (7)

  1.  映像信号に基づいて所定の輪郭形状の表示光を生成する画像生成部と、
     入射領域から取り込んだ前記表示光を出射領域へと伝搬する導光路および前記導光路において前記表示光に回折作用を付与するホログラムを有するホログラム導光板と、
     前記ホログラム導光板の歪みを検知する歪みセンサと、
     前記画像生成部を制御する制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記歪みセンサの検知結果に基づいて、前記ホログラム導光板の歪みによる表示画像の変形を抑制するよう、前記画像生成部により生成される前記表示光を設定する、
    ことを特徴とする画像表示装置。
     
  2.  請求項1に記載の画像表示装置において、
     前記歪みセンサは、前記ホログラムの配置領域周辺に前記表示光の伝搬方向に沿って配置されている、
    ことを特徴とする画像表示装置。
     
  3.  請求項1または2に記載の画像表示装置において、
     前記歪みセンサは、平面視において、前記ホログラム導光板の上面および下面の同じ位置に、それぞれ配置されている、
    ことを特徴とする画像表示装置。
     
  4.  請求項1ないし3の何れか一項に記載の画像表示装置において、
     前記歪みセンサは、前記ホログラムの配置領域の隣り合う2辺に沿ってそれぞれ配置されている、
    ことを特徴とする画像表示装置。
     
  5.  請求項1ないし4の何れか一項に記載の画像表示装置において、
     前記制御部は、前記歪みセンサの検知結果に基づいて、前記ホログラム導光板の歪みによる前記表示画像の輝度むらを抑制するよう、前記画像生成部を制御する、
    ことを特徴とする画像表示装置。
     
  6.  請求項1ないし5の何れか一項に記載の画像表示装置において、
     前記ホログラムは、前記入射領域および前記出射領域にそれぞれ配置されている、
    ことを特徴とする画像表示装置。
     
  7.  請求項6に記載の画像表示装置において、
     前記歪みセンサは、前記出射領域付近に配置されている、
    ことを特徴とする画像表示装置。
PCT/JP2021/043299 2021-01-20 2021-11-25 画像表示装置 WO2022158115A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022577005A JPWO2022158115A1 (ja) 2021-01-20 2021-11-25
US18/222,847 US20230360612A1 (en) 2021-01-20 2023-07-17 Image display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-007316 2021-01-20
JP2021007316 2021-01-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/222,847 Continuation US20230360612A1 (en) 2021-01-20 2023-07-17 Image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022158115A1 true WO2022158115A1 (ja) 2022-07-28

Family

ID=82549647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/043299 WO2022158115A1 (ja) 2021-01-20 2021-11-25 画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230360612A1 (ja)
JP (1) JPWO2022158115A1 (ja)
WO (1) WO2022158115A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150345467A1 (en) * 2013-02-12 2015-12-03 Senvion Gmbh Method for monitoring the operation of a wind energy plant and wind energy plant
WO2018162337A1 (de) * 2017-03-08 2018-09-13 Mf Real Estate Unternehmergesellschaft (Haftungsbeschränkt) Anzeigevorrichtung und verfahren zur projektion von anzeigeinformation in einem fahrzeug
US20190212557A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide Architectures and Related Methods of Manufacturing
JP2020166072A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
US20200326538A1 (en) * 2017-09-25 2020-10-15 Continental Automotive Gmbh Head-up display
JP2021021843A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 株式会社日立エルジーデータストレージ ホログラム導光板、ヘッドマウントディスプレイ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005030753B4 (de) * 2005-06-29 2018-04-12 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh Optischer Dehnungsmessstreifen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150345467A1 (en) * 2013-02-12 2015-12-03 Senvion Gmbh Method for monitoring the operation of a wind energy plant and wind energy plant
WO2018162337A1 (de) * 2017-03-08 2018-09-13 Mf Real Estate Unternehmergesellschaft (Haftungsbeschränkt) Anzeigevorrichtung und verfahren zur projektion von anzeigeinformation in einem fahrzeug
US20200326538A1 (en) * 2017-09-25 2020-10-15 Continental Automotive Gmbh Head-up display
US20190212557A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide Architectures and Related Methods of Manufacturing
JP2020166072A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2021021843A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 株式会社日立エルジーデータストレージ ホログラム導光板、ヘッドマウントディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022158115A1 (ja) 2022-07-28
US20230360612A1 (en) 2023-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8451111B2 (en) Image display apparatus and method for displaying an image
WO2015012138A1 (ja) 走査型投影装置
US11561396B2 (en) Head-up display device and transportation device
US10955673B2 (en) Devices for data superimposition
JP7087981B2 (ja) 虚像表示装置
US20230073589A1 (en) Display Apparatus and Method, and Vehicle
CN110431469B (zh) 显示装置、物体设备、图像形成单元和显示方法
JP6427085B2 (ja) 画像表示装置
WO2015064497A1 (ja) 車載用投影装置
US10432899B2 (en) Image display device
US20210325676A1 (en) Head up display system and display method of head up display system
WO2022158115A1 (ja) 画像表示装置
JP2014153450A (ja) 画像投影装置
WO2016113873A1 (ja) 表示装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2020184014A (ja) 光源装置、光走査装置、表示システムおよび移動体
WO2022019048A1 (ja) 画像生成装置及びヘッドアップディスプレイ
WO2023153025A1 (ja) 画像表示装置
US10462435B2 (en) Image display device and screen for car windshield and manufacturing thereof
WO2023188935A1 (ja) 表示装置
WO2023188934A1 (ja) 表示装置
JP7111071B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7363201B2 (ja) 光源装置、光走査装置、表示システム、移動体、光源装置の制御方法および波長推定方法
JP7018565B2 (ja) 画像表示装置
JP2021086106A (ja) 表示装置、表示システム、移動体および光量制御方法
WO2023107273A1 (en) Optical waveguide with integrated optical elements

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21921218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022577005

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21921218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1