WO2022138237A1 - 音響提供装置及び音響提供方法 - Google Patents

音響提供装置及び音響提供方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022138237A1
WO2022138237A1 PCT/JP2021/045559 JP2021045559W WO2022138237A1 WO 2022138237 A1 WO2022138237 A1 WO 2022138237A1 JP 2021045559 W JP2021045559 W JP 2021045559W WO 2022138237 A1 WO2022138237 A1 WO 2022138237A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
actuator
sound
filter
frequency
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/045559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
規 高田
秀生 鶴
秀弥 辻井
Original Assignee
株式会社Jvcケンウッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020213013A external-priority patent/JP2022099186A/ja
Priority claimed from JP2020213022A external-priority patent/JP2022099194A/ja
Priority claimed from JP2020213023A external-priority patent/JP2022099195A/ja
Priority claimed from JP2020213014A external-priority patent/JP2022099187A/ja
Application filed by 株式会社Jvcケンウッド filed Critical 株式会社Jvcケンウッド
Publication of WO2022138237A1 publication Critical patent/WO2022138237A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control

Definitions

  • the techniques disclosed herein relate to sound providing devices and sound providing methods.
  • Patent Document 1 a technique for providing sound to a user by bone conduction is known.
  • the bone conduction speaker vibrates so that the sound does not leak to the outside of the user, but if the vibration of the bone conduction speaker transmits to the user's body, leaked sound that leaks to the outside of the user may be generated. be.
  • the present embodiment aims to suppress deterioration of sound quality when sound is provided by bone conduction.
  • the present embodiment aims to suppress sound leakage around the user when sound is provided by bone conduction.
  • the sound providing device vibrates based on an acoustic signal and provides sound to the user by bone conduction, and a first actuator that vibrates based on the acoustic signal and vibrates by bone conduction.
  • a second actuator that provides sound to the user, the first actuator vibrating at a frequency lower than the crossover frequency, and the second actuator vibrating at a frequency higher than the crossover frequency. ..
  • the sound providing method includes a step of vibrating the first actuator at a frequency lower than the crossover frequency based on the acoustic signal and providing sound to the user by bone conduction, and the acoustic signal.
  • the second actuator is vibrated at a frequency higher than the crossover frequency based on the above, and includes a step of providing sound to the user by bone conduction.
  • the sound providing device has a first actuator that vibrates based on an acoustic signal and provides sound to the user by bone conduction, and a vibration providing device based on the acoustic signal and vibrates by bone conduction.
  • a second actuator that provides sound to the user, the first actuator vibrates at a lower frequency than the second actuator, and the inertial mass of the first actuator is the inertial mass of the second actuator. Greater than.
  • the sound providing method includes a step of vibrating a first actuator based on an acoustic signal to provide sound to a user by bone conduction, and the first actuator based on the acoustic signal. Includes a step of vibrating a second actuator with different frequency characteristics to provide sound to the user by bone conduction.
  • the sound providing device includes a bone conduction speaker that provides sound to the user based on the sound signal, and generates a control sound having a phase opposite to the sound based on the sound signal. do.
  • a step of providing sound to a user by bone conduction based on an acoustic signal and a control sound having a phase opposite to the sound are generated based on the acoustic signal. Including steps to do.
  • the sound providing device includes a bone conduction speaker that provides sound to the user based on an acoustic signal, and a microphone that detects leaked sound emitted by the vibration of the bone conduction speaker. In addition, based on the detection signal of the microphone, a control sound having a phase opposite to that of the leak sound is generated.
  • the sound providing method includes a step of providing sound to a user by bone conduction based on an acoustic signal, a step of detecting leaked sound emitted by the bone conduction, and the leaked sound. Includes a step to generate a control sound that is out of phase with.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a sound providing device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing a sound providing device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a sound providing device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing the filter characteristics of the first filter and the filter characteristics of the second filter according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a sound providing method according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a configuration diagram showing a sound providing device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing the frequency characteristics of the first actuator and the frequency characteristics of the second actuator according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing the detection frequency characteristics of the first sensor and the detection frequency characteristics of the second sensor according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a sound providing device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing a sound providing device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is
  • FIG. 9 is a schematic view showing the sound providing device according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a sound providing device according to a third embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic view showing the sound providing device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic view showing the sound providing device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic view showing the sound providing device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a sound providing device according to a sixth embodiment.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a sound providing device according to a seventh embodiment.
  • FIG. 16 is a schematic view showing the sound providing device according to the eighth embodiment.
  • FIG. 17 is a schematic view showing the sound providing device according to the ninth embodiment.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a sound providing device according to a ninth embodiment.
  • FIG. 19 is a schematic view showing the sound providing device according to the tenth embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a sound providing device 1A according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1A includes a bone conduction speaker 11 that provides sound to the user Ma by bone conduction.
  • the bone conduction speaker 11 has an actuator 3 that vibrates based on the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2.
  • the vibration of the actuator 3 is transmitted to the auditory nerve of the user Ma as a bone conduction sound.
  • the user Ma perceives the sound by capturing the bone conduction sound with the auditory nerve.
  • the bone conduction speaker 11 is arranged so as to come into contact with the body of the user Ma. In the present embodiment, the bone conduction speaker 11 is arranged so as to be in contact with the head around the ear of the user Ma.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing the sound providing device 1A according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1A includes an actuator 3, a sensor 4, a signal processing unit 5, and a processing device 6.
  • Actuator 3 is a bone conduction oscillator.
  • the actuator 3 vibrates based on the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2, and provides acoustics to the user Ma by bone conduction.
  • the actuator 3 is arranged so as to come into contact with the body of the user Ma.
  • the actuator 3 is arranged so as to come into contact with the head around the ear of the user Ma.
  • the actuator 3 includes a first actuator 3A and a second actuator 3B.
  • the first actuator 3A vibrates based on the acoustic signal As, and provides acoustics to the user Ma by bone conduction.
  • the second actuator 3B vibrates based on the acoustic signal As, and provides acoustics to the user Ma by bone conduction.
  • the first actuator 3A and the second actuator 3B are separate actuators 3.
  • the first actuator 3A and the second actuator 3B have the same structure and the same performance.
  • the sensor 4 is an acceleration sensor that detects vibration.
  • the sensor 4 detects the vibration from the actuator 3 transmitted through the body of the user Ma.
  • the sensor 4 is arranged so as to come into contact with the body of the user Ma.
  • the sensor 4 is arranged so as to come into contact with the head around the ear of the user Ma.
  • the senor 4 includes a first sensor 4A and a second sensor 4B.
  • the first sensor 4A detects the vibration from the first actuator 3A transmitted through the body of the user Ma.
  • the second sensor 4B detects the vibration from the second actuator 3B transmitted through the body of the user Ma.
  • the first sensor 4A and the second sensor 4B are separate sensors 4. In the present embodiment, the first sensor 4A and the second sensor 4B have the same structure and the same performance.
  • the first actuator 3A and the second actuator 3B are adjacent to each other.
  • the first sensor 4A and the second sensor 4B are adjacent to each other.
  • the first actuator 3A is arranged so as to come into contact with the first portion Pa of the user Ma.
  • the second actuator 3B is arranged so as to come into contact with the second portion Pb of the user Ma.
  • the first sensor 4A is arranged so as to come into contact with the third portion Pc of the user Ma.
  • the second sensor 4B is arranged so as to come into contact with the fourth portion Pd of the user Ma.
  • the first part Pa, the second part Pb, the third part Pc, and the fourth part Pd are different.
  • the third part Pc is defined next to the first part Pa.
  • the fourth portion Pd is defined next to the second portion Pb.
  • the first portion Pa and the third portion Pc are separated by a distance D1.
  • the second portion Pb and the fourth portion Pd are separated by a distance D2.
  • the first portion Pa and the fourth portion Pd are separated by a distance D3.
  • the second portion Pb and the third portion Pc are separated by a distance D4.
  • the distance D1 and the distance D2 are equal.
  • the distance D3 and the distance D4 are equal.
  • the distance D1 and the distance D2 are shorter than the distance D3 and the distance D4. That is, the distance D1 between the first actuator 3A and the first sensor 4A is shorter than the distance D3 between the first actuator 3A and the second sensor 4B.
  • the distance D2 between the second actuator 3B and the second sensor 4B is shorter than the distance D4 between the second actuator 3B and the first sensor 4A.
  • the first sensor 4A is arranged in the vicinity of the first actuator 3A.
  • the second sensor 4B is arranged in the vicinity of the second actuator 3B.
  • the first sensor 4A Since the first sensor 4A is arranged in the vicinity of the first actuator 3A and the second sensor 4B is arranged in the vicinity of the second actuator 3B, the first sensor 4A receives vibration from the first actuator 3A and the second actuator 3B. The vibration from the first actuator 3A can be detected in a state where the interference with the vibration from the first actuator 3A is suppressed. Since the first sensor 4A is arranged in the vicinity of the first actuator 3A and the second sensor 4B is arranged in the vicinity of the second actuator 3B, the second sensor 4B receives vibration from the first actuator 3A and the second actuator 3B. The vibration from the second actuator 3B can be detected in a state where the interference with the vibration from the second actuator 3B is suppressed.
  • the signal processing unit 5 processes the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the actuator 3.
  • the signal processing unit 5 signals the first signal processing unit 5A that processes the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the first actuator 3A and the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the second actuator 3B. It includes a second signal processing unit 5B to be processed.
  • the processing device 6 includes a computer.
  • the processing device 6 has a processor 6A, a main memory 6B, a storage 6C, and an interface 6D.
  • a processor 6A a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit) is exemplified.
  • main memory 6B a non-volatile memory or a volatile memory is exemplified.
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • Examples of the storage 6C include a hard disk drive (HDD: Hard Disk Drive) or a solid state drive (SSD: Solid State Drive).
  • An input / output circuit or a communication circuit is exemplified as the interface 6D.
  • the computer program 6E is expanded in the main memory 6B.
  • the processor 6A executes the sound providing method according to the present embodiment according to the computer program 6E.
  • the interface 6D is connected to each of the sensor 4 and the signal processing unit 5.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the sound providing device 1A according to the present embodiment.
  • the first signal processing unit 5A has a first filter 7A and a first amplifier 8A.
  • the second signal processing unit 5B has a second filter 7B and a second amplifier 8B.
  • the first filter 7A filters the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the first actuator 3A.
  • the first filter 7A is arranged between the sound source device 2 and the first amplifier 8A.
  • the first amplifier 8A amplifies the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the first actuator 3A.
  • the first amplifier 8A is arranged between the first filter 7A and the first actuator 3A.
  • the second filter 7B filters the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the second actuator 3B.
  • the second filter 7B is arranged between the sound source device 2 and the second amplifier 8B.
  • the second amplifier 8B amplifies the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the second actuator 3B.
  • the second amplifier 8B is arranged between the second filter 7B and the second actuator 3B.
  • the processing device 6 has a first setting unit 9 that sets the frequency characteristics of the first actuator 3A based on the detection signal Ds of the first sensor 4A, and a frequency of the second actuator 3B based on the detection signal Ds of the second sensor 4B. It has a second setting unit 10 for setting characteristics.
  • the first setting unit 9 has a first sensor acquisition unit 9A, a first vibration command unit 9B, a first frequency characteristic calculation unit 9C, and a first filter generation unit 9D.
  • the first vibration command unit 9B outputs vibration signals Vs that vibrate the first actuator 3A.
  • the vibration signal Vs output from the first vibration command unit 9B is transmitted to the first actuator 3A without passing through the first signal processing unit 5A.
  • the first actuator 3A vibrates based on the vibration signal Vs from the first vibration command unit 9B.
  • the vibration signal Vs may be, for example, an impulse signal.
  • the first sensor acquisition unit 9A acquires the detection signal Ds of the first sensor 4A when the first actuator 3A vibrates based on the vibration signal Vs.
  • the first sensor 4A detects the vibration from the first actuator 3A transmitted through the body of the user Ma.
  • the first sensor acquisition unit 9A acquires the detection signal Ds of the first sensor 4A.
  • the first frequency characteristic calculation unit 9C calculates the frequency characteristics of the detection signal Ds of the first sensor 4A.
  • the frequency characteristic of the detection signal Ds of the first sensor 4A is the frequency characteristic of the vibration that has passed through the body of the user Ma.
  • the first frequency characteristic calculation unit 9C orthogonally transforms the detection signal Ds of the first sensor 4A to calculate the frequency characteristic of the detection signal Ds of the first sensor 4A.
  • the first frequency characteristic calculation unit 9C calculates the frequency spectrum of the detection signal Ds of the first sensor 4A by performing a fast Fourier transform (FFT: Fast Fourier Transform) on the detection signal Ds of the first sensor 4A. ..
  • FFT Fast Fourier Transform
  • the first frequency characteristic calculation unit 9C calculates the frequency characteristic of the vibration signal Vs of the first actuator 3A.
  • the frequency characteristic of the vibration signal Vs of the first actuator 3A is the frequency characteristic of the vibration that does not pass through the body of the user Ma.
  • the first filter generation unit 9D is a first filter based on the frequency characteristics of the vibration signal Vs of the first actuator 3A and the frequency characteristics of the detection signal Ds of the first sensor 4A calculated by the first frequency characteristic calculation unit 9C. Generates the filter characteristics of 7A. That is, the first filter generation unit 9D generates the filter characteristics of the first filter 7A based on the frequency characteristics of the vibration that does not pass through the body of the user Ma and the frequency characteristics of the vibration that passes through the body of the user Ma. ..
  • the first filter 7A is set to the filter characteristics generated by the first filter generation unit 9D.
  • the frequency characteristics of vibrations that have passed through the body of the user Ma change based on the vibration transmission characteristics of the body of the user Ma.
  • the vibration transmission characteristics of the user Ma's body change depending on the physical characteristics of the user Ma. Physical characteristics of the user Ma are exemplified by bone thickness, skin thickness, and fat attachment.
  • the first sensor 4A detects the vibration from the first actuator 3A that changes based on the vibration transmission characteristics of the body of the user Ma.
  • the frequency characteristic of the first actuator 3A changes based on the filter characteristic of the first filter 7A. For example, when the first filter 7A has a low-pass filter characteristic that cuts a high frequency acoustic signal As, the first actuator 3A does not vibrate at a high frequency. When the first filter 7A has a high-pass filter characteristic that cuts the low frequency acoustic signal As, the first actuator 3A does not vibrate at the low frequency.
  • the frequency characteristic of the first actuator 3A and the filter characteristic of the first filter 7A have a one-to-one correspondence.
  • the first setting unit 9 sets the frequency characteristics of the first actuator 3A by setting the filter characteristics of the first filter 7A based on the detection signal Ds of the first sensor 4A.
  • the second setting unit 10 has a second sensor acquisition unit 10A, a second vibration command unit 10B, a second frequency characteristic calculation unit 10C, and a second filter generation unit 10D.
  • the function of the second sensor acquisition unit 10A is the same as the function of the first sensor acquisition unit 9A.
  • the function of the second vibration command unit 10B is the same as the function of the first vibration command unit 9B.
  • the function of the second frequency characteristic calculation unit 10C is the same as the function of the first frequency characteristic calculation unit 9C.
  • the function of the second filter generation unit 10D is the same as the function of the first filter generation unit 9D.
  • the second setting unit 10 sets the filter characteristics of the second filter 7B based on the detection signal Ds of the second sensor 4B.
  • the second setting unit 10 sets the frequency characteristics of the second actuator 3B by setting the filter characteristics of the second filter 7B.
  • FIG. 4 is a diagram showing the filter characteristics of the first filter 7A and the filter characteristics of the second filter 7B according to the present embodiment.
  • the first filter 7A includes a low-pass filter that cuts high frequency acoustic signals As.
  • the second filter 7B includes a high-pass filter that cuts low-frequency acoustic signals As.
  • the first actuator 3A has the same frequency characteristics as the filter characteristics of the first filter 7A.
  • the second actuator 3B has the same frequency characteristics as the filter characteristics of the second filter 7B.
  • the first actuator 3A is responsible for low frequency vibration.
  • the second actuator 3B is responsible for high frequency vibration.
  • the first actuator 3A functions as a woofer.
  • the second actuator 3B functions as a tweeter.
  • a crossover frequency is set between the frequency in charge of the first filter 7A and the first actuator 3A and the frequency in charge of the second filter 7B and the second actuator 3B.
  • the crossover frequency means a frequency in which the frequency in charge of the first filter 7A and the first actuator 3A and the frequency in charge of the second filter 7B and the second actuator 3B overlap.
  • Each of the first filter generation unit 9D and the second filter generation unit 10D generates the filter characteristics of the first filter 7A and the filter characteristics of the second filter 7B so that the crossover frequency is set.
  • the first filter 7A passes the acoustic signal As having a frequency lower than the crossover frequency.
  • the filter characteristic of the first filter 7A is a low-pass filter characteristic. At the crossover frequency, the amplitude attenuation increases. At the crossover frequency, the higher the frequency, the larger the attenuation factor.
  • the first actuator 3A vibrates at a frequency lower than the crossover frequency.
  • the second filter 7B passes the acoustic signal As having a frequency higher than the crossover frequency.
  • the filter characteristic of the second filter 7B is a high-pass filter characteristic. At the crossover frequency, the amplitude attenuation increases. At the crossover frequency, the lower the frequency, the larger the attenuation factor.
  • the second actuator 3B vibrates at a frequency higher than the crossover frequency.
  • the first filter generation unit 9D generates the filter characteristics of the first filter 7A based on the frequency characteristics of the vibration that has passed through the body of the user Ma.
  • the body of the user Ma absorbs vibrations of a specific frequency.
  • the first filter generation unit 9D generates the filter characteristics of the first filter 7A so that the frequency absorbed by the body of the user Ma and the crossover frequency do not match.
  • the first filter generation unit 9D has a crossover frequency of 1 [kHz] or more and 5 [kHz] or less.
  • the filter characteristics of the first filter 7A are generated so as not to become. That is, the first filter generation unit 9D generates the filter characteristics of the first filter 7A so that the crossover frequency is less than 1 [kHz] and 5 [kHz] or more.
  • the second filter generation unit 10D generates the filter characteristics of the second filter 7B so that the specific frequency absorbed by the body of the user Ma and the crossover frequency do not match.
  • the frequency absorbed by the user Ma's body changes depending on the position of the actuator 3 in the user Ma's body. Therefore, the crossover frequency does not have to be less than 1 [kHz] and not more than 5 [kHz].
  • the crossover frequency may be 7.5 [kHz] or higher.
  • the attenuation factor of the filter characteristic at the crossover frequency may be -18 [dB / oct] or more and -3 [dB / oct] or less.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a sound providing method according to the present embodiment.
  • the computer program 6E can cause the sound providing device 1A to execute the sound providing method.
  • the first vibration command unit 9B outputs vibration signals Vs to the first actuator 3A.
  • the second vibration command unit 10B outputs the vibration signal Vs to the second actuator 3B.
  • Each of the first actuator 3A and the second actuator 3B vibrates based on the vibration signal Vs (step S1).
  • the first sensor 4A detects the vibration from the first actuator 3A transmitted via the user Ma.
  • the second sensor 4B detects the vibration from the second actuator 3B transmitted via the user Ma.
  • the first sensor acquisition unit 9A acquires the detection signal Ds of the first sensor 4A.
  • the second sensor acquisition unit 10A acquires the detection signal Ds of the second sensor 4B (step S2).
  • the first frequency characteristic calculation unit 9C calculates the frequency characteristics of the detection signal Ds of the first sensor 4A.
  • the first frequency characteristic calculation unit 9C calculates the frequency characteristic of the vibration signal Vs of the first actuator 3A.
  • the second frequency characteristic calculation unit 10C calculates the frequency characteristic of the detection signal Ds of the second sensor 4B.
  • the second frequency characteristic calculation unit 10C calculates the frequency characteristic of the vibration signal Vs of the second actuator 3B (step S3).
  • the first filter generation unit 9D determines the filter characteristics of the first filter 7A based on the frequency characteristics of the vibration signal Vs of the first actuator 3A calculated in step S3 and the frequency characteristics of the detection signal Ds of the first sensor 4A. Generate.
  • the second filter generation unit 10D determines the filter characteristics of the second filter 7B based on the frequency characteristics of the vibration signal Vs of the second actuator 3B calculated in step S3 and the frequency characteristics of the detection signal Ds of the second sensor 4B. Generate.
  • Each of the first filter generation unit 9D and the second filter generation unit 10D generates the filter characteristics of the first filter 7A and the filter characteristics of the second filter 7B so that the crossover frequency is generated (step S4).
  • the acoustic signal As is output from the sound source device 2.
  • the acoustic signal As output from the sound source device 2 is transmitted to the first actuator 3A via the first filter 7A and the first amplifier 8A. Further, the acoustic signal As output from the sound source device 2 is transmitted to the second actuator 3B via the second filter 7B and the second amplifier 8B.
  • the first actuator 3A vibrates at a frequency lower than the crossover frequency based on the acoustic signal As.
  • the second actuator 3B vibrates at a frequency higher than the crossover frequency based on the acoustic signal As.
  • the user Ma can perceive the sound output from the sound source device 2 by bone conduction.
  • the computer program 6E vibrates the first actuator 3A at a frequency lower than the crossover frequency based on the acoustic signal As, and provides sound to the user Ma by bone conduction, and the acoustic signal As.
  • the processing device 6 can be made to execute a sound providing method including a step of vibrating the second actuator 3B at a frequency higher than the crossover frequency and providing sound to the user Ma by bone conduction. ..
  • the first actuator 3A and the second actuator 3B are used in the case of providing sound to the user Ma by bone conduction.
  • the frequency in charge of the first actuator 3A and the frequency in charge of the second actuator 3B are different.
  • a crossover frequency is set between the frequency in charge of the first actuator 3A and the frequency in charge of the second actuator 3B.
  • the first actuator 3A vibrates at a frequency lower than the crossover frequency.
  • the second actuator 3B vibrates at a frequency higher than the crossover frequency.
  • the first actuator 3A and the second actuator 3B are adjacent to each other.
  • the vibration from the first actuator 3A and the vibration of the second actuator 3B are transmitted to the auditory nerve of the same ear of the user Ma.
  • the vibration from the first actuator 3A and the vibration of the second actuator 3B are transmitted to the auditory nerve of the right ear. Be transmitted.
  • the vibration from the first actuator 3A and the vibration of the second actuator 3B are transmitted to the auditory nerve of the left ear. To. As a result, deterioration of the sound quality of the sound provided to the user Ma is suppressed.
  • a first sensor 4A for detecting vibration from the first actuator 3A transmitted via the user Ma is provided.
  • a second sensor 4B for detecting the vibration from the second actuator 3B transmitted via the user Ma is provided.
  • the first setting unit 9 sets the frequency characteristics of the first actuator 3A based on the detection signal Ds of the first sensor 4A.
  • the second setting unit 10 sets the frequency characteristics of the second actuator 3B based on the detection signal Ds of the second sensor 4B. Since the frequency characteristics of the first actuator 3A and the frequency characteristics of the second actuator 3B are set in consideration of the vibration transmission characteristics of the body of the user Ma, the deterioration of the sound quality of the sound provided to the user Ma is suppressed. To.
  • the frequency characteristics of the acoustic signal As input to the actuator 3 are corrected in consideration of the vibration transmission characteristics of the body. Even the user Ma of the physical characteristics provides high-quality sound. If the vibration transmission characteristics of the user Ma's body are not taken into consideration, an acoustic that is significantly different from the acoustic provided by the sound source device 2 may be input to the auditory nerve of the user Ma.
  • the frequency characteristic of the actuator 3 is set based on the frequency characteristic of the vibration transmitted through the body of the user Ma. Therefore, the deterioration of the sound quality of the sound provided to the user Ma is suppressed.
  • the distance D1 between the first actuator 3A and the first sensor 4A is shorter than the distance D3 between the first actuator 3A and the second sensor 4B.
  • the distance D2 between the second actuator 3B and the second sensor 4B is shorter than the distance D4 between the second actuator 3B and the first sensor 4A.
  • the first sensor 4A is arranged in the vicinity of the first actuator 3A, and the second sensor 4B is arranged in the vicinity of the second actuator 3B. Therefore, the first sensor 4A can detect the vibration from the first actuator 3A in a state where the interference between the vibration from the first actuator 3A and the vibration from the second actuator 3B is suppressed.
  • the second sensor 4B can detect the vibration from the second actuator 3B in a state where the interference between the vibration from the first actuator 3A and the vibration from the second actuator 3B is suppressed.
  • the first setting unit 9 sets the frequency characteristics of the first actuator 3A by setting the filter characteristics of the first filter 7A.
  • the second setting unit 10 sets the frequency characteristics of the second actuator 3B by setting the filter characteristics of the second filter 7B.
  • the first filter 7A is set to a low-pass filter characteristic that allows an acoustic signal As having a frequency lower than the crossover frequency to pass through.
  • the second filter 7B is set to a high-pass filter characteristic for passing an acoustic signal As having a frequency higher than the crossover frequency.
  • the first actuator 3A can function as a woofer.
  • the second actuator 3B can function as a tweeter.
  • the first sensor 4A and the second sensor 4B may be any as long as they can detect the vibration of the actuator 3, and are not limited to the acceleration sensor.
  • a gimbal that can maintain an appropriate pressure so as not to feel pain even after long-term use and can sufficiently adhere the bone conduction speaker 11 to the body. Structures may be arranged.
  • the first sensor 4A and the second sensor 4B are used for setting the filter characteristics of the first filter 7A and the filter characteristics of the second filter 7B. After the setting of the filter characteristics of the first filter 7A and the setting of the filter characteristics of the second filter 7B are completed, the first sensor 4A and the second sensor 4B may be removed from the body of the user Ma.
  • FIG. 6 is a configuration diagram showing the sound providing device 1B according to the present embodiment.
  • the first actuator 3A and the second actuator 3B have the same structure and the same performance.
  • the structure and performance of the first actuator 3A and the structure and performance of the second actuator 3B are different.
  • the frequency characteristics of the first actuator 3A and the frequency characteristics of the second actuator 3B are different.
  • the first actuator 3A vibrates at a lower frequency than the second actuator 3B.
  • the inertial mass of the first actuator 3A is larger than the inertial mass of the second actuator 3B.
  • the first actuator 3A functions as a woofer.
  • the second actuator 3B functions as a tweeter.
  • FIG. 7 is a diagram showing the frequency characteristics of the first actuator 3A and the frequency characteristics of the second actuator 3B according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, the first actuator 3A is responsible for the low frequency. The second actuator 3B is responsible for the high frequency. A crossover frequency is set between the frequency in charge of the first actuator 3A and the frequency in charge of the second actuator 3B.
  • Each of the frequency characteristics of the first actuator 3A and the frequency characteristics of the second actuator 3B is determined based on the frequency characteristics of the vibration that has passed through the body of the user Ma.
  • the body of the user Ma absorbs vibrations of a specific frequency.
  • Each of the frequency characteristic of the first actuator 3A and the frequency characteristic of the second actuator 3B is determined so that the frequency absorbed by the body of the user Ma and the crossover frequency do not match.
  • FIG. 8 is a diagram showing the detection frequency characteristics of the first sensor 4A and the detection frequency characteristics of the second sensor 4B according to the present embodiment. Similar to the above embodiment, the first sensor 4A detects the vibration from the first actuator 3A transmitted through the body of the user Ma. The second sensor 4B detects the vibration from the second actuator 3B transmitted through the body of the user Ma. When the frequency characteristic of the first actuator 3A and the frequency characteristic of the second actuator 3B are different, the detection frequency characteristic of the first sensor 4A and the detection frequency characteristic of the second sensor 4B may be different. As shown in FIGS. 7 and 8, it is preferable that the frequency band of the first sensor 4A and the frequency band of the first actuator 3A match.
  • the high frequency vibration from the second actuator 3B functions as a disturbance.
  • the first sensor 4A can detect the vibration from the first actuator 3A without detecting the disturbance.
  • the second sensor 4B can detect the vibration from the second actuator 3B without detecting the disturbance. can.
  • vibration is detected with high accuracy by using the sensor 4 having a frequency band that matches the frequency band of the actuator 3.
  • the computer program 6E vibrates the first actuator 3A based on the acoustic signal As, and provides sound to the user Ma by bone conduction, and the first actuator 3A based on the acoustic signal As.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing the sound providing device 1C according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1C includes a bone conduction speaker 11 that provides sound to the user Ma by bone conduction.
  • the bone conduction speaker 11 has an actuator 3 that vibrates based on the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2.
  • the bone conduction speaker 11 provides sound to the user Ma based on the acoustic signal As.
  • the number of actuators 3 may be one.
  • the bone conduction speaker 11 is arranged so as to be in contact with the head around the ear of the user Ma.
  • the sound providing device 1C includes an anti-phase speaker 12 that generates a control sound having a phase opposite to the sound provided to the user Ma based on the sound signal As transmitted from the sound source device 2.
  • the anti-phase speaker 12 has an actuator 13 that vibrates based on the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2.
  • the anti-phase speaker 12 is arranged in the vicinity of the ear canal of the user Ma.
  • Actuator 3 generates vibration for bone conduction.
  • the actuator 3 vibrates so that the sound does not leak to the outside of the user Ma, but when the vibration of the actuator 3 of the bone conduction speaker 11 transmits the body of the user Ma, the leaked sound leaks to the outside of the user Ma. May be generated.
  • the anti-phase speaker 12 generates a control sound for canceling the leak sound.
  • the direction in which the control sound is emitted is the opposite direction to the direction in which the bone conduction speaker 11 emits vibration.
  • the bone conduction speaker 11 emits vibration toward the inside of the user Ma.
  • the anti-phase speaker 12 emits a control sound toward the outside of the user Ma. Since the control sound is emitted toward the outside of the user Ma, the leak sound is effectively canceled.
  • the bone conduction speaker 11 and the anti-phase speaker 12 are adjacent to each other. As a result, the anti-phase speaker 12 can effectively cancel the leakage sound generated due to the vibration of the bone conduction speaker 11.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the sound providing device 1C according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1C is a phase inversion circuit that inverts the phases of the amplifier 8C that amplifies the acoustic signal As from the sound source device 2 and transmits it to the actuator 3, and the acoustic signal As from the sound source device 2.
  • 14 and an amplifier 8D that amplifies the acoustic signal As from the phase inversion circuit 14 and transmits it to the actuator 13.
  • the anti-phase speaker 12 can cancel the leakage sound generated due to the vibration of the bone conduction speaker 11.
  • the computer program 6E has a step of providing sound to the user Ma by bone conduction based on the acoustic signal As, and a step of generating a control sound having a phase opposite to the sound based on the acoustic signal As.
  • the processing device 6 can be made to execute the sound providing method including.
  • the active noise cancellation control is implemented by the feedforward method. As a result, when the bone conduction speaker 11 is used, it is possible to prevent sound from leaking around the user Ma.
  • the volume of the control sound generated by the anti-phase speaker 12 may be equal to or lower than the volume of the leaked sound.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing the sound providing device 1D according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1D has a bone conduction speaker 11, an antiphase speaker 12, and a housing 15 that accommodates the bone conduction speaker 11 and the antiphase speaker 12.
  • the bone conduction speaker 11 and the anti-phase speaker 12 are protected by the housing 15.
  • the bone conduction speaker 11 is arranged in the vicinity of the ear canal and provides sound toward the ear canal.
  • the anti-phase speaker 12 is arranged on the back side of the bone conduction speaker 11 and outputs the control sound toward the outside of the user Ma. Also in this embodiment, when the bone conduction speaker 11 is used, sound leakage around the user Ma is suppressed.
  • a fifth embodiment will be described.
  • the same or equivalent components as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be simplified or omitted.
  • the fifth embodiment is a modification of the third embodiment and the fourth embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing the sound providing device 1E according to the present embodiment.
  • the passive radiator 16 is used as the anti-phase speaker.
  • the passive radiator 16 does not have an actuator.
  • the passive radiator 16 is arranged on the back side of the bone conduction speaker 11.
  • the passive radiator 16 is coupled to the bone conduction speaker 11 via the coupling member 17.
  • the bone conduction speaker 11 and the passive radiator 16 are housed in the housing 15.
  • the passive radiator 16 When the bone conduction speaker 11 vibrates, the passive radiator 16 also vibrates. The vibration of the passive radiator 16 generates a control sound having a phase opposite to the sound provided by the bone conduction speaker 11 to the user Ma. Also in this embodiment, when the bone conduction speaker 11 is used, sound leakage around the user Ma is suppressed.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing the sound providing device 1F according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1F includes a bone conduction speaker 11 that provides sound to the user Ma by bone conduction.
  • the bone conduction speaker 11 has an actuator 3 that vibrates based on the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2.
  • the bone conduction speaker 11 provides sound to the user Ma based on the acoustic signal As.
  • the number of actuators 3 may be one.
  • the bone conduction speaker 11 is arranged so as to be in contact with the head around the ear of the user Ma.
  • the sound providing device 1F includes a microphone 18 and an anti-phase speaker 12.
  • the actuator 3 vibrates so as not to leak the sound to the outside of the user Ma, but when the vibration of the actuator 3 of the bone conduction speaker 11 transmits the body of the user Ma, the actuator 3 vibrates to the outside of the user Ma. Leaky sound may be generated.
  • the microphone 18 detects the leaked sound emitted from the user Ma due to the vibration of the bone conduction speaker 11.
  • the anti-phase speaker 12 has an actuator 13.
  • the anti-phase speaker 12 generates a control sound having a phase opposite to that of the leakage sound based on the detection signal of the microphone 18.
  • the anti-phase speaker 12 is arranged in the vicinity of the ear canal of the user Ma.
  • the direction in which the control sound is emitted is the direction opposite to the direction in which the bone conduction speaker 11 emits vibration.
  • the bone conduction speaker 11 emits vibration toward the inside of the user Ma.
  • the anti-phase speaker 12 emits a control sound toward the outside of the user Ma. Since the control sound is emitted toward the outside of the user Ma, the leak sound is effectively canceled.
  • the bone conduction speaker 11, the anti-phase speaker 12, and the microphone 18 are adjacent to each other. As a result, the microphone 18 can effectively detect the leaked sound generated by the vibration of the bone conduction speaker 11.
  • the anti-phase speaker 12 can effectively cancel the leakage sound generated due to the vibration of the bone conduction speaker 11.
  • FIG. 14 is a block diagram showing the sound providing device 1F according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1F is a phase inversion circuit 14 that inverts the phases of the amplifier 8C that amplifies the acoustic signal As from the sound source device 2 and transmits it to the actuator 3, and the detection signal Ds from the microphone 18.
  • an amplifier 8D that amplifies the detection signal Ds from the phase inversion circuit 14 and transmits the detection signal Ds to the actuator 13.
  • the anti-phase speaker 12 can cancel the leakage sound generated due to the vibration of the bone conduction speaker 11.
  • the computer program 6E has a step of providing sound to the user Ma by bone conduction based on the acoustic signal As, a step of detecting the leaked sound emitted by bone conduction, and the opposite of the leaked sound.
  • the processing device 6 can be made to execute a sound providing method including a step of generating a phase control sound.
  • the active noise cancellation control is implemented by the feedback method. As a result, when the bone conduction speaker 11 is used, it is possible to prevent sound from leaking around the user Ma.
  • the seventh embodiment will be described. In the following description, the same or equivalent components as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be simplified or omitted.
  • the seventh embodiment is a modification of the sixth embodiment.
  • FIG. 15 is a block diagram showing the sound providing device 1G according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1G includes a processing device 6, a filter 7, an amplifier 8C, an actuator 3, a microphone 18, a phase inversion circuit 14, an amplifier 8D, and an actuator 13. Similar to the above embodiment, the processing device 6 is a computer.
  • the filter 7 is arranged between the sound source device 2 and the amplifier 8C.
  • the filter 7 adjusts the frequency characteristics of the acoustic signal As transmitted from the sound source device 2 to the bone conduction speaker 11. By adjusting the frequency characteristic of the acoustic signal As, the frequency characteristic of the actuator 3 is adjusted.
  • the filter 7 adjusts the frequency characteristic of the acoustic signal As based on the detection signal of the microphone 18 indicating the leaked acoustic.
  • the processing device 6 has a setting unit 19 for setting the frequency characteristics of the actuator 3 based on the detection signal of the microphone 18 indicating the leakage sound.
  • the setting unit 19 sets the frequency characteristic of the actuator 3 by setting the filter characteristic of the filter 7.
  • the setting unit 19 has a sensor acquisition unit 19A, a vibration command unit 19B, a frequency characteristic calculation unit 19C, and a filter generation unit 19D.
  • the vibration command unit 19B outputs a vibration signal Vs that vibrates the actuator 3.
  • the vibration signal Vs output from the vibration command unit 19B is transmitted to the actuator 3 without passing through the filter 7 and the amplifier 8C.
  • the actuator 3 vibrates based on the vibration signal Vs from the vibration command unit 19B.
  • the vibration signal Vs may be, for example, an impulse signal.
  • the microphone 18 detects the leaked sound emitted from the user Ma.
  • the sensor acquisition unit 19A acquires the detection signal Ds of the microphone 18 when the actuator 3 vibrates based on the vibration signal Vs.
  • the frequency characteristic calculation unit 19C calculates the frequency characteristic of the detection signal Ds of the microphone 18.
  • the frequency characteristic of the detection signal Ds of the microphone 18 is the frequency characteristic of the vibration that has passed through the body of the user Ma.
  • the frequency characteristic calculation unit 19C orthogonally transforms the detection signal Ds of the microphone 18 to calculate the frequency characteristic of the detection signal Ds of the microphone 18.
  • the frequency characteristic calculation unit 19C calculates the frequency spectrum of the detection signal Ds of the microphone 18 by performing a fast Fourier transform (FFT: Fast Fourier Transform) on the detection signal Ds of the microphone 18.
  • FFT Fast Fourier Transform
  • the frequency characteristic calculation unit 19C calculates the frequency characteristic of the vibration signal Vs of the actuator 3.
  • the frequency characteristic of the vibration signal Vs of the actuator 3 is the frequency characteristic of the vibration that does not pass through the body of the user Ma.
  • the filter generation unit 19D generates the filter characteristics of the filter 7 based on the frequency characteristics of the vibration signal Vs of the actuator 3 calculated by the frequency characteristic calculation unit 19C and the frequency characteristics of the detection signal Ds of the microphone 18. That is, the filter generation unit 19D generates the filter characteristics of the filter 7 based on the frequency characteristics of the vibration that does not pass through the body of the user Ma and the frequency characteristics of the vibration that passes through the body of the user Ma.
  • the filter 7 is set to the filter characteristics generated by the filter generation unit 19D.
  • the frequency characteristics of vibrations that have passed through the body of the user Ma change based on the vibration transmission characteristics of the body of the user Ma.
  • the vibration transmission characteristics of the user Ma's body change depending on the physical characteristics of the user Ma.
  • the microphone 18 detects leaked sound that changes based on the vibration transmission characteristics of the user Ma's body.
  • the frequency characteristic of the acoustic signal As transmitted to the bone conduction speaker 11 changes based on the filter characteristic of the filter 7. That is, the frequency characteristic of the actuator 3 changes based on the filter characteristic of the filter 7. For example, when the filter 7 has a low-pass filter characteristic that cuts a high frequency acoustic signal As, the high frequency acoustic signal As is not transmitted to the bone conduction speaker 11, and the actuator 3 does not vibrate at a high frequency. When the filter 7 has a high-pass filter characteristic that cuts the low frequency acoustic signal As, the low frequency acoustic signal As is not transmitted to the bone conduction speaker 11, and the actuator 3 does not vibrate at the low frequency.
  • the setting unit 19 sets the frequency characteristics of the acoustic signal As transmitted to the bone conduction speaker 11 by setting the filter characteristics of the filter 7 based on the leaked sound detected by the microphone 18.
  • Leakage sound may occur when vibration of a specific frequency is input to the body of the user Ma from the actuator 3.
  • the filter generation unit 19D generates the filter characteristics of the filter 7 so that the vibration of the frequency that generates the leakage sound is not input from the actuator 3 to the body of the user Ma. That is, the filter generation unit 19D generates the filter characteristics of the filter 7 so that the acoustic signal As of the frequency at which the leakage sound is generated is cut based on the leakage sound detected by the microphone 18.
  • the sound source device 2 After the filter characteristics of the filter 7 are set by the setting unit 19, the sound source device 2 outputs the acoustic signal As.
  • the actuator 3 In the present embodiment, it is suppressed that the acoustic signal As having a frequency that may generate leakage sound is input to the actuator 3.
  • the bone conduction speaker 11 it is possible to prevent sound from leaking around the user Ma.
  • the filter 7 may be provided in at least one of the sound providing device 1C of the third embodiment, the sound providing device 1D of the fourth embodiment, and the sound providing device 1E of the fifth embodiment.
  • the filter 7 may be arranged between the sound source device 2 shown in FIG. 10 and the amplifier 8C.
  • the setting unit 19 sends the vibration signal Vs to the actuator 3 of the bone conduction speaker 11 before vibrating the actuator 3 based on the acoustic signal As. Enter.
  • the setting unit 19 detects the leaked sound emitted from the user Ma by the vibration of the bone conduction speaker 11 with the microphone 18.
  • the setting unit 19 sets the filter characteristics of the filter 7 based on the leaked sound emitted from the user Ma by the vibration of the bone conduction speaker 11.
  • the setting unit 19 generates the filter characteristics of the filter 7 so that the vibration of the frequency that causes the leakage sound is not input from the actuator 3 to the body of the user Ma.
  • the acoustic signal As is output from the sound source device 2 in order to vibrate the actuator 3 based on the acoustic signal As.
  • the filter 7 adjusts the frequency characteristics of the acoustic signal As transmitted to the actuator 3 so that the acoustic signal As having a frequency that may generate leakage acoustics is not input to the actuator 3.
  • the sound providing device 1C of the third embodiment, the sound providing device 1D of the fourth embodiment, and the sound providing device 1E of the fifth embodiment it is possible to suppress sound leakage around the user Ma. ..
  • FIG. 16 is a schematic diagram showing the sound providing device 1H according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1H includes a bone conduction speaker 11, an antiphase speaker 12, a microphone 18, and a housing 15 that houses the bone conduction speaker 11, the antiphase speaker 12, and the microphone 18. ..
  • the bone conduction speaker 11, the anti-phase speaker 12, and the microphone 18 are protected by the housing 15.
  • the bone conduction speaker 11 is arranged in the vicinity of the ear canal and provides sound toward the ear canal.
  • the anti-phase speaker 12 is arranged on the back side of the bone conduction speaker 11 and outputs the control sound toward the outside of the user Ma. Also in this embodiment, when the bone conduction speaker 11 is used, sound leakage around the user Ma is suppressed.
  • a ninth embodiment will be described.
  • the same or equivalent components as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be simplified or omitted.
  • the ninth embodiment is a modification of the sixth embodiment, the seventh embodiment, and the eighth embodiment.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing the sound providing device 1I according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1I has a bone conduction speaker 11 and a microphone 18.
  • the sound providing device 1I does not have an anti-phase speaker.
  • the bone conduction speaker 11 is arranged so as to come into contact with the head of the user Ma.
  • FIG. 18 is a block diagram showing the sound providing device 1I according to the present embodiment.
  • the superimposing unit 20 is arranged between the sound source device 2 and the amplifier 8C.
  • the detection signal Ds of the microphone 18 is input to the phase inversion circuit 14.
  • the phase inversion circuit 14 inverts the phase of the detection signal Ds of the microphone 18.
  • the detection signal Ds of the microphone 18 whose phase is inverted is input to the superimposing unit 20.
  • the superimposing unit 20 superimposes the detection signal Ds of the microphone 18 whose phase is inverted on the acoustic signal As from the sound source device 2.
  • the superimposing unit 20 outputs the acoustic signal As on which the phase-inverted detection signal Ds is superposed to the amplifier 8C.
  • the amplifier 8C amplifies the acoustic signal As and transmits it to the actuator 3.
  • the phase-inverted detection signal Ds is superimposed on the acoustic signal As, the acoustic signal As having a frequency that may generate leakage acoustics is canceled.
  • the acoustic signal As in which the frequency that may generate the leakage sound is canceled is input to the actuator 3. As a result, it is possible to prevent sound from leaking around the user Ma.
  • FIG. 19 is a schematic diagram showing the sound providing device 1J according to the present embodiment.
  • the sound providing device 1J has a bone conduction speaker 11 and a microphone 18.
  • the sound providing device 1J does not have an anti-phase speaker.
  • the bone conduction speaker 11 is arranged in the vicinity of the ear canal. Also in this embodiment, when the bone conduction speaker 11 is used, sound leakage around the user Ma is suppressed.
  • the anti-phase speaker may be omitted in the sound providing device 1C of the third embodiment, the sound providing device 1D of the fourth embodiment, and the sound providing device 1E of the fifth embodiment.
  • the acoustic signal As output from the sound source device 2 contains an acoustic signal As having a frequency that may cause leakage sound
  • a cancel signal that cancels the frequency that may cause leakage sound is superimposed on the acoustic signal As. Will be done.
  • the sound providing device and the sound providing method according to the present embodiment can be used for providing sound, for example.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

音響提供装置は、音響信号に基づいて振動して、骨伝導により使用者に音響を提供する第1アクチュエータと、音響信号に基づいて振動して、骨伝導により使用者に音響を提供する第2アクチュエータと、を備える。第1アクチュエータは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動し、第2アクチュエータは、クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動する。

Description

音響提供装置及び音響提供方法
 本明細書で開示する技術は、音響提供装置及び音響提供方法に関する。
 特許文献1に開示されているように、骨伝導により使用者に音響を提供する技術が知られている。
特開2006-041843号公報
 骨伝導により高い音質の音響を使用者に提供することが要望される。
 骨伝導スピーカは、使用者の外部に音響が漏れないように振動するものの、骨伝導スピーカの振動が使用者の身体を伝達すると、使用者の外部に漏洩する漏洩音響が生成される可能性がある。
 本実施形態は、骨伝導により音響を提供する場合において、音質の低下を抑制することを目的とする。
 本実施形態は、骨伝導により音響を提供する場合において、使用者の周囲に音が漏れることを抑制することを目的とする。
 本実施形態の一態様に係る音響提供装置は、音響信号に基づいて振動して、骨伝導により使用者に音響を提供する第1アクチュエータと、前記音響信号に基づいて振動して、骨伝導により前記使用者に音響を提供する第2アクチュエータと、を備え、前記第1アクチュエータは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動し、前記第2アクチュエータは、前記クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動する。
 本実施形態の一態様に係る音響提供方法は、音響信号に基づいて第1アクチュエータをクロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動させて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、前記音響信号に基づいて第2アクチュエータを前記クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動させて、骨伝導により前記使用者に音響を提供するステップと、を含む。
 本実施形態の一態様に係る音響提供装置は、音響信号に基づいて振動して、骨伝導により使用者に音響を提供する第1アクチュエータと、前記音響信号に基づいて振動して、骨伝導により前記使用者に音響を提供する第2アクチュエータと、を備え、前記第1アクチュエータは、前記第2アクチュエータよりも低い周波数で振動し、前記第1アクチュエータの慣性質量は、前記第2アクチュエータの慣性質量よりも大きい。
 本実施形態の一態様に係る音響提供方法は、音響信号に基づいて第1アクチュエータを振動させて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、前記音響信号に基づいて前記第1アクチュエータとは異なる周波数特性の第2アクチュエータを振動させて、骨伝導により前記使用者に音響を提供するステップと、を含む。
 本実施形態の一態様に係る音響提供装置は、音響信号に基づいて、使用者に音響を提供する骨伝導スピーカを備え、前記音響信号に基づいて、前記音響とは逆位相の制御音響を生成する。
 本実施形態の一態様に係る音響提供方法は、音響信号に基づいて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、前記音響信号に基づいて、前記音響とは逆位相の制御音響を生成するステップと、を含む。
 本実施形態の一態様に係る音響提供装置は、音響信号に基づいて、使用者に音響を提供する骨伝導スピーカと、前記骨伝導スピーカの振動により放出される漏洩音響を検出するマイクロホンと、を備え、前記マイクロホンの検出信号に基づいて、前記漏洩音響とは逆位相の制御音響を生成する。
 本実施形態の一態様に係る音響提供方法は、音響信号に基づいて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、前記骨伝導により放出される漏洩音響を検出するステップと、前記漏洩音響とは逆位相の制御音響を生成するステップと、を含む。
 本実施形態によれば、骨伝導により音響を提供する場合において、音質の低下を抑制することができる。
 本実施形態によれば、骨伝導により音響を提供する場合において、使用者の周囲に音が漏れることを抑制することができる。
図1は、第1実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。 図2は、第1実施形態に係る音響提供装置を示す構成図である。 図3は、第1実施形態に係る音響提供装置を示すブロック図である。 図4は、第1実施形態に係る第1フィルタのフィルタ特性及び第2フィルタのフィルタ特性を示す図である。 図5は、第1実施形態に係る音響提供方法を示すフローチャートである。 図6は、第1実施形態に係る音響提供装置を示す構成図である。 図7は、第2実施形態に係る第1アクチュエータの周波数特性及び第2アクチュエータの周波数特性を示す図である。 図8は、第2実施形態に係る第1センサの検出周波数特性及び第2センサの検出周波数特性を示す図である。 図9は、第3実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。 図10は、第3実施形態に係る音響提供装置を示すブロック図である。 図11は、第4実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。 図12は、第5実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。 図13は、第6実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。 図14は、第6実施形態に係る音響提供装置を示すブロック図である。 図15は、第7実施形態に係る音響提供装置を示すブロック図である。 図16は、第8実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。 図17は、第9実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。 図18は、第9実施形態に係る音響提供装置を示すブロック図である。 図19は、第10実施形態に係る音響提供装置を示す模式図である。
 以下に、本実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態により本明細書で開示する技術が限定されるものではない。
[第1実施形態]
 図1は、本実施形態に係る音響提供装置1Aを示す模式図である。音響提供装置1Aは、骨伝導により使用者Maに音響を提供する骨伝導スピーカ11を備える。骨伝導スピーカ11は、音源装置2から送信された音響信号Asに基づいて振動するアクチュエータ3を有する。アクチュエータ3の振動が骨導音として使用者Maの聴覚神経に伝わる。使用者Maは、骨導音を聴覚神経で捉えることによって音響を知覚する。骨伝導スピーカ11は、使用者Maの身体に接触するように配置される。本実施形態において、骨伝導スピーカ11は、使用者Maの耳の周囲の頭部に接触するように配置される。
 図2は、本実施形態に係る音響提供装置1Aを示す構成図である。図2に示すように、音響提供装置1Aは、アクチュエータ3と、センサ4と、信号処理部5と、処理装置6とを備える。
 アクチュエータ3は、骨伝導振動子である。アクチュエータ3は、音源装置2から送信された音響信号Asに基づいて振動して、骨伝導により使用者Maに音響を提供する。アクチュエータ3は、使用者Maの身体に接触するように配置される。本実施形態において、アクチュエータ3は、使用者Maの耳の周囲の頭部に接触するように配置される。
 本実施形態において、アクチュエータ3は、第1アクチュエータ3Aと、第2アクチュエータ3Bとを含む。第1アクチュエータ3Aは、音響信号Asに基づいて振動して、骨伝導により使用者Maに音響を提供する。第2アクチュエータ3Bは、音響信号Asに基づいて振動して、骨伝導により使用者Maに音響を提供する。
 第1アクチュエータ3Aと第2アクチュエータ3Bとは、別々のアクチュエータ3である。本実施形態において、第1アクチュエータ3Aと第2アクチュエータ3Bとは、同構造及び同性能である。
 センサ4は、振動を検出する加速度センサである。センサ4は、使用者Maの身体を介して伝達されたアクチュエータ3からの振動を検出する。センサ4は、使用者Maの身体に接触するように配置される。本実施形態において、センサ4は、使用者Maの耳の周囲の頭部に接触するように配置される。
 本実施形態において、センサ4は、第1センサ4Aと、第2センサ4Bとを含む。第1センサ4Aは、使用者Maの身体を介して伝達された第1アクチュエータ3Aからの振動を検出する。第2センサ4Bは、使用者Maの身体を介して伝達された第2アクチュエータ3Bからの振動を検出する。
 第1センサ4Aと第2センサ4Bとは、別々のセンサ4である。本実施形態において、第1センサ4Aと第2センサ4Bとは、同構造及び同性能である。
 第1アクチュエータ3Aと第2アクチュエータ3Bとは、隣接する。第1センサ4Aと第2センサ4Bとは、隣接する。第1アクチュエータ3Aは、使用者Maの第1部分Paに接触するように配置される。第2アクチュエータ3Bは、使用者Maの第2部分Pbに接触するように配置される。第1センサ4Aは、使用者Maの第3部分Pcに接触するように配置される。第2センサ4Bは、使用者Maの第4部分Pdに接触するように配置される。第1部分Paと第2部分Pbと第3部分Pcと第4部分Pdとは、異なる。
 第3部分Pcは、第1部分Paの隣に規定される。第4部分Pdは、第2部分Pbの隣に規定される。第1部分Paと第3部分Pcとは、距離D1だけ離れている。第2部分Pbと第4部分Pdとは、距離D2だけ離れている。第1部分Paと第4部分Pdとは、距離D3だけ離れている。第2部分Pbと第3部分Pcとは、距離D4だけ離れている。距離D1と距離D2とは、等しい。距離D3と距離D4とは、等しい。距離D1及び距離D2は、距離D3及び距離D4よりも短い。すなわち、第1アクチュエータ3Aと第1センサ4Aとの距離D1は、第1アクチュエータ3Aと第2センサ4Bとの距離D3よりも短い。第2アクチュエータ3Bと第2センサ4Bとの距離D2は、第2アクチュエータ3Bと第1センサ4Aとの距離D4よりも短い。第1センサ4Aは、第1アクチュエータ3Aの近傍に配置される。第2センサ4Bは、第2アクチュエータ3Bの近傍に配置される。
 第1センサ4Aが第1アクチュエータ3Aの近傍に配置され、第2センサ4Bが第2アクチュエータ3Bの近傍に配置されるので、第1センサ4Aは、第1アクチュエータ3Aからの振動と第2アクチュエータ3Bからの振動との干渉が抑制された状態で、第1アクチュエータ3Aからの振動を検出することができる。第1センサ4Aが第1アクチュエータ3Aの近傍に配置され、第2センサ4Bが第2アクチュエータ3Bの近傍に配置されるので、第2センサ4Bは、第1アクチュエータ3Aからの振動と第2アクチュエータ3Bからの振動との干渉が抑制された状態で、第2アクチュエータ3Bからの振動を検出することができる。
 信号処理部5は、音源装置2からアクチュエータ3に送信される音響信号Asを信号処理する。信号処理部5は、音源装置2から第1アクチュエータ3Aに送信される音響信号Asを信号処理する第1信号処理部5Aと、音源装置2から第2アクチュエータ3Bに送信される音響信号Asを信号処理する第2信号処理部5Bとを含む。
 処理装置6は、コンピュータを含む。処理装置6は、プロセッサ6Aと、メインメモリ6Bと、ストレージ6Cと、インタフェース6Dとを有する。プロセッサ6Aとして、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)が例示される。メインメモリ6Bとして、不揮発性メモリ又は揮発性メモリが例示される。不揮発性メモリとして、ROM(Read Only Memory)が例示される。揮発性メモリとして、RAM(Random Access Memory)が例示される。ストレージ6Cとして、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)又はソリッドステートドライブ(SSD:Solid State Drive)が例示される。インタフェース6Dとして、入出力回路又は通信回路が例示される。コンピュータプログラム6Eがメインメモリ6Bに展開される。プロセッサ6Aは、コンピュータプログラム6Eに従って、本実施形態に係る音響提供方法を実行する。インタフェース6Dは、センサ4及び信号処理部5のそれぞれと接続される。
 図3は、本実施形態に係る音響提供装置1Aを示すブロック図である。第1信号処理部5Aは、第1フィルタ7Aと、第1増幅器8Aとを有する。第2信号処理部5Bは、第2フィルタ7Bと、第2増幅器8Bとを有する。
 第1フィルタ7Aは、音源装置2から第1アクチュエータ3Aに送信される音響信号Asをフィルタ処理する。第1フィルタ7Aは、音源装置2と第1増幅器8Aとの間に配置される。第1増幅器8Aは、音源装置2から第1アクチュエータ3Aに送信される音響信号Asを増幅する。第1増幅器8Aは、第1フィルタ7Aと第1アクチュエータ3Aとの間に配置される。
 第2フィルタ7Bは、音源装置2から第2アクチュエータ3Bに送信される音響信号Asをフィルタ処理する。第2フィルタ7Bは、音源装置2と第2増幅器8Bとの間に配置される。第2増幅器8Bは、音源装置2から第2アクチュエータ3Bに送信される音響信号Asを増幅する。第2増幅器8Bは、第2フィルタ7Bと第2アクチュエータ3Bとの間に配置される。
 処理装置6は、第1センサ4Aの検出信号Dsに基づいて第1アクチュエータ3Aの周波数特性を設定する第1設定部9と、第2センサ4Bの検出信号Dsに基づいて第2アクチュエータ3Bの周波数特性を設定する第2設定部10とを有する。
 第1設定部9は、第1センサ取得部9Aと、第1振動指令部9Bと、第1周波数特性算出部9Cと、第1フィルタ生成部9Dとを有する。
 第1振動指令部9Bは、第1アクチュエータ3Aを振動させる振動信号Vsを出力する。第1振動指令部9Bから出力された振動信号Vsは、第1信号処理部5Aを経由せずに第1アクチュエータ3Aに送信される。第1アクチュエータ3Aは、第1振動指令部9Bからの振動信号Vsに基づいて振動する。振動信号Vsは、例えばインパルス信号でもよい。
 第1センサ取得部9Aは、第1アクチュエータ3Aが振動信号Vsに基づいて振動したときの第1センサ4Aの検出信号Dsを取得する。第1アクチュエータ3Aの振動が使用者Maの身体に入力されると、第1センサ4Aは、使用者Maの身体を介して伝達された第1アクチュエータ3Aからの振動を検出する。第1センサ取得部9Aは、第1センサ4Aの検出信号Dsを取得する。
 第1周波数特性算出部9Cは、第1センサ4Aの検出信号Dsの周波数特性を算出する。第1センサ4Aの検出信号Dsの周波数特性は、使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性である。第1周波数特性算出部9Cは、第1センサ4Aの検出信号Dsを直交変換して、第1センサ4Aの検出信号Dsの周波数特性を算出する。本実施形態において、第1周波数特性算出部9Cは、第1センサ4Aの検出信号Dsを高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)して、第1センサ4Aの検出信号Dsの周波数スペクトルを算出する。
 また、第1周波数特性算出部9Cは、第1アクチュエータ3Aの振動信号Vsの周波数特性を算出する。第1アクチュエータ3Aの振動信号Vsの周波数特性は、使用者Maの身体を経由しない振動の周波数特性である。
 第1フィルタ生成部9Dは、第1周波数特性算出部9Cにより算出された第1アクチュエータ3Aの振動信号Vsの周波数特性と第1センサ4Aの検出信号Dsの周波数特性とに基づいて、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を生成する。すなわち、第1フィルタ生成部9Dは、使用者Maの身体を経由しない振動の周波数特性と使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性とに基づいて、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を生成する。第1フィルタ7Aは、第1フィルタ生成部9Dにより生成されたフィルタ特性に設定される。
 使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性は、使用者Maの身体の振動伝達特性に基づいて変化する。また、使用者Maの身体の振動伝達特性は、使用者Maの身体的特徴により変化する。使用者Maの身体的特徴として、骨の太さ、皮膚の厚み、及び脂肪の付き具合が例示される。第1センサ4Aは、使用者Maの身体の振動伝達特性に基づいて変化する第1アクチュエータ3Aからの振動を検出する。
 第1アクチュエータ3Aの周波数特性は、第1フィルタ7Aのフィルタ特性に基づいて変化する。例えば、第1フィルタ7Aが高い周波数の音響信号Asをカットするローパスフィルタ特性である場合、第1アクチュエータ3Aは高い周波数で振動しない。第1フィルタ7Aが低い周波数の音響信号Asをカットするハイパスフィルタ特性である場合、第1アクチュエータ3Aは低い周波数で振動しない。第1アクチュエータ3Aの周波数特性と第1フィルタ7Aのフィルタ特性とは、1対1で対応する。第1設定部9は、第1センサ4Aの検出信号Dsに基づいて第1フィルタ7Aのフィルタ特性を設定することにより、第1アクチュエータ3Aの周波数特性を設定する。
 第2設定部10は、第2センサ取得部10Aと、第2振動指令部10Bと、第2周波数特性算出部10Cと、第2フィルタ生成部10Dとを有する。第2センサ取得部10Aの機能は、第1センサ取得部9Aの機能と同様である。第2振動指令部10Bの機能は、第1振動指令部9Bの機能と同様である。第2周波数特性算出部10Cの機能は、第1周波数特性算出部9Cの機能と同様である。第2フィルタ生成部10Dの機能は、第1フィルタ生成部9Dの機能と同様である。第2設定部10は、第2センサ4Bの検出信号Dsに基づいて第2フィルタ7Bのフィルタ特性を設定する。第2設定部10は、第2フィルタ7Bのフィルタ特性を設定することにより、第2アクチュエータ3Bの周波数特性を設定する。
 図4は、本実施形態に係る第1フィルタ7Aのフィルタ特性及び第2フィルタ7Bのフィルタ特性を示す図である。図4に示すように、第1フィルタ7Aは、高い周波数の音響信号Asをカットするローパスフィルタを含む。第2フィルタ7Bは、低い周波数の音響信号Asをカットするハイパスフィルタを含む。
 第1アクチュエータ3Aは、第1フィルタ7Aのフィルタ特性と同様の周波数特性になる。第2アクチュエータ3Bは、第2フィルタ7Bのフィルタ特性と同様の周波数特性になる。第1アクチュエータ3Aは、低い周波数の振動を担当する。第2アクチュエータ3Bは、高い周波数の振動を担当する。第1アクチュエータ3Aは、ウーファー(woofer)として機能する。第2アクチュエータ3Bは、ツィーター(tweeter)として機能する。
 第1フィルタ7A及び第1アクチュエータ3Aが担当する周波数と第2フィルタ7B及び第2アクチュエータ3Bが担当する周波数との間にクロスオーバー周波数が設定される。クロスオーバー周波数とは、第1フィルタ7A及び第1アクチュエータ3Aが担当する周波数と第2フィルタ7B及び第2アクチュエータ3Bが担当する周波数とが重複する周波数をいう。
 第1フィルタ生成部9D及び第2フィルタ生成部10Dのそれぞれは、クロスオーバー周波数が設定されるように、第1フィルタ7Aのフィルタ特性及び第2フィルタ7Bのフィルタ特性を生成する。
 第1フィルタ7Aは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数の音響信号Asを通過させる。第1フィルタ7Aのフィルタ特性は、ローパスフィルタ特性である。クロスオーバー周波数において、振幅の減衰率が大きくなる。クロスオーバー周波数において、周波数が高くなるほど減衰率が大きくなる。第1アクチュエータ3Aは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動する。
 第2フィルタ7Bは、クロスオーバー周波数よりも高い周波数の音響信号Asを通過させる。第2フィルタ7Bのフィルタ特性は、ハイパスフィルタ特性である。クロスオーバー周波数において、振幅の減衰率が大きくなる。クロスオーバー周波数において、周波数が低くなるほど減衰率が大きくなる。第2アクチュエータ3Bは、クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動する。
 上述のように、第1フィルタ生成部9Dは、使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性に基づいて、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を生成する。一般に、使用者Maの身体は、特定の周波数の振動を吸収する。第1フィルタ生成部9Dは、使用者Maの身体に吸収される周波数とクロスオーバー周波数とが一致しないように、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を生成する。例えば、1[kHz]以上5[kHz]以下の周波数の振動が使用者Maの身体に吸収され易い場合、第1フィルタ生成部9Dは、クロスオーバー周波数が1[kHz]以上5[kHz]以下にならないように、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を生成する。すなわち、第1フィルタ生成部9Dは、クロスオーバー周波数が1[kHz]未満5[kHz]以上になるように、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を生成する。
 同様に、第2フィルタ生成部10Dは、使用者Maの身体に吸収される特定の周波数とクロスオーバー周波数とが一致しないように、第2フィルタ7Bのフィルタ特性を生成する。
 なお、使用者Maの身体におけるアクチュエータ3の位置によって、使用者Maの身体に吸収される周波数が変化する。そのため、クロスオーバー周波数は、1[kHz]未満5[kHz]以上でなくてもよい。クロスオーバー周波数は、7.5[kHz]以上でもよい。
 なお、クロスオーバー周波数におけるフィルタ特性の減衰率は、-18[dB/oct]以上-3[dB/oct]以下でもよい。
 図5は、本実施形態に係る音響提供方法を示すフローチャートである。コンピュータプログラム6Eは、音響提供方法を音響提供装置1Aに実行させることができる。
 第1振動指令部9Bは、第1アクチュエータ3Aに振動信号Vsを出力する。第2振動指令部10Bは、第2アクチュエータ3Bに振動信号Vsを出力する。第1アクチュエータ3A及び第2アクチュエータ3Bのそれぞれは、振動信号Vsに基づいて振動する(ステップS1)。
 第1センサ4Aは、使用者Maを介して伝達された第1アクチュエータ3Aからの振動を検出する。第2センサ4Bは、使用者Maを介して伝達された第2アクチュエータ3Bからの振動を検出する。第1センサ取得部9Aは、第1センサ4Aの検出信号Dsを取得する。第2センサ取得部10Aは、第2センサ4Bの検出信号Dsを取得する(ステップS2)。
 第1周波数特性算出部9Cは、第1センサ4Aの検出信号Dsの周波数特性を算出する。第1周波数特性算出部9Cは、第1アクチュエータ3Aの振動信号Vsの周波数特性を算出する。第2周波数特性算出部10Cは、第2センサ4Bの検出信号Dsの周波数特性を算出する。第2周波数特性算出部10Cは、第2アクチュエータ3Bの振動信号Vsの周波数特性を算出する(ステップS3)。
 第1フィルタ生成部9Dは、ステップS3において算出された第1アクチュエータ3Aの振動信号Vsの周波数特性と第1センサ4Aの検出信号Dsの周波数特性とに基づいて、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を生成する。第2フィルタ生成部10Dは、ステップS3において算出された第2アクチュエータ3Bの振動信号Vsの周波数特性と第2センサ4Bの検出信号Dsの周波数特性とに基づいて、第2フィルタ7Bのフィルタ特性を生成する。第1フィルタ生成部9D及び第2フィルタ生成部10Dのそれぞれは、クロスオーバー周波数が生成されるように、第1フィルタ7Aのフィルタ特性及び第2フィルタ7Bのフィルタ特性を生成する(ステップS4)。
 第1フィルタ7Aのフィルタ特性及び第2フィルタ7Bのフィルタ特性のそれぞれが設定された後、音源装置2から音響信号Asが出力される。音源装置2から出力された音響信号Asは、第1フィルタ7A及び第1増幅器8Aを介して第1アクチュエータ3Aに送信される。また、音源装置2から出力された音響信号Asは、第2フィルタ7B及び第2増幅器8Bを介して第2アクチュエータ3Bに送信される。第1アクチュエータ3Aは、音響信号Asに基づいて、クロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動する。第2アクチュエータ3Bは、音響信号Asに基づいて、クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動する。これにより、使用者Maは、骨伝導により、音源装置2から出力された音響を知覚することができる。
 本実施形態において、コンピュータプログラム6Eは、音響信号Asに基づいて第1アクチュエータ3Aをクロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動させて、骨伝導により使用者Maに音響を提供するステップと、音響信号Asに基づいて第2アクチュエータ3Bをクロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動させて、骨伝導により使用者Maに音響を提供するステップと、を含む音響提供方法を、処理装置6に実行させることができる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、骨伝導により使用者Maに音響を提供する場合において、第1アクチュエータ3Aと第2アクチュエータ3Bとが使用される。第1アクチュエータ3Aが担当する周波数と第2アクチュエータ3Bが担当する周波数とは、異なる。第1アクチュエータ3Aが担当する周波数と第2アクチュエータ3Bが担当する周波数との間にクロスオーバー周波数が設定される。第1アクチュエータ3Aは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動する。第2アクチュエータ3Bは、クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動する。これにより、使用者Maに提供される音響の音質の低下が抑制される。
 第1アクチュエータ3Aと第2アクチュエータ3Bとは、隣接する。これにより、第1アクチュエータ3Aからの振動と第2アクチュエータ3Bの振動とが、使用者Maの同じ耳の聴覚神経に伝達される。例えば、第1アクチュエータ3A及び第2アクチュエータ3Bが使用者Maの右耳の周囲に配置されている場合、第1アクチュエータ3Aからの振動と第2アクチュエータ3Bの振動とが、右耳の聴覚神経に伝達される。第1アクチュエータ3A及び第2アクチュエータ3Bが使用者Maの左耳の周囲に配置されている場合、第1アクチュエータ3Aからの振動と第2アクチュエータ3Bの振動とが、左耳の聴覚神経に伝達される。これにより、使用者Maに提供される音響の音質の低下が抑制される。
 使用者Maを介して伝達された第1アクチュエータ3Aからの振動を検出する第1センサ4Aが設けられる。使用者Maを介して伝達された第2アクチュエータ3Bからの振動を検出する第2センサ4Bが設けられる。第1設定部9は、第1センサ4Aの検出信号Dsに基づいて第1アクチュエータ3Aの周波数特性を設定する。第2設定部10は、第2センサ4Bの検出信号Dsに基づいて第2アクチュエータ3Bの周波数特性を設定する。使用者Maの身体の振動伝達特性を考慮して第1アクチュエータ3Aの周波数特性及び第2アクチュエータ3Bの周波数特性が設定されているので、使用者Maに提供される音響の音質の低下が抑制される。すなわち、使用者Maの身体的特徴により、振動の伝達特性が変化しても、身体の振動伝達特性を考慮してアクチュエータ3に入力する音響信号Asの周波数特性が補正されるので、どのような身体的特徴の使用者Maでも、高品位な音響が提供される。使用者Maの身体の振動伝達特性が考慮されない場合、音源装置2が提供する音響と大きく異なる音響が使用者Maの聴覚神経に入力される可能性がある。本実施形態によれば、使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性に基づいて、アクチュエータ3の周波数特性が設定される。したがって、使用者Maに提供される音響の音質の低下が抑制される。
 第1アクチュエータ3Aと第1センサ4Aとの距離D1は、第1アクチュエータ3Aと第2センサ4Bとの距離D3よりも短い。第2アクチュエータ3Bと第2センサ4Bとの距離D2は、第2アクチュエータ3Bと第1センサ4Aとの距離D4よりも短い。第1センサ4Aが第1アクチュエータ3Aの近傍に配置され、第2センサ4Bが第2アクチュエータ3Bの近傍に配置される。そのため、第1センサ4Aは、第1アクチュエータ3Aからの振動と第2アクチュエータ3Bからの振動との干渉が抑制された状態で、第1アクチュエータ3Aからの振動を検出することができる。第2センサ4Bは、第1アクチュエータ3Aからの振動と第2アクチュエータ3Bからの振動との干渉が抑制された状態で、第2アクチュエータ3Bからの振動を検出することができる。
 第1設定部9は、第1フィルタ7Aのフィルタ特性を設定することにより、第1アクチュエータ3Aの周波数特性を設定する。第2設定部10は、第2フィルタ7Bのフィルタ特性を設定することにより、第2アクチュエータ3Bの周波数特性を設定する。これにより、第1アクチュエータ3Aと第2アクチュエータ3Bとが同構造及び同性能でも、第1アクチュエータ3Aの周波数特性及び第2アクチュエータ3Bの周波数特性が任意に設定される。
 第1フィルタ7Aは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数の音響信号Asを通過させるローパスフィルタ特性に設定される。第2フィルタ7Bは、クロスオーバー周波数よりも高い周波数の音響信号Asを通過させるハイパスフィルタ特性に設定される。これにより、第1アクチュエータ3Aは、ウーファー(woofer)として機能することができる。第2アクチュエータ3Bは、ツィーター(tweeter)として機能することができる。
 なお、本実施形態において、第1センサ4A及び第2センサ4Bは、アクチュエータ3の振動を検出できるものであればよく、加速度センサに限定されない。
 なお、骨伝導スピーカ11を使用者Maの身体に装着する場合、長時間の使用でも痛み等を感じないように適度な圧力を保持でき、身体に骨伝導スピーカ11を十分に密着できるようなジンバル構造が配置されてもよい。
 なお、本実施形態において、第1センサ4A及び第2センサ4Bは、第1フィルタ7Aのフィルタ特性の設定及び第2フィルタ7Bのフィルタ特性の設定に使用される。第1フィルタ7Aのフィルタ特性の設定及び第2フィルタ7Bのフィルタ特性の設定が終了した後、第1センサ4A及び第2センサ4Bは、使用者Maの身体から外されてもよい。
[第2実施形態]
 第2実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。第2実施形態は、第1実施形態の変形例である。
 図6は、本実施形態に係る音響提供装置1Bを示す構成図である。上述の第1実施形態においては、第1アクチュエータ3Aと第2アクチュエータ3Bとは、同構造及び同性能であることとした。本実施形態において、第1アクチュエータ3Aの構造及び性能と第2アクチュエータ3Bの構造及び性能とは、異なる。第1アクチュエータ3Aの周波数特性と第2アクチュエータ3Bの周波数特性とが、異なる。本実施形態において、第1アクチュエータ3Aは、第2アクチュエータ3Bよりも低い周波数で振動する。第1アクチュエータ3Aの慣性質量は、第2アクチュエータ3Bの慣性質量よりも大きい。第1アクチュエータ3Aは、ウーファー(woofer)として機能する。第2アクチュエータ3Bは、ツィーター(tweeter)として機能する。
 図7は、本実施形態に係る第1アクチュエータ3Aの周波数特性及び第2アクチュエータ3Bの周波数特性を示す図である。図7に示すように、第1アクチュエータ3Aは、低い周波数を担当する。第2アクチュエータ3Bは、高い周波数を担当する。第1アクチュエータ3Aが担当する周波数と第2アクチュエータ3Bが担当する周波数との間にクロスオーバー周波数が設定される。
 第1アクチュエータ3Aの周波数特性及び第2アクチュエータ3Bの周波数特性のそれぞれは、使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性に基づいて定められる。使用者Maの身体は、特定の周波数の振動を吸収する。第1アクチュエータ3Aの周波数特性及び第2アクチュエータ3Bの周波数特性のそれぞれは、使用者Maの身体に吸収される周波数とクロスオーバー周波数とが一致しないように定められる。
 図8は、本実施形態に係る第1センサ4Aの検出周波数特性及び第2センサ4Bの検出周波数特性を示す図である。上述の実施形態と同様、第1センサ4Aは、使用者Maの身体を介して伝達される第1アクチュエータ3Aからの振動を検出する。第2センサ4Bは、使用者Maの身体を介して伝達される第2アクチュエータ3Bからの振動を検出する。第1アクチュエータ3Aの周波数特性と第2アクチュエータ3Bの周波数特性とが異なる場合、第1センサ4Aの検出周波数特性と第2センサ4Bの検出周波数特性とが異なってもよい。図7及び図8に示すように、第1センサ4Aの周波数帯域と第1アクチュエータ3Aの周波数帯域とが一致することが好ましい。第1センサ4Aについて、第2アクチュエータ3Bからの高い周波数の振動は、外乱として機能する。第1センサ4Aの周波数帯域と第1アクチュエータ3Aの周波数帯域とが一致することにより、第1センサ4Aは、外乱を検出せずに、第1アクチュエータ3Aからの振動を検出することができる。同様に、第2センサ4Bの周波数帯域と第2アクチュエータ3Bの周波数帯域とが一致することにより、第2センサ4Bは、外乱を検出せずに、第2アクチュエータ3Bからの振動を検出することができる。
 また、アクチュエータ3の周波数帯域に一致した周波数帯域のセンサ4が使用されることにより、振動が高精度に検出される。
 本実施形態において、コンピュータプログラム6Eは、音響信号Asに基づいて第1アクチュエータ3Aを振動させて、骨伝導により使用者Maに音響を提供するステップと、音響信号Asに基づいて第1アクチュエータ3Aとは異なる周波数特性の第2アクチュエータ3Bを振動させて、骨伝導により使用者Maに音響を提供するステップと、を含む音響提供方法を、処理装置6に実行させることができる。
[第3実施形態]
 第3実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。
 図9は、本実施形態に係る音響提供装置1Cを示す模式図である。図9に示すように、音響提供装置1Cは、骨伝導により使用者Maに音響を提供する骨伝導スピーカ11を備える。骨伝導スピーカ11は、音源装置2から送信された音響信号Asに基づいて振動するアクチュエータ3を有する。骨伝導スピーカ11は、音響信号Asに基づいて、使用者Maに音響を提供する。本実施形態において、アクチュエータ3は、1つでもよい。本実施形態において、骨伝導スピーカ11は、使用者Maの耳の周囲の頭部に接触するように配置される。
 また、音響提供装置1Cは、音源装置2から送信された音響信号Asに基づいて、使用者Maに提供される音響とは逆位相の制御音響を生成する逆位相スピーカ12を備える。逆位相スピーカ12は、音源装置2から送信された音響信号Asに基づいて振動するアクチュエータ13を有する。本実施形態において、逆位相スピーカ12は、使用者Maの外耳道の近傍に配置される。
 アクチュエータ3は、骨伝導のための振動を発生する。アクチュエータ3は、使用者Maの外部に音響が漏れないように振動するものの、骨伝導スピーカ11のアクチュエータ3の振動が使用者Maの身体を伝達すると、使用者Maの外部に漏洩する漏洩音響が生成される可能性がある。本実施形態において、逆位相スピーカ12は、漏洩音響を打ち消すための制御音響を生成する。
 制御音響が放出される方向は、骨伝導スピーカ11が振動を放出する方向の逆方向である。骨伝導スピーカ11は、使用者Maの内部に向かって振動を放出する。逆位相スピーカ12は、使用者Maの外部に向かって制御音響を放出する。制御音響が使用者Maの外部に向かって放出されるので、漏洩音響は効果的に打ち消される。
 骨伝導スピーカ11と逆位相スピーカ12とは、隣接する。これにより、逆位相スピーカ12は、骨伝導スピーカ11の振動に起因して生成される漏洩音響を効果的に打ち消すことができる。
 図10は、本実施形態に係る音響提供装置1Cを示すブロック図である。図10に示すように、音響提供装置1Cは、音源装置2からの音響信号Asを増幅してアクチュエータ3に送信する増幅器8Cと、音源装置2からの音響信号Asの位相を反転させる位相反転回路14と、位相反転回路14からの音響信号Asを増幅してアクチュエータ13に送信する増幅器8Dとを備える。これにより、逆位相スピーカ12は、骨伝導スピーカ11の振動に起因して生成される漏洩音響を打ち消すことができる。
 本実施形態において、コンピュータプログラム6Eは、音響信号Asに基づいて、骨伝導により使用者Maに音響を提供するステップと、音響信号Asに基づいて、音響とは逆位相の制御音響を生成するステップと、を含む音響提供方法を、処理装置6に実行させることができる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、フィードフォワード方式でアクティブノイズキャンセル制御が実施される。これにより、骨伝導スピーカ11を用いる場合において、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
 なお、逆位相スピーカ12が生成する制御音響の音量は、漏洩音響の音量と等しい又は漏洩音響の音量よりも小さくてもよい。
[第4実施形態]
 第4実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。第4実施形態は、第3実施形態の変形例である。
 図11は、本実施形態に係る音響提供装置1Dを示す模式図である。図11に示すように、音響提供装置1Dは、骨伝導スピーカ11と、逆位相スピーカ12と、骨伝導スピーカ11と逆位相スピーカ12とを収容するハウジング15とを有する。骨伝導スピーカ11及び逆位相スピーカ12は、ハウジング15に保護される。本実施形態において、骨伝導スピーカ11は、外耳道の近傍に配置され、外耳道に向けて音響を提供する。逆位相スピーカ12は、骨伝導スピーカ11の背面側に配置され、制御音響を使用者Maの外部に向けて出力する。本実施形態においても、骨伝導スピーカ11を用いる場合において、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
[第5実施形態]
 第5実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。第5実施形態は、第3実施形態及び第4実施形態の変形例である。
 図12は、本実施形態に係る音響提供装置1Eを示す模式図である。本実施形態においては、逆位相スピーカとして、パッシブラジエータ16が使用される。パッシブラジエータ16は、アクチュエータを有しない。パッシブラジエータ16は、骨伝導スピーカ11の背面側に配置される。パッシブラジエータ16は、結合部材17を介して骨伝導スピーカ11に結合される。骨伝導スピーカ11とパッシブラジエータ16とは、ハウジング15に収容される。
 骨伝導スピーカ11が振動すると、パッシブラジエータ16も振動する。パッシブラジエータ16が振動することにより、骨伝導スピーカ11が使用者Maに提供する音響とは逆位相の制御音響が生成される。本実施形態においても、骨伝導スピーカ11を用いる場合において、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
[第6実施形態]
 第6実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。
 図13は、本実施形態に係る音響提供装置1Fを示す模式図である。図13に示すように、音響提供装置1Fは、骨伝導により使用者Maに音響を提供する骨伝導スピーカ11を備える。骨伝導スピーカ11は、音源装置2から送信された音響信号Asに基づいて振動するアクチュエータ3を有する。骨伝導スピーカ11は、音響信号Asに基づいて、使用者Maに音響を提供する。本実施形態において、アクチュエータ3は、1つでもよい。本実施形態において、骨伝導スピーカ11は、使用者Maの耳の周囲の頭部に接触するように配置される。
 また、音響提供装置1Fは、マイクロホン18と、逆位相スピーカ12とを備える。上述のように、アクチュエータ3は、使用者Maの外部に音響が漏れないように振動するものの、骨伝導スピーカ11のアクチュエータ3の振動が使用者Maの身体を伝達すると、使用者Maの外部に漏洩する漏洩音響が生成される可能性がある。マイクロホン18は、骨伝導スピーカ11の振動により使用者Maから放出される漏洩音響を検出する。
 逆位相スピーカ12は、アクチュエータ13を有する。逆位相スピーカ12は、マイクロホン18の検出信号に基づいて、漏洩音響とは逆位相の制御音響を生成する。本実施形態において、逆位相スピーカ12は、使用者Maの外耳道の近傍に配置される。
 上述の実施形態と同様、制御音響が放出される方向は、骨伝導スピーカ11が振動を放出する方向の逆方向である。骨伝導スピーカ11は、使用者Maの内部に向かって振動を放出する。逆位相スピーカ12は、使用者Maの外部に向かって制御音響を放出する。制御音響が使用者Maの外部に向かって放出されるので、漏洩音響は効果的に打ち消される。
 骨伝導スピーカ11と逆位相スピーカ12とマイクロホン18とは、隣接する。これにより、マイクロホン18は、骨伝導スピーカ11の振動に起因して生成される漏洩音響を効果的に検出することができる。逆位相スピーカ12は、骨伝導スピーカ11の振動に起因して生成される漏洩音響を効果的に打ち消すことができる。
 図14は、本実施形態に係る音響提供装置1Fを示すブロック図である。図11に示すように、音響提供装置1Fは、音源装置2からの音響信号Asを増幅してアクチュエータ3に送信する増幅器8Cと、マイクロホン18からの検出信号Dsの位相を反転させる位相反転回路14と、位相反転回路14からの検出信号Dsを増幅してアクチュエータ13に送信する増幅器8Dとを備える。これにより、逆位相スピーカ12は、骨伝導スピーカ11の振動に起因して生成される漏洩音響を打ち消すことができる。
 本実施形態において、コンピュータプログラム6Eは、音響信号Asに基づいて、骨伝導により使用者Maに音響を提供するステップと、骨伝導により放出される漏洩音響を検出するステップと、漏洩音響とは逆位相の制御音響を生成するステップと、を含む音響提供方法を、処理装置6に実行させることができる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、フィードバック方式でアクティブノイズキャンセル制御が実施される。これにより、骨伝導スピーカ11を用いる場合において、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
[第7実施形態]
 第7実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。第7実施形態は、第6実施形態の変形例である。
 図15は、本実施形態に係る音響提供装置1Gを示すブロック図である。音響提供装置1Gは、処理装置6と、フィルタ7と、増幅器8Cと、アクチュエータ3と、マイクロホン18と、位相反転回路14と、増幅器8Dと、アクチュエータ13とを備える。上述の実施形態と同様、処理装置6は、コンピュータである。
 フィルタ7は、音源装置2と増幅器8Cとの間に配置される。フィルタ7は、音源装置2から骨伝導スピーカ11に送信される音響信号Asの周波数特性を調整する。音響信号Asの周波数特性が調整されることにより、アクチュエータ3の周波数特性が調整される。本実施形態において、フィルタ7は、漏洩音響を示すマイクロホン18の検出信号に基づいて、音響信号Asの周波数特性を調整する。
 処理装置6は、漏洩音響を示すマイクロホン18の検出信号に基づいて、アクチュエータ3の周波数特性を設定する設定部19を有する。設定部19は、フィルタ7のフィルタ特性を設定することによって、アクチュエータ3の周波数特性を設定する。
 設定部19は、センサ取得部19Aと、振動指令部19Bと、周波数特性算出部19Cと、フィルタ生成部19Dとを有する。
 振動指令部19Bは、アクチュエータ3を振動させる振動信号Vsを出力する。振動指令部19Bから出力された振動信号Vsは、フィルタ7及び増幅器8Cを経由せずにアクチュエータ3に送信される。アクチュエータ3は、振動指令部19Bからの振動信号Vsに基づいて振動する。振動信号Vsは、例えばインパルス信号でもよい。
 アクチュエータ3の振動が使用者Maの身体に入力されると、使用者Maから漏洩音響が放出される可能性がある。マイクロホン18は、使用者Maから放出される漏洩音響を検出する。
 センサ取得部19Aは、アクチュエータ3が振動信号Vsに基づいて振動したときのマイクロホン18の検出信号Dsを取得する。
 周波数特性算出部19Cは、マイクロホン18の検出信号Dsの周波数特性を算出する。マイクロホン18の検出信号Dsの周波数特性は、使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性である。周波数特性算出部19Cは、マイクロホン18の検出信号Dsを直交変換して、マイクロホン18の検出信号Dsの周波数特性を算出する。本実施形態において、周波数特性算出部19Cは、マイクロホン18の検出信号Dsを高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)して、マイクロホン18の検出信号Dsの周波数スペクトルを算出する。
 また、周波数特性算出部19Cは、アクチュエータ3の振動信号Vsの周波数特性を算出する。アクチュエータ3の振動信号Vsの周波数特性は、使用者Maの身体を経由しない振動の周波数特性である。
 フィルタ生成部19Dは、周波数特性算出部19Cにより算出されたアクチュエータ3の振動信号Vsの周波数特性とマイクロホン18の検出信号Dsの周波数特性とに基づいて、フィルタ7のフィルタ特性を生成する。すなわち、フィルタ生成部19Dは、使用者Maの身体を経由しない振動の周波数特性と使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性とに基づいて、フィルタ7のフィルタ特性を生成する。フィルタ7は、フィルタ生成部19Dにより生成されたフィルタ特性に設定される。
 使用者Maの身体を経由した振動の周波数特性は、使用者Maの身体の振動伝達特性に基づいて変化する。また、使用者Maの身体の振動伝達特性は、使用者Maの身体的特徴により変化する。マイクロホン18は、使用者Maの身体の振動伝達特性に基づいて変化する漏洩音響を検出する。
 骨伝導スピーカ11に送信される音響信号Asの周波数特性は、フィルタ7のフィルタ特性に基づいて変化する。すなわち、アクチュエータ3の周波数特性は、フィルタ7のフィルタ特性に基づいて変化する。例えば、フィルタ7が高い周波数の音響信号Asをカットするローパスフィルタ特性である場合、高い周波数の音響信号Asは骨伝導スピーカ11に送信されず、アクチュエータ3は高い周波数で振動しない。フィルタ7が低い周波数の音響信号Asをカットするハイパスフィルタ特性である場合、低い周波数の音響信号Asは骨伝導スピーカ11に送信されず、アクチュエータ3は低い周波数で振動しない。フィルタ7のフィルタ特性とアクチュエータ3に送信される音響信号Asの周波数特性とは、1対1で対応する。アクチュエータ3に送信される音響信号Asの周波数特性とアクチュエータ3の周波数特性とは、1対1で対応する。設定部19は、マイクロホン18により検出された漏洩音響に基づいて、フィルタ7のフィルタ特性を設定することにより、骨伝導スピーカ11に送信される音響信号Asの周波数特性を設定する。
 漏洩音響は、アクチュエータ3から特定の周波数の振動が使用者Maの身体に入力されると発生する可能性がある。フィルタ生成部19Dは、漏洩音響を発生させる周波数の振動がアクチュエータ3から使用者Maの身体に入力されないように、フィルタ7のフィルタ特性を生成する。すなわち、フィルタ生成部19Dは、マイクロホン18で検出した漏洩音響に基づいて、漏洩音響を発生させる周波数の音響信号Asがカットされるように、フィルタ7のフィルタ特性を生成する。
 設定部19によりフィルタ7のフィルタ特性が設定された後、音源装置2から音響信号Asが出力される。音源装置2から出力された音響信号Asは、フィルタ7を通過し、増幅器8Cで増幅された後、アクチュエータ3に送信される。本実施形態においては、漏洩音響を発生させる可能性がある周波数の音響信号Asがアクチュエータ3に入力されることが抑制される。これにより、骨伝導スピーカ11を用いる場合において、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
 なお、フィルタ7は、第3実施形態の音響提供装置1C、第4実施形態の音響提供装置1D、及び第5実施形態の音響提供装置1Eの少なくとも一つに設けられてもよい。例えば、図10に示した音源装置2と増幅器8Cとの間にフィルタ7が配置されてもよい。図10に示す音源装置2と増幅器8Cとの間にフィルタ7を配置する場合、音響信号Asに基づいてアクチュエータ3を振動させる前に、設定部19が骨伝導スピーカ11のアクチュエータ3に振動信号Vsを入力する。設定部19は、骨伝導スピーカ11の振動により使用者Maから放出される漏洩音響をマイクロホン18で検出する。設定部19は、骨伝導スピーカ11の振動により使用者Maから放出される漏洩音響に基づいて、フィルタ7のフィルタ特性を設定する。設定部19は、漏洩音響を発生させる周波数の振動がアクチュエータ3から使用者Maの身体に入力されないように、フィルタ7のフィルタ特性を生成する。
 フィルタ7のフィルタ特性が設定された後、音響信号Asに基づいてアクチュエータ3を振動させるために、音源装置2から音響信号Asが出力される。フィルタ7は、漏洩音響を発生させる可能性がある周波数の音響信号Asがアクチュエータ3に入力されないように、アクチュエータ3に送信される音響信号Asの周波数特性を調整する。これにより、第3実施形態の音響提供装置1C、第4実施形態の音響提供装置1D、及び第5実施形態の音響提供装置1Eにおいても、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
[第8実施形態]
 第8実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。第8実施形態は、第6実施形態及び第7実施形態の変形例である。
 図16は、本実施形態に係る音響提供装置1Hを示す模式図である。図16に示すように、音響提供装置1Hは、骨伝導スピーカ11と、逆位相スピーカ12と、マイクロホン18と、骨伝導スピーカ11と逆位相スピーカ12とマイクロホン18とを収容するハウジング15とを有する。骨伝導スピーカ11、逆位相スピーカ12、及びマイクロホン18は、ハウジング15に保護される。本実施形態において、骨伝導スピーカ11は、外耳道の近傍に配置され、外耳道に向けて音響を提供する。逆位相スピーカ12は、骨伝導スピーカ11の背面側に配置され、制御音響を使用者Maの外部に向けて出力する。本実施形態においても、骨伝導スピーカ11を用いる場合において、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
[第9実施形態]
 第9実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。第9実施形態は、第6実施形態、第7実施形態、及び第8実施形態の変形例である。
 図17は、本実施形態に係る音響提供装置1Iを示す模式図である。図17に示すように、音響提供装置1Iは、骨伝導スピーカ11と、マイクロホン18とを有する。本実施形態において、音響提供装置1Iは、逆位相スピーカを有しない。骨伝導スピーカ11は、使用者Maの頭部に接触するように配置される。
 図18は、本実施形態に係る音響提供装置1Iを示すブロック図である。本実施形態において、音源装置2と増幅器8Cとの間に重畳部20が配置される。マイクロホン18の検出信号Dsは、位相反転回路14に入力される。位相反転回路14は、マイクロホン18の検出信号Dsの位相を反転させる。位相が反転されたマイクロホン18の検出信号Dsは、重畳部20に入力される。重畳部20は、位相が反転されたマイクロホン18の検出信号Dsを音源装置2からの音響信号Asに重畳させる。重畳部20は、位相が反転された検出信号Dsが重畳された音響信号Asを、増幅器8Cに出力する。増幅器8Cは、音響信号Asを増幅して、アクチュエータ3に送信する。
 本実施形態によれば、位相が反転された検出信号Dsが音響信号Asに重畳されるので、漏洩音響を発生させる可能性がある周波数の音響信号Asが打ち消される。漏洩音響を発生させる可能性がある周波数が打ち消された音響信号Asがアクチュエータ3に入力される。これにより、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
[第10実施形態]
 第10実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略又は省略する。第10実施形態は、第9実施形態の変形例である。
 図19は、本実施形態に係る音響提供装置1Jを示す模式図である。図19に示すように、音響提供装置1Jは、骨伝導スピーカ11と、マイクロホン18とを有する。音響提供装置1Jは、逆位相スピーカを有しない。骨伝導スピーカ11は、外耳道の近傍に配置される。本実施形態においても、骨伝導スピーカ11を用いる場合において、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
 なお、第3実施形態の音響提供装置1C、第4実施形態の音響提供装置1D、及び第5実施形態の音響提供装置1Eにおいて、逆位相スピーカが省略されてもよい。音源装置2から出力される音響信号Asに漏洩音響を引き起こす可能性がある周波数の音響信号Asが含まれている場合、漏洩音響を引き起こす可能性がある周波数を打ち消すキャンセル信号が音響信号Asに重畳される。キャンセル信号が重畳された音響信号Asが骨伝導スピーカ11のアクチュエータ3に送信されることにより、使用者Maの周囲に音が漏れることが抑制される。
 なお、本出願は2020年12月22日付で出願された日本特許出願(特願2020-213013)、2020年12月22日付で出願された日本特許出願(特願2020-213014)、2020年12月22日付で出願された日本特許出願(特願2020-213022)、及び2020年12月22日付で出願された日本特許出願(特願2020-213023)に基づく優先権を主張するものであり、当該日本特許出願に記載された全ての記載内容が参照によって本明細書に援用される。
 本実施形態に係る音響提供装置及び音響提供方法は、例えば音響の提供に利用することができる。
 1A…音響提供装置、1B…音響提供装置、1C…音響提供装置、1D…音響提供装置、1E…音響提供装置、1F…音響提供装置、1G…音響提供装置、1H…音響提供装置、1I…音響提供装置、1J…音響提供装置、2…音源装置、3…アクチュエータ、3A…第1アクチュエータ、3B…第2アクチュエータ、4…センサ、4A…第1センサ、4B…第2センサ、5…信号処理部、5A…第1信号処理部、5B…第2信号処理部、6…処理装置、6A…プロセッサ、6B…メインメモリ、6C…ストレージ、6D…インタフェース、6E…コンピュータプログラム、7…フィルタ、7A…第1フィルタ、7B…第2フィルタ、8A…第1増幅器、8B…第2増幅器、8C…増幅器、8D…増幅器、9…第1設定部、9A…第1センサ取得部、9B…第1振動指令部、9C…第1周波数特性算出部、9D…第1フィルタ生成部、10…第2設定部、10A…第2センサ取得部、10B…第2振動指令部、10C…第2周波数特性算出部、10D…第2フィルタ生成部、11…骨伝導スピーカ、12…逆位相スピーカ、13…アクチュエータ、14…位相反転回路、15…ハウジング、16…パッシブラジエータ、17…結合部材、18…マイクロホン、19…設定部、19A…センサ取得部、19B…振動指令部、19C…周波数特性算出部、19D…フィルタ生成部、20…重畳部、Ma…使用者、Pa…第1部分、Pb…第2部分、Pc…第3部分、Pd…第4部分、As…音響信号、Ds…検出信号、Vs…振動信号。

Claims (21)

  1.  音響信号に基づいて振動して、骨伝導により使用者に音響を提供する第1アクチュエータと、
     前記音響信号に基づいて振動して、骨伝導により前記使用者に音響を提供する第2アクチュエータと、を備え、
     前記第1アクチュエータは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動し、
     前記第2アクチュエータは、前記クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動する、
     音響提供装置。
  2.  前記使用者を介して伝達された前記第1アクチュエータからの振動を検出する第1センサと、
     前記使用者を介して伝達された前記第2アクチュエータからの振動を検出する第2センサと、
     前記第1センサの検出信号に基づいて前記第1アクチュエータの周波数特性を設定する第1設定部と、
     前記第2センサの検出信号に基づいて前記第2アクチュエータの周波数特性を設定する第2設定部と、を備える、
     請求項1に記載の音響提供装置。
  3.  前記第1アクチュエータと前記第1センサとの距離は、前記第1アクチュエータと前記第2センサとの距離よりも短く、
     前記第2アクチュエータと前記第2センサとの距離は、前記第2アクチュエータと前記第1センサとの距離よりも短い、
     請求項2に記載の音響提供装置。
  4.  前記第1アクチュエータに送信される音響信号をフィルタ処理する第1フィルタと、
     前記第2アクチュエータに送信される音響信号をフィルタ処理する第2フィルタと、を備え、
     前記第1設定部は、前記第1フィルタのフィルタ特性を設定することにより、前記第1アクチュエータの周波数特性を設定し、
     前記第2設定部は、前記第2フィルタのフィルタ特性を設定することにより、前記第2アクチュエータの周波数特性を設定する、
     請求項2又は請求項3に記載の音響提供装置。
  5.  前記第1フィルタは、前記クロスオーバー周波数よりも低い周波数の音響信号を通過させるローパスフィルタを含み、
     前記第2フィルタは、前記クロスオーバー周波数よりも高い周波数の音響信号を通過させるハイパスフィルタを含む、
     請求項4に記載の音響提供装置。
  6.  音響信号に基づいて第1アクチュエータをクロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動させて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、
     前記音響信号に基づいて第2アクチュエータを前記クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動させて、骨伝導により前記使用者に音響を提供するステップと、を含む、
     音響提供方法。
  7.  音響信号に基づいて振動して、骨伝導により使用者に音響を提供する第1アクチュエータと、
     前記音響信号に基づいて振動して、骨伝導により前記使用者に音響を提供する第2アクチュエータと、を備え、
     前記第1アクチュエータは、前記第2アクチュエータよりも低い周波数で振動し、
     前記第1アクチュエータの慣性質量は、前記第2アクチュエータの慣性質量よりも大きい、
     音響提供装置。
  8.  前記使用者を介して伝達された前記第1アクチュエータからの振動を検出する第1センサと、
     前記使用者を介して伝達された前記第2アクチュエータからの振動を検出する第2センサと、
     前記第1アクチュエータに送信される音響信号をフィルタ処理する第1フィルタと、
     前記第2アクチュエータに送信される音響信号をフィルタ処理する第2フィルタと、
     前記第1センサの検出信号に基づいて前記第1フィルタのフィルタ特性を設定する第1設定部と、
     前記第2センサの検出信号に基づいて前記第2フィルタのフィルタ特性を設定する第2設定部と、を備え、
     前記第1フィルタは、ローパスフィルタを含み、
     前記第2フィルタは、ハイパスフィルタを含む、
     請求項7に記載の音響提供装置。
  9.  前記第1アクチュエータと前記第1センサとの距離は、前記第1アクチュエータと前記第2センサとの距離よりも短く、
     前記第2アクチュエータと前記第2センサとの距離は、前記第2アクチュエータと前記第1センサとの距離よりも短い、
     請求項8に記載の音響提供装置。
  10.  前記第1アクチュエータは、クロスオーバー周波数よりも低い周波数で振動し、
     前記第2アクチュエータは、前記クロスオーバー周波数よりも高い周波数で振動する、
     請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の音響提供装置。
  11.  音響信号に基づいて第1アクチュエータを振動させて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、
     前記音響信号に基づいて前記第1アクチュエータとは異なる周波数特性の第2アクチュエータを振動させて、骨伝導により前記使用者に音響を提供するステップと、を含む、
     音響提供方法。
  12.  音響信号に基づいて、使用者に音響を提供する骨伝導スピーカを備え、
     前記音響信号に基づいて、前記音響とは逆位相の制御音響を生成する、
     音響提供装置。
  13.  前記制御音響を放出する逆位相スピーカを備え、前記制御音響が放出される方向は、前記骨伝導スピーカが振動を放出する方向の逆方向である、
     請求項12に記載の音響提供装置。
  14.  前記逆位相スピーカは、パッシブラジエータである、
     請求項13に記載の音響提供装置。
  15.  前記骨伝導スピーカの振動により放出される漏洩音響に基づいて、前記骨伝導スピーカに送信される前記音響信号の周波数特性を調整するフィルタを備える、
     請求項12から請求項14のいずれか一項に記載の音響提供装置。
  16.  音響信号に基づいて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、
     前記音響信号に基づいて、前記音響とは逆位相の制御音響を生成するステップと、を含む、
     音響提供方法。
  17.  音響信号に基づいて、使用者に音響を提供する骨伝導スピーカと、
     前記骨伝導スピーカの振動により放出される漏洩音響を検出するマイクロホンと、を備え、
     前記マイクロホンの検出信号に基づいて、前記漏洩音響とは逆位相の制御音響を生成する、
     音響提供装置。
  18.  前記制御音響を放出する逆位相スピーカを備え、前記制御音響が放出される方向は、前記骨伝導スピーカが振動を放出する方向の逆方向である、
     請求項17に記載の音響提供装置。
  19.  前記漏洩音響に基づいて、前記骨伝導スピーカに送信される前記音響信号の周波数特性を調整するフィルタを備える、
     請求項17又は請求項18に記載の音響提供装置。
  20.  前記検出信号の位相を反転させる位相反転回路と、
     前記位相が反転された前記検出信号を前記音響信号に重畳させる重畳部と、を備える、
     請求項17又は請求項18に記載の音響提供装置。
  21.  音響信号に基づいて、骨伝導により使用者に音響を提供するステップと、
     前記骨伝導により放出される漏洩音響を検出するステップと、
     前記漏洩音響とは逆位相の制御音響を発生するステップと、を含む、
     音響提供方法。
PCT/JP2021/045559 2020-12-22 2021-12-10 音響提供装置及び音響提供方法 WO2022138237A1 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020213013A JP2022099186A (ja) 2020-12-22 2020-12-22 音響提供装置及び音響提供方法
JP2020213022A JP2022099194A (ja) 2020-12-22 2020-12-22 音響提供装置及び音響提供方法
JP2020-213014 2020-12-22
JP2020-213023 2020-12-22
JP2020-213013 2020-12-22
JP2020213023A JP2022099195A (ja) 2020-12-22 2020-12-22 音響提供装置及び音響提供方法
JP2020-213022 2020-12-22
JP2020213014A JP2022099187A (ja) 2020-12-22 2020-12-22 音響提供装置及び音響提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022138237A1 true WO2022138237A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=82157838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/045559 WO2022138237A1 (ja) 2020-12-22 2021-12-10 音響提供装置及び音響提供方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022138237A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535233A (ja) * 2002-08-01 2005-11-17 バージニア コモンウェルス ユニバーシティ 娯楽用の骨伝導オーディオ装置及びシステム
JP2010283565A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Panasonic Corp 音響再生装置
JP2013218248A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Kyocera Corp 電子機器
JP2015002450A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 株式会社オーディオテクニカ ヘッドホン
JP2015126339A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 タン インTang Ying 骨伝導スピーカー
WO2017168903A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ソニー株式会社 音響再生装置
JP2020532166A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 フェイスブック・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFacebook Technologies, Llc アイウェアデバイス用の軟骨伝導オーディオシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535233A (ja) * 2002-08-01 2005-11-17 バージニア コモンウェルス ユニバーシティ 娯楽用の骨伝導オーディオ装置及びシステム
JP2010283565A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Panasonic Corp 音響再生装置
JP2013218248A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Kyocera Corp 電子機器
JP2015002450A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 株式会社オーディオテクニカ ヘッドホン
JP2015126339A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 タン インTang Ying 骨伝導スピーカー
WO2017168903A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ソニー株式会社 音響再生装置
JP2020532166A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 フェイスブック・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFacebook Technologies, Llc アイウェアデバイス用の軟骨伝導オーディオシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10657950B2 (en) Headphone transparency, occlusion effect mitigation and wind noise detection
US5452361A (en) Reduced VLF overload susceptibility active noise cancellation headset
CN107408381B (zh) 个人收听装置中有源噪声消除的设备和方法
US20150170633A1 (en) Bone-conduction noise cancelling headphones
EP3528508B1 (en) Headphone with noise cancellation of acoustic noise from tactile vibration driver and method
US11308933B2 (en) Noise cancellation enabled audio device and noise cancellation system
US20080159554A1 (en) Noise reduction device and method thereof
TW201719636A (zh) 主動噪音消除系統的校準及穩定技術
EP3244628B1 (en) Enhanced sound perception via regulated vibration
US11438711B2 (en) Hearing assist device employing dynamic processing of voice signals
US11553286B2 (en) Wearable hearing assist device with artifact remediation
US20240135913A1 (en) Active noise reduction headphones and method
US20200193955A1 (en) Active noise cancellation device and earphone having acoustic filter
WO2022138237A1 (ja) 音響提供装置及び音響提供方法
JP2022099186A (ja) 音響提供装置及び音響提供方法
JP2022099187A (ja) 音響提供装置及び音響提供方法
JP2022099195A (ja) 音響提供装置及び音響提供方法
JP2022099194A (ja) 音響提供装置及び音響提供方法
US9071894B2 (en) Hearing protection system
WO2000035243A2 (en) Noise reducing headsets
JP5546795B2 (ja) 対象波低減装置
US10334356B2 (en) Microphone for a hearing aid
JP3143200U (ja) 防音保護具
JP2010276773A5 (ja)
JP2016522444A (ja) 能動型雑音低減処理能力を有する音響装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21910386

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21910386

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1