WO2022113630A1 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022113630A1 WO2022113630A1 PCT/JP2021/039758 JP2021039758W WO2022113630A1 WO 2022113630 A1 WO2022113630 A1 WO 2022113630A1 JP 2021039758 W JP2021039758 W JP 2021039758W WO 2022113630 A1 WO2022113630 A1 WO 2022113630A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- phase
- unit
- power conversion
- conversion device
- cooling
- Prior art date
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 123
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 52
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 21
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 56
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 22
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 22
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 19
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/003—Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2089—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
- H05K7/20936—Liquid coolant with phase change
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
- H02M1/327—Means for protecting converters other than automatic disconnection against abnormal temperatures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2029—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
- H05K7/20327—Accessories for moving fluid, for connecting fluid conduits, for distributing fluid or for preventing leakage, e.g. pumps, tanks or manifolds
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2089—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
- H05K7/20927—Liquid coolant without phase change
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2089—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
- H05K7/20945—Thermal management, e.g. inverter temperature control
Definitions
- the disclosure described in this specification relates to a power conversion device.
- Patent Document 1 describes a power conversion device including a semiconductor element and a power conversion unit including a cooler through which a cooling medium for cooling the power conversion device flows.
- the plurality of semiconductor elements may be plural even if the temperature abnormality does not occur in the plurality of semiconductor elements. A temperature difference occurs in the semiconductor element of. Therefore, it has not been possible to determine whether or not a part of the plurality of semiconductor elements (switch portions) has an abnormality with respect to temperature.
- an object of the present disclosure is to provide a power conversion device capable of determining an abnormality with respect to the temperature of the switch unit.
- the power conversion device is With multiple switches A cooling unit that cools each of the multiple switch units with a refrigerant that flows in one direction orthogonal to the line-up direction of the multiple switch units while mounting multiple switch units.
- a measuring unit that measures the temperature of each of multiple switch units
- a comparison unit that compares the temperature of each of the multiple switch units measured by the measurement unit, Based on the information of the comparison unit, it has a determination unit for determining whether or not any two temperature differences among the plurality of switch units are equal to or larger than the threshold value.
- the present disclosure if there is no temperature abnormality in each of the plurality of switch units, it is expected that the temperature difference between the plurality of switch units will be small. Therefore, it is determined whether or not the temperature difference between the plurality of switch units is equal to or greater than the threshold value. By doing so, it is possible to determine whether or not an abnormality with respect to temperature has occurred in a part of the plurality of switch units.
- the in-vehicle system 100 constitutes a system for an electric vehicle.
- the in-vehicle system 100 includes a battery 200, a power conversion device 300, and a motor 400.
- the power conversion device 300 includes a substrate 500.
- a plurality of ECUs (not shown) and a gate driver (not shown) are mounted on the substrate 500. These plurality of ECUs send and receive signals to and from each other via bus wiring.
- a plurality of ECUs cooperate to control an electric vehicle. Further, the regeneration and power running of the motor 400 according to the SOC of the battery 200 are controlled via the gate driver. SOC is an abbreviation for state of charge.
- ECU is an abbreviation for electronic control unit.
- Battery 200 has a plurality of secondary batteries. These plurality of secondary batteries form a battery stack connected in series. The SOC of this battery stack corresponds to the SOC of the battery 200.
- a lithium ion secondary battery, a nickel hydrogen secondary battery, an organic radical battery, or the like can be adopted as the secondary battery.
- the power conversion device 300 performs power conversion between the battery 200 and the motor 400 as an inverter.
- the power conversion device 300 converts the DC power of the battery 200 into AC power.
- the power conversion device 300 converts the AC power generated by the power generation (regeneration) of the motor 400 into DC power.
- the motor 400 is connected to an output shaft of an electric vehicle (not shown).
- the rotational energy of the motor 400 is transmitted to the traveling wheels of the electric vehicle via the output shaft.
- the rotational energy of the traveling wheel is transmitted to the motor 400 via the output shaft.
- the motor 400 is powered by AC power supplied from the power conversion device 300. As a result, propulsive force is imparted to the traveling wheels. Further, the motor 400 is regenerated by the rotational energy transmitted from the traveling wheels. The AC power generated by this regeneration is converted into DC power by the power conversion device 300. This DC power is supplied to the battery 200. DC power is also supplied to various electric loads mounted on electric vehicles.
- the power conversion device 300 includes a semiconductor element such as a switch described later.
- a semiconductor element such as a switch described later.
- an n-channel type IGBT is adopted as a switch.
- MOSFETs may be adopted instead of IGBTs.
- the diode does not have to be used.
- These switches can be manufactured by semiconductors such as Si and wide-gap semiconductors such as SiC.
- the constituent material of the semiconductor element is not particularly limited.
- the power conversion device 300 is electrically connected to the battery 200 via the first power supply bus bar 301 and the second power supply bus bar 302.
- the power conversion device 300 includes a first power supply bus bar 301, a second power supply bus bar 302, a capacitor 310, a U-phase leg 331, a V-phase leg 332, a W-phase leg 333, and a substrate 500.
- a capacitor 310 and U-phase legs 331 to W-phase legs 333 are connected between the first feeding bus bar 301 and the second feeding bus bar 302, respectively.
- the capacitor 310 is a smoothing capacitor that smoothes the pulsating current generated when alternating current is rectified to direct current.
- the capacitor 310 has two electrodes. One of these two electrodes is connected to the first feeding bus bar 301. The other electrode of these two electrodes is connected to the second feeding bus bar 302.
- Each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 has two switches connected in series.
- Each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 has a high-side switch 321 and a low-side switch 322 as switches.
- each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 has a high-side diode 321a and a low-side diode 322a as diodes.
- the high-side switch 321 and the low-side switch 322, the high-side diode 321a, and the low-side diode 322a provided in each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 are sealed by a resin member 360 to form a switch module 340.
- the collector electrode of the high side switch 321 is connected to the first feeding bus bar 301.
- the emitter electrode of the high side switch 321 and the collector electrode of the low side switch 322 are connected to each other.
- the emitter electrode of the low side switch 322 is connected to the second feeding bus bar 302.
- the cathode electrode of the high side diode 321a is connected to the collector electrode of each of these high side switches 321.
- the anode electrode of the high side diode 321a is connected to the emitter electrode of each of these high side switches 321.
- the high-side diode 321a is connected in anti-parallel to the high-side switch 321.
- the cathode electrode of the low side diode 322a is connected to the collector electrode of each of these low side switches 322.
- the anode electrode of the low-side diode 322a is connected to the emitter electrode of each of these low-side switches 322.
- the low-side diode 322a is connected in anti-parallel to the low-side switch 322.
- the U-phase bus bar 410 is connected to the midpoint between the high-side switch 321 and the low-side switch 322 provided in the U-phase leg 331.
- the U-phase bus bar 410 is connected to the U-phase stator coil of the motor 400.
- the V-phase bus bar 420 is connected to the midpoint between the high-side switch 321 and the low-side switch 322 of the V-phase leg 332.
- the V-phase bus bar 420 is connected to the V-phase stator coil of the motor 400.
- the W-phase bus bar 430 is connected to the midpoint between the high-side switch 321 and the low-side switch 322 of the W-phase leg 333.
- the W-phase bus bar 430 is connected to the W-phase stator coil of the motor 400.
- the high-side switch 321 and the low-side switch 322 of the U-phase legs 331 to W-phase legs 333 are PWM-controlled by a control signal from the ECU.
- the power converter 300 generates a three-phase alternating current.
- the ECU stops, for example, the output of a control signal.
- the AC power generated by the power generation of the motor 400 passes through the diodes provided in the U-phase legs 331 to the W-phase legs 333.
- AC power is converted to DC power.
- the x direction corresponds to one direction.
- the y direction corresponds to the alignment direction.
- the z direction corresponds to the orthogonal direction.
- the power conversion device 300 has a capacitor 310, a three-phase switch module 340, a first power supply bus bar 301, a second power supply bus bar 302, and a substrate 500. Further, the power conversion device 300 has a condenser case 311 and a first case 600, a cooling plate 700, a cover 800, and a second case 900 in addition to the above-mentioned components.
- the mechanical features of the switch module 340, the first power supply bus bar 301, the second power supply bus bar 302, the substrate 500, the capacitor case 311, the first case 600, the cover 800, the cooling plate 700, and the second case 900 will be described below. ..
- the cooling plate 700 corresponds to the mounting portion.
- the battery 200 is abbreviated as "BATT”.
- the substrate 500 is abbreviated as "CB”.
- each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 is sealed by the resin member 360, and each constitutes a switch module 340.
- a part of the collector terminal (not shown) connected from the resin member 360 to the collector electrode of the high side switch 321 is exposed.
- a part of the emitter terminal (not shown) connected to the emitter electrode of the low side switch 322 from the resin member 360 is exposed.
- the measurement terminal 352 corresponds to the measurement unit.
- the resin member 360 has a flat shape having a thin thickness in the z direction.
- the resin member 360 has a first resin surface 360a arranged apart from each other in the z direction, a second resin surface 360b on the back side thereof, and a connecting resin surface 360c connecting them.
- a part of each of the plurality of signal terminals 351 and the plurality of measurement terminals 352 is exposed from one of these connecting resin surfaces 360c.
- the plurality of signal terminals 351 and the plurality of measurement terminals 352 exposed from one of the connecting resin surfaces 360c extend in the x direction in a manner away from the connecting resin surface 360c, and then toward the first resin surface 360a side. It extends in the z direction.
- the first feeding bus bar 301 and the second feeding bus bar 302 are conductive members having a thin thickness in the z direction.
- the electric power output from the battery 200 by the first power supply bus bar 301 and the second power supply bus bar 302 is supplied to the capacitor 310 and the switch module 340, respectively.
- a part of each of the first power supply bus bar 301 and the second power supply bus bar 302 connected to the battery 200 is omitted.
- the substrate 500 has a first substrate 510 and a second substrate 520.
- a gate driver (not shown) is mounted on the first substrate 510.
- an ECU (not shown) is mounted on the second substrate 520.
- the first substrate 510 has a flat shape with a thin thickness in the z direction.
- the first substrate 510 has a first substrate surface 510a and a second substrate surface 510b on the back side thereof, which are arranged apart from each other in the z direction.
- the second substrate 520 is formed with a plurality of substrate holes 530 that open in the first substrate surface 510a and the second substrate surface 510b.
- the second substrate 520 has a flat shape with a thin thickness in the z direction.
- the second substrate 520 has a third substrate surface 520a arranged apart from each other in the z direction, and a fourth substrate surface 520b on the back side thereof.
- first connector (not shown) is connected to the first board 510.
- a second connector (not shown) is connected to the second substrate 520.
- the first connector and the second connector are connected by a cable (not shown).
- the first board 510 and the second board 520 are electrically and mechanically connected via the first connector, the cable, and the second connector.
- the substrate 500 does not have to have both the first substrate 510 and the second substrate 520. ..
- the substrate 500 may have only the first substrate 510. In that case, both the ECU and the gate driver are mounted on the first substrate 510.
- the capacitor case 311 is a housing for accommodating the capacitor 310. As shown in FIG. 3, the capacitor case 311 has a top surface 311a and a bottom surface 311b arranged in the z direction, and a side surface 311c connecting them.
- the capacitor 310 is housed in the case space partitioned by the top surface 311a, the bottom surface 311b, and the side surface 311c.
- One end of each of the first feeding bus bar 301 and the second feeding bus bar 302 is connected to the capacitor 310.
- an opening hole that opens in the x direction is formed on the side surface 311c of the capacitor case 311 located on the first wall portion 621 side, which will be described later.
- the other ends of the first feeding bus bar 301 and the second feeding bus bar 302 are exposed from this opening hole.
- the other ends of the exposed first feeding bus bar 301 and the second feeding bus bar 302 each extend in the x direction in a manner away from the capacitor case 311.
- the first case 600 is made of a member containing a metal material. As shown in FIG. 3, the first case 600 has a bottom portion 610, and a first side portion 620 and a second side portion 630 rising from the bottom portion 610 in an annular shape. The bottom portion 610 corresponds to the main portion.
- the bottom portion 610 has an inner bottom surface 610a arranged in the z direction and an outer bottom surface 610b on the back side thereof.
- the first side portion 620 stands in an annular shape along the edge of the inner bottom surface 610a.
- the first side portion 620 has a first wall portion 621 and a third wall portion 623 that are separated from each other in the x direction and face each other, and a second wall portion 622 and a fourth wall portion 624 that are separated from each other in the y direction and face each other. ing.
- the first wall portion 621, the second wall portion 622, the third wall portion 623, and the fourth wall portion 624 are connected in a ring shape in the circumferential direction around the z direction. An opening is partitioned at the tip of these four walls separated from the inner bottom surface 610a.
- the second side portion 630 stands in an annular shape along the edge of the outer bottom surface 610b.
- the second side portion 630 has a fifth wall portion 631 and a seventh wall portion 633 that are separated from each other in the x direction and face each other, and a sixth wall portion 632 and an eighth wall portion 634 that are separated from each other in the y direction and face each other. ing.
- the 5th wall portion 631, the 6th wall portion 632, the 7th wall portion 633, and the 8th wall portion 634 are connected in a ring shape in the circumferential direction around the z direction.
- An opening is partitioned at the tip of these four walls separated from the outer bottom surface 610b.
- the bottom portion 610 is formed with three first through holes 611 and three second through holes 612 that penetrate the inner bottom surface 610a and the outer bottom surface 610b in the z direction. As shown in FIG. 9, each of the three first through holes 611 is arranged so as to be separated in the y direction. Each of the three second through holes 612 is arranged so as to be separated in the y direction.
- the three first through holes 611 and the three second through holes 612 are lined up apart from each other in the x direction.
- the three first through holes 611 are located on the first wall portion 621 and the fifth wall portion 631 side.
- the three second through holes 612 are located on the third wall portion 623 and the seventh wall portion 633 side.
- the bottom portion 610 is formed with a connecting portion 650 that rises in an annular shape from the inner bottom surface 610a while surrounding each of the three first through holes 611 and the three second through holes 612.
- a first connecting portion 651 extending from the inner bottom surface 610a in the z direction is formed at a portion of the inner bottom surface 610a on the first wall portion 621 side of the three first through holes 611.
- a second connection extending from the inner bottom surface 610a in the z direction to a portion of the inner bottom surface 610a on the second wall portion 622 side of the first through hole 611 and the second through hole 612 located on the second wall portion 622 side.
- a portion 652 is formed.
- a third connecting portion 653 extending from the inner bottom surface 610a in the z direction is formed at a portion of the inner bottom surface 610a on the third wall portion 623 side of the three second through holes 612.
- a fourth connection extending from the inner bottom surface 610a in the z direction to a portion of the inner bottom surface 610a on the fourth wall portion 624 side of the first through hole 611 and the second through hole 612 located on the fourth wall portion 624 side.
- the portion 654 is formed.
- Each of the first connecting portion 651 and the third connecting portion 653 extends in the y direction from the second wall portion 622 toward the fourth wall portion 624.
- the second connecting portion 652 and the fourth connecting portion 654 each extend in the x direction from the first wall portion 621 toward the third wall portion 623.
- the first connecting portion 651, the second connecting portion 652, the third connecting portion 653, and the fourth connecting portion 654 are connected in a ring shape in the circumferential direction around the z direction.
- the bottom portion 610 is formed with a first extension portion 681 and a second extension portion 682 extending in a manner away from the outer bottom surface 610b in the z direction.
- the first extension portion 681 and the second extension portion 682 extend in the y direction from the eighth wall portion 634 toward the sixth wall portion 632.
- the end of the first extension portion 681 on the eighth wall portion 634 side is aligned with the eighth wall portion 634 so as to be separated in the y direction.
- the end of the first extension portion 681 on the sixth wall portion 632 side is separated from the sixth wall portion 632 in the y direction.
- the first extension portion 681 bends toward the fifth wall portion 631 at the end on the sixth wall portion 632 side and extends in the x direction. As shown in FIG. 3, the fifth wall portion 631 protrudes from the first wall portion 621 toward the seventh wall portion 633. The end of the first extension portion 681 extending toward the fifth wall portion 631 is connected to the inner side surface 600a of the protruding portion on the seventh wall portion 633 side of the fifth wall portion 631 in the case 600.
- end of the second extension portion 682 on the eighth wall portion 634 side is connected to the inner side surface 600a of the eighth wall portion 634 in the case 600.
- the end of the second extension portion 682 on the sixth wall portion 632 side is connected to the inner side surface 600a of the sixth wall portion 632 in the case 600.
- the cover 800 is made of a member containing a metal material. As shown in FIGS. 3 and 4, the cover 800 has a flat shape having a thin thickness in the z direction.
- the cover 800 has a cover inner surface 800a arranged in the z direction and a cover outer surface 800b on the back side thereof.
- the cover 800 has a form in which the inner surface 800a of the cover faces the outer bottom surface 610b, and is connected to the tip of the second side portion 630 on the side separated from the outer bottom surface 610b via a bolt (not shown) or the like. As shown in FIG. 3, the tip of each of the first extension portion 681 and the second extension portion 682 on the side separated from the outer bottom surface 610b is in contact with the cover inner surface 800a of the cover 800.
- the cooling plate 700 is made of a member containing a metal material. As shown in FIGS. 3 and 4, the cooling plate 700 has a flat shape having a thin thickness in the z direction. The cooling plate 700 has a first cooling surface 700a and a second cooling surface 700b arranged in the z direction.
- the cooling plate 700 is mounted on the tip of each of the first connecting portion 651 to the fourth connecting portion 654 on the side separated from the inner bottom surface 610a in such a manner that the second cooling surface 700b faces the inner bottom surface 610a of the bottom portion 610 in the z direction. There is.
- the cooling plate 700 is connected to each of the first connecting portion 651 to the fourth connecting portion 654 via a bolt (not shown).
- a plurality of protrusions 710 extending away from the second cooling surface 700b are formed on the second cooling surface 700b of the cooling plate 700.
- the detailed form of the protrusion 710 will be described later.
- the cover 800 and the cooling plate 700 are connected to the first case 600. Therefore, the second side portion 630 of the first case 600, the bottom portion 610 of the first case 600, the cooling plate 700, and the cover 800 partition the cooling space 1100 through which the liquid refrigerant flows.
- the second side portion 630, the bottom portion 610, the cooling plate 700, and the cover 800 are collectively referred to as a cooling portion 1000.
- the cooling space 1100 corresponds to the internal space.
- the above-mentioned supply port 661 is formed in a portion of the sixth wall portion 632 that faces the portion extending in the x direction of the first extension portion 681 in the y direction. Refrigerant is supplied from the outside to the cooling space 1100 of the cooling unit 1000 via the supply port 661.
- the above-mentioned discharge port 662 is formed at a portion of the sixth wall portion 632 between the second extension portion 682 and the seventh wall portion 633. Refrigerant is discharged to the outside from the cooling space 1100 of the cooling unit 1000 through the discharge port 662.
- the second case 900 is made of a member containing a metal material. As shown in FIGS. 3 and 4, the second case 900 has an upper portion 910 and a third side portion 920 that rises from the upper portion 910 in an annular shape.
- the upper portion 910 has an upper surface 910a arranged in the z direction and a lower surface 910b on the back side thereof.
- the third side portion 920 stands in an annular shape along the edge of the lower surface 910b.
- the third side portion 920 has a ninth wall portion 921 and an eleventh wall portion 923 facing each other in the x direction, and a tenth wall portion 922 and a twelfth wall portion 924 facing each other in the y direction. ing.
- the 9th wall portion 921, the 10th wall portion 922, the 11th wall portion 923, and the 12th wall portion 924 are connected in a ring shape in the circumferential direction around the z direction. An opening is partitioned at the tip of these four walls separated from the lower surface 910b.
- the lower surface 910b faces the inner bottom surface 610a in the z direction, and the tip separated from the lower surface 910b of the third side portion 920 is separated from the inner bottom surface 610a of the first side portion 620. It is connected to the tip by a bolt (not shown). As a result, the openings of the first case 600 and the second case 900 are closed. In this way, the storage space 1200 is partitioned inside the first case 600 and the second case 900.
- ⁇ Case storage form> The capacitor case 311, three switch modules 340, the first power supply bus bar 301, the second power supply bus bar 302, the cooling plate 700, and the substrate 500 are housed in the storage space 1200.
- the capacitor case 311 is mounted on the inner bottom surface 610a of the bottom portion 610 on the third wall portion 623 side.
- Three switch modules 340 are mounted on the first cooling surface 700a side of the cooling plate 700.
- the cooling plate 700 is connected to a portion of the bottom portion 610 on the first wall portion 621 side of the condenser case 311.
- the capacitor case 311 and the switch module 340 are arranged so as to be separated from each other in the x direction.
- the resin-sealed switch module 340 of the U-phase leg 331 is referred to as the U-phase switch module 341.
- the resin-sealed switch module 340 of the V-phase leg 332 is referred to as a V-phase switch module 342.
- the resin-sealed switch module 340 of the W-phase leg 333 is referred to as a W-phase switch module 343.
- Each of the U-phase switch module 341 to the W-phase switch module 343 corresponds to a switch unit.
- the U-phase switch module 341, the V-phase switch module 342, and the W-phase switch module 343 are mounted on the first cooling surface 700a side of the cooling plate 700, respectively. Then, as shown in FIG. 6, the U-phase switch modules 341 to the W-phase switch modules 343 are arranged in order from the second wall portion 622 to the fourth wall portion 624.
- the order of the U-phase switch module 341, the V-phase switch module 342, and the W-phase switch module 343 is not limited.
- a part of a plurality of signal terminals 351 and a part of a measurement terminal 352 are exposed from each of the U-phase switch module 341, the V-phase switch module 342, and the W-phase switch module 343.
- Each of the plurality of signal terminals 351 and the plurality of measurement terminals 352 extends in the x direction in a manner away from the connecting resin surface 360c on the first wall portion 621 side, and then extends in the z direction toward the first resin surface 360a side. ..
- the other ends of the first feeding bus bar 301 and the second feeding bus bar 302 each extend from the capacitor case 311 toward the U-phase switch module 341 to the W-phase switch module 343 in the x-direction.
- a part of each of the collector terminal and the emitter terminal (not shown) is provided at the end of the resin member 360 on the capacitor case 311 side.
- the other end of the first power supply bus bar 301 is connected to the collector terminal.
- the other end of the second feeding bus valve 302 is connected to the emitter terminal.
- the first substrate 510 and the second substrate 520 are provided in the storage space 1200 on the upper 910 side of the resin member 360 of each of the U-phase switch module 341 to the W-phase switch module 343.
- the first substrate 510 and the second substrate 520 are arranged so as to be separated from each other in the z direction.
- the first substrate 510 is located closer to the resin member 360 than the second substrate 520.
- the first substrate 510 is connected to the first case 600 by a bolt or the like (not shown).
- the second substrate 520 is connected to the second case 900 by a bolt or the like (not shown).
- the first substrate 510 is formed with a plurality of substrate holes 530 that are opened in each of the first substrate surface 510a and the second substrate surface 510b.
- the plurality of substrate holes 530 are arranged in a row in the y direction at the ends of the first wall portion 621 side.
- the plurality of signal terminals 351 and the plurality of measurement terminals 352 described above are passed through these plurality of substrate holes 530, respectively.
- Each of the plurality of signal terminals 351 and the plurality of measurement terminals 352 passed through the plurality of substrate holes 530 is electrically and mechanically connected to the first substrate 510 by solder or the like (not shown).
- the plurality of signal terminals 351 play a role as a route for exchanging electric signals between each of the U-phase legs 331 to the W-phase leg 333 and the gate driver. Further, the plurality of measurement terminals 352 play a role as a temperature sensor for measuring the temperature of each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333.
- the composite unit 514 is mounted on the first board 510.
- the composite unit 514 has a comparison unit 511, a determination unit 512, and a notification unit 513 as functional blocks.
- the comparison unit 511 is abbreviated as "CP”.
- the determination unit 512 is abbreviated as "JP”.
- the notification unit 513 is abbreviated as "NP”.
- the comparison unit 511 has a function of comparing the temperatures of the U-phase legs 331 to the W-phase legs 333 measured by the measurement terminal 352.
- the determination unit 512 has a function of determining whether or not the temperature difference between the two legs of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 is equal to or greater than the threshold value based on the information of the comparison unit 511.
- the threshold value is at least a value equal to or greater than the temperature difference caused by the product error of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333.
- the temperature of one of the two legs whose temperature difference is equal to or greater than the threshold value is larger than the predetermined times the temperature of the remaining one leg.
- the predetermined times is about 1.5 times.
- the predetermined times are not limited to 1.5 times and can be arbitrarily set by design.
- the notification unit 513 has a function of notifying the vehicle of an abnormality when the determination unit 512 determines that the temperature difference between the two legs of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 is equal to or higher than the threshold value. .. Based on the information, for example, a warning light mounted on a meter panel provided in the vehicle is displayed.
- the composite unit 514 does not have to be mounted on the first substrate 510. In that case, the composite portion 514 may be mounted on the second substrate 520.
- the U-phase switch module 341, the V-phase switch module 342, and the W-phase switch module 343 are mounted on the first cooling surface 700a side of the cooling plate 700, respectively.
- the U-phase switch module 341 is mounted on the first cooling surface 700a of the U-phase mounting portion 701 on the second wall portion 622 side of the cooling plate 700.
- the W-phase switch module 343 is mounted on the first cooling surface 700a of the W-phase mounting portion 703 on the fourth wall portion 624 side of the cooling plate 700.
- the V-phase switch module 342 is mounted on the first cooling surface 700a of the V-phase mounting portion 702 located between the U-phase mounting portion 701 and the W-phase mounting portion 703 in the cooling plate 700.
- the boundary between the U-phase mounting unit 701, the V-phase mounting unit 702, and the W-phase mounting unit 703 is shown by a alternate long and short dash line.
- a plurality of protrusions 710 extending in the z direction are formed on the second cooling surface 700b of each of the U-phase mounting portion 701, the V-phase mounting portion 702, and the W-phase mounting portion 703 in a manner away from the second cooling surface 700b.
- the plurality of protrusions 710 have a cylindrical shape.
- the shape of the plurality of protrusions 710 is not limited to the cylindrical shape.
- the plurality of protrusions 710 may have a prismatic shape.
- a U-phase protrusion group 711 composed of a plurality of protrusions 710 is formed on the second cooling surface 700b of the U-phase mounting portion 701.
- a V-phase protrusion group 712 composed of a plurality of protrusions 710 is formed on the second cooling surface 700b of the V-phase mounting portion 702.
- a W-phase protrusion group 713 composed of a plurality of protrusions 710 is formed on the second cooling surface 700b of the W-phase mounting portion 703.
- the U-phase protruding group 711 is aligned with the V-phase protruding group 712 at a distance in the y direction.
- the W-phase protruding group 713 is aligned with the V-phase protruding group 712 at a distance in the y direction.
- a plurality of protruding portions 710 included in each of the U-phase protruding group 711 to the W-phase protruding group 713 are arranged apart from each other in the x-direction and the y-direction.
- the separation distance between two adjacent protrusions 710 in the y-direction among the plurality of protrusions 710 included in each of the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713 is the length of the transfer along the x-direction and the y-direction in the protrusion 710. It's shorter than that.
- the separation distance between two adjacent two of the plurality of protrusions 710 included in each of the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713 in the y direction is the first cooling surface 700a and the second cooling surface in the cooling plate 700. It is shorter than the separation distance in the z direction from 700b.
- the separation distance between two adjacent protrusions 710 in the y-direction among the plurality of protrusions 710 included in the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713 is the first connecting portion 651 in the y-direction. It is shorter than the separation distance between the first convex portion 671 described later.
- the separation distance between two adjacent two in the y direction is the first convex portion 671 in the y direction and the second convex portion described later. It is shorter than the separation distance between 672.
- the separation distance between two adjacent two in the y direction is the distance between the second convex portion 672 and the second connecting portion 652 in the y direction. It is shorter than the distance between them.
- the U-phase protruding group 711, the V-phase protruding group 712, and the W-phase protruding group 713 do not have to be formed on the cooling plate 700.
- the U-phase protruding group 711, the V-phase protruding group 712, and the W-phase protruding group 713 and the cooling plate 700 may be separate bodies. In that case, the U-phase protruding group 711, the V-phase protruding group 712, the W-phase protruding group 713, and the cooling plate 700 may be mechanically connected.
- the first convex portion 671 protruding toward the cooling plate 700 at the portion of the bottom portion 610 facing the second cooling surface 700b in the z direction between the first connecting portion 651 and the third connecting portion 653.
- a convex portion 670 including the second convex portion 672 are formed.
- the U-phase protruding group 711, the V-phase protruding group 712, and the W-phase protruding group 713 are formed on the second cooling surface 700b side of the cooling plate 700.
- the first convex portion 671 is located between the U-phase protruding group 711 and the V-phase protruding group 712 in the y direction.
- the second convex portion 672 is located between the V-phase protruding group 712 and the W-phase protruding group 713 in the y direction.
- the first convex portion 671 is located between the U-phase mounting portion 701 and the V-phase mounting portion 702.
- the second convex portion 672 is located between the V-phase mounting portion 702 and the W-phase mounting portion 703.
- the portion of the bottom portion 610 facing the second cooling surface 700b in the z direction between the first connecting portion 651 and the third connecting portion 653 in the x direction is referred to as a facing portion 613.
- the first convex portion 671 and the second convex portion 672 described above may not be formed on the facing portion 613.
- the first convex portion 671 and the second convex portion 672 may be separate from the facing portion 613. In that case, the first convex portion 671 and the second convex portion 672 may be mechanically connected to the facing portion 613.
- first convex portion 671 and the second convex portion 672 each extend in the x direction.
- the ends of the first convex portion 671 and the second convex portion 672 on the first connecting portion 651 side are connected to the first connecting portion 651.
- the ends of the first convex portion 671 and the second convex portion 672 on the third connecting portion 653 side are connected to the third connecting portion 653.
- the ends of the first convex portion 671 and the second convex portion 672 on the first connecting portion 651 side may not be connected to the first connecting portion 651.
- the ends of the first convex portion 671 and the second convex portion 672 on the third connecting portion 653 side may not be connected to the third connecting portion 653.
- the tips of the first convex portion 671 and the second convex portion 672 on the cooling plate 700 side are in contact with the second cooling surface 700b.
- the tips of the first convex portion 671 and the second convex portion 672 on the cooling plate 700 side may not be in contact with the second cooling surface 700b.
- the refrigerant that has flowed to the 8th wall 634 side in the cooling space 1100 between the 1st extension 681 and the 2nd extension 682 then moves the cooling space 1100 on the 8th wall 634 side from the 7th wall 633 side. It flows toward the fifth wall portion 631 side. Then, the refrigerant flowing to the fifth wall portion side in the cooling space 1100 on the eighth wall portion 634 side forms the cooling space 1100 between the first extension portion 681 and the fifth wall portion 631 from the eighth wall portion 634 to the sixth. It flows toward the wall part 632.
- the end of the first extension portion 681 on the sixth wall portion 632 side is bent toward the fifth wall portion 631 and extends in the x direction.
- the end of the first extension 681 extending toward the fifth wall 631 is connected to the inner surface 600a of the fifth wall 631 in the case 600. Therefore, the refrigerant flowing from the 8th wall portion 634 to the 6th wall portion 632 in the cooling space 1100 between the 1st extension portion 681 and the 5th wall portion 631 is prevented from flowing to the supply port 661 again. There is.
- the bottom portion 610 is formed with three first through holes 611 and three second through holes 612 that penetrate the inner bottom surface 610a and the outer bottom surface 610b in the z direction.
- Each of the three first through holes 611 is located on the fifth wall portion 631 side of the portion extending in the y direction of the first extension portion 681.
- Each of the three second through holes 612 is located closer to the seventh wall portion 633 than the second extension portion 682.
- the refrigerant flowing through the cooling space 1100 between the first extension portion 681 and the fifth wall portion 631 goes out of the three first through holes 611 on the way from the eighth wall portion 634 to the sixth wall portion 632. It flows from the bottom surface 610b side to the inner bottom surface 610a side.
- the refrigerant that has passed through the first through hole 611 on the eighth wall portion 634 side of the three first through holes 611 is flowed to a location between the facing portion 613 and the W phase mounting portion 703 in the cooling space 1100.
- the refrigerant passes through the second through hole 612 on the eighth wall portion 634 side of the three second through holes 612, and flows to a position between the second extension portion 682 and the seventh wall portion 633 in the cooling space 1100. ..
- the refrigerant is discharged to the discharge port 662.
- the refrigerant that has passed through the first through hole 611 between the eighth wall portion 634 side and the sixth wall portion 632 side is mounted on the facing portion 613 and the V phase in the cooling space 1100. It is flushed to a location between parts 702. After that, the refrigerant passes through the second through hole 612 between the eighth wall portion 634 side and the sixth wall portion 632 side of the three second through holes 612, and the second extension portion 682 and the seventh wall in the cooling space 1100. It is flushed to a place between parts 633. Then, the refrigerant is discharged to the discharge port 662.
- the refrigerant that has passed through the first through hole 611 on the sixth wall portion 632 side is flowed to a location between the facing portion 613 and the U-phase mounting portion 701 in the cooling space 1100. .. After that, the refrigerant passes through the second through hole 612 on the sixth wall portion 632 side of the three second through holes 612, and flows to a position between the second extension portion 682 and the seventh wall portion 633 in the cooling space 1100. .. Then, the refrigerant is discharged to the discharge port 662.
- the U-phase switch module 341 mounted on the U-phase mounting portion 701 is orthogonal to the portion between the facing portion 613 and the U-phase mounting portion 701 in the y direction in which the U-phase switch modules 341 to the W-phase switch module 343 are lined up. It is cooled by the refrigerant flowing in the x direction.
- the V-phase switch module 342 mounted on the V-phase mounting portion 702 is cooled by a refrigerant flowing in the x direction at a portion between the facing portion 613 and the V-phase mounting portion 702.
- the W-phase switch module 343 mounted on the W-phase mounting portion 703 is cooled by a refrigerant flowing in the x direction at a portion between the facing portion 613 and the W-phase mounting portion 703.
- the U-phase leg 331 is cooled by the refrigerant flowing between the first convex portion 671 and the first connecting portion 651 in the cooling space 1100.
- the V-phase leg 332 is cooled by the refrigerant flowing between the first convex portion 671 and the second convex portion 672 in the cooling space 1100.
- the W-phase leg 333 is cooled by the refrigerant flowing between the second convex portion 672 and the third connecting portion 653 in the cooling space 1100.
- the condenser 310 is cooled by the refrigerant flowing in the cooling space 1100 between the second extension portion 682 and the seventh wall portion 633.
- the first case 600, the cooling plate 700, and the cover 800 are each made of a member containing a metal material. Further, the cooling unit 1000 is composed of a part of the first case 600, the cooling plate 700, and the cover 800.
- the cooling inner surface 1000a of the cooling space 1100 is liable to corrode.
- a corrosion product in which a part of the components of the cooling unit 1000 dissolved in the refrigerant and a part of the components of the refrigerant are combined may be deposited on the cooling inner surface 1000a.
- the temperature of each of the plurality of legs varies. Even when an abnormality occurs in a part of a plurality of legs, the temperature of each of the plurality of legs varies.
- the refrigerant that has exchanged heat with a part of the plurality of legs and the other leg exchange heat. Therefore, there is a difference in the temperature of each of the plurality of legs.
- each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 is cooled by the refrigerant flowing between the facing portion 613 and the cooling plate 700 in the cooling space 1100. Further, the refrigerant flows in the x direction, which is orthogonal to the y direction in which the U-phase switch modules 341 to W-phase switch modules 343 are lined up, thereby cooling each of the U-phase legs 331 to W-phase legs 333.
- the temperature difference between the two legs of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 becomes equal to or greater than the threshold value.
- the difference between the two temperatures becomes greater than or equal to the threshold value.
- the determination unit 512 determines whether or not the temperature difference between the two legs of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 is equal to or higher than the threshold value based on the information of the comparison unit 511. It has a function. Therefore, it is possible to determine whether or not a part of the U-phase legs 331 to the W-phase leg 333 has an abnormality with respect to the temperature.
- the facing portion 613 is formed with a convex portion 670 having a first convex portion 671 and a second convex portion 672 protruding toward the cooling plate 700.
- the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 are individually cooled by the refrigerant flowing between the two.
- the refrigerant that has exchanged heat with a part of a plurality of legs is suppressed from exchanging heat with the remaining legs. Therefore, it is easy to determine whether or not a part of the U-phase legs 331 to the W-phase leg 333 has an abnormality with respect to the temperature.
- a plurality of protrusions 710 extending away from the second cooling surface 700b are formed on the second cooling surface 700b of the cooling plate 700.
- the surface area of each of the U-phase mounting portions 701 to the W-phase mounting portion 703 increases. Therefore, corrosion products are likely to be deposited on each of the U-phase mounting portion 701 to the W-phase mounting portion 703. Specifically, the corrosion product is likely to be deposited in each of the U-phase projecting group 711 to the W-phase projecting group 713.
- the surface area of the cooling inner surface 1000a for partitioning the cooling space 1100 is increased. To increase. Corrosion products are more likely to deposit on the cooling inner surface 1000a that partitions the cooling space 1100.
- the difference between the temperature of the legs lined up in the z direction where the corrosion products are deposited and the temperature of the legs lined up in the z direction where the corrosion products are not deposited tends to increase positively.
- the temperature difference between the temperature of the legs lined up in the z-direction at the place where the corrosion product is deposited and the temperature of the legs lined up in the z-direction at the place where the corrosion product is not deposited tends to be equal to or larger than the threshold value. Therefore, the determination unit 512 can quickly determine whether or not an abnormality has occurred with respect to the temperature of each of the plurality of legs.
- the separation distance between two adjacent protrusions 710 in the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713 in the y direction is the first connecting portion 651 in the y direction. It is shorter than the separation distance between the first convex portion 671 and the first convex portion 671.
- the separation distance between two adjacent two in the y direction is the distance between the first convex portion 671 and the second convex portion 672 in the y direction. It is shorter than the distance between them.
- the distance between the two adjacent portions in the y direction is the distance between the second convex portion 672 and the second connecting portion 652 in the y direction. It is shorter than the separation distance.
- the corrosion product is likely to be held between two adjacent two in the y direction among the plurality of protrusions 710 included in the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713.
- the determination unit 512 can quickly determine whether or not an abnormality has occurred with respect to the temperature of each of the plurality of legs.
- the separation distance between the two adjacent two of the plurality of protrusions 710 included in each of the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713 in the y direction is the first cooling surface 700a and the first. 2 It is shorter than the separation distance in the z direction from the cooling surface 700b. Therefore, the corrosion product is easily held between two of the plurality of protrusions 710 included in the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713, which are adjacent to each other in the y direction.
- the separation distance between two adjacent protrusions 710 in the y-direction among the plurality of protrusions 710 included in each of the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713 is the x-direction in the protrusion 710. It is shorter than the length of the transfer along the y direction. Therefore, similarly to the above, the corrosion product is likely to be held between two adjacent portions in the y direction among the plurality of protrusions 710 included in the U-phase protrusion group 711 to the W-phase protrusion group 713.
- the notification unit 513 is mounted on the meter panel when the determination unit 512 determines that the temperature difference between the two legs of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 is equal to or greater than the threshold value. It has the function of displaying warning lights. Therefore, the user can recognize whether or not an abnormality has occurred with respect to the temperature of each of the plurality of legs.
- the convex portion 670 may not be mechanically connected to the facing portion 613. It suffices to cool each of the U-phase leg 331 to the W-phase leg 333 by allowing the refrigerant to flow in the x-direction orthogonal to the y-direction in which the U-phase switch modules 341 to W-phase switch modules 343 are lined up.
- the convex portion 670 may be mechanically connected to the second cooling surface 700b of the cooling plate 700. In that case, the separation distance in the z direction between the convex portion 670 and the facing portion 613 may be shorter than the length of the protruding portion 710 in the z direction.
- the composite portion 514 is mounted on the substrate 500 has been described.
- the composite unit 514 may be mounted on a substrate that is controlled above the substrate 500.
- the power conversion device 300 is included in the in-vehicle system 100 for an electric vehicle.
- the application of the power conversion device 300 is not particularly limited to the above example.
- a configuration in which a power conversion device 300 is included in a hybrid system including a motor 400 and an internal combustion engine can be adopted.
- the power conversion device 300 has a plurality of three-phase switch modules 340 for forming an inverter.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
複数のスイッチ部(341,342,343)と、複数のスイッチ部を搭載しつつ、内部空間(1100)を複数のスイッチ部の並ぶ並び方向に直交する一方向に流れる冷媒によって、複数のスイッチ部それぞれを冷却する冷却部(1000)と、複数のスイッチ部それぞれの温度を測定する測定部(352)と、測定部によって測定された複数のスイッチ部それぞれの温度を比較する比較部(511)と、比較部の情報を基に、複数のスイッチ部のうちの任意の2つの温度差が閾値以上になっているか否かを判定する判定部(512)と、を有する電力変換装置。
Description
この出願は、2020年11月30日に日本に出願された特許出願第2020-198005号を基礎としており、基礎の出願の内容を、全体的に、参照により援用している。
本明細書に記載の開示は、電力変換装置に関するものである。
特許文献1には半導体素子を含む電力変換装置と電力変換装置を冷却する冷却媒体の流れる冷却器を備える電力変換ユニットが記載されている。
特許文献1に記載の構成において、複数の半導体素子のうちの一部と熱交換した冷媒と、他の半導体素子とが熱交換する場合、複数の半導体素子に温度異常が生じていなくとも、複数の半導体素子に温度差が生じる。そのため、複数の半導体素子(スイッチ部)の一部に温度に対する異常が生じているか否かを判定することができなかった。
そこで本開示の目的は、スイッチ部の温度に対する異常を判定することのできる電力変換装置を提供することである。
本開示の一態様による電力変換装置は、
複数のスイッチ部と、
複数のスイッチ部を搭載しつつ、内部空間を複数のスイッチ部の並ぶ並び方向に直交する一方向に流れる冷媒によって、複数のスイッチ部それぞれを冷却する冷却部と、
複数のスイッチ部それぞれの温度を測定する測定部と、
測定部によって測定された複数のスイッチ部それぞれの温度を比較する比較部と、
比較部の情報を基に、複数のスイッチ部のうちの任意の2つの温度差が閾値以上になっているか否かを判定する判定部と、を有する。
複数のスイッチ部と、
複数のスイッチ部を搭載しつつ、内部空間を複数のスイッチ部の並ぶ並び方向に直交する一方向に流れる冷媒によって、複数のスイッチ部それぞれを冷却する冷却部と、
複数のスイッチ部それぞれの温度を測定する測定部と、
測定部によって測定された複数のスイッチ部それぞれの温度を比較する比較部と、
比較部の情報を基に、複数のスイッチ部のうちの任意の2つの温度差が閾値以上になっているか否かを判定する判定部と、を有する。
本開示によれば、複数のスイッチ部それぞれに温度異常が生じていない場合、複数のスイッチ部の温度差が微小になることが期待される。そこで、複数のスイッチ部の温度差が閾値以上になっているか否かを判定する。こうすることで、複数のスイッチ部の一部に温度に対する異常が生じているか否かを判定することができる。
なお、添付の請求の範囲の括弧内の参照番号は、後述の実施形態に記載の構成との対応関係を示すものに過ぎず、技術的範囲を何ら制限するものではない。
以下、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。
また、各実施形態で組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士、実施形態と変形例、および、変形例同士を部分的に組み合せることも可能である。
(第1実施形態)
先ず、図1に基づいて電力変換装置300の設けられる車載システム100を説明する。この車載システム100は電気自動車用のシステムを構成している。車載システム100はバッテリ200、電力変換装置300、および、モータ400を有する。
先ず、図1に基づいて電力変換装置300の設けられる車載システム100を説明する。この車載システム100は電気自動車用のシステムを構成している。車載システム100はバッテリ200、電力変換装置300、および、モータ400を有する。
電力変換装置300には基板500が含まれている。基板500には図示しない複数のECUと図示しないゲートドライバが搭載されている。これら複数のECUはバス配線を介して相互に信号を送受信している。複数のECUは協調して電気自動車を制御している。またバッテリ200のSOCに応じたモータ400の回生と力行がゲートドライバを介して制御されている。SOCはstate of chargeの略である。ECUはelectronic control unitの略である。
バッテリ200は複数の二次電池を有する。これら複数の二次電池は直列接続された電池スタックを構成している。この電池スタックのSOCがバッテリ200のSOCに相当する。二次電池としてはリチウムイオン二次電池、ニッケル水素二次電池、および、有機ラジカル電池などを採用することができる。
<電力変換装置>
電力変換装置300はインバータとしてバッテリ200とモータ400との間の電力変換を行う。電力変換装置300はバッテリ200の直流電力を交流電力に変換する。電力変換装置300はモータ400の発電(回生)によって生成された交流電力を直流電力に変換する。
電力変換装置300はインバータとしてバッテリ200とモータ400との間の電力変換を行う。電力変換装置300はバッテリ200の直流電力を交流電力に変換する。電力変換装置300はモータ400の発電(回生)によって生成された交流電力を直流電力に変換する。
モータ400は図示しない電気自動車の出力軸に連結されている。モータ400の回転エネルギーは出力軸を介して電気自動車の走行輪に伝達される。逆に、走行輪の回転エネルギーは出力軸を介してモータ400に伝達される。
モータ400は電力変換装置300から供給される交流電力によって力行する。これにより走行輪への推進力の付与が成される。またモータ400は走行輪から伝達される回転エネルギーによって回生する。この回生によって発生した交流電力は、電力変換装置300によって直流電力に変換される。この直流電力がバッテリ200に供給される。また直流電力は電気自動車に搭載された各種電気負荷にも供給される。
電力変換装置300には後述のスイッチなどの半導体素子が含まれている。本実施形態ではスイッチとしてnチャネル型のIGBTを採用している。ただしこれらスイッチとしては、IGBTではなくMOSFETを採用することもできる。スイッチとしてMOSFETを採用する場合、ダイオードはなくともよい。
これらスイッチは、Siなどの半導体、および、SiCなどのワイドギャップ半導体によって製造することができる。半導体素子の構成材料としては特に限定されない。
<電力変換装置の電気的接続>
電力変換装置300はバッテリ200に第1給電バスバ301と第2給電バスバ302を介して電気的に接続されている。電力変換装置300は第1給電バスバ301、第2給電バスバ302、コンデンサ310、U相レグ331、V相レグ332、および、W相レグ333、および、基板500を有する。第1給電バスバ301と第2給電バスバ302との間にコンデンサ310およびU相レグ331~W相レグ333それぞれが接続されている。
電力変換装置300はバッテリ200に第1給電バスバ301と第2給電バスバ302を介して電気的に接続されている。電力変換装置300は第1給電バスバ301、第2給電バスバ302、コンデンサ310、U相レグ331、V相レグ332、および、W相レグ333、および、基板500を有する。第1給電バスバ301と第2給電バスバ302との間にコンデンサ310およびU相レグ331~W相レグ333それぞれが接続されている。
コンデンサ310は交流を直流に整流する際に生じる脈流を平滑化する平滑コンデンサである。コンデンサ310は2つの電極を有している。これら2つの電極のうちの一方の電極が第1給電バスバ301に接続されている。これら2つの電極のうちの他方の電極が第2給電バスバ302に接続されている。
U相レグ331~W相レグ333それぞれは直列接続された2つのスイッチを有する。U相レグ331~W相レグ333それぞれはスイッチとしてハイサイドスイッチ321とローサイドスイッチ322を有する。またU相レグ331~W相レグ333それぞれはダイオードとしてハイサイドダイオード321aとローサイドダイオード322aを有する。U相レグ331~W相レグ333それぞれの備えるハイサイドスイッチ321、ローサイドスイッチ322、ハイサイドダイオード321a、および、ローサイドダイオード322aは樹脂部材360によって封止されてスイッチモジュール340を構成している。
また図1に示すようにハイサイドスイッチ321のコレクタ電極は第1給電バスバ301に接続されている。ハイサイドスイッチ321のエミッタ電極とローサイドスイッチ322のコレクタ電極とが接続されている。ローサイドスイッチ322のエミッタ電極が第2給電バスバ302に接続されている。これによりハイサイドスイッチ321とローサイドスイッチ322は第1給電バスバ301から第2給電バスバ302へ向かって順に直列接続されている。
またこれらハイサイドスイッチ321それぞれのコレクタ電極にハイサイドダイオード321aのカソード電極が接続されている。これらハイサイドスイッチ321それぞれのエミッタ電極にハイサイドダイオード321aのアノード電極が接続されている。これによりハイサイドスイッチ321にハイサイドダイオード321aが逆並列接続されている。
同様にしてこれらローサイドスイッチ322それぞれのコレクタ電極にローサイドダイオード322aのカソード電極が接続されている。これらローサイドスイッチ322それぞれのエミッタ電極にローサイドダイオード322aのアノード電極が接続されている。これによりローサイドスイッチ322にローサイドダイオード322aが逆並列接続されている。
さらに、U相レグ331の備えるハイサイドスイッチ321とローサイドスイッチ322との間の中点にU相バスバ410が接続されている。U相バスバ410はモータ400のU相ステータコイルに接続されている。
V相レグ332の備えるハイサイドスイッチ321とローサイドスイッチ322との間の中点にV相バスバ420が接続されている。V相バスバ420はモータ400のV相ステータコイルに接続されている。
W相レグ333の備えるハイサイドスイッチ321とローサイドスイッチ322との間の中点にW相バスバ430が接続されている。W相バスバ430はモータ400のW相ステータコイルに接続されている。
モータ400を力行する場合、ECUからの制御信号によってU相レグ331~W相レグ333の備えるハイサイドスイッチ321とローサイドスイッチ322それぞれがPWM制御される。これにより電力変換装置300で3相交流が生成される。モータ400が発電(回生)する場合、ECUは例えば制御信号の出力を停止する。これによりモータ400の発電によって生成された交流電力がU相レグ331~W相レグ333の備えるダイオードを通る。この結果、交流電力が直流電力に変換される。
<電力変換装置の機械的構成>
次に、電力変換装置300の機械的構成を説明する。それに当たって、以下においては互いに直交の関係にある3方向をx方向、y方向、および、z方向とする。x方向は一方向に相当する。y方向は並び方向に相当する。z方向は直交方向に相当する。
次に、電力変換装置300の機械的構成を説明する。それに当たって、以下においては互いに直交の関係にある3方向をx方向、y方向、および、z方向とする。x方向は一方向に相当する。y方向は並び方向に相当する。z方向は直交方向に相当する。
電力変換装置300は上記したようにコンデンサ310、3相のスイッチモジュール340、第1給電バスバ301、第2給電バスバ302、および、基板500を有する。また電力変換装置300は上記した構成要素の他に、コンデンサケース311、第1ケース600、冷却プレート700、カバー800、および、第2ケース900を有する。以下にスイッチモジュール340、第1給電バスバ301、第2給電バスバ302、基板500、コンデンサケース311、第1ケース600、カバー800、冷却プレート700、および、第2ケース900の機械的特徴について説明する。なお、冷却プレート700は搭載部に相当する。
なお図面においては「方向」の記載を省略している。なお図面においてはバッテリ200を「BATT」と略記して示している。基板500を「CB」と略記して示している。
<スイッチモジュール>
上記したようにU相レグ331~W相レグ333それぞれは樹脂部材360によって封止され、それぞれスイッチモジュール340を構成している。樹脂部材360からハイサイドスイッチ321のコレクタ電極に接続された図示しないコレクタ端子の一部が露出されている。樹脂部材360からローサイドスイッチ322のエミッタ電極に接続された図示しないエミッタ端子の一部が露出されている。
上記したようにU相レグ331~W相レグ333それぞれは樹脂部材360によって封止され、それぞれスイッチモジュール340を構成している。樹脂部材360からハイサイドスイッチ321のコレクタ電極に接続された図示しないコレクタ端子の一部が露出されている。樹脂部材360からローサイドスイッチ322のエミッタ電極に接続された図示しないエミッタ端子の一部が露出されている。
また樹脂部材360からハイサイドスイッチ321とローサイドスイッチ322のゲート電極に接続された、複数の信号端子351の一部と複数の測定端子352の一部それぞれが露出されている。なお、測定端子352は測定部に相当する。
図3および図4に示すように樹脂部材360はz方向に厚さの薄い扁平形状を成している。樹脂部材360はz方向に離間して並ぶ、第1樹脂面360aと、その裏側の第2樹脂面360bと、これらを連結する連結樹脂面360cを有している。
これら連結樹脂面360cのうちの一つから複数の信号端子351と複数の測定端子352それぞれの一部が露出されている。連結樹脂面360cのうちの一つから露出された複数の信号端子351と複数の測定端子352は、連結樹脂面360cから遠ざかる態様でx方向に延びた後、第1樹脂面360a側に向かってz方向に延びている。
<第1給電バスバと第2給電バスバ>
第1給電バスバ301および第2給電バスバ302はz方向に厚さの薄い導電部材である。第1給電バスバ301と第2給電バスバ302によってバッテリ200から出力される電力がコンデンサ310とスイッチモジュール340それぞれに供給されている。なお、図面においてはバッテリ200に接続される、第1給電バスバ301と第2給電バスバ302それぞれの一部を省略して示している。
第1給電バスバ301および第2給電バスバ302はz方向に厚さの薄い導電部材である。第1給電バスバ301と第2給電バスバ302によってバッテリ200から出力される電力がコンデンサ310とスイッチモジュール340それぞれに供給されている。なお、図面においてはバッテリ200に接続される、第1給電バスバ301と第2給電バスバ302それぞれの一部を省略して示している。
<基板>
図3および図4に示すように基板500は第1基板510と第2基板520を有する。第1基板510には例えば図示しないゲートドライバが搭載されている。第2基板520には例えば図示しないECUが搭載されている。
図3および図4に示すように基板500は第1基板510と第2基板520を有する。第1基板510には例えば図示しないゲートドライバが搭載されている。第2基板520には例えば図示しないECUが搭載されている。
第1基板510はz方向に厚さの薄い扁平形状を成している。第1基板510はz方向に離間して並ぶ、第1基板面510aと、その裏側の第2基板面510bを有している。第2基板520には第1基板面510aと第2基板面510bに開口する複数の基板孔530が形成されている。
同様に、第2基板520はz方向に厚さの薄い扁平形状を成している。第2基板520はz方向に離間して並ぶ第3基板面520aと、その裏側の第4基板面520bを有している。
また第1基板510には図示しない第1コネクタが連結されている。第2基板520には図示しない第2コネクタが連結されている。第1コネクタと第2コネクタは図示しないケーブルによって連結されている。第1基板510と第2基板520は第1コネクタ、ケーブル、および、第2コネクタを介して電気的および機械的に接続されている。
なお、図面においては基板500が第1基板510と第2基板520の2つを有する形態について示したが、基板500は第1基板510と第2基板520の両方を有していなくてもよい。基板500は第1基板510のみを有していてもよい。その場合第1基板510にECUとゲートドライバの両方が搭載される。
<コンデンサケース>
コンデンサケース311はコンデンサ310を収納するための筐体である。図3に示すようにコンデンサケース311はz方向に並ぶ天面311aおよび底面311bと、これらを連結する側面311cと、を有する。これら天面311a、底面311b、および、側面311cで区画されるケース空間にコンデンサ310が収納されている。コンデンサ310に、第1給電バスバ301と第2給電バスバ302それぞれの一端が接続されている。
コンデンサケース311はコンデンサ310を収納するための筐体である。図3に示すようにコンデンサケース311はz方向に並ぶ天面311aおよび底面311bと、これらを連結する側面311cと、を有する。これら天面311a、底面311b、および、側面311cで区画されるケース空間にコンデンサ310が収納されている。コンデンサ310に、第1給電バスバ301と第2給電バスバ302それぞれの一端が接続されている。
またコンデンサケース311における後述の第1壁部621側に位置する側面311cにx方向に開口する開口孔が形成されている。この開口孔から第1給電バスバ301と第2給電バスバ302それぞれの他端が露出されている。露出された第1給電バスバ301と第2給電バスバ302それぞれの他端がコンデンサケース311から遠ざかる態様でx方向に延びている。
<第1ケース>
第1ケース600は金属材料を含む部材で形成されている。図3に示すように第1ケース600は底部610と、底部610から環状に起立する第1側部620および第2側部630を有する。なお、底部610は主部に相当する。
第1ケース600は金属材料を含む部材で形成されている。図3に示すように第1ケース600は底部610と、底部610から環状に起立する第1側部620および第2側部630を有する。なお、底部610は主部に相当する。
底部610はz方向に並ぶ内底面610aとその裏側の外底面610bを有する。
第1側部620は内底面610aの縁に沿って環状に起立している。第1側部620はx方向に離間して対向する第1壁部621と第3壁部623、および、y方向に離間して対向する第2壁部622と第4壁部624を有している。
これら第1壁部621、第2壁部622、第3壁部623、第4壁部624はz方向まわりの周方向に環状に連結されている。これら4つの壁部の内底面610aから離間した先端に開口が区画されている。
第2側部630は外底面610bの縁に沿って環状に起立している。第2側部630はx方向に離間して対向する第5壁部631と第7壁部633、および、y方向に離間して対向する第6壁部632と第8壁部634を有している。
これら第5壁部631、第6壁部632、第7壁部633、第8壁部634はz方向まわりの周方向に環状に連結されている。これら4つの壁部の外底面610bから離間した先端に開口が区画されている。
図3に示すように底部610には内底面610aと外底面610bとをz方向に貫く3つの第1貫通孔611と第3つの第2貫通孔612が形成されている。図9に示すように3つの第1貫通孔611それぞれはy方向に離間して並んでいる。3つの第2貫通孔612それぞれはy方向に離間して並んでいる。
また3つの第1貫通孔611と3つの第2貫通孔612それぞれはx方向に離間して並んでいる。3つの第1貫通孔611は第1壁部621および第5壁部631側に位置している。3つの第2貫通孔612は第3壁部623および第7壁部633側に位置している。さらに底部610には3つの第1貫通孔611と3つの第2貫通孔612それぞれを囲みつつ、内底面610aから環状に起立する連結部650が形成されている。
内底面610aにおける3つの第1貫通孔611よりも第1壁部621側の部位に、内底面610aからz方向に遠ざかる態様で延びる第1連結部651が形成されている。
内底面610aにおける第2壁部622側に位置する第1貫通孔611および第2貫通孔612よりも第2壁部622側の部位に、内底面610aからz方向に遠ざかる態様で延びる第2連結部652が形成されている。
内底面610aにおける3つの第2貫通孔612よりも第3壁部623側の部位に、内底面610aからz方向に遠ざかる態様で延びる第3連結部653が形成されている。
内底面610aにおける第4壁部624側に位置する第1貫通孔611および第2貫通孔612よりも第4壁部624側の部位に、内底面610aからz方向に遠ざかる態様で延びる第4連結部654が形成されている。
第1連結部651および第3連結部653それぞれは第2壁部622から第4壁部624に向かってy方向に延びている。第2連結部652および第4連結部654それぞれは第1壁部621から第3壁部623に向かってx方向に延びている。これら第1連結部651、第2連結部652、第3連結部653、第4連結部654はz方向まわりの周方向に環状に連結されている。
また図9および図10に示すように底部610には外底面610bからz方向で遠ざかる態様で延びる第1延長部681と第2延長部682が形成されている。
第1延長部681および第2延長部682は第8壁部634から第6壁部632に向かってy方向に延びている。第1延長部681の第8壁部634側の端は第8壁部634とy方向で離間して並んでいる。第1延長部681の第6壁部632側の端は第6壁部632とy方向で離間している。
第1延長部681は第6壁部632側の端で第5壁部631に向かって屈曲してx方向に延びている。第5壁部631は図3に示すように第1壁部621よりも第7壁部633側に突出している。第5壁部631に向かって延びた第1延長部681の端がケース600における第5壁部631の第7壁部633側の突出する部位の内側面600aに連結されている。
また第2延長部682の第8壁部634側の端がケース600における第8壁部634の内側面600aに連結されている。第2延長部682の第6壁部632側の端がケース600における第6壁部632の内側面600aに連結されている。
<カバー>
カバー800は金属材料を含む部材で形成されている。図3および図4に示すようにカバー800はz方向に厚さの薄い扁平形状を成している。カバー800はz方向に並ぶカバー内面800aとその裏側のカバー外面800bを有している。
カバー800は金属材料を含む部材で形成されている。図3および図4に示すようにカバー800はz方向に厚さの薄い扁平形状を成している。カバー800はz方向に並ぶカバー内面800aとその裏側のカバー外面800bを有している。
カバー800はカバー内面800aが外底面610bに対向する態様で、第2側部630の外底面610bから離間した側の先端に図示しないボルトなどを介して連結されている。図3に示すように第1延長部681および第2延長部682それぞれの外底面610bから離間した側の先端はカバー800のカバー内面800aに接触している。
<冷却プレート>
冷却プレート700は金属材料を含む部材で形成されている。図3および図4に示すように冷却プレート700はz方向に厚さの薄い扁平形状を成している。冷却プレート700はz方向に並ぶ第1冷却面700aと第2冷却面700bを有する。
冷却プレート700は金属材料を含む部材で形成されている。図3および図4に示すように冷却プレート700はz方向に厚さの薄い扁平形状を成している。冷却プレート700はz方向に並ぶ第1冷却面700aと第2冷却面700bを有する。
冷却プレート700は第2冷却面700bが底部610の内底面610aにz方向で対向する態様で第1連結部651~第4連結部654それぞれの内底面610aから離間した側の先端に搭載されている。そして冷却プレート700は第1連結部651~第4連結部654それぞれに図示しないボルトを介して連結されている。
冷却プレート700の第2冷却面700bには第2冷却面700bから遠ざかる態様で延びる複数の突出部710が形成されている。突出部710の詳細な形態については後で説明する。
<冷却部>
これまでに説明したように第1ケース600にカバー800と冷却プレート700が連結されている。そのために第1ケース600の第2側部630、第1ケース600の底部610、冷却プレート700、および、カバー800によって液体の冷媒の流れる冷却空間1100が区画されている。第2側部630、底部610、冷却プレート700、および、カバー800をまとめて冷却部1000と示す。なお、冷却空間1100は内部空間に相当する。
これまでに説明したように第1ケース600にカバー800と冷却プレート700が連結されている。そのために第1ケース600の第2側部630、第1ケース600の底部610、冷却プレート700、および、カバー800によって液体の冷媒の流れる冷却空間1100が区画されている。第2側部630、底部610、冷却プレート700、および、カバー800をまとめて冷却部1000と示す。なお、冷却空間1100は内部空間に相当する。
図4または図10に示すように第6壁部632における第1延長部681のx方向に延びる部位とy方向で対向する部位には、上記した供給口661が形成されている。供給口661を介して外部から冷却部1000の冷却空間1100に冷媒が供給される。
図10に示すように第6壁部632における第2延長部682と第7壁部633との間の部位には、上記した排出口662が形成されている。排出口662を介して冷却部1000の冷却空間1100から外部に冷媒が排出される。
<第2ケース>
第2ケース900は金属材料を含む部材で形成されている。図3および図4に示すように第2ケース900は上部910と、上部910から環状に起立する第3側部920を有する。
第2ケース900は金属材料を含む部材で形成されている。図3および図4に示すように第2ケース900は上部910と、上部910から環状に起立する第3側部920を有する。
上部910はz方向に並ぶ上面910aとその裏側の下面910bを有する。
第3側部920は下面910bの縁に沿って環状に起立している。第3側部920はx方向に離間して対向する第9壁部921と第11壁部923、および、y方向に離間して対向する第10壁部922と第12壁部924を有している。
これら第9壁部921、第10壁部922、第11壁部923、第12壁部924はz方向まわりの周方向に環状に連結されている。これら4つの壁部の下面910bから離間した先端に開口が区画されている。
<収納空間>
図2~図4に示すように、下面910bが内底面610aにz方向で対向する態様で、第3側部920の下面910bから離間した先端が、第1側部620の内底面610aから離間した先端に図示しないボルトによって連結される。これによって第1ケース600と第2ケース900それぞれの開口が閉塞される。このようにして第1ケース600および第2ケース900の内側に収納空間1200が区画されている。
図2~図4に示すように、下面910bが内底面610aにz方向で対向する態様で、第3側部920の下面910bから離間した先端が、第1側部620の内底面610aから離間した先端に図示しないボルトによって連結される。これによって第1ケース600と第2ケース900それぞれの開口が閉塞される。このようにして第1ケース600および第2ケース900の内側に収納空間1200が区画されている。
<ケースの収納形態>
この収納空間1200にコンデンサケース311、3つのスイッチモジュール340、第1給電バスバ301、第2給電バスバ302、冷却プレート700、および、基板500が収納されている。
この収納空間1200にコンデンサケース311、3つのスイッチモジュール340、第1給電バスバ301、第2給電バスバ302、冷却プレート700、および、基板500が収納されている。
図3および図4に示すようにコンデンサケース311が底部610の第3壁部623側の内底面610aに搭載されている。3つのスイッチモジュール340が冷却プレート700の第1冷却面700a側に搭載されている。冷却プレート700は底部610におけるコンデンサケース311よりも第1壁部621側の部位に連結されている。そしてコンデンサケース311とスイッチモジュール340とがx方向に離間して並んでいる。
以下、説明を簡便とするためにU相レグ331の樹脂封止されたスイッチモジュール340をU相スイッチモジュール341と示す。V相レグ332の樹脂封止されたスイッチモジュール340をV相スイッチモジュール342と示す。W相レグ333の樹脂封止されたスイッチモジュール340をW相スイッチモジュール343と示す。なお、U相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343それぞれはスイッチ部に相当する。
U相スイッチモジュール341,V相スイッチモジュール342、W相スイッチモジュール343それぞれが冷却プレート700の第1冷却面700a側に搭載されている。そして図6に示すようにU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343が第2壁部622から第4壁部624に向かって順に並んでいる。なお、U相スイッチモジュール341、V相スイッチモジュール342、および、W相スイッチモジュール343それぞれの並び順については限定されない。
図6に示すようにU相スイッチモジュール341、V相スイッチモジュール342、および、W相スイッチモジュール343それぞれから複数の信号端子351の一部と測定端子352の一部が露出されている。複数の信号端子351と複数の測定端子352それぞれは第1壁部621側の連結樹脂面360cから遠ざかる態様でx方向に延びた後、第1樹脂面360a側に向かってz方向に延びている。
また図5に示すようにコンデンサケース311から第1給電バスバ301と第2給電バスバ302それぞれの他端がU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343に向かってx方向に延びている。
樹脂部材360のコンデンサケース311側の端に図示しないコレクタ端子とエミッタ端子それぞれの一部が設けられている。コレクタ端子に第1給電バスバ301の他端が接続されている。エミッタ端子に第2給電バスバ302の他端が接続されている。
図3または図4に示すように第1基板510および第2基板520はU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343それぞれの樹脂部材360よりも上部910側の収納空間1200に設けられている。第1基板510と第2基板520はz方向に離間して並んでいる。第1基板510は第2基板520よりも樹脂部材360側に位置している。なお、第1基板510は図示しないボルトなどによって第1ケース600に連結されている。第2基板520は図示しないボルトなどによって第2ケース900に連結されている。
また第1基板510には第1基板面510aと第2基板面510bそれぞれに開口する複数の基板孔530が形成されている。複数の基板孔530は第1壁部621側の端でy方向に一列に並んでいる。
これら複数の基板孔530に上記した複数の信号端子351と複数の測定端子352それぞれが通される。複数の基板孔530に通された複数の信号端子351と複数の測定端子352それぞれは図示しないはんだなどによって第1基板510に電気的および機械的に連結されている。
なお、複数の信号端子351はU相レグ331~W相レグ333それぞれとゲートドライバとの電気信号の授受を行う経路としての役割を担っている。また複数の測定端子352はU相レグ331~W相レグ333それぞれの温度を測定する温度センサとしての役割を担っている。
また第1基板510にはゲートドライバの他に、複合部514が搭載されている。複合部514は機能ブロックとして比較部511、判定部512、および、報知部513を有している。なお図面においては比較部511を「CP」と略記して示している。判定部512を「JP」と略記して示している。報知部513を「NP」と略記して示している。
比較部511は測定端子352によって測定されたU相レグ331~W相レグ333それぞれの温度を比較する機能を有している。
判定部512は比較部511の情報を基に、U相レグ331~W相レグ333のうちの2つのレグの温度差が閾値以上になっているか否かを判定する機能を有している。
閾値とは少なくともU相レグ331~W相レグ333の製品誤差によって生じる温度差以上の値になっている。
温度差が閾値以上になった2つのレグのうちの1つのレグの温度は、残りの1つのレグの温度の所定倍よりも大きくなっている。
所定倍とは具体的に言えば約1.5倍である。なお、所定倍とは1.5倍に限らず設計によって任意に設定することが可能である。
報知部513は判定部512においてU相レグ331~W相レグ333のうちの2つのレグの温度差が閾値以上になっていると判断した場合に、異常を車両に伝える機能を有している。その情報を基に例えば車両に設けられるメータパネルに搭載される警告灯などが表示される。
なお、複合部514は第1基板510に搭載されていなくてもよい。その場合、複合部514が第2基板520に搭載されていてもよい。
<スイッチモジュールと冷却プレート>
これまでに説明したようにU相スイッチモジュール341,V相スイッチモジュール342、W相スイッチモジュール343それぞれが冷却プレート700の第1冷却面700a側に搭載されている。
これまでに説明したようにU相スイッチモジュール341,V相スイッチモジュール342、W相スイッチモジュール343それぞれが冷却プレート700の第1冷却面700a側に搭載されている。
図6に示すように冷却プレート700における第2壁部622側のU相搭載部701の第1冷却面700aにU相スイッチモジュール341が搭載されている。冷却プレート700における第4壁部624側のW相搭載部703の第1冷却面700aにW相スイッチモジュール343が搭載されている。冷却プレート700におけるU相搭載部701とW相搭載部703の間に位置するV相搭載部702の第1冷却面700aにV相スイッチモジュール342が搭載されている。なお、図面においてはU相搭載部701、V相搭載部702、W相搭載部703の境界を一点鎖線で示している。
これらU相搭載部701、V相搭載部702、W相搭載部703それぞれの第2冷却面700bに第2冷却面700bから遠ざかる態様でz方向に延びる複数の突出部710が形成されている。図4および図8に示すように複数の突出部710は円柱形状を成している。なお、複数の突出部710の形状は円柱形状に限定されない。例えば複数の突出部710は角柱形状を成していてもよい。
図8に示すようにU相搭載部701の第2冷却面700bには複数の突出部710から成るU相突出群711が形成されている。V相搭載部702の第2冷却面700bには複数の突出部710から成るV相突出群712が形成されている。W相搭載部703の第2冷却面700bには複数の突出部710から成るW相突出群713が形成されている。
U相突出群711はV相突出群712とy方向で離間して並んでいる。W相突出群713は、V相突出群712と、y方向で離間して並んでいる。
U相突出群711~W相突出群713それぞれに含まれる複数の突出部710はx方向とy方向それぞれに離間して並んでいる。
U相突出群711~W相突出群713それぞれに含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離が、突出部710におけるx方向とy方向に沿う差し渡しの長さよりも短くなっている。
U相突出群711~W相突出群713それぞれに含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離は、冷却プレート700における第1冷却面700aと第2冷却面700bとの間のz方向の離間距離よりも短くなっている。
また図3に示すようにU相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離は、y方向における第1連結部651と後述する第1凸部671の間の離間距離よりも短くなっている。U相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離は、y方向における第1凸部671と後述する第2凸部672の間の離間距離よりも短くなっている。U相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離は、y方向における第2凸部672と第2連結部652の間の離間距離よりも短くなっている。
なお、U相突出群711、V相突出群712、および、W相突出群713は冷却プレート700に形成されていなくてもよい。U相突出群711、V相突出群712、および、W相突出群713と冷却プレート700とが別体になっていてもよい。その場合、U相突出群711、V相突出群712、W相突出群713と冷却プレート700とが機械的に連結されていればよい。
<第1凸部と第2凸部>
図4に示すように第1連結部651と第3連結部653の間で第2冷却面700bにz方向に対向する底部610の部位に、冷却プレート700に向かって突出する第1凸部671と第2凸部672を備える凸部670が形成されている。上記したように冷却プレート700の第2冷却面700b側にはU相突出群711とV相突出群712とW相突出群713が形成されている。
図4に示すように第1連結部651と第3連結部653の間で第2冷却面700bにz方向に対向する底部610の部位に、冷却プレート700に向かって突出する第1凸部671と第2凸部672を備える凸部670が形成されている。上記したように冷却プレート700の第2冷却面700b側にはU相突出群711とV相突出群712とW相突出群713が形成されている。
図7に示すように第1凸部671がy方向でU相突出群711とV相突出群712の間に位置している。第2凸部672がy方向でV相突出群712とW相突出群713の間に位置している。当然ながら第1凸部671がU相搭載部701とV相搭載部702の間に位置している。第2凸部672がV相搭載部702とW相搭載部703の間に位置している。以下、説明を簡便とするためにx方向における第1連結部651と第3連結部653の間で第2冷却面700bにz方向に対向する底部610の部位を対向部613と示す。
上記した第1凸部671と第2凸部672は対向部613に形成されていなくてもよい。第1凸部671と第2凸部672は対向部613と別体になっていてもよい。その場合、第1凸部671と第2凸部672は対向部613に機械的に連結されていればよい。
また図9に示すように第1凸部671と第2凸部672それぞれはx方向に延びている。第1凸部671および第2凸部672それぞれにおける第1連結部651側の端が第1連結部651に連結されている。第1凸部671および第2凸部672それぞれにおける第3連結部653側の端が第3連結部653に連結されている。
なお、第1凸部671および第2凸部672それぞれの第1連結部651側の端は第1連結部651に連結されていなくてもよい。第1凸部671および第2凸部672それぞれの第3連結部653側の端は第3連結部653に連結されていなくてもよい。
図4に示すように第1凸部671および第2凸部672の冷却プレート700側の先端が第2冷却面700bに接触している。なお、第1凸部671および第2凸部672の冷却プレート700側の先端が第2冷却面700bに接触していなくてもよい。
<冷却空間における冷媒の流れ>
外部から供給口661を通って冷却空間1100に冷媒が供給されると、冷媒は先ず、第1延長部681と第2延長部682の間の冷却空間1100を第6壁部632から第8壁部634に向かって流れる。
外部から供給口661を通って冷却空間1100に冷媒が供給されると、冷媒は先ず、第1延長部681と第2延長部682の間の冷却空間1100を第6壁部632から第8壁部634に向かって流れる。
第1延長部681と第2延長部682の間の冷却空間1100において第8壁部634側まで流れた冷媒は、次に第8壁部634側の冷却空間1100を第7壁部633側から第5壁部631側に向かって流れる。そして第8壁部634側の冷却空間1100において第5壁部側に流れた冷媒が、第1延長部681と第5壁部631との間の冷却空間1100を第8壁部634から第6壁部632に向かって流れる。
また第1延長部681の第6壁部632側の端は第5壁部631に向かって屈曲してx方向に延びている。第5壁部631に向かって延びた第1延長部681の端がケース600における第5壁部631の内側面600aに連結されている。そのために、第1延長部681と第5壁部631との間の冷却空間1100を第8壁部634から第6壁部632に向かって流れる冷媒が再び供給口661に流れないようになっている。
さらに上記したように底部610には内底面610aと外底面610bとをz方向に貫く3つの第1貫通孔611と第3つの第2貫通孔612が形成されている。3つの第1貫通孔611それぞれは第1延長部681のy方向に延びる部位よりも第5壁部631側に位置している。3つの第2貫通孔612それぞれは第2延長部682よりも第7壁部633側に位置している。
第1延長部681と第5壁部631との間の冷却空間1100を流れる冷媒は、第8壁部634から第6壁部632に向かって流れる途中で、3つの第1貫通孔611を外底面610b側から内底面610a側に流れる。
そして3つの第1貫通孔611のうち第8壁部634側の第1貫通孔611を通った冷媒が、冷却空間1100における対向部613とW相搭載部703の間の箇所に流される。その後、冷媒は3つの第2貫通孔612のうち第8壁部634側の第2貫通孔612を通り、冷却空間1100における第2延長部682と第7壁部633の間の箇所に流される。そして冷媒が排出口662に排出される。
同様にして3つの第1貫通孔611のうち第8壁部634側と第6壁部632側の間の第1貫通孔611を通った冷媒が、冷却空間1100における対向部613とV相搭載部702の間の箇所に流される。その後、冷媒は3つの第2貫通孔612のうち第8壁部634側と第6壁部632側の間の第2貫通孔612を通り、冷却空間1100における第2延長部682と第7壁部633の間の箇所に流される。そして冷媒が排出口662に排出される。
同様にして3つの第1貫通孔611のうち第6壁部632側の第1貫通孔611を通った冷媒が、冷却空間1100における対向部613とU相搭載部701の間の箇所に流される。その後、冷媒は3つの第2貫通孔612のうち第6壁部632側の第2貫通孔612を通り、冷却空間1100における第2延長部682と第7壁部633の間の箇所に流される。そして冷媒が排出口662に排出される。
そのためにU相搭載部701に搭載されるU相スイッチモジュール341が、対向部613とU相搭載部701の間の箇所をU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343の並ぶy方向に直交するx方向に流れる冷媒によって冷却されている。V相搭載部702に搭載されるV相スイッチモジュール342が、対向部613とV相搭載部702の間の箇所をx方向に流れる冷媒によって冷却されている。W相搭載部703に搭載されるW相スイッチモジュール343が、対向部613とW相搭載部703の間の箇所をx方向に流れる冷媒によって冷却されている。
言い換えれば、冷却空間1100における第1凸部671と第1連結部651の間の箇所に流れる冷媒によってU相レグ331が冷却されている。冷却空間1100における第1凸部671と第2凸部672の間の箇所に流れる冷媒によってV相レグ332が冷却されている。冷却空間1100における第2凸部672と第3連結部653の間の箇所に流れる冷媒によってW相レグ333が冷却されている。これによってU相レグ331~W相レグ333それぞれが個別に冷却されている。
また、第2延長部682と第7壁部633の間の冷却空間1100に流れる冷媒によってコンデンサ310が冷却されている。
<腐食生成物と冷媒>
これまでに説明したように第1ケース600、冷却プレート700、および、カバー800それぞれは金属材料を含む部材で形成されている。またこれら第1ケース600の一部、冷却プレート700、カバー800によって冷却部1000が構成されている。
これまでに説明したように第1ケース600、冷却プレート700、および、カバー800それぞれは金属材料を含む部材で形成されている。またこれら第1ケース600の一部、冷却プレート700、カバー800によって冷却部1000が構成されている。
冷却空間1100に冷媒が流されると、冷却空間1100の冷却内面1000aが腐食しやすくなっている。冷却内面1000aが腐食すると、例えば冷媒中に溶け出した冷却部1000の構成要素の一部と冷媒の構成要素の一部とが化合した腐食生成物が冷却内面1000aに堆積する場合がある。
腐食生成物が冷却空間1100中の任意の箇所に堆積すると、冷却空間1100の腐食生成物の堆積した箇所に冷媒が流れにくくなる。そのために冷媒が冷却空間1100の腐食生成物の堆積していない箇所に積極的に流れ込みやすくなる。
そのために腐食生成物の堆積した箇所にz方向で並ぶレグと冷媒との冷却効率と、腐食生成物の堆積していない箇所にz方向で並ぶレグと冷媒との冷却効率に差が生じる虞がある。これによって複数のレグそれぞれの温度にばらつきが生じる虞がある。
また、複数のレグそれぞれと冷却部1000との間の熱抵抗に差が生じる場合においても、複数のレグそれぞれの温度にばらつきが生じる。複数のレグの一部で異常が生じる場合においても、複数のレグそれぞれの温度にばらつきが生じる。
<冷媒の流れ方向と温度差>
しかしながら、冷媒の流動方向に対する複数のスイッチモジュール340の並び方向によっては、上記した異常が生じていなくとも、複数のレグの温度にばらつきが生じる。
しかしながら、冷媒の流動方向に対する複数のスイッチモジュール340の並び方向によっては、上記した異常が生じていなくとも、複数のレグの温度にばらつきが生じる。
例えば、複数のスイッチモジュール340の並び方向と冷媒の流動方向とが同等の場合、複数のレグの一部と熱交換した冷媒と、他のレグとが熱交換する。そのために複数のレグそれぞれの温度に差が生じる。
このように複数のレグそれぞれに温度に対する異常が生じていなくとも、複数のレグそれぞれの温度に差が生じる。そのために、複数のスイッチモジュール340の並び方向と冷媒の流動方向とが同等の場合においてはレグの温度に対する異常を判定することが難しくなっている。
<作用効果>
これまでに説明したように冷却空間1100における対向部613と冷却プレート700の間の箇所を流れる冷媒によってU相レグ331~W相レグ333それぞれが冷却されている。さらに冷媒はU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343の並ぶy方向に直交する、x方向に向かって流れることでU相レグ331~W相レグ333それぞれを冷却している。
これまでに説明したように冷却空間1100における対向部613と冷却プレート700の間の箇所を流れる冷媒によってU相レグ331~W相レグ333それぞれが冷却されている。さらに冷媒はU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343の並ぶy方向に直交する、x方向に向かって流れることでU相レグ331~W相レグ333それぞれを冷却している。
そのためにU相レグ331~W相レグ333に温度異常が生じていなければ、U相レグ331~W相レグ333それぞれのレグの温度差が微小になることが期待される。すなわちU相レグ331~W相レグ333のうちの2つのレグの温度差が閾値よりも低くなることが期待される。
しかしながら、上記したように腐食生成物の堆積などのために冷媒の流動が局所的に妨げられると、U相レグ331~W相レグ333のうちの2つのレグの温度差が閾値以上になる。他にも冷却部1000とU相レグ331~W相レグ333それぞれとの間の熱抵抗に差が生じていたり、U相レグ331~W相レグ333のうちの一部で異常が生じていたりした場合においても、2つの温度差が閾値以上になる。すなわちU相レグ331~W相レグ333のうちの2つのレグの温度差が閾値以上になる場合、U相レグ331~W相レグ333のうちの一部に温度に対する異常が生じていることが懸念される。
これまでに説明したように判定部512は比較部511の情報を基に、U相レグ331~W相レグ333のうちの2つのレグの温度差が閾値以上になっているか否かを判定する機能を有している。そのためにU相レグ331~W相レグ333のうちの一部に温度に対する異常が生じているか否かを判定することができるようになっている。
上記したように、対向部613に冷却プレート700に向かって突出する第1凸部671と第2凸部672を備える凸部670が形成されている。冷却空間1100における、第1凸部671と第1連結部651の間の箇所、第1凸部671と第2凸部672の間の箇所、および、第2凸部672と第3連結部653の間の箇所に流れる冷媒によってU相レグ331~W相レグ333が個別に冷却されている。
そのために複数のレグの一部と熱交換した冷媒が、残りのレグと熱交換することが抑制されている。そのためにU相レグ331~W相レグ333のうちの一部に温度に対する異常が生じているか否かが判定されやすくなっている。
これまでに説明したように冷却プレート700の第2冷却面700bに、第2冷却面700bから遠ざかる態様で延びる複数の突出部710が形成されている。U相搭載部701~W相搭載部703それぞれに複数の突出部710が形成されると、U相搭載部701~W相搭載部703それぞれの表面積が増加する。そのために腐食生成物がU相搭載部701~W相搭載部703それぞれに堆積しやすくなっている。具体的に言えば、腐食生成物がU相突出群711~W相突出群713それぞれに堆積しやすくなっている。
またU相搭載部701、V相搭載部702、W相搭載部703それぞれの第2冷却面700bに複数の突出部710が連結されている場合、冷却空間1100を区画する冷却内面1000aの表面積が増加する。腐食生成物が冷却空間1100を区画する冷却内面1000aに堆積しやすくなっている。
そのために冷却空間1100における腐食生成物の堆積した箇所で冷媒が流れにくくなる。これに伴って冷媒は冷却空間1100における腐食生成物の堆積していない残りの箇所に積極的に流れ込みやすくなる。
腐食生成物の堆積した箇所にz方向で並ぶレグの温度と、腐食生成物の堆積していない箇所にz方向で並ぶレグの温度との差が積極的に広がりやすくなっている。腐食生成物の堆積した箇所にz方向で並ぶレグの温度と、腐食生成物の堆積していない箇所にz方向で並ぶレグの温度との温度差が閾値以上になりやすくなっている。そのために判定部512によって複数のレグそれぞれの温度に対する異常が生じているか否かを早く判定することができるようになっている。
これまでに説明したようにU相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離は、y方向における第1連結部651と第1凸部671の間の離間距離よりも短くなっている。U相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離は、y方向における第1凸部671と第2凸部672の間の離間距離よりも短くなっている。U相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接した2つの離間距離は、y方向における第2凸部672と第2連結部652の間の離間距離よりも短くなっている。
そのために腐食生成物がU相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間に保持されやすくなっている。
腐食生成物の保持された箇所にz方向で並ぶレグの温度と、腐食生成物の保持されていない箇所にz方向で並ぶレグの温度との差が積極的に広がりやすくなっている。判定部512によって複数のレグそれぞれの温度に対する異常が生じているか否かを早く判定することができるようになっている。
これまでに説明したようにU相突出群711~W相突出群713それぞれに含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離は、第1冷却面700aと第2冷却面700bとの間のz方向の離間距離よりも短くなっている。そのために腐食生成物がU相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向に隣接する2つの間に保持されやすくなっている。
これまでに説明したようにU相突出群711~W相突出群713それぞれに含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間の離間距離が、突出部710におけるx方向とy方向に沿う差し渡しの長さよりも短くなっている。そのために上記と同様に腐食生成物がU相突出群711~W相突出群713に含まれる複数の突出部710のうちのy方向で隣接する2つの間に保持されやすくなっている。
これまでに説明したように報知部513は判定部512においてU相レグ331~W相レグ333のうちの2つのレグの温度差が閾値以上であると判断した場合に、メータパネルに搭載される警告灯などを表示させる機能を担っている。そのためにユーザーが複数のレグそれぞれの温度に対する異常が生じているか否かを認識できるようになっている。
(第1の変形例)
図示しないが対向部613に凸部670が機械的に連結されていなくてもよい。冷媒がU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343の並ぶy方向に直交する、x方向に向かって流れることでU相レグ331~W相レグ333それぞれを冷却していればよい。
図示しないが対向部613に凸部670が機械的に連結されていなくてもよい。冷媒がU相スイッチモジュール341~W相スイッチモジュール343の並ぶy方向に直交する、x方向に向かって流れることでU相レグ331~W相レグ333それぞれを冷却していればよい。
(第2の変形例)
図示しないが凸部670が冷却プレート700の第2冷却面700bに機械的に連結されていてもよい。その場合においては凸部670と対向部613との間のz方向の離間距離が突出部710のz方向の長さよりも短くなっていればよい。
図示しないが凸部670が冷却プレート700の第2冷却面700bに機械的に連結されていてもよい。その場合においては凸部670と対向部613との間のz方向の離間距離が突出部710のz方向の長さよりも短くなっていればよい。
(第3の変形例)
これまでに説明した実施形態では複合部514が基板500に搭載される形態を説明した。しかしながら複合部514が基板500よりも上位で制御を行っている基板に搭載されていてもよい。
これまでに説明した実施形態では複合部514が基板500に搭載される形態を説明した。しかしながら複合部514が基板500よりも上位で制御を行っている基板に搭載されていてもよい。
(その他の変形例)
本実施形態では電力変換装置300が電気自動車用の車載システム100に含まれる例を示した。しかしながら電力変換装置300の適用としては特に上記例に限定されない。例えばモータ400と内燃機関を備えるハイブリッドシステムに電力変換装置300が含まれる構成を採用することもできる。
本実施形態では電力変換装置300が電気自動車用の車載システム100に含まれる例を示した。しかしながら電力変換装置300の適用としては特に上記例に限定されない。例えばモータ400と内燃機関を備えるハイブリッドシステムに電力変換装置300が含まれる構成を採用することもできる。
本実施形態では電力変換装置300に1つのモータ400の接続される例を示した。しかしながら電力変換装置300に複数のモータ400の接続される構成を採用することもできる。この場合、電力変換装置300はインバータを構成するための3相のスイッチモジュール340を複数有する。
Claims (7)
- 複数のスイッチ部(341,342,343)と、
複数の前記スイッチ部を搭載しつつ、内部空間(1100)を複数の前記スイッチ部の並ぶ並び方向に直交する一方向に流れる冷媒によって、複数の前記スイッチ部それぞれを冷却する冷却部(1000)と、
複数の前記スイッチ部それぞれの温度を測定する測定部(352)と、
前記測定部によって測定された複数の前記スイッチ部それぞれの温度を比較する比較部(511)と、
前記比較部の情報を基に、複数の前記スイッチ部のうちの任意の2つの温度差が閾値以上になっているか否かを判定する判定部(512)と、を有する電力変換装置。 - 前記冷却部は複数の前記スイッチ部の搭載される搭載部(701~703)と、前記搭載部が搭載されることで前記搭載部とともに前記内部空間の一部を区画する主部(610)と、を有し、
前記主部は前記搭載部に前記並び方向と前記一方向それぞれに直交する直交方向に対向する対向部(613)と、前記対向部から前記搭載部に向かって環状に起立し、先端に前記搭載部の連結される連結部(650)と、前記対向部における前記連結部に囲まれた部位から前記搭載部に向かって延び、前記並び方向に離間して並ぶ複数の凸部(670)と、を有し、
前記内部空間における、複数の前記凸部のうちの前記並び方向で一端に位置する1つと前記連結部の前記一端との間、および、前記内部空間における、複数の前記凸部のうちの前記並び方向で隣り合って並ぶ2つの間、および、前記内部空間における、複数の前記凸部のうちの前記並び方向で他端に位置する1つと前記連結部の前記他端との間それぞれを前記冷媒が通ることで、複数の前記スイッチ部それぞれが個別に冷却されている請求項1に記載の電力変換装置。 - 前記搭載部に前記対向部に向かって突出する複数の突出部(710)が連結されている請求項2に記載の電力変換装置。
- 複数の前記突出部のうちの前記並び方向で隣接する2つの間の離間距離が、複数の前記凸部のうちの前記並び方向で前記一端に位置する1つと前記連結部の前記一端との間の前記並び方向の離間距離、複数の前記凸部のうちの前記並び方向で隣り合って並ぶ2つの間の前記並び方向の離間距離、および、複数の前記凸部のうちの前記並び方向で前記他端に位置する1つと前記連結部の前記他端との間の前記並び方向の離間距離のうちの少なくとも1つよりも短くなっている請求項3に記載の電力変換装置。
- 複数の前記突出部のうちの前記並び方向で隣接する2つの間の離間距離が、前記搭載部における前記直交方向で並ぶ第1冷却面(700a)と第2冷却面(700b)との間の離間距離よりも短くなっている請求項3または4に記載の電力変換装置。
- 複数の前記突出部のうちの前記並び方向で隣接する2つの間の離間距離が、前記突出部における前記一方向と前記並び方向に沿う差し渡しの長さよりも短くなっている請求項3~5のいずれか1項に記載の電力変換装置。
- 前記判定部の情報を基に、異常を車両に伝える報知部(513)を有する請求項1~5のいずれか1項に記載の電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US18/319,057 US20230292475A1 (en) | 2020-11-30 | 2023-05-17 | Power control apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020-198005 | 2020-11-30 | ||
JP2020198005A JP7347404B2 (ja) | 2020-11-30 | 2020-11-30 | 電力変換装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US18/319,057 Continuation US20230292475A1 (en) | 2020-11-30 | 2023-05-17 | Power control apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022113630A1 true WO2022113630A1 (ja) | 2022-06-02 |
Family
ID=81755719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/039758 WO2022113630A1 (ja) | 2020-11-30 | 2021-10-28 | 電力変換装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230292475A1 (ja) |
JP (1) | JP7347404B2 (ja) |
WO (1) | WO2022113630A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4355041A4 (en) * | 2021-06-08 | 2024-07-17 | Nissan Motor | HOUSINGS FOR ELECTRICAL COMPONENTS |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008022648A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Toyota Motor Corp | パワーモジュールの故障検出装置 |
JP2016046424A (ja) * | 2014-08-25 | 2016-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
JP2019075957A (ja) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | 本田技研工業株式会社 | 電力変換装置 |
-
2020
- 2020-11-30 JP JP2020198005A patent/JP7347404B2/ja active Active
-
2021
- 2021-10-28 WO PCT/JP2021/039758 patent/WO2022113630A1/ja active Application Filing
-
2023
- 2023-05-17 US US18/319,057 patent/US20230292475A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008022648A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Toyota Motor Corp | パワーモジュールの故障検出装置 |
JP2016046424A (ja) * | 2014-08-25 | 2016-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
JP2019075957A (ja) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | 本田技研工業株式会社 | 電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230292475A1 (en) | 2023-09-14 |
JP7347404B2 (ja) | 2023-09-20 |
JP2022086148A (ja) | 2022-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100248008A1 (en) | Battery Module and Battery Device | |
US20120058368A1 (en) | Electrical storage device | |
US20220166347A1 (en) | Power conversion circuit energization unit | |
JP2020022287A (ja) | 電力変換装置 | |
WO2022113630A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2006081312A (ja) | パワードライブユニット | |
US20230328938A1 (en) | Power module | |
US11980012B2 (en) | Power conversion device | |
JP7294247B2 (ja) | 電気ユニット | |
US20220166311A1 (en) | Electric conductive part for power conversion circuit | |
JP7383979B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7294058B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2017216803A (ja) | バスバー構造体 | |
JP7322835B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7211337B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7459845B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7388319B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7306297B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
JP7363722B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7380524B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
WO2021210306A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7435245B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7409271B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US20230395458A1 (en) | Semiconductor module and power module including the same | |
JP2022021177A (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 21897606 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 21897606 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |