WO2022071280A1 - プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents

プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022071280A1
WO2022071280A1 PCT/JP2021/035545 JP2021035545W WO2022071280A1 WO 2022071280 A1 WO2022071280 A1 WO 2022071280A1 JP 2021035545 W JP2021035545 W JP 2021035545W WO 2022071280 A1 WO2022071280 A1 WO 2022071280A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medical image
frames
image
region
feature amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/035545
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕太郎 楠
陽 井口
悠介 関
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Priority to JP2022553989A priority Critical patent/JPWO2022071280A1/ja
Publication of WO2022071280A1 publication Critical patent/WO2022071280A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters

Definitions

  • This technology relates to programs, information processing devices and information processing methods.
  • Medical image diagnostic devices that image the inside of the human body, such as ultrasonic diagnostic devices, X-ray photography devices, and X-ray CT devices, have become widespread, and methods for detecting failures and damages of the diagnostic imaging devices have been proposed. ing.
  • a medical image obtained from a medical imaging device is compared with a typical image in which an abnormal phenomenon appears due to a failure of the device or the like, and when an abnormal phenomenon appears, a symptomatic case is described.
  • the medical image device failure diagnosis support device and the like to be displayed are disclosed.
  • Patent Document 1 detects an abnormality only by pattern matching with a typical image, and does not suitably estimate a failure or breakage of the diagnostic imaging apparatus.
  • An object of the present disclosure is to provide a program or the like that can suitably estimate the cause of image defects that occur in medical images.
  • the program acquires a medical image generated based on a signal detected by a catheter, and a partial region including a part of the acquired medical image or a large portion wider than the partial region.
  • the feature amount of the area is calculated, and the computer is made to execute the process of estimating the presence / absence and the cause of the image defect in the medical image based on the calculated feature amount.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration example of an diagnostic imaging system.
  • a diagnostic imaging system for estimating the presence / absence and cause of image defects due to improper use, damage, etc. of the diagnostic imaging apparatus 2 will be described from medical images acquired from the diagnostic imaging apparatus 2.
  • the diagnostic imaging system includes an information processing device 1 and a diagnostic imaging device 2.
  • the information processing device 1 and the diagnostic imaging device 2 are communicated and connected via a network N such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.
  • a network N such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.
  • the diagnostic imaging device 2 is a device unit for imaging the luminal organ of the subject.
  • the diagnostic imaging apparatus 2 generates a medical image including an ultrasonic tomographic image of the blood vessel of the subject by, for example, an intravascular ultrasound (IVUS: IntraVascularUltraSound) method using a catheter 21, and performs an ultrasonic examination in the blood vessel.
  • IVUS IntraVascularUltraSound
  • the image diagnostic device 2 includes a catheter 21, an MDU (Motor Drive Unit) 22, an image processing device 23, and a display device 24.
  • the catheter 21 is a diagnostic imaging catheter for obtaining an ultrasonic tomographic image of a blood vessel by the IVUS method.
  • the ultrasonic tomographic image is an example of a catheter image generated by using the catheter 21.
  • the catheter 21 has a probe portion 211 and a connector portion 212 arranged at the end of the probe portion 211.
  • the probe portion 211 is connected to the MDU 22 via the connector portion 212.
  • a shaft 213 is inserted inside the probe portion 211.
  • the sensor 214 is connected to the tip end side of the shaft 213.
  • the sensor 214 is an ultrasonic transducer.
  • the sensor 214 transmits an ultrasonic wave based on a pulse signal in the blood vessel and receives a reflected wave reflected by a biological tissue of the blood vessel or a medical device.
  • the shaft 213 and the sensor 214 are configured inside the probe portion 211 so as to be able to move forward and backward in the longitudinal direction of the blood vessel while rotating in the circumferential direction of the blood vessel.
  • the MDU 22 is a drive device to which the catheter 21 is detachably attached.
  • the MDU 22 controls the operation of the catheter 21 inserted into the blood vessel by driving the built-in motor according to the operation of the user.
  • the MDU 22 rotates the shaft 213 and the sensor 214 in the circumferential direction while moving the shaft 213 and the sensor 214 from the tip end side to the base end side in the longitudinal direction.
  • the sensor 214 continuously scans the inside of the blood vessel at predetermined time intervals, and outputs the detected ultrasonic reflected wave data to the diagnostic imaging apparatus 2.
  • the image processing device 23 is a processing device that generates an ultrasonic tomographic image (medical image) of a blood vessel based on the reflected wave data output from the ultrasonic probe of the catheter 21.
  • the image processing device 23 generates one image for each rotation of the sensor 214.
  • the generated image is a transverse layer image centered on the probe portion 211 and substantially perpendicular to the probe portion 211.
  • the image processing device 23 continuously generates a plurality of transverse layer images at predetermined intervals by a pullback operation in which the sensor 214 is rotated while being pulled toward the MDU 22 side at a constant speed.
  • the image processing device 23 is provided with an input interface for displaying the generated ultrasonic tomographic image on the display device 24 and for receiving input of various set values at the time of inspection.
  • the display device 24 is a liquid crystal display panel, an organic EL (Electro Luminescence) display panel, or the like.
  • the display device 24 displays a medical image generated by the image processing device 23, an estimation result received from the information processing device 1, and the like.
  • the intravascular examination will be described as an example, but the luminal organ to be inspected is not limited to the blood vessel, and may be an organ such as an intestine, for example.
  • the catheter 21 may be a catheter for optical coherence tomography (OCT), OFDI (Optical Frequency Domain Imaging), etc., which generates an optical tomography image using near-infrared light. ..
  • the sensor 214 is a transmission / reception unit that irradiates near-infrared light and receives reflected light. Even if the catheter 21 has sensors 214 of both an ultrasonic transducer and a transmitter / receiver for OCT or OFDI and is intended to generate a catheter image containing both an ultrasonic tomographic image and an optical tomographic image. good.
  • the information processing device 1 is an information processing device capable of transmitting and receiving various types of information processing and information, and is, for example, a server computer, a personal computer, or the like.
  • the information processing device 1 may be a local server installed in the same facility (hospital or the like) as the diagnostic imaging device 2, or may be a cloud server communicatively connected to the diagnostic imaging device 2 via the Internet or the like.
  • the information processing device 1 functions as an estimation device for estimating the presence / absence and cause of image defects from the medical image generated by the diagnostic imaging device 2.
  • the information processing device 1 provides the estimation result to the diagnostic imaging device 2.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the information processing device 1.
  • the information processing device 1 includes a control unit 11, a main storage unit 12, a communication unit 13, and an auxiliary storage unit 14.
  • the information processing device 1 may be a multi-computer composed of a plurality of computers, or may be a virtual machine virtually constructed by software.
  • the control unit 11 has one or more CPUs (Central Processing Units), MPUs (Micro-Processing Units), GPUs (Graphics Processing Units), and other arithmetic processing units, and stores the program P stored in the auxiliary storage unit 14. By reading and executing, various information processing, control processing, etc. are performed.
  • the main storage unit 12 is a temporary storage area for SRAM (Static Random Access Memory), DRAM (Dynamic Random Access Memory), flash memory, etc., and temporarily stores data necessary for the control unit 11 to execute arithmetic processing.
  • the communication unit 13 is a communication module for performing processing related to communication, and transmits / receives information to / from the outside.
  • the auxiliary storage unit 14 is a non-volatile storage area such as a large-capacity memory or a hard disk.
  • the auxiliary storage unit 14 stores the program and data referred to by the control unit 11 including the program P.
  • the auxiliary storage unit 14 may be an external storage device connected to the information processing device 1.
  • the program P may be written in the auxiliary storage unit 14 at the manufacturing stage of the information processing device 1, or the information processing device 1 acquires what is distributed by the remote server device by communication and stores it in the auxiliary storage unit 14. You may let me.
  • the program P may be readable and recorded on a recording medium 1a such as a magnetic disk, an optical disk, or a semiconductor memory.
  • the information processing apparatus 1 is not limited to the above configuration, and may include, for example, an input unit that accepts operation input, a display unit that displays an image, and the like.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram regarding image defects that occur in the diagnostic imaging apparatus 2.
  • Various image defects may occur in the medical image imaged by the diagnostic imaging apparatus 2 due to improper use, damage, failure, or the like of the diagnostic imaging apparatus 2. If an image defect occurs when the image diagnostic device 2 is used, it may interfere with accurate diagnosis, so it is preferable to eliminate the cause of the image defect. It takes time to analyze the cause for removing the image defect and to deal with it, which leads to an increase in the total operation time for endovascular treatment.
  • attention is paid to image defects that occur before the inspection, and the efficient removal of the cause of the image defects before the start of the inspection is supported.
  • An example of an image defect to be estimated in the present embodiment will be described with reference to FIG.
  • FIG. 3 exemplifies a typical image defect that occurs in the image diagnostic apparatus 2 in a form that compares it with the cause of the image defect.
  • Examples of the cause of the image defect include an air trap, a disconnection of the shaft 213 inside the catheter 21, a poor connection between the catheter 21 and the MDU22, and a failure of the MDU22.
  • Image defects caused by the air trap are caused by air bubbles remaining in the air trap at the tip of the catheter 21. If the air trap bubbles are not sufficiently removed by pre-inspection priming, the bubbles attenuate the ultrasound and darken part or all of the image. Further, when bubbles are present on the sensor 214 (oscillator) on the tip side of the shaft 213, a phenomenon occurs in which the dark portion of the image rotates in accordance with the rotation of the shaft 213. Note that, for convenience, FIG. 3 shows how a part of the image is darkened by hatching.
  • a sandstorm a radial or sandstorm-like image
  • the entire image becomes dark, or a part of the image (the hatched portion shown at the lower right in FIG. 3) becomes brighter. Phenomenon occurs.
  • the information processing device 1 estimates the presence / absence and cause (type) of the above-mentioned image defect from the medical image, and outputs the estimation result via the image diagnosis device 2. It should be noted that the above-mentioned image defects and their causes are merely examples and are not limited.
  • FIGS. 4 and 5 are explanatory views regarding a method of estimating the cause of image defects.
  • FIG. 4 is a diagram showing an image area relating to the estimation method.
  • FIG. 5 is a diagram showing a graph of luminance values related to the estimation method. A method for estimating the cause of image defects will be specifically described with reference to FIGS. 4 and 5.
  • the user of the diagnostic imaging apparatus 2 performs the pullback operation of the catheter 21 once before the examination, that is, before the catheter 21 is inserted into the subject.
  • the diagnostic imaging apparatus 2 generates a medical image including a plurality of frames in response to one pullback operation.
  • the control unit 11 of the information processing apparatus 1 acquires a medical image from the diagnostic imaging apparatus 2, and estimates the presence or absence of an image defect and the cause based on the luminance values of the pixels included in various areas of the acquired medical image.
  • the medical image (tomographic image) obtained by the IVUS method is an image obtained by the rotation of the sensor 214, so that it is a circular image centered on the rotation axis.
  • the control unit 11 identifies the cause of the image defect by calculating the luminance value in the image region including a part or the whole of the circular image and different depending on the type of the image defect to be estimated. do.
  • FIG. 4A shows the first region 31 including a part of the medical image by hatching.
  • the first region 31 is an annular region including the peripheral portion of the circular image.
  • the brightness value of the first region 31 is low because there are few factors that reflect ultrasonic waves to the surroundings.
  • the brightness value of the first region 31 becomes high.
  • first threshold value T1 a predetermined value
  • estimation based on the luminance value of the first region 31 for any one frame will be described, but estimation may be made based on the sum of the luminance values of the first region 31 in all frames.
  • the position and shape of the first region 31 described above are not limited to the example of FIG. 4A, but the luminance value is lower than that of the central portion where the luminance value tends to be high due to ring down or the like under normal conditions. From the viewpoint of ease of use, it is preferable to use a region including the edge of the circular image. Further, by forming the annular shape, it is possible to equalize the luminance value in the circumferential direction.
  • the sum of the luminance values of each pixel included in the second region 32 which is the majority region of the medical image in all frames (second feature amount X2), is calculated.
  • the majority area is an area that includes a wider area than a part of the medical image, for example, an entire area that includes the entire medical image.
  • FIG. 4B hatches a second region 32 that includes the entire medical image.
  • the entire interior excluding the central sensor 214 portion is defined as the second region 32, but the entire interior of the circular image including the sensor 214 portion may be defined as the second region.
  • the majority area is not limited to the area including the entire medical image, and may be an area containing the majority of the medical image.
  • the large part region may be a region wider than a partial region of the medical image and may be a region including a range in which a feature quantity having a high correlation with the feature quantity of the entire medical image can be calculated.
  • the second feature amount X2 is not limited to the one calculated for all frames of the medical image.
  • the second feature amount X2 may be calculated for a plurality of frames selected by, for example, preprocessing, from all the frames of the medical image acquired from the diagnostic imaging apparatus 2.
  • FIG. 5A is a graph showing the luminance value (second feature amount X2) of the second region 32 for each frame according to the presence or absence of image defects.
  • the vertical axis of FIG. 5A is the second feature amount X2, and the horizontal axis is the frame.
  • the second feature amount X2 when there is no image defect and is normal is larger than a predetermined value (second threshold value T2) in all frames and takes a substantially constant value.
  • the second feature amount X2 when there is an image defect due to a poor connection or a disconnection is smaller than a predetermined value in all frames.
  • the value of the second feature amount X2 when there is an image defect due to the air trap changes for each frame.
  • the second feature amount X2 of the frame in which bubbles are present is smaller than the predetermined value, and the second feature amount X2 of the frame in which no bubbles are present is larger than the predetermined value. Therefore, when the second feature amount X2 in all frames is equal to or more than a predetermined value (second threshold value T2), it is presumed that there is no image defect and the image is normal.
  • second threshold value T2 a predetermined value
  • the second feature amount X2 in all frames is not equal to or more than a predetermined value, that is, if the second feature amount X2 in any frame is less than a predetermined value, it is determined that there is an image defect.
  • the cause of the image defect is further identified based on the amount of change in various luminance values.
  • FIG. 4C shows the third region 33 including a part of the medical image by hatching.
  • the third region 33 is a part of a circular image and is a fan-shaped region having a central angle ⁇ and a radius r.
  • the radius r of the sector is substantially the same as the radius of the circle.
  • the third region 33 is a region having the same position and shape in all frames.
  • FIG. 4C shows an example in which the central angle ⁇ is 30 °.
  • FIG. 5B is a graph showing the luminance value (third feature amount X3) of the third region 33 for each frame according to the presence or absence of image defects.
  • the vertical axis of FIG. 5B is the third feature amount X3, and the horizontal axis is the frame.
  • the value of the third feature amount X3 when there is an image defect due to the air trap changes for each frame.
  • the third feature amount X3 takes a substantially constant value and becomes a small value in all frames.
  • the third feature amount X3 in the case where there is no image defect and is normal takes a substantially constant value and becomes a large value in all frames.
  • the medical image has an image defect and the image is an image.
  • the cause of the defect is presumed to be an air trap in which air bubbles are present on the sensor 214.
  • the medical image has an image defect, and the cause of the image defect is presumed to be a connection defect or a disconnection.
  • the presence or absence of an air trap is estimated except when air bubbles are present on the sensor 214.
  • the difference (fourth feature amount X4) of the second feature amount X2 of the front and rear frames in the time series is calculated.
  • FIG. 5C is a graph showing the difference (fourth feature amount X4) of the second feature amount X2 of the front and rear frames for each frame according to the presence or absence of image defects.
  • the vertical axis of FIG. 5C is the fourth feature amount X4, and the horizontal axis is the frame.
  • the second feature amount X2 of the frame in which bubbles are present becomes smaller, and the second feature amount X2 of the frame in which no bubbles are present becomes larger (see FIG. 5A).
  • the fourth feature amount X4 when there is an image defect due to the air trap is between the frame in which the bubble is present and the front frame or the rear frame of the frame in which the bubble is present.
  • the value changes greatly in.
  • the fourth feature amount X4 when there is an image defect due to a connection defect or a disconnection takes a substantially constant value.
  • the medical image has an image defect, and the cause of the image defect is. It is presumed that the air trap has no air bubbles on the sensor 214.
  • the maximum value of the fourth feature amount X4 is not equal to or more than a predetermined value (fourth threshold value T4), the medical image has an image defect, and the cause of the image defect is presumed to be a connection defect or a disconnection.
  • the cause of the image defect is not an air trap, it is further estimated whether the cause of the image defect is a connection failure or a disconnection.
  • the estimation is performed based on the second feature amount X2 in all frames. As shown in FIG. 5A, the second feature amount X2 when the cause of the image defect is a disconnection is smaller than a predetermined value (fifth threshold value T5) in all frames and takes a substantially constant value. On the other hand, when the cause of the image defect is a connection failure, the second feature amount X2 is larger than a predetermined value (fifth threshold value T5) in all frames and takes a substantially constant value.
  • the medical image has an image defect, and the cause of the image defect is presumed to be a connection defect other than a sandstorm.
  • the second feature amount X2 in all frames is not equal to or more than a predetermined value (fifth threshold value T5), the medical image has an image defect, and the cause of the image defect is presumed to be disconnection.
  • each feature amount is not limited, and for example, each corresponding area can be calculated.
  • the average value of the brightness values of the included pixels may be calculated.
  • the information processing device 1 estimates the presence / absence and cause of image defects based on various feature quantities by using the rule-based method described above.
  • the information processing device 1 outputs the estimation result to the diagnostic imaging device 2.
  • the output destination of the estimation result is the diagnostic imaging apparatus 2, but the estimation result is output to an apparatus other than the diagnostic imaging apparatus 2 (for example, a personal computer) which is the acquisition source of the medical image.
  • the diagnostic imaging apparatus 2 for example, a personal computer
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of a processing procedure executed by the information processing apparatus 1.
  • the control unit 11 of the information processing apparatus 1 executes the following processing according to the program P.
  • the control unit 11 of the information processing device 1 acquires a medical image from the diagnostic imaging device 2 (step S11).
  • the medical image contains multiple frames generated by a single pullback operation.
  • the control unit 11 calculates the sum of the luminance values (first feature amount X1) of each pixel included in the first region 31, which is a partial region of the medical image, for any one of the plurality of frames (step S12). ).
  • the first region 31 is, for example, an annular region including a peripheral portion of a circular image.
  • the control unit 11 determines the magnitude relationship between the calculated first feature amount X1 and the preset first threshold value T1, and determines whether or not the calculated first feature amount X1 is less than the first threshold value T1. Determination (step S13).
  • the control unit 11 When it is determined that the first feature amount X1 is not less than the first threshold value T1, that is, the first feature amount X1 is equal to or higher than the first threshold value T1 (S13: NO), the control unit 11 has an image defect in the medical image. , It is presumed that the cause of the image defect is a connection defect in which a sandstorm appears (step S14). After that, the control unit 11 proceeds to the process in step S27.
  • the control unit 11 When it is determined that the first feature amount X1 is less than the first threshold value T1 (S13: YES), the control unit 11 is included in the second region 32, which is the entire region (most region) of the medical image, for all frames.
  • the sum of the luminance values of each pixel (second feature amount X2) is calculated (step S15).
  • the control unit 11 determines the magnitude relationship between the calculated second feature amount X2 in all frames and the preset second threshold value T2, and the calculated second feature amount X2 in all frames is the second threshold value T2 or more. (Step S16).
  • the control unit 11 sets the fan-shaped third region 33, which is a part of the medical image, for all frames.
  • the sum of the luminance values of each included pixel (third feature amount X3) is calculated (step S17). Further, the control unit 11 extracts the maximum value and the minimum value from the third feature amount X3 in all frames, and calculates the difference between the extracted maximum value and the minimum value.
  • the control unit 11 determines the magnitude relationship between the difference between the maximum value and the minimum value of the third feature amount X3 and the preset third threshold value T3, and calculates the maximum value and the minimum value of the third feature amount X3. It is determined whether or not the difference between the two is less than the third threshold value T3 (step S18).
  • the control unit 11 estimates that the medical image has an image defect, and the cause of the image defect is an air trap (step S19). More specifically, it is presumed to be an air trap in which air bubbles are present on the sensor 214. After that, the control unit 11 proceeds to the process in step S27.
  • the control unit 11 also generates a sub-process and performs the process of step S20 in parallel with the process of step S17 or lower.
  • the control unit 11 calculates the difference between the second feature amount X2 in the two adjacent frames in the time series, that is, the difference between the second feature amount X2 in the front and rear frames in the time series (fourth feature amount X4) for all frames. (Step S20). Further, the control unit 11 extracts the maximum value from the fourth feature amount X4 among all the frames.
  • the control unit 11 determines the magnitude relationship between the extracted maximum value of the fourth feature amount X4 and the preset fourth threshold value T4, and the maximum value of the extracted fourth feature amount X4 is less than the fourth threshold value T4. (Step S21).
  • the control unit 11 uses the medical image. Has an image defect, and the cause of the image defect is presumed to be an air trap (step S22). More specifically, it is determined that the air trap has no air bubbles on the sensor 214. After that, the control unit 11 proceeds to the process in step S27.
  • the control unit 11 estimates that the cause of the image failure is either a connection failure or a disconnection. Specifically, the control unit 11 determines the magnitude relationship between the second feature amount X2 in all frames and the preset fifth threshold value T5, and the calculated second feature amount X2 in all frames is the fifth. It is determined whether or not the threshold value is T5 or more (step S23).
  • the control unit 11 estimates that the medical image has an image defect and the cause of the image defect is disconnection (step). S24). On the other hand, when it is determined that the second feature amount X2 in all frames is equal to or higher than the fifth threshold value T5 (S23: YES), the control unit 11 has an image defect in the medical image, and the cause of the image defect is a connection defect. Estimate (step S25). After that, the control unit 11 proceeds to the process in step S27.
  • the control unit 11 determines that the medical image has no image defect (step S26).
  • the control unit 11 generates estimation result information according to each estimation result (step S27).
  • the control unit 11 outputs the generated estimation result information to the diagnostic imaging apparatus 2 (step S28), and ends a series of processes.
  • the diagnostic imaging apparatus 2 displays a display screen based on the estimation result information received from the information processing apparatus 1 on the display apparatus 24.
  • the information processing device 1 may output estimation result information only when it is estimated that there is an image defect, and display an alert on the display device 24.
  • step S17 or less and the processing of step S20 or less are not limited to those executed in parallel, and may be executed sequentially.
  • the control unit 11 may execute the process of step S20 or less after the process of step S17 or less, or may execute the process of step S17 or less after the process of step S20 or less.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a display screen of the diagnostic imaging apparatus 2.
  • the display screen contains information indicating a medical image, the presence / absence of an image defect, an estimation result of the cause, a countermeasure for removing the cause of the image defect, and the like.
  • the information processing device 1 generates estimation result information including countermeasures according to the estimation result of image defects. For example, when it is presumed that an image defect caused by an air trap has occurred, the information processing apparatus 1 outputs estimation result information for promoting priming. In this case, by displaying detailed information on the state of bubbles (presence or absence of bubbles on the sensor 214), more specific measures can be supported.
  • the information processing device 1 When it is estimated that a poor connection has occurred, the information processing device 1 outputs estimation result information prompting confirmation of the connection between the catheter 21 and the MDU 22.
  • the failure of the MDU 22 occurs, an image defect in the same state as the connection failure is observed, but in this case, the image defect is not resolved even if the catheter 21 and the MDU 22 are reconnected. Therefore, when it is estimated that the above-mentioned estimation process is repeatedly executed again after the catheter 21 and the MDU 22 are reconnected and the connection failure is continuously generated, the information processing apparatus 1 causes the image failure to be caused by the failure of the MDU 22. Can be estimated. If it is presumed that a failure of the MDU 22 has occurred, the MDU 22 cannot be repaired by the user, so the estimation result information prompting the manufacturer to contact the manufacturer is output.
  • the information processing apparatus 1 When it is estimated that the catheter 21 is broken, the information processing apparatus 1 outputs the estimation result information prompting the replacement of the catheter 21.
  • the display screen may further contain information indicating an image area of particular interest for estimating the cause of the connection failure.
  • the control unit 11 generates screen information for displaying the image area related to the estimation of the cause of the image defect on the medical image by using a display mode such as highlight display. For example, when it is presumed that the cause of the image defect is an air trap having bubbles on the sensor 214, the control unit 11 superimposes and displays the guide image showing the third region 33 on the medical image in a mode such as highlight display. do.
  • the present embodiment it is possible to suitably estimate the presence / absence and cause of image defects by using various feature quantities based on the luminance value of a predetermined region in a medical image.
  • the cause of the image defect can be efficiently removed, so that the total operation time can be reduced.
  • the cost of unnecessary replacement of the catheter 21 and repair of the device can be reduced.
  • Control unit 12 Main storage unit 13 Communication unit 14 Auxiliary storage unit P program 2 Diagnostic imaging device 21 Catheter 211 Probe unit 212 Connector unit 213 Shaft 214 Sensor 22 MDU 23 Image processing device 24 Display device

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

医用画像で発生する画像不良の原因を好適に推定することができるプログラム等を提供する。 プログラムは、カテーテルにて検出した信号に基づき生成された医用画像を取得し、取得した前記医用画像における一部を含む一部領域又は前記一部領域よりも広い大部領域の特徴量を算出し、算出した特徴量に基づき、前記医用画像に対する画像不良の有無及び原因を推定する処理をコンピュータに実行させる。

Description

プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
 本技術は、プログラム、情報処理装置及び情報処理方法に関する。
 超音波診断装置、X線写真撮影装置、X線CT装置など、人体内部を画像化する医用画像診断装置が広く普及しており、その画像診断装置の故障、破損などを検知する手法が提案されている。例えば特許文献1では、医用画像機器から得られた医用画像を、装置の故障等に起因して異常な現象が現れている典型画像と比較し、異常な現象が現れている場合に対症事例を表示する医用画像機器故障診断支援装置等が開示されている。
特開2010-172434号公報
 しかしながら、特許文献1に係る発明は単なる典型画像とのパターンマッチングで異常を検出するものであり、画像診断装置の故障、破損などを好適に推定するものではない。
 本開示の目的は、医用画像で発生する画像不良の原因を好適に推定することができるプログラム等を提供することである。
 本開示の一態様に係るプログラムは、カテーテルにて検出した信号に基づき生成された医用画像を取得し、取得した前記医用画像における一部を含む一部領域又は前記一部領域よりも広い大部領域の特徴量を算出し、算出した特徴量に基づき、前記医用画像に対する画像不良の有無及び原因を推定する処理をコンピュータに実行させる。
 本開示によれば、医用画像で発生する画像不良の原因を好適に推定することができる。
画像診断システムの構成例を示す説明図である。 情報処理装置の構成例を示すブロック図である。 画像診断装置において発生する画像不良に関する説明図である。 画像不良の原因の推定方法に関する説明図である。 画像不良の原因の推定方法に関する説明図である。 画像不良の原因の推定方法に関する説明図である。 画像不良の原因の推定方法に関する説明図である。 画像不良の原因の推定方法に関する説明図である。 画像不良の原因の推定方法に関する説明図である。 情報処理装置にて実行される処理手順の一例を示すフローチャートである。 画像診断装置の表示画面例を示す説明図である。
 本発明をその実施の形態を示す図面を参照して具体的に説明する。
(第1実施形態)
 図1は、画像診断システムの構成例を示す説明図である。本実施形態では、画像診断装置2から取得した医用画像から、画像診断装置2の不適切な使用、破損等に起因する画像不良の有無及び原因を推定する画像診断システムについて説明する。画像診断システムは、情報処理装置1、画像診断装置2を含む。情報処理装置1及び画像診断装置2は、LAN(Local Area Network)、インターネット等のネットワークNを介して通信接続されている。
 画像診断装置2は、被検者の管腔器官をイメージングするための装置ユニットである。画像診断装置2は、例えばカテーテル21を用いた血管内超音波(IVUS:Intra Vascular Ultra Sound)法によって被検者の血管の超音波断層像を含む医用画像を生成し、血管内の超音波検査及び診断を行うための装置ユニットである。画像診断装置2は、カテーテル21、MDU(Motor Drive Unit)22、画像処理装置23、表示装置24を備える。
 カテーテル21は、IVUS法によって血管の超音波断層像を得るための画像診断用カテーテルである。超音波断層像は、カテーテル21を用いて生成されたカテーテル画像の例示である。カテーテル21は、プローブ部211と、プローブ部211の端部に配置されたコネクタ部212とを有する。プローブ部211は、コネクタ部212を介してMDU22に接続される。プローブ部211の内部に、シャフト213が挿通されている。シャフト213の先端側に、センサ214が接続されている。
 センサ214は、超音波トランスデューサである。センサ214は、血管内においてパルス信号に基づく超音波を送信すると共に、血管の生体組織又は医用機器で反射された反射波を受信する。シャフト213及びセンサ214は、プローブ部211の内部で、血管の周方向に回転しながら血管の長手方向に進退可能に構成されている。
 MDU22は、カテーテル21が着脱可能に取り付けられる駆動装置である。MDU22は、使用者の操作に応じて内蔵モータを駆動することにより、血管内に挿入されたカテーテル21の動作を制御する。MDU22は、シャフト213及びセンサ214を先端側から基端側へと長手方向に移動させながら周方向に回転させる。センサ214は、所定の時間間隔で連続的に血管内を走査し、検出された超音波の反射波データを画像診断装置2へ出力する。
 画像処理装置23は、カテーテル21の超音波プローブから出力された反射波データに基づいて、血管の超音波断層像(医用画像)を生成する処理装置である。画像処理装置23は、センサ214の1回転ごとに1枚の画像を生成する。生成される画像は、プローブ部211を中心とし、プローブ部211に略垂直な横断層像である。画像処理装置23は、センサ214を一定の速度でMDU22側に向けて引っ張りながら回転させるプルバック操作により、複数枚の横断層像を、所定の間隔で連続的に生成する。画像処理装置23は、生成した超音波断層像を表示装置24に表示させるほか、検査を行う際の各種設定値の入力を受け付けるための入力インターフェイスなどを備える。
 表示装置24は、液晶表示パネル、有機EL(Electro Luminescence)表示パネル等である。表示装置24は、画像処理装置23によって生成された医用画像、情報処理装置1から受信する推定結果等を表示する。
 なお、本実施形態では血管内検査を一例として説明するが、検査対象とする管腔器官は血管に限定されず、例えば腸などの臓器であってもよい。また、カテーテル21は、近赤外光を用いて光断層像を生成するOCT(Optical Coherence Tomography)用、OFDI(Optical Frequency Domain Imaging)用等の、光断層像生成用のカテーテルであってもよい。この場合、センサ214は、近赤外光の照射と反射光の受信を行なう送受信部である。カテーテル21は、超音波トランスデューサと、OCT又はOFDI用の送受信部との両方のセンサ214を有し、超音波断層像及び光断層像の両方を含むカテーテル画像を生成するためのものであってもよい。
 情報処理装置1は、種々の情報処理、情報の送受信が可能な情報処理装置であり、例えばサーバコンピュータ、パーソナルコンピュータ等である。情報処理装置1は画像診断装置2と同じ施設(病院等)に設置されたローカルサーバであってもよく、インターネット等を介して画像診断装置2に通信接続されたクラウドサーバであってもよい。情報処理装置1は、画像診断装置2で生成された医用画像から画像不良の有無及び原因を推定する推定装置として機能する。情報処理装置1は、推定結果を画像診断装置2に提供する。
 図2は、情報処理装置1の構成例を示すブロック図である。情報処理装置1は、制御部11、主記憶部12、通信部13、及び補助記憶部14を備える。情報処理装置1は複数のコンピュータからなるマルチコンピュータであってもよく、ソフトウェアによって仮想的に構築された仮想マシンであってもよい。
 制御部11は、一又は複数のCPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro-Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)等の演算処理装置を有し、補助記憶部14に記憶されたプログラムPを読み出して実行することにより、種々の情報処理、制御処理等を行う。主記憶部12は、SRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の一時記憶領域であり、制御部11が演算処理を実行するために必要なデータを一時的に記憶する。通信部13は、通信に関する処理を行うための通信モジュールであり、外部と情報の送受信を行う。
 補助記憶部14は、大容量メモリ、ハードディスク等の不揮発性記憶領域である。補助記憶部14は、補助記憶部14は、プログラムPを含む制御部11が参照するプログラム及びデータを記憶している。なお、補助記憶部14は情報処理装置1に接続された外部記憶装置であってもよい。
 プログラムPは、情報処理装置1の製造段階において補助記憶部14に書き込まれてもよいし、遠隔のサーバ装置が配信するものを情報処理装置1が通信にて取得して補助記憶部14に記憶させてもよい。プログラムPは、磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ等の記録媒体1aに読み出し可能に記録された態様であってもよい。
 本実施形態において情報処理装置1は上記の構成に限られず、例えば操作入力を受け付ける入力部、画像を表示する表示部等を含んでもよい。
 図3は、画像診断装置2において発生する画像不良に関する説明図である。画像診断装置2でイメージングする医用画像には、画像診断装置2の不適切な使用、破損、故障等に起因して、種々の画像不良が発生し得る。画像診断装置2の使用時に画像不良が発生した場合、正確な診断の妨げになる可能性があるため画像不良の原因を除去することが好ましい。画像不良の除去のための原因解析及びその対応に時間を要することは、血管内治療の総手術時間の増加に繋がる。本実施形態では、特に検査前に発生する画像不良に着目し、検査の開始前における画像不良の発生原因の効率的な除去を支援する。図3に基づき、本実施形態で推定対象とする画像不良の例について説明する。図3では、画像診断装置2で発生する代表的な画像不良を、その画像不良の原因箇所と対比する形で例示している。
 画像不良の原因としては、例えば、エアトラップ、カテーテル21内部のシャフト213の断線、カテーテル21とMDU22との接続不良、MDU22の故障などが挙げられる。
 エアトラップに起因する画像不良は、カテーテル21先端のエアトラップに気泡が残っていることで発生する。検査前のプライミングでエアトラップの気泡が充分に除去されていない場合、気泡によって超音波が減衰し、画像の一部又は全体が暗くなる。また、シャフト213の先端側のセンサ214(振動子)上に気泡が存在する場合、シャフト213の回転に合わせて画像の暗い部分が回転するという現象が発生する。なお、図3では便宜上、画像の一部が暗くなっている様子をハッチングで図示している。
 カテーテル21内部のシャフト213の断線が生じた場合、画像全体が暗くなり、かつ、中心付近のリングダウン(Ring-Down、画像中心付近に出現する白いリング状の像)が消失する。断線の理由は様々だが、例えばカテーテル21が血管内の狭窄部(プラーク等で狭くなった部位)に挿入された場合、シャフト213のキンク(折れ、よれ、潰れなど)が生じる。シャフト213のキンクが生じた状態でカテーテル21を無理に前後に動かした場合、断線が発生する恐れがある。
 カテーテル21とMDU22との接続不良が発生している場合、画像全体が暗くなる、あるいは放射状、砂嵐状の像(以下、まとめて砂嵐と称する)が現れるなどの現象が発生する。また、MDU22の故障(例えばエンコーダの不良、フェライトコアが外れる等)に起因して、画像全体が暗くなる、あるいは画像の一部(図3で右下端に示すハッチング部分)の輝度が高くなるなどの現象が発生する。
 情報処理装置1は、上記のような画像不良の有無及び原因(種類)を医用画像から推定し、推定結果を画像診断装置2を介して出力する。なお、上記の画像不良及びその原因は一例であって限定されるものではない。
 図4及び図5は、画像不良の原因の推定方法に関する説明図である。図4は、推定方法に関する画像領域を示す図である。図5は、推定方法に関する輝度値のグラフを示す図である。図4及び図5を用いて画像不良の原因の推定方法を具体的に説明する。
 画像診断装置2のユーザは、検査前、すなわちカテーテル21の被検者への挿入前の時点において、カテーテル21のプルバック操作を1回行う。画像診断装置2は、1回のプルバック操作に応じて、複数フレームを含む医用画像を生成する。情報処理装置1の制御部11は、医用画像を画像診断装置2から取得し、取得した医用画像の各種領域に含まれる画素の輝度値に基づき画像不良の有無及び原因を推定する。
 上述したように、IVUS法により得られる医用画像(断層像)は、センサ214の回転によって得られる像であるので、その回転軸を中心とする円形像となる。制御部11は、円形像の一部又は全体を含む画像領域であって、推定対象となる画像不良の種類に応じて異なる画像領域における輝度値を算出することで、画像不良の原因を特定する。
 初めに、1フレームにおける、医用画像の一部領域である第1領域31に含まれる各画素の輝度値の和(第1特徴量X1)を算出する。図4Aは、医用画像の一部を含む第1領域31をハッチングで示している。図4Aの例では、第1領域31は、円形像の周縁部を含む環状領域である。検査前における正常状態であれば、周囲に超音波を反射する要因が少ない無いことから、第1領域31の輝度値は低くなる。一方、接続不良による砂嵐が表れている場合には第1領域31の輝度値が高くなる。従って、第1特徴量X1が所定値(第1閾値T1)以上である場合、医用画像には画像不良が有り、画像不良の原因は砂嵐が表れる接続不良と推定される。本実施形態では、いずれか1フレーム分の第1領域31の輝度値に基づき推定する例を説明するが、全フレームにおける第1領域31の輝度値の総和に基づき推定してもよい。
 上述した第1領域31の位置及び形状は図4Aの例に限定されるものではないが、正常時においてリングダウン等により輝度値が高くなり易い中心部より、反射要因が少なく輝度値が低くなり易いという観点から、円形像の縁部を含む領域とすることが好ましい。また、環状形状とすることで円周方向における輝度値の均等化を図ることができる。
 次に、全フレームにおける、医用画像の大部領域である第2領域32に含まれる各画素の輝度値の和(第2特徴量X2)を算出する。大部領域は、医用画像の一部領域よりも広い範囲を含む領域であって、例えば医用画像の全体を含む全体領域である。図4Bは、医用画像の全体を含む第2領域32をハッチングで示している。図4Bの例では、中心のセンサ214部分を除いた全体を第2領域32とするが、センサ214部分を含む円形像の内部全体を第2領域としてもよい。
 大部領域は、医用画像の全体を含むものに限定されず、医用画像の大部分を含む領域であればよい。大部領域は、医用画像の一部領域よりも広い領域であって、医用画像全体の特徴量と高い相関性を有する特徴量を算出可能な範囲を含む領域であればよい。
 なお、第2特徴量X2は、医用画像の全フレームについて算出するものに限定されない。画像診断装置2から取得した医用画像の全フレームの内から、例えば前処理等により選択した複数フレームについて、第2特徴量X2を算出してもよい。
 図5Aは、画像不良の有無に応じたフレーム毎の第2領域32の輝度値(第2特徴量X2)を示すグラフである。図5Aの縦軸は第2特徴量X2、横軸はフレームである。例えば、図5Aに示すように、画像不良が無く正常な場合の第2特徴量X2は、全フレームにおいて所定値(第2閾値T2)よりも大きく、略一定値をとる。一方、接続不良又は断線による画像不良が有る場合の第2特徴量X2は、全フレームにおいて所定値よりも小さくなる。また、エアトラップに起因する画像不良が有る場合の第2特徴量X2は、フレーム毎に値が変化する。例えば、気泡が存在するフレームの第2特徴量X2は所定値よりも小さくなり、気泡が存在しないフレームの第2特徴量X2は所定値よりも大きくなる。従って、全フレームにおける第2特徴量X2が所定値(第2閾値T2)以上である場合、画像不良は無く正常であると推定される。なお、図5A中の第5閾値については後述する。
 全フレームにおける第2特徴量X2が所定値以上でない場合、すなわちいずれかのフレームにおける第2特徴量X2が所定値未満である場合、画像不良が有ると判定する。この場合、さらに各種輝度値の変化量に基づき画像不良の原因を特定する。
 まず、全フレームにおける、医用画像の一部領域である第3領域33に含まれる各画素の輝度値の和(第3特徴量X3)に基づき、エアトラップの有無を判定する。図4Cは、医用画像の一部を含む第3領域33をハッチングで示している。図示の如く第3領域33は、円形像の一部であって、中心角θ及び半径rの扇形領域である。扇形の半径rは円の半径と略同一である。第3領域33は、全フレームにおいて同一の位置及び形状を有する領域である。図4Cでは、中心角θが30°の例を示す。
 図5Bは、画像不良の有無に応じたフレーム毎の第3領域33の輝度値(第3特徴量X3)を示すグラフである。図5Bの縦軸は第3特徴量X3、横軸はフレームである。上述したようにセンサ214(振動子)上に気泡が存在する場合、センサ214の回転に合わせて画像の一部分が周期的に暗くなる。従って、図5Bに示すように、エアトラップに起因する画像不良が有る場合の第3特徴量X3は、フレーム毎に値が変化する。一方、接続不良又は断線による画像不良が有る場合の第3特徴量X3は、略一定値をとり、全フレームにおいて小さい値となる。画像不良が無く正常の場合の第3特徴量X3は、略一定値をとり、全フレームにおいて大きな値となる。
 従って、1回のプルバック操作で得られる複数フレームにおける第3特徴量X3の最大値と最小値の差分が所定値(第3閾値T3)以上である場合、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因はセンサ214上に気泡が存在するエアトラップと推定される。第3特徴量X3の最大値と最小値の差分が所定値(第3閾値T3)以上でない場合、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因は接続不良又は断線と推定される。
 さらに、全フレームにおける、第2特徴量X2に基づき、センサ214上に気泡が存在する場合以外のエアトラップの有無を推定する。具体的には、1回のプルバック操作で得られる複数フレームそれぞれについて、時系列における前後フレームの第2特徴量X2の差分(第4特徴量X4)を算出する。
 図5Cは、画像不良の有無に応じたフレーム毎の前後フレームの第2特徴量X2の差分(第4特徴量X4)を示すグラフである。図5Cの縦軸は第4特徴量X4、横軸はフレームである。上述したように、気泡が存在するフレームの第2特徴量X2は小さくなり、気泡が存在しないフレームの第2特徴量X2は大きくなる(図5A参照)。これより、図5Cに示すように、エアトラップに起因する画像不良が有る場合の第4特徴量X4は、気泡の存在するフレームと、当該気泡の存在するフレームの前フレーム又は後フレームとの間において値が大きく変化する。一方、接続不良又は断線による画像不良が有る場合の第4特徴量X4は、略一定値をとる。
 従って、1回のプルバック操作で得られる複数フレーム間における第4特徴量X4の最大値が所定値(第4閾値T4)以上である場合、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因はセンサ214上に気泡が存在しないエアトラップと推定される。第4特徴量X4の最大値が所定値(第4閾値T4)以上でない場合、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因は接続不良又は断線と推定される。
 画像不良の原因がエアトラップでないと推定された場合には、さらに画像不良の原因が接続不良又は断線のいずれであるかを推定する。推定は、全フレームにおける第2特徴量X2に基づき行われる。図5Aに示すように、画像不良の原因が断線である場合の第2特徴量X2は、全フレームにおいて所定値(第5閾値T5)よりも小さく、略一定値をとる。一方、画像不良の原因が接続不良である場合の第2特徴量X2は、全フレームにおいて所定値(第5閾値T5)よりも大きく、略一定値をとる。従って、全フレームにおける第2特徴量X2が所定値(第5閾値T5)以上である場合、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因は砂嵐以外の接続不良と推定される。全フレームにおける第2特徴量X2が所定値(第5閾値T5)以上でない場合、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因は断線と推定される。
 上記では、各特徴量として、対応する各領域に含まれる画素の輝度値の和を算出する例を説明したが、各特徴量の算出方法は限定されるものでなく、例えば対応する各領域に含まれる画素の輝度値の平均値を算出してもよい。
 情報処理装置1は、上記で説明したルールベースの手法を用いて、各種特徴量に基づき画像不良画像不良の有無及び原因を推定する。情報処理装置1は、推定結果を画像診断装置2に出力する。なお、本実施形態では推定結果の出力先が画像診断装置2であるものとして説明するが、医用画像の取得元である画像診断装置2以外の装置(例えばパーソナルコンピュータ)に推定結果を出力してもよいことは勿論である。
 図6は、情報処理装置1にて実行される処理手順の一例を示すフローチャートである。例えば検査前においてMDU22がプルバック操作を実行し、画像診断装置2から医用画像が出力されると、情報処理装置1の制御部11はプログラムPに従って以下の処理を実行する。
 情報処理装置1の制御部11は、医用画像を画像診断装置2から取得する(ステップS11)。医用画像には、1回のプルバック操作により生成される複数フレームが含まれる。
 制御部11は、複数フレームの内いずれか1フレームについて、医用画像の一部領域である第1領域31に含まれる各画素の輝度値の和(第1特徴量X1)を算出する(ステップS12)。第1領域31は、例えば円形像の周縁部を含む環状領域である。制御部11は、算出した第1特徴量X1と、予め設定されている第1閾値T1との大小関係を判断し、算出した第1特徴量X1が第1閾値T1未満であるか否かを判定する(ステップS13)。
 第1特徴量X1が第1閾値T1未満でない、すなわち第1特徴量X1が第1閾値T1以上であると判定した場合(S13:NO)、制御部11は、医用画像には画像不良が有り、画像不良の原因は砂嵐が表れる接続不良と推定する(ステップS14)。その後制御部11は、ステップS27に処理を進める。
 第1特徴量X1が第1閾値T1未満であると判定した場合(S13:YES)、制御部11は、全フレームについて、医用画像の全体領域(大部領域)である第2領域32に含まれる各画素の輝度値の和(第2特徴量X2)を算出する(ステップS15)。制御部11は、算出した全フレームにおける第2特徴量X2と、予め設定されている第2閾値T2との大小関係を判断し、算出した全フレームにおける第2特徴量X2が第2閾値T2以上であるか否かを判定する(ステップS16)。
 全フレームにおける第2特徴量X2が第2閾値T2以上でないと判定した場合(S16:NO)、制御部11は、全フレームについて、医用画像の一部領域である扇形状の第3領域33に含まれる各画素の輝度値の和(第3特徴量X3)を算出する(ステップS17)。さらに制御部11は、全フレームにおける第3特徴量X3の中から最大値及び最小値を抽出し、抽出した最大値及び最小値の差分を算出する。制御部11は、第3特徴量X3の最大値及び最小値の差分と、予め設定されている第3閾値T3との大小関係を判断し、算出した第3特徴量X3の最大値及び最小値の差分が第3閾値T3未満であるか否かを判定する(ステップS18)。
 第3特徴量X3の最大値及び最小値の差分が第3閾値T3未満でない、すなわち第3特徴量X3の最大値及び最小値の差分が第3閾値T3以上であると判定した場合(S18:NO)、制御部11は、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因はエアトラップと推定する(ステップS19)。より詳細には、センサ214上に気泡が存在するエアトラップと推定する。その後制御部11は、ステップS27に処理を進める。
 制御部11はまた、サブプロセスを発生させ、ステップS17以下の処理に並行してステップS20の処理を行う。制御部11は、全フレームについて、時系列で隣接する2つのフレームにおける第2特徴量X2の差分、すなわち、時系列における前後フレームの第2特徴量X2の差分(第4特徴量X4)を算出する(ステップS20)。さらに制御部11は、全フレーム間における第4特徴量X4の中から最大値を抽出する。制御部11は、抽出した第4特徴量X4の最大値と、予め設定されている第4閾値T4との大小関係を判断し、抽出した第4特徴量X4の最大値が第4閾値T4未満であるか否かを判定する(ステップS21)。
 第4特徴量X4の最大値が第4閾値T4未満でない、すなわち第4特徴量X4の最大値が第4閾値T4以上であると判定した場合(S21:NO)、制御部11は、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因はエアトラップと推定する(ステップS22)。より詳細には、センサ214上に気泡が存在しないエアトラップと判定する。その後制御部11は、ステップS27に処理を進める。
 第3特徴量X3の最大値及び最小値の差分が第3閾値T3未満である場合(S18:YES)、又は、第4特徴量X4の最大値が第4閾値T4未満である場合(S21:YES)、制御部11は、画像不良の原因が接続不良又は断線のいずれかを推定する。具体的には、制御部11は、全フレームにおける第2特徴量X2と、予め設定されている第5閾値T5との大小関係を判断し、算出した全フレームにおける第2特徴量X2が第5閾値T5以上であるか否かを判定する(ステップS23)。
 全フレームにおける第2特徴量X2が第5閾値T5以上でないと判定した場合(S23:NO)、制御部11は、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因は断線と推定する(ステップS24)。一方、全フレームにおける第2特徴量X2が第5閾値T5以上であると判定した場合(S23:YES)、制御部11は、医用画像には画像不良があり、画像不良の原因は接続不良と推定する(ステップS25)。その後制御部11は、ステップS27に処理を進める。
 全フレームにおける第2特徴量X2が第2閾値T2以上であると判定した場合(S16:YES)、制御部11は、医用画像には画像不良が無いと判定する(ステップS26)。
 制御部11は、各推定結果に応じた推定結果情報を生成する(ステップS27)。制御部11は、生成した推定結果情報を画像診断装置2に出力し(ステップS28)、一連の処理を終了する。画像診断装置2は、情報処理装置1から受信した推定結果情報に基づく表示画面を表示装置24に表示する。なお情報処理装置1は、画像不良が有ると推定した場合にのみ推定結果情報を出力し、表示装置24にアラート表示させるものであってよい。
 上述の処理において、ステップS17以下の処理と、ステップS20以下の処理とは、並行で実行されるものに限定されず、順次実行されてもよい。制御部11はステップS17以下の処理の後にステップS20以下の処理を実行してもよく、又は、ステップS20以下の処理の後にステップS17以下の処理を実行してもよい。
 図7は、画像診断装置2の表示画面例を示す説明図である。表示画面には、医用画像、画像不良の有無及び原因の推定結果、画像不良の原因を除去するための対応策等を示す情報が含まれている。
 情報処理装置1は、画像不良の推定結果に応じた対応策を含む推定結果情報を生成する。例えば、エアトラップに起因する画像不良が発生しているものと推定した場合、情報処理装置1は、プライミングを促す推定結果情報を出力する。この場合において、気泡の状態に関する詳細情報(センサ214上の気泡の有無)を表示することで、より具体的な対応を支援することができる。
 接続不良が発生しているものと推定した場合、情報処理装置1は、カテーテル21及びMDU22の接続の確認を促す推定結果情報を出力する。なお、MDU22の故障が発生している場合には、接続不良と同様の状態の画像不良がみられるが、この場合にはカテーテル21及びMDU22を接続し直しても画像不良が解消されない。従って、カテーテル21及びMDU22の再接続後、再度上述の推定処理を繰り返し実行し、連続して接続不良が発生していると推定した場合、情報処理装置1は、画像不良の原因はMDU22の故障と推定することができる。MDU22の故障が発生しているものと推定した場合、MDU22の修理はユーザで行えないため、製造元のメーカへの連絡を促す推定結果情報を出力する。
 カテーテル21の断線があると推定した場合、情報処理装置1は、カテーテル21の交換を促す推定結果情報を出力する。
 表示画面には、さらに、接続不良の原因の推定のために特に着目した画像領域を示す情報が含まれてよい。制御部11は、画像不良の原因の推定に係る画像領域をハイライト表示等の表示態様を用いて医用画像上に表示する画面情報を生成する。例えば、画像不良の原因はセンサ214上に気泡が有るエアトラップと推定した場合、制御部11は、第3領域33を示すガイド画像をハイライト表示等の態様にて医用画像に重畳して表示する。
 本実施形態によれば、医用画像における所定領域の輝度値に基づく各種の特徴量を用いて、画像不良の有無及び原因を好適に推定することができる。画像不良の原因が特定されることで、画像不良の原因を効率的に除去することができるため、総手術時間を低減し得る。また、不要なカテーテル21の交換や装置修理によるコストを低減し得る。
 今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の範囲は、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれる。
 1 情報処理装置
 11 制御部
 12 主記憶部
 13 通信部
 14 補助記憶部
 P プログラム
 2 画像診断装置
 21 カテーテル
 211 プローブ部
 212 コネクタ部
 213 シャフト
 214 センサ
 22 MDU
 23 画像処理装置
 24 表示装置
 

Claims (10)

  1.  カテーテルにて検出した信号に基づき生成された医用画像を取得し、
     取得した前記医用画像における一部を含む一部領域又は前記一部領域よりも広い大部領域の特徴量を算出し、
     算出した特徴量に基づき、前記医用画像に対する画像不良の有無及び原因を推定する
     処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  2.  前記医用画像は複数フレームを含み、
     前記医用画像の複数フレームにおける特徴量それぞれに基づき、前記画像不良の有無及び原因を推定する
     請求項1に記載のプログラム。
  3.  前記医用画像の1フレームにおける前記一部領域の特徴量が第1閾値未満であるか否かを判定し、
     第1閾値未満でない場合、前記画像不良の原因を接続不良と推定する
     請求項1又は請求項2に記載のプログラム。
  4.  前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量それぞれに基づき、前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記一部領域の特徴量それぞれに基づき、前記医用画像の複数フレームにおける前記一部領域の特徴量の最大値及び最小値の差分が第3閾値未満であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上でなく、かつ、前記一部領域の特徴量の最大値及び最小値の差分が第3閾値未満でない場合、前記画像不良の原因をエアトラップと推定する
     請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のプログラム。
  5.  前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量それぞれに基づき、前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量それぞれに基づき、時系列で隣接するフレーム間における前記大部領域の特徴量の差分の最大値が第4閾値未満であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上でなく、かつ、時系列で隣接するフレーム間における前記大部領域の特徴量の差分の最大値が第4閾値未満でない場合、前記画像不良の原因をエアトラップと推定する
     請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプログラム。
  6.  前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量それぞれに基づき、前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記一部領域の特徴量それぞれに基づき、前記医用画像の複数フレームにおける前記一部領域の特徴量の最大値及び最小値の差分が第3閾値未満であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上でなく、かつ、前記一部領域の特徴量の最大値及び最小値の差分が第3閾値未満である場合、前記画像不良の原因を接続不良又は断線と推定する
     請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプログラム。
  7.  前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量それぞれに基づき、前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量それぞれに基づき、時系列で隣接するフレーム間における前記大部領域の特徴量の差分の最大値が第4閾値未満であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第2閾値以上でなく、かつ、時系列で隣接するフレーム間における前記大部領域の特徴量の差分の最大値が第4閾値未満である場合、前記画像不良の原因を接続不良又は断線と推定する
     請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のプログラム。
  8.  前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量それぞれに基づき、前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第5閾値以上であるか否かを判定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第5閾値以上である場合、前記画像不良の原因を接続不良と推定し、
     前記医用画像の複数フレームにおける前記大部領域の特徴量が第5閾値以上でない場合、前記画像不良の原因を断線と推定する
     請求項6又は請求項7に記載のプログラム。
  9.  カテーテルにて検出した信号に基づき生成された医用画像を取得する取得部と、
     前記取得部が取得した医用画像における一部を含む一部領域又は前記一部領域よりも広い大部領域の特徴量を算出する算出部と、
     前記算出部が算出した特徴量に基づき、前記医用画像に対する画像不良の有無及び原因を推定する推定部と
     を備える情報処理装置。
  10.  カテーテルにて検出した信号に基づき生成された医用画像を取得し、
     取得した前記医用画像における一部を含む一部領域又は前記一部領域よりも広い大部領域の特徴量を算出し、
     算出した特徴量に基づき、前記医用画像に対する画像不良の有無及び原因を推定する
     情報処理方法。
     
PCT/JP2021/035545 2020-09-29 2021-09-28 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 WO2022071280A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022553989A JPWO2022071280A1 (ja) 2020-09-29 2021-09-28

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020163917 2020-09-29
JP2020-163917 2020-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022071280A1 true WO2022071280A1 (ja) 2022-04-07

Family

ID=80950443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/035545 WO2022071280A1 (ja) 2020-09-29 2021-09-28 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022071280A1 (ja)
WO (1) WO2022071280A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262967A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置およびその自己診断方法
JP2008289697A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toshiba Corp 超音波診断装置
WO2013061664A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 日立アロカメディカル株式会社 超音波イメージング装置、超音波イメージング方法および超音波イメージング用プログラム
JP2016174782A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 超音波観察システム、超音波プロセッサ装置、及び超音波観察システムの作動方法
JP2018153564A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 テルモ株式会社 画像診断装置及びその作動方法及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262967A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置およびその自己診断方法
JP2008289697A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toshiba Corp 超音波診断装置
WO2013061664A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 日立アロカメディカル株式会社 超音波イメージング装置、超音波イメージング方法および超音波イメージング用プログラム
JP2016174782A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 超音波観察システム、超音波プロセッサ装置、及び超音波観察システムの作動方法
JP2018153564A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 テルモ株式会社 画像診断装置及びその作動方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022071280A1 (ja) 2022-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11532087B2 (en) Stent detection methods and imaging system interfaces
US10561401B2 (en) Systems and methods for selection and displaying of images using an intravascular ultrasound imaging system
US20190282211A1 (en) Scoring intravascular lesions and stent deployment in medical intraluminal ultrasound imaging
JP4819851B2 (ja) 診断支援装置およびその方法、プログラム、記録媒体
EP3297532B1 (en) Intravascular imaging system interfaces and stent detection methods
US9134420B2 (en) Three-dimensional (3D) ultrasound system for scanning object inside human body and method for operating 3D ultrasound system
JP2006510413A (ja) 動脈壁の動きを決定する超音波ドップラシステム
AU2014223201B2 (en) Systems and methods for lumen border detection in intravascular ultrasound sequences
US20230389891A1 (en) Systems, devices, and methods for displaying multiple intraluminal images in luminal assessment with medical imaging
WO2021048834A1 (ja) 診断支援装置、診断支援システム、及び診断支援方法
US20230230244A1 (en) Program, model generation method, information processing device, and information processing method
EP4129197A1 (en) Computer program, information processing method, information processing device, and method for generating model
WO2022071280A1 (ja) プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
US20230017227A1 (en) Program, information processing method, information processing apparatus, and model generation method
US20240013385A1 (en) Medical system, method for processing medical image, and medical image processing apparatus
US20230222655A1 (en) Program, information processing device, and information processing method
WO2021193008A1 (ja) プログラム、情報処理方法、情報処理装置及びモデル生成方法
US20240013386A1 (en) Medical system, method for processing medical image, and medical image processing apparatus
US20240008849A1 (en) Medical system, method for processing medical image, and medical image processing apparatus
WO2022202310A1 (ja) プログラム、画像処理方法及び画像処理装置
WO2023189260A1 (ja) コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2023104637A (ja) 医用画像処理装置、超音波診断装置、及びプログラム
WO2024071252A1 (ja) コンピュータプログラム、情報処理方法及び情報処理装置
WO2007117299A9 (en) Systems and methods for detecting the presence of abnormalities in a medical image
JP2022032730A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21875581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022553989

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21875581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1