WO2022070405A1 - 制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置 - Google Patents
制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022070405A1 WO2022070405A1 PCT/JP2020/037547 JP2020037547W WO2022070405A1 WO 2022070405 A1 WO2022070405 A1 WO 2022070405A1 JP 2020037547 W JP2020037547 W JP 2020037547W WO 2022070405 A1 WO2022070405 A1 WO 2022070405A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- signature
- document
- information
- data
- user
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 109
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 46
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 46
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 32
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 23
- 238000012550 audit Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
- G06Q10/101—Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/64—Protecting data integrity, e.g. using checksums, certificates or signatures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06316—Sequencing of tasks or work
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
- G06Q10/103—Workflow collaboration or project management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3247—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures
Definitions
- the validity of the data of the document to be processed in the workflow becomes a problem. For example, in order to guarantee the validity of the document data, it may be possible to verify that the document data was created according to the workflow and the approval procedure was performed according to the workflow order. However, it is not easy for the user to appropriately set the order of requesting procedures for the contents of the document for the workflow system.
- the storage unit 11 stores the data used for the processing of the processing unit 12. For example, the storage unit 11 stores information used for specifying a request destination for procedures such as approval according to the attributes of a document. Further, the storage unit 11 stores the input document data.
- Document data 20 is an example of document data. Documents are pre-classified into attributes according to the content of the document, such as contracts, applications, and notices. The document data 20 includes information indicating attributes. For example, the attribute of the document data 20 is "attribute a".
- the processing unit 12 When the document data is input, the processing unit 12 adds the first information to the document data.
- the first information indicates a plurality of areas in a document that accepts signature input by a plurality of users according to the attributes of the document.
- the first information is used in the process of specifying the order of the requesting user of the procedure accompanied by the signature in the workflow related to the document.
- the process of specifying the order may be executed by the information processing apparatus 10 or may be executed by another information processing apparatus.
- the processing unit 12 outputs the data of the document to which the first information is added.
- the document data 20a includes information on the signature areas 21 and 22.
- the information in the signature areas 21 and 22 is an example of the first information.
- the signature areas 21 and 22 are areas for accepting signature input by users u1 and u2, respectively.
- the signature areas 21 and 22 may include information in a frame surrounding each of the signature areas 21 and 22.
- the signature areas 21 and 22 are displayed on the document.
- the users u1 and u2 approve the corresponding document, the electronic signatures of the users u1 and u2 are given to the document data 20a, and the image of the handwritten signature is input to the signature areas 21 and 22.
- the positional relationship in the document of the signature areas 21 and 22 is associated with the order of the procedures of the users u1 and u2 in the workflow 30 regarding the document data 20a.
- the signature areas 21 and 22 are inserted into the document data 20a so as to be displayed in the order from top to bottom. Then, the order from the top to the bottom is associated with the order of the procedures in the workflow 30.
- the information processing device 10 or another information processing device that controls the workflow 30 can specify that the order of the request destinations for the procedures in the workflow 30 is the order of the users u1 and u2 based on the document data 20a.
- the processing unit 12 inserts the signature areas 21 and 22 into the document data 20a so as to have another order such as an order from left to right, and the order is changed to the procedure order of the workflow 30. It may be associated.
- the processing unit 12 assigns indexes such as 1, 2, ... According to the order of the request destination users of the workflow to the information of each of the signature areas 21 and 22, and the workflow according to the order of the indexes.
- the order of the request destination users may be specified.
- the following method can be considered as a method of inserting the signature areas 21 and 22 according to the order of procedures for the document data 20a.
- the storage unit 11 stores user attribute management information that holds the order of the user attribute information indicating the user attribute to be satisfied by the user who signs the document attribute and the user attribute information according to the document attribute. .. Further, the storage unit 11 stores the user name management information for holding the user name in association with the user attribute information.
- the user attribute information for example, job title information can be considered.
- the user attribute information may include information such as departments in the organization. That is, the processing unit 12 first adds a template of the procedure route according to the user attribute information to the document data as the first information, and then adds the actual request destination user according to the user attribute information such as the job title. It may be converted into a user name. By doing so, for example, even if the personal name corresponding to the job title is changed due to a transfer or the like and the user name of the request destination changes, it is possible to easily respond to the change of the request destination simply by changing the user name management information. ..
- the information processing apparatus 10 when the data of the document is input, it is the first information indicating a plurality of areas in the document that accept the input of signatures by a plurality of users according to the attributes of the document, and is related to the document.
- the first information used in the process of identifying the order of the requested users of the procedure with the signature in the workflow is added to the data of the document.
- the data of the document to which the first information is added is output.
- the information processing apparatus 10 inserts the signature area into the data of the document in the order according to the attributes of the document.
- the information processing device 10 or another information processing device can specify the order of the request destinations in the workflow 30 based on the data of the document to which the signature area is added, and can start the workflow 30. Therefore, the user does not have to determine the request destination of the workflow 30 for the corresponding document by himself / herself and input it to the information processing apparatus 10 or another information processing apparatus. Therefore, the user can easily use the workflow.
- the client device or server device incorporates information about the data creation route or data approval route within or between organizations into the data, and the client device creates or approves the data based on the embedded information.
- the server device and the client device may cooperate to execute a process of including the digital signature of the data creator or approver in the data.
- the client device and the server device are examples of the information processing device 10.
- the data may be created, for example, by updating the data in which the information regarding the data creation route or the data approval route is incorporated.
- FIG. 2 is a diagram showing an example of an information processing system according to a second embodiment.
- the information processing system of the second embodiment includes a control server 100, a cloud system 200, client devices 300, 400, 500 and an aggregate signature execution server 600.
- the control server 100, the cloud system 200, the client devices 300, 400, 500 and the aggregate signature execution server 600 are connected to the network 50.
- the network 50 is, for example, the Internet.
- the client devices 300, 400, 500 and the aggregate signature execution server 600 are connected to a network such as a LAN (Local Area Network) or WAN (Wide Area Network) in an organization such as a company, and the Internet or the like is connected via the network. It is connected to the network 50 of.
- LAN Local Area Network
- WAN Wide Area Network
- the control server 100 is a server computer that provides a workflow system.
- the control server 100 makes it possible to realize a workflow using document data stored in the cloud system 200.
- the document data is an example of the document data of the first embodiment.
- the control server 100 is an example of the information processing apparatus 10 of the first embodiment.
- the cloud system 200 is a server computer that provides cloud services to client devices 300, 400, and 500.
- the cloud service of the cloud system 200 provides a data storage area.
- the cloud system 200 has a large capacity storage, and the storage area of the storage is made available by the client devices 300, 400, and 500.
- the storage provided by the cloud system 200 may be referred to as cloud storage.
- the client devices 300, 400, and 500 are client computers such as a personal computer (PC) operated by the user.
- the aggregate signature execution server 600 is a server computer that assigns an aggregate signature to document data. Aggregate signatures are used to verify that the document data is approved by each user in the proper order of the workflow.
- FIG. 3 is a diagram showing a hardware example of the control server.
- the control server 100 includes a CPU 101, a RAM 102, an HDD 103, an image signal processing unit 104, an input signal processing unit 105, a medium reader 106, and a NIC (Network Interface Card) 107.
- the CPU 101 corresponds to the processing unit 12 of the first embodiment.
- the RAM 102 or the HDD 103 corresponds to the storage unit 11 of the first embodiment.
- the CPU 101 is a processor that executes a program instruction.
- the CPU 101 loads at least a part of the programs and data stored in the HDD 103 into the RAM 102 and executes the program.
- the CPU 101 may include a plurality of processor cores.
- the control server 100 may have a plurality of processors. The processes described below may be performed in parallel using multiple processors or processor cores. Also, a set of multiple processors may be referred to as a "multiprocessor" or simply a "processor".
- the RAM 102 is a volatile semiconductor memory that temporarily stores a program executed by the CPU 101 and data used by the CPU 101 for calculation.
- the control server 100 may include a type of memory other than the RAM, or may include a plurality of memories.
- HDD 103 is a non-volatile storage device that stores software programs such as OS (Operating System), middleware, and application software, and data.
- the control server 100 may be provided with other types of storage devices such as a flash memory and an SSD (Solid State Drive), or may be provided with a plurality of non-volatile storage devices.
- the input signal processing unit 105 acquires an input signal from the input device 112 connected to the control server 100 and outputs it to the CPU 101.
- a pointing device such as a mouse, a touch panel, a touch pad, or a trackball, a keyboard, a remote controller, a button switch, or the like can be used.
- a plurality of types of input devices may be connected to the control server 100.
- the medium reader 106 copies, for example, a program or data read from the recording medium 113 to another recording medium such as the RAM 102 or the HDD 103.
- the read program is executed by, for example, the CPU 101.
- the recording medium 113 may be a portable recording medium and may be used for distribution of programs and data. Further, the recording medium 113 and the HDD 103 may be referred to as a computer-readable recording medium.
- NIC107 is an interface that is connected to the network 50 and communicates with other computers via the network 50.
- the NIC 107 is connected to a communication device such as a switch or a router by a cable.
- the NIC 107 may be wirelessly connected to the network 50.
- the server computer and client devices 300, 400, 500 and the aggregate signature execution server 600 used in the cloud system 200 are also realized by the same hardware as the control server 100.
- FIG. 4 is a diagram showing a functional example of the information processing system.
- the control server 100 has a storage unit 120, a signature frame insertion unit 130, and a workflow control unit 140.
- the storage area of the RAM 102 or the HDD 103 is used for the storage unit 120.
- the signature frame insertion unit 130 and the workflow control unit 140 are realized by executing the program stored in the RAM 102 by the CPU 101.
- the storage unit 120 stores data used for processing of the signature frame insertion unit 130 and the workflow control unit 140.
- the storage unit 120 stores the approval route table and the organization management table in advance.
- the template of the approval route in the workflow that is, the template information is registered.
- the order of approval subjects in the workflow is registered in advance for each attribute of the document to be approved by using the department and job title.
- the department and job title are examples of the user attribute information of the first embodiment.
- the approval route table is an example of the user attribute management information of the first embodiment.
- the client device 300 has a storage unit 310 and a signature processing unit 320.
- the storage area of the RAM or HDD included in the client device 300 is used for the storage unit 310.
- the signature processing unit 320 is realized by executing the program stored in the RAM included in the client apparatus 300 by the CPU included in the client apparatus 300.
- the signature processing unit 320 receives a request for approval of document data from the control server 100.
- the approval request contains information about the user to be approved.
- the signature processing unit 320 displays a screen for accepting approval for the document data for which approval has been requested in the operation screen of the cloud system 200.
- the corresponding document data is downloaded from the cloud system 200 to the client device 300.
- the signature processing unit 320 assigns an electronic signature to the relevant document data using the private key of the relevant user.
- the aggregated signature granting unit 630 When the aggregated signature granting unit 630 receives the aggregated signature granting request for the document data from the control server 100, the aggregated signature granting unit 630 downloads the corresponding document data from the cloud system 200.
- the aggregate signature assigning unit 630 acquires an aggregate signature key corresponding to a set of a plurality of request destination users for the corresponding document data from the storage unit 610, and assigns an aggregate signature to the document data using the aggregate signature key. Details of the method of assigning the aggregate signature will be described later. A series of signatures that give a user's individual digital signature and aggregate signature may be called an organization signature.
- the aggregate signature giving unit 630 uploads the document data after the aggregate signature is given to the cloud system 200. Then, the aggregate signature granting unit 630 notifies the control server 100 that the aggregate signature grant has been completed.
- drafting, approval and approval are examples of multiple procedures involving signatures in a workflow.
- the series of drafting, approval and approval procedures should be carried out in this order.
- the approval represents the final approval and can be considered to be the same procedure as the approval.
- FIG. 7 is a diagram showing an example of inserting a signature frame.
- a user with the name A operates the client device 300 to upload the document data 700 to the cloud system 200.
- the user with the name A is referred to as "user A”.
- User A is the drafter of the document data 700.
- the signature frame insertion unit 130 accepts the input of the document data 700.
- the signature frame insertion unit 130 adds a signature frame to the text 701 of the document data 700 based on the approval route table 121 (step ST1).
- the document attribute of the document data 700 is "contract”.
- the approval route for the document attribute “contract” is in the order of “in charge” of the department that drafted the document, “general manager” and “general manager of accounting department” (general manager of accounting department). .. Therefore, the signature frame insertion unit 130 has three signature frames corresponding to the relevant job titles arranged in the main body 701 of the document data 700 in the order corresponding to the relevant approval route. Add information.
- the signature frame information includes information on the relevant department or job title.
- the document data 710 shows the document data after the signature frame in step ST1 is added to the document data 700.
- the text 711 is the text after the signature frame is added to the text 701.
- the signature frames 711a, 711b, and 711c correspond to the three signature frames added in step ST1.
- the signature frame 711a is a signature frame corresponding to the "person in charge” who is the first request destination in the workflow.
- the signature frame 711b is a signature frame corresponding to the second request destination, the “manager”.
- the signature frame 711c is a signature frame corresponding to the third request destination, the “accounting manager”.
- the signature frame insertion unit 130 converts the departments and job titles corresponding to the signature frames 711a, 711b, and 711c into individual names based on the organization management table 122 (step ST2).
- the document data 720 shows the document data after the personal name conversion in step ST2 is performed on the document data 710.
- the text 721 is the text after the personal name conversion has been performed on the text 711.
- the signature frames 721a, 721b, and 721c are signature frames after the name is added by step ST2.
- the information of the signature frame 711a includes the information of the position "in charge” of the department "XX department” that was drafted.
- the name of the position "in charge” of the department “XX department” is "name A”. Therefore, the signature frame insertion unit 130 converts the information of the position “charge” of the department “XX unit” in the signature frame 711a into “name A” and adds it to the signature frame 711a.
- the information of the signature frame 721a is the information of the signature frame 711a with the information of "name A" added.
- FIG. 8 is a flowchart showing an example of inserting a signature frame.
- the signature frame insertion unit 130 detects the registration of the document data 700 of the workflow target from the client device 300 to the cloud system 200. For example, when the signature frame insertion unit 130 detects that the document data 700 is stored in a specific folder for the workflow in the cloud system 200, the signature frame insertion unit 130 detects the registration of the document data 700 to be the workflow target.
- the additional position of the signature frame in the text 701 may be predetermined for all documents or may be predetermined for each document attribute.
- information on the additional position of the signature frame for each document attribute may be stored in advance in the storage unit 120.
- the signature frame insertion unit 130 specifies the additional position of the signature frame based on the information of the additional position.
- the signature frame insertion unit 130 may store the generated document data 710 in the cloud system 200.
- the storage unit 120 may store information on the order of the signature frames corresponding to the order of the request destinations of the workflow.
- the sort order information for example, information indicating that the order from top to bottom or the order from left to right corresponds to the order of the request destination can be considered.
- the signature frame insertion unit 130 converts the department "accounting department” and the position "manager” in the signature frame 711c into “name C”, and adds "name C” to the signature frame 711c. As a result, the signature frame 711c is updated to the signature frame 721c. In this way, the signature frame insertion unit 130 adds a signature frame associated with the information of the department and the position of the request destination user of the workflow to the document data 700, and requests the information of the department and the position of the signature frame. Document data 720 is generated by converting to the name of the destination user. The signature frame insertion unit 130 stores the document data 720 in the cloud system 200. Then, the signature frame insertion is completed.
- the control server 100 starts a workflow based on the document data 720.
- the order of the workflow request destinations is specified, for example, according to the positional relationship of the signature frames 721a, 721b, 721c in FIG. 7 in the main text 721.
- the positional relationship corresponds to the order in which the text 721 is displayed when it is displayed by the display device.
- the order from the top to the bottom of the signature frames 721a, 721b, 721c corresponds to the order of the request destinations of the workflow.
- the order in which the signature frames 721a, 721b, and 721c are arranged from left to right corresponds to the order of the workflow request destinations.
- the signature frame insertion unit 130 may determine what sort order corresponds to the order of the request destinations of the workflow according to the document attributes.
- information in the order of arrangement according to the document attributes may be stored in advance in the storage unit 120.
- the workflow control unit 140 starts the workflow based on the document data 720.
- the workflow control unit 140 requests each user to approve the document data according to the order of the workflow.
- the user can confirm the contents of the workflow requested by himself / herself and the contents of the document data to be approved. can.
- FIG. 9 is a diagram showing an additional example of a personal signature.
- the workflow control unit 140 reads the signature frames 721a, 721b, 721c in the document data 720 and specifies the order of the workflow request destination users. Specifically, the workflow control unit 140 sets the order of the signature frames when the document data 720 is displayed as the order of the workflow request destinations (step ST10).
- the order of the request destinations of the document data 720 is the order of users A, B, and C.
- the first user A is the drafter. Therefore, the workflow control unit 140 requests the user A to sign.
- the document data 720 is updated to the document data 730 by performing the signature processing for the user A.
- the document data 730 has a text 731 and document format information 732.
- the client device 300 operated by the user A creates the difference information diff1.
- the difference information diff1 shows the difference between the content of the text 721 of the document data 720 at the time of requesting approval to the corresponding user and the content of the text 731 of the document data 730 immediately after the approval is performed.
- the content of the document text at the time of requesting approval is saved as "preview.audit" in the extended area of the document format information 732.
- the workflow control unit 140 adds the hash value of the difference information and the value digitally signed with the hash value to the extended area of the document format information 732.
- the information in the extended area is set by the signature processing unit 320 as predetermined setting information included in the document data 730 so that the contents of the extended area of the document format information 732 are not deleted by the application.
- the signature processing unit 320 adds the hash value "H (diff1)" of the difference information diff1 and the value "Sig (H (diff1))" in which the hash value is digitally signed to the document format information 732.
- the function H (x) is a function for obtaining a hash value for the data x.
- the function Sig (x) is a function for obtaining a value obtained by encrypting the data x with a private key, that is, an electronic signature for the data x.
- the private key used for encryption is the private key of the user who has received the approval request.
- the data summarizing H (diff1) and Sig (H (diff1)) is referred to as "1. Audit”.
- the signature processing unit 320 notifies the control server 100 that the signature has been made by the user.
- the text 731 of the document data 730 includes signature frames 731a, 731b, 731c.
- the signature frame 731a is a signature frame 721a to which the signature image of the user A is added.
- the signature image of the user A is added to the signature frame 721a by the signature processing unit 320 when the user approves it.
- the signature frame 731b corresponds to the signature frame 721b.
- the signature frame 731c corresponds to the signature frame 721c.
- the signature processing unit 320 overwrites the "preview.audit" of the document format information 732 with the information of the main text 731.
- the document data 740 has the text 741 after the signature processing.
- the text 741 corresponds to the text 731.
- the text 741 includes signature frames 741a, 741b, 741c.
- the signature frame 741a corresponds to the signature frame 731a.
- the signature frame 741b is a signature frame 731b to which a signature image of the user B is added.
- the signature frame 741c corresponds to the signature frame 731c.
- the document data 740 has the document format information 742.
- the document format information 742 includes the hash value "H (diff2)" of the difference information diff2 and the value "Sig (H (diff2))” in which the hash value is digitally signed.
- the difference information diff2 is information indicating the difference between the text 731 and the text 741.
- the information in the main text 731 the information held as "preview.audit” in the extended region of the document format information 732 before processing is used.
- the information of the text 741 is stored in the "preview.audit" of the processed document format information 742.
- the data summarizing H (diff2) and Sig (H (diff2)) is referred to as "2. Audit".
- the workflow control unit 140 proceeds to the approval request to the user C.
- the signature processing unit of the client device 500 detects that the user C operates the client device 500 and logs in to the cloud system 200. Then, the signature processing unit cooperates with the workflow control unit 140 to display on the operation screen of the cloud system 200 displayed on the client device 500 that there is an approval request for the document data 740.
- the user C operates the client device 500, edits the text 741 and the like of the document data 740, or inputs approval without editing. Approval by User C may be referred to as "decision" as described above.
- the signature processing unit of the client device 500 receives the input of approval, the signature processing by the user C is performed. As a result, the document data 740 is processed into the document data 750 (step ST12).
- the document format information 752 includes a hash value "H (final)” of the difference information final and a value "Sig (H (final))” in which the hash value is digitally signed.
- the difference information final is information indicating the difference between the text 741 and the text 751.
- the information held as "preview.audit” in the extended region of the document format information 742 before processing is used.
- the information of the text 751 is stored in the "preview.audit" of the processed document format information 752. Further, the data summarizing H (final) and Sig (H (final)) is referred to as "final.audit".
- the workflow control unit 140 requests the aggregate signature execution server 600 to assign the aggregate signature to the corresponding document data.
- the aggregate signature granting unit 630 of the aggregate signature execution server 600 performs the following processing.
- FIG. 10 is a diagram showing an additional example of an aggregate signature.
- the aggregate signature assigning unit 630 adds an aggregate signature to the document data 750 based on the hash value of the difference information included in the document format information 752 of the document data 750 (step ST21). That is, the aggregate signature assigning unit 630 has hash values "H (diff1)” and “H (diff2)” of the difference information included in the signature history "1. Audit", “2. Audit”, and “final. Audit”, respectively. , "Sig (H (diff1) to H (final))", which is an electronically signed value of these hash values, is generated based on "H (final)” and added to the document format information 752. As a result, the document format information 752 is updated to the document format information 752a.
- Sig (H (diff1) to H (final)) is an aggregate signature that reflects the order of procedures in the workflow.
- the aggregate signature key generated based on the private key of each of the users A, B, and C is used.
- the aggregated signature stored in the document format information 752a it is possible to verify that the document data 750 is created by the predetermined algorithm in the order of the signature frames in the text 751, that is, in the proper procedure of the workflow.
- the aggregate signature assigning unit 630 assigns the standard format XML signature 753 to the main body 751 of the document data so as not to cause an error in the processing of the application for the standard format (step ST22).
- FIG. 11 is a diagram showing an example of adding a signature.
- a workflow is started for the document data 800 created by the user A.
- the document attribute of the document data 800 is "contract". Therefore, the order of the workflow request destination users is the order of users A, B, and C.
- the signature frames 801, 802, 803 corresponding to the users A, B, and C are displayed at predetermined positions in the body of the document data 800 in the order of the workflow. Will be done.
- the order from the left to the right of the signature frames 801, 802, 803 corresponds to the order of the workflow.
- the name, department, job title, etc. of the corresponding user may be written in the signature frames 801, 802, 803 (step ST31).
- the workflow control unit 140 specifies that the workflow is requested in the order of users A, B, and C based on the order of the signature frames 801, 802, 803.
- the workflow control unit 140 requests the user A, who is the first request destination, to approve the document data 800.
- the signature processing unit 320 of the client device 300 operated by the user A receives the input of the approval of the user A in response to the request, the signature processing unit 320 of the user A performs the signature processing of the user A (step ST32).
- the signature image of the user A is added to the signature frame 801 corresponding to the user A.
- the document data after processing by signature processing is represented as document data 800 by using the same reference numeral “800” as before processing.
- the signature processing unit 320 notifies the control server 100 of the completion of the signature processing.
- the workflow control unit 140 requests the user B, who is the next request destination, to approve the document data 800.
- the signature processing unit of the client device 400 operated by the user B receives the input of the approval of the user B in response to the request, the signature processing unit of the user B performs the signature processing of the user B (step ST33).
- the signature image of the user B is added to the signature frame 802 corresponding to the user B.
- the signature processing unit of the client device 400 notifies the control server 100 of the completion of the signature processing.
- the workflow control unit 140 requests the user C, who is the next request destination, to approve the document data 800.
- the signature processing unit of the client device 500 operated by the user C receives the input of the approval of the user C in response to the request, the signature processing unit of the user C performs the signature processing of the user C (step ST34).
- the signature image of the user C is added to the signature frame 803 corresponding to the user C.
- the signature processing unit of the client device 500 notifies the control server 100 of the completion of the signature processing.
- the workflow control unit 140 requests the aggregate signature execution server 600 to assign the aggregate signature.
- the aggregate signature granting unit 630 assigns the aggregate signature 811 to the document data 800. Further, the aggregate signature granting unit 630 grants the XML signature 812 to the document data 800. In this way, a series of signature processing for the document data 800 is performed.
- FIG. 12 is a flowchart showing an example of workflow control. It is assumed that the document data to be processed in the workflow is compressed into a data format such as Zip and stored in the cloud system 200, for example, data having an extension of docx.
- the workflow control unit 140 reads the signature frame added to the document data and starts the workflow.
- the workflow control unit 140 specifies the order of the request destination users of the workflow based on the order of the signature frames. Then, the workflow control unit 140 identifies the user corresponding to the drafter who is the first request destination as the next approver.
- the workflow control unit 140 requests approval from the next approver.
- the workflow control unit 140 determines the next approver based on the order of the requested users specified in step S20.
- the workflow control unit 140 receives an approval completion notification from the client device.
- the workflow control unit 140 determines whether or not the approver this time is the last user to whom the workflow is requested. If it is the last user, the workflow control unit 140 proceeds to step S25. If it is not the last user, the workflow control unit 140 proceeds to step S21.
- the workflow control unit 140 requests the aggregate signature execution server 600 to assign an aggregate signature to the relevant document data.
- the aggregated signature execution server 600 performs the aggregated signature granting process for the corresponding document data in response to the request for the aggregated signature granting. Details of the aggregate signature granting process will be described later.
- the workflow control unit 140 receives a notification that the aggregate signature has been assigned to the relevant document data. Then, the workflow control ends. Next, the procedure of the approval process by the client device 300 will be described. The client devices 400 and 500 also execute the same procedure as the client device 300.
- FIG. 13 is a flowchart showing an example of the approval process.
- the approval process corresponds to step S22.
- the signature processing unit 320 receives a document data approval request from the control server 100.
- the signature processing unit 320 downloads the document data subject to the approval request from the cloud system 200 and stores it in the storage unit 310. As mentioned above, the document data is compressed.
- the signature processing unit 320 detects approval by the approver.
- the approver can approve the document data by browsing the content of the relevant document data with a predetermined application and accepting an approval operation on the approval acceptance screen displayed by the signature processing unit 320.
- the signature processing unit 320 restores the compressed document data to the original document data.
- the signature processing unit 320 adds the signature image of the approver who received the approval in step S22 to the signature frame of the document data.
- the signature processing unit 320 stores the hash value of the difference before and after the processing of the document data by the approver this time in the extended area in the document format information of the document data. At this time, the signature processing unit 320 stores the hash value of the difference and the value digitally signed by the approver's private key in the extended area together with the hash value of the difference.
- the signature processing unit 320 responds to the control server 100 with the completion of approval for the approval request. Then, the approval process is completed. Next, the procedure of the aggregate signature granting process by the aggregate signature execution server 600 will be described.
- the aggregate signature giving unit 630 restores the compressed document data to the original document data.
- the aggregated signature assigning unit 630 deletes the signature history (“preview.audit”) included in the extended area of the document format information of the corresponding document data, and adds the aggregated signature to the extended area.
- an aggregate signature key corresponding to a set of a plurality of approvers who approve according to the workflow is used.
- the aggregate signature granting unit 630 may receive information identifying a plurality of approvers from the workflow control unit 140 together with the request for the aggregate signature grant.
- the aggregate signature granting unit 630 grants an XML signature to the text of the relevant document data.
- the aggregate signature giving unit 630 compresses the document data after the aggregate signature and the XML signature are given.
- the control server 100 or another server computer can execute the processing of a predetermined application based on the corresponding document data.
- the document data can be moved from the cloud system 200 to another cloud system, and the document data can be exchanged between organizations such as companies while guaranteeing the validity of the document data.
- FIG. 16 is a diagram showing an example of a data structure of document data (No. 2).
- the document data 900 further includes files 940,950.
- the file 940 is a file for setting a standard signature for the file 930, similarly to the file 930.
- the file name of the file 940 is "_xmlsignatures / sig2.xml".
- File 950 is a file that manages the image file of the signature line inserted in the text.
- the file name of the file 950 is "_rels / document.xml.rels”.
- the image file in the signature line inserted in the text is identified by the identification information indicated by "r: id” in the v: imagedata tag of the file 910.
- the identification information (eg, "rId4", "rId5", etc.) is associated with the file name of the file 920 or another image file in the file 950.
- the setting of the signature line for the text is performed by the o: signaturline tag of the file 910.
- the order in which the signature line is set is associated with the order of the request destination user in the workflow.
- the name of the corresponding user is set in o: suggestedsigner of the tag.
- the job title is set to o: suggestedsigner2 of the tag.
- the e-mail address of the user may be set to o: suggestedsignermail of the tag.
- the size of the signature line can be set in the style of the tag.
- the id setting value in the o: signaturline tag of the file 910 is associated with the value of the Setup ID tag in the files 930 and 940.
- the signature image of the corresponding user is inserted in each signature line.
- the order of the settings from the top to the bottom of the signature line in the file 910 is associated with the order of the request destination user of the workflow.
- the order corresponds to the order of display from the top to the bottom of the plurality of signature lines in the signature line display area 911b of the text image 911.
- the signature frame insertion unit 130 assigns a number indicating the order of the corresponding signature line to the o: signature tag or the like, and enables the workflow control unit 140 to specify the order of the requested users. You may.
- the extended area of the document format information exemplified in FIGS. 9 and 10 is realized by providing a new directory in the directory structure of the document data 900, for example. That is, a directory for an extended area (for example, a _audit directory) is provided in the directory structure instead of the signature information (_xmlsignature directory) in the Open XML format. Then, files such as "preview.audit” and "1.audit" can be stored in the directory for the extended area. In that case, the signature processing unit 320 provides setting information [Conent_Types] included in the document data 900 so that the added file is not deleted when the file is opened. XML and document. xml. The information of the added file may be set in rels.
- the workflow can be easily used.
- the control server 100 inserts information in a signature area such as a signature frame and a signature line into the document data in the order in which workflows are requested for a plurality of users according to the attributes of the document.
- the control server 100 or another server computer that provides the workflow system can specify the order of the request destinations in the workflow and start the workflow based on the data of the document to which the information of the signature area is added. Therefore, the user does not have to determine the workflow request destination for the document by himself / herself and input it to the control server or another server computer. Therefore, the user can easily use the workflow.
- a data creation route table having the same data structure as the approval route table 121 may be stored in the storage unit 120 in advance, and the data creation route table may be used instead of the approval route table 121. Further, the data may be created, for example, by updating the data in which the information regarding the data creation route or the data approval route is incorporated.
- the user does not have to specify the request destination according to the document, and the workflow can be easily used.
- the user can efficiently use the workflow.
- it is sufficient to add information indicating the signature area used in the workflow such as normal approval to the document data, and it is not necessary to set a new data item and set the workflow order, so that the document data
- information indicating the signature area used in the workflow such as normal approval to the document data
- the signature frame insertion unit 130 refers to the user attribute management information that holds the order of the user attribute information indicating the attribute to be satisfied by the user who signs the document attribute and the user attribute information according to the document attribute. Then, the user attribute information corresponding to the attribute is added to the first information in association with each of the plurality of areas.
- the above user attribute information includes information indicating a user's job title. This makes it possible to create a template for the approval route according to the position in the organization.
- the workflow control unit 140 specifies the order of the request destination users of the workflow based on the positional relationship of the plurality of areas that accept the input of the signature. This makes it possible to identify the appropriate workflow route based on the approval route template.
- the first information may be a frame surrounding each of a plurality of areas for accepting signature input, that is, information indicating a signature frame.
- the workflow control unit 140 specifies the order of the requesting users based on the first information included in the document data, and starts a workflow in which a plurality of users are requested to approve the document according to the order.
- the aggregate signature execution server 600 adds another electronic signature corresponding to the data format of the data of the document to the data of the document with respect to the body of the data of the document.
- the XML signature is an example of another digital signature.
- the aggregate signature execution server 600 may perform XML signature on the body of the document data and add the XML signature information to the document data. As a result, it is possible to prevent an error from occurring in the processing of the application for the standard format in the corresponding data format.
- the information processing of the first embodiment can be realized by causing the processing unit 12 to execute the program. Further, the information processing of the second embodiment can be realized by causing the CPU 101 to execute the program.
- the program can be recorded on a computer-readable recording medium 113.
- the program can be distributed by distributing the recording medium 113 on which the program is recorded.
- the program may be stored in another computer and distributed via the network.
- the computer may store (install) a program recorded on the recording medium 113 or a program received from another computer in a storage device such as RAM 102 or HDD 103, read the program from the storage device, and execute the program. good.
- Information processing device 11 Storage unit 12 Processing unit 20, 20a Document data 21, 22, Signature area 30 Workflow
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Economics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
ワークフローを容易に利用可能にする。 記憶部(11)は、入力された文書のデータを記憶する。処理部(12)は、文書のデータが入力されると、第1の情報を文書のデータに追加する。第1の情報は、文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける文書内の複数の領域を示すとともに、文書に関するワークフローにおける署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる。処理部(12)は、第1の情報を追加した文書のデータを出力する。
Description
本発明は制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置に関する。
複数のユーザによる手続きの支援にワークフローシステムが用いられることがある。例えば、コンピュータによって電子化された申請書や通知書などを、予め定めた決裁ルートに従って、集配信し、決済処理を行うことによって、承認手続きを電子化するコンピュータシステムの提案がある。
ワークフローにおける手続き対象の文書のデータの正当性が問題となる。例えば、文書のデータの正当性の保証のために、文書のデータがワークフローに従って作成され、ワークフローの順序に従って承認の手続きが行われたことを検証可能にすることが考えられる。しかし、ユーザが、文書の内容に対する手続きの依頼先の順序をワークフローシステムに対して適切に設定することは容易ではない。
1つの側面では、本発明は、ワークフローを容易に利用可能にする制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置を提供することを目的とする。
1つの態様では、制御方法が提供される。この制御方法では、組織内または組織間でのデータ作成経路またはデータ承認経路に関する情報を、クライアント装置またはサーバ装置がデータに組み込み、組み込まれた情報に基づき、クライアント装置がデータの作成または承認を行うことで、サーバ装置およびクライアント装置が連携してデータの作成者または承認者のデジタル署名をデータ内に含める処理を実行する。
また、1つの態様では、生成方法が提供される。この生成方法では、コンピュータが、文書のデータが入力されると、文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける文書内の複数の領域を示す第1の情報であって、文書に関するワークフローにおける署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる第1の情報を、文書のデータに追加し、第1の情報を追加した文書のデータを出力する。
また、1つの態様では、生成プログラムが提供される。
また、1つの態様では、情報処理装置が提供される。
また、1つの態様では、情報処理装置が提供される。
1つの側面では、ワークフローを容易に利用可能にすることができる。
本発明の上記および他の目的、特徴および利点は本発明の例として好ましい実施の形態を表す添付の図面と関連した以下の説明により明らかになるであろう。
本発明の上記および他の目的、特徴および利点は本発明の例として好ましい実施の形態を表す添付の図面と関連した以下の説明により明らかになるであろう。
以下、本実施の形態について図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
第1の実施の形態を説明する。
[第1の実施の形態]
第1の実施の形態を説明する。
図1は、第1の実施の形態の情報処理装置を説明する図である。
情報処理装置10は、ユーザによるワークフローの利用を支援する。情報処理装置10は、記憶部11および処理部12を有する。
情報処理装置10は、ユーザによるワークフローの利用を支援する。情報処理装置10は、記憶部11および処理部12を有する。
記憶部11は、RAM(Random Access Memory)などの揮発性記憶装置でもよいし、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの不揮発性記憶装置でもよい。処理部12は、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などを含み得る。処理部12はプログラムを実行するプロセッサでもよい。「プロセッサ」は、複数のプロセッサの集合(マルチプロセッサ)を含み得る。
記憶部11は、処理部12の処理に用いられるデータを記憶する。例えば、記憶部11は、文書の属性に応じた承認などの手続きの依頼先の特定に用いられる情報を記憶する。また、記憶部11は、入力された文書のデータを記憶する。文書データ20は、文書のデータの一例である。文書は、契約書、申請書、通知書など、文書の内容に応じた属性に予め分類される。文書データ20は、属性を示す情報を含む。例えば、文書データ20の属性は「属性a」である。
処理部12は、文書のデータが入力されると、第1の情報を文書のデータに追加する。第1の情報は、文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける文書内の複数の領域を示す。また、第1の情報は、文書に関するワークフローにおける署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる。当該順序を特定する処理は、情報処理装置10によって実行されてもよいし、他の情報処理装置によって実行されてもよい。処理部12は、第1の情報を追加した文書のデータを出力する。
例えば、処理部12は、文書データ20が入力されると、文書データ20に対して第1の情報を追加する。文書データ20aは、文書データ20に対して、文書の属性aに応じた第1の情報が追加されたデータである。処理部12は、文書データ20aを出力する。
文書データ20aは、署名用領域21,22の情報を含む。署名用領域21,22の情報は、第1の情報の一例である。署名用領域21,22は、それぞれユーザu1,u2による署名の入力を受け付ける領域である。署名用領域21,22は、署名用領域21,22それぞれを囲う枠の情報を含んでもよい。文書データ20aに基づいて文書の内容を表示装置により表示させる場合、当該文書に署名用領域21,22が表示される。ユーザu1,u2が該当の文書を承認する際には、ユーザu1,u2それぞれの電子署名が文書データ20aに付与されるとともに、手書きのサインの画像が署名用領域21,22に入力される。ユーザの秘密鍵を用いて作成された電子署名をデータに付与することで、公開鍵基盤(PKI:Public Key Infrastructure)の技術を用いて、該当のデータが該当のユーザにより作成されたものであることが検証可能になる。文書データ20aに対する電子署名とは、文書データ20aに基づく情報のハッシュ値をユーザなどの秘密鍵で暗号化したデータである。電子署名はデジタル署名と呼ばれてもよい。
なお、手書きのサインの画像は、該当のユーザによる承認の入力を受け付ける情報処理装置10または他の情報処理装置に接続された入力装置を当該ユーザが操作することで入力されてもよい。あるいは、情報処理装置10または他の情報処理装置が、情報処理装置10または他の情報処理装置により予め保持される当該ユーザのサインの画像を当該ユーザによる承認に応じて入力してもよい。
ここで、署名用領域21,22の文書内の位置関係は、文書データ20aに関するワークフロー30におけるユーザu1,u2の手続きの順序に対応付けられる。一例では、署名用領域21,22は、上から下へ向かう順に表示されるように文書データ20aに挿入される。そして、当該上から下へ向かう順がワークフロー30の手続きの順序に対応付けられる。この場合、ワークフロー30を制御する情報処理装置10または他の情報処理装置は、文書データ20aに基づいて、ワークフロー30における手続きの依頼先の順序が、ユーザu1,u2の順であると特定できる。例えば、処理部12は、署名用領域21,22を、例えば左から右へ向かう順序などの他の順序となるように、文書データ20aに挿入し、当該順序を、ワークフロー30の手続きの順序に対応付けてもよい。
あるいは、処理部12は、署名用領域21,22それぞれの情報に対して、ワークフローの依頼先ユーザの順序に応じた1,2,…などのインデックスを付与し、インデックスの順番に応じて、ワークフローの依頼先ユーザの順序を特定可能にしてもよい。
また、文書あるいは文書の属性ごとに、署名用領域の順序とワークフロー30の手続きの順序との対応関係を示す情報が記憶部11に予め定められていてもよい。例えば、情報処理装置10または他の情報処理装置は、文書データ20aに対するワークフロー30を開始する場合に、署名用領域21,22を示す第1の情報に基づいて、ワークフロー30の依頼先および依頼先の順序の特定を行うことができる。
なお、文書データ20aに対する手続きの順序に応じた署名用領域21,22の挿入方法には次の方法が考えられる。
例えば、記憶部11は、文書の属性に対して署名を行うユーザが満たすべきユーザ属性を示すユーザ属性情報と文書の属性に応じたユーザ属性情報の順序とを保持するユーザ属性管理情報を記憶する。また、記憶部11は、ユーザ属性情報に対応付けてユーザ名を保持するユーザ名管理情報を記憶する。
例えば、記憶部11は、文書の属性に対して署名を行うユーザが満たすべきユーザ属性を示すユーザ属性情報と文書の属性に応じたユーザ属性情報の順序とを保持するユーザ属性管理情報を記憶する。また、記憶部11は、ユーザ属性情報に対応付けてユーザ名を保持するユーザ名管理情報を記憶する。
処理部12は、記憶部11に記憶されたユーザ属性管理情報を参照して、該当の文書の属性に対応するユーザ属性情報を、複数の領域それぞれに対応付けて第1の情報に追加する。そして、処理部12は、ユーザ名管理情報に基づいて、第1の情報に含まれるユーザ属性情報をユーザ名に変換する。
ユーザ属性情報としては、例えば、役職の情報が考えられる。ユーザ属性情報は、組織内の部門などの情報を含んでもよい。すなわち、処理部12は、まずは、ユーザ属性情報に応じた手続き経路の雛形を第1の情報として文書のデータに追加し、その後、実際の依頼先のユーザを、役職などのユーザ属性情報に応じたユーザ名に変換してもよい。このようにすると、例えば、異動などにより役職に対応する個人名が変更され、依頼先のユーザ名が変わる場合でも、ユーザ名管理情報を変更するだけで、依頼先の変更の対応を容易に行える。
情報処理装置10によれば、文書のデータが入力されると、文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける文書内の複数の領域を示す第1の情報であって、文書に関するワークフローにおける署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる第1の情報が、文書のデータに追加される。第1の情報を追加した文書のデータが出力される。
これにより、ワークフローを容易に利用可能にすることができる。
情報処理装置10により、文書の属性に応じた順序で署名用領域が文書のデータに挿入される。情報処理装置10または他の情報処理装置は、署名用領域が追加された文書のデータを基に、ワークフロー30における依頼先の順序を特定し、ワークフロー30を開始できる。このため、ユーザは、該当の文書に対するワークフロー30の依頼先を自身で決定して、情報処理装置10または他の情報処理装置に入力しなくてよい。したがって、ユーザは、ワークフローを容易に利用可能になる。
情報処理装置10により、文書の属性に応じた順序で署名用領域が文書のデータに挿入される。情報処理装置10または他の情報処理装置は、署名用領域が追加された文書のデータを基に、ワークフロー30における依頼先の順序を特定し、ワークフロー30を開始できる。このため、ユーザは、該当の文書に対するワークフロー30の依頼先を自身で決定して、情報処理装置10または他の情報処理装置に入力しなくてよい。したがって、ユーザは、ワークフローを容易に利用可能になる。
例えば、組織内または組織間でのデータ作成経路またはデータ承認経路に関する情報を、クライアント装置またはサーバ装置がデータに組み込み、組み込まれた情報に基づき、クライアント装置がデータの作成または承認を行うことで、サーバ装置およびクライアント装置が連携してデータの作成者または承認者のデジタル署名をデータ内に含める処理を実行してもよい。これにより、ワークフローの手続きに伴うユーザの操作負担が軽減され、ワークフローを容易に利用可能になる。また、データの真正性を適切に検証可能になる。クライアント装置やサーバ装置は、情報処理装置10の一例である。また、データの作成は、例えば、データ作成経路またはデータ承認経路に関する情報が組み込まれたデータの更新により行われてもよい。
次に、具体的な情報処理システムを例示して、情報処理装置10の機能を更に詳細に説明する。
[第2の実施の形態]
次に、第2の実施の形態を説明する。
[第2の実施の形態]
次に、第2の実施の形態を説明する。
図2は、第2の実施の形態の情報処理システムの例を示す図である。
第2の実施の形態の情報処理システムは、制御サーバ100、クラウドシステム200、クライアント装置300,400,500および集約署名実行サーバ600を含む。制御サーバ100、クラウドシステム200、クライアント装置300,400,500および集約署名実行サーバ600は、ネットワーク50に接続される。ネットワーク50は、例えばインターネットである。例えば、クライアント装置300,400,500および集約署名実行サーバ600は、企業などの組織内のLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)などのネットワークに接続され、当該ネットワークを介してインターネットなどのネットワーク50に接続される。
第2の実施の形態の情報処理システムは、制御サーバ100、クラウドシステム200、クライアント装置300,400,500および集約署名実行サーバ600を含む。制御サーバ100、クラウドシステム200、クライアント装置300,400,500および集約署名実行サーバ600は、ネットワーク50に接続される。ネットワーク50は、例えばインターネットである。例えば、クライアント装置300,400,500および集約署名実行サーバ600は、企業などの組織内のLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)などのネットワークに接続され、当該ネットワークを介してインターネットなどのネットワーク50に接続される。
制御サーバ100は、ワークフローシステムを提供するサーバコンピュータである。制御サーバ100は、クラウドシステム200に保存された文書データを用いたワークフローを実現可能にする。また、文書データは、第1の実施の形態の文書のデータの一例である。制御サーバ100は、第1の実施の形態の情報処理装置10の一例である。
クラウドシステム200は、クライアント装置300,400,500に対してクラウドサービスを提供するサーバコンピュータである。クラウドシステム200のクラウドサービスでは、データの格納領域を提供する。例えば、クラウドシステム200は、大容量のストレージを有し、当該ストレージの記憶領域をクライアント装置300,400,500により利用可能にする。クラウドシステム200が提供するストレージは、クラウドストレージと呼ばれることがある。
クライアント装置300,400,500は、ユーザが操作するPC(Personal Computer)などのクライアントコンピュータである。
集約署名実行サーバ600は、文書データに集約署名を付与するサーバコンピュータである。集約署名は、文書データがワークフローの適切な順序で各ユーザに承認されたものであることの検証に用いられる。
集約署名実行サーバ600は、文書データに集約署名を付与するサーバコンピュータである。集約署名は、文書データがワークフローの適切な順序で各ユーザに承認されたものであることの検証に用いられる。
例えば、制御サーバ100やクラウドシステム200は、Webサーバとして機能する。また、クライアント装置300,400,500は、Webブラウザとして機能する。例えば、クライアント装置300,400,500のユーザは、Webブラウザを操作して、制御サーバ100やクラウドシステム200が実行するWebサーバにより提供されるGUI(Graphical User Interface)を利用可能である。
制御サーバ100は、ワークフローの制御とともに、ワークフローの対象となる、クラウドシステム200に格納されるデータの正当性の保証を支援するサービスを提供する。このようなサービスは、TaaS(Trust as a Service)と呼ばれることがある。
図3は、制御サーバのハードウェア例を示す図である。
制御サーバ100は、CPU101、RAM102、HDD103、画像信号処理部104、入力信号処理部105、媒体リーダ106およびNIC(Network Interface Card)107を有する。なお、CPU101は、第1の実施の形態の処理部12に対応する。RAM102またはHDD103は、第1の実施の形態の記憶部11に対応する。
制御サーバ100は、CPU101、RAM102、HDD103、画像信号処理部104、入力信号処理部105、媒体リーダ106およびNIC(Network Interface Card)107を有する。なお、CPU101は、第1の実施の形態の処理部12に対応する。RAM102またはHDD103は、第1の実施の形態の記憶部11に対応する。
CPU101は、プログラムの命令を実行するプロセッサである。CPU101は、HDD103に記憶されたプログラムやデータの少なくとも一部をRAM102にロードし、プログラムを実行する。なお、CPU101は複数のプロセッサコアを含んでもよい。また、制御サーバ100は複数のプロセッサを有してもよい。以下で説明する処理は複数のプロセッサまたはプロセッサコアを用いて並列に実行されてもよい。また、複数のプロセッサの集合を「マルチプロセッサ」または単に「プロセッサ」と言うことがある。
RAM102は、CPU101が実行するプログラムやCPU101が演算に用いるデータを一時的に記憶する揮発性の半導体メモリである。なお、制御サーバ100は、RAM以外の種類のメモリを備えてもよく、複数個のメモリを備えてもよい。
HDD103は、OS(Operating System)やミドルウェアやアプリケーションソフトウェアなどのソフトウェアのプログラム、および、データを記憶する不揮発性の記憶装置である。なお、制御サーバ100は、フラッシュメモリやSSD(Solid State Drive)などの他の種類の記憶装置を備えてもよく、複数の不揮発性の記憶装置を備えてもよい。
画像信号処理部104は、CPU101からの命令に従って、制御サーバ100に接続されたディスプレイ111に画像を出力する。ディスプレイ111としては、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、プラズマディスプレイ、有機EL(OEL:Organic Electro-Luminescence)ディスプレイなど、任意の種類のディスプレイを用いることができる。
入力信号処理部105は、制御サーバ100に接続された入力デバイス112から入力信号を取得し、CPU101に出力する。入力デバイス112としては、マウス・タッチパネル・タッチパッド・トラックボールなどのポインティングデバイス、キーボード、リモートコントローラ、ボタンスイッチなどを用いることができる。また、制御サーバ100に、複数の種類の入力デバイスが接続されていてもよい。
媒体リーダ106は、記録媒体113に記録されたプログラムやデータを読み取る読み取り装置である。記録媒体113として、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク(MO:Magneto-Optical disk)、半導体メモリなどを使用できる。磁気ディスクには、フレキシブルディスク(FD:Flexible Disk)やHDDが含まれる。光ディスクには、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)が含まれる。
媒体リーダ106は、例えば、記録媒体113から読み取ったプログラムやデータを、RAM102やHDD103などの他の記録媒体にコピーする。読み取られたプログラムは、例えば、CPU101によって実行される。なお、記録媒体113は可搬型記録媒体であってもよく、プログラムやデータの配布に用いられることがある。また、記録媒体113やHDD103を、コンピュータ読み取り可能な記録媒体と言うことがある。
NIC107は、ネットワーク50に接続され、ネットワーク50を介して他のコンピュータと通信を行うインタフェースである。NIC107は、例えば、スイッチやルータなどの通信装置とケーブルで接続される。NIC107は、ネットワーク50と無線で接続されてもよい。
なお、クラウドシステム200に用いられるサーバコンピュータやクライアント装置300,400,500および集約署名実行サーバ600も制御サーバ100と同様のハードウェアにより実現される。
図4は、情報処理システムの機能例を示す図である。
制御サーバ100は、記憶部120、署名枠挿入部130およびワークフロー制御部140を有する。記憶部120には、RAM102やHDD103の記憶領域が用いられる。署名枠挿入部130およびワークフロー制御部140は、RAM102に記憶されたプログラムをCPU101により実行することで実現される。
制御サーバ100は、記憶部120、署名枠挿入部130およびワークフロー制御部140を有する。記憶部120には、RAM102やHDD103の記憶領域が用いられる。署名枠挿入部130およびワークフロー制御部140は、RAM102に記憶されたプログラムをCPU101により実行することで実現される。
記憶部120は、署名枠挿入部130およびワークフロー制御部140の処理に用いられるデータを記憶する。例えば、記憶部120は、承認経路テーブルおよび組織管理テーブルを予め記憶する。
承認経路テーブルは、ワークフローにおける承認経路の雛形、すなわち、テンプレートの情報が登録される。承認経路テーブルには、部門および役職を用いて、ワークフローにおける承認主体の順序が、承認対象の文書の属性ごとに予め登録される。部門および役職は、第1の実施の形態のユーザ属性情報の一例である。承認経路テーブルは、第1の実施の形態のユーザ属性管理情報の一例である。
組織管理テーブルは、部門および役職に対するユーザの氏名の情報が登録される。組織管理テーブルは、第1の実施の形態のユーザ名管理情報の一例である。
署名枠挿入部130は、クラウドシステム200に格納された文書データのうち、ワークフローの対象となるものに対して、署名枠の情報を挿入する。一例として、文書データは、XML(Extensible Markup Language)形式のデータであるとする。XML形式の文書データの一例として、docxの拡張子をもつWordファイルが挙げられる。Wordファイルは、Microsoft(登録商標)社のアプリケーション「Word」で使用されるファイルである。ただし、文書データは他のデータ形式のものでもよい。
署名枠挿入部130は、クラウドシステム200に格納された文書データのうち、ワークフローの対象となるものに対して、署名枠の情報を挿入する。一例として、文書データは、XML(Extensible Markup Language)形式のデータであるとする。XML形式の文書データの一例として、docxの拡張子をもつWordファイルが挙げられる。Wordファイルは、Microsoft(登録商標)社のアプリケーション「Word」で使用されるファイルである。ただし、文書データは他のデータ形式のものでもよい。
ここで、署名枠は、第1の実施の形態の署名の入力を受け付ける領域や署名用領域の一例である。署名枠は、署名用領域を囲う枠であると考えてもよい。署名枠挿入部130は、署名枠に代えて、署名欄のように枠で囲われない署名用領域の情報を文書データに追加してもよい。以下では署名枠を主に例示して説明するが、制御サーバ100は、署名枠の代わりに署名欄を用いる場合も署名枠を用いる場合と同様の処理を行う。
例えば、制御サーバ100は、ワークフローの対象となる文書データの、クライアント装置300による入力を受け付けてもよい。例えば、制御サーバ100は、ワークフローの対象となる文書データのユーザによる指定をクライアント装置300から受け付けて、ワークフローの対象となる当該文書データをクラウドシステム200から取得してもよい。
署名枠挿入部130は、記憶部120に記憶された承認経路テーブルおよび組織管理テーブルに基づいて、該当の文書の属性に応じた署名枠を、文書データに追加する。ここで、署名枠挿入部130は、文書の属性を文書データに含まれる所定の情報から判別する。
ワークフロー制御部140は、署名枠挿入部130により該当の文書データに署名枠が挿入されると、文書データに基づいてワークフローを開始する。ワークフロー制御部140は、文書データに含まれる署名枠の情報に基づいて、ワークフローの依頼先のユーザを特定する。ワークフロー制御部140は、現在の依頼先のユーザによる文書の承認が完了した旨の通知を受け付けると、次のユーザに承認を依頼する。ワークフロー制御部140は、全ての依頼先のユーザの承認が完了すると、該当の文書データに対する集約署名の付与を集約署名実行サーバ600に依頼する。ワークフロー制御部140は、集約署名実行サーバ600による集約署名の付与が完了すると、該当の文書データのワークフローを終了する。
クライアント装置300は、記憶部310および署名処理部320を有する。記憶部310には、クライアント装置300が備えるRAMやHDDの記憶領域が用いられる。署名処理部320は、クライアント装置300が備えるRAMに記憶されたプログラムが、クライアント装置300が備えるCPUにより実行されることで実現される。
記憶部310は、クラウドシステム200からダウンロードされた文書データが保持される。また、記憶部310は、文書データの署名に用いられる、ユーザの秘密鍵を記憶する。なお、ユーザごとの秘密鍵と公開鍵との鍵ペアは制御サーバ100により生成されて該当のユーザのクライアント装置と共有されてもよい。ユーザの電子証明書は、制御サーバ100が認証局となってユーザの公開鍵を電子署名することで生成されたものでもよいし、図示を省略している他の認証局によって生成されたものでもよい。
ユーザの秘密鍵と電子証明書とは、クライアント装置の所定の鍵ストアに格納されてもよい。ユーザの秘密鍵と電子証明書とは、ユーザが所有するIC(Integrated Circuit)カードなどの媒体に格納されてもよく、電子署名時などにクライアント装置300が当該媒体から読み出して署名に用いられてもよい。
署名処理部320は、文書データの承認の依頼を制御サーバ100から受け付ける。承認の依頼は、承認を行うべきユーザの情報を含む。署名処理部320は、クライアント装置300により該当のユーザがクラウドシステム200にログインすると、承認を依頼された文書データに対する承認を受け付けるための画面を、クラウドシステム200の操作画面の中に表示させる。該当の文書データは、クラウドシステム200からクライアント装置300にダウンロードされる。署名処理部320は、該当の文書データを承認する旨のユーザによる入力を受け付けると、当該文書データに対して該当のユーザの秘密鍵を用いた電子署名を付与する。このとき、署名処理部320は、文書データに対して該当のユーザの電子署名を付与するとともに、該当のユーザに対応する署名枠に、該当のユーザのサイン画像を追加する。サイン画像の追加は、標準署名と呼ばれる。署名処理部320は、署名処理が完了すると、電子署名を付与した文書データをクラウドシステム200にアップロードする。そして、署名処理部320は、署名処理が完了したことを制御サーバ100に通知する。
なお、図示を省略しているが、クライアント装置400,500も、クライアント装置300と同様の機能を有する。
集約署名実行サーバ600は、記憶部610、集約署名鍵生成部620および集約署名付与部630を有する。記憶部610は、集約署名実行サーバ600が備えるRAMやHDDの記憶領域が用いられる。集約署名鍵生成部620および集約署名付与部630は、集約署名実行サーバ600が備えるRAMに記憶されたプログラムが、集約署名実行サーバ600が備えるCPUにより実行されることで実現される。
集約署名実行サーバ600は、記憶部610、集約署名鍵生成部620および集約署名付与部630を有する。記憶部610は、集約署名実行サーバ600が備えるRAMやHDDの記憶領域が用いられる。集約署名鍵生成部620および集約署名付与部630は、集約署名実行サーバ600が備えるRAMに記憶されたプログラムが、集約署名実行サーバ600が備えるCPUにより実行されることで実現される。
記憶部610は、集約署名鍵生成部620により生成される集約署名鍵を記憶する。
集約署名鍵生成部620は、ワークフローの依頼先ユーザの順序のあり得る組合せに対し、該当の各ユーザの秘密鍵の組に基づいて、集約署名鍵を予め生成し、記憶部610に格納する。
集約署名鍵生成部620は、ワークフローの依頼先ユーザの順序のあり得る組合せに対し、該当の各ユーザの秘密鍵の組に基づいて、集約署名鍵を予め生成し、記憶部610に格納する。
集約署名付与部630は、文書データに対する集約署名付与依頼を制御サーバ100から受け付けると、該当の文書データをクラウドシステム200からダウンロードする。集約署名付与部630は、該当の文書データに対する複数の依頼先ユーザの組に応じた集約署名鍵を記憶部610から取得し、集約署名鍵を用いて、文書データに集約署名を付与する。集約署名の付与方法の詳細は後述される。ユーザ個人の電子署名および集約署名を付与する一連の署名を、組織署名と呼ぶことがある。集約署名付与部630は、集約署名付与後の文書データをクラウドシステム200にアップロードする。そして、集約署名付与部630は、集約署名付与が完了したことを制御サーバ100に通知する。
図5は、承認経路テーブルの例を示す図である。
承認経路テーブル121は、記憶部120に予め記憶される。承認経路テーブル121は、文書属性、起案、承認、決裁の項目を含む。
承認経路テーブル121は、記憶部120に予め記憶される。承認経路テーブル121は、文書属性、起案、承認、決裁の項目を含む。
文書属性の項目には、文書の属性が登録される。起案の項目には、文書を起案するユーザが属する企業における部門および役職が登録される。承認の項目には、文書を承認するユーザの部門および役職が登録される。決裁の項目には、文書を決裁するユーザの部門および役職が登録される。ここで、起案、承認および決裁の項目では、部門が省略されることがある。部門が省略される場合、ワークフローの開始を制御サーバ100に依頼したユーザ、すなわち、起案したユーザと同じ部門であることを示す。
ここで、起案、承認および決裁は、ワークフローにおける署名を伴う複数の手続きの一例である。起案、承認および決裁の一連の手続きは、この順序で行われるべきものである。なお、決裁は、最終的な承認を表しており、承認と同様の手続きであると考えてよい。
例えば、承認経路テーブル121には、文書属性「契約書」、起案「担当」、承認「部長」、決裁「経理部長」のレコードが登録されている。このレコードは、属性「契約書」の文書に対しては、まず、役職「担当」のユーザが起案を行い、次に起案したユーザと同じ部門の「部長」が承認を行い、最後に、「経理部長」、すなわち、経理部の部長が決裁を行うことを示す。
承認経路テーブル121には、他の文書属性に対しても同様に、承認経路のテンプレートが登録される。承認経路テーブル121で示される承認経路には、ある文書属性に対して、起案者を含む2以上の依頼先ユーザに対応する部門および役職の2以上の組が含まれ得る。
図6は、組織管理テーブルの例を示す図である。
組織管理テーブル122は、記憶部120に予め記憶される。組織管理テーブル122は、部門、役職および氏名の項目を含む。
組織管理テーブル122は、記憶部120に予め記憶される。組織管理テーブル122は、部門、役職および氏名の項目を含む。
部門の項目には、部門の名称が登録される。役職の項目には、役職の名称が登録される。氏名の項目には、ユーザの氏名が登録される。
例えば、組織管理テーブル122には、部門が「経理部」、役職が「部長」、氏名が「氏名C」というレコードが登録されている。このレコードは、部門「経理部」の役職「部長」のユーザの氏名が「氏名C」であることを示す。
例えば、組織管理テーブル122には、部門が「経理部」、役職が「部長」、氏名が「氏名C」というレコードが登録されている。このレコードは、部門「経理部」の役職「部長」のユーザの氏名が「氏名C」であることを示す。
組織管理テーブル122には、他のユーザに対しても同様に、部門および役職に対応付けて氏名が登録される。例えば、組織管理テーブル122には、部門「XX部」および役職「部長」に対して氏名「氏名B」が登録されている。また、組織管理テーブル122には、部門「XX部」および役職「担当」に対して氏名「氏名A」が登録されている。
図7は、署名枠の挿入例を示す図である。
例えば、氏名Aのユーザがクライアント装置300を操作して、クラウドシステム200に文書データ700をアップロードする。ここで、例えば、氏名Aのユーザを「ユーザA」と表記する。ユーザAは、文書データ700の起案者である。
例えば、氏名Aのユーザがクライアント装置300を操作して、クラウドシステム200に文書データ700をアップロードする。ここで、例えば、氏名Aのユーザを「ユーザA」と表記する。ユーザAは、文書データ700の起案者である。
ユーザAは、クライアント装置300を操作して、クラウドシステム200の特定のフォルダに文書データ700を格納する。クライアント装置300は、当該フォルダに文書データ700を格納したことを制御サーバ100に通知する。ワークフロー制御部140は、当該通知に応じて、文書データ700へ署名枠を挿入し、フローチャートを開始する。
まず、署名枠挿入部130は、文書データ700の入力を受け付ける。署名枠挿入部130は、承認経路テーブル121に基づいて、文書データ700の本文701に署名枠を追加する(ステップST1)。例えば、文書データ700の文書属性は「契約書」であるとする。承認経路テーブル121によれば、文書属性「契約書」に対する承認経路は、起案を行った部門の「担当」、同部門の「部長」および「経理部長」(経理部の部長)の順である。このため、署名枠挿入部130は、文書データ700の本文701において、該当の承認経路に対応する順序で該当の役職に対応する3つの署名枠が配置されるように、当該3つの署名枠の情報を追加する。署名枠の情報は、該当の部門や役職の情報を含む。
文書データ710は、文書データ700に対して、ステップST1における署名枠が追加された後の文書データを示す。本文711は、本文701に対して当該署名枠が追加された後の本文である。署名枠711a,711b,711cは、ステップST1で追加された3つの署名枠に相当する。署名枠711aは、ワークフローにおける最初の依頼先である「担当」に対応する署名枠である。署名枠711bは、2番目の依頼先である「部長」に対応する署名枠である。署名枠711cは、3番目の依頼先である「経理部長」に対応する署名枠である。
次に、署名枠挿入部130は、署名枠711a,711b,711cそれぞれに対応する部門および役職を、組織管理テーブル122に基づいて個人名に変換する(ステップST2)。文書データ720は、文書データ710に対して、ステップST2における個人名変換を行った後の文書データを示す。本文721は、本文711に対して当該個人名変換が行われた後の本文である。署名枠721a,721b,721cは、ステップST2によって氏名が追加された後の署名枠である。
ここで、例えば、署名枠711aの情報は、起案した部門「XX部」の役職「担当」の情報を含む。組織管理テーブル122によれば、部門「XX部」の役職「担当」の氏名は、「氏名A」である。したがって、署名枠挿入部130は、署名枠711aにおける部門「XX部」の役職「担当」の情報を、「氏名A」に変換し、署名枠711aに追加する。署名枠721aの情報は、署名枠711aの情報に「氏名A」の情報が追加されたものである。
また、署名枠711bの情報は、部門「XX部」の役職「部長」の情報を含む。組織管理テーブル122によれば、部門「XX部」の役職「部長」の氏名は、「氏名B」である。したがって、署名枠挿入部130は、署名枠711bにおける部門「XX部」の役職「部長」の情報を、「氏名B」に変換し、署名枠711bに追加する。署名枠721bの情報は、署名枠711bの情報に「氏名B」の情報が追加されたものである。
更に、署名枠711cの情報は、部門「経理部」の役職「部長」(すなわち、「経理部長」)の情報を含む。組織管理テーブル122によれば、部門「経理部」の役職「部長」の氏名は、「氏名C」である。したがって、署名枠挿入部130は、署名枠711cにおける部門「経理部」の役職「部長」の情報を、「氏名C」に変換し、署名枠711cに追加する。署名枠721cの情報は、署名枠711cの情報に「氏名C」の情報が追加されたものである。
例えば、署名枠721a,721b,721cに追加された氏名の情報は、文書データ720の内容がクライアント装置300,400,500などの表示装置により表示される場合に、署名枠721a,721b,721cとともに表示されてもよい。
次に、制御サーバ100による署名枠挿入の手順の例を説明する。
図8は、署名枠挿入例を示すフローチャートである。
(S10)署名枠挿入部130は、クライアント装置300からクラウドシステム200に対するワークフローの対象の文書データ700の登録を検出する。例えば、署名枠挿入部130は、クラウドシステム200におけるワークフロー用の特定のフォルダに文書データ700が格納されたことを検出すると、ワークフローの対象の文書データ700の登録を検出する。前述のように、署名枠挿入部130は、クラウドシステム200へのログイン時などに、クライアント装置300を操作するユーザの認証情報を取得し、当該認証情報に対応する部門、役職および氏名などを予め取得しておいてもよい。署名枠挿入部130は、クラウドシステム200から該当の文書データ700を取得する。なお、ステップS10は、署名枠挿入部130に文書データ700が入力される処理に相当すると考えてもよい。
図8は、署名枠挿入例を示すフローチャートである。
(S10)署名枠挿入部130は、クライアント装置300からクラウドシステム200に対するワークフローの対象の文書データ700の登録を検出する。例えば、署名枠挿入部130は、クラウドシステム200におけるワークフロー用の特定のフォルダに文書データ700が格納されたことを検出すると、ワークフローの対象の文書データ700の登録を検出する。前述のように、署名枠挿入部130は、クラウドシステム200へのログイン時などに、クライアント装置300を操作するユーザの認証情報を取得し、当該認証情報に対応する部門、役職および氏名などを予め取得しておいてもよい。署名枠挿入部130は、クラウドシステム200から該当の文書データ700を取得する。なお、ステップS10は、署名枠挿入部130に文書データ700が入力される処理に相当すると考えてもよい。
(S11)署名枠挿入部130は、承認経路テーブル121に基づいて、署名枠の情報を文書データに挿入する。例えば、署名枠挿入部130は、文書データ700の文書属性「契約書」に対し、承認経路テーブル121から「担当」、「部長」および「経理部長」の3つの依頼先を特定する。したがって、署名枠挿入部130は、当該3つの依頼先に対応する3つの署名枠を、文書データ700の本文701に追加することで、文書データ700を文書データ710に更新する。
なお、本文701のうちの署名枠の追加位置は、全ての文書に対して予め定められていてもよいし、文書属性ごとに予め定められていてもよい。例えば、文書属性ごとの署名枠の追加位置の情報が記憶部120に予め格納されていてもよい。その場合、署名枠挿入部130は、当該追加位置の情報に基づいて、署名枠の追加位置を特定する。署名枠挿入部130は、生成した文書データ710を、クラウドシステム200に格納してもよい。また、記憶部120には、ワークフローの依頼先の順序に対応する署名枠の並び順の情報が格納されてもよい。並び順の情報としては、例えば、上から下へ向かう順または左から右へ向かう順を依頼先の順序に対応させることを示す情報などが考えられる。
(S12)署名枠挿入部130は、承認経路テーブル121に基づいて、ステップS11で追加した署名枠に役職情報を設定する。例えば、署名枠挿入部130は、ステップS11で追加した3つの署名枠に対して役職情報を設定する。すなわち、署名枠挿入部130は、1番目の依頼先に対応する署名枠711aに対して、起案者の部門「XX部」および役職「担当」の情報を追加する。署名枠挿入部130は、2番目の依頼先に対応する署名枠711bに対して、部門「XX部」および役職「部長」の情報を追加する。署名枠挿入部130は、3番目の依頼先に対応する署名枠711cに対して、部門「経理部」および役職「部長」の情報を追加する。
(S13)署名枠挿入部130は、組織管理テーブル122に基づいて、署名枠の役職情報を個人情報へ変換する。例えば、署名枠挿入部130は、署名枠711aにおける部門「XX部」および役職「担当」を「氏名A」に変換し、「氏名A」を署名枠711aに追加する。これにより、署名枠711aが署名枠721aに更新される。また、署名枠挿入部130は、署名枠711bにおける部門「XX部」および役職「部長」を「氏名B」に変換し、「氏名B」を署名枠711bに追加する。これにより、署名枠711bが署名枠721bに更新される。更に、署名枠挿入部130は署名枠711cにおける部門「経理部」および役職「部長」を「氏名C」に変換し、「氏名C」を署名枠711cに追加する。これにより、署名枠711cが署名枠721cに更新される。こうして、署名枠挿入部130は、文書データ700に対して、ワークフローの依頼先ユーザの部門および役職の情報に対応付けられた署名枠を追加し、当該署名枠の部門および役職の情報を、依頼先ユーザの氏名に変換することで、文書データ720を生成する。署名枠挿入部130は、文書データ720を、クラウドシステム200に格納する。そして、署名枠挿入が終了する。
制御サーバ100は、文書データ720に基づいて、ワークフローを開始する。ワークフローの依頼先の順序は、例えば、図7における署名枠721a,721b,721cの本文721における位置関係に応じて特定される。当該位置関係は、本文721が表示装置により表示されたときに表示されるときの並び順に相当する。例えば、署名枠721a,721b,721cの上から下へ向かう並び順が、ワークフローの依頼先の順序に相当する。また、署名枠721a,721b,721cの左から右へ向かう並び順が、ワークフローの依頼先の順序に相当する。どのような並び順をワークフローの依頼先の順序に対応させるかは、例えば、署名枠挿入部130により文書属性に応じて決定され得る。例えば、文書属性に応じた並び順の情報が記憶部120に予め保持されてもよい。
ワークフロー制御部140は、文書データ720に基づいてワークフローを開始する。ワークフロー制御部140は、ワークフローの順序に従って、各ユーザに文書データの承認を依頼する。ユーザは、自身が利用するクライアント装置を操作して、制御サーバ100が提供するワークフローシステムにログインすることで、自身に依頼されているワークフローの内容や承認対象の文書データの内容を確認することができる。
次に、文書データに対する署名の追加例を説明する。
図9は、個人署名の追加例を示す図である。
ワークフロー制御部140は、文書データ720における署名枠721a,721b,721cを読み取り、ワークフローの依頼先ユーザの順序を特定する。具体的には、ワークフロー制御部140は、文書データ720を表示したときの署名枠の並びの順番を、ワークフローの依頼先の順序とする(ステップST10)。
図9は、個人署名の追加例を示す図である。
ワークフロー制御部140は、文書データ720における署名枠721a,721b,721cを読み取り、ワークフローの依頼先ユーザの順序を特定する。具体的には、ワークフロー制御部140は、文書データ720を表示したときの署名枠の並びの順番を、ワークフローの依頼先の順序とする(ステップST10)。
クライアント装置300,400,500は、ワークフローの依頼先の順序で該当の署名枠に個人署名を付与し、承認経路を含めた検証に用いられる履歴情報を文書データ720に追加する。具体的には、次のような処理が行われる。
文書データ720の依頼先の順序は、ユーザA,B,Cの順である。最初のユーザAは、起案者である。このため、ワークフロー制御部140は、ユーザAに対して署名の依頼を行う。ユーザAに関する署名処理が行われることで、文書データ720は、文書データ730に更新される。文書データ730は、本文731および文書フォーマット情報732を有する。
ユーザAが操作するクライアント装置300は、差分情報diff1を作成する。差分情報diff1は、該当のユーザに対する承認依頼時の文書データ720の本文721の内容と、承認が行われた直後の文書データ730の本文731の内容との差分を示す。なお、承認依頼時の文書本文の内容は、文書フォーマット情報732の拡張領域における「previous.audit」として保存される。そして、ワークフロー制御部140は、差分情報のハッシュ値と、ハッシュ値を電子署名した値を文書フォーマット情報732の拡張領域に追加する。文書フォーマット情報732の拡張領域の内容がアプリケーションによって削除されないように、当該拡張領域における情報が署名処理部320により、文書データ730に含まれる所定の設定情報に設定される。
例えば、署名処理部320は、差分情報diff1のハッシュ値「H(diff1)」およびハッシュ値を電子署名した値「Sig(H(diff1))」を文書フォーマット情報732に追加する。ここで、関数H(x)は、データxに対するハッシュ値を得る関数である。関数Sig(x)は、データxを秘密鍵で暗号化した値、すなわち、データxに対する電子署名を得る関数である。暗号化に用いられる秘密鍵は、承認の依頼を受けたユーザの秘密鍵である。また、H(diff1)およびSig(H(diff1))をまとめたデータを、「1.audit」と表記する。署名処理部320はユーザによる署名が行われたことを制御サーバ100に通知する。
文書データ730の本文731は、署名枠731a,731b,731cを含む。署名枠731aは、署名枠721aにユーザAのサイン画像が追加されたものである。ユーザAのサイン画像は、ユーザによる承認が行われた際に、署名処理部320によって署名枠721aに追加される。署名枠731bは、署名枠721bに相当する。署名枠731cは、署名枠721cに相当する。署名処理部320は、署名処理が行われると、文書フォーマット情報732の「previous.audit」を本文731の情報に上書きする。
次に、ワークフロー制御部140は、ユーザBに対する承認依頼に進む。例えば、クライアント装置400の署名処理部は、ユーザBがクライアント装置400を操作してクラウドシステム200にログインしたことを検出する。すると、当該署名処理部は、ワークフロー制御部140と連携して、クライアント装置400に表示されているクラウドシステム200の操作画面に、文書データ730の承認依頼があることを表示させる。ユーザBは、クライアント装置400を操作し、文書データ730の本文731などを編集した上で、あるいは、編集を行わずに、承認の入力を行う。
クライアント装置400の署名処理部は、承認の入力を受け付けると、ユーザBによる署名処理を行う。これにより、文書データ730が文書データ740に加工される(ステップST11)。
文書データ740は、署名処理後の本文741を有する。本文741は、本文731に対応する。本文741は、署名枠741a,741b,741cを含む。署名枠741aは、署名枠731aに相当する。署名枠741bは、署名枠731bにユーザBのサイン画像が追加されたものである。署名枠741cは、署名枠731cに相当する。また、文書データ740は、文書フォーマット情報742を有する。
文書フォーマット情報742は、差分情報diff2のハッシュ値「H(diff2)」、ハッシュ値を電子署名した値「Sig(H(diff2))」を含む。ここで、差分情報diff2は、本文731と本文741との差分を示す情報である。本文731の情報としては、加工前の文書フォーマット情報732の拡張領域における「previous.audit」として保持されていたものが用いられる。加工後の文書フォーマット情報742の「previous.audit」には、本文741の情報が保存される。また、H(diff2)およびSig(H(diff2))をまとめたデータを、「2.audit」と表記する。
次に、ワークフロー制御部140は、ユーザCに対する承認依頼に進む。例えば、クライアント装置500の署名処理部は、ユーザCがクライアント装置500を操作してクラウドシステム200にログインしたことを検出する。すると、当該署名処理部は、ワークフロー制御部140と連携して、クライアント装置500に表示されているクラウドシステム200の操作画面に、文書データ740の承認依頼があることを表示させる。ユーザCは、クライアント装置500を操作し、文書データ740の本文741などを編集した上で、あるいは、編集を行わずに、承認の入力を行う。ユーザCによる承認は、前述のように「決裁」と呼ばれてもよい。
クライアント装置500の署名処理部は、承認の入力を受け付けると、ユーザCによる署名処理を行う。これにより、文書データ740が文書データ750に加工される(ステップST12)。
文書データ750は、署名処理後の本文751を有する。本文751は、本文741に対応する。本文751は、署名枠751a,751b,751cを含む。署名枠751aは、署名枠741aに相当する。署名枠751bは、署名枠741bに相当する。署名枠751cは、署名枠741cにユーザCのサイン画像が追加されたものである。また、文書データ750は、文書フォーマット情報752を有する。
文書フォーマット情報752は、差分情報finalのハッシュ値「H(final)」、ハッシュ値を電子署名した値「Sig(H(final))」を含む。ここで、差分情報finalは、本文741と本文751との差分を示す情報である。本文741の情報としては、加工前の文書フォーマット情報742の拡張領域における「previous.audit」として保持されていたものが用いられる。加工後の文書フォーマット情報752の「previous.audit」には、本文751の情報が保存される。また、H(final)およびSig(H(final))をまとめたデータを、「final.audit」と表記する。
ワークフロー制御部140は、ユーザA,B,Cの全員による手続きが完了すると、該当の文書データに対する集約署名の付与を集約署名実行サーバ600に依頼する。集約署名実行サーバ600の集約署名付与部630は、集約署名の付与依頼を受け付けると、次の処理を行う。
図10は、集約署名の追加例を示す図である。
集約署名付与部630は、文書データ750の文書フォーマット情報752に含まれる差分情報のハッシュ値に基づいて、文書データ750に集約署名を追加する(ステップST21)。すなわち、集約署名付与部630は、署名履歴「1.audit」、「2.audit」、「final.audit」それぞれに含まれる差分情報のハッシュ値「H(diff1)」、「H(diff2)」、「H(final)」に基づいて、これらハッシュ値を電子署名した値「Sig(H(diff1)~H(final))」を生成し、文書フォーマット情報752に追加する。これにより、文書フォーマット情報752が文書フォーマット情報752aに更新される。
集約署名付与部630は、文書データ750の文書フォーマット情報752に含まれる差分情報のハッシュ値に基づいて、文書データ750に集約署名を追加する(ステップST21)。すなわち、集約署名付与部630は、署名履歴「1.audit」、「2.audit」、「final.audit」それぞれに含まれる差分情報のハッシュ値「H(diff1)」、「H(diff2)」、「H(final)」に基づいて、これらハッシュ値を電子署名した値「Sig(H(diff1)~H(final))」を生成し、文書フォーマット情報752に追加する。これにより、文書フォーマット情報752が文書フォーマット情報752aに更新される。
「Sig(H(diff1)~H(final))」は、ワークフローにおける手続きの順序が反映された集約署名である。集約署名には、ユーザA,B,Cそれぞれの秘密鍵に基づいて生成された集約署名鍵が用いられる。文書フォーマット情報752aに格納された集約署名に基づいて、所定のアルゴリズムにより、本文751における署名枠の順序、すなわち、ワークフローの適正な手順で文書データ750が作成されたことを検証可能である。
また、集約署名付与部630は、標準フォーマットに対するアプリケーションの処理でエラーにならないようにするため、文書データの本文751に対して標準形式のXML署名753を付与する(ステップST22)。
図11は、署名追加例を示す図である。
ユーザAにより作成された文書データ800に対してワークフローが開始される場合を考える。文書データ800の文書属性は「契約書」である。このため、ワークフローの依頼先ユーザの順序は、ユーザA,B,Cの順となる。例えば、文書データ800をクライアント装置300により表示させると、ユーザA,B,Cに対応する署名枠801,802,803が、文書データ800の本文の所定の位置に、ワークフローの順序に並んで表示される。図11の例では、署名枠801,802,803の左から右へ向かう順序が、ワークフローの順序に対応するものとする。署名枠801,802,803には、該当のユーザの氏名や部署や役職などが表記されてもよい(ステップST31)。ワークフロー制御部140は、署名枠801,802,803の並び順に基づいて、ワークフローをユーザA,B,Cの順に依頼することを特定する。
ユーザAにより作成された文書データ800に対してワークフローが開始される場合を考える。文書データ800の文書属性は「契約書」である。このため、ワークフローの依頼先ユーザの順序は、ユーザA,B,Cの順となる。例えば、文書データ800をクライアント装置300により表示させると、ユーザA,B,Cに対応する署名枠801,802,803が、文書データ800の本文の所定の位置に、ワークフローの順序に並んで表示される。図11の例では、署名枠801,802,803の左から右へ向かう順序が、ワークフローの順序に対応するものとする。署名枠801,802,803には、該当のユーザの氏名や部署や役職などが表記されてもよい(ステップST31)。ワークフロー制御部140は、署名枠801,802,803の並び順に基づいて、ワークフローをユーザA,B,Cの順に依頼することを特定する。
まず、ワークフロー制御部140は、最初の依頼先であるユーザAに文書データ800の承認を依頼する。ユーザAが操作するクライアント装置300の署名処理部320は、当該依頼に応じたユーザAの承認の入力を受け付けると、ユーザAの署名処理を行う(ステップST32)。当該署名処理の結果、ユーザAに対応する署名枠801にユーザAのサイン画像が追加される。なお、図11では、署名処理による加工後の文書データを加工前と同じ符号「800」を用いて、文書データ800と表している。署名処理部320は、署名処理の完了を制御サーバ100に通知する。ワークフロー制御部140は、当該通知を受け付けると、次の依頼先であるユーザBに文書データ800の承認を依頼する。
次に、ユーザBが操作するクライアント装置400の署名処理部は、当該依頼に応じたユーザBの承認の入力を受け付けると、ユーザBの署名処理を行う(ステップST33)。当該署名処理の結果、ユーザBに対応する署名枠802にユーザBのサイン画像が追加される。クライアント装置400の署名処理部は、署名処理の完了を制御サーバ100に通知する。ワークフロー制御部140は、次の依頼先であるユーザCに文書データ800の承認を依頼する。
次に、ユーザCが操作するクライアント装置500の署名処理部は、当該依頼に応じたユーザCの承認の入力を受け付けると、ユーザCの署名処理を行う(ステップST34)。当該署名処理の結果、ユーザCに対応する署名枠803にユーザCのサイン画像が追加される。クライアント装置500の署名処理部は、署名処理の完了を制御サーバ100に通知する。
そして、ワークフロー制御部140は、依頼先であるユーザA,B,Cの全員による手続きが完了したことを検出すると、集約署名の付与を集約署名実行サーバ600に依頼する。集約署名付与部630は、集約署名の付与の依頼を受け付けると、文書データ800に対して集約署名811を付与する。また、集約署名付与部630は、文書データ800に対してXML署名812を付与する。このようにして、文書データ800に対する一連の署名処理が行われる。
次に、制御サーバ100によるワークフロー制御の手順を説明する。
図12は、ワークフロー制御例を示すフローチャートである。
なお、ワークフローの手続きの対象の文書データは、例えば、docxの拡張子のデータのように、Zipなどのデータ形式に圧縮されて、クラウドシステム200に格納されているものとする。
図12は、ワークフロー制御例を示すフローチャートである。
なお、ワークフローの手続きの対象の文書データは、例えば、docxの拡張子のデータのように、Zipなどのデータ形式に圧縮されて、クラウドシステム200に格納されているものとする。
(S20)ワークフロー制御部140は、文書データに追加された署名枠を読み取り、ワークフローを開始する。ワークフロー制御部140は、署名枠の並び順に基づいて、ワークフローの依頼先ユーザの順序を特定する。そして、ワークフロー制御部140は、最初の依頼先である起案者に対応するユーザを次の承認者として特定する。
(S21)ワークフロー制御部140は、次の承認者へ承認依頼する。ここで、ワークフロー制御部140は、ステップS20で特定された依頼先ユーザの順序に基づいて、次の承認者を決定する。
(S22)承認依頼された承認者が操作するクライアント装置は、当該承認者に対する承認を受け付け、承認処理を行う。例えば、クライアント装置は、該当の承認者がクラウドシステム200にログインすると、当該承認者に対する承認依頼を制御サーバ100から取得し、承認入力を受け付けるための画面をクラウドシステム200の操作画面内に表示させる。承認処理の詳細は後述される。
(S23)ワークフロー制御部140は、クライアント装置から承認完了通知を受信する。
(S24)ワークフロー制御部140は、今回の承認者がワークフローの依頼先の最後のユーザであるか否かを判定する。最後のユーザである場合、ワークフロー制御部140は、ステップS25に処理を進める。最後のユーザでない場合、ワークフロー制御部140は、ステップS21に処理を進める。
(S24)ワークフロー制御部140は、今回の承認者がワークフローの依頼先の最後のユーザであるか否かを判定する。最後のユーザである場合、ワークフロー制御部140は、ステップS25に処理を進める。最後のユーザでない場合、ワークフロー制御部140は、ステップS21に処理を進める。
(S25)ワークフロー制御部140は、該当の文書データに対する集約署名付与を集約署名実行サーバ600に依頼する。
(S26)集約署名実行サーバ600は、集約署名付与の依頼に応じて、該当の文書データに対する集約署名付与処理を行う。集約署名付与処理の詳細は後述される。
(S26)集約署名実行サーバ600は、集約署名付与の依頼に応じて、該当の文書データに対する集約署名付与処理を行う。集約署名付与処理の詳細は後述される。
(S27)ワークフロー制御部140は、該当の文書データに対する集約署名付与が完了した旨の通知を受信する。そして、ワークフロー制御が終了する。
次に、クライアント装置300による承認処理の手順を説明する。クライアント装置400,500もクライアント装置300と同様の手順を実行する。
次に、クライアント装置300による承認処理の手順を説明する。クライアント装置400,500もクライアント装置300と同様の手順を実行する。
図13は、承認処理の例を示すフローチャートである。
承認処理は、ステップS22に相当する。
(S30)署名処理部320は、制御サーバ100から文書データの承認依頼を受け付ける。
承認処理は、ステップS22に相当する。
(S30)署名処理部320は、制御サーバ100から文書データの承認依頼を受け付ける。
(S31)署名処理部320は、承認依頼の対象の文書データをクラウドシステム200からダウンロードし、記憶部310に格納する。前述のように、当該文書データは圧縮されている。
(S32)署名処理部320は、承認者による承認を検出する。例えば、承認者は、該当の文書データの内容を所定のアプリケーションにより閲覧し、署名処理部320により表示される承認受付用の画面に対する承認操作を受け付けることで、文書データの承認を行える。
(S33)署名処理部320は、圧縮された文書データを元の文書データに復元する。
(S34)署名処理部320は、文書データの署名枠に、ステップS22で承認を受け付けた承認者のサイン画像を追加する。
(S34)署名処理部320は、文書データの署名枠に、ステップS22で承認を受け付けた承認者のサイン画像を追加する。
(S35)署名処理部320は、今回の承認者による文書データの加工前後における差分のハッシュ値を文書データの文書フォーマット情報における拡張領域へ格納する。このとき、署名処理部320は、差分のハッシュ値とともに、差分のハッシュ値を承認者の秘密鍵で電子署名した値を当該拡張領域へ格納する。
(S36)署名処理部320は、署名処理後の文書データを圧縮する。
(S37)署名処理部320は、圧縮した文書データをクラウドシステム200にアップロードする。
(S37)署名処理部320は、圧縮した文書データをクラウドシステム200にアップロードする。
(S38)署名処理部320は、承認依頼に対する承認完了を制御サーバ100に応答する。そして、承認処理が終了する。
次に、集約署名実行サーバ600による集約署名付与処理の手順を説明する。
次に、集約署名実行サーバ600による集約署名付与処理の手順を説明する。
図14は、集約署名付与処理例を示すフローチャートである。
集約署名付与処理は、ステップS26に相当する。
(S40)集約署名付与部630は、制御サーバ100から文書データに対する集約署名付与の依頼を受け付ける。
集約署名付与処理は、ステップS26に相当する。
(S40)集約署名付与部630は、制御サーバ100から文書データに対する集約署名付与の依頼を受け付ける。
(S41)集約署名付与部630は、承認依頼の対象の文書データをクラウドシステム200からダウンロードし、記憶部610に格納する。前述のように、当該文書データは圧縮されている。
(S42)集約署名付与部630は、圧縮された文書データを元の文書データに復元する。
(S43)集約署名付与部630は、該当の文書データの文書フォーマット情報の拡張領域に含まれる署名履歴(「previous.audit」)を削除し、当該拡張領域に集約署名を追加する。集約署名には、ワークフローに従って承認を行った複数の承認者の組に対応する集約署名鍵が用いられる。集約署名付与部630は、ステップS40において、複数の承認者を識別する情報を、集約署名付与の依頼とともにワークフロー制御部140から受信してもよい。
(S43)集約署名付与部630は、該当の文書データの文書フォーマット情報の拡張領域に含まれる署名履歴(「previous.audit」)を削除し、当該拡張領域に集約署名を追加する。集約署名には、ワークフローに従って承認を行った複数の承認者の組に対応する集約署名鍵が用いられる。集約署名付与部630は、ステップS40において、複数の承認者を識別する情報を、集約署名付与の依頼とともにワークフロー制御部140から受信してもよい。
(S44)集約署名付与部630は、該当の文書データの本文に対するXML署名を付与する。
(S45)集約署名付与部630は、集約署名およびXML署名の付与後の文書データを圧縮する。
(S45)集約署名付与部630は、集約署名およびXML署名の付与後の文書データを圧縮する。
(S46)集約署名付与部630は、圧縮した文書データをクラウドシステム200にアップロードする。
(S47)集約署名付与部630は、集約署名付与が完了した旨を、制御サーバ100に応答する。そして、集約署名付与処理が終了する。
(S47)集約署名付与部630は、集約署名付与が完了した旨を、制御サーバ100に応答する。そして、集約署名付与処理が終了する。
こうして、クラウドシステム200に格納された文書データを用いることで、ワークフローの適切な順序で、各依頼先ユーザ、すなわち、各承認者により文書データに対する手続きが行われたことを検証可能になる。また、文書データが第三者によって改ざんされていないことを検証可能になる。なお、ワークフローの完了後は、例えば、該当の文書データに基づいて、制御サーバ100または他のサーバコンピュータにより所定のアプリケーションの処理を実行できる。あるいは、当該文書データをクラウドシステム200から別のクラウドシステムに移動して、企業などの組織間で、文書データの正当性を保証しながら、当該文書データの授受を行える。
次に、XML形式の文書データを例示して、文書データのデータ構造例を説明する。
図15は、文書データのデータ構造例(その1)を示す図である。
文書データ900は、docx形式のデータである。文書データ900の圧縮を復元すると、ディレクトリ構造をもつ複数のファイルが得られる。ファイル910,920,930は、復元して得られる複数のファイルのうちの一部である。前述の文書データ700~750,800も文書データ900と同様のデータ構造により実現されてもよい。
図15は、文書データのデータ構造例(その1)を示す図である。
文書データ900は、docx形式のデータである。文書データ900の圧縮を復元すると、ディレクトリ構造をもつ複数のファイルが得られる。ファイル910,920,930は、復元して得られる複数のファイルのうちの一部である。前述の文書データ700~750,800も文書データ900と同様のデータ構造により実現されてもよい。
ファイル910は、文書データ900の本体である。ファイル910のファイル名は、「/word/theme/document.xml」である。
ファイル920は、署名欄を示す画像ファイルである。ファイル920のファイル名は、「/word/media/image1.emf」である。なお、署名の入力を受け付ける領域が枠で囲われている場合、当該領域および枠を署名枠と言える。署名の入力を受け付ける領域が枠で囲われておらずに、直線などで示される場合、当該領域および当該直線などを署名欄と言える。
ファイル920は、署名欄を示す画像ファイルである。ファイル920のファイル名は、「/word/media/image1.emf」である。なお、署名の入力を受け付ける領域が枠で囲われている場合、当該領域および枠を署名枠と言える。署名の入力を受け付ける領域が枠で囲われておらずに、直線などで示される場合、当該領域および当該直線などを署名欄と言える。
ファイル930は、ファイル910に対する標準署名の設定を行うファイルである。ファイル930のファイル名は、「_xmlsignatures/sig1.xml」である。例えば、ファイル930のReferenceタグでは、ファイル920が読み込まれる。
本文画像911は、文書データ900の内容を表示させた際の本文に相当する画像の例である。本文画像911は、文章911aおよび署名欄表示領域911bを含む。署名欄表示領域911bには、ファイル920に基づいて、複数の署名欄が表示される。署名欄表示領域911bの各署名欄に記載されるサイン画像は、ファイル930のSignatureImageタグにより管理される。例えば、署名欄表示領域911bの一番上の署名欄に記載されたサイン画像「AA AA」は、ファイル930のSignatureImageタグにおける「AQAAAGwA…」で表記されるデータに対応する。
図16は、文書データのデータ構造例(その2)を示す図である。
例えば、文書データ900は、更に、ファイル940,950を含む。
ファイル940は、ファイル930と同様に、ファイル930に対する標準署名の設定を行うファイルである。ファイル940のファイル名は、「_xmlsignatures/sig2.xml」である。
例えば、文書データ900は、更に、ファイル940,950を含む。
ファイル940は、ファイル930と同様に、ファイル930に対する標準署名の設定を行うファイルである。ファイル940のファイル名は、「_xmlsignatures/sig2.xml」である。
ファイル950は、本文に挿入される署名欄の画像ファイルを管理するファイルである。ファイル950のファイル名は、「_rels/document.xml.rels」である。
例えば、本文に挿入される署名欄の画像ファイルがファイル910のv:imagedataタグにおける「r:id」で示される識別情報によって識別される。当該識別情報(例えば、「rId4」や「rId5」など)は、ファイル950において、ファイル920や他の画像ファイルのファイル名と関連付けられる。
そして、本文に対する署名欄の設定がファイル910のo:signaturelineタグによって行われる。当該署名欄が設定される順序がワークフローの依頼先ユーザの順序に対応付けられる。該当のユーザの氏名は、当該タグのo:suggestedsignerに設定される。役職は、当該タグのo:suggestedsigner2に設定される。また、図示を省略しているが、当該ユーザのメールアドレスが、当該タグのo:suggestedsignermailに設定され得る。また、署名欄のサイズが当該タグのstyleに設定され得る。
更に、ファイル910のo:signaturelineタグにおけるidの設定値が、ファイル930,940におけるSetupIDタグの値と関連付けられる。ファイル930,940の設定に応じて、各署名欄に、該当のユーザのサイン画像が挿入される。
なお、上記の例では、ファイル910における署名欄の上から下へ向かう設定の順序をワークフローの依頼先ユーザの順序に対応付けるものとした。当該順序は、本文画像911の署名欄表示領域911bにおける複数の署名欄の上から下へ向かう表示の順序に対応している。他の方法として、例えば、署名枠挿入部130は、o:signaturelineタグなどに、該当の署名欄の順序を示す番号を付与して、ワークフロー制御部140による依頼先ユーザの順序の特定を可能にしてもよい。
図9,10で例示した文書フォーマット情報の拡張領域は、例えば文書データ900のディレクトリ構造において、新たなディレクトリを設けることで実現される。すなわち、当該ディレクトリ構造に、Open XMLフォーマットの署名情報(_xmlsignatureディレクトリ)ではなく、拡張領域用のディレクトリ(例えば_auditディレクトリ)を設ける。そして、当該拡張領域用のディレクトリに「previous.audit」や「1.audit」などのファイルを格納することができる。その場合、署名処理部320は、追加されるファイルがファイルオープン時に削除されないように、文書データ900に含まれる設定情報である[Content_Types].xmlやdocument.xml.relsに、追加されたファイルの情報を設定すればよい。
以上で説明した制御サーバ100によれば、ワークフローを容易に利用可能にすることができる。
制御サーバ100により、文書の属性に応じた複数のユーザについて、ワークフローを依頼する順序で、署名枠や署名欄などの署名用領域の情報が文書のデータに挿入される。ワークフローシステムを提供する制御サーバ100または他のサーバコンピュータは、署名用領域の情報が追加された文書のデータを基に、ワークフローにおける依頼先の順序を特定し、ワークフローを開始できる。このため、ユーザは、該当の文書に対するワークフローの依頼先を自身で決定して、制御サーバや他のサーバコンピュータに入力しなくてよい。したがって、ユーザは、ワークフローを容易に利用可能になる。
制御サーバ100により、文書の属性に応じた複数のユーザについて、ワークフローを依頼する順序で、署名枠や署名欄などの署名用領域の情報が文書のデータに挿入される。ワークフローシステムを提供する制御サーバ100または他のサーバコンピュータは、署名用領域の情報が追加された文書のデータを基に、ワークフローにおける依頼先の順序を特定し、ワークフローを開始できる。このため、ユーザは、該当の文書に対するワークフローの依頼先を自身で決定して、制御サーバや他のサーバコンピュータに入力しなくてよい。したがって、ユーザは、ワークフローを容易に利用可能になる。
また、文書データに付与された電子署名の検証を行うことで、署名順を含めた文書データの正当性の検証が可能になる。このため、文書データの生成手順を含めた正当性を検証可能になる。したがって、文書データの受取側のユーザや組織は、正当性が適切に検証された文書データを、安全に利用できる。
例えば、組織内または組織間でのデータ作成経路またはデータ承認経路に関する情報を、クライアント装置またはサーバ装置がデータに組み込み、組み込まれた情報に基づき、クライアント装置がデータの作成または承認を行うことで、サーバ装置およびクライアント装置が連携してデータの作成者または承認者のデジタル署名をデータ内に含める処理を実行してもよい。これにより、ワークフローの手続きに伴うユーザの操作負担が軽減され、ワークフローを容易に利用可能になる。また、データの真正性を適切に検証可能になる。なお、サーバ装置は、制御サーバ100に相当する。また、前述の承認経路テーブル121は、データ作成経路またはデータ承認経路に関する情報の一例である。すなわち、承認経路テーブル121と同様のデータ構造を有するデータ作成経路テーブルを予め記憶部120に格納しておき、承認経路テーブル121に代えて、データ作成経路テーブルを使用してもよい。また、データの作成は、例えば、データ作成経路またはデータ承認経路に関する情報が組み込まれたデータの更新により行われてもよい。
制御サーバ100は、例えば次の処理を実行する。
署名枠挿入部130は、文書のデータが入力されると、文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける文書内の複数の領域を示す第1の情報であって、当該文書に関するワークフローにおける署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる第1の情報を、文書のデータに追加する。署名枠挿入部130は、第1の情報を追加した文書のデータを出力する。
署名枠挿入部130は、文書のデータが入力されると、文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける文書内の複数の領域を示す第1の情報であって、当該文書に関するワークフローにおける署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる第1の情報を、文書のデータに追加する。署名枠挿入部130は、第1の情報を追加した文書のデータを出力する。
これにより、ユーザにより文書に応じた依頼先を指定させずに済み、ワークフローを容易に利用可能になる。ユーザは、ワークフローを効率的に利用することができる。また、文書のデータに対して通常の承認などのワークフローで用いられる署名用領域を示す情報を追加すればよく、新たなデータ項目を設けてワークフローの順序を設定せずに済むため、文書のデータに余計なデータ項目を追加しなくてもよいという利点もある。
例えば、署名枠挿入部130は、文書の属性に対して署名を行うユーザが満たすべき属性を示すユーザ属性情報と文書の属性に応じたユーザ属性情報の順序とを保持するユーザ属性管理情報を参照して、属性に対応するユーザ属性情報を、複数の領域それぞれに対応付けて第1の情報に追加する。
まずは、承認経路のテンプレートを文書のデータに追加することで、ユーザごとに承認経路を管理するよりも、管理コストを低減できる。例えば、組織内では、役職につくユーザは頻繁に変更され得るため、ユーザを特定して承認経路を管理すると、ユーザの役職が変更されたときに承認経路のメンテナンスコストが大きくなるためである。ユーザ属性管理情報を用いることで、例えば、役職につくユーザが変わったときは、ユーザ名管理情報を変更すればよく、ユーザの作業コストが低減される。なお、承認経路テーブル121は、ユーザ属性管理情報の一例である。
署名枠挿入部130は、ユーザ属性情報に対応付けてユーザ名を保持するユーザ名管理情報に基づいて、第1の情報に含まれるユーザ属性情報をユーザ名に変換する。
これにより、承認経路のテンプレートからワークフローの依頼先ルートを適切に生成できる。なお、組織管理テーブル122は、ユーザ名管理情報の一例である。
これにより、承認経路のテンプレートからワークフローの依頼先ルートを適切に生成できる。なお、組織管理テーブル122は、ユーザ名管理情報の一例である。
例えば、上記のユーザ属性情報は、ユーザの役職を示す情報を含む。これにより、組織内の役職に応じた承認経路のテンプレートを作成可能になる。
ワークフロー制御部140は、署名の入力を受け付ける複数の領域の位置関係に基づいて、ワークフローの依頼先ユーザの順序を特定する。これにより、承認経路のテンプレートに基づく、ワークフローの適正な経路を特定可能になる。
ワークフロー制御部140は、署名の入力を受け付ける複数の領域の位置関係に基づいて、ワークフローの依頼先ユーザの順序を特定する。これにより、承認経路のテンプレートに基づく、ワークフローの適正な経路を特定可能になる。
また、第1の情報は、署名の入力を受け付ける複数の領域それぞれを囲う枠、すなわち、署名枠を示す情報でもよい。
ワークフロー制御部140は、文書のデータに含まれる第1の情報に基づいて、依頼先ユーザの順序を特定し、当該順序により複数のユーザに文書の承認を求めるワークフローを開始する。
ワークフロー制御部140は、文書のデータに含まれる第1の情報に基づいて、依頼先ユーザの順序を特定し、当該順序により複数のユーザに文書の承認を求めるワークフローを開始する。
これにより、文書のデータからワークフローの依頼先ユーザの順序を特定し、ワークフローを開始することで、ワークフローを容易に利用可能になる。
ワークフロー制御部140は、ユーザによる文書の承認を、当該ユーザが使用する第1の情報処理装置に依頼する。クライアント装置300,400,500それぞれは、第1の情報処理装置の一例である。第1の情報処理装置の署名処理部(例えば、署名処理部320)は、ユーザによる文書の承認を受け付けると、文書の加工前後における文書のデータの差分のハッシュ値と当該ハッシュ値をユーザの秘密鍵で暗号化した電子署名とを文書のデータに追加する。
ワークフロー制御部140は、ユーザによる文書の承認を、当該ユーザが使用する第1の情報処理装置に依頼する。クライアント装置300,400,500それぞれは、第1の情報処理装置の一例である。第1の情報処理装置の署名処理部(例えば、署名処理部320)は、ユーザによる文書の承認を受け付けると、文書の加工前後における文書のデータの差分のハッシュ値と当該ハッシュ値をユーザの秘密鍵で暗号化した電子署名とを文書のデータに追加する。
これにより、該当のユーザ本人によって承認の手続きが行われ、第三者による改ざんがないことを適切に検証可能になる。
署名処理部320は、ユーザによる文書の承認を受け付けると、ユーザに対応する文書のデータに含まれる署名用の領域に、ユーザのサイン画像を追加する。
署名処理部320は、ユーザによる文書の承認を受け付けると、ユーザに対応する文書のデータに含まれる署名用の領域に、ユーザのサイン画像を追加する。
これにより、他のユーザが文書の内容を閲覧した際に、該当のユーザが既に承認済であることを確認可能になる。
ワークフロー制御部140は、文書のデータに対して複数のユーザのうちの最後のユーザに対応する電子署名が付与されると、複数のユーザそれぞれの秘密鍵を基に生成される集約署名鍵により文書のデータに含まれる複数のハッシュ値を暗号化した集約署名を文書のデータに追加する処理を、第2の情報処理装置に依頼する。集約署名実行サーバ600は、第2の情報処理装置の一例である。例えば、集約署名付与部630は、当該依頼に応じて、集約署名を文書のデータに追加する。
ワークフロー制御部140は、文書のデータに対して複数のユーザのうちの最後のユーザに対応する電子署名が付与されると、複数のユーザそれぞれの秘密鍵を基に生成される集約署名鍵により文書のデータに含まれる複数のハッシュ値を暗号化した集約署名を文書のデータに追加する処理を、第2の情報処理装置に依頼する。集約署名実行サーバ600は、第2の情報処理装置の一例である。例えば、集約署名付与部630は、当該依頼に応じて、集約署名を文書のデータに追加する。
これにより、複数のユーザそれぞれにより適切に承認の手続きが行われ、第三者による改ざんがないことを検証可能になる。
集約署名実行サーバ600は、文書のデータの本文に対して当該文書のデータのデータ形式に応じた他の電子署名を文書のデータに追加する。XML署名は、他の電子署名の一例である。例えば、文書のデータがXML形式の場合、集約署名実行サーバ600は、文書のデータの本文に対して、XML署名を行い、XML署名の情報を文書のデータに追加することが考えられる。これにより、該当のデータ形式における標準フォーマットに対するアプリケーションの処理でエラーになることを抑えられる。
集約署名実行サーバ600は、文書のデータの本文に対して当該文書のデータのデータ形式に応じた他の電子署名を文書のデータに追加する。XML署名は、他の電子署名の一例である。例えば、文書のデータがXML形式の場合、集約署名実行サーバ600は、文書のデータの本文に対して、XML署名を行い、XML署名の情報を文書のデータに追加することが考えられる。これにより、該当のデータ形式における標準フォーマットに対するアプリケーションの処理でエラーになることを抑えられる。
なお、第1の実施の形態の情報処理は、処理部12にプログラムを実行させることで実現できる。また、第2の実施の形態の情報処理は、CPU101にプログラムを実行させることで実現できる。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体113に記録できる。
例えば、プログラムを記録した記録媒体113を配布することで、プログラムを流通させることができる。また、プログラムを他のコンピュータに格納しておき、ネットワーク経由でプログラムを配布してもよい。コンピュータは、例えば、記録媒体113に記録されたプログラムまたは他のコンピュータから受信したプログラムを、RAM102やHDD103などの記憶装置に格納し(インストールし)、当該記憶装置からプログラムを読み込んで実行してもよい。
上記については単に本発明の原理を示すものである。更に、多数の変形や変更が当業者にとって可能であり、本発明は上記に示し、説明した正確な構成および応用例に限定されるものではなく、対応する全ての変形例および均等物は、添付の請求項およびその均等物による本発明の範囲とみなされる。
10 情報処理装置
11 記憶部
12 処理部
20,20a 文書データ
21,22 署名用領域
30 ワークフロー
11 記憶部
12 処理部
20,20a 文書データ
21,22 署名用領域
30 ワークフロー
Claims (14)
- 組織内または組織間でのデータ作成経路またはデータ承認経路に関する情報を、クライアント装置またはサーバ装置がデータに組み込み、組み込まれた前記情報に基づき、前記クライアント装置がデータの作成または承認を行うことで、前記サーバ装置および前記クライアント装置が連携して前記データの作成者または承認者のデジタル署名を前記データ内に含める、
処理を実行することを特徴とする制御方法。 - コンピュータが、
文書のデータが入力されると、前記文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける前記文書内の複数の領域を示す第1の情報であって、前記文書に関するワークフローにおける前記署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる前記第1の情報を、前記文書のデータに追加し、
前記第1の情報を追加した前記文書のデータを出力する、
生成方法。 - 前記コンピュータが更に、前記文書の前記属性に対して前記署名を行うユーザが満たすべきユーザ属性を示すユーザ属性情報と前記文書の前記属性に応じた前記ユーザ属性情報の順序とを保持するユーザ属性管理情報を参照して、前記属性に対応する前記ユーザ属性情報を、前記複数の領域それぞれに対応付けて前記第1の情報に追加する、
請求項2記載の生成方法。 - 前記コンピュータが更に、前記ユーザ属性情報に対応付けてユーザ名を保持するユーザ名管理情報に基づいて、前記第1の情報に含まれる前記ユーザ属性情報を前記ユーザ名に変換する、
請求項3記載の生成方法。 - 前記ユーザ属性情報は、前記ユーザの役職を示す情報を含む、
請求項3記載の生成方法。 - 前記コンピュータが更に、前記複数の領域の位置関係に基づいて、前記順序を特定する、
請求項2記載の生成方法。 - 前記第1の情報は、前記複数の領域それぞれを囲う枠を示す情報である、
請求項2記載の生成方法。 - 前記コンピュータが更に、前記文書のデータに含まれる前記第1の情報に基づいて、前記依頼先ユーザの前記順序を特定し、前記順序により前記複数のユーザに前記文書の承認を求める前記ワークフローを開始する、
請求項2記載の生成方法。 - 前記コンピュータが更に、ユーザによる前記文書の承認を、前記ユーザが使用する第1の情報処理装置に依頼し、
前記第1の情報処理装置が、前記ユーザによる前記文書の承認を受け付けると、前記文書の加工前後における前記文書のデータの差分のハッシュ値と前記ハッシュ値を前記ユーザの秘密鍵で暗号化した電子署名とを前記文書のデータに追加する、
請求項8記載の生成方法。 - 前記第1の情報処理装置が更に、前記ユーザによる前記文書の承認を受け付けると、前記ユーザに対応する前記文書のデータに含まれる前記領域に、前記ユーザのサイン画像を追加する、
請求項9記載の生成方法。 - 前記コンピュータが更に、前記文書のデータに対して前記複数のユーザのうちの最後のユーザに対応する前記電子署名が付与されると、前記複数のユーザそれぞれの秘密鍵を基に生成される集約署名鍵により前記文書のデータに含まれる複数の前記ハッシュ値を暗号化した集約署名を前記文書のデータに追加する処理を、第2の情報処理装置に依頼し、
前記第2の情報処理装置が、前記集約署名を前記文書のデータに追加する、
請求項9記載の生成方法。 - 前記第2の情報処理装置が更に、前記文書のデータの本文に対して前記文書のデータのデータ形式に応じた他の電子署名を前記文書のデータに追加する、
請求項11記載の生成方法。 - コンピュータに、
文書のデータが入力されると、前記文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける前記文書内の複数の領域を示す第1の情報であって、前記文書に関するワークフローにおける前記署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる前記第1の情報を、前記文書のデータに追加し、
前記第1の情報を追加した前記文書のデータを出力する、
処理を実行させる生成プログラム。 - 入力された文書のデータを記憶する記憶部と、
前記文書の属性に応じた複数のユーザによる署名の入力を受け付ける前記文書内の複数の領域を示す第1の情報であって、前記文書に関するワークフローにおける前記署名を伴う手続きの依頼先ユーザの順序を特定する処理に用いられる前記第1の情報を、前記文書のデータに追加し、前記第1の情報を追加した前記文書のデータを出力する処理部と、
を有する情報処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022553395A JP7376838B2 (ja) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | 制御方法、制御プログラムおよび情報処理装置 |
PCT/JP2020/037547 WO2022070405A1 (ja) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | 制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置 |
EP20956333.7A EP4224389A4 (en) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | CONTROL METHOD, GENERATION METHOD, GENERATION PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE |
US18/166,286 US20230186241A1 (en) | 2020-10-02 | 2023-02-08 | Generation method, storage medium, and information processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/037547 WO2022070405A1 (ja) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | 制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US18/166,286 Continuation US20230186241A1 (en) | 2020-10-02 | 2023-02-08 | Generation method, storage medium, and information processing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022070405A1 true WO2022070405A1 (ja) | 2022-04-07 |
Family
ID=80950449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/037547 WO2022070405A1 (ja) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | 制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230186241A1 (ja) |
EP (1) | EP4224389A4 (ja) |
JP (1) | JP7376838B2 (ja) |
WO (1) | WO2022070405A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023203664A1 (ja) * | 2022-04-20 | 2023-10-26 | 富士通株式会社 | 評価方法、評価プログラムおよび情報処理装置 |
JP7430953B1 (ja) | 2023-08-24 | 2024-02-14 | 株式会社Upsider | ワークフローを管理するためのシステム、方法、及びプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240193127A1 (en) * | 2022-12-08 | 2024-06-13 | Honeywell International Inc. | Relevant content document comparison |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001229336A (ja) * | 2000-01-07 | 2001-08-24 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 企業間での職務ベースの認可のための方法 |
JP2003281333A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | 電子署名システム、電子署名方法、電子署名プログラム、および、電子署名プログラムを記録した記録媒体 |
JP2009277185A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Canon Inc | 管理装置、管理方法及びプログラム |
JP2017004428A (ja) | 2015-06-15 | 2017-01-05 | 株式会社三菱東京Ufj銀行 | 情報管理装置及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4282547B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2009-06-24 | 株式会社東芝 | 多重署名管理装置、多重署名生成装置、多重署名管理プログラムおよび多重署名生成プログラム |
US9935777B2 (en) * | 2015-08-31 | 2018-04-03 | Adobe Systems Incorporated | Electronic signature framework with enhanced security |
US9967103B2 (en) * | 2015-12-18 | 2018-05-08 | Adobe Systems Incorporated | Advisor roles in the electronic signing of documents |
US20170220999A1 (en) * | 2016-02-02 | 2017-08-03 | Adobe Systems Incorporated | Techniques for document management workflows |
-
2020
- 2020-10-02 WO PCT/JP2020/037547 patent/WO2022070405A1/ja unknown
- 2020-10-02 EP EP20956333.7A patent/EP4224389A4/en active Pending
- 2020-10-02 JP JP2022553395A patent/JP7376838B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-08 US US18/166,286 patent/US20230186241A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001229336A (ja) * | 2000-01-07 | 2001-08-24 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 企業間での職務ベースの認可のための方法 |
JP2003281333A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | 電子署名システム、電子署名方法、電子署名プログラム、および、電子署名プログラムを記録した記録媒体 |
JP2009277185A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Canon Inc | 管理装置、管理方法及びプログラム |
JP2017004428A (ja) | 2015-06-15 | 2017-01-05 | 株式会社三菱東京Ufj銀行 | 情報管理装置及びプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP4224389A4 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023203664A1 (ja) * | 2022-04-20 | 2023-10-26 | 富士通株式会社 | 評価方法、評価プログラムおよび情報処理装置 |
JP7430953B1 (ja) | 2023-08-24 | 2024-02-14 | 株式会社Upsider | ワークフローを管理するためのシステム、方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2022070405A1 (ja) | 2022-04-07 |
JP7376838B2 (ja) | 2023-11-09 |
EP4224389A4 (en) | 2023-11-22 |
US20230186241A1 (en) | 2023-06-15 |
EP4224389A1 (en) | 2023-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2022070405A1 (ja) | 制御方法、生成方法、生成プログラムおよび情報処理装置 | |
US8402459B2 (en) | License management system, license management computer, license management method, and license management program embodied on computer readable medium | |
US20020053021A1 (en) | Internet-based secure document signing network | |
WO2011125828A1 (ja) | 書類管理システム、判定装置、データ出力制御装置、書類管理方法、書類管理プログラム | |
JP2017033339A (ja) | サービス提供システム、情報処理装置、プログラム及びサービス利用情報作成方法 | |
US8004703B2 (en) | Image data obtaining system, digital compound machine and system management server | |
WO2022070414A1 (ja) | 制御方法、制御プログラムおよび情報処理装置 | |
US20170149788A1 (en) | Information processing apparatus, terminal apparatus, program, and information processing system | |
JP2010108383A (ja) | 電子文書管理装置および電子文書管理方法 | |
JP6582841B2 (ja) | サービス提供システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理システム | |
US10200455B2 (en) | Information processing system and method | |
JP6807239B2 (ja) | タイムスタンプ管理システム、タイムスタンプ管理方法、およびタイムスタンプ管理プログラム | |
JP4953942B2 (ja) | 文書管理システム及び文書管理方法 | |
JP2007053468A (ja) | 文書管理システム、時刻署名処理方法、記憶媒体、プログラム | |
JP4007781B2 (ja) | 電子文書送信プログラム、電子文書受信プログラム、電子文書送信方法、電子文書受信方法、電子文書送信装置および電子文書受信装置 | |
JP6777213B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6791308B2 (ja) | ドキュメント管理システム、及び管理装置 | |
WO2023152797A1 (ja) | 検証方法、検証プログラムおよび情報処理装置 | |
Khedkar et al. | Transcripts DApp—a blockchain-based solution for transcript application | |
WO2023203664A1 (ja) | 評価方法、評価プログラムおよび情報処理装置 | |
WO2023233658A1 (ja) | ワークフロー制御方法、ワークフロー制御プログラムおよび情報処理装置 | |
WO2022079830A1 (ja) | 登録者端末、保有者端末、方法およびプログラム | |
JP7257560B1 (ja) | 申請制御装置、申請制御方法、及び、申請制御プログラム | |
JP6819734B2 (ja) | 情報処理装置及び利用端末 | |
JP3974145B2 (ja) | 電子原本管理装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20956333 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022553395 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020956333 Country of ref document: EP Effective date: 20230502 |