WO2022044224A1 - 超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム - Google Patents

超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022044224A1
WO2022044224A1 PCT/JP2020/032465 JP2020032465W WO2022044224A1 WO 2022044224 A1 WO2022044224 A1 WO 2022044224A1 JP 2020032465 W JP2020032465 W JP 2020032465W WO 2022044224 A1 WO2022044224 A1 WO 2022044224A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ultrasonic
frequency
ultrasonic vibrator
control unit
drive device
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/032465
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
言 加藤
俊介 松井
興 川島
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2020/032465 priority Critical patent/WO2022044224A1/ja
Publication of WO2022044224A1 publication Critical patent/WO2022044224A1/ja
Priority to US18/167,535 priority patent/US20230182172A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0207Driving circuits
    • B06B1/0223Driving circuits for generating signals continuous in time
    • B06B1/0238Driving circuits for generating signals continuous in time of a single frequency, e.g. a sine-wave
    • B06B1/0246Driving circuits for generating signals continuous in time of a single frequency, e.g. a sine-wave with a feedback signal
    • B06B1/0253Driving circuits for generating signals continuous in time of a single frequency, e.g. a sine-wave with a feedback signal taken directly from the generator circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0207Driving circuits
    • B06B1/0223Driving circuits for generating signals continuous in time
    • B06B1/0269Driving circuits for generating signals continuous in time for generating multiple frequencies
    • B06B1/0284Driving circuits for generating signals continuous in time for generating multiple frequencies with consecutive, i.e. sequential generation, e.g. with frequency sweep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00026Conductivity or impedance, e.g. of tissue
    • A61B2017/0003Conductivity or impedance, e.g. of tissue of parts of the instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • A61B2017/00119Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00473Distal part, e.g. tip or head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B2017/22014Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire
    • A61B2017/22015Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire with details of the transmission member
    • A61B2017/22018Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire with details of the transmission member segmented along its length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B2201/00Indexing scheme associated with B06B1/0207 for details covered by B06B1/0207 but not provided for in any of its subgroups
    • B06B2201/70Specific application
    • B06B2201/76Medical, dental
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B3/00Methods or apparatus specially adapted for transmitting mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency

Definitions

  • the present invention relates to an operating method of an ultrasonic drive device, an ultrasonic drive device, and an ultrasonic treatment system.
  • an ultrasonic treatment system that treats a living tissue by vibrating an ultrasonic vibrator according to the output of an ultrasonic drive device.
  • a large amplitude can be obtained by vibrating the ultrasonic vibrator at a resonance frequency by the ultrasonic driving device.
  • the ultrasonic drive device sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator vibrates from a predetermined frequency toward the resonance frequency (see, for example, Patent Document 1). Then, the ultrasonic drive device locks the frequency at which the ultrasonic vibrator vibrates to the searched resonance frequency by PLL (Phase Locked Loop) control.
  • PLL Phase Locked Loop
  • the present invention has been made in view of the above, and provides an operating method of an ultrasonic driving device capable of stably resonantly driving an ultrasonic vibrator, an ultrasonic driving device, and an ultrasonic treatment system.
  • the purpose is.
  • the frequency control unit sets the frequency at which the ultrasonic vibrator vibrates from a predetermined frequency to a resonance frequency.
  • the predictor predicts whether or not ringing will occur based on the first parameter representing the driving state of the ultrasonic vibrator, the control unit predicts the ringing, and the predictor predicts whether or not the ringing occurs.
  • the ultrasonic vibrator is resonantly driven at the resonance frequency by PLL control.
  • the control unit controls the drive of the ultrasonic vibrator when the prediction unit predicts that ringing will occur.
  • the ringing is prevented from occurring, and when the second parameter satisfies a predetermined condition, the ultrasonic vibrator is resonantly driven at the resonance frequency by PLL control.
  • the control unit adjusts a third parameter for controlling the drive of the ultrasonic vibrator immediately after starting the PLL control.
  • the ultrasonic vibrator is resonantly driven at a resonance frequency.
  • the third parameter is a current output to the ultrasonic vibrator, a voltage output to the ultrasonic vibrator, and the ultrasonic vibrator.
  • the third parameter is a current output to the ultrasonic vibrator, and the control unit outputs the current to the ultrasonic vibrator.
  • the control unit outputs the current to the ultrasonic vibrator.
  • the first parameter and the second parameter are a current output to the ultrasonic vibrator and a voltage output to the ultrasonic vibrator.
  • the first parameter is a current output to the ultrasonic vibrator
  • the prediction unit outputs the current to the ultrasonic vibrator. Whether or not the ringing occurs is predicted based on the rate of increase of the current.
  • the second parameter is a current output to the ultrasonic vibrator
  • the control unit outputs the current to the ultrasonic vibrator.
  • the frequency control unit responds to the phase difference between the current output to the ultrasonic vibrator and the voltage output to the ultrasonic vibrator.
  • the frequency at which the ultrasonic vibrator vibrates is selected from a frequency higher than the resonance frequency and a frequency smaller than the resonance frequency.
  • the ultrasonic drive device represents a frequency control unit that sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator vibrates from a predetermined frequency toward a resonance frequency, and a drive state of the ultrasonic vibrator.
  • a prediction unit that predicts whether or not ringing will occur based on the first parameter, and a second unit that predicts that the ringing will not occur and represents a frequency driven by the ultrasonic transducer.
  • the control unit is provided to resonately drive the ultrasonic vibrator at the resonance frequency by PLL control.
  • the ultrasonic treatment system includes an ultrasonic driving device and an ultrasonic vibrator that vibrates according to the output of the ultrasonic driving device.
  • an operation method of an ultrasonic drive device, an ultrasonic drive device, and an ultrasonic treatment system capable of stably resonantly driving an ultrasonic vibrator.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of the ultrasonic wave driving device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the treatment section and the jaw shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the oscillator unit shown in FIG.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the control unit shown in FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an outline of processing in the control unit.
  • FIG. 6 is a diagram showing a time change of the current output to the ultrasonic transducer.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a time change of the current when ringing does not occur.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a time change of the current when ringing occurs.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of the ultrasonic wave driving device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the treatment section and the jaw shown in FIG.
  • FIG. 3
  • FIG. 9 is a diagram showing a time change of the current output to the ultrasonic transducer.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between frequency and impedance.
  • FIG. 11 is a diagram showing the relationship between frequency and impedance.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an outline of processing in the control unit.
  • FIG. 13 is a diagram showing the relationship between the time after the resonance drive of the ultrasonic vibrator is completed and the current output to the ultrasonic vibrator.
  • the method of operating the ultrasonic wave driving device, the ultrasonic wave driving device, and the embodiment of the ultrasonic wave treatment system according to the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the present invention is not limited to these embodiments.
  • an operating method of an ultrasonic drive device for treating a living tissue, an ultrasonic drive device, and an ultrasonic treatment system will be described by way of example, but the present invention resonates an ultrasonic transducer. It can be generally applied to the method of operating the ultrasonic drive device to be driven, the ultrasonic drive device, and the ultrasonic treatment system.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of the ultrasonic wave driving device according to the first embodiment.
  • the ultrasonic treatment system 1 includes an ultrasonic treatment tool (handpiece) 2, a control unit (ultrasonic drive device) 3, and a vibrator unit 5.
  • the ultrasonic treatment tool 2 has a longitudinal axis C.
  • One of the directions along the longitudinal axis C is the tip direction (direction of arrow C1 in FIG. 1), and the direction opposite to the tip direction is the proximal direction (direction of arrow C2 in FIG. 1).
  • the ultrasonic treatment tool 2 includes a handle unit 6.
  • the handle unit 6 is rotated with respect to the cylindrical case portion 11 extending along the longitudinal axis C, the fixed handle 12 integrally formed with the tubular case portion 11, and the tubular case portion 11. It includes a movable handle 13 that is movably attached.
  • the fixed handle 12 extends in a direction away from the tubular case portion 11 with respect to the longitudinal axis C. By rotating the movable handle 13 around the attachment position to the cylindrical case portion 11, the movable handle 13 opens or closes the fixed handle 12.
  • the handle unit 6 includes a rotation operation knob 15 attached to the tip end direction side of the tubular case portion 11.
  • the rotation operation knob 15 is rotatable about the longitudinal axis C with respect to the cylindrical case portion 11.
  • the fixed handle 12 is provided with an operation input button 16 that receives an input of an operation for starting the driving of the ultrasonic vibrator.
  • the ultrasonic treatment tool 2 includes a sheath 8 extending along the longitudinal axis C.
  • the sheath 8 is attached to the handle unit 6 by inserting the sheath 8 into the inside of the rotation operation knob 15 and the inside of the tubular case portion 11 from the tip direction side.
  • the ultrasonic treatment tool 2 includes an ultrasonic probe 9.
  • the ultrasonic probe 9 extends from the inside of the tubular case portion 11 through the inside of the sheath 8 along the longitudinal axis C.
  • the ultrasonic probe 9 is inserted through the sheath 8.
  • the tip of the ultrasonic probe 9 is provided with a treatment portion 17 that protrudes from the tip of the sheath 8 toward the tip.
  • a jaw 18 is rotatably attached to the tip of the sheath 8.
  • the movable handle 13 is connected to a movable tubular portion disposed inside the tubular case portion 11 at a portion on the inner peripheral direction side of the sheath 8.
  • the tip of the movable cylindrical portion is connected to the jaw 18.
  • the movable tubular portion moves along the longitudinal axis C.
  • the jaw 18 rotates about the attachment position to the sheath 8.
  • the jaw 18 opens or closes the treatment portion 17.
  • the sheath 8, the ultrasonic probe 9, and the jaw 18 can rotate around the longitudinal axis C with respect to the cylindrical case portion 11 integrally with the rotation operation knob 15.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the treatment unit and the jaw shown in FIG.
  • the jaw 18 includes a pad 19 attached to the inside. With the jaw 18 closed, the pad 19 comes into contact with the treatment section 17.
  • the jaw 18 is formed of, for example, a conductive metal.
  • the pad 19 is formed of, for example, PTFE (polytetrafluoroethylene) having electrical insulation.
  • the oscillator unit 5 is detachably connected to the base end direction side of the handle unit 6.
  • One end of the cable 7 is connected to the base end portion of the oscillator unit 5.
  • the other end of the cable 7 is connected to the control unit 3.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the oscillator unit shown in FIG.
  • the vibrator unit 5 includes a vibrator case 21, an ultrasonic vibrator 22 provided inside the vibrator case 21, and a horn member 23 attached to the ultrasonic vibrator 22. And.
  • the oscillator unit 5 is attached to the handle unit 6 (ultrasonic treatment tool 2) by inserting the oscillator case 21 into the tubular case portion 11 from the proximal end direction side. Inside the tubular case portion 11, the oscillator case 21 is connected to the sheath 8. The oscillator case 21 can rotate around the longitudinal axis C with respect to the cylindrical case portion 11 integrally with the rotation operation knob 15.
  • the ultrasonic vibrator 22 is connected to the electrical wiring units 25A and 25B to which the electric power from the control unit 3 is input.
  • the horn member 23 is provided with a vibrator mounting portion 27 to which the ultrasonic vibrator 22 is mounted.
  • the ultrasonic vibration generated by the ultrasonic vibrator 22 is transmitted to the horn member 23.
  • the horn member 23 is provided with a cross-sectional area changing portion 28 on the distal end direction side of the vibrator mounting portion 27. In the cross-sectional area changing portion 28, the cross-sectional area perpendicular to the longitudinal axis C decreases toward the tip direction. The amplitude of the ultrasonic vibration is expanded by the cross-sectional area changing portion 28.
  • a female screw portion 29A is provided at the tip of the horn member 23.
  • a male screw portion 29B is provided at the base end portion of the ultrasonic probe 9.
  • the ultrasonic probe 9 By screwing the male screw portion 29B to the female screw portion 29A, the ultrasonic probe 9 is connected to the tip direction side of the horn member 23.
  • the ultrasonic probe 9 is connected to the horn member 23 inside the tubular case portion 11.
  • the ultrasonic probe 9 is connected to the ultrasonic transducer 22 via the horn member 23.
  • the ultrasonic vibration transmitted to the horn member 23 is transmitted along the longitudinal axis C from the proximal end direction to the distal end direction in the horn member 23 and the ultrasonic probe 9. Then, the ultrasonic vibration is transmitted to the treatment portion 17 toward the tip end.
  • the treatment unit 17 treats a treatment target such as a living tissue by using the transmitted ultrasonic vibration.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the control unit shown in FIG. As shown in FIG. 4, the control unit 3 includes an output waveform generation unit 30, a frequency control unit 31, a detection unit 32, a prediction unit 33, a control unit 34, and a storage unit 35.
  • the output waveform generation unit 30 generates and outputs an output waveform signal under the control of the control unit 34 and the frequency control unit 31.
  • the output waveform signal output by the output waveform generation unit 30 is amplified by the amplifier circuit 301 and output to the vibrator unit 5 by the output transformer 302.
  • the frequency control unit 31 outputs a frequency control value to the output waveform generation unit 30 under the control of the control unit 34, and resonantly drives the ultrasonic vibrator 22 at the resonance frequency by PLL control. Further, the frequency control unit 31 sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates from a predetermined frequency toward the resonance frequency.
  • the detection unit 32 detects the first parameter representing the driving state of the ultrasonic vibrator 22.
  • the first parameter is, for example, the current output to the ultrasonic vibrator 22, the voltage output to the ultrasonic vibrator 22, the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates, and the current output to the ultrasonic vibrator 22. It may be one of the phase difference between the voltage and the voltage output to the ultrasonic vibrator 22, the time since the start of driving the ultrasonic vibrator 22, or the load measured by outputting the high frequency signal. , These may be a combination.
  • the signal output from the transducer unit 5 is detected by the current FB (fedback) detection circuit 321 that feedback-detects the current and the voltage FB (fedback) detection circuit that feedback-detects the voltage, and is digitally converted from the analog signal by the AD conversion 323, respectively. It is converted into a signal and input to the detection unit 32 as a current FB (feedback) value and a voltage FB (feedback) value.
  • the detection unit 32 transmits the current FB value and the voltage FB value to the frequency control unit 31, the prediction unit 33, and the control unit 34.
  • the prediction unit 33 predicts whether or not ringing will occur based on the first parameter. Specifically, the prediction unit 33 predicts whether or not ringing will occur based on, for example, the rate of increase of the current output to the ultrasonic vibrator 22.
  • the control unit 34 outputs a control value such as an electric current to the output waveform generation unit 30, and controls a signal output to the oscillator unit 5. Further, when the second parameter representing the frequency driven by the ultrasonic vibrator 22 satisfies a predetermined condition, the control unit 34 controls the frequency control unit 31 to control the ultrasonic vibrator 22 with the resonance frequency by PLL control. Resonant drive at.
  • PLL control for example, PID (Proportional-Integral-Differential) control can be used, but is not particularly limited.
  • the second parameter is, for example, the current output to the ultrasonic vibrator 22, the voltage output to the ultrasonic vibrator 22, the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates, and the current output to the ultrasonic vibrator 22. It may be one of the phase difference between the voltage and the voltage output to the ultrasonic vibrator 22, the time since the start of driving the ultrasonic vibrator 22, or the load measured by outputting the high frequency signal. , These may be a combination.
  • the control unit 34 controls the frequency control unit 31 to control the PLL when the prediction unit 33 predicts that ringing will not occur and the current output to the ultrasonic transducer 22 is equal to or greater than the threshold value.
  • the ultrasonic vibrator 22 is resonantly driven at the resonance frequency.
  • the control unit 34 adjusts a third parameter that controls the drive of the ultrasonic vibrator 22 to prevent ringing from occurring. After that, when the current output to the ultrasonic vibrator 22 is equal to or greater than the threshold value, the control unit 34 controls the frequency control unit 31 to resonantly drive the ultrasonic vibrator 22 at the resonance frequency by PLL control.
  • the third parameter is, for example, the current output to the ultrasonic vibrator 22, the voltage output to the ultrasonic vibrator 22, the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates, and the current output to the ultrasonic vibrator 22.
  • the phase difference between the voltage and the voltage output to the ultrasonic vibrator 22, the time since the start of driving the ultrasonic vibrator 22, the proportional gain, the integrated gain, or the differential gain in the PID control, or the ultrasonic vibrator 22 It may be any one of the speeds for sweeping the vibrating frequency, or a combination thereof.
  • the control block including the output waveform generation unit 30, the frequency control unit 31, the detection unit 32, the prediction unit 33, and the control unit 34 is composed of, for example, a logic circuit such as an FPGA (Field Programmable Gate Array), but is a CPU. It may be configured by a processor including (Central Processing Unit), ASIC (application specific integrated circuit) and the like. Further, at least a part of the output waveform generation unit 30, the frequency control unit 31, the detection unit 32, the prediction unit 33, and the control unit 34 may be configured by an independent logic circuit such as FPGA or a processor equipped with a CPU, ASIC, or the like. good.
  • a logic circuit such as an FPGA (Field Programmable Gate Array)
  • ASIC application specific integrated circuit
  • the storage unit 35 records various data related to the control unit 3. Further, the storage unit 35 stores various programs executed by the control unit 3.
  • the storage unit 35 is realized by using a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or the like.
  • control unit 3 When treating a treatment target such as a living tissue using the ultrasonic treatment system 1, the treatment is performed by closing the movable handle 13 with respect to the fixed handle 12 before driving the ultrasonic transducer 22. The treatment target is gripped between the portion 17 and the jaw 18 and the pad 19. After that, the control unit 3 drives the ultrasonic vibrator 22.
  • a treatment target such as a living tissue using the ultrasonic treatment system 1
  • the treatment is performed by closing the movable handle 13 with respect to the fixed handle 12 before driving the ultrasonic transducer 22.
  • the treatment target is gripped between the portion 17 and the jaw 18 and the pad 19.
  • the control unit 3 drives the ultrasonic vibrator 22.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an outline of processing in the control unit. As shown in FIG. 5, the control unit 34 detects whether or not a predetermined signal has been input by operating the operation input button 16, and whether or not to start transmitting a drive signal for driving the ultrasonic vibrator 22. Is determined (step S1).
  • step S1: No the standby state is set so that the process of step S1 is repeated.
  • step S1 when the control unit 34 determines that the transmission of the drive signal for driving the ultrasonic vibrator 22 is started (step S1: Yes), the frequency control unit 31 determines the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates. Sweep from the frequency toward the resonance frequency (step S2: search phase). Specifically, the frequency control unit 31 sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates from a predetermined frequency that is larger or smaller by a predetermined value from the resonance frequency toward the resonance frequency, and searches for the resonance frequency. Further, in the search phase, the control unit 34 gradually increases the current output to the ultrasonic vibrator 22.
  • FIG. 6 is a diagram showing the time change of the current output to the ultrasonic transducer.
  • the horizontal axis of FIG. 6 is time, and the vertical axis is the current output to the ultrasonic vibrator 22, and the time change of the ideal current when the control unit 3 prevents ringing from occurring is shown.
  • the control unit 34 gradually increases the current output to the ultrasonic vibrator 22.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a time change of the current when ringing does not occur.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a time change of the current when ringing occurs.
  • the horizontal axis of FIGS. 7 and 8 is the time [ms], and the vertical axis is the current output by the control unit 3 to the ultrasonic transducer 22.
  • the time of the current when ringing is not prevented from occurring.
  • An example of measuring the change is illustrated.
  • the time width W shown in FIG. 7 corresponds to the time width of FIG.
  • FIGS. 7 and 8 are values standardized by the maximum value when ringing does not occur as shown in FIG. 7. As shown in FIGS. 7 and 8, immediately before the lock-in, the current decreases with time, and then the current rapidly increases. Then, after the current starts to increase, when the ascending speed of the current is small as in the region A1 shown by the broken line in FIG. 7, the prediction unit 33 predicts that ringing does not occur. On the other hand, after the current starts to increase, when the ascending speed of the current is large as shown in the region A2 shown by the broken line in FIG. 8, the prediction unit 33 predicts that ringing will occur.
  • step S3: No when the prediction unit 33 predicts that ringing will not occur (step S3: No), the control unit 34 determines whether or not the current output to the ultrasonic transducer 22 is equal to or greater than the threshold value (step S3: No). Step S4).
  • Step S4 determines that the current output to the ultrasonic vibrator 22 is equal to or higher than the threshold value
  • step S5 Resonance drive phase
  • the control unit 34 gradually increases the current output to the ultrasonic vibrator 22 in the search phase, and when the current is equal to or higher than the threshold value I1 (see FIG. 6), the control unit 34 controls the ultrasonic vibrator 22 by PLL control. Is resonantly driven at the resonant frequency.
  • the search phase shifts to the direct resonance drive phase.
  • the control unit 34 for example, continues the resonance drive for a predetermined period, and then ends a series of processes.
  • step S4 determines that the current output to the ultrasonic vibrator 22 is smaller than the threshold value (step S4: No). the process returns to step S2 and the search phase is continued.
  • control unit 34 determines whether or not the current output to the ultrasonic vibrator 22 is equal to or greater than the threshold value (step S7).
  • Step S7 the control unit 34 determines that the current output to the ultrasonic vibrator 22 is equal to or higher than the threshold value (step S7: Yes)
  • the control unit 34 resonates and drives the ultrasonic vibrator 22 at the resonance frequency by PLL control.
  • Step S5 Resonance drive phase
  • the control unit 34 gradually increases the current output to the ultrasonic vibrator 22 in the stabilization phase, and when the current is equal to or higher than the threshold value I1 (see FIG. 6), the control unit 34 controls the ultrasonic vibrator by PLL control. 22 is resonantly driven at the resonant frequency. That is, when the prediction unit 33 predicts that ringing will occur, the search phase shifts to the stabilization phase, and the stabilization phase shifts to the resonance drive phase. After that, the control unit 34, for example, continues the resonance drive for a predetermined period, and then ends a series of processes.
  • step S7 determines that the current output to the ultrasonic vibrator 22 is smaller than the threshold value (step S7: No). the process returns to step S6 and the stabilization phase is continued.
  • the ultrasonic oscillator 22 when the prediction unit 33 predicts that ringing does not occur, the ultrasonic oscillator 22 is stabilized because the search phase shifts to the resonance drive phase when the current reaches the threshold value. It can be driven by resonance. Further, when the prediction unit 33 predicts that ringing will occur, the control unit 34 adjusts the third parameter to prevent the ringing from occurring, so that the ultrasonic transducer 22 is stabilized. Can be resonantly driven.
  • the prediction unit 33 shifts to the stabilization phase when it predicts that ringing will occur has been described, but it is also stabilized when the prediction unit 33 predicts that ringing will not occur.
  • a phase may be provided. Specifically, the control unit 34 changes from the search phase to the stabilization phase when the second parameter satisfies a predetermined condition (for example, the current output to the ultrasonic vibrator 22 is equal to or greater than the threshold value I1). The rate of increase of the current output to the ultrasonic transducer 22 may be slowed down.
  • the prediction unit 33 has described an example in which the third parameter is adjusted immediately after predicting that ringing will occur to prevent ringing from occurring, but the present invention is not limited to this.
  • the control unit 34 may prevent the frequency at which the ultrasonic vibrator vibrates from deviating from the resonance frequency by adjusting the third parameter while ringing is occurring.
  • FIG. 9 is a diagram showing the time change of the current output to the ultrasonic vibrator.
  • the horizontal axis of FIG. 9 is time, and the vertical axis is the current output to the ultrasonic vibrator 22, which is ideal when the control unit 3 prevents the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates deviates from the resonance frequency.
  • the time change of the current is illustrated.
  • the frequency control unit 31 sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates from a frequency larger than the resonance frequency toward the resonance frequency, or from a frequency smaller than the resonance frequency toward the resonance frequency. It is not limited to do, but you may choose either one.
  • the configuration of the ultrasonic treatment system 1 shown in FIGS. 1 to 3 may be the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof will be omitted.
  • the detection unit 32 detects the phase difference between the current output to the ultrasonic vibrator 22 and the voltage output to the ultrasonic vibrator 22.
  • the frequency control unit 31 sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates from a frequency larger than the resonance frequency toward the resonance frequency, or from a frequency smaller than the resonance frequency toward the resonance frequency, depending on the phase difference. Select whether to do it.
  • FIGS. 10 and 11 are diagrams showing the relationship between frequency and impedance.
  • the horizontal axis of FIGS. 10 and 11 represents frequency [kHz], and the vertical axis represents impedance [ ⁇ ].
  • FIG. 10 shows a case where the parasitic capacitance or the parasitic inductance is low, and in this case, the anti-resonance frequency far is smaller than the resonance frequency fr. Further, the phase difference ⁇ between the current output to the ultrasonic vibrator 22 and the voltage output to the ultrasonic vibrator 22 is larger than zero between the resonance frequency fr and the anti-resonance frequency far, and is larger than the resonance frequency fr. And less than zero at frequencies less than the anti-resonance frequency far.
  • FIG. 10 shows a case where the parasitic capacitance or the parasitic inductance is low, and in this case, the anti-resonance frequency far is smaller than the resonance frequency fr. Further, the phase difference ⁇ between the current output to the ultrasonic vibrator 22 and the voltage output to the ultrasonic vibrator 22 is
  • the antiresonance frequency far is larger than the resonance frequency fr.
  • the phase difference ⁇ between the current output to the ultrasonic vibrator 22 and the voltage output to the ultrasonic vibrator 22 is larger than zero at a frequency larger than the resonance frequency fr and a frequency smaller than the anti-resonance frequency far, and the resonance frequency fr. Is less than zero between and the anti-resonance frequency far.
  • the detection unit 32 detects whether the phase difference ⁇ is larger than zero or smaller than zero when the frequency is larger than the resonance frequency fr by a predetermined value or smaller by a predetermined value.
  • the frequency control unit 31 sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates from the high frequency side toward the resonance frequency. As a result, when the frequency is swept, it does not pass between the resonance point and the antiresonance point, so that it is possible to suppress the phase difference ⁇ from being out of the control range of the PLL control.
  • the frequency control unit 31 sweeps the frequency at which the ultrasonic vibrator 22 vibrates from the low frequency side toward the resonance frequency. As a result, when the frequency is swept, it does not pass between the resonance point and the antiresonance point, so that it is possible to suppress the phase difference ⁇ from being out of the control range of the PLL control.
  • the ultrasonic treatment system 1 of the third embodiment can output a high frequency current to the treatment target gripped between the treatment unit 17 and the jaw 18 and the pad 19.
  • the configuration of the ultrasonic treatment system 1 shown in FIGS. 1 to 3 may be the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof will be omitted.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an outline of processing in the control unit. As shown in FIG. 12, when it is determined in step S1 that the control unit 34 starts transmitting the drive signal for driving the ultrasonic vibrator 22 (step S1: Yes), the control unit 34 and the treatment unit 17 A high-frequency current is output from the pad 19 (step S11).
  • the detection unit 32 detects the load due to the treatment target gripped between the treatment unit 17 and the pad 19, and the control unit 34 determines whether or not the load detected by the detection unit 32 is equal to or greater than the threshold value. (Step S12).
  • step S12 determines that the load detected by the detection unit 32 is equal to or greater than the threshold value (step S12: Yes). the process proceeds to step S12.
  • step S12 determines that the load detected by the detection unit 32 is smaller than the threshold value (step S12: No)
  • the frequency control unit 31 slows down the speed of sweeping the frequency in the search phase (step S31). .. Further, the control unit 34 slows down the speed of increasing the current output to the ultrasonic vibrator 22 in the search phase.
  • the speed of sweeping the frequency and the speed of increasing the current are slowed down to prevent ringing from occurring.
  • the speed of sweeping the frequency and the speed of increasing the current may be slowed not only in the search phase but also in the stabilization phase.
  • FIG. 13 is a diagram showing the relationship between the time after the resonance drive of the ultrasonic vibrator is completed and the current output to the ultrasonic vibrator.
  • the horizontal axis of FIG. 13 is time, and the vertical axis is the current output to the ultrasonic vibrator 22.
  • ultrasonic waves are output between the treatment unit 17 and the pad 19 after the treatment for the treatment target is completed, and it is possible to prevent the pad 19 from being damaged.

Abstract

超音波駆動装置は、周波数制御部が、超音波振動子が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引し、予測部が、前記超音波振動子の駆動状態を表す第1のパラメータに基づいてリンギングが発生するか否かを予測し、制御部が、前記予測部が、前記リンギングが発生しないと予測し、かつ前記超音波振動子が駆動する周波数を表す第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する。これにより、超音波振動子を安定的に共振駆動することができる超音波駆動装置を提供する。

Description

超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム
 本発明は、超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システムに関する。
 従来、超音波駆動装置の出力に応じて超音波振動子が振動することにより生体組織に対して処置を施す超音波処置システムが知られている。超音波処置システムでは、超音波駆動装置が超音波振動子を共振周波数にて振動させることにより、大振幅を得ることができる。
 共振周波数を探索するため、超音波駆動装置は、超音波振動子が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引する(例えば、特許文献1参照)。そして、超音波駆動装置は、PLL(Phase Locked Loop)制御により、超音波振動子が振動する周波数を探索した共振周波数にロックする。
特開平6-339484号公報
 しかしながら、超音波振動子が振動する周波数を共振周波数にロックする際に、超音波振動子の製造ばらつき等に起因して、電流のリンギングが発生する場合がある。電流のリンギングが発生すると、電流がPLL制御の制御範囲から外れ、共振駆動を行うことができない場合があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、超音波振動子を安定的に共振駆動することができる超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システムを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、周波数制御部が、超音波振動子が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引し、予測部が、前記超音波振動子の駆動状態を表す第1のパラメータに基づいてリンギングが発生するか否かを予測し、制御部が、前記予測部が、前記リンギングが発生しないと予測し、かつ前記超音波振動子が駆動する周波数を表す第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記制御部は、前記予測部が、前記リンギングが発生すると予測した場合、前記超音波振動子の駆動を制御する第3のパラメータを調整することにより、前記リンギングが発生することを防止し、前記第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記制御部は、前記PLL制御を開始した直後から前記超音波振動子の駆動を制御する第3のパラメータを調整することにより、前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記第3のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流、前記超音波振動子に出力する電圧、前記超音波振動子が振動する周波数、前記超音波振動子に出力する電流と前記超音波振動子に出力する電圧との位相差、前記超音波振動子の駆動を開始してからの時間、PID制御における比例ゲイン、積分ゲイン、若しくは微分ゲイン、又は前記超音波振動子が振動する周波数を掃引する速度のいずれかを含む。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記第3のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流であり、前記制御部は、前記超音波振動子に出力する電流の上昇速度を低減させることにより、前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記第1のパラメータ及び前記第2のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流、前記超音波振動子に出力する電圧、前記超音波振動子が振動する周波数、前記超音波振動子に出力する電流と前記超音波振動子に出力する電圧との位相差、前記超音波振動子の駆動を開始してからの時間、又は高周波信号を出力して計測した負荷のいずれかを含む。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記第1のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流であり、前記予測部は、前記超音波振動子に出力する電流の上昇速度に基づいて前記リンギングが発生するか否かを予測する。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記第2のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流であり、前記制御部は、前記超音波振動子に出力する電流が閾値以上である場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置の作動方法は、前記周波数制御部は、前記超音波振動子に出力する電流と前記超音波振動子に出力する電圧との位相差に応じて、前記超音波振動子が振動する周波数を、共振周波数より大きい周波数から掃引するか、共振周波数より小さい周波数から掃引するか選択する。
 また、本発明の一態様に係る超音波駆動装置は、超音波振動子が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引する周波数制御部と、前記超音波振動子の駆動状態を表す第1のパラメータに基づいてリンギングが発生するか否かを予測する予測部と、前記予測部が、前記リンギングが発生しないと予測し、かつ前記超音波振動子が駆動する周波数を表す第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する制御部と、を備える。
 また、本発明の一態様に係る超音波処置システムは、超音波駆動装置と、前記超音波駆動装置の出力に応じて振動する超音波振動子と、を備える。
 本発明によれば、超音波振動子を安定的に共振駆動することができる超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システムを実現することができる。
図1は、実施の形態1に係る超音波駆動装置の構成を示す模式図である。 図2は、図1に示す処置部及びジョーの構成を示す図である。 図3は、図1に示す振動子ユニットの構成を概略的に示す断面図である。 図4は、図1に示す制御ユニットの構成を示すブロック図である。 図5は、制御ユニットにおける処理の概要を示すフローチャートである。 図6は、超音波振動子に出力する電流の時間変化を示す図である。 図7は、リンギングが発生しない場合の電流の時間変化の一例を示す図である。 図8は、リンギングが発生する場合の電流の時間変化の一例を示す図である。 図9は、超音波振動子に出力する電流の時間変化を示す図である。 図10は、周波数とインピーダンスとの関係を示す図である。 図11は、周波数とインピーダンスとの関係を示す図である。 図12は、制御ユニットにおける処理の概要を示すフローチャートである。 図13は、超音波振動子の共振駆動を終了した後の時間と超音波振動子に出力する電流との関係を示す図である。
 以下に、図面を参照して本発明に係る超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システムの実施の形態を説明する。なお、これらの実施の形態により本発明が限定されるものではない。以下の実施の形態においては、生体組織に処置を施す超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システムを例示して説明するが、本発明は、超音波振動子を共振駆動させる超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム一般に適用することができる。
 また、図面の記載において、同一又は対応する要素には適宜同一の符号を付している。また、図面は模式的なものであり、各要素の寸法の関係、各要素の比率などは、現実と異なる場合があることに留意する必要がある。図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている場合がある。
(実施の形態1)
〔超音波処置システムの構成〕
 本発明の実施の形態1について、図1~図4を参照して説明する。図1は、実施の形態1に係る超音波駆動装置の構成を示す模式図である。図1に示すように、超音波処置システム1は、超音波処置具(ハンドピース)2と、制御ユニット(超音波駆動装置)3と、振動子ユニット5と、を備える。
 超音波処置具2は、長手軸Cを有する。長手軸Cに沿った方向の一方が先端方向(図1の矢印C1の方向)であり、先端方向とは反対方向が基端方向(図1の矢印C2の方向)である。超音波処置具2は、ハンドルユニット6を備える。
 ハンドルユニット6は、長手軸Cに沿って延設されている筒状ケース部11と、筒状ケース部11と一体的に形成されている固定ハンドル12と、筒状ケース部11に対して回動可能に取付けられている可動ハンドル13と、を備える。固定ハンドル12は、筒状ケース部11から長手軸Cに対して離れる方向に延設されている。筒状ケース部11への取付け位置を中心として可動ハンドル13が回動することにより、可動ハンドル13が固定ハンドル12に対して開動作又は閉動作を行う。また、ハンドルユニット6は、筒状ケース部11の先端方向側に取付けられる回転操作ノブ15を備える。回転操作ノブ15は、筒状ケース部11に対して長手軸Cを中心として回転可能である。また、固定ハンドル12には、超音波振動子の駆動を開始する操作の入力を受け付ける操作入力ボタン16が設けられている。
 また、超音波処置具2は、長手軸Cに沿って延設されているシース8を備える。シース8が先端方向側から回転操作ノブ15の内部及び筒状ケース部11の内部に挿入されることにより、シース8がハンドルユニット6に取付けられている。
 また、超音波処置具2は、超音波プローブ9を備える。超音波プローブ9は、筒状ケース部11の内部からシース8の内部を通って、長手軸Cに沿って延設されている。超音波プローブ9は、シース8に挿通されている。また、超音波プローブ9の先端部には、シース8の先端から先端方向に向かって突出する処置部17が、設けられている。
 シース8の先端部には、ジョー18が回動可能に取付けられている。可動ハンドル13は、筒状ケース部11の内部でシース8の内周方向側の部位に配設される可動筒状部に接続されている。可動筒状部の先端は、ジョー18に接続されている。固定ハンドル12に対して可動ハンドル13を開動作又は閉動作することにより、可動筒状部が長手軸Cに沿って移動する。これにより、ジョー18が、シース8への取付け位置を中心として回動する。ジョー18がシース8に対して回動することにより、ジョー18が処置部17に対して開動作又は閉動作を行う。シース8、超音波プローブ9及びジョー18は、回転操作ノブ15と一体に、筒状ケース部11に対して長手軸Cを中心として、回転可能である。
 図2は、図1に示す処置部及びジョーの構成を示す図である。図2に示すように、ジョー18は、内側に取り付けられているパッド19を備える。ジョー18が閉じた状態において、パッド19は、処置部17に当接する。ジョー18は、例えば導電性を有する金属から形成されている。パッド19は、例えば電気絶縁性を有するPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)から形成されている。
 図1に戻り、振動子ユニット5は、ハンドルユニット6の基端方向側に着脱可能に連結される。振動子ユニット5の基端部には、ケーブル7の一端が接続されている。ケーブル7の他端は、制御ユニット3に接続されている。
 図3は、図1に示す振動子ユニットの構成を概略的に示す断面図である。図3に示すように、振動子ユニット5は、振動子ケース21と、振動子ケース21の内部に設けられている超音波振動子22と、超音波振動子22に取付けられているホーン部材23と、を備える。
 振動子ユニット5は、振動子ケース21が基端方向側から筒状ケース部11の内部に挿入されることにより、ハンドルユニット6(超音波処置具2)に取付けられる。筒状ケース部11の内部では、振動子ケース21は、シース8に連結されている。振動子ケース21は、回転操作ノブ15と一体に、筒状ケース部11に対して長手軸Cを中心として、回転可能である。
 超音波振動子22には、制御ユニット3からの電力が入力される電気配線部25A、25Bが接続されている。
 ホーン部材23には、超音波振動子22が装着される振動子装着部27が、設けられている。超音波振動子22で発生した超音波振動は、ホーン部材23に伝達される。また、ホーン部材23には、振動子装着部27より先端方向側に断面積変化部28が設けられている。断面積変化部28では、先端方向に向かうにつれて長手軸Cに垂直な断面積が減少する。断面積変化部28によって、超音波振動の振幅が拡大される。ホーン部材23の先端部には、雌ネジ部29Aが設けられている。また、超音波プローブ9の基端部には、雄ネジ部29Bが設けられている。雄ネジ部29Bが雌ネジ部29Aに螺合することにより、ホーン部材23の先端方向側に超音波プローブ9が接続される。超音波プローブ9は、筒状ケース部11の内部で、ホーン部材23に接続される。これにより、超音波プローブ9は、ホーン部材23を介して超音波振動子22に連結される。
 ホーン部材23に伝達された超音波振動は、ホーン部材23及び超音波プローブ9において、基端方向から先端方向へ長手軸Cに沿って伝達される。そして、超音波振動は、処置部17まで、先端方向へ向かって伝達される。処置部17は、伝達された超音波振動を用いて、生体組織等の処置対象を処置する。
〔制御ユニットの構成〕
 図4は、図1に示す制御ユニットの構成を示すブロック図である。図4に示すように、制御ユニット3は、出力波形生成部30と、周波数制御部31と、検出部32と、予測部33と、制御部34と、記憶部35と、を備える。
 出力波形生成部30は、制御部34及び周波数制御部31による制御のもと、出力波形信号を生成して出力する。出力波形生成部30が出力した出力波形信号は、アンプ回路301により増幅され、出力トランス302により振動子ユニット5に出力される。
 周波数制御部31は、制御部34による制御のもと、出力波形生成部30に周波数制御値を出力し、PLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する。また、周波数制御部31は、超音波振動子22が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引する。
 検出部32は、超音波振動子22の駆動状態を表す第1のパラメータを検出する。第1のパラメータは、例えば、超音波振動子22に出力する電流であるが、超音波振動子22に出力する電圧、超音波振動子22が振動する周波数、超音波振動子22に出力する電流と超音波振動子22に出力する電圧との位相差、超音波振動子22の駆動を開始してからの時間、又は高周波信号を出力して計測した負荷のいずれか1つであってもよく、これらの組み合わせであってもよい。振動子ユニット5から出力された信号は、電流をフィードバック検出する電流FB(feedback)検出回路321及び電圧をフィードバック検出する電圧FB(feedback)検出回路により検出され、AD変換323によりそれぞれアナログ信号からデジタル信号に変換され、電流FB(feedback)値及び電圧FB(feedback)値として検出部32に入力される。検出部32は、この電流FB値及び電圧FB値を周波数制御部31、予測部33、制御部34に送信する。
 予測部33は、第1のパラメータに基づいてリンギングが発生するか否かを予測する。具体的には、予測部33は、例えば超音波振動子22に出力する電流の上昇速度に基づいてリンギングが発生するか否かを予測する。
 制御部34は、電流等の制御値を出力波形生成部30に出力し、振動子ユニット5に出力する信号を制御する。また、制御部34は、超音波振動子22が駆動する周波数を表す第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、周波数制御部31を制御してPLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する。PLL制御として、例えばPID(Proportional-Integral-Differential)制御を用いることができるが特に限定されない。第2のパラメータは、例えば、超音波振動子22に出力する電流であるが、超音波振動子22に出力する電圧、超音波振動子22が振動する周波数、超音波振動子22に出力する電流と超音波振動子22に出力する電圧との位相差、超音波振動子22の駆動を開始してからの時間、又は高周波信号を出力して計測した負荷のいずれか1つであってもよく、これらの組み合わせであってもよい。具体的には、制御部34は、予測部33が、リンギングが発生しないと予測し、かつ超音波振動子22に出力する電流が閾値以上である場合、周波数制御部31を制御してPLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する。
 また、制御部34は、予測部33が、リンギングが発生すると予測した場合、超音波振動子22の駆動を制御する第3のパラメータを調整することにより、リンギングが発生することを防止する。その後、制御部34は、超音波振動子22に出力する電流が閾値以上である場合、周波数制御部31を制御してPLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する。
 第3のパラメータは、例えば、超音波振動子22に出力する電流であるが、超音波振動子22に出力する電圧、超音波振動子22が振動する周波数、超音波振動子22に出力する電流と超音波振動子22に出力する電圧との位相差、超音波振動子22の駆動を開始してからの時間、PID制御における比例ゲイン、積分ゲイン、若しくは微分ゲイン、又は超音波振動子22が振動する周波数を掃引する速度のいずれか1つであってもよく、これらの組み合わせであってもよい。
 出力波形生成部30、周波数制御部31、検出部32、予測部33、及び制御部34を含む制御ブロックは、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の論理回路により構成されているが、CPU(Central Processing Unit)、ASIC(application specific integrated circuit)等を備えるプロセッサにより構成されていてもよい。また、出力波形生成部30、周波数制御部31、検出部32、予測部33、及び制御部34の少なくとも一部を独立したFPGA等の論理回路又はCPU、ASIC等を備えるプロセッサにより構成してもよい。
 記憶部35は、制御ユニット3に関する各種のデータを記録する。また、記憶部35は、制御ユニット3が実行する各種のプログラムを記憶する。記憶部35は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)及びSSD(Solid State Drive)等を用いて実現される。
〔制御ユニットの動作〕
 次に、制御ユニット3の動作について説明する。まず、超音波処置システム1を用いて生体組織等の処置対象に処置を施す際には、超音波振動子22を駆動する前に、可動ハンドル13を固定ハンドル12に対して閉じることにより、処置部17とジョー18及びパッド19との間に処置対象を把持する。その後、制御ユニット3が超音波振動子22を駆動する。
 図5は、制御ユニットにおける処理の概要を示すフローチャートである。図5に示すように、制御部34は、操作入力ボタン16の操作によって所定の信号が入力されたか否かを検出し、超音波振動子22を駆動させる駆動信号の送信を開始するか否かを判定する(ステップS1)。
 制御部34が、超音波振動子22を駆動させる駆動信号の送信を開始しないと判定した場合(ステップS1:No)、ステップS1の処理を繰り返す待機状態となる。
 一方、制御部34が、超音波振動子22を駆動させる駆動信号の送信を開始すると判定した場合(ステップS1:Yes)、周波数制御部31は、超音波振動子22が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引する(ステップS2:探索フェーズ)。具体的には、周波数制御部31は、超音波振動子22が振動する周波数を共振周波数から所定値だけ大きい又は小さい所定の周波数から共振周波数に向かって周波数を掃引し、共振周波数を探索する。また、探索フェーズにおいて、制御部34は、超音波振動子22に出力する電流を徐々に大きくする。
 図6は、超音波振動子に出力する電流の時間変化を示す図である。図6の横軸は時間、縦軸は超音波振動子22に出力する電流であり、制御ユニット3が、リンギングが発生することを防止した場合の理想的な電流の時間変化を図示した。図6に示すように、時間t=0~t11までの探索フェーズにおいて、制御部34は、超音波振動子22に出力する電流を徐々に大きくする。
 探索フェーズにおいて、予測部33は、超音波振動子22に出力する電流の上昇速度に基づいてリンギングが発生するか否かを予測する(ステップS3)。図7は、リンギングが発生しない場合の電流の時間変化の一例を示す図である。図8は、リンギングが発生する場合の電流の時間変化の一例を示す図である。図7、図8の横軸は時間[ms]であり、縦軸は制御ユニット3が超音波振動子22に出力する電流であり、リンギングが発生することを防止していない場合の電流の時間変化の測定例を図示した。図7に示す時間幅Wが図6の時間幅に対応する。なお、図7、図8の電流は、図7に示すリンギングが発生しない場合の最大値で規格化した値である。図7、図8に示すように、ロックイン直前においては、時間とともに電流が減少し、その後、電流が急激に増大する。そして、電流が増加に転じた後、図7に破線で示す領域A1のように、電流の上昇速度が小さい場合、予測部33は、リンギングが発生しないと予測する。一方、電流が増加に転じた後、図8に破線で示す領域A2のように、電流の上昇速度が大きい場合、予測部33は、リンギングが発生すると予測する。
 探索フェーズにおいて、予測部33が、リンギングが発生しないと予測する場合(ステップS3:No)、制御部34は、超音波振動子22に出力する電流が閾値以上であるか否かを判定する(ステップS4)。
 制御部34が、超音波振動子22に出力する電流が閾値以上であると判定した場合(ステップS4:Yes)、制御部34は、PLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する(ステップS5:共振駆動フェーズ)。具体的には、制御部34は、探索フェーズにおいて超音波振動子22に出力する電流を徐々に大きくし、電流が閾値I1(図6参照)以上である場合、PLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する。すなわち、予測部33が、リンギングが発生しないと予測し、かつ超音波振動子22に出力する電流が閾値I1以上である場合、探索フェーズから直接共振駆動フェーズに移行する。その後、制御部34は、例えば所定の期間共振駆動を継続後、一連の処理を終了する。
 制御部34が、超音波振動子22に出力する電流が閾値より小さいと判定した場合(ステップS4:No)、ステップS2に戻り、探索フェーズが継続される。
 一方、予測部33が、リンギングが発生すると予想した場合(ステップS3:Yes)、制御部34は、超音波振動子22に出力する電流の上昇速度を低減させることにより、リンギングが発生することを防止する(ステップS6:安定化フェーズ)。具体的には、制御部34は、図6に示すように、時間t=t11~t21までの安定化フェーズにおいて、超音波振動子22に出力する電流の上昇速度を探索フェーズより遅くする。
 その後、制御部34は、超音波振動子22に出力する電流が閾値以上であるか否かを判定する(ステップS7)。
 制御部34が、超音波振動子22に出力する電流が閾値以上であると判定した場合(ステップS7:Yes)、制御部34は、PLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する(ステップS5:共振駆動フェーズ)。具体的には、制御部34は、安定化フェーズにおいて超音波振動子22に出力する電流を徐々に大きくし、電流が閾値I1(図6参照)以上である場合、PLL制御により超音波振動子22を共振周波数にて共振駆動する。すなわち、予測部33が、リンギングが発生すると予測した場合には、探索フェーズから安定化フェーズに移行し、安定化フェーズから共振駆動フェーズに移行する。その後、制御部34は、例えば所定の期間共振駆動を継続後、一連の処理を終了する。
 制御部34が、超音波振動子22に出力する電流が閾値より小さいと判定した場合(ステップS7:No)、ステップS6に戻り、安定化フェーズが継続される。
 以上説明した実施の形態1によれば、予測部33が、リンギングが発生しないと予測した場合には、電流が閾値になると探索フェーズから共振駆動フェーズに移行するため、超音波振動子22を安定的に共振駆動することができる。また、予測部33が、リンギングが発生すると予測した場合には、制御部34が、第3のパラメータを調整することにより、リンギングが発生することを防止するため、超音波振動子22を安定的に共振駆動することができる。
 なお、実施の形態1では、予測部33が、リンギングが発生すると予測した場合に安定化フェーズに移行する例を説明したが、予測部33が、リンギングが発生しないと予測した場合にも安定化フェーズを設けてもよい。具体的には、制御部34は、第2のパラメータが所定の条件を満たす(例えば超音波振動子22に出力する電流が閾値I1より小さい閾値以上である)場合に、探索フェーズから安定化フェーズに移行し、超音波振動子22に出力する電流の上昇速度を遅くしてもよい。
(変形例)
 実施の形態1では、予測部33が、リンギングが発生すると予測した直後から第3のパラメータを調整して、リンギングが発生することを防止する例を説明したが、これに限られない。制御部34は、リンギングが発生している間に、第3のパラメータを調整することにより、超音波振動子が振動する周波数が共振周波数から外れることを防止してもよい。
 図9は、超音波振動子に出力する電流の時間変化を示す図である。図9の横軸は時間、縦軸は超音波振動子22に出力する電流であり、制御ユニット3が、超音波振動子22が振動する周波数が共振周波数から外れることを防止した場合の理想的な電流の時間変化を図示した。図9に示すように、制御部34は、PLL制御を開始した直後(時間t=t21)から第3のパラメータを調整することにより、超音波振動子22が振動する周波数が共振周波数から外れることを防止する(安定化フェーズ)。そして、制御部34は、検出部32が検出した電流の変動量が閾値以下になる(時間t=t22)と、第3のパラメータの調整を終了し、安定化フェーズから共振駆動フェーズに移行する。
(実施の形態2)
 実施の形態1では、周波数制御部31が、超音波振動子22が振動する周波数を、共振周波数より大きい周波数から共振周波数に向かって掃引するか、共振周波数より小さい周波数から共振周波数に向かって掃引するかは限定していないが、どちらかを選択してもよい。実施の形態2において、図1~図3に示す超音波処置システム1の構成は、実施の形態1と同様であってよいので、説明を省略する。
 検出部32は、超音波振動子22に出力する電流と超音波振動子22に出力する電圧との位相差を検出する。
 周波数制御部31は、位相差に応じて、超音波振動子22が振動する周波数を、共振周波数より大きい周波数から共振周波数に向かって掃引するか、共振周波数より小さい周波数から共振周波数に向かって掃引するか選択する。
 図10、図11は、周波数とインピーダンスとの関係を示す図である。図10、図11の横軸は、周波数[kHz]を表し、縦軸はインピーダンス[Ω]を表す。図10は、寄生容量又は寄生インダクタンスが低い場合を表し、この場合、共振周波数frより反共振周波数farのほうが小さい。また、超音波振動子22に出力する電流と超音波振動子22に出力する電圧との位相差θは、共振周波数frと反共振周波数farとの間においてゼロより大きく、共振周波数frより大きい周波数と反共振周波数farより小さい周波数においてゼロより小さい。一方、図11は、寄生容量又は寄生インダクタンスが高い場合を表し、この場合、共振周波数frより反共振周波数farのほうが大きい。また、超音波振動子22に出力する電流と超音波振動子22に出力する電圧との位相差θは、共振周波数frより大きい周波数と反共振周波数farより小さい周波数においてゼロより大きく、共振周波数frと反共振周波数farとの間においてゼロより小さい。
 ここで、周波数制御部31が周波数を掃引する際に、共振点と反共振点との間の周波数では、インピーダンスが急激に変化するため、PLL制御の制御範囲から外れやすい状態となる。そこで、検出部32は、周波数が共振周波数frより所定値だけ大きい、又は所定値だけ小さい場合に、位相差θがゼロより大きいか、ゼロより小さいかを検出する。
 位相差θがゼロより小さい図10に示す状態である場合、周波数制御部31は、高周波数側から共振周波数に向かって超音波振動子22が振動する周波数を掃引する。その結果、周波数を掃引する際に、共振点と反共振点との間を通過しないため、位相差θがPLL制御の制御範囲から外れることを抑制することができる。
 位相差θがゼロより大きい図11に示す状態である場合、周波数制御部31は、低周波数側から共振周波数に向かって超音波振動子22が振動する周波数を掃引する。その結果、周波数を掃引する際に、共振点と反共振点との間を通過しないため、位相差θがPLL制御の制御範囲から外れることを抑制することができる。
(実施の形態3)
 実施の形態3の超音波処置システム1は、超音波出力に加えて、処置部17とジョー18及びパッド19との間に把持した処置対象に高周波電流を出力することができる。実施の形態3において、図1~図3に示す超音波処置システム1の構成は、実施の形態1と同様であってよいので、説明を省略する。
 図12は、制御ユニットにおける処理の概要を示すフローチャートである。図12に示すように、ステップS1において、制御部34が、超音波振動子22を駆動させる駆動信号の送信を開始すると判定した場合(ステップS1:Yes)、制御部34は、処置部17とパッド19との間に高周波電流を出力する(ステップS11)。
 続いて、検出部32は、処置部17とパッド19との間に把持した処置対象による負荷を検出し、制御部34は、検出部32が検出した負荷が閾値以上であるか否かを判定する(ステップS12)。
 制御部34が、検出部32が検出した負荷が閾値以上であると判定した場合(ステップS12:Yes)、ステップS12に進む。
 一方、制御部34が、検出部32が検出した負荷が閾値より小さいと判定した場合(ステップS12:No)、周波数制御部31は、探索フェーズにおいて周波数を掃引する速度を遅くする(ステップS31)。また、制御部34は、探索フェーズにおいて、超音波振動子22に出力する電流を大きくする速度を遅くする。ここで、処置部17とパッド19との間に把持した処置対象が薄く、負荷が小さい場合には、電流が流れやすいことにより電流が急激に変化しやすい。そのため、負荷が小さい場合には、周波数を掃引する速度や電流を上昇させる速度を遅くし、リンギングが発生することを防止する。なお、負荷が小さい場合、探索フェーズのみならず、安定化フェーズにおいて、周波数を掃引する速度や電流を上昇させる速度を遅くしてもよい。
(その他の実施例)
 図13は、超音波振動子の共振駆動を終了した後の時間と超音波振動子に出力する電流との関係を示す図である。図13の横軸は時間、縦軸は超音波振動子22に出力する電流である。図13に示すように、制御ユニット3が超音波振動子22を共振駆動してから所定の時間が経過した時間t=t31において、制御ユニット3は、超音波振動子22に出力する電流を小さくする。具体的には、制御ユニット3は、時間t=t31~t32の間において、超音波振動子22に出力する電流をI11からI12まで低減させる。その結果、処置対象に対する処置が終了した後に処置部17とパッド19との間に超音波が出力され、パッド19が損傷することを防止することができる。
 さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。よって、本発明のより広範な態様は、以上のように表し、かつ記述した特定の詳細及び代表的な実施の形態に限定されるものではない。従って、添付のクレーム及びその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神又は範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
 1 超音波処置システム
 2 超音波処置具
 3 制御ユニット
 5 振動子ユニット
 6 ハンドルユニット
 7 ケーブル
 8 シース
 9 超音波プローブ
 11 筒状ケース部
 12 固定ハンドル
 13 可動ハンドル
 15 回転操作ノブ
 16 操作入力ボタン
 17 処置部17
 18 ジョー
 19 パッド
 21 振動子ケース
 22 超音波振動子
 23 ホーン部材
 25A、25B 電気配線部
 27 振動子装着部
 28 断面積変化部
 29A 雌ネジ部
 29B 雄ネジ部
 30 出力波形生成部
 31 周波数制御部
 32 検出部
 33 予測部
 34 制御部
 35 記憶部
 301 アンプ回路
 302 出力トランス
 321 電流FB検出回路
 322 電圧FB検出回路
 323 AD変換


 

Claims (11)

  1.  周波数制御部が、超音波振動子が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引し、
     予測部が、前記超音波振動子の駆動状態を表す第1のパラメータに基づいてリンギングが発生するか否かを予測し、
     制御部が、前記予測部が、前記リンギングが発生しないと予測し、かつ前記超音波振動子が駆動する周波数を表す第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する超音波駆動装置の作動方法。
  2.  前記制御部は、
     前記予測部が、前記リンギングが発生すると予測した場合、前記超音波振動子の駆動を制御する第3のパラメータを調整することにより、前記リンギングが発生することを防止し、
     前記第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する請求項1に記載の超音波駆動装置の作動方法。
  3.  前記制御部は、前記PLL制御を開始した直後から前記超音波振動子の駆動を制御する第3のパラメータを調整することにより、前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する請求項1に記載の超音波駆動装置の作動方法。
  4.  前記第3のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流、前記超音波振動子に出力する電圧、前記超音波振動子が振動する周波数、前記超音波振動子に出力する電流と前記超音波振動子に出力する電圧との位相差、前記超音波振動子の駆動を開始してからの時間、PID制御における比例ゲイン、積分ゲイン、若しくは微分ゲイン、又は前記超音波振動子が振動する周波数を掃引する速度のいずれかを含む請求項2又は3に記載の超音波駆動装置の作動方法。
  5.  前記第3のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流であり、
     前記制御部は、前記超音波振動子に出力する電流の上昇速度を低減させることにより、前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する請求項2~4のいずれか1つに記載の超音波駆動装置の作動方法。
  6.  前記第1のパラメータ及び前記第2のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流、前記超音波振動子に出力する電圧、前記超音波振動子が振動する周波数、前記超音波振動子に出力する電流と前記超音波振動子に出力する電圧との位相差、前記超音波振動子の駆動を開始してからの時間、又は高周波信号を出力して計測した負荷のいずれかを含む請求項1~5のいずれか1つに記載の超音波駆動装置の作動方法。
  7.  前記第1のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流であり、
     前記予測部は、前記超音波振動子に出力する電流の上昇速度に基づいて前記リンギングが発生するか否かを予測する請求項1~5のいずれか1つに記載の超音波駆動装置の作動方法。
  8.  前記第2のパラメータは、前記超音波振動子に出力する電流であり、
     前記制御部は、前記超音波振動子に出力する電流が閾値以上である場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する請求項1~7のいずれか1つに記載の超音波駆動装置の作動方法。
  9.  前記周波数制御部は、前記超音波振動子に出力する電流と前記超音波振動子に出力する電圧との位相差に応じて、前記超音波振動子が振動する周波数を、共振周波数より大きい周波数から掃引するか、共振周波数より小さい周波数から掃引するか選択する請求項1~8のいずれか1つに記載の超音波駆動装置の作動方法。
  10.  超音波振動子が振動する周波数を所定の周波数から共振周波数に向かって掃引する周波数制御部と、
     前記超音波振動子の駆動状態を表す第1のパラメータに基づいてリンギングが発生するか否かを予測する予測部と、
     前記予測部が、前記リンギングが発生しないと予測し、かつ前記超音波振動子が駆動する周波数を表す第2のパラメータが所定の条件を満たした場合、PLL制御により前記超音波振動子を共振周波数にて共振駆動する制御部と、
     を備える超音波駆動装置。
  11.  請求項10に記載の超音波駆動装置と、
     前記超音波駆動装置の出力に応じて振動する超音波振動子と、
     を備える超音波処置システム。
PCT/JP2020/032465 2020-08-27 2020-08-27 超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム WO2022044224A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/032465 WO2022044224A1 (ja) 2020-08-27 2020-08-27 超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム
US18/167,535 US20230182172A1 (en) 2020-08-27 2023-02-10 Method of actuating ultrasonic drive device, ultrasonic drive device, and ultrasonic treatment system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/032465 WO2022044224A1 (ja) 2020-08-27 2020-08-27 超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/167,535 Continuation US20230182172A1 (en) 2020-08-27 2023-02-10 Method of actuating ultrasonic drive device, ultrasonic drive device, and ultrasonic treatment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022044224A1 true WO2022044224A1 (ja) 2022-03-03

Family

ID=80354929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/032465 WO2022044224A1 (ja) 2020-08-27 2020-08-27 超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230182172A1 (ja)
WO (1) WO2022044224A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023220669A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Quantum Control Works, L.C. Fast non-ringing dynamic system transient

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500273A (ja) * 1992-02-07 1995-01-12 ヴァリーラブ・インコーポレーテッド 電気外科手術装置
JP2002282270A (ja) * 2000-10-20 2002-10-02 Ethicon Endo Surgery Inc 始動時におけるブレード共振振動数の捕捉性を改善するために超音波システムを駆動するための方法
WO2017119099A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 オリンパス株式会社 振動伝達部材、超音波処置具及び振動体ユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500273A (ja) * 1992-02-07 1995-01-12 ヴァリーラブ・インコーポレーテッド 電気外科手術装置
JP2002282270A (ja) * 2000-10-20 2002-10-02 Ethicon Endo Surgery Inc 始動時におけるブレード共振振動数の捕捉性を改善するために超音波システムを駆動するための方法
WO2017119099A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 オリンパス株式会社 振動伝達部材、超音波処置具及び振動体ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023220669A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Quantum Control Works, L.C. Fast non-ringing dynamic system transient

Also Published As

Publication number Publication date
US20230182172A1 (en) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2371309B1 (en) System for improved start-up of self-oscillating electro-mechanical surgical devices
US9750523B2 (en) Ultrasonic treatment apparatus
US4275363A (en) Method of and apparatus for driving an ultrasonic transducer including a phase locked loop and a sweep circuit
JP2863280B2 (ja) 超音波モータの駆動方法
JP4180264B2 (ja) ゼロ負荷状態における超音波システムの始動性能を改善するための方法
US7614878B2 (en) System and method for dynamic control of ultrasonic magnetostrictive dental scaler
JP3895709B2 (ja) 超音波凝固切開装置及び超音波凝固切開装置の制御方法
WO2022044224A1 (ja) 超音波駆動装置の作動方法、超音波駆動装置、及び超音波処置システム
JP2002177292A (ja) 超音波外科ハンド・ピース内の位相マージンによる出力変位制御
JPH08103452A (ja) 電子制御ループの監視制御装置
US9597106B2 (en) Ultrasonic treatment apparatus
JP2002248153A (ja) 超音波美容器
US10010342B2 (en) Ultrasonic probe and ultrasonic treatment apparatus
WO2016081026A1 (en) Ultrasound catheter and system with multiple function modes
CN106457310B (zh) 驱动装置以及驱动装置的控制方法
JP4084253B2 (ja) 超音波手術装置、超音波駆動装置および超音波駆動装置の制御方法
US20180036066A1 (en) Energy treatment device and energy control device
US20170311976A1 (en) Vibrating body unit and ultrasonic probe
US10182963B2 (en) Vibration generating unit, vibrating body unit and ultrasonic treatment instrument
US20170239497A1 (en) Vibration generating unit, vibrating body unit and ultrasonic treatment instrument
US11266428B2 (en) Ultrasonic transducer and manufacturing method of ultrasonic transducer
JP3209545B2 (ja) 超音波駆動装置
US20110112446A1 (en) Ultrasonic treatment apparatus and ultrasonic treatment method
Taghvayi et al. A New Method to Detect and Track the Resonance Frequency of Piezoelectric Transducers in Ultrasonic Power Supplies
WO2018061199A1 (ja) 超音波トランスデューサ及び超音波トランスデューサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20951477

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20951477

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP