WO2022029875A1 - Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置 - Google Patents

Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022029875A1
WO2022029875A1 PCT/JP2020/029788 JP2020029788W WO2022029875A1 WO 2022029875 A1 WO2022029875 A1 WO 2022029875A1 JP 2020029788 W JP2020029788 W JP 2020029788W WO 2022029875 A1 WO2022029875 A1 WO 2022029875A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
led display
unit
correction coefficient
led
power supply
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/029788
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉範 浅村
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2020/029788 priority Critical patent/WO2022029875A1/ja
Publication of WO2022029875A1 publication Critical patent/WO2022029875A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]

Definitions

  • the present disclosure includes an LED display control device and an LED display device that displays an image by controlling blinking of individual LEDs (Light Emitting Diodes) based on an image signal delivered from the LED display control device.
  • the present invention relates to the LED display system provided, and particularly to the LED brightness control technology.
  • the LED display device is equipped with a plurality of LEDs as display pixels, and is often used for indoor and outdoor advertisement display due to the technological development and cost reduction of LEDs.
  • LED display devices have mainly displayed natural images and moving images such as animations, but as the pixel pitch becomes narrower, the viewing distance becomes shorter, so conferences and monitoring are used for indoor applications. It is also used for such purposes.
  • LED display devices often display images close to still images input from, for example, a personal computer.
  • LEDs of the three primary colors R, G, and B are used as the display pixels of the LED display device.
  • the color tone is expressed by controlling the light emission time of the LEDs of each of the R, G, and B colors by PWM (Pulse Width Modulation).
  • PWM Pulse Width Modulation
  • the LED consumes the maximum power in the lit state and hardly consumes the power in the non-lit state, for example, a 20% gray signal with respect to a full-bit full white signal consumes about 20% of the power of the LED.
  • the power consumption of the LED display device varies greatly depending on the content of the video signal.
  • the LEDs of each color of R, G, and B emit light at a duty ratio of 100%, and in the 20% gray signal, the LEDs of each color of R, G, and B emit light at a duty ratio of 20%. do.
  • Patent Document 1 discloses a display device that suppresses an increase in power supply capacity and realizes power saving.
  • the current value flowing through the display panel is predicted based on the input video signal.
  • the display device performs video signal processing to correct the contrast and brightness of the image, and the current value flowing through the display panel has a predetermined maximum value. Control so that the value is not exceeded.
  • a large screen is configured by using multiple LED display devices. For example, by combining a 480 ⁇ 270 pixel LED display device with a total of 16 units of 4 units in the horizontal direction ⁇ 4 units in the vertical direction, a FullHD (1920 ⁇ 1080 pixel) image is displayed. Each LED display device consumes the maximum power when displaying a full-bit full white signal, and the power consumption becomes a rated value. Therefore, in a system having a Full HD resolution as described above, it is necessary to prepare a power capacity equivalent to the power consumption of the LED display device ⁇ 16 units.
  • the power consumption is controlled by adjusting the dynamic range of the entire video from the total or average value of one frame of the video signal displayed on the monitor.
  • the power capacity may be exceeded for each display area.
  • the present disclosure provides optimum power consumption control for each display area in an LED display system including an LED display control device and an LED display device that displays an image based on a video signal distributed from the LED display control device.
  • the purpose is to provide the technology that can be performed.
  • the LED display system is an LED display that distributes a video signal to a plurality of LED display devices that define at least one display area and a plurality of the LED display devices, and displays an image in at least one display area.
  • An LED display system including a control device, wherein a plurality of the LED display devices are connected to an external power source in a predetermined number unit, and the LED display control device is connected to the same external power source in advance.
  • a plurality of power supply areas composed of the predetermined number of the LED display devices are set, and the LED display control device calculates the average brightness value of the pixels in the video signal for each power supply area, and uses the average brightness value as the average brightness value.
  • the power supply area correction coefficient calculation unit that calculates the correction coefficient for correcting the brightness of the video signal so that the power consumption in each power supply area becomes equal to or less than the target value for each power supply area, and the power supply area.
  • a display area correction coefficient calculation unit that calculates the correction coefficient in the display area unit based on the correction coefficient calculated in the unit, and a plurality of the video signal and the correction coefficient calculated in the display area unit.
  • Each of the LED display devices includes a video signal distribution unit that distributes to the LED display device, and each LED display device has the video signal based on a plurality of LEDs serving as display pixels and the correction coefficient distributed from the video signal distribution unit. It includes a brightness adjusting unit that adjusts the brightness of the video signal distributed from the distribution unit, and an LED driving unit that drives a plurality of the LEDs based on the video signal whose brightness is adjusted by the brightness adjusting unit. It is a thing.
  • optimum power consumption control can be performed for each display area.
  • FIG. It is a block diagram of the LED display system which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram which shows an example of the structure of a unit LED unit. It is a block diagram which shows an example of the structure of the LED display control device. It is a figure which shows the structure of the processing circuit provided in the LED display control device. It is a figure which shows another structure of the processing circuit provided in the LED display control device. It is a flowchart which shows the electric power control method of the LED display control device. It is explanatory drawing for demonstrating the timing of calculating the correction coefficient for each display area. It is a block diagram of the LED display system which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a block diagram which shows an example of the structure of a unit LED unit. It is a block diagram which shows an example of the structure of the LED display control device. It is a figure which shows the structure of the processing circuit provided in the LED display control device. It is a figure which shows another structure of the processing circuit provided in the LED display control device
  • FIG. 1 It is a flowchart which shows the electric power control method of the LED display control device which becomes a master. It is a flowchart which shows the electric power control method of the LED display control device which becomes a slave. It is a block diagram of the LED display system which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. 1 It is a flowchart which shows the electric power control method of the LED display control device which becomes a master. It is a flowchart which shows the electric power control method of the LED display control device which becomes a slave. It is a block diagram of the LED display system which concerns on Embodiment 3. FIG.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an LED display system 400.
  • the LED display system 400 includes an LED unit 101, an LED display control device 200, and external power supplies 300, 301, 302, 303.
  • the LED unit 101 displays an image based on the image signal delivered from the LED display control device 200.
  • the LED unit 101 includes a plurality of LED display devices (hereinafter, also referred to as “unit LED units”) 100, and is one by a plurality of LED display units 7 (see FIG. 2) each of the plurality of unit LED units 100.
  • the screen is configured.
  • one screen of the LED unit 101 is composed of a unit LED unit 100 of a total of 16 units of 4 units in the horizontal direction and 4 units in the vertical direction.
  • the unit LED unit 100 is indicated by an outer square frame and an inner square frame, a large outer square frame indicates the entire unit LED unit 100 of 16 units, and a small inner square frame is an individual unit. The part of the LED unit 100 that handles an electric signal is shown.
  • the pixel configuration of the unit LED unit 100 is 480 pixels in the horizontal direction ⁇ 270 pixels in the vertical direction, and the LED unit 101 displays FullHD (1920 ⁇ 1080 pixels) by the unit LED unit 100 of 16 units.
  • each of the external power supplies 300, 301, 302, 303 supplies power to the unit LED unit 100 of 4 units.
  • the power supply path is indicated by a thick arrow in FIG.
  • the LED display control device 200 distributes a video signal to the LED unit 101 and controls the LED unit 101.
  • the LED display control device 200 controls a plurality of unit LED units 100
  • the plurality of unit LED units 100 are connected by one daisy chain.
  • the video signal and the control signal from the LED display control device 200 are sequentially input to each unit LED unit 100.
  • the paths of the video signal and the control signal are indicated by thin arrows in FIG.
  • the power control of the LED display control device 200 needs to be controlled in units of external power supplies, and the area controlled in units of external power supplies is called the power supply area.
  • the power supply area composed of the unit LED units 100 of 23 and 24 is the power supply area 2
  • a plurality of unit LED units 100 are connected by one daisy chain, but for example, they are divided into four unit LED units 100 units connected to each external power supply 300 to 303. It may be connected in a daisy chain. That is, the plurality of unit LED units 100 may be connected by four daisy chains. Further, in the example of FIG. 1, four units of the unit LED unit 100 are connected to one unit of the external power supply, but the unit LED unit 100 of an arbitrary number of units may be connected.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the unit LED unit 100.
  • the unit LED unit 100 includes a video input terminal 2, a video output terminal 3, an input circuit 15, a video signal processing circuit 4, a frame memory 13, a brightness adjustment unit 5, an LED drive unit 6, and an LED display unit. 7.
  • the microcomputer 8, the memory 9, the control terminal 10, the power input terminal 11, the power output terminal 12, and the power circuit 14 are provided.
  • the power supplied from the external power supply 300 is supplied to the power supply circuit 14 in the unit LED unit 100 via the power input terminal 11 of each unit LED unit 100, and to each circuit in the unit LED unit 100 via the power supply circuit 14. Will be supplied. Further, the power supplied via the power input terminal 11 is supplied to the unit LED unit 100 in the next stage via the power output terminal 12, so that a daisy chain connection is performed in the power supply.
  • the LED display control device 200 converts the video signal into a serial signal and outputs it in order to reduce the number of signal lines constituting the transmission line, and inputs the video signal to the video input terminal 2.
  • the input circuit 15 decodes the serial signal input via the video input terminal 2 and outputs it to the video signal processing circuit 4, further buffers the serial signal as it is and outputs it via the video output terminal 3.
  • the video signal output from the video output terminal 3 is connected to the video input terminal 2 of each unit LED unit 100 in the next stage as a signal for a daisy chain.
  • the video signal processing circuit 4 uses the frame memory 13 to perform signal processing such as selection processing of an area required for display from the video signal decoded by the input circuit 15.
  • the luminance adjusting unit 5 adjusts the luminance of the video signal processed by the video signal processing circuit 4 based on the correction coefficient delivered from the LED display control device 200, which will be described later.
  • the LED drive unit 6 PWM drives the LED display unit 7 based on the video signal whose brightness is adjusted by the brightness adjustment unit 5.
  • the LED display unit 7 is configured by arranging LEDs 1 serving as display pixels in a matrix of 480 pixels in the horizontal direction and 2700 pixels in the vertical direction. LED 1 includes three red (R), green (G), and blue (B) LEDs per pixel, respectively.
  • the LED display unit 7 is PWM-driven by the LED drive unit 6 based on the video signal to display the video.
  • the control terminal 10 serves as an input / output terminal for a communication control signal between the LED display control device 200 and the unit LED unit 100.
  • the microcomputer 8 controls the video signal processing circuit 4, the luminance adjusting unit 5, and the LED driving unit 6, and stores the setting information and the like distributed from the LED display control device 200 via the control terminal 10 in the memory 9.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of the LED display control device 200.
  • the LED display control device 200 includes a video input terminal 30, a video signal processing circuit 31, a video signal distribution unit 32, a memory 24, a control circuit 33, a video output terminal 34, an external terminal 20, and a control terminal 23. , An external synchronization signal input / output terminal 35, a correction coefficient communication unit 45, and a correction coefficient input / output terminal 46.
  • the control circuit 33 includes a power supply area correction coefficient calculation unit 40, a display area correction coefficient calculation unit 41, a common correction coefficient calculation unit 44, an external communication unit 21, a communication unit 22, and a setting unit 43.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a processing circuit 90 included in the LED display control device 200.
  • the functions of the power supply area correction coefficient calculation unit 40, the display area correction coefficient calculation unit 41, the common correction coefficient calculation unit 44, the external communication unit 21, the communication unit 22, and the setting unit 43 are , Realized by the processing circuit 90. That is, the processing circuit 90 includes a power supply area correction coefficient calculation unit 40, a display area correction coefficient calculation unit 41, a common correction coefficient calculation unit 44, an external communication unit 21, a communication unit 22, and a setting unit 43.
  • the processing circuit 90 may be, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or an FPGA (Field-Programmable). GateArray), or a circuit that combines these.
  • Each function of the power supply area correction coefficient calculation unit 40, the display area correction coefficient calculation unit 41, the common correction coefficient calculation unit 44, the external communication unit 21, the communication unit 22, and the setting unit 43 is individually realized by a plurality of processing circuits. It may be realized collectively by one processing circuit.
  • FIG. 5 is a diagram showing another configuration of the processing circuit included in the LED display control device 200.
  • the processing circuit includes a processor 91 and a memory 92.
  • the power supply area correction coefficient calculation unit 40 By executing the program stored in the memory 92 by the processor 91, the power supply area correction coefficient calculation unit 40, the display area correction coefficient calculation unit 41, the common correction coefficient calculation unit 44, the external communication unit 21, the communication unit 22, and the setting.
  • Each function of the unit 43 is realized.
  • each function is realized by executing software or firmware described as a program by the processor 91. That is, the LED display control device 200 includes a memory 92 for storing a program and a processor 91 for executing the program.
  • the LED display control device 200 calculates the average luminance value of the pixels in the video signal for each power supply area, and based on the average luminance value, the power consumption in each power supply area 1 to 4 is set to be equal to or less than the target value.
  • a function to calculate the correction coefficient for each power supply area to correct the brightness of the video signal a function to calculate the correction coefficient for each display area based on the correction coefficient calculated for each power supply area, and a function to calculate the correction coefficient for each display area.
  • a function of distributing a signal and a correction coefficient calculated for each display area to a plurality of unit LED units 100 is described.
  • the program causes the computer to execute the procedure or method of the power supply area correction coefficient calculation unit 40, the display area correction coefficient calculation unit 41, the common correction coefficient calculation unit 44, the external communication unit 21, the communication unit 22, and the setting unit 43. It is a thing.
  • the processor 91 is, for example, a central processing unit, a processing unit, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, a DSP (Digital Signal Processor), or the like.
  • the memory 92 is, for example, non-volatile or volatile such as RAM (RandomAccessMemory), ROM (ReadOnlyMemory), flash memory, EPROM (ErasableProgrammableReadOnlyMemory), EEPROM (ElectricallyErasableProgrammableReadOnlyMemory). It is a semiconductor memory.
  • the memory 92 may be any storage medium used in the future, such as a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, or a DVD.
  • the LED display control device 200 individually has a unit LED.
  • An ID number is set for each unit LED unit 100 in order to control the unit 100.
  • ID 1 to 16 are set in the unit LED unit 100 of 16 units, respectively.
  • the ID number of the unit LED unit 100 is stored in the memory 9 in each unit LED unit 100.
  • the unit LED unit 100 of 16 units defines at least one display area, specifically, two display areas.
  • a plurality of video signals from an external device such as a PC are input to the video input terminal 30.
  • the video signal processing circuit 31 performs video signal processing such as gamma correction of a plurality of video signals input from the video input terminal 30, and at the same time displays a plurality of video signals as their respective display areas 1 as shown in FIG. It is controlled so that it is divided into areas 2 and displayed.
  • the video signal distribution unit 32 distributes the video signal processed by the video signal processing circuit 31 to the LED unit 101 via the video output terminal 34. In this case, the video signal distribution unit 32 converts the video signal into a serial signal and outputs it in order to reduce the number of signal lines constituting the transmission line.
  • the video display method one video signal output from a plurality of video signals may be selected and displayed on the entire LED unit 101. In this case, only the display area 1 is defined by the unit LED unit 100 of 16 units.
  • the video signal processing circuit 31 has a function of synchronizing with the external synchronization signal input / output from the external synchronization signal input / output terminal 35.
  • the external communication unit 21 receives a control signal for controlling the LED display control device 200 and the unit LED unit 100 input from an external device such as a PC via the external terminal 20.
  • the control signal includes a power supply area setting, a threshold value used for power control for each power supply area, a display area setting value, and the like.
  • the received control signal is stored in the memory 24.
  • the received control signal is set in the setting unit 43 as a control parameter of the control circuit 33.
  • the communication unit 22 transmits / receives a control signal to / from the unit LED unit 100 via the control terminal 23.
  • the power supply area correction coefficient calculation unit 40 calculates a correction coefficient that is equal to or less than the target value of the average luminance assigned to each power supply area from the video signal processed by the video signal processing circuit 31. That is, the power supply area correction coefficient calculation unit 40 calculates the average luminance value of the pixels in the video signal for each power supply area, and based on the average luminance value, the power consumption in each power supply area is equal to or less than the target value. The correction coefficient for correcting the brightness of the video signal is calculated for each power supply area.
  • the display area correction coefficient calculation unit 41 calculates the correction coefficient for each display area based on the correction coefficient calculated for each power supply area.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a power control method of the LED display control device 200.
  • the resolution of the video signal signal-processed by the video signal processing circuit 31 as described above is 1920 ⁇ 1080 pixels.
  • the luminance values of the R, G, and B colors for each pixel are input to the power supply area correction coefficient calculation unit 40.
  • the luminance values of are expressed as Yr (h, v), Yg (h, v), and Yb (h, v).
  • the power supply area correction coefficient calculation unit 40 calculates the average of the brightness values of each of the R, G, and B colors for each power supply area.
  • the average value of Yg is YG_av1
  • the average value of Yb is.
  • YB_av1 the average value of the power supply area 1 is calculated by the following equation.
  • Target average luminance Th_p1, Th_p2, Th_p3, Th_p4, which are upper limits, are set for each power supply area 1 to 4, and the power supply area correction coefficient calculation unit 40 calculates the correction coefficient for each power supply area (step S2).
  • the correction coefficient Cp1 of the power supply area 1 is calculated by the following equation.
  • correction coefficient Cp2 of the power supply area 2 is calculated by the following equation.
  • correction coefficient Cp3 of the power supply area 3 is calculated by the following equation.
  • correction coefficient Cp4 of the power supply area 4 is calculated by the following equation.
  • the display area correction coefficient calculation unit 41 calculates the correction coefficient for each display area (step S3). Actually, the minimum value of the correction values of the power supply areas 1 to 4 constituting the display areas 1 and 2 is selected, but the maximum value 1 if the designated display area does not exist in the LED display control device 200. Is set.
  • the correction coefficient Ca_ar1 of the display area 1 is calculated by the following equation.
  • the correction coefficient Ca_ar2 of the display area 2 is calculated by the following equation.
  • the common correction coefficient calculation unit 44 transmits the correction coefficient to each unit LED unit 100 connected to the LED display control device 200 via the video signal distribution unit 32 (step S4).
  • Y_av1 200
  • Y_av2 150
  • Y_av3 64
  • Y_av4 120
  • Cp2 128/150
  • the calculation of the correction coefficient in FIG. 6 is executed at the timing shown in FIG. 7. That is, when the correction coefficient is calculated for each power supply area and each display area for the video signal continuously input in one frame unit, the video signal is distributed to each unit LED unit 100 via the video signal distribution unit 32. Has been done.
  • the LED display control device 200 outputs the video signal in the nth frame period to the unit LED unit 100, the correction coefficient for each display area is determined.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the timing for calculating the correction coefficient for each display area. In addition, in FIG. 7, it is described that the correction coefficient is calculated in a plurality of LED display control devices 200 so as to be compatible with the second and third embodiments described later.
  • the unit LED unit 100 since the unit LED unit 100 has its own ID registered, it stores a correction coefficient that matches its own ID number transmitted at the beginning of the frame of the video signal. Further, the LED drive unit 6 needs to control the LED display unit 7 by PWM driving the video signal in a time division manner. Therefore, the video signal processing circuit 4 rearranges the video signals input in time series at the timing required by the LED drive unit 6 via the frame memory 13.
  • the frame memory 13 has a capacity for storing video data for at least 3 frames.
  • the video signal processing circuit 4 delays the video signal by two frames when rearranging the video signals. That is, as shown in FIG. 7, in the nth frame, the video signal of the nth frame is written, and the video signal of the n-2th frame is read out. Further, the video signal read from the frame memory 13 is rearranged at the timing required by the LED drive unit 6, and then multiplied by the correction coefficient for the n-2nd frame input to the input circuit 15. Therefore, the luminance value of the video signal of the n-2nd frame is corrected by the correction coefficients C_ar1, C_ar2, and C_ar3, so that the power amount is always controlled to be equal to or less than the preset power amount. That is, since the video signal and the correction coefficient are controlled so as to match in time, stable power control is performed.
  • the LED drive unit 6 PWM-drives the video signal in a time-division manner to control the light emission in the LED display unit 7, but the light emission time in the PWM control is controlled according to the luminance level of the video signal. That is, in the case of 100% white, the PWM control controls to emit light for 100% of the period, and in the case of 20% white, the PWM control controls to emit light for 20% of the period.
  • the power consumption of the LED display unit 7 is consumed in proportion to the light emission time by PWM control. That is, the power consumption of the LED changes depending on the brightness value of the video signal. Therefore, by correcting the brightness in units of 100 LED units by the correction coefficients C_ar1, C_ar2, and C_ar3, the light emission time of the LED display unit 7 is shortened, and it is possible to control the power consumption to a predetermined value or less.
  • the video signal is delayed by two frames by the frame memory 13 of the unit LED unit 100, but it is not always necessary to delay by two frames. It suffices if the video signal input to the unit LED unit 100 and the correction coefficient are controlled so as to match in time.
  • the plurality of unit LED units 100 are connected to the external power supplies 300, 301, 302, 303 in predetermined number units.
  • the LED display control device 200 sets a plurality of power supply areas 1 to 4 composed of a predetermined number of unit LED units 100 connected to the same external power supply 300, 301, 302, 303.
  • the LED display control device 200 calculates the average luminance value of the pixels in the video signal for each power supply area, and based on the average luminance value, the video is such that the power consumption in each of the power supply areas 1 to 4 is equal to or less than the target value.
  • Each unit LED unit 100 is a luminance adjustment unit that adjusts the brightness of the video signal distributed from the video signal distribution unit 32 based on a plurality of LEDs 1 serving as display pixels and a correction coefficient distributed from the video signal distribution unit 32. 5 and an LED driving unit 6 for driving a plurality of LEDs 1 based on a video signal whose brightness is adjusted by the brightness adjusting unit 5.
  • power control is performed for each power supply area constituting the display areas 1 and 2, and the smallest correction coefficient in the display areas 1 and 2 is selected as a common correction coefficient in the display areas 1 and 2. It is possible to prevent the power consumption from exceeding the target value for each power supply area. Therefore, it is not necessary to supply the power supply of the maximum power consumption of the unit LED unit 100 constituting each power supply area 1 to 4, and efficient and stable power saving control can be performed. That is, the optimum power consumption control can be performed for each display area.
  • the correction coefficient common to the display areas 1 and 2 is unified with the minimum correction coefficient of each of the power supply areas 1 to 4 configured, it is possible to suppress the variation in the brightness of the entire display area for each power supply area. ..
  • each unit LED unit 100 stores the video signal distributed from the video signal distribution unit 32 of the LED display control device 200, and the correction coefficient corresponding to the video signal is the video signal distribution unit 32 of the LED display control device 200. Further includes a frame memory 13 for reading the video signal when it is delivered from. Since the timing of reading the video signal and the timing of delivering the correction coefficient corresponding to the video signal can be matched, it is possible to prevent the correction coefficient from exceeding the preset power amount due to deviation from the actual video. can.
  • the power is supplied to the unit LED unit 100 of 4 units by the external power supply of 1 unit, but it is not always necessary to be 4 units.
  • the unit LED unit 100 may be supplied with an arbitrary number of units, and the unit LED units 100 supplied by the external power supplies 300 to 303 do not have to have the same number of units.
  • the unit LED unit 100 of 16 units constituting one screen is supplied with power by 4 units of external power supply 300 to 303, but it is not always necessary to be 4 units, and power is supplied by using 2 or more units of external power supply. do it.
  • the correction coefficient is calculated by using the average luminance in the power supply area unit, but it may be calculated by using the sum of the luminances.
  • FIG. 8 is a block diagram of the LED display system 400A according to the second embodiment.
  • the same components as those described in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the LED display system 400A is configured by the plurality of (3 units) LED display control devices 200 (a), (b), and (c).
  • FIG. 8 is an example in which a FullHD ⁇ 3 LED display system 400A is configured by a 3-unit LED display control device 200.
  • the display area is divided into three, the display area 1 is the LED display control device 200 (a), the display area 2 is the LED display control device 200 (a), (b), (c), and the display area. Power is supplied to 3 by the LED display control device 200 (c), and power control is performed in each display area 1 to 3 units.
  • the LED display control device 200 (a) serves as a master, and power control is performed in all display areas 1 to 3 including the display areas of the LED display control devices 200 (b) and (c) as slaves. Actually, after the power control is performed for each power supply area constituting each display area 1 to 3, the control is performed so that the power control becomes uniform for each display area.
  • the LED display control device 200 (a) as a master is also referred to as a master machine, and the LED display control devices 200 (b) and (c) as slaves are also referred to as a slave machine.
  • the unit LED unit 100 set as, 42, 43, 44 is defined as the power supply area 4.
  • the LED display control devices 200 (b) and (c) are also powered in the LED display control devices 200 (b) and (c) according to the connection between the display area and the external power supply. Areas 1, 2, 3 and 4 are defined. That is, the power supply area is composed of a display area unit and a unit LED unit 100 units connected to an external power supply. In the case of FIG. 8, each LED display control device 200 (a), (b), (c), and (d) is divided into four power supply areas.
  • the output of the entire LED display system 400A is synchronized by inputting the synchronization signal output by the master unit to the slave unit.
  • the correction coefficient for each display area calculated by each LED display control device 200 (a), (b), (c) is shared via the correction coefficient communication unit 45 and the correction coefficient input / output terminal 46, and is common to the master machines.
  • the correction coefficient calculation unit 44 calculates the correction coefficient for each display area of the entire LED display system 400A, and the calculated correction coefficient is transmitted to the slave unit again to consume the LED display control device 200 of a plurality of units. Power control can be performed.
  • the correction coefficient input / output terminals 46 of the LED display control devices 200 (a), (b), and (c) are connected by a communication cable such as RS485.
  • the common correction coefficient calculation unit 44 outputs the correction coefficient for each display area synchronized in the entire LED display system 400A to the video signal distribution unit 32.
  • the video signal distribution unit 32 distributes the correction coefficient for each display area together with the video signal processed by the video signal processing circuit 31 to the LED unit 101 via the video output terminal 34.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a power control method of the LED display control device 200 (a) as a master.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a power control method of the LED display control devices (b) and (c) as slaves. Note that the steps S11 and S21 of FIGS. 9 and 10 are the same as those of step S1 of FIG. 6, and thus the description thereof will be omitted.
  • the target average brightness Th_p1, Th_p2, Th_p3, Th_p4, which is the upper limit, is set in each power supply area.
  • the power supply area correction coefficient calculation unit 40 calculates the correction coefficient for each power supply area (step S12, step S22). Specifically, the correction coefficient Cp1 for the power supply area 1 is calculated by the equation (2), and the correction coefficient Cp2 for the power supply area 2 is calculated by the equation (3). The correction coefficient Cp3 for the power supply area 3 is calculated by the equation (4), and the correction coefficient Cp4 for the power supply area 4 is calculated by the equation (5).
  • the display area correction coefficient calculation unit 41 calculates the correction coefficient for each display area (step S13, step S23). Actually, the minimum value of the correction value of the power supply area constituting each display area is selected, but the maximum value 1 is set when the designated display area does not exist in the LED display control device 200.
  • the correction coefficient Ca_ar1 of the display area 1 is calculated by the following equation.
  • the correction coefficient Ca_ar2 of the display area 2 is calculated by the following equation.
  • the correction coefficient of the non-existent display area 3 is calculated by the following formula.
  • the correction coefficient Cb_ar2 of the display area 2 is calculated by the following equation.
  • the correction coefficients for the non-existent display areas 1 and 3 are calculated by the following formula.
  • the correction coefficient Cc_ar2 of the display area 2 is calculated by the following equation.
  • the correction coefficient Cc_ar3 of the display area 3 is calculated by the following formula.
  • the correction coefficient Cc_ar1 of the non-existent display area 1 is calculated by the following equation.
  • the master machine requests the slave machine for the correction coefficient calculated for each display area (step S14).
  • the request for the correction coefficient to the slave unit is performed by inter-set communication connected via the correction coefficient communication unit 45 and the correction coefficient input / output terminal 46.
  • individual identification codes are set in the LED display control devices 200 (a), (b), and (c), and the master machine specifies the individual identification codes to the slave machine and requests the correction coefficient. do.
  • step S24 When the slave machine receives the correction coefficient request from the master machine (YES in step S24), the slave machine transmits the correction coefficient calculated for each display area to the master machine (step S25). However, when the request for the correction coefficient is not received from the master machine (NO in step S24), the process of step S24 is continued until the request is received.
  • the master machine When the master machine normally receives the correction coefficient calculated for each display area from all the slave machines (YES in step S15), the master machine calculates a common correction coefficient and outputs it to the common correction coefficient calculation unit 44 (step S16). ).
  • the correction coefficients Ca_ar1, Ca_ar2, Cb_ar3 for each display area calculated by the master machine, and the correction coefficients Cb_ar1, Cb_ar2, Cb_ar3 for each display area transmitted from the LED display control device 200 (b) serving as the slave machine Using the correction coefficients Cc_ar1, Cc_ar2, and Cc_ar3 for each display area transmitted from the LED display control device 200 (c) serving as the slave unit, the minimum value of the correction coefficients of the master unit and the slave unit constituting each display area can be determined. Calculated as a common correction value. Therefore, the correction coefficients C_ar1 of the display area 1 and the correction coefficients C_ar2 and C_ar3 of the display areas 2 and 3 are calculated by the following three equations.
  • the master machine transmits the calculated common correction coefficient to the slave machine via inter-set communication (step S17).
  • the slave machine normally receives the common correction coefficient from the master machine (YES in step S26)
  • the common correction coefficient calculation unit 44 of the slave machine uses the common correction coefficients C_ar1, C_ar2, and C_ar3 as the correction coefficients in the slave machine. Set (step S27).
  • the common correction coefficient calculation unit 44 of the master machine calculates by itself for each display area.
  • the correction coefficient is set as the correction coefficient in the master machine (step S19).
  • the common correction coefficient calculation unit 44 of the slave machine inputs the correction coefficient calculated by itself for each display area in the slave machine. It is set as the correction coefficient of (step S28).
  • the common correction coefficient calculation unit 44 of the master machine transmits the correction coefficient in the master machine to each unit LED unit 100 (step S20), and the common correction coefficient calculation unit 44 of the slave machine sends to each unit LED unit 100.
  • the correction coefficient in the slave machine is transmitted (step S29).
  • a plurality of LED display control devices 200 (a), (b), (c) are provided, and the plurality of LED display control devices 200 (a), ( b) and (c) are connected by a communication cable, and the plurality of LED display control devices 200 (a), (b) and (c) are controlled by communicating with the master machine and the master machine via the communication cable.
  • the master machine including the slave machine, acquires the correction coefficient calculated for each display area for all display areas via the communication cable, and calculates the common correction coefficient for all display areas.
  • Common correction coefficient calculation unit 44 The master machine and the slave machine set a common correction coefficient as a correction coefficient used by the unit LED unit 100 connected to the master machine and the slave machine when adjusting the brightness of the video signal.
  • the master unit and the slave unit are connected to the unit LED unit 100 in which the correction coefficient for each display area calculated by the master unit and the slave unit is connected to the master unit and the slave unit instead of the common correction coefficient. Is set as a correction coefficient used when adjusting the brightness of the video signal.
  • the optimum power consumption control is performed for each display area in the LED display control devices 200 (a), (b), and (c), so that the power supply fails for each external power supply. Stable power saving control can be performed without doing this.
  • FIG. 11 is a configuration diagram of the LED display system 400B according to the third embodiment.
  • the same components as those described in the first and second embodiments are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
  • the LED display system 400B includes unit LED units 100 (a), (b), (c), (d), and LED display control devices 200 (a), (b), (c) (not shown). ), (D), and an external power supply (not shown).
  • the LED display control device 200 (a) is connected to the unit LED unit 100 (a), and similarly, the LED display control device 200 (b) is connected to the unit LED unit 100 (b).
  • An LED display control device 200 (c) is connected to the unit LED unit 100 (c), and an LED display control device 200 (d) is connected to the unit LED unit 100 (d).
  • ID 11 to 14 of the unit LED unit 100 (a) and ID 11 of the unit LED unit 100 (c) are connected to the same external power supply.
  • the power supply areas 11 and 21 , 12, 22, 13, 23, 14, 24 are set.
  • the LED display control devices 200 (a) and (b) are divided into eight power supply areas, and the LED display control devices 200 (c) and (d) are divided into four power supply areas.
  • power saving control can be performed by calculating the correction coefficient according to the flowcharts of FIGS. 9 and 10.
  • power control needs to be controlled in units of external power sources.
  • the target average brightness that is the upper limit for each power supply area is Th_p11, Th_p21, Th_p12, Th_p22, Th_p13, Th_p23, Th_p14, Th_p24, respectively.
  • the power supply area 21 on the unit LED unit 100 (a) side and the power supply area 21 on the unit LED unit 100 (c) side need to have a common target average brightness.
  • the unit LED unit 100 connected to the external power supply is a plurality of LED display control devices 200 by setting the target brightness with respect to the average brightness for each power supply area and performing power control. Optimal power consumption control can be performed for each display area even if the area is controlled by the LED.
  • the LED display control devices 200 (a), (b), (c), and (d) perform 50% power control in units of external power sources.
  • Th_p11, Th_p21, Th_p12, Th_p22, Th_p13, Th_p23, Th_p14, and Th_p24 may be set to 128 (50%).
  • the power control allocation for each display area is changed according to the content of the video information to be displayed. For example, when the power control allocation for the display area 1 and the display area 2 is set to 7: 3, and 50% power control is performed for each external power supply unit, 70% for the display area 1 and 70% for the display area 2. 30% power control may be performed.
  • the target average luminance which is the upper limit is set for each power supply area, and the power is controlled according to the calculation procedure of the correction coefficient in FIGS. 9 and 10.
  • the power of the entire display system 400B can be controlled. That is, even when the power supply area extends over a plurality of display areas, the optimum power consumption control can be performed for each display area.
  • power control is performed by multiplying the input video signal by a correction coefficient for each display area and reducing the brightness of the entire display area. That is, the dynamic range of the video signal is compressed by the power control, and the displayed video is deteriorated.
  • the target value of the power consumption in each power supply area can be set for each display area to which the power supply area belongs, so that the power supply area extends over a plurality of display areas. It is possible to prioritize and allocate power consumption for each display area. Therefore, by setting the target average brightness of the power supply area corresponding to the display area for which image quality is prioritized higher than that of other display areas, the deterioration of image quality of the priority display area can be reduced compared to other display areas. It will be possible.
  • the power control is controlled in units of an external power supply, it is easy to design the system when the power is supplied to the LED display system 400B.
  • the plurality of unit LED units 100 are connected to the external power supply by the unit LED units 100 units arranged in the vertical direction, but even if they are connected by any unit LED unit 100 units, they may be connected.
  • the unit LED unit 100 connected to the external power supply may be divided into display area units to form a power supply area. In this case, it is possible to efficiently realize a combination of power supply.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

LED表示制御装置とLED表示装置とを備えるLED表示システムにおいて、表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うことが可能な技術を提供する。LED表示制御装置(200)は、電源エリア補正係数算出部(40)と表示エリア補正係数算出部(41)と映像信号配信部(32)とを備える。電源エリア補正係数算出部(40)は、電源エリア単位で補正係数を算出する。表示エリア補正係数算出部(41)は、表示エリア単位で補正係数を算出する。映像信号配信部(32)は、映像信号と表示エリア単位で算出された補正係数とを複数の単位LEDユニット(100)に配信する。各単位LEDユニット(100)は、複数のLED(1)と輝度調整部(5)とLED駆動部(6)とを備える。輝度調整部(5)は、配信された補正係数に基づいて映像信号の輝度を調整する。LED駆動部(6)は、輝度が調整された映像信号に基づいて、複数のLED(1)を駆動する。

Description

LED表示システム、LED表示制御装置およびLED表示装置
 本開示は、LED表示制御装置と、LED表示制御装置から配信される映像信号に基づいて個々のLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)の点滅を制御することにより映像を表示するLED表示装置とを備えるLED表示システムに関し、特にLEDの輝度制御技術に関するものである。
 LED表示装置は、表示画素として複数のLEDを備え、LEDの技術発展と低コスト化により、屋内外での広告表示などに多く使用されている。LED表示装置はこれまで、自然画像、およびアニメーションなどの動画像を表示することが主であったが、画素ピッチの狭ピッチ化に伴い視認距離が短くなることで、屋内用途においては会議および監視などの用途にも使用されている。特に監視用途においては、LED表示装置は、例えばパソコンなどから入力される静止画に近い画像を表示することが多くなっている。
 LED表示装置の表示画素としては、一般的にはR、G、Bの3原色のLEDが使用されている。LED表示装置では、R,G,B各色のLEDの発光時間をPWM(Pulse Width Modulation)制御することによって色調を表現している。しかしながら、LEDは点灯状態で最大電力を消費し、非点灯状態ではほぼ電力を消費しないため、例えばフルビット全白信号に対し20%グレー信号では、LEDの消費電力は20%程度となる。このように、LED表示装置では映像信号の内容により消費電力が大きく変動する。なお、フルビット全白信号では、R,G,B各色のLEDがDuty比100%で発光し、20%グレー信号では、R,G,B各色のLEDがDuty比20%で発光するものとする。
 そこで、特許文献1には、電源容量の増大を抑えて省電力を実現する表示装置が開示されている。特許文献1に記載の表示装置では、入力される映像信号に基づいて表示パネルに流れる電流値を予測する。そして、フレーム単位での電流値の総和等が所定のしきい値以上となった場合、表示装置は画像のコントラストおよびブライトネスを補正する映像信号処理を行い、表示パネルに流れる電流値が所定の最大値を超えないように制御する。
特表2010-527043号公報
 一般的にLED表示装置を複数用いて大画面を構成している。例えば480×270画素のLED表示装置を水平方向4ユニット×垂直方向4ユニットの計16ユニット組み合わせることによって、FullHD(1920×1080画素)の映像を表示する。各LED表示装置はフルビット全白信号を表示する際に最大の電力を消費し、その消費電力量が定格値となる。そのため、上記のようなFullHDの解像度を持つシステムにおいてはLED表示装置の消費電力量×16ユニット分の電力容量を用意する必要があった。
 しかしながら、監視用途などで表示する画像はグレーバックまたは淡色などの比較的少ない消費電力で表示できるような画像が多く、定格値より算出された最大電力容量を有するLED表示装置を用意することは過剰となることが多い。また、過剰であるにも関わらず、既存の設備容量が不足する場合には、追加の電源工事が必要になるなどの問題があった。
 ここで、特許文献1に記載の技術では、モニタに表示される映像信号の1フレーム分の総和または平均値から映像全体のダイナミックレンジを調整することにより消費電力を制御する。これに対して複数のLED表示装置を組み合わせて1画面の映像を表示する場合、LED表示装置に供給する電源を分割して供給する必要がある。そのため、1画面全体で電力容量を制限しても、表示エリア単位では電力容量を超えてしまう場合がある。
 そこで、本開示は、LED表示制御装置と、LED表示制御装置から配信される映像信号に基づいて映像を表示するLED表示装置とを備えるLED表示システムにおいて、表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うことが可能な技術を提供することを目的とする。
 本開示に係るLED表示システムは、少なくとも1つの表示エリアを規定する複数のLED表示装置と、複数の前記LED表示装置に映像信号を配信し、少なくとも1つの前記表示エリアに映像を表示させるLED表示制御装置とを備えるLED表示システムであって、複数の前記LED表示装置は、予め定められた個数単位で外部電源に接続され、前記LED表示制御装置は、同一の前記外部電源に接続される予め定められた個数の前記LED表示装置で構成される電源エリアを複数設定し、前記LED表示制御装置は、前記電源エリア単位で前記映像信号における画素の平均輝度値を算出し、当該平均輝度値に基づいて、各前記電源エリア内の消費電力が目標値以下となるように前記映像信号の輝度を補正するための補正係数を前記電源エリア単位で算出する電源エリア補正係数算出部と、前記電源エリア単位で算出された前記補正係数に基づいて、前記表示エリア単位で前記補正係数を算出する表示エリア補正係数算出部と、前記映像信号と前記表示エリア単位で算出された前記補正係数とを複数の前記LED表示装置に配信する映像信号配信部とを備え、各前記LED表示装置は、表示画素となる複数のLEDと、前記映像信号配信部から配信された前記補正係数に基づいて、前記映像信号配信部から配信された前記映像信号の輝度を調整する輝度調整部と、前記輝度調整部で前記輝度が調整された前記映像信号に基づいて、複数の前記LEDを駆動するLED駆動部とを備えるものである。
 本開示によれば、表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うことができる。
 この開示の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
実施の形態1に係るLED表示システムの構成図である。 単位LEDユニットの構成の一例を示すブロック図である。 LED表示制御装置の構成の一例を示すブロック図である。 LED表示制御装置が備える処理回路の構成を示す図である。 LED表示制御装置が備える処理回路の別の構成を示す図である。 LED表示制御装置の電力制御方法を示すフローチャートである。 表示エリア単位の補正係数を算出するタイミングを説明するための説明図である。 実施の形態2に係るLED表示システムの構成図である。 マスターとなるLED表示制御装置の電力制御方法を示すフローチャートである。 スレーブとなるLED表示制御装置の電力制御方法を示すフローチャートである。 実施の形態3に係るLED表示システムの構成図である。
 <実施の形態1>
 実施の形態1について、図面を用いて以下に説明する。
 (LED表示システムの構成)
 最初に、本開示の実施の形態1に係るLED表示システム400の全体構成について説明する。図1は、LED表示システム400の構成図である。
 図1に示すように、LED表示システム400は、LEDユニット101、LED表示制御装置200、および外部電源300,301,302,303を備える。LEDユニット101は、LED表示制御装置200から配信される映像信号に基づいて映像を表示する。
 LEDユニット101は、複数のLED表示装置(以下、「単位LEDユニット」ともいう)100を備えており、複数の単位LEDユニット100がそれぞれ有する複数のLED表示部7(図2参照)によって1つの画面が構成されている。図1の例では、LEDユニット101は、水平方向4ユニット×垂直方向4ユニットの計16ユニットの単位LEDユニット100によって1つの画面が構成されている。なお、図1では単位LEDユニット100は外側の四角枠と内側の四角枠とで示され、外側の大きな四角枠は16ユニットの単位LEDユニット100全体を示し、内側の小さな四角枠は個々の単位LEDユニット100であり電気信号を扱う部分を示す。
 本実施の形態1では、単位LEDユニット100の画素構成を水平方向480画素×垂直方向270画素とし、LEDユニット101は16ユニットの単位LEDユニット100によってFullHD(1920×1080画素)を表示する。
 さらに、LEDユニット101に対して4ユニットの外部電源300,301,302,303から電源が供給されている。具体的には、各外部電源300,301,302,303は4ユニットの単位LEDユニット100に電源を供給している。なお、電源の供給経路は図1において太い矢印で示されている。
 LED表示制御装置200は、LEDユニット101への映像信号の配信、およびLEDユニット101の制御を行う。本実施の形態1では、LED表示制御装置200が複数の単位LEDユニット100を制御するため、複数の単位LEDユニット100は1系統のディジーチェーンで接続されている。LED表示制御装置200からの映像信号および制御信号は各単位LEDユニット100に順番に入力される。なお、映像信号および制御信号の経路は図1において細い矢印で示されている。
 LED表示制御装置200の電力制御は外部電源単位で制御する必要があり、外部電源単位で制御するエリアを電源エリアという。図1の場合、外部電源300に接続されるID=11,12,13,14の単位LEDユニット100で構成される電源エリアを電源エリア1、外部電源301に接続されるID=21,22,23,24の単位LEDユニット100で構成される電源エリアを電源エリア2、外部電源302に接続されるID=31,32,33,34の単位LEDユニット100で構成される電源エリアを電源エリア3、外部電源303に接続されるID=41,42,43,44の単位LEDユニット100で構成される電源エリアを電源エリア4と定義する。
 LED表示制御装置200が各単位LEDユニット100を制御する方法については、後で詳細に説明する。なお、図1の例では、複数の単位LEDユニット100は1系統のディジーチェーンで接続されているが、例えば、各外部電源300~303に接続される4ユニットの単位LEDユニット100単位で分割してディジーチェーン接続されてもよい。つまり、複数の単位LEDユニット100は4系統のディジーチェーンで接続されてもよい。また、図1の例では1ユニットの外部電源に対して4ユニットの単位LEDユニット100が接続されているが、任意のユニット数の単位LEDユニット100が接続されるように構成してもよい。
 (単位LEDユニットの構成)
 図2は、単位LEDユニット100の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、単位LEDユニット100は、映像入力端子2、映像出力端子3、入力回路15、映像信号処理回路4、フレームメモリ13、輝度調整部5、LED駆動部6、LED表示部7、マイコン8、メモリ9、制御端子10、電源入力端子11、電源出力端子12、および電源回路14を備える。
 外部電源300から供給される電源は各単位LEDユニット100の電源入力端子11を介して単位LEDユニット100内の電源回路14に供給され、電源回路14を介して単位LEDユニット100内の各回路に供給される。また、電源入力端子11を介して供給される電源は、電源出力端子12を介して次段の単位LEDユニット100に電源供給することにより、電源供給におけるディジーチェーン接続が行われる。
 LED表示制御装置200からは伝送路を構成する信号線の本数を減らすため映像信号をシリアル信号に変換して出力され、映像入力端子2に入力される。入力回路15では、映像入力端子2を介して入力されるシリアル信号をデコードして映像信号処理回路4に出力し、さらにシリアル信号のままバッファして映像出力端子3を介して出力する。映像出力端子3から出力される映像信号は、ディジーチェーン用の信号として次段の各単位LEDユニット100の映像入力端子2に接続される。
 映像信号処理回路4は、フレームメモリ13を用いて、入力回路15にてデコードされた映像信号から表示に必要な領域の選択処理などの信号処理を行う。輝度調整部5は、後述する、LED表示制御装置200から配信される補正係数に基づいて、映像信号処理回路4にて信号処理が行われた映像信号の輝度を調整する。
 LED駆動部6は、輝度調整部5で輝度が調整された映像信号に基づいて、LED表示部7をPWM駆動する。LED表示部7は、表示画素となるLED1が水平方向480画素×垂直方向2700画素のマトリクス状に配置されて構成されている。LED1は1画素あたりそれぞれ赤(R)、緑(G)、青(B)3個のLEDを含む。LED表示部7は、映像信号に基づいてLED駆動部6にPWM駆動され、映像を表示する。
 制御端子10は、LED表示制御装置200と単位LEDユニット100との間での通信制御信号の入出力端子となる。マイコン8は、映像信号処理回路4、輝度調整部5およびLED駆動部6の制御を行い、制御端子10を介してLED表示制御装置200から配信される設定情報などをメモリ9に記憶させる。
 (LED表示制御装置の構成)
 図3は、LED表示制御装置200の構成の一例を示すブロック図である。図3に示すように、LED表示制御装置200は、映像入力端子30、映像信号処理回路31、映像信号配信部32、メモリ24、制御回路33、映像出力端子34、外部端子20、制御端子23、外部同期信号入出力端子35、補正係数通信部45、および補正係数入出力端子46を備える。
 制御回路33は、電源エリア補正係数算出部40、表示エリア補正係数算出部41、共通補正係数算出部44、外部通信部21、通信部22、および設定部43を備える。
 (処理回路)
 次に、LED表示制御装置200が備える処理回路について説明する。図4は、LED表示制御装置200が備える処理回路90の構成を示す図である。
 図3と図4に示すように、電源エリア補正係数算出部40、表示エリア補正係数算出部41、共通補正係数算出部44、外部通信部21、通信部22、および設定部43の各機能は、処理回路90により実現される。すなわち、処理回路90は、電源エリア補正係数算出部40、表示エリア補正係数算出部41、共通補正係数算出部44、外部通信部21、通信部22、および設定部43を含む。
 処理回路90が専用のハードウェアである場合、処理回路90は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせた回路等である。電源エリア補正係数算出部40、表示エリア補正係数算出部41、共通補正係数算出部44、外部通信部21、通信部22、および設定部43の各機能は、複数の処理回路により個別に実現されてもよいし、1つの処理回路によりまとめて実現されてもよい。
 図5は、LED表示制御装置200が備える処理回路の別の構成を示す図である。図5に示すように、処理回路は、プロセッサ91とメモリ92とを含む。プロセッサ91がメモリ92に格納されるプログラムを実行することにより、電源エリア補正係数算出部40、表示エリア補正係数算出部41、共通補正係数算出部44、外部通信部21、通信部22、および設定部43の各機能が実現される。例えば、プログラムとして記述されたソフトウェアまたはファームウェアがプロセッサ91により実行されることにより各機能が実現される。すなわち、LED表示制御装置200は、プログラムを格納するメモリ92と、そのプログラムを実行するプロセッサ91とを含む。
 プログラムには、LED表示制御装置200が、電源エリア単位で映像信号における画素の平均輝度値を算出し、当該平均輝度値に基づいて、各電源エリア1~4内の消費電力が目標値以下となるように映像信号の輝度を補正するための補正係数を電源エリア単位で算出する機能と、電源エリア単位で算出された補正係数に基づいて、表示エリア単位で補正係数を算出する機能と、映像信号と表示エリア単位で算出された補正係数とを複数の単位LEDユニット100に配信する機能が記述されている。また、プログラムは、電源エリア補正係数算出部40、表示エリア補正係数算出部41、共通補正係数算出部44、外部通信部21、通信部22、および設定部43の手順または方法をコンピュータに実行させるものである。
 プロセッサ91は、例えば、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSP(Digital Signal Processor)等である。メモリ92は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory) 、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリである。または、メモリ92は、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等、今後使用されるあらゆる記憶媒体であってもよい。
 (LEDの輝度補正方法)
 次に、本実施の形態に係るLED表示システム400におけるLED1の輝度補正方法について詳細に説明する。
 図1に示すように、LED表示制御装置200と、16ユニットの単位LEDユニット100によって構成されるLEDユニット101とを備えるLED表示システム400を構成する場合、LED表示制御装置200は個別に単位LEDユニット100を制御するために各単位LEDユニット100にID番号を設定する。図1の例では、16ユニットの単位LEDユニット100にID=1~16がそれぞれ設定される。単位LEDユニット100のID番号は各単位LEDユニット100内のメモリ9に記憶される。
 また、図1の例では、LEDユニット101をID=11~14の単位LEDユニット100からなる電源エリア1、ID=21~24の単位LEDユニット100からなる電源エリア2、ID=31~34の単位LEDユニット100からなる電源エリア3、ID=41~44の単位LEDユニット100からなる電源エリア4の4個の電源エリアに分割される。
 さらに、16ユニットの単位LEDユニット100は少なくとも1つの表示エリア、具体的には2つの表示エリアを規定している。電源エリア1,2(ID=11~24)で構成されるエリアを表示エリア1、電源エリア3,4(ID=31~44)で構成されるエリアを表示エリア2とする。
 具体的には、LED表示制御装置200の映像出力端子34は、ID=14の単位LEDユニット100の映像入力端子2に接続され、映像出力端子3を介して次段の単位LEDユニット100に順次接続されることによりID=11~14,21~24,31~34,41~44の単位LEDユニット100によって構成されるLED表示システム400に映像が配信される。
 また、図1に示すように、外部電源300はID=11~14の単位LEDユニット100に電源を供給し、外部電源301はID=21~24の単位LEDユニット100に電源を供給する。また、外部電源302はID=31~34の単位LEDユニット100に電源を供給し、外部電源303は、ID=41~44の単位LEDユニット100に電源を供給する。具体的には、外部電源300,301,302,303から供給される電源出力はそれぞれID=11,21,31,41の単位LEDユニット100の電源入力端子11に接続され、電源出力端子12を介して次段の単位LEDユニット100の電源入力端子11に接続されることによりそれぞれID=11,21,31,41の単位LEDユニット100に接続される3ユニットの単位LEDユニット100に電源が供給される。
 図3に示すように、LED表示制御装置200において、映像入力端子30には、PCなどの外部装置からの複数の映像信号が入力される。映像信号処理回路31は、映像入力端子30から入力される複数の映像信号のガンマ補正などの映像信号処理を行うと同時に、図1に示すように複数の映像信号をそれぞれの表示エリア1と表示エリア2に分割して表示するように制御する。映像信号配信部32は、映像信号処理回路31で信号処理が行われた映像信号を、映像出力端子34を介してLEDユニット101に配信する。この場合、映像信号配信部32は、伝送路を構成する信号線の本数を減らすために映像信号をシリアル信号に変換して出力する。なお、映像の表示方法は、複数の映像信号から出力する映像信号を1系統選択してLEDユニット101全体に表示してもよい。この場合は、16ユニットの単位LEDユニット100により表示エリア1のみが規定される。
 また、複数ユニットのLED表示制御装置200の出力を同期させるために、映像信号処理回路31は外部同期信号入出力端子35から入出力される外部同期信号に同期する機能を有する。
 外部通信部21は、外部端子20を介して、PCなどの外部装置から入力されるLED表示制御装置200および単位LEDユニット100を制御するための制御信号を受信する。制御信号としては、電源エリアの設定および、各電源エリア毎の電力制御に用いる閾値、表示エリアの設定値等が含まれる。受信された制御信号はメモリ24に記憶される。
 また、受信された制御信号は制御回路33の制御パラメータとして設定部43に設定される。通信部22は、制御端子23を介して、単位LEDユニット100との間での制御信号の送受信を行う。
 電源エリア補正係数算出部40は、映像信号処理回路31にて信号処理が行われた映像信号から各電源エリア単位で割り当てられる平均輝度の目標値以下となる補正係数を算出する。すなわち、電源エリア補正係数算出部40は、電源エリア単位で映像信号における画素の平均輝度値を算出し、当該平均輝度値に基づいて、各電源エリア内の消費電力が目標値以下となるように映像信号の輝度を補正するための補正係数を電源エリア単位で算出する。
 表示エリア補正係数算出部41は、電源エリア単位で算出された補正係数に基づいて、表示エリア単位で補正係数を算出する。
 (輝度補正係数の算出方法)
 以下、補正係数の算出方法について図6を用いて詳細に説明する。図6は、LED表示制御装置200の電力制御方法を示すフローチャートである。
 本実施の形態1では、上記のように映像信号処理回路31で信号処理された映像信号の解像度は1920×1080画素である。この各画素に対してR,G,B各色の輝度値が電源エリア補正係数算出部40に入力される。LEDユニット101の表示エリア1,2の左上座標を(h,v)=(1,1)、右下座標を(h,v)=(1920,1080)として各画素に対するR、G、B各色の輝度値をYr(h,v)、Yg(h,v)、Yb(h,v)と表すこととする。
 電源エリア補正係数算出部40では、各電源エリア単位でR,G,B各色の輝度値の平均を算出する。図1の場合、電源エリア1に対しては(h、v)=(1,1)から(480,1080)までのYrの平均値をYR_av1、 Ygの平均値をYG_av1、Ybの平均値をYB_av1とすると、電源エリア1の平均値は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 同様に電源エリア2に関しては(h,v)=(481,1)から(960,1080)までの画素平均Y_av2、電源エリア3に関しては(h,v)=(961,1)から(1280,1080)までの画素平均Y_av3、電源エリア4に関しては(h,v)=(1281,1)から(1920,1080)までの画素平均Y_av4を算出する(ステップS1)。
 各電源エリア1~4に関しては上限となる目標平均輝度Th_p1,Th_p2,Th_p3,Th_p4が設定されており、電源エリア補正係数算出部40は、電源エリア単位で補正係数を算出する(ステップS2)。電源エリア1の補正係数Cp1は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 同様に電源エリア2の補正係数Cp2は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 同様に電源エリア3の補正係数Cp3は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 同様に電源エリア4の補正係数Cp4は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 次に表示エリア補正係数算出部41は、表示エリア単位で補正係数を算出する(ステップS3)。実際には、各表示エリア1,2を構成する電源エリア1~4の補正値の最小値が選択されるが、LED表示制御装置200内に指定された表示エリアが存在しない場合は最大値1が設定される。
 図1の場合、LED表示制御装置200は、表示エリア1の補正係数Ca_ar1は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 表示エリア2の補正係数Ca_ar2は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 次に共通補正係数算出部44は、映像信号配信部32を介して、LED表示制御装置200に接続される各単位LEDユニット100に補正係数を送信する(ステップS4)。
 例えば、R,G,Bの輝度階調が8bitの場合、LED表示制御装置200の各電源エリア1~4をそれぞれ上限50%に制御する場合、Th_p1=Th_p2=Th_p3=Th_p4=128となる。LED表示制御装置200の各電源エリア1~4の平均輝度がY_av1=200、Y_av2=150、Y_av3=64、Y_av4=120の場合は式(2)~(5)により、Cp1=128/200、Cp2=128/150、Cp3=1、Cp4=1となる。したがって、Ca_ar1=Cp1=128/200、Ca_ar2=Cp4=1となる。
 実際には図6の補正係数の算出は図7に示すタイミングで実行される。すなわち1フレーム単位で連続して入力される映像信号に対して電源エリア単位および表示エリア単位で補正係数を算出した時点で、映像信号は映像信号配信部32を介して各単位LEDユニット100に配信されている。図7においてLED表示制御装置200は、単位LEDユニット100に第nフレーム期間の映像信号を出力した時点で、表示エリア単位での補正係数が確定する。
 そして、第n+2フレームの先頭にて、図7に示すように映像信号の先頭を送信するタイミングで補正係数を各単位LEDユニット100に送信する。この場合、補正係数はID番号(11~44)+補正係数のフォーマットで伝送される。図7は、表示エリア単位の補正係数を算出するタイミングを説明するための説明図である。なお、図7では、後述する実施の形態2,3にも対応可能なように複数のLED表示制御装置200内で補正係数を算出することが記載されている。
 一方、単位LEDユニット100では自身のIDが登録されているため、映像信号のフレームの先頭で送信される自身のID番号と一致する補正係数を格納する。また、LED駆動部6は、時分割で映像信号をPWM駆動してLED表示部7を制御する必要がある。このため、映像信号処理回路4は、時系列で入力される映像信号を、フレームメモリ13を介して、LED駆動部6で必要となるタイミングに並び替えを行う。フレームメモリ13は最低3フレーム分の映像データを記憶する容量を持つ。
 ここで、映像信号処理回路4は映像信号の並び換えの際に映像信号を2フレーム分遅延させる。すなわち、図7に示すように第nフレーム目では第nフレームの映像信号を書き込み、第n-2フレームの映像信号を読み出す。さらに、フレームメモリ13から読み出された映像信号はLED駆動部6で必要となるタイミングに並び替えを行われた後、入力回路15に入力される第n-2フレーム用補正係数を乗算する。したがって、第n-2フレームの映像信号の輝度値が補正係数C_ar1,C_ar2,C_ar3によって補正されることにより常に予め設定された電力量以下となるように制御される。すなわち、映像信号と補正係数が時間的に合致するように制御されるため、安定した電力制御が行われる。
 LED駆動部6は、時分割で映像信号をPWM駆動してLED表示部7における発光を制御しているが、映像信号の輝度レベルに応じて、PWM制御における発光時間を制御することになる。すなわち、100%白の場合は、PWM制御は100%の期間発光する制御を行い、20%白の場合は、PWM制御は20%の期間発光するように制御が行われる。
 LED表示部7での消費電力は、PWM制御による発光時間に比例して消費される。すなわち、映像信号の輝度値に依存してLEDの消費電力が変化する。したがって、補正係数C_ar1,C_ar2,C_ar3によって単位LEDユニット100単位で輝度を補正することにより、LED表示部7の発光時間が短くなり所定の電力消費以下に制御することが可能となる。
 なお、本実施の形態1では、単位LEDユニット100のフレームメモリ13により映像信号を2フレーム分遅延させていたが、必ずしも2フレーム分遅延させる必要はない。単位LEDユニット100に入力される映像信号と補正係数が時間的に合致するように制御されていればよい。
 (効果)
 通常複数の単位LEDユニット100によって構成されるLED表示システムは、省電力制御を行う場合、表示エリア全体における輝度の補正係数を統一する必要がある。しかしながら、単位LEDユニット100に対する電源供給は、図1に示すように表示エリアよりも小さいエリアである電源エリア単位で供給される。省電力制御を表示エリア全体で行う制御方法では、表示エリア全体の消費電力が目標値以下の場合でも、一部の電源エリアに電力が集中した場合には当該電源エリアで消費電力の目標値を超えてしまう。
 これに対して実施の形態1に係るLED表示システム400では、複数の単位LEDユニット100は、予め定められた個数単位で外部電源300,301,302,303に接続されている。LED表示制御装置200は、同一の外部電源300,301,302,303に接続される予め定められた個数の単位LEDユニット100で構成される電源エリア1~4を複数設定している。LED表示制御装置200は、電源エリア単位で映像信号における画素の平均輝度値を算出し、当該平均輝度値に基づいて、各電源エリア1~4内の消費電力が目標値以下となるように映像信号の輝度を補正するための補正係数を電源エリア単位で算出する電源エリア補正係数算出部40と、電源エリア単位で算出された補正係数に基づいて、表示エリア単位で補正係数C_ar1,C_ar2,C_ar3を算出する表示エリア補正係数算出部41と、映像信号と表示エリア単位で算出された補正係数C_ar1,C_ar2,C_ar3とを複数の単位LEDユニット100に配信する映像信号配信部32とを備えている。各単位LEDユニット100は、表示画素となる複数のLED1と、映像信号配信部32から配信された補正係数に基づいて、映像信号配信部32から配信された映像信号の輝度を調整する輝度調整部5と、輝度調整部5で輝度が調整された映像信号に基づいて、複数のLED1を駆動するLED駆動部6とを備えている。
 具体的には、表示エリア1,2を構成する電源エリア単位で電力制御を行い、表示エリア1,2内で最も小さい補正係数を表示エリア1,2で共通の補正係数として選択することにより、電源エリア単位で消費電力の目標値を超えることを抑制できる。このため、各電源エリア1~4を構成する単位LEDユニット100の最大消費電力の電源を供給する必要がなくなり効率よく安定した省電力制御を行うことができる。すなわち、表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うことができる。
 以上より、LED表示システム400におけるエネルギー消費量の削減を図ることができる。
 また、表示エリア1,2で共通の補正係数は、構成される各電源エリア1~4の最小となる補正係数で統一されるため、表示エリア全体の輝度が電源エリア単位でばらつくことを抑制できる。
 また、各単位LEDユニット100は、LED表示制御装置200の映像信号配信部32から配信された映像信号を格納し、当該映像信号に対応する補正係数がLED表示制御装置200の映像信号配信部32から配信されるときに、当該映像信号を読み出すフレームメモリ13をさらに備えている。映像信号を読み出すタイミングと、当該映像信号に対応する補正係数が配信されるタイミングとを一致させることができるため、補正係数が実際の映像とずれることにより予め設定された電力量を超えることを抑制できる。
 なお、本実施の形態1では、1ユニットの外部電源で4ユニットの単位LEDユニット100に電源を供給していたが、必ずしも4ユニットである必要はない。任意のユニット数の単位LEDユニット100に電源を供給する構成としてもよいし、各外部電源300~303が供給する単位LEDユニット100のユニット数が同じである必要もない。さらに1画面を構成する16ユニットの単位LEDユニット100を4ユニットの外部電源300~303で電源供給しているが、必ずしも4ユニットである必要はなく、2ユニット以上の外部電源を用いて電源供給すればよい。また、本実施の形態1では補正係数を電源エリア単位の平均輝度を使って算出していたが、輝度の総和を使って算出してもよい。
 <実施の形態2>
 次に、実施の形態2に係るLED表示システム400Aについて説明する。図8は、実施の形態2に係るLED表示システム400Aの構成図である。なお、実施の形態2において、実施の形態1で説明したものと同一の構成要素については同一符号を付して説明は省略する。
 図8に示すように、実施の形態2では、複数(3ユニット)のLED表示制御装置200(a),(b),(c)によってLED表示システム400Aを構成する。図8は、3ユニットのLED表示制御装置200によってFullHD×3のLED表示システム400Aを構成した例である。
 図8の場合、表示エリアは3分割されており、表示エリア1はLED表示制御装置200(a)、表示エリア2はLED表示制御装置200(a),(b),(c)、表示エリア3はLED表示制御装置200(c)により電源が供給され、それぞれの表示エリア1~3単位で電力制御が行われる。図8においてLED表示制御装置200(a)がマスターとなり、スレーブとなるLED表示制御装置200(b),(c)の表示エリアを含む全ての表示エリア1~3単位での電力制御を行う。実際には、各表示エリア1~3を構成する電源エリア単位で電力制御を行った後、表示エリア単位で電力制御が均一となるように制御が行われることになる。
 なお、マスターとなるLED表示制御装置200(a)をマスター機、スレーブとなるLED表示制御装置200(b),(c)をスレーブ機ともいう。
 図8においてLED表示制御装置200(a)に接続される単位LEDユニット100のうち、図1の場合と同様に外部電源300に対してID=11,12,13,14として設定されたものが接続される。ID=11,12,13,14として設定された単位LEDユニット100は、LED表示制御装置200(a)内で電源エリア1と定義される。同様に、ID=21,22,23,24として設定された単位LEDユニット100は電源エリア2、ID=31,32,33,34として設定された単位LEDユニット100は電源エリア3、ID=41,42,43,44として設定された単位LEDユニット100は電源エリア4と定義される。
 LED表示制御装置200(b),(c)についても、LED表示制御装置200(a)と同様に表示エリアと外部電源との接続に従ってLED表示制御装置200(b),(c)内で電源エリア1,2,3,4が定義される。すなわち、電源エリアを表示エリア単位と外部電源に接続される単位LEDユニット100単位で構成する。図8の場合、各LED表示制御装置200(a),(b),(c),(d)内で4つの電源エリアに分割される。
 ここで、LED表示制御装置200単体および単位LEDユニット100の動作については実施の形態1と同じであるため説明を省略する。
 実際には、図8に示すようにマスター機が出力する同期信号をスレーブ機に入力することによりLED表示システム400A全体の出力を同期させる。各LED表示制御装置200(a),(b),(c)で算出された表示エリア単位の補正係数は補正係数通信部45および補正係数入出力端子46を介して共有され、マスター機の共通補正係数算出部44にてLED表示システム400A全体の表示エリア単位での補正係数が算出され、算出された補正係数が再度スレーブ機に送信されることにより、複数ユニットのLED表示制御装置200の消費電力制御を行うことができる。実際には、図8に示すように各LED表示制御装置200(a),(b),(c)の補正係数入出力端子46間は、例えば、RS485等の通信ケーブルで接続されている。
 各LED表示制御装置200(a),(b),(c)では、共通補正係数算出部44はLED表示システム400A全体で同期した表示エリア単位の補正係数を映像信号配信部32に出力する。映像信号配信部32は、映像信号処理回路31で信号処理が行われた映像信号と共に表示エリア単位の補正係数を、映像出力端子34を介してLEDユニット101に配信する。
 (輝度補正係数の算出方法)
 以下、補正係数の算出方法について図9と図10を用いて詳細に説明する。図9は、マスターとなるLED表示制御装置200(a)の電力制御方法を示すフローチャートである。図10は、スレーブとなるLED表示制御装置(b),(c)の電力制御方法を示すフローチャートである。なお、図9と図10のステップS11、ステップS21に関しては、図6のステップS1と同じ処理であるため説明を省略する。
 各電源エリアには上限となる目標平均輝度Th_p1,Th_p2,Th_p3,Th_p4が設定されている。電源エリア補正係数算出部40は、電源エリア単位で補正係数を算出する(ステップS12、ステップS22)。具体的には、電源エリア1に関する補正係数Cp1は式(2)にて算出され、電源エリア2に関する補正係数Cp2は式(3)にて算出される。電源エリア3に関する補正係数Cp3は式(4)にて算出され、電源エリア4に関する補正係数Cp4は式(5)にて算出される。
 次に、表示エリア補正係数算出部41は、表示エリア単位で補正係数を算出する(ステップS13、ステップS23)。実際には、各表示エリアを構成する電源エリアの補正値の最小値が選択されるが、LED表示制御装置200内に指定された表示エリアが存在しない場合は最大値1が設定される。
 図8の場合、LED表示制御装置200(a)では、表示エリア1の補正係数Ca_ar1は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 表示エリア2の補正係数Ca_ar2は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 存在しない表示エリア3の補正係数は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 図8のLED表示制御装置200(b)では、表示エリア2の補正係数Cb_ar2は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 存在しない表示エリア1,3の補正係数は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 図8のLED表示制御装置200(c)では、表示エリア2の補正係数Cc_ar2は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 表示エリア3の補正係数Cc_ar3は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 存在しない表示エリア1の補正係数Cc_ar1は次式にて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 次にマスター機は、スレーブ機に表示エリア単位で算出した補正係数の要求を行う(ステップS14)。スレーブ機への補正係数の要求は、補正係数通信部45および補正係数入出力端子46を介して接続されるセット間通信によって行われる。実際には、LED表示制御装置200(a),(b),(c)には個別の識別コードが設定されており、マスター機はスレーブ機に個別の識別コードを指定して補正係数を要求する。
 スレーブ機は、マスター機から補正係数の要求を受信した場合(ステップS24においてYES)、マスター機に表示エリア単位で算出した補正係数を送信する(ステップS25)。但し、マスター機から補正係数の要求を受信しない場合(ステップS24においてNO)、当該要求を受信するまでステップS24の処理を継続する。
 マスター機は、全てのスレーブ機から表示エリア単位で算出した補正係数を正常に受信した場合(ステップS15においてYES)、共通の補正係数を算出し、共通補正係数算出部44に出力する(ステップS16)。
 実際には、マスター機で算出される表示エリア単位の補正係数Ca_ar1,Ca_ar2,Cb_ar3、スレーブ機となるLED表示制御装置200(b)から送信される表示エリア単位の補正係数Cb_ar1,Cb_ar2,Cb_ar3、およびスレーブ機となるLED表示制御装置200(c)から送信される表示エリア単位の補正係数Cc_ar1,Cc_ar2,Cc_ar3を用いて、各表示エリアを構成するマスター機およびスレーブ機の補正係数の最小値を共通の補正値として算出する。したがって、表示エリア1の補正係数C_ar1、表示エリア2,3の補正係数C_ar2,C_ar3は次の3つの式のように算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 マスター機は、算出された共通の補正係数をスレーブ機にセット間通信を介して送信する(ステップS17)。スレーブ機はマスター機から共通の補正係数を正常に受信した場合(ステップS26においてYES)、スレーブ機の共通補正係数算出部44は、共通の補正係数C_ar1,C_ar2,C_ar3をスレーブ機内の補正係数として設定する(ステップS27)。
 一方、マスター機は全てのスレーブ機から表示エリア単位の補正係数を正常に受信できなかった場合(ステップS15においてNO)、マスター機の共通補正係数算出部44は、表示エリア単位で自身が算出した補正係数をマスター機内の補正係数として設定する(ステップS19)。
 スレーブ機は、マスター機から共通の補正係数を正常に受信できなかった場合(ステップS26においてNO)、スレーブ機の共通補正係数算出部44は、表示エリア単位で自身が算出した補正係数をスレーブ機内の補正係数として設定する(ステップS28)。
 次に、マスター機の共通補正係数算出部44は、各単位LEDユニット100にマスター機内の補正係数を送信し(ステップS20)、スレーブ機の共通補正係数算出部44は、各単位LEDユニット100にスレーブ機内の補正係数を送信する(ステップS29)。
 例えば、R,G,Bの輝度階調が8bitの場合、LED表示制御装置200(a),(b),(c)の各電源エリア1~4をそれぞれ上限50%に制御する場合、Th_p1=Th_p2=Th_p3=Th_p4=128となり、LED表示制御装置200(a)の各電源エリアの平均輝度がY_av1=200、Y_av2=150、Y_av3=64、Y_av4=120の場合は式(2)~(5)によりCp1=128/200、Cp2=128/150、Cp3=1、Cp4=1となる。したがって、Ca_ar1=Cp1=128/200、Ca_ar2=Cp4=1となる。
 同様にLED表示制御装置200(b)の各電源エリアの平均輝度がY_av1=130、Y_av2=140、Y_av3=64、Y_av4=10の場合は式(2)~(5)によりCp1=128/130、Cp2=128/140、Cp3=1、Cp4=1となる。したがって、Cb_ar2=Cp2=128/140となる。
 また、LED表示制御装置200(c)の各電源エリアの平均輝度がY_av1=250、Y_av2=110、Y_av3=32、Y_av4=100の場合は式(2)~(5)によりCp1=128/250、Cp2=1、Cp3=1、Cp4=1となる。したがって、Cc_ar2=Cp1=128/250、Cc_ar3=1となる。
 この場合、式(16)~(18)からC_ar1=128/200、C_ar2=128/250、C_ar3=1となり、図8のLED表示制御装置200(a)が制御するID=11~34の単位LEDユニット100の補正係数はC_ar1=128/200となり、ID=41~44およびLED表示制御装置200(b)が制御するID=11~44、LED表示制御装置200(c)が制御するID=11~14の単位LEDユニット100の補正係数はC_ar2=128/250、LED表示制御装置200(c)が制御するID=21~44の単位LEDユニット100の補正係数はC_ar3=1となる。
 (効果)
 以上のように、実施の形態2に係るLED表示システム400Aでは、LED表示制御装置200(a),(b),(c)は複数設けられ、複数のLED表示制御装置200(a),(b),(c)間は通信ケーブルで接続され、複数のLED表示制御装置200(a),(b),(c)は、マスター機と、マスター機と通信ケーブル経由で通信し制御されるスレーブ機とを含み、マスター機は、表示エリア単位で算出された補正係数を通信ケーブル経由で全ての表示エリア分取得し、全ての表示エリアで共通の補正係数を算出する共通補正係数算出部44を備え、マスター機およびスレーブ機は、共通の補正係数を自身に接続される単位LEDユニット100が映像信号の輝度を調整する際に使用する補正係数として設定している。
 したがって、LED表示システム400A全体で表示エリアが複数存在する場合および表示エリアが複数のLED表示制御装置200(a),(b),(c)間にまたがる場合でも、表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うことができる。
 また、マスター機とスレーブ機との間で通信できない場合、マスター機およびスレーブ機は、共通の補正係数に代えて、自身が算出した表示エリア単位の補正係数を自身に接続される単位LEDユニット100が映像信号の輝度を調整する際に使用する補正係数として設定している。
 したがって、セット間通信が失敗した場合でも、LED表示制御装置200(a),(b),(c)内で表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うため、外部電源単位で電力供給が破綻することなく安定した省電力制御を行うことができる。
 <実施の形態3>
 次に、実施の形態3に係るLED表示システム400Bについて説明する。図11は、実施の形態3に係るLED表示システム400Bの構成図である。なお、実施の形態3において、実施の形態1,2で説明したものと同一の構成要素については同一符号を付して説明は省略する。
 実施の形態1では、図1に示すように、各外部電源300~303に接続される単位LEDユニット100は複数の表示エリアにまたがっていない場合について説明を行った。実施の形態3では、図11に示すように、各外部電源に接続される単位LEDユニット100(a),(b),(c),(d)が複数の表示エリアにまたがる場合の制御について説明を行う。
 図11に示すように、LED表示システム400Bは、単位LEDユニット100(a),(b),(c),(d)、図示しないLED表示制御装置200(a),(b),(c),(d)、および図示しない外部電源を備えている。
 図11には図示されていないが、単位LEDユニット100(a)にはLED表示制御装置200(a)が接続され、同様に単位LEDユニット100(b)にはLED表示制御装置200(b)、単位LEDユニット100(c)にはLED表示制御装置200(c)、単位LEDユニット100(d)にはLED表示制御装置200(d)が接続されている。また、単位LEDユニット100(a)のID=11~14と単位LEDユニット100(c)のID11が同一の外部電源に接続されている。
 LED表示制御装置200(a)に接続される単位LEDユニット100(a)では、図1の場合と同様にID=11,12,13,14は同一の外部電源に接続される。このうち、表示エリア1を構成するID=11,12は電源エリア11、表示エリア2を構成するID=13,14は電源エリア21に設定される。また、表示エリア1を構成するID=21,22は電源エリア12、表示エリア2を構成するID=23,24は電源エリア22に設定される。また、表示エリア1を構成するID=31,32は電源エリア13、表示エリア2を構成するID=33,34は電源エリア23に設定される。また、表示エリア1を構成するID=41,42は電源エリア14、表示エリア2を構成するID=43,44は電源エリア24に設定される。
 LED表示制御装置200(b)に接続される単位LEDユニット100(b)では、LED表示制御装置200(a)の場合と同様に、表示エリアと外部電源との接続に従って、電源エリア11,21,12,22,13,23,14,24が設定される。
 また、LED表示制御装置200(c)に接続される単位LEDユニット100(c)では、表示エリア2を構成するID=11は電源エリア21、ID=21は電源エリア22、ID=31は電源エリア23、ID=41は電源エリア24に設定される。LED表示制御装置200(d)に接続される単位LEDユニット100(d)では、LED表示制御装置200(c)の場合と同様に、表示エリア2を構成するID=11は電源エリア21、ID=21は電源エリア22、ID=31は電源エリア23、ID=41は電源エリア24に設定される。すなわち、電源エリアを表示エリア単位と外部電源に接続される単位LEDユニット100単位で構成する。図11の場合、LED表示制御装置200(a),(b)では8つの電源エリアに分割され、LED表示制御装置200(c),(d)では4つの電源エリアに分割される。
 図11の場合も図9と図10のフローチャートに従って、補正係数を算出することにより省電力制御を行うことができる。ただし、電力制御は外部電源単位で制御する必要がある。ここで、電源エリア単位で上限となる目標平均輝度をそれぞれTh_p11,Th_p21,Th_p12,Th_p22,Th_p13,Th_p23,Th_p14,Th_p24とする。
 上記のように、図11の場合も電力制御は外部電源単位で制御する必要がある。このため、例えば単位LEDユニット100(a)側の電源エリア21と単位LEDユニット100(c)側の電源エリア21は共通の目標平均輝度とする必要がある。この場合、各LED表示制御装置200内で、電源エリア単位で平均輝度に対する目標輝度を設定して電力制御を行うことにより、外部電源に接続される単位LEDユニット100が複数のLED表示制御装置200が制御する領域にまたがっても、表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うことができる。
 例えば、R,G,Bの輝度階調が8bitの場合、LED表示制御装置200(a),(b),(c),(d)は、外部電源単位で50%の電力制御を行い、表示エリア1と表示エリア2に同等の電力を割り当てる場合は、Th_p11,Th_p21,Th_p12,Th_p22,Th_p13,Th_p23,Th_p14,Th_p24を128(50%)に設定すればよい。
 また、表示する映像情報の内容に応じて表示エリア単位で電力制御の割り当てを変えることも可能である。例えば表示エリア1と表示エリア2に対する電力制御の割り当てを7:3に設定し、外部電源単位で50%の電力制御を行う場合は、表示エリア1に対して70%、表示エリア2に対して30%の電力制御を行えばよい。
 したがって、表示エリア1に対応する電源エリア11,12,13,14の目標平均輝度は、Th_p11=Th_p12=Th_p13=Th_p14=255×0.7=178.5となり、表示エリア2に対応する電源エリア21,22,23,24の目標平均輝度は、Th_p21=Th_p22=Th_p23=Th_p24=255×0.3=76.5とすればよい。
 (効果)
 以上のように、実施の形態3に係るLED表示システム400Bでは、電源エリア単位で上限となる目標平均輝度を設定し、図9と図10における補正係数の算出手順に従って電力制御を行うことによりLED表示システム400B全体の電力制御を行うことができる。すなわち、電源エリアが複数の表示エリアにまたがる場合においても、表示エリア単位で最適な消費電力制御を行うことができる。
 また、実際には、表示エリア単位で入力映像信号に補正係数を乗算し、表示エリア全体の輝度を低下させることにより電力制御が行われる。すなわち、電力制御が行われることにより映像信号のダイナミックレンジが圧縮されて表示映像が劣化する。
 これに対して、本実施の形態3によれば、各電源エリア内の消費電力における目標値は、電源エリアが属する表示エリア毎に設定可能であるため、電源エリアが複数の表示エリアにまたがる場合に、表示エリア単位で優先順位をつけて消費電力を割り当てることが可能となる。このため、画質を優先したい表示エリアに対応する電源エリアの目標平均輝度を他の表示エリアよりも高く設定することにより、優先される表示エリアの画質劣化を他の表示エリアよりも少なくすることが可能となる。
 さらに、電力制御は外部電源単位で制御されているため、LED表示システム400Bの電源供給時のシステム設計が容易である。
 <その他の変形例>
 実施の形態2,3では、複数の単位LEDユニット100は垂直方向に配列された単位LEDユニット100単位で外部電源に接続されていたが、任意の単位LEDユニット100単位で接続されていても、外部電源に接続されている単位LEDユニット100を表示エリア単位で分割して電源エリアを構成すればよい。この場合、効率よく電源供給の組み合わせを実現することが可能となる。
 この開示は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、限定的なものではない。例示されていない無数の変形例が、想定され得るものと解される。
 なお、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
 1 LED、5 輝度調整部、6 LED駆動部、13 フレームメモリ、32 映像信号配信部、40 電源エリア補正係数算出部、41 表示エリア補正係数算出部、44 共通補正係数算出部、100,100(a),100(b),100(c),100(d) 単位LEDユニット、200,200(a),200(b),200(c),200(d) LED表示制御装置、300,301、302,303 外部電源、400,400A400B LED表示システム。

Claims (7)

  1.  少なくとも1つの表示エリアを規定する複数のLED表示装置と、複数の前記LED表示装置に映像信号を配信し、少なくとも1つの前記表示エリアに映像を表示させるLED表示制御装置とを備えるLED表示システムであって、
     複数の前記LED表示装置は、予め定められた個数単位で外部電源に接続され、
     前記LED表示制御装置は、同一の前記外部電源に接続される予め定められた個数の前記LED表示装置で構成される電源エリアを複数設定し、
     前記LED表示制御装置は、
     前記電源エリア単位で前記映像信号における画素の平均輝度値を算出し、当該平均輝度値に基づいて、各前記電源エリア内の消費電力が目標値以下となるように前記映像信号の輝度を補正するための補正係数を前記電源エリア単位で算出する電源エリア補正係数算出部と、
     前記電源エリア単位で算出された前記補正係数に基づいて、前記表示エリア単位で前記補正係数を算出する表示エリア補正係数算出部と、
     前記映像信号と前記表示エリア単位で算出された前記補正係数とを複数の前記LED表示装置に配信する映像信号配信部と、を備え、
     各前記LED表示装置は、
     表示画素となる複数のLEDと、
     前記映像信号配信部から配信された前記補正係数に基づいて、前記映像信号配信部から配信された前記映像信号の輝度を調整する輝度調整部と、
     前記輝度調整部で前記輝度が調整された前記映像信号に基づいて、複数の前記LEDを駆動するLED駆動部と、
     を備える、LED表示システム。
  2.  前記LED表示制御装置は複数設けられ、
     複数の前記LED表示制御装置間は通信ケーブルで接続され、
     複数の前記LED表示制御装置は、マスターとなるLED表示制御装置と、前記マスターとなるLED表示制御装置と前記通信ケーブル経由で通信し制御されるスレーブとなるLED表示制御装置とを含み、
     前記マスターとなるLED表示制御装置は、前記表示エリア単位で算出された前記補正係数を前記通信ケーブル経由で全ての前記表示エリア分取得し、全ての前記表示エリアで共通の前記補正係数を算出する共通補正係数算出部を備え、
     前記マスターとなるLED表示制御装置および前記スレーブとなるLED表示制御装置は、共通の前記補正係数を自身に接続される前記LED表示装置が前記映像信号の前記輝度を調整する際に使用する前記補正係数として設定する、請求項1に記載のLED表示システム。
  3.  前記マスターとなるLED表示制御装置と前記スレーブとなるLED表示制御装置との間で通信できない場合、前記マスターとなるLED表示制御装置および前記スレーブとなるLED表示制御装置は、共通の前記補正係数に代えて、自身が算出した前記表示エリア単位の前記補正係数を自身に接続される前記LED表示装置が前記映像信号の前記輝度を調整する際に使用する前記補正係数として設定する、請求項2に記載のLED表示システム。
  4.  各前記LED表示装置は、前記LED表示制御装置の前記映像信号配信部から配信された前記映像信号を格納し、当該映像信号に対応する前記補正係数が前記LED表示制御装置の前記映像信号配信部から配信されるときに、当該映像信号を読み出すフレームメモリをさらに備える、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のLED表示システム。
  5.  各前記電源エリア内の前記消費電力における前記目標値は、前記電源エリアが属する前記表示エリア毎に設定可能である、請求項1に記載のLED表示システム。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のLED表示システムが備えるLED表示装置。
  7.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のLED表示システムが備えるLED表示制御装置。
PCT/JP2020/029788 2020-08-04 2020-08-04 Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置 WO2022029875A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/029788 WO2022029875A1 (ja) 2020-08-04 2020-08-04 Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/029788 WO2022029875A1 (ja) 2020-08-04 2020-08-04 Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022029875A1 true WO2022029875A1 (ja) 2022-02-10

Family

ID=80117918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/029788 WO2022029875A1 (ja) 2020-08-04 2020-08-04 Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022029875A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115424577A (zh) * 2022-11-03 2022-12-02 永林电子股份有限公司 基于全彩智能控制器的led均匀发光控制方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527043A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイスクリーンの動的な電力制御
JP6395990B1 (ja) * 2018-01-12 2018-09-26 三菱電機株式会社 表示装置
US20190206364A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and multi-screen display
WO2019186746A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 三菱電機株式会社 Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527043A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイスクリーンの動的な電力制御
US20190206364A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and multi-screen display
JP6395990B1 (ja) * 2018-01-12 2018-09-26 三菱電機株式会社 表示装置
WO2019186746A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 三菱電機株式会社 Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115424577A (zh) * 2022-11-03 2022-12-02 永林电子股份有限公司 基于全彩智能控制器的led均匀发光控制方法及系统
CN115424577B (zh) * 2022-11-03 2023-01-13 永林电子股份有限公司 基于全彩智能控制器的led均匀发光控制方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI791043B (zh) 微發光二極體裝置及陣列之顯示最佳化技術
KR102599600B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
US9349333B2 (en) Control circuit and display device equipped with the same
RU2738754C1 (ru) Светодиодная система отображения и светодиодное устройство отображения
JP5114872B2 (ja) 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
WO2001057835A1 (fr) Afficheur d'images et procede de controle associe
JP2007322881A (ja) 表示装置および表示制御方法
JP5525783B2 (ja) 光源駆動装置及びこれを含む表示装置
WO2010098020A1 (ja) バックライト装置およびこれを用いた映像表示装置
KR101073006B1 (ko) 표시장치 및 표시장치의 이미지 밝기조절방법
US20150206484A1 (en) Display apparatus
JP6727047B2 (ja) 表示装置
US10971056B2 (en) Display device
WO2019186746A1 (ja) Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置
WO2022029875A1 (ja) Led表示システム、led表示制御装置およびled表示装置
RU2739250C1 (ru) Светодиодная система отображения и светодиодное устройство отображения
JP2018180423A (ja) Led表示システムおよびled表示装置
CN102859578B (zh) 显示装置、显示方法
JP6789829B2 (ja) 表示システム
WO2020157849A1 (ja) Led表示システム及び表示制御方法
US11967608B1 (en) Pixel integrate scanning (PIS) distributed type automatic power-saving electronic display board
JP2011248292A (ja) 映像表示装置
JP2019191202A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20947993

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20947993

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP