WO2021210081A1 - レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法 - Google Patents

レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021210081A1
WO2021210081A1 PCT/JP2020/016479 JP2020016479W WO2021210081A1 WO 2021210081 A1 WO2021210081 A1 WO 2021210081A1 JP 2020016479 W JP2020016479 W JP 2020016479W WO 2021210081 A1 WO2021210081 A1 WO 2021210081A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layout
data
space
electrical equipment
learning model
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/016479
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明子 ▲高▼橋
文恵 大坪
高明 宮本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2020/016479 priority Critical patent/WO2021210081A1/ja
Priority to EP20930903.8A priority patent/EP4113350A4/en
Priority to JP2022514910A priority patent/JP7109701B2/ja
Priority to TW109135663A priority patent/TW202139044A/zh
Publication of WO2021210081A1 publication Critical patent/WO2021210081A1/ja
Priority to US17/949,243 priority patent/US20230014575A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/13Architectural design, e.g. computer-aided architectural design [CAAD] related to design of buildings, bridges, landscapes, production plants or roads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • G06F30/27Design optimisation, verification or simulation using machine learning, e.g. artificial intelligence, neural networks, support vector machines [SVM] or training a model
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2111/00Details relating to CAD techniques
    • G06F2111/20Configuration CAD, e.g. designing by assembling or positioning modules selected from libraries of predesigned modules

Definitions

  • the present disclosure relates to a layout creation device and a layout creation method for creating layout data indicating the layout of electrical equipment, and a learning model generation device and a learning model generation method for generating a learning model.
  • Patent Document 1 discloses a device arrangement determination system for determining the arrangement of devices.
  • the device layout determination system is provided with an information input unit that accepts entries such as a room floor plan and a live activity line when deciding the device layout, and is based on the live activity lines and the like that are accepted by the information input section.
  • the layout of the equipment is decided.
  • the device layout cannot be determined unless the user fills in the floor plan of the room, the live activity line, and the like, which is a problem that the user takes time and effort. was there.
  • the present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and obtains a layout creation device and a layout creation method capable of creating layout data indicating the layout of electrical equipment without bothering the user.
  • the purpose is.
  • the layout creation device uses a position data acquisition unit that acquires position data indicating the installation position of electrical equipment installed in a space and usage data indicating the usage status of the position data and electrical equipment as a learning model. By giving, it is provided with a layout creation unit that creates layout data indicating the layout of the electrical equipment with respect to the space.
  • layout data showing the layout of electrical equipment can be created without any trouble for the user.
  • FIG. It is a block diagram which shows the layout making apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a hardware block diagram which shows the hardware of the layout creation apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is explanatory drawing which shows a plurality of non-contact power feeding coils spread over one surface of a floor.
  • It is a hardware block diagram of the computer when the layout creation apparatus is realized by software, firmware, etc.
  • It is a flowchart which shows the layout creation method which is the processing procedure of a layout creation apparatus.
  • It is explanatory drawing which shows an example of the layout of the present electric equipment with respect to space.
  • It is explanatory drawing which shows the layout of the electric equipment (n) which the layout data acquired by the layout creation unit 3 shows.
  • FIG. 2 It is a block diagram which shows the layout making apparatus which concerns on Embodiment 2. It is a hardware block diagram which shows the hardware of the layout creation apparatus which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a block diagram which shows the layout making apparatus which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is a hardware block diagram of the computer when the learning model generator is realized by software, firmware, etc. It is a flowchart which shows the learning model generation method which is a processing procedure of a learning model generation apparatus.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a layout creating device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram showing the hardware of the layout creating device according to the first embodiment.
  • the layout creating device shown in FIG. 1 is premised on the fact that electrical equipment is installed in the space.
  • the space corresponds to the room in which the user lives, as well as the sales floor of a commercial facility.
  • electrical equipment includes heaters and the like.
  • Electric power to the electrical equipment installed in the space shall be supplied from the non-contact power supply coil installed on the floor of the space.
  • the electric power to the electric equipment is not limited to that supplied from the non-contact power feeding coil, and may be supplied from an outlet installed on a wall or the like.
  • the non-contact power supply coil wirelessly supplies electric power to electrical equipment. Since the non-contact feeding coil itself is known, the details of the structure of the non-contact feeding coil will be omitted.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a plurality of non-contact power feeding coils spread over one surface of the floor.
  • the layout creation device shown in FIG. 1 includes an operating rate calculation unit 1, a position data acquisition unit 2, a layout creation unit 3, and a display processing unit 5.
  • the operating rate calculation unit 1 is realized by, for example, the operating rate calculation circuit 11 shown in FIG.
  • the measurement target includes electrical equipment whose installation position is fixed, such as a television.
  • Operating rate calculating unit 1 from each of the conduction time T n, to calculate the uptime OR n of respective electrical equipment contained in the measurement target (n).
  • the operating rate calculation unit 1 outputs the operating rate data indicating the operating rate OR n of each electric facility (n) to the layout creating unit 3.
  • the position data acquisition unit 2 is realized by, for example, the position data acquisition circuit 12 shown in FIG.
  • Position data acquiring unit 2 acquires position data indicating the installation position P n of the respective electrical equipment contained in the measurement target (n).
  • Position data acquiring section 2 outputs the position data indicating the installation position P n of the respective electrical equipment (n) to the layout generator 3.
  • the layout creation unit 3 is realized by, for example, the layout creation circuit 13 shown in FIG.
  • the layout creation unit 3 includes, for example, a learning model 4 generated by the learning model generation device shown in FIG. 12, which will be described later.
  • the layout creation unit 3 gives the position data acquired by the position data acquisition unit 2 to the learning model 4, and uses the operation rate OR n calculated by the operation rate calculation unit 1 as the usage status data indicating the usage status of the electrical equipment.
  • layout data showing the layout of the electrical equipment (n) with respect to the space is created. That is, the layout creation unit 3 gives the position data and the operation rate data to the learning model 4, and is included in all the electrical equipment (n) included in the measurement target or the measurement target from the learning model 4.
  • the layout creation unit 3 outputs the created layout data to the display processing unit 5.
  • the layout creation unit 3 includes a learning model 4 generated by the learning model generation device shown in FIG.
  • the layout creation unit 3 may include a learning model 4 generated by a learning model generation device other than the learning model generation device shown in FIG.
  • the learning model 4 is one or more suitable for installation in a space by using, for example, operation rate data, position data, and teacher data, which are usage status data. This applies to neural networks that are learning the layout of electrical equipment.
  • the display processing unit 5 is realized by, for example, the display processing circuit 14 shown in FIG.
  • the display processing unit 5 generates display data for displaying the layout indicated by the layout data output from the layout creation unit 3, and outputs the display data to the display device 6.
  • the display 6 is realized by, for example, a liquid crystal display.
  • the display 6 represents all the electrical equipment (n) included in the measurement target or some of the electrical equipment (n) included in the measurement target according to the display data output from the display processing unit 5. Display the layout for the space.
  • each of the operating rate calculation unit 1, the position data acquisition unit 2, the layout creation unit 3, and the display processing unit 5, which are the components of the layout creation device, is realized by the dedicated hardware as shown in FIG. I'm assuming something. That is, it is assumed that the layout creation device is realized by the operating rate calculation circuit 11, the position data acquisition circuit 12, the layout creation circuit 13, and the display processing circuit 14.
  • Each of the operation rate calculation circuit 11, the position data acquisition circuit 12, the layout creation circuit 13, and the display processing circuit 14 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, or an ASIC (Application Specific Integrated). Circuit), FPGA (Field-Programmable Gate Array), or a combination thereof is applicable.
  • the components of the layout creation device are not limited to those realized by dedicated hardware, and the layout creation device may be realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. ..
  • the software or firmware is stored as a program in the memory of the computer.
  • a computer means hardware that executes a program, and corresponds to, for example, a CPU (Central Processing Unit), a central processing unit, a processing unit, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, a processor, or a DSP (Digital Signal Processor). do.
  • FIG. 4 is a hardware configuration diagram of a computer when the layout creation device is realized by software, firmware, or the like.
  • a program for causing a computer to execute each processing procedure in the operation rate calculation unit 1, the position data acquisition unit 2, the layout creation unit 3, and the display processing unit 5 is provided. It is stored in the memory 21. Then, the processor 22 of the computer executes the program stored in the memory 21.
  • FIG. 2 shows an example in which each of the components of the layout creation device is realized by dedicated hardware
  • FIG. 4 shows an example in which the layout creation device is realized by software, firmware, or the like.
  • this is only an example, and some components in the layout creation device may be realized by dedicated hardware, and the remaining components may be realized by software, firmware, or the like.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a layout creation method which is a processing procedure of the layout creation device.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the current layout of electrical equipment with respect to space.
  • six electric facilities (n) one audio device, one fan, one refrigerator, one microwave oven, one heater, and one A TV is installed in the space.
  • the operation rate calculation unit 1 receives the electric power of the plurality of non-contact power feeding coils from the control device of the non-contact power feeding coils (not shown). Acquires power supply information indicating the supply status.
  • the operation rate calculation unit 1 Based on the power supply information, the operation rate calculation unit 1 identifies the non-contact power supply coil that supplies power to the electric equipment (n) among the plurality of non-contact power supply coils, and determines the non-contact power supply coil of the specified non-contact power supply coil. by observing the power supply conditions, to measure the energization time T n of the electrical installation (n).
  • operating rate calculating unit 1 based on the power supply information output from the control unit of the non-contact power feeding coil, not shown, the conduction time T n of the respective electrical equipment (n) I'm measuring.
  • operation rate calculating unit 1 for example, by observing the current flowing through the respective electrical equipment (n), the energization time measured T n of the respective electrical equipment (n) You may try to do it.
  • the operating rate calculation unit 1 calculates the operating rate OR n of each electric facility (n) from the energization time T n of each electric facility (n). (Step ST2 in FIG. 5).
  • Tall is the period from the time when the electrical equipment (n) is installed in the space to the present.
  • Energization time T n is the time at which electrical equipment (n) is energized during the period T all.
  • the period T all is not intended to electrical equipment (n) is limited to the period until now from the time it is placed in the space, one month, or may be a fixed period of six months, and the like.
  • the operating rate calculation unit 1 outputs the operating rate data indicating the operating rate OR n of each electric facility (n) to the layout creating unit 3.
  • Position data acquiring unit 2 acquires position data indicating the installation position P n of the respective electrical equipment contained in the measurement target (n) (step ST3 in FIG. 5).
  • the position data acquisition unit 2 transfers the electric power from the non-contact power feeding coil control device (not shown) to the respective electric facilities (n).
  • the position data acquisition unit 2 the position data indicating the installation position P n of the position data output from the control unit of the non-contact power feeding coil, not shown, each of the electrical installation (n) Has been acquired as.
  • the position data acquisition unit 2 for example, based on the image information of the camera photographing the inside the room, to identify the installation position P n of the respective electrical equipment (n), the specific The position data indicating the installed installation position Pn may be output to the layout creation unit 3.
  • the layout creation unit 3 acquires the operation rate data output from the operation rate calculation unit 1 and the position data output from the position data acquisition unit 2.
  • the layout creation unit 3 creates layout data by giving the operation rate data and the position data to the learning model 4 (step ST4 in FIG. 5). That is, the layout creation unit 3 gives the operation rate data and the position data to the learning model 4, and is included in all the electrical equipment (n) included in the measurement target or the measurement target from the learning model 4.
  • Acquire layout data indicating the layout for the space of some of the electrical equipment (n).
  • the layout creation unit 3 outputs the created layout data to the display processing unit 5.
  • the layout data is data including the recommended installation electric equipment for the space and the installation position of the recommended installation electric equipment. If the operating rate OR n of all the electrical equipment (n) included in the measurement target is higher than the first threshold value, it is possible that all the electrical equipment (n) are included in the recommended installation electrical equipment. Is high. Of the one or more electrical equipment (n) included in the measurement target, the electrical equipment (n) whose operating rate OR n is lower than the first threshold value may not be included in the recommended installation electrical equipment. Is high. In addition, some of the recommended installation electrical equipment may include electrical equipment that is different from the electrical equipment (n) included in the measurement target.
  • the operating rate OR n of one or more electrical equipment (n) included in the measurement target is higher than the second threshold value of the AV (Audio Visual) equipment such as an audio equipment and a television
  • the AV equipment Is likely to be the electrical equipment preferred by the user. Therefore, there is a possibility that AV equipment other than audio equipment and television is included in the electrical equipment recommended for installation.
  • a 5.1ch speaker device is assumed.
  • the first threshold value ⁇ the second threshold value.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the layout of the electrical equipment (n) indicated by the layout data acquired by the layout creation unit 3.
  • the additional recommendation is an electric equipment different from the electric equipment (n) included in the measurement target.
  • each of the speaker device and the small refrigerator is an additional recommendation.
  • the mobile recommendation is an electrical equipment whose installation position has been changed among the electrical equipment (n) included in the measurement target.
  • each of the microwave oven, refrigerator, television and heater is a mobile recommendation.
  • the removal recommendation is an electrical equipment (n) included in the measurement target that is not included in the recommended installation electrical equipment.
  • the fan is a removal recommendation.
  • the display processing unit 5 generates display data for displaying the layout indicated by the layout data output from the layout creation unit 3, and outputs the display data to the display 6 (step ST5 in FIG. 5).
  • the display 6 displays the layout as shown in FIG. 7 according to the display data output from the display processing unit 5.
  • the learning model 4 is the position data acquisition unit 2 that acquires the position data indicating the installation position of the electrical equipment installed in the space, and the usage status data indicating the position data and the usage status of the electrical equipment.
  • the layout creation device is configured to include a layout creation unit 3 that creates layout data indicating the layout of the electrical equipment with respect to the space. Therefore, the layout creation device can create layout data indicating the layout of the electrical equipment without bothering the user.
  • the layout creation unit 3 outputs layout data to the display processing unit 5, so that the display processing unit 5 displays the layout on the display unit 6.
  • the layout creation unit 3 may transmit the layout data to, for example, a communication terminal used by a user residing in the space.
  • the layout creation unit 3 may limit the transmission target of the layout data to the communication terminal used by the user who has a billing contract.
  • the operating rate calculation unit 1 is used for each of one or more electric facilities included in the measurement target among the plurality of electric facilities installed in the space where the user who has a billing contract lives. Calculate the operating rate of.
  • the position data acquisition unit 2 indicates the installation position of each of the electric facilities included in the measurement target among the plurality of electric facilities installed in the space where the user who has a billing contract lives. Get position data.
  • the layout creation unit 3 creates layout data indicating the layout of the electrical equipment for the space in which the user who has a billing contract lives.
  • the user who has a billing contract is, for example, a manager of the layout creation device shown in FIG. 1 and a person who has a billing contract regarding the provision of layout data.
  • Embodiment 2 a layout creation device including a route observation unit 31 that outputs route data indicating a route followed in the space by a user residing in the space to the layout creation unit 32 will be described.
  • FIG. 8 is a configuration diagram showing a layout creating device according to the second embodiment.
  • the same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same or corresponding parts, and thus the description thereof will be omitted.
  • FIG. 9 is a hardware configuration diagram showing the hardware of the layout creating device according to the second embodiment.
  • the route observation unit 31 is realized by, for example, the route observation circuit 15 shown in FIG.
  • the route observation unit 31 outputs route data indicating a route followed in the space by a user residing in the space to the layout creation unit 32.
  • the layout creation unit 32 is realized by, for example, the layout creation circuit 16 shown in FIG.
  • the layout creation unit 32 includes, for example, a learning model 33 generated by the learning model generation device shown in FIG.
  • the layout creation unit 32 creates layout data indicating the layout of the electrical equipment (n) with respect to the space by giving the usage status data, the position data, and the route data output from the route observation unit 31 to the learning model 33. do. That is, the layout creation unit 32 includes the operation rate data indicating the operation rate OR n calculated by the operation rate calculation unit 1, the position data acquired by the position data acquisition unit 2, and the route output from the route observation unit 31.
  • the layout creation unit 32 outputs the created layout data to the display processing unit 5.
  • the learning model 33 uses, for example, one or more operation rate data, position data, route data, and teacher data, and is suitable for installation in a space. This applies to neural networks that are learning the layout of electrical equipment.
  • each of the operating rate calculation unit 1, the position data acquisition unit 2, the route observation unit 31, the layout creation unit 32, and the display processing unit 5, which are the components of the layout creation device, are dedicated as shown in FIG. It is supposed to be realized by hardware. That is, it is assumed that the layout creation device is realized by the operating rate calculation circuit 11, the position data acquisition circuit 12, the route observation circuit 15, the layout creation circuit 16, and the display processing circuit 14.
  • Each of the operation rate calculation circuit 11, the position data acquisition circuit 12, the route observation circuit 15, the layout creation circuit 16 and the display processing circuit 14 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, and the like. ASIC, FPGA, or a combination of these is applicable.
  • the components of the layout creation device are not limited to those realized by dedicated hardware, and the layout creation device may be realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. ..
  • the layout creation device is realized by software, firmware, or the like, each processing procedure in the operation rate calculation unit 1, the position data acquisition unit 2, the route observation unit 31, the layout creation unit 32, and the display processing unit 5 is executed on the computer.
  • the program for making the data is stored in the memory 21 shown in FIG.
  • the processor 22 shown in FIG. 4 executes the program stored in the memory 21.
  • FIG. 9 shows an example in which each of the components of the layout creation device is realized by dedicated hardware
  • FIG. 4 shows an example in which the layout creation device is realized by software, firmware, or the like.
  • this is only an example, and some components in the layout creation device may be realized by dedicated hardware, and the remaining components may be realized by software, firmware, or the like.
  • the route observation unit 31 observes the route that the user residing in the space has followed in the space, and outputs the route data indicating the route to the layout creation unit 32.
  • N electric facilities (n) are supplied with electric power from the non-contact power feeding coils and weight sensors are installed in the respective non-contact power feeding coils, the path observation unit 31 performs the non-contact power feeding (not shown).
  • the sensor information of the weight sensor is acquired from the coil control device.
  • the path observation unit 31 observes the transition of the weight sensor that detects the weight corresponding to the weight of the user with the passage of time based on the sensor information of the plurality of weight sensors, so that the user can space. Observe the path that followed. Since the observation process itself of the route followed in space by the user is a known technique, detailed description thereof will be omitted.
  • the path observing unit 31 observes the path followed in space by the user based on the sensor information output from the control device of the non-contact feeding coil (not shown).
  • the route observation unit 31 may observe the route that the user has followed in space by analyzing the image information of the camera that is photographing the inside of the room, for example. ..
  • the layout creation unit 32 acquires the operation rate data output from the operation rate calculation unit 1, the position data output from the position data acquisition unit 2, and the route data output from the route observation unit 31.
  • the layout creation unit 32 creates layout data by giving the operation rate data, the position data, and the route data to the learning model 33. That is, the layout creation unit 32 gives the operation rate data, the position data, and the route data to the learning model 33, and from the learning model 33, all the electrical equipment (n) included in the measurement target or the measurement target. Acquire layout data indicating the layout for the space of a part of the electric equipment (n) included.
  • the layout creation unit 32 outputs the created layout data to the display processing unit 5.
  • the route observation unit 31 is provided to output the route data indicating the route that the user residing in the space has followed in the space
  • the layout creation unit 32 inputs the position data and the usage status data.
  • the layout creating device shown in FIG. 8 is configured so as to create layout data by giving route data to the learning model 33. Therefore, the layout creating device shown in FIG. 8 can create layout data showing the layout of the electrical equipment without any trouble for the user, similarly to the layout creating device shown in FIG. Further, the layout creating device shown in FIG. 8 can acquire layout data indicating a layout having higher creation accuracy than the layout creating device shown in FIG.
  • Embodiment 3 one or more of the family data indicating the family composition of the user living in the space, the animal presence / absence data indicating the presence / absence of an animal in the space, and the hobby data indicating the user's hobby are used as a learning model.
  • a layout creation device including a layout creation unit 34 for creating layout data by giving to 35 will be described.
  • FIG. 10 is a configuration diagram showing a layout creating device according to the third embodiment.
  • the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 8 indicate the same or corresponding parts, and thus the description thereof will be omitted.
  • FIG. 11 is a hardware configuration diagram showing the hardware of the layout creating device according to the third embodiment. In FIG. 11, the same reference numerals as those in FIGS. 2 and 9 indicate the same or corresponding parts, and thus the description thereof will be omitted.
  • the layout creation unit 34 is realized by, for example, the layout creation circuit 17 shown in FIG.
  • the layout creation unit 34 includes, for example, a learning model 35 generated by the learning model generation device shown in FIG.
  • the layout creation unit 34 gives the learning model 35 the operation rate data indicating the operation rate OR n calculated by the operation rate calculation unit 1 as the usage status data. Further, the layout creation unit 34 gives the position data acquired by the position data acquisition unit 2 and the route data output from the route observation unit 31 to the learning model 35. Further, the layout creation unit 34 generates one or more data among family data indicating the family composition of the user living in the space, animal presence / absence data indicating the presence / absence of animals in the space, and hobby data indicating the user's hobby. It is given to the learning model 35.
  • the layout creation unit 34 creates layout data indicating the layout of the electrical equipment (n) with respect to the space by giving the plurality of data to the learning model 35. That is, the layout creation unit 34 gives the learning model 35 the operation rate data, the position data, and the route data, and also inputs one or more data among the family data, the animal presence / absence data, and the hobby data to the learning model 35. And obtains layout data indicating the layout for the space of all the electrical equipment (n) included in the measurement target or some of the electrical equipment (n) included in the measurement target from the learning model 35. do. The layout creation unit 34 outputs the created layout data to the display processing unit 5.
  • the learning model 35 includes, for example, one or more data of family data, animal presence / absence data, and hobby data, operation rate data, position data, route data, and the like.
  • a neural network or the like that uses teacher data to learn the layout of one or more electrical equipment suitable for installation in space.
  • the layout creation device shown in FIG. 10 is one in which the layout creation unit 34 is applied to the layout creation device shown in FIG.
  • this is only an example, and the layout creation unit 34 may be applied to the layout creation device shown in FIG.
  • each of the operating rate calculation unit 1, the position data acquisition unit 2, the route observation unit 31, the layout creation unit 34, and the display processing unit 5, which are the components of the layout creation device, are dedicated as shown in FIG. It is supposed to be realized by hardware. That is, it is assumed that the layout creation device is realized by the operating rate calculation circuit 11, the position data acquisition circuit 12, the route observation circuit 15, the layout creation circuit 17, and the display processing circuit 14.
  • the layout creation device is realized by the operating rate calculation circuit 11, the position data acquisition circuit 12, the route observation circuit 15, the layout creation circuit 17, and the display processing circuit 14.
  • Each of the operation rate calculation circuit 11, the position data acquisition circuit 12, the route observation circuit 15, the layout creation circuit 17, and the display processing circuit 14 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, and the like. ASIC, FPGA, or a combination of these is applicable.
  • the components of the layout creation device are not limited to those realized by dedicated hardware, and the layout creation device may be realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. ..
  • the layout creation device is realized by software, firmware, or the like, each processing procedure in the operation rate calculation unit 1, the position data acquisition unit 2, the route observation unit 31, the layout creation unit 34, and the display processing unit 5 is executed on the computer.
  • the program for making the data is stored in the memory 21 shown in FIG.
  • the processor 22 shown in FIG. 4 executes the program stored in the memory 21.
  • FIG. 11 shows an example in which each of the components of the layout creation device is realized by dedicated hardware
  • FIG. 4 shows an example in which the layout creation device is realized by software, firmware, or the like.
  • this is only an example, and some components in the layout creation device may be realized by dedicated hardware, and the remaining components may be realized by software, firmware, or the like.
  • the layout creation unit 34 acquires the operation rate data output from the operation rate calculation unit 1, the position data output from the position data acquisition unit 2, and the route data output from the route observation unit 31.
  • the layout creation unit 34 gives the operation rate data, the position data, and the route data to the learning model 35. Further, the layout creation unit 34 acquires one or more data of family data, animal presence / absence data, and hobby data, and gives the acquired data to the learning model 35.
  • the layout creation unit 34 creates layout data by giving a plurality of data to the learning model 35 as described above. That is, the layout creation unit 34 gives a plurality of data to the learning model 35, and from the learning model 35, all the electrical equipment (n) included in the measurement target, or a part of the measurement target. Acquire layout data indicating the layout of the electrical equipment (n) with respect to the space.
  • the layout creation unit 34 outputs the created layout data to the display processing unit 5.
  • the layout creation unit 34 gives the position data and the usage status data to the learning model 35, as well as family data indicating the family composition of the user living in the space and the presence or absence of animals in the space.
  • the layout creation device shown in FIG. 10 is configured so as to create layout data by giving one or more data among the animal presence / absence data indicating the above and the hobby data indicating the user's hobby to the learning model 35. Therefore, the layout creating device shown in FIG. 10 can create layout data showing the layout of the electrical equipment without bothering the user, similarly to the layout creating device shown in FIG. 1. Further, the layout creating device shown in FIG. 10 can acquire layout data indicating a layout having higher creation accuracy than the layout creating device shown in FIG.
  • Embodiment 4 a learning model generation device including a learning model generation unit 42 that generates a learning model will be described.
  • FIG. 12 is a configuration diagram showing a learning model generator according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a hardware configuration diagram showing the hardware of the learning model generator according to the fourth embodiment.
  • the learning model generation device shown in FIG. 12 includes a data acquisition unit 41 and a learning model generation unit 42.
  • the data acquisition unit 41 is realized by, for example, the data acquisition circuit 51 shown in FIG.
  • the data acquisition unit 41 includes position data indicating the installation position of the electrical equipment installed in the space and usage status data indicating the usage status of the electrical equipment.
  • the teacher data showing the layout of the electrical equipment with respect to the space. That is, the data acquisition unit 41 acquires the operating rate data indicating the operating rates of each of the M (M is an integer of 1 or more) electric facilities (m) installed in the space as the usage status data. Further, the data acquisition unit 41 acquires position data indicating the installation position of each electric facility (m) and teacher data indicating the layout of each electric facility (m) with respect to the space.
  • Teacher data is data indicating one or more electrical equipment suitable for installation in the space and an appropriate layout of the electrical equipment. It is assumed that the teacher data is generated by a space designer, an architect, or the like.
  • the data acquisition unit 41 outputs the operation rate data, the position data, and the teacher data to the learning model generation unit 42 as the first acquisition data.
  • the data acquisition unit 41 When the data acquisition unit 41 generates the learning model 33 included in the layout creation unit 32 shown in FIG. 8, the data acquisition unit 41 shows the operating rates of each of the M electric facilities (m) installed in the space as usage status data. Acquire utilization rate data. Further, the data acquisition unit 41 provides position data indicating the installation position of each electric facility (m), route data indicating a route followed by the user in the space, and layout of each electric facility (m) with respect to the space. Get the teacher data to show. The data acquisition unit 41 outputs the operation rate data, the position data, the route data, and the teacher data to the learning model generation unit 42 as the second acquisition data.
  • the data acquisition unit 41 When the data acquisition unit 41 generates the learning model 35 included in the layout creation unit 34 shown in FIG. 10, the data acquisition unit 41 shows the operating rates of each of the M electric facilities (m) installed in the space as usage status data. Acquire utilization rate data. Further, the data acquisition unit 41 provides position data indicating the installation position of each electric facility (m), route data indicating a route followed by the user in the space, and layout of each electric facility (m) with respect to the space. Get the teacher data to show. Further, the data acquisition unit 41 collects one or more data among family data indicating the family composition of the user living in the space, animal presence / absence data indicating the presence / absence of an animal in the space, and hobby data indicating the user's hobby. get. The data acquisition unit 41 outputs one or more of the above data, the operation rate data, the position data, the route data, and the teacher data to the learning model generation unit 42 as the third acquisition data.
  • the learning model generation unit 42 is realized by, for example, the learning model generation circuit 52 shown in FIG.
  • the learning model generation unit 42 When the first acquired data is output from the data acquisition unit 41, the learning model generation unit 42 generates the learning model 4 included in the layout creation unit 3 shown in FIG. 1 using the first acquired data. That is, the learning model generation unit 42 generates the learning model 4 by learning the layout of one or more electric equipments (m) suitable for installation in the space by using the first acquired data.
  • the position data indicating the installation position P n of the respective electrical equipment (n) is given, all the electrical equipment contained in the measurement target (n), or the measurement It outputs layout data indicating the layout of some of the electrical equipment (n) included in the target for a certain space.
  • the learning model generation unit 42 When the second acquired data is output from the data acquisition unit 41, the learning model generation unit 42 generates the learning model 33 included in the layout creation unit 32 shown in FIG. 8 using the second acquired data. That is, the learning model generation unit 42 generates the learning model 33 by learning the layout of one or more electric equipments (m) suitable for installation in the space by using the second acquired data.
  • the learning model 33 includes operation rate data indicating the operation rate OR n of each electric facility (n), position data indicating the installation position P n of each electric facility (n), and a route followed by the user in the space. Given the route data indicating, the layout of all the electrical equipment (n) included in the measurement target or some of the electrical equipment (n) included in the measurement target for a certain space is shown. It outputs layout data.
  • the learning model generation unit 42 When the third acquired data is output from the data acquisition unit 41, the learning model generation unit 42 generates the learning model 35 included in the layout creation unit 34 shown in FIG. 10 using the third acquired data. That is, the learning model generation unit 42 generates the learning model 35 by learning the layout of one or more electric equipments (m) suitable for installation in the space by using the third acquired data.
  • the learning model 35 includes one or more data among family data, animal presence / absence data, and hobby data, operation rate data indicating an operation rate OR n of each electric facility (n), and each electric facility (n).
  • the position data indicating the installation position Pn of the above and the route data indicating the route followed in the space by the user are given, all the electrical equipment (n) included in the measurement target or the measurement target includes. It outputs layout data indicating the layout of some of the electrical equipment (n) for a certain space.
  • each of the data acquisition unit 41 and the learning model generation unit 42 which are the components of the learning model generation device, is realized by the dedicated hardware as shown in FIG. That is, it is assumed that the layout creation device is realized by the data acquisition circuit 51 and the learning model generation circuit 52.
  • Each of the data acquisition circuit 51 and the learning model generation circuit 52 corresponds to, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC, an FPGA, or a combination thereof.
  • FIG. 14 is a hardware configuration diagram of a computer when the learning model generator is realized by software, firmware, or the like.
  • a program for causing the computer to execute each processing procedure in the data acquisition unit 41 and the learning model generation unit 42 is stored in the memory 61.
  • the processor 62 executes the program stored in the memory 61.
  • FIG. 13 shows an example in which each of the components of the learning model generator is realized by dedicated hardware
  • FIG. 14 shows an example in which the learning model generator is realized by software, firmware, or the like. ..
  • this is only an example, and some components in the learning model generator may be realized by dedicated hardware, and the remaining components may be realized by software, firmware, or the like.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a learning model generation method which is a processing procedure of the learning model generation device. First, the operation when the learning model generation device generates the learning model 4 included in the layout creation unit 3 shown in FIG. 1 will be described.
  • the data acquisition unit 41 refers to the operation rate data indicating the respective operation rates of the M electric facilities (m) installed in the space, the position data indicating the installation position of each electric facility (m), and the space. Acquire teacher data indicating the layout of each electrical equipment (m) (step ST11 in FIG. 15).
  • the data acquisition unit 41 changes the value of M to show the operating rate data indicating the operating rate of each electric facility (m) installed in various spaces where the number of installed units is different, and each electric facility (each electric facility (m).
  • the position data indicating the installation position of m) and the teacher data indicating the layout of each electric facility (m) are acquired.
  • the data acquisition unit 41 outputs the operation rate data, the position data, and the teacher data to the learning model generation unit 42 as the first acquisition data.
  • the learning model generation unit 42 When the first acquired data is output from the data acquisition unit 41, the learning model generation unit 42 generates the learning model 4 included in the layout creation unit 3 shown in FIG. 1 using the first acquired data. That is, the learning model generation unit 42 generates the learning model 4 by learning the layout of one or more electric equipments (m) suitable for installation in the space by using the first acquired data (FIG. 6). Step 15 ST12).
  • the learning model 4 generated by the learning model generation unit 42 is implemented in the layout creation unit 3 shown in FIG.
  • the user can use the operation rate data indicating the operation rate of each of the M electric facilities (m) installed in the space, the position data indicating the installation position of each electric facility (m), and the user.
  • the route data indicating the route followed in the space and the teacher data indicating the layout of each electric facility (m) with respect to the space are acquired.
  • the data acquisition unit 41 outputs the operation rate data, the position data, the route data, and the teacher data to the learning model generation unit 42 as the second acquisition data.
  • the learning model generation unit 42 When the second acquired data is output from the data acquisition unit 41, the learning model generation unit 42 generates the learning model 33 included in the layout creation unit 32 shown in FIG. 8 using the second acquired data. That is, the learning model generation unit 42 generates the learning model 33 by learning the layout of one or more electric equipments (m) suitable for installation in the space by using the second acquired data.
  • the learning model 33 includes operating rate data indicating the operating rate OR n of each of the N electric facilities (n) included in the measurement target, and position data indicating the installation position P n of each electric facility (n). And, when the route data indicating the route followed by the user in a certain space is given, the layout data is output.
  • the learning model 33 generated by the learning model generation unit 42 is implemented in the layout creation unit 32 shown in FIG.
  • the user can use the operation rate data indicating the operation rate of each of the M electric facilities (m) installed in the space, the position data indicating the installation position of each electric facility (m), and the user.
  • the route data indicating the route followed in the space and the teacher data indicating the layout of each electric facility (m) with respect to the space are acquired.
  • the data acquisition unit 41 collects one or more data among family data indicating the family composition of the user living in the space, animal presence / absence data indicating the presence / absence of an animal in the space, and hobby data indicating the user's hobby. get.
  • the data acquisition unit 41 outputs one or more of the above data, the operation rate data, the position data, the route data, and the teacher data to the learning model generation unit 42 as the third acquisition data.
  • the learning model generation unit 42 When the third acquired data is output from the data acquisition unit 41, the learning model generation unit 42 generates the learning model 35 included in the layout creation unit 34 shown in FIG. 11 using the third acquired data. That is, the learning model generation unit 42 generates the learning model 35 by learning the layout of one or more electric equipments (m) suitable for installation in the space by using the third acquired data.
  • the learning model 35 includes one or more data among family data, animal presence / absence data, and hobby data, operation rate data indicating an operation rate OR n of each electric facility (n), and each electric facility (n).
  • the layout data is output.
  • the learning model 35 generated by the learning model generation unit 42 is implemented in the layout creation unit 34 shown in FIG.
  • the position data indicating the installation position of the electrical equipment installed in the space, the usage status data indicating the usage status of the electrical equipment, and the teacher data indicating the layout of the electrical equipment with respect to the space are acquired.
  • the data acquisition unit 41, the position data acquired by the data acquisition unit 41, the usage status data acquired by the data acquisition unit 41, and the teacher data acquired by the data acquisition unit 41 are used to enter the space.
  • a learning model 4 that outputs layout data indicating the layout of all the electrical equipment installed in a certain space or some of the electrical equipment installed in a certain space for a certain space.
  • the learning model generation device was configured to include the learning model generation unit 42 that generates the data. Therefore, the learning model generation device can generate the learning model 4 for acquiring the layout data indicating the layout of the electrical equipment without taking time and effort for the user.
  • the present disclosure is suitable for a layout creation device and a layout creation method for acquiring layout data indicating the layout of electrical equipment.
  • the present disclosure is suitable for a learning model generator and a learning model generation method for generating a learning model.
  • 1 Operation rate calculation unit 2 Position data acquisition unit, 3 Layout creation unit, 4 Learning model, 5 Display processing unit, 6 Display, 11 Operation rate calculation circuit, 12 Position data acquisition circuit, 13 Layout creation circuit, 14 Display processing Circuit, 15 route observation circuit, 16 layout creation circuit, 17 layout creation circuit, 21 memory, 22 processor, 31 route observation unit, 32 layout creation unit, 33 learning model, 34 layout creation unit, 35 learning model, 41 data acquisition unit , 42 learning model generator, 51 data acquisition circuit, 52 learning model generation circuit, 61 memory, 62 processor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データを取得する位置データ取得部(2)と、位置データと電気設備の使用状況を示す使用状況データとを学習モデル(4)に与えることによって、電気設備の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成するレイアウト作成部(3)とを備えるように、レイアウト作成装置を構成した。

Description

レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法
 本開示は、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを作成するレイアウト作成装置及びレイアウト作成方法と、学習モデルを生成する学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法とに関するものである。
 電気設備が設置されている部屋に暮らしているユーザにとって、部屋に対する現在の電気設備のレイアウトが最適であるとは限らない。このため、電気設備のレイアウトを変更した方が、ユーザの生活の快適性が向上することがある。
 特許文献1には、機器の配置を決定する機器配置決定システムが開示されている。当該機器配置決定システムは、機器の配置を決定する際に、部屋の間取り図及び生活動線等の記入を受け付ける情報入力部を備え、情報入力部により記入が受け付けられた生活動線等に基づいて、機器の配置を決定している。
特開2014-49081号公報
 特許文献1に開示されている機器配置決定システムでは、ユーザが部屋の間取り図及び生活動線等の記入を行わなければ機器の配置を決定することができないため、ユーザにとっては手間がかかるという課題があった。
 本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、ユーザに手間をかけることなく、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを作成することができるレイアウト作成装置及びレイアウト作成方法を得ることを目的とする。
 本開示に係るレイアウト作成装置は、空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データを取得する位置データ取得部と、位置データと電気設備の使用状況を示す使用状況データとを学習モデルに与えることによって、電気設備の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成するレイアウト作成部とを備えたものである。
 本開示によれば、ユーザに手間をかけることなく、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを作成することができる。
実施の形態1に係るレイアウト作成装置を示す構成図である。 実施の形態1に係るレイアウト作成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。 床の一面に敷き詰められている複数の非接触給電コイルを示す説明図である。 レイアウト作成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合のコンピュータのハードウェア構成図である。 レイアウト作成装置の処理手順であるレイアウト作成方法を示すフローチャートである。 空間に対する現在の電気設備のレイアウトの一例を示す説明図である。 レイアウト作成部3により取得されたレイアウトデータが示す電気設備(n)のレイアウトを示す説明図である。 実施の形態2に係るレイアウト作成装置を示す構成図である。 実施の形態2に係るレイアウト作成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。 実施の形態3に係るレイアウト作成装置を示す構成図である。 実施の形態3に係るレイアウト作成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。 実施の形態4に係る学習モデル生成装置を示す構成図である。 実施の形態4に係る学習モデル生成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。 学習モデル生成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合のコンピュータのハードウェア構成図である。 学習モデル生成装置の処理手順である学習モデル生成方法を示すフローチャートである。
 以下、本開示をより詳細に説明するために、本開示を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係るレイアウト作成装置を示す構成図である。
 図2は、実施の形態1に係るレイアウト作成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。
 図1に示すレイアウト作成装置では、空間に電気設備が設置されていることを前提とする。空間は、ユーザが居住している部屋のほか、商業施設の売り場等が該当する。電気設備としては、テレビ及び冷蔵庫のほか、ヒータ等が該当する。
 空間に設置されている電気設備への電力は、空間の床に設置されている非接触給電コイルから供給されるものとする。ただし、電気設備への電力は、非接触給電コイルから供給されるものに限るものではなく、壁等に設置されているコンセントから供給されるものであってもよい。
 非接触給電コイルは、ワイヤレスで電力を電気設備に供給するものである。非接触給電コイル自体は、公知のものであるため、非接触給電コイルの構造の詳細は、説明を省略する。
 図3に示すように、複数の非接触給電コイルが、床の一面に敷き詰められている場合、複数の非接触給電コイルのうちのいずれかの非接触給電コイルの上に設置されている電気設備は、電気設備の直下の非接触給電コイルから電力の供給を受けることができる。
 図3は、床の一面に敷き詰められている複数の非接触給電コイルを示す説明図である。
 図1に示すレイアウト作成装置は、稼働率算出部1、位置データ取得部2、レイアウト作成部3及び表示処理部5を備えている。
 稼働率算出部1は、例えば、図2に示す稼働率算出回路11によって実現される。
 稼働率算出部1は、或る空間に設置されている複数の電気設備のうち、計測対象に含まれているN(Nは、1以上の整数)台の電気設備(n)(n=1,・・・,N)におけるそれぞれの使用状況を示す使用状況データとして、電気設備(n)におけるそれぞれの通電時間Tを計測する。
 空間に設置されている全ての電気設備が、計測対象に含まれているものとしてもよいが、スマートフォン又は電気シェーバー等の小型の電気設備は、設置場所が固定されているものではないため、レイアウトの対象に含める必要性が小さいと考えられる。したがって、ここでは、例えば、テレビのように、設置位置が固定されている電気設備が、計測対象に含まれているものとする。
 稼働率算出部1は、それぞれの通電時間Tから、計測対象に含まれているそれぞれの電気設備(n)の稼働率ORを算出する。
 稼働率算出部1は、それぞれの電気設備(n)の稼働率ORを示す稼働率データをレイアウト作成部3に出力する。
 位置データ取得部2は、例えば、図2に示す位置データ取得回路12によって実現される。
 位置データ取得部2は、計測対象に含まれているそれぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データを取得する。
 位置データ取得部2は、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データをレイアウト作成部3に出力する。
 レイアウト作成部3は、例えば、図2に示すレイアウト作成回路13によって実現される。
 レイアウト作成部3は、例えば、後述する図12に示す学習モデル生成装置により生成された学習モデル4を備えている。
 レイアウト作成部3は、位置データ取得部2により取得された位置データを学習モデル4に与え、電気設備の使用状況を示す使用状況データとして、稼働率算出部1により算出された稼働率ORを示す稼働率データを学習モデル4に与えることによって、電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成する。
 即ち、レイアウト作成部3は、位置データ及び稼働率データを学習モデル4に与え、学習モデル4から、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを取得する。
 レイアウト作成部3は、作成したレイアウトデータを表示処理部5に出力する。
 図1に示すレイアウト作成装置では、レイアウト作成部3が、図12に示す学習モデル生成装置により生成された学習モデル4を備えている。しかし、これは一例に過ぎず、レイアウト作成部3が、図12に示す学習モデル生成装置以外の学習モデル生成装置により生成された学習モデル4を備えていてもよい。
 学習モデル4についての詳細は後述するが、学習モデル4は、例えば、使用状況データである稼働率データと、位置データと、教師データとを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備のレイアウトを学習しているニューラルネットワーク等が該当する。
 表示処理部5は、例えば、図2に示す表示処理回路14によって実現される。
 表示処理部5は、レイアウト作成部3から出力されたレイアウトデータが示すレイアウトを表示するための表示データを生成し、表示データを表示器6に出力する。
 表示器6は、例えば、液晶ディスプレイによって実現される。
 表示器6は、表示処理部5から出力された表示データに従って、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の空間に対するレイアウトを表示する。
 図1では、レイアウト作成装置の構成要素である稼働率算出部1、位置データ取得部2、レイアウト作成部3及び表示処理部5のそれぞれが、図2に示すような専用のハードウェアによって実現されるものを想定している。即ち、レイアウト作成装置が、稼働率算出回路11、位置データ取得回路12、レイアウト作成回路13及び表示処理回路14によって実現されるものを想定している。
 稼働率算出回路11、位置データ取得回路12、レイアウト作成回路13及び表示処理回路14のそれぞれは、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又は、これらを組み合わせたものが該当する。
 レイアウト作成装置の構成要素は、専用のハードウェアによって実現されるものに限るものではなく、レイアウト作成装置が、ソフトウェア、ファームウェア、又は、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせによって実現されるものであってもよい。
 ソフトウェア又はファームウェアは、プログラムとして、コンピュータのメモリに格納される。コンピュータは、プログラムを実行するハードウェアを意味し、例えば、CPU(Central Processing Unit)、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、あるいは、DSP(Digital Signal Processor)が該当する。
 図4は、レイアウト作成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合のコンピュータのハードウェア構成図である。
 レイアウト作成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合、稼働率算出部1、位置データ取得部2、レイアウト作成部3及び表示処理部5におけるそれぞれの処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムがメモリ21に格納される。そして、コンピュータのプロセッサ22がメモリ21に格納されているプログラムを実行する。
 また、図2では、レイアウト作成装置の構成要素のそれぞれが専用のハードウェアによって実現される例を示し、図4では、レイアウト作成装置がソフトウェア又はファームウェア等によって実現される例を示している。しかし、これは一例に過ぎず、レイアウト作成装置における一部の構成要素が専用のハードウェアによって実現され、残りの構成要素がソフトウェア又はファームウェア等によって実現されるものであってもよい。
 次に、図1に示すレイアウト作成装置の動作について説明する。
 図5は、レイアウト作成装置の処理手順であるレイアウト作成方法を示すフローチャートである。
 図6は、空間に対する現在の電気設備のレイアウトの一例を示す説明図である。
 図6の例では、空間がマンションの一区画であり、6台の電気設備(n)(n=1,・・・,6)が空間に設置されている。具体的には、6台の電気設備(n)として、1台のオーディオ機器と、1台の扇風機と、1台の冷蔵庫と、1台の電子レンジと、1台のヒータと、1台のテレビとが空間に設置されている。
 まず、稼働率算出部1は、或る空間に設置されている複数の電気設備のうち、計測対象に含まれているN台の電気設備(n)(n=1,・・・,N)におけるそれぞれの通電時間Tを計測する(図5のステップST1)。
 N台の電気設備(n)が非接触給電コイルから電力の供給を受けている場合、稼働率算出部1は、図示せぬ非接触給電コイルの制御装置から、複数の非接触給電コイルの電力供給状況を示す電力供給情報を取得する。稼働率算出部1は、電力供給情報に基づいて、複数の非接触給電コイルのうち、電気設備(n)に電力を供給している非接触給電コイルを特定し、特定した非接触給電コイルの電力供給状況を観測することによって、電気設備(n)の通電時間Tを計測する。
 図1に示すレイアウト作成装置では、稼働率算出部1が、図示せぬ非接触給電コイルの制御装置から出力された電力供給情報に基づいて、それぞれの電気設備(n)の通電時間Tを計測している。しかし、これは一例に過ぎず、稼働率算出部1は、例えば、それぞれの電気設備(n)に流れている電流を観測することによって、それぞれの電気設備(n)の通電時間Tを計測するようにしてもよい。
 次に、稼働率算出部1は、以下の式(1)に示すように、それぞれの電気設備(n)の通電時間Tから、それぞれの電気設備(n)の稼働率ORを算出する(図5のステップST2)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 式(1)において、Tallは、電気設備(n)が空間に設置された時点から現在に至るまでの期間である。通電時間Tは、電気設備(n)が期間Tall中に通電されている時間である。
 なお、期間Tallは、電気設備(n)が空間に設置された時点から現在に至るまでの期間に限るものではなく、1か月、又は、半年等の一定期間であってもよい。
 稼働率算出部1は、それぞれの電気設備(n)の稼働率ORを示す稼働率データをレイアウト作成部3に出力する。
 位置データ取得部2は、計測対象に含まれているそれぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データを取得する(図5のステップST3)。
 N台の電気設備(n)が非接触給電コイルから電力の供給を受けている場合、位置データ取得部2は、図示せぬ非接触給電コイルの制御装置から、それぞれの電気設備(n)に電力を供給している非接触給電コイルの設置位置を示す位置データを取得する。そして、位置データ取得部2は、取得した位置データが示すそれぞれの非接触給電コイルの設置位置が、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pであるとして、当該位置データをレイアウト作成部3に出力する。
 図1に示すレイアウト作成装置では、位置データ取得部2が、図示せぬ非接触給電コイルの制御装置から出力された位置データを、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データとして取得している。しかし、これは一例に過ぎず、位置データ取得部2は、例えば、部屋内を撮影しているカメラの画像情報に基づいて、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを特定し、特定した設置位置Pを示す位置データをレイアウト作成部3に出力するようにしてもよい。
 レイアウト作成部3は、稼働率算出部1から出力された稼働率データと、位置データ取得部2から出力された位置データとを取得する。
 レイアウト作成部3は、稼働率データと位置データとを学習モデル4に与えることによって、レイアウトデータを作成する(図5のステップST4)。
 即ち、レイアウト作成部3は、稼働率データと位置データとを学習モデル4に与え、学習モデル4から、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを取得する。
 レイアウト作成部3は、作成したレイアウトデータを表示処理部5に出力する。
 レイアウトデータは、空間に対する設置推奨の電気設備と、設置推奨の電気設備の設置位置とを含むデータである。計測対象に含まれている全ての電気設備(n)の稼働率ORが第1の閾値よりも高い場合、全ての電気設備(n)が、設置推奨の電気設備に含まれている可能性が高い。
 計測対象に含まれている1つ以上の電気設備(n)のうち、稼働率ORが第1の閾値よりも低い電気設備(n)は、設置推奨の電気設備に含まれていない可能性が高い。
 また、設置推奨の電気設備の中には、計測対象に含まれている電気設備(n)と異なる電気設備が含まれていることがある。例えば、計測対象に含まれている1つ以上の電気設備(n)のうち、オーディオ機器及びテレビ等のAV(Audio Visual)機器の稼働率ORが第2の閾値よりも高い場合、AV機器は、ユーザが好む電気設備である可能性が高いことが想定される。そのため、オーディオ機器及びテレビとは、別のAV機器が、設置推奨の電気設備に含まれる可能性がある。別のAV機器としては、例えば、5.1chのスピーカ装置が想定される。第1の閾値<第2の閾値である。
 図7は、レイアウト作成部3により取得されたレイアウトデータが示す電気設備(n)のレイアウトを示す説明図である。
 図7において、追加リコメンドは、計測対象に含まれている電気設備(n)と異なる電気設備である。図7の例では、スピーカ装置及び小型冷蔵庫のそれぞれが追加リコメンドである。
 移動リコメンドは、計測対象に含まれている電気設備(n)のうち、設置位置が変更されている電気設備である。図7の例では、電子レンジ、冷蔵庫、テレビ及びヒータのそれぞれが移動リコメンドである。
 撤去リコメンドは、計測対象に含まれている電気設備(n)のうち、設置推奨の電気設備に含まれていない電気設備である。図7の例では、扇風機が撤去リコメンドである。
 表示処理部5は、レイアウト作成部3から出力されたレイアウトデータが示すレイアウトを表示するための表示データを生成し、表示データを表示器6に出力する(図5のステップST5)。
 表示器6は、表示処理部5から出力された表示データに従って、図7に示すようなレイアウトを表示する。
 以上の実施の形態1では、空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データを取得する位置データ取得部2と、位置データと電気設備の使用状況を示す使用状況データとを学習モデル4に与えることによって、電気設備の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成するレイアウト作成部3とを備えるように、レイアウト作成装置を構成した。したがって、レイアウト作成装置は、ユーザに手間をかけることなく、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを作成することができる。
 図1に示すレイアウト作成装置では、レイアウト作成部3が、レイアウトデータを表示処理部5に出力することによって、表示処理部5が、レイアウトを表示器6に表示させている。しかし、これは一例に過ぎず、レイアウト作成部3は、レイアウトデータを、例えば、空間に居住しているユーザが使用する通信端末に送信するようにしてもよい。
 また、レイアウト作成部3は、レイアウトデータの送信対象を、課金契約を行っているユーザが使用する通信端末に制限するようにしてもよい。この場合、稼働率算出部1は、課金契約を行っているユーザが居住している空間に設置されている複数の電気設備のうち、計測対象に含まれている1つ以上の電気設備におけるそれぞれの稼働率を算出する。また、位置データ取得部2は、課金契約を行っているユーザが居住している空間に設置されている複数の電気設備のうち、計測対象に含まれているそれぞれの電気設備の設置位置を示す位置データを取得する。レイアウト作成部3は、課金契約を行っているユーザが居住している空間に対する電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを作成する。
 課金契約を行っているユーザとは、例えば、図1に示すレイアウト作成装置の管理者と、レイアウトデータの提供に関する課金契約を行っている者のことである。
実施の形態2.
 実施の形態2では、空間に居住しているユーザが空間内を辿った経路を示す経路データをレイアウト作成部32に出力する経路観測部31を備えるレイアウト作成装置について説明する。
 図8は、実施の形態2に係るレイアウト作成装置を示す構成図である。図8において、図1と同一符号は同一又は相当部分を示すので説明を省略する。
 図9は、実施の形態2に係るレイアウト作成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。図9において、図2と同一符号は同一又は相当部分を示すので説明を省略する。
 経路観測部31は、例えば、図9に示す経路観測回路15によって実現される。
 経路観測部31は、空間に居住しているユーザが空間内を辿った経路を示す経路データをレイアウト作成部32に出力する。
 レイアウト作成部32は、例えば、図9に示すレイアウト作成回路16によって実現される。
 レイアウト作成部32は、例えば、図12に示す学習モデル生成装置により生成された学習モデル33を備えている。
 レイアウト作成部32は、使用状況データと、位置データと、経路観測部31から出力された経路データとを学習モデル33に与えることによって、電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成する。
 即ち、レイアウト作成部32は、稼働率算出部1により算出された稼働率ORを示す稼働率データと、位置データ取得部2により取得された位置データと、経路観測部31から出力された経路データとを学習モデル33に与え、学習モデル33から、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを取得する。
 レイアウト作成部32は、作成したレイアウトデータを表示処理部5に出力する。
 学習モデル33についての詳細は後述するが、学習モデル33は、例えば、稼働率データと、位置データと、経路データと、教師データとを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備のレイアウトを学習しているニューラルネットワーク等が該当する。
 図8では、レイアウト作成装置の構成要素である稼働率算出部1、位置データ取得部2、経路観測部31、レイアウト作成部32及び表示処理部5のそれぞれが、図9に示すような専用のハードウェアによって実現されるものを想定している。即ち、レイアウト作成装置が、稼働率算出回路11、位置データ取得回路12、経路観測回路15、レイアウト作成回路16及び表示処理回路14によって実現されるものを想定している。
 稼働率算出回路11、位置データ取得回路12、経路観測回路15、レイアウト作成回路16及び表示処理回路14のそれぞれは、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、又は、これらを組み合わせたものが該当する。
 レイアウト作成装置の構成要素は、専用のハードウェアによって実現されるものに限るものではなく、レイアウト作成装置が、ソフトウェア、ファームウェア、又は、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせによって実現されるものであってもよい。
 レイアウト作成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合、稼働率算出部1、位置データ取得部2、経路観測部31、レイアウト作成部32及び表示処理部5におけるそれぞれの処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムが図4に示すメモリ21に格納される。そして、図4に示すプロセッサ22がメモリ21に格納されているプログラムを実行する。
 また、図9では、レイアウト作成装置の構成要素のそれぞれが専用のハードウェアによって実現される例を示し、図4では、レイアウト作成装置がソフトウェア又はファームウェア等によって実現される例を示している。しかし、これは一例に過ぎず、レイアウト作成装置における一部の構成要素が専用のハードウェアによって実現され、残りの構成要素がソフトウェア又はファームウェア等によって実現されるものであってもよい。
 次に、図8に示すレイアウト作成装置の動作について説明する。経路観測部31及びレイアウト作成部32以外は、図1に示すレイアウト作成装置と同様であるため、ここでは、経路観測部31及びレイアウト作成部32の動作のみを説明する。
 経路観測部31は、空間に居住しているユーザが空間内を辿った経路を観測し、経路を示す経路データをレイアウト作成部32に出力する。
 N台の電気設備(n)が非接触給電コイルから電力の供給を受けており、それぞれの非接触給電コイルに重量センサが設置されている場合、経路観測部31は、図示せぬ非接触給電コイルの制御装置から、重量センサのセンサ情報を取得する。経路観測部31は、複数の重量センサのセンサ情報に基づいて、時間の経過に伴って、ユーザの体重に相当する重さを検知している重量センサの遷移を観測することによって、ユーザが空間内を辿った経路を観測する。ユーザが空間内を辿った経路の観測処理自体は、公知の技術であるため詳細な説明を省略する。
 図8に示すレイアウト作成装置では、経路観測部31が、図示せぬ非接触給電コイルの制御装置から出力されたセンサ情報に基づいて、ユーザが空間内を辿った経路を観測している。しかし、これは一例に過ぎず、経路観測部31は、例えば、部屋内を撮影しているカメラの画像情報を解析することによって、ユーザが空間内を辿った経路を観測するようにしてもよい。
 レイアウト作成部32は、稼働率算出部1から出力された稼働率データと、位置データ取得部2から出力された位置データと、経路観測部31から出力された経路データとを取得する。
 レイアウト作成部32は、稼働率データと位置データと経路データとを学習モデル33に与えることによって、レイアウトデータを作成する。
 即ち、レイアウト作成部32は、稼働率データと位置データと経路データとを学習モデル33に与え、学習モデル33から、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを取得する。
 レイアウト作成部32は、作成したレイアウトデータを表示処理部5に出力する。
 以上の実施の形態2では、空間に居住しているユーザが空間内を辿った経路を示す経路データを出力する経路観測部31を備え、レイアウト作成部32が、位置データと使用状況データとを学習モデル33に与える他に、経路データを学習モデル33に与えることによって、レイアウトデータを作成するように、図8に示すレイアウト作成装置を構成した。したがって、図8に示すレイアウト作成装置は、図1に示すレイアウト作成装置と同様に、ユーザに手間をかけることなく、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを作成することができる。また、図8に示すレイアウト作成装置は、図1に示すレイアウト作成装置よりも、作成精度が高いレイアウトを示すレイアウトデータを取得することができる。
実施の形態3.
 実施の形態3では、空間に居住しているユーザの家族構成を示す家族データ、空間における動物の有無を示す動物有無データ及びユーザの趣味を示す趣味データのうち、1つ以上のデータを学習モデル35に与えることによって、レイアウトデータを作成するレイアウト作成部34を備えるレイアウト作成装置について説明する。
 図10は、実施の形態3に係るレイアウト作成装置を示す構成図である。図10において、図1及び図8と同一符号は同一又は相当部分を示すので説明を省略する。
 図11は、実施の形態3に係るレイアウト作成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。図11において、図2及び図9と同一符号は同一又は相当部分を示すので説明を省略する。
 レイアウト作成部34は、例えば、図11に示すレイアウト作成回路17によって実現される。
 レイアウト作成部34は、例えば、図12に示す学習モデル生成装置により生成された学習モデル35を備えている。
 レイアウト作成部34は、使用状況データとして、稼働率算出部1により算出された稼働率ORを示す稼働率データを学習モデル35に与える。
 また、レイアウト作成部34は、位置データ取得部2により取得された位置データと、経路観測部31から出力された経路データとを学習モデル35に与える。
 さらに、レイアウト作成部34は、空間に居住しているユーザの家族構成を示す家族データ、空間における動物の有無を示す動物有無データ及びユーザの趣味を示す趣味データのうち、1つ以上のデータを学習モデル35に与える。
 レイアウト作成部34は、上記の複数のデータを学習モデル35に与えることによって、電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成する。
 即ち、レイアウト作成部34は、稼働率データと、位置データと、経路データとを学習モデル35に与える他に、家族データ、動物有無データ及び趣味データのうち、1つ以上のデータを学習モデル35に与え、学習モデル35から、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを取得する。
 レイアウト作成部34は、作成したレイアウトデータを表示処理部5に出力する。
 学習モデル35についての詳細は後述するが、学習モデル35は、例えば、家族データ、動物有無データ及び趣味データのうちの1つ以上のデータと、稼働率データと、位置データと、経路データと、教師データとを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備のレイアウトを学習しているニューラルネットワーク等が該当する。
 図10に示すレイアウト作成装置は、レイアウト作成部34が図8に示すレイアウト作成装置に適用されているものである。しかし、これは一例に過ぎず、レイアウト作成部34が図1に示すレイアウト作成装置に適用されているものであってもよい。
 図10では、レイアウト作成装置の構成要素である稼働率算出部1、位置データ取得部2、経路観測部31、レイアウト作成部34及び表示処理部5のそれぞれが、図11に示すような専用のハードウェアによって実現されるものを想定している。即ち、レイアウト作成装置が、稼働率算出回路11、位置データ取得回路12、経路観測回路15、レイアウト作成回路17及び表示処理回路14によって実現されるものを想定している。
 稼働率算出回路11、位置データ取得回路12、経路観測回路15、レイアウト作成回路17及び表示処理回路14のそれぞれは、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、又は、これらを組み合わせたものが該当する。
 レイアウト作成装置の構成要素は、専用のハードウェアによって実現されるものに限るものではなく、レイアウト作成装置が、ソフトウェア、ファームウェア、又は、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせによって実現されるものであってもよい。
 レイアウト作成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合、稼働率算出部1、位置データ取得部2、経路観測部31、レイアウト作成部34及び表示処理部5におけるそれぞれの処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムが図4に示すメモリ21に格納される。そして、図4に示すプロセッサ22がメモリ21に格納されているプログラムを実行する。
 また、図11では、レイアウト作成装置の構成要素のそれぞれが専用のハードウェアによって実現される例を示し、図4では、レイアウト作成装置がソフトウェア又はファームウェア等によって実現される例を示している。しかし、これは一例に過ぎず、レイアウト作成装置における一部の構成要素が専用のハードウェアによって実現され、残りの構成要素がソフトウェア又はファームウェア等によって実現されるものであってもよい。
 次に、図10に示すレイアウト作成装置の動作について説明する。レイアウト作成部34以外は、図8に示すレイアウト作成装置と同様であるため、ここでは、レイアウト作成部34の動作のみを説明する。
 レイアウト作成部34は、稼働率算出部1から出力された稼働率データと、位置データ取得部2から出力された位置データと、経路観測部31から出力された経路データとを取得する。
 レイアウト作成部34は、稼働率データと位置データと経路データとを学習モデル35に与える。
 また、レイアウト作成部34は、家族データ、動物有無データ及び趣味データのうちの1つ以上のデータを取得し、取得したデータを学習モデル35に与える。
 レイアウト作成部34は、上記のように、複数のデータを学習モデル35に与えることによって、レイアウトデータを作成する。
 即ち、レイアウト作成部34は、複数のデータを学習モデル35に与え、学習モデル35から、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを取得する。
 レイアウト作成部34は、作成したレイアウトデータを表示処理部5に出力する。
 以上の実施の形態3では、レイアウト作成部34が、位置データと使用状況データとを学習モデル35に与える他に、空間に居住しているユーザの家族構成を示す家族データ、空間における動物の有無を示す動物有無データ及びユーザの趣味を示す趣味データのうち、1つ以上のデータを学習モデル35に与えることによって、レイアウトデータを作成するように、図10に示すレイアウト作成装置を構成した。したがって、図10に示すレイアウト作成装置は、図1に示すレイアウト作成装置と同様に、ユーザに手間をかけることなく、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを作成することができる。また、図10に示すレイアウト作成装置は、図1に示すレイアウト作成装置よりも、作成精度が高いレイアウトを示すレイアウトデータを取得することができる。
実施の形態4.
 実施の形態4では、学習モデルを生成する学習モデル生成部42を備える学習モデル生成装置について説明する。
 図12は、実施の形態4に係る学習モデル生成装置を示す構成図である。
 図13は、実施の形態4に係る学習モデル生成装置のハードウェアを示すハードウェア構成図である。
 図12に示す学習モデル生成装置は、データ取得部41及び学習モデル生成部42を備えている。
 データ取得部41は、例えば、図13に示すデータ取得回路51によって実現される。
 データ取得部41は、図1に示すレイアウト作成部3が備える学習モデル4を生成する場合、空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データと、電気設備の使用状況を示す使用状況データと、電気設備の空間に対するレイアウトを示す教師データとを取得する。
 即ち、データ取得部41は、使用状況データとして、空間に設置されているM(Mは、1以上の整数)台の電気設備(m)におけるそれぞれの稼働率を示す稼働率データを取得する。また、データ取得部41は、それぞれの電気設備(m)の設置位置を示す位置データと、空間に対するそれぞれの電気設備(m)のレイアウトを示す教師データとを取得する。教師データは、当該空間への設置が適している1つ以上の電気設備と、当該電気設備の適正なレイアウトとを示すデータである。教師データは、空間デザイナー又は建築士等によって生成されることが想定される。
 データ取得部41は、稼働率データと位置データと教師データとを第1の取得データとして学習モデル生成部42に出力する。
 データ取得部41は、図8に示すレイアウト作成部32が備える学習モデル33を生成する場合、使用状況データとして、空間に設置されているM台の電気設備(m)におけるそれぞれの稼働率を示す稼働率データを取得する。また、データ取得部41は、それぞれの電気設備(m)の設置位置を示す位置データと、ユーザが空間内を辿った経路を示す経路データと、空間に対するそれぞれの電気設備(m)のレイアウトを示す教師データとを取得する。
 データ取得部41は、稼働率データと位置データと経路データと教師データとを第2の取得データとして学習モデル生成部42に出力する。
 データ取得部41は、図10に示すレイアウト作成部34が備える学習モデル35を生成する場合、使用状況データとして、空間に設置されているM台の電気設備(m)におけるそれぞれの稼働率を示す稼働率データを取得する。また、データ取得部41は、それぞれの電気設備(m)の設置位置を示す位置データと、ユーザが空間内を辿った経路を示す経路データと、空間に対するそれぞれの電気設備(m)のレイアウトを示す教師データとを取得する。
 また、データ取得部41は、空間に居住しているユーザの家族構成を示す家族データ、空間における動物の有無を示す動物有無データ及びユーザの趣味を示す趣味データのうち、1つ以上のデータを取得する。
 データ取得部41は、上記の1つ以上のデータと稼働率データと位置データと経路データと教師データとを第3の取得データとして学習モデル生成部42に出力する。
 学習モデル生成部42は、例えば、図13に示す学習モデル生成回路52によって実現される。
 学習モデル生成部42は、データ取得部41から第1の取得データが出力されると、第1の取得データを用いて、図1に示すレイアウト作成部3が備える学習モデル4を生成する。
 即ち、学習モデル生成部42は、第1の取得データを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備(m)のレイアウトを学習することによって学習モデル4を生成する。学習モデル4は、或る空間に設置されている複数の電気設備のうち、計測対象に含まれているN台の電気設備(n)(n=1,・・・,N)におけるそれぞれの稼働率ORを示す稼働率データと、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データとが与えられると、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の或る空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを出力するものである。
 学習モデル生成部42は、データ取得部41から第2の取得データが出力されると、第2の取得データを用いて、図8に示すレイアウト作成部32が備える学習モデル33を生成する。
 即ち、学習モデル生成部42は、第2の取得データを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備(m)のレイアウトを学習することによって学習モデル33を生成する。学習モデル33は、それぞれの電気設備(n)の稼働率ORを示す稼働率データと、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データと、ユーザが空間内を辿った経路を示す経路データとが与えられると、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の或る空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを出力するものである。
 学習モデル生成部42は、データ取得部41から第3の取得データが出力されると、第3の取得データを用いて、図10に示すレイアウト作成部34が備える学習モデル35を生成する。
 即ち、学習モデル生成部42は、第3の取得データを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備(m)のレイアウトを学習することによって学習モデル35を生成する。学習モデル35は、家族データ、動物有無データ及び趣味データのうち、1つ以上のデータと、それぞれの電気設備(n)の稼働率ORを示す稼働率データと、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データと、ユーザが空間内を辿った経路を示す経路データとが与えられると、計測対象に含まれている全ての電気設備(n)、又は、計測対象に含まれている一部の電気設備(n)の或る空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを出力するものである。
 図12では、学習モデル生成装置の構成要素であるデータ取得部41及び学習モデル生成部42のそれぞれが、図13に示すような専用のハードウェアによって実現されるものを想定している。即ち、レイアウト作成装置が、データ取得回路51及び学習モデル生成回路52によって実現されるものを想定している。
 データ取得回路51及び学習モデル生成回路52のそれぞれは、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、又は、これらを組み合わせたものが該当する。
 学習モデル生成装置の構成要素は、専用のハードウェアによって実現されるものに限るものではなく、学習モデル生成装置が、ソフトウェア、ファームウェア、又は、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせによって実現されるものであってもよい。
 図14は、学習モデル生成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合のコンピュータのハードウェア構成図である。
 学習モデル生成装置が、ソフトウェア又はファームウェア等によって実現される場合、データ取得部41及び学習モデル生成部42におけるそれぞれの処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムがメモリ61に格納される。そして、プロセッサ62がメモリ61に格納されているプログラムを実行する。
 また、図13では、学習モデル生成装置の構成要素のそれぞれが専用のハードウェアによって実現される例を示し、図14では、学習モデル生成装置がソフトウェア又はファームウェア等によって実現される例を示している。しかし、これは一例に過ぎず、学習モデル生成装置における一部の構成要素が専用のハードウェアによって実現され、残りの構成要素がソフトウェア又はファームウェア等によって実現されるものであってもよい。
 次に、図12に示す学習モデル生成装置の動作について説明する。
 図15は、学習モデル生成装置の処理手順である学習モデル生成方法を示すフローチャートである。
 最初に、学習モデル生成装置が、図1に示すレイアウト作成部3が備える学習モデル4を生成する場合の動作を説明する。
 データ取得部41は、空間に設置されているM台の電気設備(m)におけるそれぞれの稼働率を示す稼働率データと、それぞれの電気設備(m)の設置位置を示す位置データと、空間に対するそれぞれの電気設備(m)のレイアウトを示す教師データとを取得する(図15のステップST11)。
 図12に示す学習モデル生成装置では、様々な台数の電気設備(m)が設置されている空間を想定する。このため、データ取得部41は、Mの値を変えて、設置台数が異なる様々な空間に設置されているそれぞれの電気設備(m)の稼働率を示す稼働率データと、それぞれの電気設備(m)の設置位置を示す位置データと、それぞれの電気設備(m)のレイアウトを示す教師データとを取得する。
 データ取得部41は、稼働率データと位置データと教師データとを第1の取得データとして学習モデル生成部42に出力する。
 学習モデル生成部42は、データ取得部41から第1の取得データが出力されると、第1の取得データを用いて、図1に示すレイアウト作成部3が備える学習モデル4を生成する。
 即ち、学習モデル生成部42は、第1の取得データを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備(m)のレイアウトを学習することによって学習モデル4を生成する(図15のステップST12)。
 学習モデル4は、計測対象に含まれているN台の電気設備(n)(n=1,・・・,N)におけるそれぞれの稼働率ORを示す稼働率データと、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データとが与えられると、レイアウトデータを出力するものである。学習モデル4の生成処理自体は、公知の技術であるため詳細な説明を省略する。
 学習モデル生成部42により生成された学習モデル4は、図1に示すレイアウト作成部3に実装される。
 次に、学習モデル生成装置が、図8に示すレイアウト作成部32が備える学習モデル33を生成する場合の動作を説明する。
 データ取得部41は、空間に設置されているM台の電気設備(m)におけるそれぞれの稼働率を示す稼働率データと、それぞれの電気設備(m)の設置位置を示す位置データと、ユーザが空間内を辿った経路を示す経路データと、空間に対するそれぞれの電気設備(m)のレイアウトを示す教師データとを取得する。
 データ取得部41は、稼働率データと位置データと経路データと教師データとを第2の取得データとして学習モデル生成部42に出力する。
 学習モデル生成部42は、データ取得部41から第2の取得データが出力されると、第2の取得データを用いて、図8に示すレイアウト作成部32が備える学習モデル33を生成する。
 即ち、学習モデル生成部42は、第2の取得データを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備(m)のレイアウトを学習することによって学習モデル33を生成する。
 学習モデル33は、計測対象に含まれているN台の電気設備(n)におけるそれぞれの稼働率ORを示す稼働率データと、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データと、或る空間をユーザが辿った経路を示す経路データとが与えられると、レイアウトデータを出力するものである。
 学習モデル生成部42により生成された学習モデル33は、図8に示すレイアウト作成部32に実装される。
 次に、学習モデル生成装置が、図10に示すレイアウト作成部34が備える学習モデル35を生成する場合の動作を説明する。
 データ取得部41は、空間に設置されているM台の電気設備(m)におけるそれぞれの稼働率を示す稼働率データと、それぞれの電気設備(m)の設置位置を示す位置データと、ユーザが空間内を辿った経路を示す経路データと、空間に対するそれぞれの電気設備(m)のレイアウトを示す教師データとを取得する。
 また、データ取得部41は、空間に居住しているユーザの家族構成を示す家族データ、空間における動物の有無を示す動物有無データ及びユーザの趣味を示す趣味データのうち、1つ以上のデータを取得する。
 データ取得部41は、上記の1つ以上のデータと稼働率データと位置データと経路データと教師データとを第3の取得データとして学習モデル生成部42に出力する。
 学習モデル生成部42は、データ取得部41から第3の取得データが出力されると、第3の取得データを用いて、図11に示すレイアウト作成部34が備える学習モデル35を生成する。
 即ち、学習モデル生成部42は、第3の取得データを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備(m)のレイアウトを学習することによって学習モデル35を生成する。
 学習モデル35は、家族データ、動物有無データ及び趣味データのうち、1つ以上のデータと、それぞれの電気設備(n)の稼働率ORを示す稼働率データと、それぞれの電気設備(n)の設置位置Pを示す位置データと、或る空間をユーザが辿った経路を示す経路データとが与えられると、レイアウトデータを出力するものである。
 学習モデル生成部42により生成された学習モデル35は、図10に示すレイアウト作成部34に実装される。
 以上の実施の形態4では、空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データと、電気設備の使用状況を示す使用状況データと、電気設備の前記空間に対するレイアウトを示す教師データとを取得するデータ取得部41と、データ取得部41により取得された位置データと、データ取得部41により取得された使用状況データと、データ取得部41により取得された教師データとを用いて、空間への設置に適している1つ以上の電気設備のレイアウトを学習し、或る空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データと、或る空間に設置された電気設備の使用状況を示す使用状況データとが与えられると、或る空間に設置された全ての電気設備、又は、或る空間に設置された一部の電気設備の或る空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを出力する学習モデル4を生成する学習モデル生成部42とを備えるように、学習モデル生成装置を構成した。したがって、学習モデル生成装置は、ユーザに手間をかけることなく、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを取得するための学習モデル4を生成することができる。
 なお、本開示は、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
 本開示は、電気設備のレイアウトを示すレイアウトデータを取得するレイアウト作成装置及びレイアウト作成方法に適している。
 本開示は、学習モデルを生成する学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法に適している。
 1 稼働率算出部、2 位置データ取得部、3 レイアウト作成部、4 学習モデル、5 表示処理部、6 表示器、11 稼働率算出回路、12 位置データ取得回路、13 レイアウト作成回路、14 表示処理回路、15 経路観測回路、16 レイアウト作成回路、17 レイアウト作成回路、21 メモリ、22 プロセッサ、31 経路観測部、32 レイアウト作成部、33 学習モデル、34 レイアウト作成部、35 学習モデル、41 データ取得部、42 学習モデル生成部、51 データ取得回路、52 学習モデル生成回路、61 メモリ、62 プロセッサ。

Claims (11)

  1.  空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データを取得する位置データ取得部と、
     前記位置データと前記電気設備の使用状況を示す使用状況データとを学習モデルに与えることによって、前記電気設備の前記空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成するレイアウト作成部と、
     を備えたレイアウト作成装置。
  2.  前記電気設備は、前記空間に設置された非接触給電コイルから電力を供給されるものであることを特徴とする請求項1記載のレイアウト作成装置。
  3.  前記使用状況データは、前記非接触給電コイルの電力供給状況に基づき算出され、
     前記位置データ取得部は、前記位置データとして、前記電気設備に電力を供給している非接触給電コイルの設置位置を示す位置データを取得することを特徴とする請求項2記載のレイアウト作成装置。
  4.  前記電気設備の通電時間から前記電気設備の稼働率を算出する稼働率算出部を備え、
     前記使用状況データとして、前記稼働率算出部により算出された稼働率を示す稼働率データを用いることを特徴とする請求項1記載のレイアウト作成装置。
  5.  前記レイアウト作成部は、前記レイアウトデータとして、設置推奨の電気設備と、前記設置推奨の電気設備の設置位置とを含むレイアウトデータを作成することを特徴とする請求項1記載のレイアウト作成装置。
  6.  前記空間に居住しているユーザが前記空間内を辿った経路を示す経路データを出力する経路観測部を備え、
     前記レイアウト作成部は、前記位置データと前記使用状況データとを前記学習モデルに与える他に、前記経路データを前記学習モデルに与えることによって、前記レイアウトデータを作成することを特徴とする請求項1記載のレイアウト作成装置。
  7.  前記レイアウト作成部は、前記位置データと前記使用状況データとを前記学習モデルに与える他に、前記空間に居住しているユーザの家族構成を示す家族データ、前記空間における動物の有無を示す動物有無データ及び前記ユーザの趣味を示す趣味データのうち、1つ以上のデータを前記学習モデルに与えることによって、前記レイアウトデータを作成することを特徴とする請求項1記載のレイアウト作成装置。
  8.  前記位置データ取得部は、課金契約を行っているユーザが居住している空間に設置された電気設備の前記位置データを取得し、
     前記レイアウト作成部は、前記ユーザが居住している空間に対する前記電気設備のレイアウトデータを作成することを特徴とする請求項1記載のレイアウト作成装置。
  9.  位置データ取得部が、空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データを取得し、
     レイアウト作成部が、前記位置データと前記電気設備の使用状況を示す使用状況データとを学習モデルに与えることによって、前記電気設備の前記空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを作成する
     レイアウト作成方法。
  10.  空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データと、前記電気設備の使用状況を示す使用状況データと、前記電気設備の前記空間に対するレイアウトを示す教師データとを取得するデータ取得部と、
     前記位置データと、前記使用状況データと、前記教師データとを用いて、前記空間への設置に適している1つ以上の電気設備のレイアウトを学習し、或る空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データと、前記或る空間に設置された電気設備の使用状況を示す使用状況データとが与えられると、前記或る空間に設置された全ての電気設備、又は、前記或る空間に設置された一部の電気設備の前記或る空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを出力する学習モデルを生成する学習モデル生成部と
     を備えた学習モデル生成装置。
  11.  データ取得部が、空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データと、前記電気設備の使用状況を示す使用状況データと、前記電気設備の前記空間に対するレイアウトを示す教師データとを取得し、
     学習モデル生成部が、前記位置データと、前記使用状況データと、前記教師データとを用いて、前記空間への設置に適している1つ以上の電気設備のレイアウトを学習し、或る空間に設置された電気設備の設置位置を示す位置データと、前記或る空間に設置された電気設備の使用状況を示す使用状況データとが与えられると、前記或る空間に設置された全ての電気設備、又は、前記或る空間に設置された一部の電気設備の前記或る空間に対するレイアウトを示すレイアウトデータを出力する学習モデルを生成する
     学習モデル生成方法。
PCT/JP2020/016479 2020-04-14 2020-04-14 レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法 WO2021210081A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/016479 WO2021210081A1 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法
EP20930903.8A EP4113350A4 (en) 2020-04-14 2020-04-14 DEVICE FOR CREATING A LAYOUT, METHOD FOR CREATING A LAYOUT, DEVICE FOR CREATING A LEARNING MODEL, AND METHOD FOR CREATING A LEARNING MODEL
JP2022514910A JP7109701B2 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法
TW109135663A TW202139044A (zh) 2020-04-14 2020-10-15 布局作成裝置、布局作成方法、學習模型生成裝置及學習模型生成方法
US17/949,243 US20230014575A1 (en) 2020-04-14 2022-09-21 Layout creation device, layout creation method, learning model generation device, and learning model generation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/016479 WO2021210081A1 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/949,243 Continuation US20230014575A1 (en) 2020-04-14 2022-09-21 Layout creation device, layout creation method, learning model generation device, and learning model generation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021210081A1 true WO2021210081A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=78084517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/016479 WO2021210081A1 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230014575A1 (ja)
EP (1) EP4113350A4 (ja)
JP (1) JP7109701B2 (ja)
TW (1) TW202139044A (ja)
WO (1) WO2021210081A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272051A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Sei Optifrontier Co Ltd 配線設計システム及び配線設計方法
JP2014049081A (ja) 2012-09-04 2014-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器配置決定システム、機器配置決定方法および機器配置決定プログラム
JP2016163481A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 清水建設株式会社 電気設備管理システム
JP2020009138A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 トヨタホーム株式会社 配線設計支援システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100161288A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Whirlpool Corporation Interactive system for a room design
JP2013238958A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Nomura Research Institute Ltd データセンター統合管理システム
JP6503305B2 (ja) * 2016-01-25 2019-04-17 株式会社日立情報通信エンジニアリング 空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法
KR102286137B1 (ko) * 2019-07-22 2021-08-06 엘지전자 주식회사 공기 청정기의 배치 위치를 가이드하는 인공 지능 장치 및 그의 동작 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272051A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Sei Optifrontier Co Ltd 配線設計システム及び配線設計方法
JP2014049081A (ja) 2012-09-04 2014-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器配置決定システム、機器配置決定方法および機器配置決定プログラム
JP2016163481A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 清水建設株式会社 電気設備管理システム
JP2020009138A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 トヨタホーム株式会社 配線設計支援システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4113350A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021210081A1 (ja) 2021-10-21
EP4113350A1 (en) 2023-01-04
JP7109701B2 (ja) 2022-07-29
TW202139044A (zh) 2021-10-16
US20230014575A1 (en) 2023-01-19
EP4113350A4 (en) 2023-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150143788A (ko) 구조의 열역학 모델들의 생성 및 구현
JP2011069601A (ja) 機器マネージメント装置およびプログラム
JP5491215B2 (ja) 省エネルギ診断システム
JP6603609B2 (ja) 操作者推定方法、操作者推定装置及び操作者推定プログラム
JP2020106153A (ja) 空調制御システム及び方法
WO2016147298A1 (ja) 推薦装置、推薦決定方法、およびコンピュータプログラム
JP2004108698A (ja) エネルギー監視システムおよびエネルギー監視装置
WO2021210081A1 (ja) レイアウト作成装置、レイアウト作成方法、学習モデル生成装置及び学習モデル生成方法
JP2016109353A (ja) 制御装置及び制御方法
JP2016158369A (ja) 電力消費管理装置、需要家装置、電力消費管理システム、電力消費管理方法および電力消費管理プログラム
JP5592730B2 (ja) 電気料金可視化装置
JP2016015850A (ja) 電力消費管理装置、電力消費管理システム、電力消費管理方法および電力消費管理プログラム
JP2009109033A (ja) 空調制御支援データ生成装置、空調制御支援データ表示装置、および空調制御支援データ生成方法
WO2020003624A1 (ja) 消費電力推定装置
JP2008259308A (ja) 電力管理システム、電力管理サーバ、および、電力管理方法
US20160195886A1 (en) Estimated consumption quantity calculation system, server, estimated consumption quantity calculation method, and computer-readable recording medium whereupon program is recorded
JP2012098946A (ja) 電力表示装置、電力表示方法、及び、プログラム
JP2015222126A (ja) 空調制御装置
JP2019215135A (ja) 温度分布可視化装置および方法
JP5899770B2 (ja) エネルギー使用量管理装置及びプログラム
JP7023055B2 (ja) 消費電力特定装置、消費電力特定システム、及び、消費電力特定プログラム
JP6405996B2 (ja) 需要家装置、電力消費管理装置、電力消費管理システム、電力消費管理方法および電力消費管理プログラム
JP2017048962A (ja) 空気調和システム、空気調和方法、及び制御装置
JP6516100B2 (ja) 電力管理システム、電力管理装置、電力管理方法及び制御プログラム
JP2014052426A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20930903

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022514910

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020930903

Country of ref document: EP

Effective date: 20220928

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE