WO2021161455A1 - 端末、及び能力情報送信方法 - Google Patents
端末、及び能力情報送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021161455A1 WO2021161455A1 PCT/JP2020/005578 JP2020005578W WO2021161455A1 WO 2021161455 A1 WO2021161455 A1 WO 2021161455A1 JP 2020005578 W JP2020005578 W JP 2020005578W WO 2021161455 A1 WO2021161455 A1 WO 2021161455A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- base station
- transmission
- user terminal
- lte
- station apparatus
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/28—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/26—TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
- H04W52/265—TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the quality of service QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/34—TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
- H04W52/346—TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/36—TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
- H04W52/367—Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
- H04W76/16—Involving different core network technologies, e.g. a packet-switched [PS] bearer in combination with a circuit-switched [CS] bearer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/22—Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
- H04W8/24—Transfer of terminal data
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Definitions
- the present invention relates to a terminal in a wireless communication system.
- NR New Radio
- LTE Long Term Evolution
- HPUE High Power UE
- a power class 2 user terminal having a maximum transmission power value of 26 dBm is defined.
- the user terminal can perform transmission using various transmission technologies such as CA (Carrier Aggregation), DC (Dual-Connection), SUL (Supplement Uplink), and UL MIMO, depending on its ability.
- Transmission technology such as CA, DC, SUL, UL MIMO used by the user terminal may be called a feature.
- normal single carrier transmission that does not use UL MIMO or the like is also one of the features.
- various features can be executed within each RAT constituting the DC.
- the transmission of each RAT is also one of the features.
- the user terminal calculates the maximum transmission power value based on its own power class and the allowable power reduction value, and transmits with power equal to or less than the maximum transmission power value (Non-Patent Document 1). Further, the user terminal transmits its own power class as capability information to the base station apparatus (Non-Patent Document 2). As a result, the base station apparatus can grasp the margin of the transmission power of the user terminal, so that the power control can be appropriately performed.
- Non-Patent Documents 1 and 2 may not be able to properly notify the base station apparatus of the power class.
- the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a technique that enables a user terminal to appropriately notify a base station device of a power class.
- the transmission unit is equipped with a transmitter that transmits capability information to the base station equipment.
- the transmission unit is provided with a terminal that transmits each power class supported by each transmission technology in a plurality of transmission technologies to the base station apparatus as the capability information.
- a technology that enables the user terminal to appropriately notify the base station device of the power class is provided.
- the existing technology is, for example, an existing NR.
- the wireless communication system (base station device 10 and user terminal 20) in the present embodiment basically operates according to existing regulations (eg, Non-Patent Documents 1 and 2).
- existing regulations eg, Non-Patent Documents 1 and 2.
- the user terminal 20 executes an operation not defined in the existing regulations.
- operations that are not in the existing regulations are mainly described.
- the numerical values described below are all examples.
- the duplex system may be a TDD (Time Division Duplex) system, an FDD (Frequency Division Duplex) system, or another system (for example, Flexible Duplex, etc.). Method may be used.
- the radio parameter or the like being "configured” may mean that a predetermined value is set in advance (Pre-confine), or the base station apparatus 10 Alternatively, the wireless parameter notified from the user terminal 20 may be set.
- FIG. 1 is a diagram for explaining a wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
- the wireless communication system according to the embodiment of the present invention includes a base station device 10 and a user terminal 20 as shown in FIG.
- FIG. 1 shows one base station device 10 and one user terminal 20, this is an example, and there may be a plurality of each.
- the user terminal 20 may be referred to as a "terminal".
- the base station device 10 is a communication device that provides one or more cells and wirelessly communicates with the user terminal 20.
- the physical resources of a radio signal are defined in the time domain and the frequency domain.
- OFDM is used as a wireless access method.
- SCS SubCarrier Spacing
- a resource block is composed of a predetermined number (for example, 12) of consecutive subcarriers.
- the user terminal 20 detects SSB (SS / PBCH block) at the time of initial access, and identifies SCS in PDCCH and PDSCH based on PBCH included in SSB.
- SSB SS / PBCH block
- a slot is composed of a plurality of OFDM symbols (for example, 14 regardless of the subcarrier interval). Slots are scheduling units. Further, a subframe of a 1 ms section is defined, and a frame consisting of 10 subframes is defined. The number of symbols per slot is not limited to 14.
- the base station apparatus 10 transmits control information or data to the user terminal 20 by DL (Downlink), and receives control information or data from the user terminal 20 by UL (Uplink). Both the base station device 10 and the user terminal 20 can perform beamforming to transmit and receive signals. Further, both the base station device 10 and the user terminal 20 can apply MIMO (Multiple Input Multiple Output) communication to DL or UL. Further, both the base station device 10 and the user terminal 20 may perform communication via SCell (Secondary Cell) and PCell (Primary Cell) by CA (Carrier Aggregation).
- SCell Secondary Cell
- PCell Primary Cell
- the user terminal 20 is a communication device having a wireless communication function such as a smartphone, a mobile phone, a tablet, a wearable terminal, and a communication module for M2M (Machine-to-Machine). As shown in FIG. 1, the user terminal 20 is provided by a wireless communication system by receiving control information or data from the base station device 10 by DL and transmitting control information or data to the base station device 10 by UL. Use various communication services.
- M2M Machine-to-Machine
- FIG. 2 shows a configuration example of a wireless communication system when DC (Dual connectivity) is executed.
- a base station device 10A serving as an MN (Master Node) and a base station device 10B serving as an SN (Secondary Node) are provided.
- the base station device 10A and the base station device 10B are each connected to the core network.
- the user terminal 20 communicates with both the base station device 10A and the base station device 10B.
- the cell group provided by the base station device 10A, which is an MN, is called an MCG (Master Cell Group), and the cell group provided by the base station device 10B, which is an SN, is called an SCG (Secondary Cell Group).
- the DC may be an NR-only DC (NR-DC) or an LTE and NR DC (EN-DC).
- NR, LTE and the like may be called RAT (Radio Access Technology).
- LBT Listen Before Talk
- the base station apparatus 10 or the user terminal 20 transmits when the LBT result is idle, and does not transmit when the LBT result is busy.
- the power class is defined as the maximum transmission power value of the user terminal.
- the power class will be referred to as PC.
- PC3 23 dBm
- PC2 26 dBm
- the like are specified.
- Non-Patent Document 1 defines a PC in the table below.
- Non-Patent Document 2 uses the ue-CA-PowerClass-N to use the E-UTRA part (LTE side) PC at the time of EN-DC as the base station device 10. Can be notified to.
- the user terminal according to the provisions of Non-Patent Document 2 can notify the base station apparatus 10 of the entire PC at the time of EN-DC for each band combination by using powerClass-v1530. Further, the user terminal according to the provisions of Non-Patent Document 2 can notify the base station apparatus 10 of the PC at the time of single band for each band by ue-Power Class.
- the PC in the NR single band is smaller than the overall PC in the EN-DC described above, the PC in the NR band in the EN-DC can be regarded as the same as the PC in the single band.
- Non-Patent Document 2 cannot notify the base station apparatus 10 of the PC when performing UL MIMO. Therefore, the base station apparatus 10 cannot grasp the PC of the user terminal when the user terminal 20 is using UL MIMO.
- the user terminal 20 that supports UL MIMO has at least two transmission systems (referred to as transmission system 1 and transmission system 2 here for convenience) for compatible bands.
- transmission system 1 and transmission system 2 For example, when the PC2 is mounted on the user terminal 20, the total maximum transmission power of the two transmission systems may be 26 dBm. Therefore, the following three types of maximum transmission powers of each transmission system can be considered.
- Transmission system 1 23 dBm compatible
- transmission system 2 23 dBm compatible
- PC3 is the NR single.
- Transmission system 1 23 dBm compatible
- transmission system 2 26 dBm compatible
- the NR single is PC3 or PC2.
- Transmission system 1 26 dBm compatible
- the user terminal 20 supports PC2 as UL MIMO.
- the PC of the NR single when using the Intra band EN-DC is limited to the PC3.
- the base station apparatus 10 presumes that the PC in the single band of the user terminal 20 is the PC when using UL MIMO in that band. However, as described above, even if the PC when not using UL MIMO is PC3, there is a possibility that it is PC2 when using UL MIMO. In this case, the base station device 10 is the user terminal 20 when using UL MIMO. The maximum transmission power cannot be estimated correctly.
- the user terminal 20 is provided with a plurality of antennas and can execute transmission diversity (Tx diversity). Specifically, the user terminal 20 can execute spatial diversity or selective diversity. Spatial diversity is a technique for simultaneously transmitting the same signal from physically different antennas. Selective diversity is a technology that utilizes one of the physically different antennas that is appropriate at a given moment.
- Non-Patent Document 1 does not stipulate the transmission diversity PC
- Non-Patent Document 2 does not stipulate that the PC should be notified. Therefore, the user terminal 20 that complies with the existing regulations such as Non-Patent Documents 1 and 2 cannot notify the base station apparatus 10 of the PC when the transmission diversity is used.
- the PC when using UL MIMO can be notified to the base station device 10
- the PC when using transmission diversity in the band is the PC of UL MIMO. It is possible to speculate that they are the same.
- the user terminal 20 that supports PC2 in UL MIMO may become PC3 when using transmission diversity including selection diversity using one antenna. In that case, the base station apparatus 10 cannot correctly grasp the PC of the user terminal 20 when using the transmission diversity.
- the user terminal 20 that complies with the existing regulations such as Non-Patent Documents 1 and 2 is a PC in LTE stand-alone (including LTE CA), a PC in NR stand-alone (including NR CA), and a PC in EN-DC band combination. It is possible to notify the base station apparatus 10 of (including the PC on the LTE CA side when using EN-DC).
- the user terminal 20 that complies with the existing regulations such as Non-Patent Documents 1 and 2 cannot notify the LTE single band PC and the NR single band PC when using EN-DC.
- the PC in the NR single band is smaller than the overall PC in the EN-DC described above, the PC in the NR band in the EN-DC can be regarded as the same as the PC in the single band.
- the base station apparatus 10 cannot grasp the LTE side PC and the NR side PC when using EN-DC.
- the base station apparatus 10 can estimate that the LTE single PC is the same as the LTE CA PC when the LTE side is performing LTE CA at the time of EN-DC, but the estimation is not always correct. No.
- EN-DC (UL is up to 2 bands) of LTE Band1 + LTE Band3 + NR Band78 will be described.
- the user terminal 20 can notify the base station apparatus 10 of the PC as the EN-DC band combination at the time of EN-DC and the PC of LTE Band1 + LTE Band3 at the time of using the EN-DC. be.
- the base station device 10 cannot grasp the PC on the LTE side.
- Intra band EN-DC LTE Band 41 + NR Band 41 (n41) will be described.
- PC2 is defined for the band combination.
- the user terminal 20 operating according to the existing regulations supports PC2 in the band combination, it can notify the base station apparatus 10 that the PC2 is supported in the band combination.
- the band would support NR UL MIMO with a high probability, so the specifications of the EN-DC PC2 were formulated using two PAs. It is possible to implement using one PA, but in this case, it is allowed to use MPR as much as necessary, and it is unlikely that it will be used in reality.
- the system having one PA is expressed as the “transmission system”, and the following implementations (1) to (4) may be applied to the transmission system 1 and the transmission system 2.
- the implementation by one transmission system is excluded.
- the base station apparatus 10 cannot estimate the LTE PC from the LTE CA PC. Further, since the user terminal 20 according to the existing regulations cannot notify the PC on the NR side when using EN-DC, the base station apparatus 10 cannot grasp the PC on the NR side when using EN-DC.
- the base station apparatus 10 In order to grasp each of the LTE side PC and the NR side PC when using EN-DC, the base station apparatus 10 refers to the single band LTE PC and the single band NR PC notified from the user terminal 20. Can be considered. However, for example, in the case of the above implementation (1), since it is not necessary to transmit the LTE signal when executing the single band NR, the user terminal 20 uses the LTE PA for the transmission of the NR signal, and 23 dBm + 23 dBm. There is a possibility of notifying PC2 as. Further, without doing such a thing, there is a possibility of notifying the PC3 by using only one PA, and the LTE side and the NR side PCs at the time of EN-DC can be transmitted from the single band NR PC or the like. It cannot be grasped accurately. Hereinafter, the configuration and operation for solving the problem will be described.
- FIG. 3 is a diagram for explaining a basic operation example of the communication system according to the present embodiment.
- a capability information inquiry (UE Capacity Energy) is transmitted from the base station apparatus 10 to the user terminal 20, and the user terminal 20 receives the capability information inquiry.
- UE Capacity Energy UE Capacity Energy
- the user terminal 20 transmits its own capability information (UE Capacity Information) to the base station device 10.
- UE Capacity Information UE Capacity Information
- PC Power class (PC) information to be notified as ability information
- the user terminal 20 of the present embodiment notifies the base station apparatus 10 of all the PCs supported by the user terminal 20 for each supported band and each supported feature.
- the user terminal 20 supports PC2 as a PC in a normal state (this is also an example of feature) when a specific feature such as UL MIMO is not used, and UL MIMO is used.
- PC2 is supported as a PC at the time
- PC2 is supported as a PC when using transmission diversity
- PC2 is supported as a PC when using a feature called XXX, as shown in FIG. 4
- the user terminal 20 is in NR band A.
- "PC2" is notified to the base station apparatus 10 as a PC to be supported for each feature.
- the user terminal 20 supports each of the three PCs "PCx, PCy, PCz" for each feature shown in FIG. 4, the user terminal 20 supports each feature for the NR band A. Notify the base station apparatus 10 of "PCx, PCy, PCz" as the PC to be used.
- the base station apparatus 10 clearly identifies the PC when the user terminal 20 is using a certain feature. Since it can be grasped, it is possible to appropriately execute power control and the like when using the feature.
- the user terminal 20 also uses a faceure that uses a band combination (band combination) such as DC, for each band combination, each PC that supports the faceure as a whole (the entire band combination), and when the faceure is used.
- the base station apparatus 10 is notified for each feature that supports each supporting PC for each RAT that constitutes the band combination.
- DC it may be NR and LTE DC, NR and NR DC, or LTE and LTE DC.
- the user terminal 20 supports PCx as a PC of the entire EN-DC when using EN-DC, which is a DC that communicates with the LTE base station device and the NR base station device, and the LTE side when using EN-DC.
- PCx is supported as a PC of the band (single band), PCx is supported as a PC when using CA on the LTE side, and PCx, PCy ,.
- the user terminal 20 includes a PC for the entire EN-DC, a PC on the LTE side (when CA is not used), a PC when using CA on the LTE side, and a PC for each feature on the NR side. Notify the base station device 10.
- the user terminal 20 supports UL CA on the NR side, the user terminal 20 also notifies the base station apparatus 10 of the PC when using the CA on the NR side when using EN-DC.
- the user terminal 20 bases all the supporting PCs for each feature of each RAT constituting the feature called DC. Indicates that the station device 10 is notified.
- the base station apparatus 10 can operate on the LTE PC3 + NR PC2 when the EN-DC PC2 is used by the user terminal 20.
- the base station apparatus 10 can consciously draw out the NR power of the user terminal 20 to the maximum. If it is found that the NR side only supports PC3 (200 mW), the band on the LTE side can be doubled to 200 mW + 200 mW or the like.
- the user terminal 20 supports PCx as a PC of the LTE side band (single band) when using the EN-DC PCx, supports PCx as the PC when using the LTE side CA, and supports the NR side band.
- Supports PCx, PCy, ... as a PC (when a specific faceure is not used), supports PCx, PCy, ... as a PC when using UL MIMO on the NR side, and transmits on the NR side. It is assumed that PCx, PCy, ... Are supported as a PC when using diversity, and PCx, PCy, ... Are supported as a PC when using a feature called Xxxx on the NR side.
- the user terminal 20 supports PCy as a PC in the LTE side band (single band) when using the EN-DC PCy, and supports PCy as the PC when using the LTE side CA, and supports the PCy in the NR side band (NR side band).
- Supports PCx, PCy, ... as a PC when a specific feature is not used) supports PCx, PCy, ... as a PC when using UL MIMO on the NR side, and transmits diversity on the NR side. It is assumed that PCx, PCy, ... Are supported as PCs at the time of use, and PCx, PCy, ... Are supported as PCs at the time of using the feature called Xxxx on the NR side.
- the user terminal 20 uses PCx as the PC of the entire EN-DC, PCy, each PC of each feature on the LTE side when PCx is used as the PC of the entire EN-DC, and Notify the base station apparatus 10 of each PC for each feature on the NR side, each PC for each feature on the LTE side when PCy is used as the PC for the entire EN-DC, and each PC for each feature on the NR side.
- the user terminal 20 in the present embodiment includes each PC supported when using the upper feature (eg, DC), and each lower feature (eg, each RAT constituting the DC) for each PC when using the higher feature. ) Is notified to the base station apparatus 10 for each feature (eg, single band, CA, UL MIMO, transmission diversity) in the lower feature (eg, NR).
- the upper feature eg, DC
- each lower feature eg, each RAT constituting the DC
- the user terminal 20 supports PCx and PCy as a PC when using faceure-A (eg, when using EN-DC), and the user terminal 20 supports faceure-A1 (eg, LTE side) when using PCx when using faceure-A.
- Supports PCx, PCy, ... in communication supports PCx, PCy, ... in faceure-A2 (example: NR side communication) when using PCx when using faceure-A, and uses faceure-A.
- the user terminal 20 can appropriately notify the base station device 10 of the power class.
- the user terminal 20 notifies the base station apparatus 10 of all the supported PCs for each supported feature.
- the user terminal 20 supports PCx, PCy, and PCz for a certain feature, but the network does not support PCz for that feature.
- the base station device 10 notifies the PCs that can be used in the user terminal 20 among all the PCs notified from the user terminal 20.
- the user terminal 20 notifies PCx, PCy, and PCz as the ability information as the PCs supported by the feature-A.
- the base station apparatus 10 transmits information indicating that PCx and PCy can be used in feature-A (eg, feature-A: PCx and PCy) to the user terminal 20. Thereby, the user terminal 20 can decide not to apply PCz to feature-A.
- feature-A eg, feature-A: PCx and PCy
- FIG. 9 is a diagram showing an example of the functional configuration of the base station device 10.
- the base station apparatus 10 includes a transmission unit 110, a reception unit 120, a setting unit 130, and a control unit 140.
- the functional configuration shown in FIG. 9 is only an example. Any function classification and name of the functional unit may be used as long as the operation according to the embodiment of the present invention can be executed. Further, the transmitting unit 110 and the receiving unit 120 may be collectively referred to as a communication unit.
- the transmission unit 110 includes a function of generating a signal to be transmitted to the user terminal 20 side and transmitting the signal wirelessly.
- the transmission unit 110 transmits the usable power class described in the modified example to the user terminal 20.
- the receiving unit 120 includes a function of receiving various signals transmitted from the user terminal 20 and acquiring information of, for example, a higher layer from the received signals. Further, the transmission unit 110 has a function of transmitting NR-PSS, NR-SSS, NR-PBCH, DL / UL control signal, DCI by PDCCH, data by PDSCH, and the like to the user terminal 20.
- the setting unit 130 stores preset setting information and various setting information to be transmitted to the user terminal 20 in a storage device included in the setting unit 130, and reads the setting information from the storage device as needed.
- the control unit 140 schedules DL reception or UL transmission of the user terminal 20 via the transmission unit 110.
- the function unit related to signal transmission in the control unit 140 may be included in the transmission unit 110, and the function unit related to signal reception in the control unit 140 may be included in the reception unit 120.
- the transmitting unit 110 may be referred to as a transmitter, and the receiving unit 120 may be referred to as a receiver.
- FIG. 10 is a diagram showing an example of the functional configuration of the user terminal 20.
- the user terminal 20 has a transmission unit 210, a reception unit 220, a setting unit 230, and a control unit 240.
- the functional configuration shown in FIG. 10 is only an example. Any function classification and name of the functional unit may be used as long as the operation according to the embodiment of the present invention can be executed.
- the transmitting unit 210 and the receiving unit 220 may be collectively referred to as a communication unit.
- the user terminal 20 may be called a terminal.
- the transmission unit 210 creates a transmission signal from the transmission data and wirelessly transmits the transmission signal. Further, the transmission unit 210 transmits the power class as capability information to the base station apparatus 10 according to the contents described in the present embodiment.
- the receiving unit 220 wirelessly receives various signals and acquires a signal of a higher layer from the received signal of the physical layer. Further, the receiving unit 220 receives the information of the usable power class described in the modified example from the base station apparatus 10. Further, the receiving unit 220 has a function of receiving NR-PSS, NR-SSS, NR-PBCH, DL / UL / SL control signals, DCI by PDCCH, data by PDSCH and the like transmitted from the base station apparatus 10.
- the transmission unit 210 is used for D2D communication on another user terminal 20, PSCCH (Physical Sidelink Control Channel), PSCH (Physical Sidelink Sharp Channel), PSDCH (Physical Discovery Channel), and PSDCH (Physical Discovery Channel). ) Etc. may be transmitted, and the receiving unit 120 may receive the PSCCH, PSCH, PSDCH, PSBCH, or the like from the other user terminal 20.
- PSCCH Physical Sidelink Control Channel
- PSCH Physical Sidelink Sharp Channel
- PSDCH Physical Discovery Channel
- PSDCH Physical Discovery Channel
- PSDCH Physical Discovery Channel
- the setting unit 230 stores various setting information received from the base station device 10 or another user terminal by the receiving unit 220 in the storage device included in the setting unit 230, and reads it out from the storage device as needed.
- the setting unit 230 also stores preset setting information.
- the storage device stores the information of the supported PC for each feature supported by the user terminal 20, and the transmission unit 210 transmits the information of the supported PC for each feature read from the storage device to the base station device 10. Send.
- the control unit 240 controls the user terminal 20. Further, the control unit 240 determines the maximum transmission power value in the present embodiment.
- the function unit related to signal transmission in the control unit 240 may be included in the transmission unit 210, and the function unit related to signal reception in the control unit 240 may be included in the reception unit 220.
- the transmitting unit 210 may be referred to as a transmitter, and the receiving unit 220 may be referred to as a receiver.
- the terminal and the ability information transmission method shown in the following items 1 to 5 are provided.
- (Section 1) Equipped with a transmitter that transmits capability information to the base station equipment
- the transmission unit is a terminal that transmits each power class supported by each transmission technology in a plurality of transmission technologies to the base station apparatus as the capability information.
- (Section 2) The terminal according to item 1, wherein the transmission unit transmits to the base station apparatus each power class supported by each transmission technology in a plurality of transmission technologies for each RAT in dual connectivity, which is one of the transmission technologies.
- (Section 3) The terminal according to item 1 or 2, wherein the plurality of transmission techniques include uplink MIMO.
- the terminal according to any one of items 1 to 3, further comprising a receiving unit that receives a usable power class from the base station apparatus.
- (Section 5) It has a transmission step to transmit capability information to the base station equipment. In the transmission step, as the capability information, each power class supported for each transmission technology in the plurality of transmission technologies is transmitted to the base station apparatus.
- Ability information transmission method executed by the terminal.
- Each of the first to fifth paragraphs provides a technique that enables the user terminal to appropriately notify the base station device of the power class.
- each functional block may be realized by using one device that is physically or logically connected, or directly or indirectly (for example, by two or more devices that are physically or logically separated). , Wired, wireless, etc.) and may be realized using these plurality of devices.
- the functional block may be realized by combining the software with the one device or the plurality of devices.
- Functions include judgment, decision, judgment, calculation, calculation, processing, derivation, investigation, search, confirmation, reception, transmission, output, access, solution, selection, selection, establishment, comparison, assumption, expectation, and assumption.
- broadcasting notifying, communicating, forwarding, configuring, reconfiguring, allocating, mapping, assigning, etc., but only these.
- a functional block that makes transmission function is called a transmitting unit (transmitting unit) or a transmitter (transmitter).
- transmitting unit transmitting unit
- transmitter transmitter
- the base station device 10, the user terminal 20, and the like in one embodiment of the present disclosure may function as a computer that processes the wireless communication method of the present disclosure.
- FIG. 11 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the base station apparatus 10 and the user terminal 20 according to the embodiment of the present disclosure.
- the above-mentioned base station device 10 and user terminal 20 are physically configured as a computer device including a processor 1001, a storage device 1002, an auxiliary storage device 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like. May be done.
- the word “device” can be read as a circuit, device, unit, etc.
- the hardware configuration of the base station device 10 and the user terminal 20 may be configured to include one or more of the devices shown in the figure, or may be configured not to include some of the devices.
- the processor 1001 For each function of the base station device 10 and the user terminal 20, the processor 1001 performs calculations by loading predetermined software (programs) on the hardware such as the processor 1001 and the storage device 1002, and the communication device 1004 performs communication. It is realized by controlling or controlling at least one of reading and writing of data in the storage device 1002 and the auxiliary storage device 1003.
- Processor 1001 operates, for example, an operating system to control the entire computer.
- the processor 1001 may be composed of a central processing unit (CPU: Central Processing Unit) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic unit, a register, and the like.
- CPU Central Processing Unit
- control unit 140, control unit 240, and the like may be realized by the processor 1001.
- the processor 1001 reads a program (program code), a software module, data, or the like from at least one of the auxiliary storage device 1003 and the communication device 1004 into the storage device 1002, and executes various processes according to these.
- a program program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above-described embodiment is used.
- the control unit 140 of the base station device 10 shown in FIG. 9 may be realized by a control program stored in the storage device 1002 and operated by the processor 1001.
- the control unit 240 of the user terminal 20 shown in FIG. 10 may be realized by a control program stored in the storage device 1002 and operated by the processor 1001.
- Processor 1001 may be implemented by one or more chips.
- the program may be transmitted from the network via a telecommunication line.
- the storage device 1002 is a computer-readable recording medium, for example, by at least one of ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), RAM (Random Access Memory), and the like. It may be configured.
- the storage device 1002 may be referred to as a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
- the storage device 1002 can store a program (program code), a software module, or the like that can be executed to implement the communication method according to the embodiment of the present disclosure.
- the auxiliary storage device 1003 is a computer-readable recording medium, and is, for example, an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, an optical magnetic disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, Blu).
- -It may be composed of at least one of a ray (registered trademark) disk), a smart card, a flash memory (for example, a card, a stick, a key drive), a floppy (registered trademark) disk, a magnetic strip, and the like.
- the storage medium described above may be, for example, a database, server or other suitable medium containing at least one of the storage device 1002 and the auxiliary storage device 1003.
- the communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for communicating between computers via at least one of a wired network and a wireless network, and is also referred to as, for example, a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
- the communication device 1004 includes, for example, a high frequency switch, a duplexer, a filter, a frequency synthesizer, and the like in order to realize at least one of frequency division duplex (FDD: Frequency Division Duplex) and time division duplex (TDD: Time Division Duplex). It may be composed of.
- FDD Frequency Division Duplex
- TDD Time Division Duplex
- the transmission / reception unit may be physically or logically separated from each other in the transmission unit and the reception unit.
- the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that receives an input from the outside.
- the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that outputs to the outside.
- the input device 1005 and the output device 1006 may have an integrated configuration (for example, a touch panel).
- each device such as the processor 1001 and the storage device 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
- the bus 1007 may be configured by using a single bus, or may be configured by using a different bus for each device.
- the base station device 10 and the user terminal 20 are a microprocessor, a digital signal processor (DSP: Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or the like. It may be configured to include hardware, and the hardware may realize a part or all of each functional block. For example, processor 1001 may be implemented using at least one of these hardware.
- DSP Digital Signal Processor
- ASIC Application Specific Integrated Circuit
- PLD Programmable Logic Device
- FPGA Field Programmable Gate Array
- the boundary of the functional unit or the processing unit in the functional block diagram does not always correspond to the boundary of the physical component.
- the operation of the plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operation of one functional unit may be physically performed by a plurality of components.
- the processing order may be changed as long as there is no contradiction.
- the base station apparatus 10 and the user terminal 20 have been described using a functional block diagram, but such an apparatus may be realized by hardware, software, or a combination thereof.
- the software operated by the processor of the base station apparatus 10 according to the embodiment of the present invention and the software operated by the processor of the user terminal 20 according to the embodiment of the present invention are random access memory (RAM), flash memory, and read, respectively. It may be stored in a dedicated memory (ROM), EPROM, EEPROM, register, hard disk (HDD), removable disk, CD-ROM, database, server or any other suitable storage medium.
- information notification includes physical layer signaling (for example, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), higher layer signaling (for example, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (Medium Access Control) signaling, etc. Broadcast information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block)), other signals, or a combination thereof may be used.
- RRC signaling may be referred to as an RRC message, for example, RRC. It may be a connection setup (RRCConnectionSetup) message, an RRC connection reconfiguration (RRCConnectionReconfiguration) message, or the like.
- Each aspect / embodiment described in the present disclosure includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G (4th generation mobile communication system), and 5G (5th generation mobile communication).
- system FRA (Future Radio Access), NR (new Radio), W-CDMA (registered trademark), GSM (registered trademark), CDMA2000, UMB (Ultra Mobile Broadband), IEEE 802.11 (Wi-Fi (registered trademark)) )), LTE 802.16 (WiMAX®), IEEE 802.20, UWB (Ultra-WideBand), Bluetooth®, and other systems that utilize suitable systems and have been extended based on these. It may be applied to at least one of the next generation systems. Further, a plurality of systems may be applied in combination (for example, a combination of at least one of LTE and LTE-A and 5G).
- the specific operation performed by the base station apparatus 10 in the present specification may be performed by its upper node.
- various operations performed for communication with the user terminal 20 are other than the base station device 10 and the base station device 10. It is clear that this can be done by at least one of the network nodes (eg, MME or S-GW, etc., but not limited to these).
- the network nodes eg, MME or S-GW, etc., but not limited to these.
- the other network nodes may be a combination of a plurality of other network nodes (for example, MME and S-GW). good.
- the information, signals, etc. described in the present disclosure can be output from the upper layer (or lower layer) to the lower layer (or upper layer). Input / output may be performed via a plurality of network nodes.
- the input / output information and the like may be stored in a specific location (for example, memory) or may be managed using a management table. Input / output information and the like can be overwritten, updated, or added. The output information and the like may be deleted. The input information or the like may be transmitted to another device.
- the determination in the present disclosure may be made by a value represented by 1 bit (0 or 1), by a truth value (Boolean: true or false), or by comparing numerical values (for example,). , Comparison with a predetermined value).
- Software whether referred to as software, firmware, middleware, microcode, hardware description language, or by any other name, is an instruction, instruction set, code, code segment, program code, program, subprogram, software module.
- Applications, software applications, software packages, routines, subroutines, objects, executable files, execution threads, procedures, features, etc. should be broadly interpreted.
- software, instructions, information, etc. may be transmitted and received via a transmission medium.
- a transmission medium For example, a website where the software uses at least one of wired technology (coaxial cable, fiber optic cable, twist pair, digital subscriber line (DSL: Digital Subscriber Line), etc.) and wireless technology (infrared, microwave, etc.).
- wired technology coaxial cable, fiber optic cable, twist pair, digital subscriber line (DSL: Digital Subscriber Line), etc.
- wireless technology infrared, microwave, etc.
- the information, signals, etc. described in this disclosure may be represented using any of a variety of different techniques.
- data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description are voltages, currents, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these. It may be represented by a combination of.
- a channel and a symbol may be a signal (signaling).
- the signal may be a message.
- the component carrier CC: Component Carrier
- CC Component Carrier
- system and “network” used in this disclosure are used interchangeably.
- the information, parameters, etc. described in the present disclosure may be expressed using absolute values, relative values from predetermined values, or using other corresponding information. It may be represented.
- the radio resource may be one indicated by an index.
- base station Base Station
- wireless base station base station
- base station device fixed station
- NodeB nodeB
- eNodeB eNodeB
- GNB nodeB
- access point “ transmission point ”,“ reception point ”,“ transmission / reception point ”,“ cell ”,“ sector ”
- Terms such as “cell group,” “carrier,” and “component carrier” can be used interchangeably.
- Base stations are sometimes referred to by terms such as macrocells, small cells, femtocells, and picocells.
- the base station can accommodate one or more (for example, three) cells.
- a base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be divided into multiple smaller areas, each smaller area being a base station subsystem (eg, a small indoor base station (RRH:)).
- Communication services can also be provided by Remote Radio Head).
- the term "cell” or “sector” refers to part or all of the coverage area of at least one of the base stations and base station subsystems that provide communication services in this coverage. Point to.
- MS Mobile Station
- UE User Equipment
- Mobile stations can be used by those skilled in the art as subscriber stations, mobile units, subscriber units, wireless units, remote units, mobile devices, wireless devices, wireless communication devices, remote devices, mobile subscriber stations, access terminals, mobile terminals, wireless. It may also be referred to as a terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable term.
- At least one of the base station and the mobile station may be called a transmitting device, a receiving device, a communication device, or the like. At least one of the base station and the mobile station may be a device mounted on the mobile body, the mobile body itself, or the like.
- the moving body may be a vehicle (for example, a car, an airplane, etc.), an unmanned moving body (for example, a drone, an autonomous vehicle, etc.), or a robot (manned or unmanned type). ) May be.
- at least one of the base station and the mobile station includes a device that does not necessarily move during communication operation.
- at least one of the base station and the mobile station may be an IoT (Internet of Things) device such as a sensor.
- IoT Internet of Things
- the base station in the present disclosure may be read by the user terminal.
- the communication between the base station and the user terminal is replaced with the communication between a plurality of user terminals 20 (for example, it may be called D2D (Device-to-Device), V2X (Vehicle-to-Everything), etc.).
- D2D Device-to-Device
- V2X Vehicle-to-Everything
- Each aspect / embodiment of the present disclosure may be applied to the configuration.
- the user terminal 20 may have the functions of the base station apparatus 10 described above.
- words such as "up” and “down” may be read as words corresponding to communication between terminals (for example, "side”).
- an uplink channel, a downlink channel, and the like may be read as a side channel.
- the user terminal in the present disclosure may be read as a base station.
- the base station may have the functions of the user terminal described above.
- determining and “determining” used in this disclosure may include a wide variety of actions.
- “Judgment” and “decision” are, for example, judgment (judging), calculation (calculating), calculation (computing), processing (processing), derivation (deriving), investigation (investigating), search (looking up, search, inquiry). (For example, searching in a table, database or another data structure), ascertaining may be regarded as “judgment” or “decision”.
- judgment and “decision” are receiving (for example, receiving information), transmitting (for example, transmitting information), input (input), output (output), and access.
- Accessing (for example, accessing data in memory) may be regarded as "judgment” or “decision”.
- judgment and “decision” mean that the things such as solving, selecting, choosing, establishing, and comparing are regarded as “judgment” and “decision”. Can include. That is, “judgment” and “decision” may include considering some action as “judgment” and “decision”. Further, “judgment (decision)” may be read as “assuming”, “expecting”, “considering” and the like.
- connection means any direct or indirect connection or connection between two or more elements, and each other. It can include the presence of one or more intermediate elements between two “connected” or “combined” elements.
- the connection or connection between the elements may be physical, logical, or a combination thereof.
- connection may be read as "access”.
- the two elements use at least one of one or more wires, cables and printed electrical connections, and, as some non-limiting and non-comprehensive examples, the radio frequency domain. Can be considered to be “connected” or “coupled” to each other using electromagnetic energies having wavelengths in the microwave and light (both visible and invisible) regions.
- the reference signal can also be abbreviated as RS (Reference Signal), and may be called a pilot (Pilot) depending on the applicable standard.
- RS Reference Signal
- Pilot Pilot
- references to elements using designations such as “first” and “second” as used in this disclosure does not generally limit the quantity or order of those elements. These designations can be used in the present disclosure as a convenient way to distinguish between two or more elements. Thus, references to the first and second elements do not mean that only two elements can be adopted, or that the first element must somehow precede the second element.
- the wireless frame may be composed of one or more frames in the time domain. Each one or more frames in the time domain may be referred to as a subframe. Subframes may further consist of one or more slots in the time domain.
- the subframe may have a fixed time length (eg, 1 ms) that does not depend on numerology.
- the numerology may be a communication parameter that applies to at least one of the transmission and reception of a signal or channel.
- Numerology includes, for example, subcarrier spacing (SCS: SubCarrier Spacing), bandwidth, symbol length, cyclic prefix length, transmission time interval (TTI: Transmission Time Interval), number of symbols per TTI, wireless frame configuration, and transceiver.
- SCS SubCarrier Spacing
- TTI Transmission Time Interval
- TTI Transmission Time Interval
- transceiver At least one of a specific filtering process performed in the frequency domain, a specific windowing process performed by the transceiver in the time domain, and the like may be indicated.
- the slot may be composed of one or more symbols in the time domain (OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbol, SC-FDMA (Single Carrier Frequency Division Multiple Access) symbol, etc.). Slots may be time units based on new melody.
- OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
- SC-FDMA Single Carrier Frequency Division Multiple Access
- the slot may include a plurality of mini slots. Each minislot may consist of one or more symbols in the time domain. Further, the mini slot may be referred to as a sub slot. A minislot may consist of a smaller number of symbols than the slot.
- a PDSCH (or PUSCH) transmitted in a time unit larger than the minislot may be referred to as a PDSCH (or PUSCH) mapping type A.
- the PDSCH (or PUSCH) transmitted using the minislot may be referred to as the PDSCH (or PUSCH) mapping type B.
- the wireless frame, subframe, slot, minislot and symbol all represent the time unit when transmitting a signal.
- the radio frame, subframe, slot, minislot and symbol may have different names corresponding to each.
- one subframe may be called a transmission time interval (TTI), a plurality of consecutive subframes may be called TTI, and one slot or one minislot may be called TTI.
- TTI transmission time interval
- the unit representing TTI may be called a slot, a mini slot, or the like instead of a subframe.
- one slot may be referred to as a unit time. The unit time may be different for each cell depending on the new melody.
- TTI refers to, for example, the minimum time unit of scheduling in wireless communication.
- the base station schedules each user terminal 20 to allocate radio resources (frequency bandwidth that can be used in each user terminal 20, transmission power, etc.) in TTI units.
- the definition of TTI is not limited to this.
- the TTI may be a transmission time unit such as a channel-encoded data packet (transport block), a code block, or a code word, or may be a processing unit such as scheduling or link adaptation.
- the time interval for example, the number of symbols
- the transport block, code block, code word, etc. may be shorter than the TTI.
- one or more TTIs may be the minimum time unit for scheduling. Further, the number of slots (number of mini-slots) constituting the minimum time unit of the scheduling may be controlled.
- a TTI having a time length of 1 ms may be referred to as a normal TTI (TTI in LTE Rel. 8-12), a normal TTI, a long TTI, a normal subframe, a normal subframe, a long subframe, a slot, or the like.
- TTIs shorter than normal TTIs may be referred to as shortened TTIs, short TTIs, partial TTIs (partial or fractional TTIs), shortened subframes, short subframes, minislots, subslots, slots, and the like.
- the long TTI (for example, normal TTI, subframe, etc.) may be read as a TTI having a time length of more than 1 ms, and the short TTI (for example, shortened TTI, etc.) is less than the TTI length of the long TTI and 1 ms. It may be read as a TTI having the above TTI length.
- the resource block (RB) is a resource allocation unit in the time domain and the frequency domain, and may include one or a plurality of continuous subcarriers in the frequency domain.
- the number of subcarriers contained in the RB may be the same regardless of the numerology, and may be, for example, 12.
- the number of subcarriers contained in the RB may be determined based on numerology.
- the time domain of the RB may include one or more symbols, and may have a length of 1 slot, 1 mini slot, 1 subframe, or 1 TTI.
- Each 1TTI, 1 subframe, etc. may be composed of one or a plurality of resource blocks.
- One or more RBs include a physical resource block (PRB: Physical RB), a sub-carrier group (SCG: Sub-Carrier Group), a resource element group (REG: Resource Element Group), a PRB pair, an RB pair, and the like. May be called.
- PRB Physical resource block
- SCG Sub-Carrier Group
- REG Resource Element Group
- PRB pair an RB pair, and the like. May be called.
- the resource block may be composed of one or a plurality of resource elements (RE: Resource Element).
- RE Resource Element
- 1RE may be a radio resource area of 1 subcarrier and 1 symbol.
- Bandwidth part (which may also be called partial bandwidth) may represent a subset of consecutive common resource blocks (RBs) for a certain neurology in a carrier.
- the common RB may be specified by the index of the RB with respect to the common reference point of the carrier.
- PRBs may be defined in a BWP and numbered within that BWP.
- the BWP may include a BWP for UL (UL BWP) and a BWP for DL (DL BWP).
- UL BWP UL BWP
- DL BWP DL BWP
- One or more BWPs may be set in one carrier for the UE.
- At least one of the configured BWPs may be active, and the UE may not expect to send or receive a given signal / channel outside the active BWP.
- “cell”, “carrier” and the like in this disclosure may be read as “BWP”.
- the above-mentioned structures such as wireless frames, subframes, slots, minislots and symbols are merely examples.
- the number of subframes contained in a wireless frame the number of slots per subframe or wireless frame, the number of minislots contained in a slot, the number of symbols and RBs contained in a slot or minislot, and included in the RB.
- the number of subcarriers, the number of symbols in the TTI, the symbol length, the cyclic prefix (CP) length, and the like can be changed in various ways.
- the term "A and B are different” may mean “A and B are different from each other”.
- the term may mean that "A and B are different from C”.
- Terms such as “separate” and “combined” may be interpreted in the same way as “different”.
- the notification of predetermined information (for example, the notification of "being X") is not limited to the explicit one, but is performed implicitly (for example, the notification of the predetermined information is not performed). May be good.
- Base station device 110 Transmission unit 120 Reception unit 130 Setting unit 140 Control unit 20 User terminal 210 Transmission unit 220 Reception unit 230 Setting unit 240 Control unit 1001 Processor 1002 Storage device 1003 Auxiliary storage device 1004 Communication device 1005 Input device 1006 Output device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
端末において、能力情報を基地局装置に送信する送信部を備え、前記送信部は、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信するように構成される。
Description
本発明は、無線通信システムにおける端末に関する。
LTE(Long Term Evolution)の後継システムであるNR(New Radio)(「5G」ともいう。)においては、要求条件として、大容量のシステム、高速なデータ伝送速度、低遅延、多数の端末の同時接続、低コスト、省電力等を満たす技術が検討されている。
また、NRでは、カバレッジ拡張等のために高い電力で送信を行うユーザ端末(HPUE:High Power UE)についての仕様化も進められている。HPUEの例として、最大送信電力値が26dBmであるパワークラス2のユーザ端末が規定されている。(非特許文献1等)。
3GPP TS 38.101-1 V15.8.0(2019-12)
3GPP TS 38.331 V15.8.0(2019-12)
ユーザ端末は、その能力に応じて、CA(Carrier Aggregation)、DC(Dual-Connectivity)、SUL(Supplement Uplink)、UL MIMO等の種々の送信技術を利用した送信を行うことができる。ユーザ端末が使用するCA、DC、SUL、UL MIMO等の送信技術をfeature(フィーチャー)と呼んでもよい。なお、UL MIMO等を利用しない通常のシングルキャリア送信もfeatureの1つである。また、例えば、DCというfeatureについて、DCを構成する各RAT内でも種々のfeatureを実行可能である。なお、各RATの送信もfeatureの1つである。
ユーザ端末は、自身のパワークラス及び許容できる電力削減値に基づき、最大送信電力値を算出し、その最大送信電力値以下の電力で送信を行う(非特許文献1)。また、ユーザ端末は、自身のパワークラスを能力情報として基地局装置に送信する(非特許文献2)。これにより、基地局装置は、ユーザ端末の送信電力の余裕を把握できるので、適切に電力制御を行うことができる。
しかし、非特許文献1,2等に記載の従来技術に基づき動作するユーザ端末は、パワークラスを適切に基地局装置に通知できない場合があるという課題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、ユーザ端末が適切にパワークラスを基地局装置に通知することを可能とする技術を提供することを目的とする。
開示の技術によれば、能力情報を基地局装置に送信する送信部を備え、
前記送信部は、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する
端末が提供される。
前記送信部は、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する
端末が提供される。
開示の技術によれば、ユーザ端末が適切にパワークラスを基地局装置に通知することを可能とする技術が提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例であり、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られない。
本発明の実施の形態の無線通信システムの動作にあたっては、適宜、既存技術が使用される。当該既存技術は、例えば既存のNRである。本実施の形態における無線通信システム(基地局装置10とユーザ端末20)は基本的に既存の規定(例:非特許文献1、2)に従った動作を行う。ただし、パワークラスを適切に基地局装置に通知することができない場合があるという従来技術の課題を解決するために、ユーザ端末20は、既存の規定にはない動作を実行する。本実施の形態の説明では、既存の規定にはない動作を主に説明している。なお、以下で説明する数値はいずれも例である。
また、本発明の実施の形態において、複信(Duplex)方式は、TDD(Time Division Duplex)方式でもよいし、FDD(Frequency Division Duplex)方式でもよいし、又はそれ以外(例えば、Flexible Duplex等)の方式でもよい。
また、本発明の実施の形態において、無線パラメータ等が「設定される(Configure)」とは、所定の値が予め設定(Pre-configure)されることであってもよいし、基地局装置10又はユーザ端末20から通知される無線パラメータが設定されることであってもよい。
(システム構成)
図1は、本発明の実施の形態における無線通信システムを説明するための図である。本発明の実施の形態における無線通信システムは、図1に示されるように、基地局装置10及びユーザ端末20を含む。図1には、基地局装置10及びユーザ端末20が1つずつ示されているが、これは例であり、それぞれ複数であってもよい。なお、ユーザ端末20を「端末」と呼んでもよい。
基地局装置10は、1つ以上のセルを提供し、ユーザ端末20と無線通信を行う通信装置である。無線信号の物理リソースは、時間領域及び周波数領域で定義される。
無線アクセス方式として例えばOFDMが使用される。周波数領域において、サブキャリア間隔(SCS:SubCarrier Spacing)は、少なくとも15kHz、30kHz、120kHz、240kHzがサポートされる。また、SCSに関わらず、所定数個(例えば12個)の連続するサブキャリアによりリソースブロックが構成される。
ユーザ端末20は、初期アクセスを行うときに、SSB(SS/PBCH block)を検出し、SSBに含まれるPBCHに基づいて、PDCCH及びPDSCHにおけるSCSを識別する。
また、時間領域において、複数のOFDMシンボル(例えば、サブキャリア間隔に関わらずに14個)によりスロットが構成される。スロットはスケジューリング単位である。また、1ms区間のサブフレームが定義され、サブフレーム10個からなるフレームが定義される。なお、スロットあたりのシンボル数は14個に限られるわけではない。
図1に示されるように、基地局装置10は、DL(Downlink)で制御情報又はデータをユーザ端末20に送信し、UL(Uplink)で制御情報又はデータをユーザ端末20から受信する。基地局装置10及びユーザ端末20はいずれも、ビームフォーミングを行って信号の送受信を行うことが可能である。また、基地局装置10及びユーザ端末20はいずれも、MIMO(Multiple Input Multiple Output)による通信をDL又はULに適用することが可能である。また、基地局装置10及びユーザ端末20はいずれも、CA(Carrier Aggregation)によるSCell(Secondary Cell)及びPCell(Primary Cell)を介して通信を行ってもよい。
ユーザ端末20は、スマートフォン、携帯電話機、タブレット、ウェアラブル端末、M2M(Machine-to-Machine)用通信モジュール等の無線通信機能を備えた通信装置である。図1に示されるように、ユーザ端末20は、DLで制御情報又はデータを基地局装置10から受信し、ULで制御情報又はデータを基地局装置10に送信することで、無線通信システムにより提供される各種通信サービスを利用する。
図2は、DC(Dual connectivity)が実行される場合における無線通信システムの構成例を示す。図2に示すとおり、MN(Master Node)となる基地局装置10Aと、SN(Secondary Node)となる基地局装置10Bが備えられる。基地局装置10Aと基地局装置10Bはそれぞれコアネットワークに接続される。ユーザ端末20は基地局装置10Aと基地局装置10Bの両方と通信を行う。
MNである基地局装置10Aにより提供されるセルグループをMCG(Master Cell Group)と呼び、SNである基地局装置10Bにより提供されるセルグループをSCG(Secondary Cell Group)と呼ぶ。なおDCは、NRのみのDC(NR-DC)であってもよいし、LTEとNRのDC(EN-DC)であってもよい。NR、LTE等をRAT(Radio Access Technology)と呼んでもよい。
本実施の形態における無線通信システムにおいて、アンライセンスバンドを使用する場合には、LBT(Listen Before Talk)が実行される。基地局装置10あるいはユーザ端末20は、LBT結果がアイドルである場合に送信を行い、LBT結果がビジーである場合には、送信を行わない。
(パワークラスに関する課題について)
3GPPにおいて、ユーザ端末の最大送信電力値として、パワークラスが規定されている。以降、パワークラスをPCと記載する。例えば、PC3(23dBm)、PC2(26dBm)等が規定されている。
3GPPにおいて、ユーザ端末の最大送信電力値として、パワークラスが規定されている。以降、パワークラスをPCと記載する。例えば、PC3(23dBm)、PC2(26dBm)等が規定されている。
NRにおいては、バンド(NR band)毎、EN-DC及びCA等のバンドコンビネーション毎、UL MIMO等のいくつかのfeature毎にPCが規定されている。例えば、非特許文献1には、下記のテーブルにPCが規定されている。
・Normal single band: Table 6.2.1-1: UE Power Class
・CA band combination: Table 6.2A.1.3-1 UE Power Class for uplink inter-band CA (two bands)
・UL MIMO: Table 6.2D.1-1: UE Power Class for UL MIMO in closed loop spatial multiplexing scheme
また、非特許文献2に記載のとおり、非特許文献2の規定に従うユーザ端末は、ue-CA-PowerClass-NによりEN-DC時のE-UTRA part(LTE側)のPCを基地局装置10に通知することができる。また、非特許文献2の規定に従うユーザ端末は、powerClass-v1530によりEN-DC時の全体のPCをバンドコンビネーション毎に基地局装置10に通知することができる。また、非特許文献2の規定に従うユーザ端末は、ue-PowerClassによりシングルバンド時のPCをバンド毎に基地局装置10に通知することができる。尚、NRシングルバンド時のPCが前述のEN-DC時の全体のPCよりも小さい場合は、EN-DC時のNRバンドのPCはシングルバンド時のPCと同じであるとみなすことができる。
・CA band combination: Table 6.2A.1.3-1 UE Power Class for uplink inter-band CA (two bands)
・UL MIMO: Table 6.2D.1-1: UE Power Class for UL MIMO in closed loop spatial multiplexing scheme
また、非特許文献2に記載のとおり、非特許文献2の規定に従うユーザ端末は、ue-CA-PowerClass-NによりEN-DC時のE-UTRA part(LTE側)のPCを基地局装置10に通知することができる。また、非特許文献2の規定に従うユーザ端末は、powerClass-v1530によりEN-DC時の全体のPCをバンドコンビネーション毎に基地局装置10に通知することができる。また、非特許文献2の規定に従うユーザ端末は、ue-PowerClassによりシングルバンド時のPCをバンド毎に基地局装置10に通知することができる。尚、NRシングルバンド時のPCが前述のEN-DC時の全体のPCよりも小さい場合は、EN-DC時のNRバンドのPCはシングルバンド時のPCと同じであるとみなすことができる。
しかし、非特許文献2の規定に従うユーザ端末20は、UL MIMOを行う際のPCを基地局装置10に通知することができない。そのため、基地局装置10は、ユーザ端末20がUL MIMOを利用しているときのユーザ端末のPCを把握することができない。
UL MIMOをサポートしているユーザ端末20は少なくとも対応バンド向けに2つの送信系(ここでは便宜上、送信系1、送信系2とする)を保有する。例えばユーザ端末20にPC2を実装させる場合、2つの送信系のトータルとしての最大送信電力が26dBmであればよいので、各送信系の対応最大送信電力として、下記3通りが考えられる。
(1)送信系1=23dBm対応、送信系2=23dBm対応
・NR singleとしては、PC3。
・NR singleとしては、PC3。
(2)送信系1=23dBm対応、送信系2=26dBm対応
・NR singleとしては、PC3又はPC2。
・NR singleとしては、PC3又はPC2。
(3)送信系1=26dBm対応、送信系2=26dBm対応
・NR singleとしては、PC3又はPC2。
・NR singleとしては、PC3又はPC2。
上記の(1)~(3)のうちのどれを実装しても、ユーザ端末20はUL MIMOとしてはPC2をサポートしている。しかし、(1)を選択した場合は、送信ダイバーシティ(Tx diversity)が明確に仕様化され23dBm+23dBm=26dmが許容されない限り、NR singleとしてのPCは、PC3に限定される。あるいは、Intra band EN-DCを利用時のNR singleのPCが、PC3に限定される。
基地局装置10は、ユーザ端末20のシングルバンドでのPCをそのバンドのUL MIMO利用時のPCであると推定することが考えられる。しかし、上記のとおり、UL MIMO非利用時のPCがPC3であっても、UL MIMO利用時にはPC2である可能性があり、この場合、基地局装置10は、UL MIMO利用時のユーザ端末20の最大送信電力を正しく推定できなくなる。
<UL MIMO以外のfeatureの例>
本実施の形態に係るユーザ端末20は、複数アンテナを備え、送信ダイバーシティ(Tx diversity)を実行することができる。具体的には、ユーザ端末20は、空間ダイバーシティ又は選択ダイバーシティを実行できる。空間ダイバーシティとは、物理的に異なるアンテナから同一の信号を同時に送信する技術である。選択ダイバーシティとは、物理的に異なるアンテナのうち、ある瞬間に適切な一方を利用する技術である。
本実施の形態に係るユーザ端末20は、複数アンテナを備え、送信ダイバーシティ(Tx diversity)を実行することができる。具体的には、ユーザ端末20は、空間ダイバーシティ又は選択ダイバーシティを実行できる。空間ダイバーシティとは、物理的に異なるアンテナから同一の信号を同時に送信する技術である。選択ダイバーシティとは、物理的に異なるアンテナのうち、ある瞬間に適切な一方を利用する技術である。
しかし、非特許文献1等の既存の規定には送信ダイバーシティのPCは規定されておらず、また、非特許文献2には、そのPCを通知することが規定されていない。そのため、非特許文献1、2等の既存の規定に従うユーザ端末20は、送信ダイバーシティ利用時のPCを基地局装置10に通知することができない。
仮に、UL MIMO利用時のPCを基地局装置10に通知できるとした場合において、ユーザ端末20があるバンドでUL MIMOをサポートする場合、当該バンドの送信ダイバーシティ利用時のPCはUL MIMOのPCと同じである、と推測することが考えられる。
しかし、UL MIMOでPC2をサポートするユーザ端末20が、1つのアンテナを利用する選択ダイバーシティが含まれる送信ダイバーシティ利用時においてPC3になる場合が考えられる。その場合、基地局装置10は送信ダイバーシティ利用時のユーザ端末20のPCを正しく把握できなくなる。
<バンドコンビネーションに関わる課題について>
非特許文献1,2等の既存の規定に従うユーザ端末20は、LTEスタンドアローン(LTE CA含む)でのPC、NRスタンドアローン(NR CA含む)でのPC、EN-DCバンドコンビネーションでのPC(EN-DC利用時のLTE CA側のPC含む)を各々基地局装置10に通知可能である。
非特許文献1,2等の既存の規定に従うユーザ端末20は、LTEスタンドアローン(LTE CA含む)でのPC、NRスタンドアローン(NR CA含む)でのPC、EN-DCバンドコンビネーションでのPC(EN-DC利用時のLTE CA側のPC含む)を各々基地局装置10に通知可能である。
しかし、非特許文献1,2等の既存の規定に従うユーザ端末20は、EN-DC利用時のLTEシングルバンドのPCとNRシングルバンドのPCをいずれも通知することができない。尚、NRシングルバンド時のPCが前述のEN-DC時の全体のPCよりも小さい場合は、EN-DC時のNRバンドのPCはシングルバンド時のPCと同じであるとみなすことができる。
そのため、基地局装置10は、EN-DC利用時のLTE側のPC、NR側のPCを把握することができない。基地局装置10は、EN-DC時にLTE側がLTE CAを行っている場合には、LTE singleのPCがLTE CAのPCと同じと推定することも可能であるが、その推定が正しいとは限らない。
LTE Band1+LTE Band3+NR Band78のEN-DC(ULは2バンドまで)を例にとって説明する。
この場合、既存の規定に従うユーザ端末20は、EN-DC時のEN-DCバンドコンビネーションとしてのPCと当該EN-DC利用時のLTE Band1+LTE Band3のPCを基地局装置10に通知することが可能である。
ただし、LTE Band1+NR Band78のEN-DCのようにLTE側にCAが利用されていない時には、基地局装置10はLTE側のPCを把握することはできない。
別の具体例として、Intra band EN-DC LTE Band41+NR Band41(n41)について説明する。非特許文献1に記載のとおり、当該バンドコンビネーションについては、PC2が規定されている。前述したとおり、既存の規定に従って動作するユーザ端末20は、当該バンドコンビネーションでPC2をサポートしていれば、当該バンドコンビネーションでPC2をサポートしていることを基地局装置10に通知することができる。
当該EN-DCの仕様策定時には、当該バンドが高い確率でNR UL MIMOをサポートすると想定されたことから、PAを2つ利用して、EN-DC PC2の仕様策定がなされた。尚、PAを1つ利用して実装することも可能であるが、この場合、MPRを必要なだけ使うことが許容されており、現実的には利用される可能性は低い。
PAを2つ利用して、EN-DC PC2を実現する際には必ずしも各PAが26dBm(PC2)に対応可能である必要はない。ここでは、前述した表現と同様に、1つのPAを有する系を「送信系」と表現することとして、送信系1と送信系2について下記の(1)~(4)の実装があり得る。ここでは、1つの送信系による実装(シングルPAによる実装)を除いている。
(1)送信系1=23dBm(LTE)、送信系2=23dBm(NR)
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)
(2)送信系1=23dBm(LTE)、送信系2=26dBm(NR)
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)、(PC3,PC2)
(3)送信系1=26dBm(LTE)、23dBm(NR)
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)、(PC2,PC3)
(4)送信系1=26dBm(LTE)、送信系2=26dBm(NR)
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)、(PC3,PC2)、(PC2,PC3)、(PC2,PC2)
Intra band EN-DC LTE Band41+NR Band41(n41)においては、EN-DC利用時に、LTE側LTE CAを利用していないので、既存の規定に従って動作するユーザ端末20は、LTE CAのPCを基地局装置10に通知できないので、基地局装置10は、LTE CAのPCからLTEのPCを推定することもできない。また、既存の規定に従うユーザ端末20は、EN-DC利用時のNR側のPCについても通知できないため、基地局装置10は、EN-DC利用時のNR側のPCを把握することができない。
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)
(2)送信系1=23dBm(LTE)、送信系2=26dBm(NR)
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)、(PC3,PC2)
(3)送信系1=26dBm(LTE)、23dBm(NR)
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)、(PC2,PC3)
(4)送信系1=26dBm(LTE)、送信系2=26dBm(NR)
・(LTE,NR)=(PC3,PC3)、(PC3,PC2)、(PC2,PC3)、(PC2,PC2)
Intra band EN-DC LTE Band41+NR Band41(n41)においては、EN-DC利用時に、LTE側LTE CAを利用していないので、既存の規定に従って動作するユーザ端末20は、LTE CAのPCを基地局装置10に通知できないので、基地局装置10は、LTE CAのPCからLTEのPCを推定することもできない。また、既存の規定に従うユーザ端末20は、EN-DC利用時のNR側のPCについても通知できないため、基地局装置10は、EN-DC利用時のNR側のPCを把握することができない。
EN-DC利用時のLTE側PC、NR側PCのそれぞれを把握するために、基地局装置10は、ユーザ端末20から通知されるシングルバンドLTEのPC、及びシングルバンドNRのPCを参照することが考えられる。しかし、例えば上記の実装(1)の場合、シングルバンドNR実行の際には、LTEの信号を送信する必要がないため、ユーザ端末20は、LTEのPAをNR信号の送信に利用し、23dBm+23dBmとしてPC2を通知する可能性がある。また、そのようなことはせずに、PAを1つだけ用いて、PC3を通知する可能性もあり、シングルバンドNRのPC等から、EN-DC時のLTE側、NR側それぞれのPCを正確に把握することはできない。以下、課題を解決する構成、動作を説明する。
(本実施の形態に係るシステムの動作)
図3は、本実施の形態における通信システムの基本的な動作例を説明するための図である。
図3は、本実施の形態における通信システムの基本的な動作例を説明するための図である。
図3に示す例では、S101において、基地局装置10から能力情報問い合わせ(UE Capability Enquiry)がユーザ端末20に送信され、ユーザ端末20は当該能力情報問い合わせを受信する。
S102において、ユーザ端末20は、自身の能力情報(UE Capability Information)を基地局装置10に送信する。
(能力情報として通知するパワークラス(PC)の情報)
以下、ユーザ端末20が能力情報として基地局装置10に送信するPCの情報について説明する。
以下、ユーザ端末20が能力情報として基地局装置10に送信するPCの情報について説明する。
本実施の形態のユーザ端末20は、サポートするバンド毎、サポートするfeature毎に、自身がサポートしているPCを全て基地局装置10に通知する。例えば、ユーザ端末20が、NRバンドAにおいて、UL MIMO等の特定のfeatureを利用していない場合の通常の状態(これもfeatureの例である)でのPCとしてPC2をサポートし、UL MIMO利用時のPCとしてPC2をサポートし、送信ダイバーシティ利用時のPCとしてPC2をサポートし、Xxxxというfeature利用時のPCとしてPC2をサポートする場合、図4に示すとおり、ユーザ端末20は、NRバンドAに対してfeature毎にサポートするPCとして「PC2」を基地局装置10に通知する。
もしも、ユーザ端末20が、図4に示す各featureについて、「PCx,PCy,PCz」という3つのPCのそれぞれをサポートする場合には、ユーザ端末20は、NRバンドAに対してfeature毎にサポートするPCとして「PCx,PCy,PCz」を基地局装置10に通知する。
このように、ユーザ端末20がfeature毎にサポートするPCを明示的に基地局装置20に通知することで、基地局装置10は、ユーザ端末20があるfeatureを利用しているときのPCを明確に把握できるので、そのfeature利用時の電力制御等を適切に実行することができる。
また、ユーザ端末20は、DC等のバンドの組み合わせ(バンドコンビネーション)を利用するfeatureについても、バンドコンビネーション毎に、そのfeature全体(バンドコンビネーション全体)としてサポートする各PCと、そのfeatureの利用時におけるバンドコンビネーションを構成する個々のRATについてのサポートする各PCをサポートするfeature毎に基地局装置10に通知する。DCの場合、NRとLTEのDCであってもよいし、NRとNRのDCであってもよいし、LTEとLTEのDCであってもよい。
例えば、ユーザ端末20が、LTEの基地局装置及びNRの基地局装置と通信するDCであるEN-DC利用時においてEN-DC全体のPCとしてPCxをサポートし、EN-DC利用時におけるLTE側のバンド(シングルバンド)のPCとしてPCxをサポートし、LTE側のCA利用時のPCとしてPCxをサポートし、NR側のバンド(特定のfeatureを未利用時)のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側のUL MIMO利用時のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側の送信ダイバーシティ利用時のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側のXxxxというfeature利用時のPCとしてPCx、PCy、...をサポートするとする。
この場合、図5に示すように、ユーザ端末20は、EN-DC全体のPC、LTE側のPC(CA未利用時)、LTE側のCA利用時のPC、NR側のfeature毎のPCを基地局装置10に通知する。なお、ユーザ端末20が、NR側でULのCAをサポートする場合、ユーザ端末20は、EN-DC利用時におけるNR側のCA利用時のPCも基地局装置10に通知する。
CA未利用時(シングルバンド)とCAもそれぞれfeatureの1つであるから、図5の例は、ユーザ端末20が、DCというfeatureを構成するRAT毎のfeature毎の、サポートする全PCを基地局装置10に通知することを示している。
上記通知により、例えば、基地局装置10は、ユーザ端末20によりEN-DCのPC2が利用されているときに、ユーザ端末20はLTE PC3+NR PC2で動作可能であるといったことがわかる。これにより、LTEの所要電力が低く(100mW)、NR側の所要電力が高い(300m)時には、基地局装置10は、ユーザ端末20におけるNRの電力を意識的に最大限まで引き出せる。また、仮にNR側がPC3(200mW)までしか対応していないことがわかった場合には、LTE側の帯域を倍に広げて、200mW+200mW等とすることができる。
次に、ユーザ端末20が、EN-DC利用時においてEN-DC全体のPCとしてPCxとPCyをサポートする場合について説明する。
このとき、ユーザ端末20が、EN-DCのPCx利用時におけるLTE側のバンド(シングルバンド)のPCとしてPCxをサポートし、LTE側のCA利用時のPCとしてPCxをサポートし、NR側のバンド(特定のfeatureを未利用時)のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側のUL MIMO利用時のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側の送信ダイバーシティ利用時のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側のXxxxというfeature利用時のPCとしてPCx、PCy、...をサポートするとする。
更に、ユーザ端末20が、EN-DCのPCy利用時におけるLTE側のバンド(シングルバンド)のPCとしてPCyをサポートし、LTE側のCA利用時のPCとしてPCyをサポートし、NR側のバンド(特定のfeatureを未利用時)のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側のUL MIMO利用時のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側の送信ダイバーシティ利用時のPCとして、PCx、PCy、...をサポートし、NR側のXxxxというfeature利用時のPCとしてPCx、PCy、...をサポートするとする。
この場合、図6に示すように、ユーザ端末20は、EN-DC全体のPCとしてのPCx、PCy、EN-DC全体のPCとしてPCxを利用する場合におけるLTE側のfeature毎の各PC、及びNR側のfeature毎の各PC、EN-DC全体のPCとしてPCyを利用する場合におけるLTE側のfeature毎の各PC、及びNR側のfeature毎の各PCを基地局装置10に通知する。
すなわち、本実施の形態におけるユーザ端末20は、上位のfeature(例:DC)利用時にサポートする各PC、当該上位のfeature利用時のPC毎の下位の各feature(例:DCを構成する各RAT)においてサポートする各PCを、当該下位のfeature(例:NR)におけるfeature毎(例:シングルバンド、CA、UL MIMO、送信ダイバーシティ)に基地局装置10に通知する。
例えば、ユーザ端末20が、feature‐A利用時(例:EN-DC利用時)のPCとして、PCxとPCyをサポートし、feature‐A利用時のPCx利用時におけるfeature‐A1(例:LTE側通信)でPCx、PCy、...をサポートし、feature‐A利用時のPCx利用時におけるfeature‐A2(例:NR側通信)でPCx、PCy、...をサポートし、feature‐A利用時のPCy利用時におけるfeature‐A1(例:LTE側通信)でPCx、PCy、...をサポートし、feature‐A利用時のPCy利用時におけるfeature‐A2(例:NR側通信)でPCx、PCy、...をサポートする場合、図7に示すように、feature毎のサポートする各PCを基地局装置10に通知する。
以上説明した本実施の形態に係る技術により、ユーザ端末20が適切にパワークラスを基地局装置10に通知することが可能となる。
(変形例)
上述したとおり、本実施の形態では、ユーザ端末20は、サポートするfeature毎にサポートする全てのPCを基地局装置10に通知する。ここで、例えば、ユーザ端末20が、あるfeatureについてPCx、PCy、PCzをサポートするが、ネットワークにおいて当該featureでのPCzがサポートされていないような場合が考えられる。
上述したとおり、本実施の形態では、ユーザ端末20は、サポートするfeature毎にサポートする全てのPCを基地局装置10に通知する。ここで、例えば、ユーザ端末20が、あるfeatureについてPCx、PCy、PCzをサポートするが、ネットワークにおいて当該featureでのPCzがサポートされていないような場合が考えられる。
そこで、変形例では、基地局装置10が、ユーザ端末20から通知された全PCのうち、ユーザ端末20において使用可能なPCを通知する。
この場合のシーケンス例を図8に示す。図8のS201として、例えば、ユーザ端末20は、能力情報として、feature-AにおいてサポートするPCとして、PCx、PCy、PCzを通知する。
S202において、基地局装置10は、feature-AにおいてはPCx、PCyが使用可能であることを示す情報(例:feature-A:PCx、PCy)をユーザ端末20に送信する。これにより、ユーザ端末20は、feature-Aに対してPCzを適用しないことを決定できる。
(装置構成)
次に、これまでに説明した処理及び動作を実行する基地局装置10及びユーザ端末20の機能構成例を説明する。
次に、これまでに説明した処理及び動作を実行する基地局装置10及びユーザ端末20の機能構成例を説明する。
<基地局装置10>
図9は、基地局装置10の機能構成の一例を示す図である。図9に示されるように、基地局装置10は、送信部110と、受信部120と、設定部130と、制御部140とを有する。図9に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。また、送信部110と、受信部120とをまとめて通信部と称してもよい。
図9は、基地局装置10の機能構成の一例を示す図である。図9に示されるように、基地局装置10は、送信部110と、受信部120と、設定部130と、制御部140とを有する。図9に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。また、送信部110と、受信部120とをまとめて通信部と称してもよい。
送信部110は、ユーザ端末20側に送信する信号を生成し、当該信号を無線で送信する機能を含む。送信部110は、変形例で説明した使用可能パワークラスをユーザ端末20に送信する。受信部120は、ユーザ端末20から送信された各種の信号を受信し、受信した信号から、例えばより上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。また、送信部110は、ユーザ端末20へNR-PSS、NR-SSS、NR-PBCH、DL/UL制御信号、PDCCHによるDCI、PDSCHによるデータ等を送信する機能を有する。
設定部130は、予め設定される設定情報、及び、ユーザ端末20に送信する各種の設定情報を設定部130が備える記憶装置に格納し、必要に応じて記憶装置から読み出す。
制御部140は、送信部110を介してユーザ端末20のDL受信あるいはUL送信のスケジューリングを行う。制御部140における信号送信に関する機能部を送信部110に含め、制御部140における信号受信に関する機能部を受信部120に含めてもよい。また、送信部110を送信機と呼び、受信部120を受信機と呼んでもよい。
<ユーザ端末20>
図10は、ユーザ端末20の機能構成の一例を示す図である。図10に示されるように、ユーザ端末20は、送信部210と、受信部220と、設定部230と、制御部240とを有する。図10に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。送信部210と、受信部220をまとめて通信部と称してもよい。ユーザ端末20を端末と呼んでもよい。
図10は、ユーザ端末20の機能構成の一例を示す図である。図10に示されるように、ユーザ端末20は、送信部210と、受信部220と、設定部230と、制御部240とを有する。図10に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。送信部210と、受信部220をまとめて通信部と称してもよい。ユーザ端末20を端末と呼んでもよい。
送信部210は、送信データから送信信号を作成し、当該送信信号を無線で送信する。また、送信部210は、本実施の形態で説明した内容でパワークラスを能力情報として基地局装置10に送信する。受信部220は、各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。また、受信部220は、変形例で説明した使用可能パワークラスの情報を基地局装置10から受信する。また、受信部220は、基地局装置10から送信されるNR-PSS、NR-SSS、NR-PBCH、DL/UL/SL制御信号、PDCCHによるDCI、PDSCHによるデータ等を受信する機能を有する。また、例えば、送信部210は、D2D通信として、他のユーザ端末20に、PSCCH(Physical Sidelink Control Channel)、PSSCH(Physical Sidelink Shared Channel)、PSDCH(Physical Sidelink Discovery Channel)、PSBCH(Physical Sidelink Broadcast Channel)等を送信し、受信部120は、他のユーザ端末20から、PSCCH、PSSCH、PSDCH又はPSBCH等を受信することとしてもよい。
設定部230は、受信部220により基地局装置10又は他のユーザ端末から受信した各種の設定情報を設定部230が備える記憶装置に格納し、必要に応じて記憶装置から読み出す。また、設定部230は、予め設定される設定情報も格納する。当該記憶装置には、ユーザ端末20がサポートするfeature毎のサポートするPCの情報が格納されており、送信部210は、記憶装置から読み出したfeature毎のサポートするPCの情報を基地局装置10に送信する。
制御部240は、ユーザ端末20の制御を行う。また、制御部240は、本実施の形態における最大送信電力値の決定を実行する。制御部240における信号送信に関する機能部を送信部210に含め、制御部240における信号受信に関する機能部を受信部220に含めてもよい。また、送信部210を送信機と呼び、受信部220を受信機と呼んでもよい。
<まとめ>
本実施の形態により、少なくとも、下記の第1項~第5項に示す端末と能力情報送信方法が提供される。
(第1項)
能力情報を基地局装置に送信する送信部を備え、
前記送信部は、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する
端末。
(第2項)
前記送信部は、送信技術の1つであるデュアルコネクティビティにおけるRAT毎に、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを基地局装置に送信する
第1項に記載の端末。
(第3項)
前記複数の送信技術は、アップリンクMIMOを含む
第1項又は第2項に記載の端末。
(第4項)
前記基地局装置から、使用可能なパワークラスを受信する受信部
を更に備える第1項ないし第3項のうちいずれか1項に記載の端末。
(第5項)
能力情報を基地局装置に送信する送信ステップを備え、
前記送信ステップにおいて、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する、
端末が実行する能力情報送信方法。
本実施の形態により、少なくとも、下記の第1項~第5項に示す端末と能力情報送信方法が提供される。
(第1項)
能力情報を基地局装置に送信する送信部を備え、
前記送信部は、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する
端末。
(第2項)
前記送信部は、送信技術の1つであるデュアルコネクティビティにおけるRAT毎に、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを基地局装置に送信する
第1項に記載の端末。
(第3項)
前記複数の送信技術は、アップリンクMIMOを含む
第1項又は第2項に記載の端末。
(第4項)
前記基地局装置から、使用可能なパワークラスを受信する受信部
を更に備える第1項ないし第3項のうちいずれか1項に記載の端末。
(第5項)
能力情報を基地局装置に送信する送信ステップを備え、
前記送信ステップにおいて、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する、
端末が実行する能力情報送信方法。
第1項~第5項のいずれによっても、ユーザ端末が適切にパワークラスを基地局装置に通知することを可能とする技術が提供される。
(ハードウェア構成)
上記実施形態の説明に用いたブロック図(図9及び図10)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的又は論理的に結合した1つの装置を用いて実現されてもよいし、物理的又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的又は間接的に(例えば、有線、無線などを用いて)接続し、これら複数の装置を用いて実現されてもよい。機能ブロックは、上記1つの装置又は上記複数の装置にソフトウェアを組み合わせて実現されてもよい。
上記実施形態の説明に用いたブロック図(図9及び図10)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的又は論理的に結合した1つの装置を用いて実現されてもよいし、物理的又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的又は間接的に(例えば、有線、無線などを用いて)接続し、これら複数の装置を用いて実現されてもよい。機能ブロックは、上記1つの装置又は上記複数の装置にソフトウェアを組み合わせて実現されてもよい。
機能には、判断、決定、判定、計算、算出、処理、導出、調査、探索、確認、受信、送信、出力、アクセス、解決、選択、選定、確立、比較、想定、期待、見做し、報知(broadcasting)、通知(notifying)、通信(communicating)、転送(forwarding)、構成(configuring)、再構成(reconfiguring)、割り当て(allocating、mapping)、割り振り(assigning)などがあるが、これらに限られない。たとえば、送信を機能させる機能ブロック(構成部)は、送信部(transmitting unit)や送信機(transmitter)と呼称される。いずれも、上述したとおり、実現方法は特に限定されない。
例えば、本開示の一実施の形態における基地局装置10、ユーザ端末20等は、本開示の無線通信方法の処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図11は、本開示の一実施の形態に係る基地局装置10及びユーザ端末20のハードウェア構成の一例を示す図である。上述の基地局装置10及びユーザ端末20は、物理的には、プロセッサ1001、記憶装置1002、補助記憶装置1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニット等に読み替えることができる。基地局装置10及びユーザ端末20のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
基地局装置10及びユーザ端末20における各機能は、プロセッサ1001、記憶装置1002等のハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることによって、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信を制御したり、記憶装置1002及び補助記憶装置1003におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御したりすることによって実現される。
プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインタフェース、制御装置、演算装置、レジスタ等を含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。例えば、上述の制御部140、制御部240等は、プロセッサ1001によって実現されてもよい。
また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール又はデータ等を、補助記憶装置1003及び通信装置1004の少なくとも一方から記憶装置1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態において説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、図9に示した基地局装置10の制御部140は、記憶装置1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。また、例えば、図10に示したユーザ端末20の制御部240は、記憶装置1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001によって実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップによって実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されてもよい。
記憶装置1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)等の少なくとも1つによって構成されてもよい。記憶装置1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)等と呼ばれてもよい。記憶装置1002は、本開示の一実施の形態に係る通信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール等を保存することができる。
補助記憶装置1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)等の光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ等の少なくとも1つによって構成されてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、記憶装置1002及び補助記憶装置1003の少なくとも一方を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
通信装置1004は、有線ネットワーク及び無線ネットワークの少なくとも一方を介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。通信装置1004は、例えば周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)及び時分割複信(TDD:Time Division Duplex)の少なくとも一方を実現するために、高周波スイッチ、デュプレクサ、フィルタ、周波数シンセサイザなどを含んで構成されてもよい。例えば、送受信アンテナ、アンプ部、送受信部、伝送路インターフェース等は、通信装置1004によって実現されてもよい。送受信部は、送信部と受信部とで、物理的に、または論理的に分離された実装がなされてもよい。
入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサ等)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプ等)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
また、プロセッサ1001及び記憶装置1002等の各装置は、情報を通信するためのバス1007によって接続される。バス1007は、単一のバスを用いて構成されてもよいし、装置間ごとに異なるバスを用いて構成されてもよい。
また、基地局装置10及びユーザ端末20は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つを用いて実装されてもよい。
(実施形態の補足)
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、基地局装置10及びユーザ端末20は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従って基地局装置10が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従ってユーザ端末20が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、基地局装置10及びユーザ端末20は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従って基地局装置10が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従ってユーザ端末20が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
また、情報の通知は、本開示で説明した態様/実施形態に限られず、他の方法を用いて行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージ等であってもよい。
本開示において説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G(4th generation mobile communication system)、5G(5th generation mobile communication system)、FRA(Future Radio Access)、NR(new Radio)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi(登録商標))、IEEE 802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及びこれらに基づいて拡張された次世代システムの少なくとも一つに適用されてもよい。また、複数のシステムが組み合わされて(例えば、LTE及びLTE-Aの少なくとも一方と5Gとの組み合わせ等)適用されてもよい。
本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャート等は、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本開示において説明した方法については、例示的な順序を用いて様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
本明細書において基地局装置10によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局装置10を有する1つ又は複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、ユーザ端末20との通信のために行われる様々な動作は、基地局装置10及び基地局装置10以外の他のネットワークノード(例えば、MME又はS-GW等が考えられるが、これらに限られない)の少なくとも1つによって行われ得ることは明らかである。上記において基地局装置10以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、他のネットワークノードは、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MME及びS-GW)であってもよい。
本開示において説明した情報又は信号等は、上位レイヤ(又は下位レイヤ)から下位レイヤ(又は上位レイヤ)へ出力され得る。複数のネットワークノードを介して入出力されてもよい。
入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルを用いて管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、又は追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。
本開示における判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:true又はfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
また、ソフトウェア、命令、情報などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、有線技術(同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL:Digital Subscriber Line)など)及び無線技術(赤外線、マイクロ波など)の少なくとも一方を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び無線技術の少なくとも一方は、伝送媒体の定義内に含まれる。
本開示において説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
なお、本開示において説明した用語及び本開示の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及びシンボルの少なくとも一方は信号(シグナリング)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)は、キャリア周波数、セル、周波数キャリアなどと呼ばれてもよい。
本開示において使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。
また、本開示において説明した情報、パラメータなどは、絶対値を用いて表されてもよいし、所定の値からの相対値を用いて表されてもよいし、対応する別の情報を用いて表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスによって指示されるものであってもよい。
上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的な名称ではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本開示で明示的に開示したものと異なる場合もある。様々なチャネル(例えば、PUCCH、PDCCHなど)及び情報要素は、あらゆる好適な名称によって識別できるので、これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名称は、いかなる点においても限定的な名称ではない。
本開示においては、「基地局(BS:Base Station)」、「無線基地局」、「基地局装置」、「固定局(fixed station)」、「NodeB」、「eNodeB(eNB)」、「gNodeB(gNB)」、「アクセスポイント(access point)」、「送信ポイント(transmission point)」、「受信ポイント(reception point)、「送受信ポイント(transmission/reception point)」、「セル」、「セクタ」、「セルグループ」、「キャリア」、「コンポーネントキャリア」などの用語は、互換的に使用され得る。基地局は、マクロセル、スモールセル、フェムトセル、ピコセルなどの用語で呼ばれる場合もある。
基地局は、1つ又は複数(例えば、3つ)のセルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局(RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」又は「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局及び基地局サブシステムの少なくとも一方のカバレッジエリアの一部又は全体を指す。
本開示においては、「移動局(MS:Mobile Station)」、「ユーザ端末(user terminal)」、「ユーザ端末(UE:User Equipment)」、「端末」などの用語は、互換的に使用され得る。
移動局は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
基地局及び移動局の少なくとも一方は、送信装置、受信装置、通信装置などと呼ばれてもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、移動体に搭載されたデバイス、移動体自体などであってもよい。当該移動体は、乗り物(例えば、車、飛行機など)であってもよいし、無人で動く移動体(例えば、ドローン、自動運転車など)であってもよいし、ロボット(有人型又は無人型)であってもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、必ずしも通信動作時に移動しない装置も含む。例えば、基地局及び移動局の少なくとも一方は、センサなどのIoT(Internet of Things)機器であってもよい。
また、本開示における基地局は、ユーザ端末で読み替えてもよい。例えば、基地局及びユーザ端末間の通信を、複数のユーザ端末20間の通信(例えば、D2D(Device-to-Device)、V2X(Vehicle-to-Everything)などと呼ばれてもよい)に置き換えた構成について、本開示の各態様/実施形態を適用してもよい。この場合、上述の基地局装置10が有する機能をユーザ端末20が有する構成としてもよい。また、「上り」及び「下り」などの文言は、端末間通信に対応する文言(例えば、「サイド(side)」)で読み替えられてもよい。例えば、上りチャネル、下りチャネルなどは、サイドチャネルで読み替えられてもよい。
同様に、本開示におけるユーザ端末は、基地局で読み替えてもよい。この場合、上述のユーザ端末が有する機能を基地局が有する構成としてもよい。
本開示で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up、search、inquiry)(例えば、テーブル、データベース又は別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。また、「判断(決定)」は、「想定する(assuming)」、「期待する(expecting)」、「みなす(considering)」などで読み替えられてもよい。
「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。例えば、「接続」は「アクセス」で読み替えられてもよい。本開示で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及びプリント電気接続の少なくとも一つを用いて、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどを用いて、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。
参照信号は、RS(Reference Signal)と略称することもでき、適用される標準によってパイロット(Pilot)と呼ばれてもよい。
本開示において使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
本開示において使用する「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定しない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本開示において使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみが採用され得ること、又は何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
上記の各装置の構成における「手段」を、「部」、「回路」、「デバイス」等に置き換えてもよい。
本開示において、「含む(include)」、「含んでいる(including)」及びそれらの変形が使用されている場合、これらの用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
無線フレームは時間領域において1つ又は複数のフレームによって構成されてもよい。時間領域において1つ又は複数の各フレームはサブフレームと呼ばれてもよい。サブフレームは更に時間領域において1つ又は複数のスロットによって構成されてもよい。サブフレームは、ニューメロロジ(numerology)に依存しない固定の時間長(例えば、1ms)であってもよい。
ニューメロロジは、ある信号又はチャネルの送信及び受信の少なくとも一方に適用される通信パラメータであってもよい。ニューメロロジは、例えば、サブキャリア間隔(SCS:SubCarrier Spacing)、帯域幅、シンボル長、サイクリックプレフィックス長、送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)、TTIあたりのシンボル数、無線フレーム構成、送受信機が周波数領域において行う特定のフィルタリング処理、送受信機が時間領域において行う特定のウィンドウイング処理などの少なくとも1つを示してもよい。
スロットは、時間領域において1つ又は複数のシンボル(OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボル、SC-FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)シンボル等)で構成されてもよい。スロットは、ニューメロロジに基づく時間単位であってもよい。
スロットは、複数のミニスロットを含んでもよい。各ミニスロットは、時間領域において1つ又は複数のシンボルによって構成されてもよい。また、ミニスロットは、サブスロットと呼ばれてもよい。ミニスロットは、スロットよりも少ない数のシンボルによって構成されてもよい。ミニスロットより大きい時間単位で送信されるPDSCH(又はPUSCH)は、PDSCH(又はPUSCH)マッピングタイプAと呼ばれてもよい。ミニスロットを用いて送信されるPDSCH(又はPUSCH)は、PDSCH(又はPUSCH)マッピングタイプBと呼ばれてもよい。
無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルは、いずれも信号を伝送する際の時間単位を表す。無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルは、それぞれに対応する別の呼称が用いられてもよい。
例えば、1サブフレームは送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)と呼ばれてもよいし、複数の連続したサブフレームがTTIと呼ばれてよいし、1スロット又は1ミニスロットがTTIと呼ばれてもよい。つまり、サブフレーム及びTTIの少なくとも一方は、既存のLTEにおけるサブフレーム(1ms)であってもよいし、1msより短い期間(例えば、1-13シンボル)であってもよいし、1msより長い期間であってもよい。なお、TTIを表す単位は、サブフレームではなくスロット、ミニスロットなどと呼ばれてもよい。また、1スロットが単位時間と呼ばれてもよい。単位時間は、ニューメロロジに応じてセル毎に異なっていてもよい。
ここで、TTIは、例えば、無線通信におけるスケジューリングの最小時間単位のことをいう。例えば、LTEシステムでは、基地局が各ユーザ端末20に対して、無線リソース(各ユーザ端末20において使用することが可能な周波数帯域幅、送信電力など)を、TTI単位で割り当てるスケジューリングを行う。なお、TTIの定義はこれに限られない。
TTIは、チャネル符号化されたデータパケット(トランスポートブロック)、コードブロック、コードワードなどの送信時間単位であってもよいし、スケジューリング、リンクアダプテーションなどの処理単位となってもよい。なお、TTIが与えられたとき、実際にトランスポートブロック、コードブロック、コードワードなどがマッピングされる時間区間(例えば、シンボル数)は、当該TTIよりも短くてもよい。
なお、1スロット又は1ミニスロットがTTIと呼ばれる場合、1以上のTTI(すなわち、1以上のスロット又は1以上のミニスロット)が、スケジューリングの最小時間単位となってもよい。また、当該スケジューリングの最小時間単位を構成するスロット数(ミニスロット数)は制御されてもよい。
1msの時間長を有するTTIは、通常TTI(LTE Rel.8-12におけるTTI)、ノーマルTTI、ロングTTI、通常サブフレーム、ノーマルサブフレーム、ロングサブフレーム、スロットなどと呼ばれてもよい。通常TTIより短いTTIは、短縮TTI、ショートTTI、部分TTI(partial又はfractional TTI)、短縮サブフレーム、ショートサブフレーム、ミニスロット、サブスロット、スロットなどと呼ばれてもよい。
なお、ロングTTI(例えば、通常TTI、サブフレームなど)は、1msを超える時間長を有するTTIで読み替えてもよいし、ショートTTI(例えば、短縮TTIなど)は、ロングTTIのTTI長未満かつ1ms以上のTTI長を有するTTIで読み替えてもよい。
リソースブロック(RB)は、時間領域及び周波数領域のリソース割当単位であり、周波数領域において、1つ又は複数個の連続した副搬送波(subcarrier)を含んでもよい。RBに含まれるサブキャリアの数は、ニューメロロジに関わらず同じであってもよく、例えば12であってもよい。RBに含まれるサブキャリアの数は、ニューメロロジに基づいて決定されてもよい。
また、RBの時間領域は、1つ又は複数個のシンボルを含んでもよく、1スロット、1ミニスロット、1サブフレーム、又は1TTIの長さであってもよい。1TTI、1サブフレームなどは、それぞれ1つ又は複数のリソースブロックで構成されてもよい。
なお、1つ又は複数のRBは、物理リソースブロック(PRB:Physical RB)、サブキャリアグループ(SCG:Sub-Carrier Group)、リソースエレメントグループ(REG:Resource Element Group)、PRBペア、RBペアなどと呼ばれてもよい。
また、リソースブロックは、1つ又は複数のリソースエレメント(RE:Resource Element)によって構成されてもよい。例えば、1REは、1サブキャリア及び1シンボルの無線リソース領域であってもよい。
帯域幅部分(BWP:Bandwidth Part)(部分帯域幅などと呼ばれてもよい)は、あるキャリアにおいて、あるニューメロロジ用の連続する共通RB(common resource blocks)のサブセットのことを表してもよい。ここで、共通RBは、当該キャリアの共通参照ポイントを基準としたRBのインデックスによって特定されてもよい。PRBは、あるBWPで定義され、当該BWP内で番号付けされてもよい。
BWPには、UL用のBWP(UL BWP)と、DL用のBWP(DL BWP)とが含まれてもよい。UEに対して、1キャリア内に1つ又は複数のBWPが設定されてもよい。
設定されたBWPの少なくとも1つがアクティブであってもよく、UEは、アクティブなBWPの外で所定の信号/チャネルを送受信することを想定しなくてもよい。なお、本開示における「セル」、「キャリア」などは、「BWP」で読み替えられてもよい。
上述した無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルなどの構造は例示に過ぎない。例えば、無線フレームに含まれるサブフレームの数、サブフレーム又は無線フレームあたりのスロットの数、スロット内に含まれるミニスロットの数、スロット又はミニスロットに含まれるシンボル及びRBの数、RBに含まれるサブキャリアの数、並びにTTI内のシンボル数、シンボル長、サイクリックプレフィックス(CP:Cyclic Prefix)長などの構成は、様々に変更することができる。
本開示において、例えば、英語でのa, an及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、本開示は、これらの冠詞の後に続く名詞が複数形であることを含んでもよい。
本開示において、「AとBが異なる」という用語は、「AとBが互いに異なる」ことを意味してもよい。なお、当該用語は、「AとBがそれぞれCと異なる」ことを意味してもよい。「離れる」、「結合される」などの用語も、「異なる」と同様に解釈されてもよい。
本開示において説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
以上、本開示について詳細に説明したが、当業者にとっては、本開示が本開示中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本開示は、請求の範囲の記載により定まる本開示の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本開示の記載は、例示説明を目的とするものであり、本開示に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
10 基地局装置
110 送信部
120 受信部
130 設定部
140 制御部
20 ユーザ端末
210 送信部
220 受信部
230 設定部
240 制御部
1001 プロセッサ
1002 記憶装置
1003 補助記憶装置
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
110 送信部
120 受信部
130 設定部
140 制御部
20 ユーザ端末
210 送信部
220 受信部
230 設定部
240 制御部
1001 プロセッサ
1002 記憶装置
1003 補助記憶装置
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
Claims (5)
- 能力情報を基地局装置に送信する送信部を備え、
前記送信部は、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する
端末。 - 前記送信部は、送信技術の1つであるデュアルコネクティビティにおけるRAT毎に、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを基地局装置に送信する
請求項1に記載の端末。 - 前記複数の送信技術は、アップリンクMIMOを含む
請求項1又は2に記載の端末。 - 前記基地局装置から、使用可能なパワークラスを受信する受信部
を更に備える請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の端末。 - 能力情報を基地局装置に送信する送信ステップを備え、
前記送信ステップにおいて、前記能力情報として、複数の送信技術における送信技術毎のサポートする各パワークラスを前記基地局装置に送信する、
端末が実行する能力情報送信方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/798,457 US20230064068A1 (en) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | Terminal and capability information transmission method |
PCT/JP2020/005578 WO2021161455A1 (ja) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | 端末、及び能力情報送信方法 |
EP20918310.2A EP4106369A4 (en) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | TERMINAL AND CAPACITY INFORMATION TRANSMISSION METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/005578 WO2021161455A1 (ja) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | 端末、及び能力情報送信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021161455A1 true WO2021161455A1 (ja) | 2021-08-19 |
Family
ID=77292166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/005578 WO2021161455A1 (ja) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | 端末、及び能力情報送信方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230064068A1 (ja) |
EP (1) | EP4106369A4 (ja) |
WO (1) | WO2021161455A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190110256A1 (en) * | 2016-06-08 | 2019-04-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Device and method for a wireless communication system |
WO2019193723A1 (ja) * | 2018-04-05 | 2019-10-10 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置及び基地局装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107148798B (zh) * | 2014-11-06 | 2020-08-04 | 夏普株式会社 | 单位移位寄存器电路、移位寄存器电路、单位移位寄存器电路的控制方法以及显示装置 |
-
2020
- 2020-02-13 EP EP20918310.2A patent/EP4106369A4/en active Pending
- 2020-02-13 WO PCT/JP2020/005578 patent/WO2021161455A1/ja unknown
- 2020-02-13 US US17/798,457 patent/US20230064068A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190110256A1 (en) * | 2016-06-08 | 2019-04-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Device and method for a wireless communication system |
WO2019193723A1 (ja) * | 2018-04-05 | 2019-10-10 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置及び基地局装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
HUAWEI, HISILICON: "On EN-DC power class", 3GPP DRAFT; R4-1915357, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, vol. RAN WG4, no. Reno, USA; 20191118 - 20191122, 8 November 2019 (2019-11-08), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France, XP051819563 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230064068A1 (en) | 2023-03-02 |
EP4106369A1 (en) | 2022-12-21 |
EP4106369A4 (en) | 2023-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021024440A1 (ja) | 端末 | |
JPWO2020090097A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2020230201A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
JPWO2020170405A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2022009288A1 (ja) | 端末、基地局及び通信方法 | |
JP7073529B2 (ja) | 端末、基地局及び通信方法 | |
WO2021149246A1 (ja) | 端末、基地局及び通信方法 | |
WO2021140674A1 (ja) | 端末及び通信方法 | |
WO2021140673A1 (ja) | 端末及び通信方法 | |
WO2021140677A1 (ja) | 端末及び通信方法 | |
WO2021149110A1 (ja) | 端末及び通信方法 | |
WO2020194638A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
JPWO2020100379A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
JPWO2020157873A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2022079781A1 (ja) | 端末、基地局及び通信方法 | |
WO2020246185A1 (ja) | 端末及び基地局 | |
WO2021199414A1 (ja) | 端末及び通信方法 | |
JP7203199B2 (ja) | 端末、基地局及び通信方法 | |
WO2021090440A1 (ja) | 端末、及び送信方法 | |
WO2021029000A1 (ja) | 端末及び通信方法 | |
WO2020161824A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2020157874A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2021161455A1 (ja) | 端末、及び能力情報送信方法 | |
CA3158142A1 (en) | Terminal and communication method | |
JPWO2020170445A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20918310 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020918310 Country of ref document: EP Effective date: 20220913 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |