WO2021106360A1 - Led駆動装置、照明装置、および車載用表示装置 - Google Patents

Led駆動装置、照明装置、および車載用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021106360A1
WO2021106360A1 PCT/JP2020/037019 JP2020037019W WO2021106360A1 WO 2021106360 A1 WO2021106360 A1 WO 2021106360A1 JP 2020037019 W JP2020037019 W JP 2020037019W WO 2021106360 A1 WO2021106360 A1 WO 2021106360A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
led
current
voltage
terminal
reference voltage
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/037019
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮輔 金光
幸司 桂
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to JP2021561192A priority Critical patent/JPWO2021106360A1/ja
Priority to CN202080082503.1A priority patent/CN114788410A/zh
Priority to US17/778,525 priority patent/US20230040250A1/en
Priority to DE112020005769.0T priority patent/DE112020005769T5/de
Publication of WO2021106360A1 publication Critical patent/WO2021106360A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/345Current stabilisation; Maintaining constant current
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/32Pulse-control circuits
    • H05B45/325Pulse-width modulation [PWM]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators

Definitions

  • the present invention relates to an LED drive device.
  • LEDs light emitting diodes
  • Patent Document 1 A conventional example of an LED driving device for driving an LED is disclosed in Patent Document 1.
  • the LED drive device of Patent Document 1 includes a DC / DC controller that controls an output stage for generating an output voltage from an input voltage and supplying it to the LED, and a constant current driver that generates an output current flowing through the LED. Then, it drives a plurality of LEDs.
  • the DC / DC controller includes an error amplifier that compares the lowest voltage among the cathode voltages of a plurality of LEDs with a reference voltage, and a PWM comparator that compares the output of the error amplifier with a slope signal to generate an internal PWM signal. , Have.
  • the constant current driver is turned on and off based on the external PWM signal input to the PWM terminal. As a result, PWM dimming control is performed. While the constant current driver is on, the switching element in the output stage is PWM-driven by the switching pulse so that the minimum voltage of the cathode voltage matches the reference voltage by the error amplifier and the PWM comparator. As a result, the output voltage (LED anode voltage) is controlled by adding the reference voltage to the maximum voltage of each forward voltage of the plurality of LEDs.
  • the cathode voltage of the LED of the system having the maximum forward voltage is controlled to the reference voltage, and the cathode voltage of the LED of the other system is controlled to a voltage equal to or higher than the reference voltage. LED. Then, the power consumption in the LED drive device, that is, the amount of heat generated is determined by the voltage of each cathode of each of the plurality of LEDs and the current flowing through each LED.
  • an object of the present invention is to provide an LED drive device capable of effectively suppressing the amount of heat generated.
  • the LED drive device is A DC / DC controller that controls the output stage for generating an output voltage from the input voltage and supplying it to the anode of the LED.
  • a constant current circuit that generates the LED current flowing through the LED, An LED terminal for connecting the cathode of the LED and A reference voltage generator that generates a reference voltage, LED current setting unit and Have,
  • the DC / DC controller controls the voltage of the LED terminal to match the reference voltage.
  • the reference voltage generation unit is configured to generate the reference voltage that becomes lower as the set value of the LED current set by the LED current setting unit becomes smaller (first configuration).
  • the constant current circuit includes a first amplifier in which a current setting reference voltage generated by the LED current setting unit is applied to one of the input ends.
  • the reference voltage may change linearly according to a change in the set value of the LED current (third configuration).
  • the reference voltage generator may keep the reference voltage constant when the set value of the LED current is equal to or less than a predetermined threshold value (fourth). Configuration).
  • the current setting terminal that can be connected to an external resistor is further provided.
  • the LED current setting unit has a current generation unit that generates a first current according to the resistance value of the external resistor, and generates the current setting reference voltage according to the first current.
  • the reference voltage generating unit has a second resistor through which a second current corresponding to the first current flows. The reference voltage may be generated at one end of the second resistor (fifth configuration).
  • the reference voltage generating unit has one input end to which a predetermined lower limit voltage is applied, the other input end connected to one end of the second resistor, and the second resistor. It may further have a second amplifier having an output end connected to one end of the (sixth configuration).
  • the LED current setting unit is A first current mirror that generates a third current based on the first current, and The third resistor through which the third current flows and A second current mirror that generates the second current based on the first current, and Have,
  • the current setting reference voltage may be generated at one end of the third resistor (seventh configuration).
  • the current generator includes a third amplifier in which a variable dimming command signal is applied to one of the input terminals, and a third amplifier.
  • a second transistor having a control end to which the output end of the third amplifier is connected, another input end of the third amplifier, and a first end connected to the current setting terminal. May have (eighth configuration).
  • the set LED current ratio when the set LED current ratio is equal to or higher than the LED current ratio threshold value, DC dimming is performed so that the constant current circuit is always on, and the set LED current ratio sets the LED current ratio threshold value. If it is lower than that, it may have a dimming control unit that performs PWM dimming to turn on / off the constant current circuit (9th configuration).
  • the LED current ratio threshold value may be variably set (tenth configuration).
  • an internal voltage generating unit that generates an internal voltage based on the input voltage and a dimming terminal capable of applying a voltage obtained by dividing the internal voltage by a voltage dividing resistor are further provided.
  • the LED current ratio threshold value may be variably set according to the voltage applied to the dimming terminal (11th configuration).
  • the output voltage is supplied to each anode of the LED of a plurality of systems.
  • a plurality of the LED terminals for connecting to each cathode of the plurality of LEDs, and a plurality of the LED terminals. It further has a selector for selecting the lowest voltage among the voltages of the plurality of LED terminals.
  • the DC / DC controller may control the minimum voltage to match the reference voltage (12th configuration).
  • the lighting device includes an LED drive device having any of the above configurations, the output stage, and the LED.
  • the in-vehicle display device has a lighting device having the above configuration.
  • the LED drive device of the present invention it is possible to effectively suppress the amount of heat generated.
  • FIG. 1 is a circuit configuration diagram showing a configuration of an LED drive device 30 according to an embodiment of the present invention.
  • the LED drive device 30 shown in FIG. 1 drives LED arrays 41 to 46 of a plurality of systems (six systems as an example in this embodiment).
  • the LED drive device 30 includes an internal voltage generation unit 1, a current detection unit 2, an oscillation unit 4, a slope generation unit 5, a PWM comparator 6, a control logic unit 7, a driver 8, and a soft start unit 9. , Output discharge unit 10, error amplifier 11, selector 12, reference voltage generation unit 13, protection circuit unit 14, dimming control unit 15, LED current setting unit 16, Schmitt trigger 17, and constant current. It is a semiconductor device having the driver 18 integrated.
  • the LED drive device 30 has, as external terminals for establishing an electrical connection with the outside, a VCS terminal, a VREG terminal, a CSH terminal, an SD terminal, a VDISC terminal, an OUTL terminal, a CSL terminal, an LED1 terminal to an LED6 terminal, and the like. It has an OVP terminal, a GND terminal, an ISET terminal, an ADIM terminal, a PWM terminal, a SHT terminal, a FAIL2 terminal, a FAIL1 terminal, a COMP terminal, and an EN terminal.
  • an output stage 35 for generating an output voltage Vout from the input voltage Vin by DC / DC conversion and supplying it to the anodes of the LED arrays 41 to 46 is arranged.
  • the output stage 35 includes a switching element N1, a diode D1, an inductor L1, and an output capacitor Co. Since the switching element N1 is driven and controlled by the LED driving device 30, the output stage 35 is controlled by the LED driving device 30.
  • a DC / DC converter is formed by the output stage 35 and the LED drive device 30.
  • a step-up DC / DC converter is configured as a DC / DC converter in particular.
  • the application end of the input voltage Vin is connected to one end of the capacitor Cvcc, the VCC terminal, and one end of the resistor Rsh.
  • the other end of the capacitor CVCC is connected to the ground end.
  • the other end of the resistor Rsh is connected to the source of the transistor M1 composed of the CSH terminal and the p-channel MOSFET.
  • the drain of the transistor M1 is connected to one end of the inductor L1.
  • the gate of the transistor M1 is connected to the SD terminal.
  • the other end of the inductor L1 is connected to the anode of the diode D1 and the drain of the switching element N1 composed of the n-channel MOSFET.
  • the source of the switching element N1 is connected to the ground end via the resistor Rsl.
  • the gate of the switching element N1 is connected to the OUTL terminal.
  • the cathode of the diode D1 is connected to one end of the output capacitor Co.
  • the other end of the output capacitor Co is connected to the ground end.
  • An output voltage Vout is generated at one end of the output capacitor Co.
  • the switching element N1 may be included in the LED drive device.
  • Each anode of the LED arrays 41 to 46 is connected to one end of the output capacitor Co where the output voltage Vout is generated.
  • the LED arrays 41 to 46 are each composed of a plurality of LEDs connected in series.
  • Each cathode of the LED arrays 41 to 46 is connected to the LED1 terminal to the LED6 terminal, respectively.
  • the LED arrays 41 to 46 are not limited to being connected in series, and may be composed of, for example, LEDs connected in series and parallel, or may be composed of only one LED. Further, the number of LED arrays that can be driven is not limited to 6, and may be, for example, four. Further, only one LED array may be driven.
  • the internal voltage generation unit 1 When the EN terminal is High, the internal voltage generation unit 1 generates an internal voltage Vreg (for example, 5V) from the input voltage Vin applied to the VCS terminal and outputs it from the VREG terminal.
  • the internal voltage Vreg is used as the power supply voltage of the internal circuit included in the LED drive device 30.
  • a capacitor Cvg is connected to the VREG terminal.
  • a CSH terminal and an SD terminal are connected to the current detection unit 2.
  • the oscillation unit 4 generates a predetermined clock signal and outputs this to the slope generation unit 5.
  • the slope generation unit 5 generates a slope signal (triangular wave signal) Vslp based on the clock signal input from the oscillation unit 4, and outputs this to the PWM comparator 6. Further, the slope generation unit 5 has a function of giving an offset to the slope signal Vslp according to the CSL terminal voltage obtained by converting the current flowing through the switching element N1 by the resistor Rsl.
  • the PWM comparator 6 compares the error signal Verr input to the non-inverting input end (+) with the slope signal Vslp input to the inverting input terminal (-) to generate an internal PWM signal pwm and control it. Output to the logic unit 7.
  • the control logic unit 7 generates a drive signal for the driver 8 based on the internal PWM signal pwm.
  • the driver 8 generates a gate voltage of the switching element N1 in a pulse shape between the internal voltage Vreg and the ground voltage based on the drive signal input from the control logic unit 7.
  • the switching element N1 is turned on / off based on the gate voltage input from the driver 8.
  • LED terminal voltages Voltage1 to LED6 are applied to the LED1 terminal to the LED6 terminal as the cathode voltages of the LED arrays 41 to 46, respectively.
  • the selector 12 selects the lowest voltage among the LED terminal voltages Vled1 to Vled6 and outputs it to one inverting input terminal ( ⁇ ) of the error amplifier 11.
  • the OVP terminal voltage after dividing the output voltage Vout by the voltage dividing resistors Rovp1 and Ropv2 is applied to the other inverting input terminal ( ⁇ ) of the error amplifier 11.
  • a reference voltage Vref is applied to the non-inverting input end (+) of the error amplifier 11.
  • the error amplifier 11 amplifies the difference between the lower voltage applied to the two inverting input terminals (-) and the reference voltage Vref to generate an error signal Verr, and outputs this to the PWM comparator 6. To do.
  • the feedback control based on the OVP terminal is performed only at the time of startup in order to accelerate the startup, and after the startup, the feedback control based on the output of the selector 12 is performed.
  • the output end of the error amplifier 11 is connected to the COMP terminal.
  • the COMP terminal is connected to the ground end via an externally connected resistor Rpc and a capacitor Cpc.
  • the soft start unit 9 controls so as to gradually increase the voltage level of the error signal Verr. As a result, overshoot and inrush current of the output voltage Vout can be suppressed.
  • the protection circuit unit 14 includes a TSD unit, a TSDW (thermal warning) unit, an OCP unit, an OVP unit, an LED open detection circuit (OPEN), an LED short circuit detection circuit (SHORT), and an output short circuit protection circuit (SCP). And a UVLO unit.
  • the TSD unit shuts down circuits other than the internal voltage generation unit 1 when the junction temperature of the LED drive device 30 becomes, for example, 175 ° C. or higher.
  • the TSD unit restores the circuit operation when the junction temperature of the LED drive device 30 reaches, for example, 150 ° C.
  • the OCP unit monitors the CSL terminal voltage (input current detection voltage) in which the current flowing through the switching element N1 is detected as a voltage signal by the resistor Rsl, and provides overcurrent protection when the CSL terminal voltage becomes, for example, 0.3 V or more. Call.
  • the OCP section turns off DC / DC switching when applying overcurrent protection.
  • the gate of the transistor M1 is connected to the SD terminal.
  • the current detection unit 2 detects the overcurrent flowing through the resistor Rsh (the overcurrent flowing through the inductor L1), the current detection unit 2 turns off the transistor M1 and cuts off the path from the application end of the input voltage Vin to the inductor L1.
  • the OVP unit monitors the OVP terminal voltage and applies overvoltage protection when the OVP terminal voltage becomes, for example, 1.0 V or more. When overvoltage protection is applied, DC / DC switching is turned off.
  • LED open detection circuit when any of the LED terminal voltages Vled1 to Vled6 is, for example, 0.3 V or less and the OVP terminal voltage is, for example, 1.0 V or more, LED open detection is applied and the open is detected. Only the LED array is latched off.
  • LED short circuit detection circuit when any of the LED terminal voltages Vled1 to Vled6 is, for example, 4.5 V or more, the built-in counter operation is started, and after about 13 ms, the latch is applied and the short circuit is detected. Only the LED array is latched off. A resistor Rsht for setting LED short-circuit protection is connected to the SHT terminal.
  • the output short-circuit protection circuit (SCP) is built in when the OVP terminal voltage becomes, for example, 0.25 V or less, or when any of the LED terminal voltages Vled1 to Vled6 becomes, for example, 0.3 V or less.
  • the counter operation is started, and after about 13 ms have elapsed, the latch is engaged and the circuits other than the internal voltage generation unit 1 are shut down.
  • the output short-circuit protection circuit provides ground fault protection in both cases when the anode side (DC / DC output end side) of the LED arrays 41 to 46 has a ground fault and when the cathode side of the LED arrays 41 to 46 has a ground fault. It corresponds.
  • the UVLO unit shuts down circuits other than the internal voltage generation unit 1 when the input voltage Vin becomes, for example, 2.8 V or less, or when the internal voltage Vreg becomes, for example, 2.7 V or less.
  • the protection circuit unit 14 outputs an abnormality detection signal from the FAIL1 terminal to the outside based on the abnormality detection state of the TSDW unit.
  • a VREG terminal is connected to the FAIL1 terminal via a resistor Rf1.
  • the protection circuit unit 14 sets the FAIL1 terminal to Low output by turning on a transistor (not shown) connected to the FAIL1 terminal.
  • the protection circuit unit 14 outputs an abnormality detection signal from the FAIL2 terminal to the outside based on the abnormality detection state of the LED open detection circuit, the LED short circuit detection circuit, and the output short circuit protection circuit (SCP).
  • a VREG terminal is connected to the FAIL2 terminal via a resistor Rf2.
  • the protection circuit unit 14 is connected to the FAIL2 terminal (not shown). By turning on the transistor, the FAIL2 terminal is set to Low output.
  • the Schmitt trigger 17 transmits a PWM dimming signal input from the outside to the PWM terminal to the dimming control unit 15.
  • the PWM dimming signal is input as a pulse signal.
  • An analog dimming signal is input to the dimming control unit 15 from the outside via an ADIM terminal (dimming terminal).
  • the dimming control unit 15 switches between DC dimming and PWM dimming based on the input PWM dimming signal and analog dimming signal.
  • the dimming control unit 15 sends a PWM dimming command to the constant current driver 18. Further, the dimming control unit 15 sends a DC dimming command to the LED current setting unit 16.
  • the LED current setting unit 16 sets the resistance value of the resistor Riset (external resistance) connected to the ISET terminal (current setting terminal) and the constant current value according to the DC dimming command from the dimming control unit 15 to a constant current.
  • the reference voltage generation unit 13 generates a reference voltage Vref according to the setting of the constant current value by the LED current setting unit 16. The detailed configuration of the LED current setting unit 16 and the reference voltage generation unit 13 will be described later.
  • the constant current driver 18 has six systems of constant current circuits 181 arranged between the terminals of the LED1 terminal to the LED6 terminal and the GND terminal connected to the ground terminal.
  • the constant current driver 18 further includes a PWM control logic unit 182.
  • the PWM control logic unit 182 controls the constant current circuit 181 on and off according to the on-duty of PWM dimming commanded by the dimming control unit 15. Specifically, the constant current circuit 181 is turned on during the LED current on period corresponding to the on-duty of PWM dimming, and the constant current circuit 181 is turned off during the LED current off period corresponding to the on-duty of PWM dimming. When the constant current circuit 181 is on, the LED current I LED of the constant current value set by the LED current setting unit 16 flows.
  • the VDISC terminal is connected to the output discharge unit 10.
  • the VDISC terminal is connected to one end of the output capacitor Co where the output voltage Vout is generated. If the output capacitor Co is started with electric charge remaining, LED flicker may occur. Therefore, it is necessary to discharge the output capacitor Co at the time of starting, but since it may take time to discharge the electric charge only by the discharge path such as the resistors Robp1 and Robp2 for OVP setting, the output discharge unit 10 causes the output capacitor Co to be discharged. Discharge the residual charge. The discharge is performed when the DC / DC converter is turned off (when the signal applied to the EN terminal is turned off or protected).
  • DC / DC controller 301 circuit block including the oscillation unit 4, the slope generation unit 5, the PWM comparator 6, the control logic unit 7, the driver 8, and the error amplifier 11 included in the LED drive device 30 will be described in detail.
  • the error amplifier 11 amplifies the difference between the lowest value of the LED terminal voltages Vled1 to Vled6 selected by the selector 12 and the lower voltage of the OVP terminal voltage and the reference voltage Vref to generate an error voltage Verr. ..
  • the voltage value of the error voltage Verr becomes higher as the lower voltage is lower than the reference voltage Vref.
  • the PWM comparator 6 compares the error voltage Verr with the slope signal Vslp and generates an internal PWM signal pwm.
  • the internal PWM signal pwm has a high level when the error voltage Verr is higher than the slope signal Vslp, and has a low level when the error voltage Verr is lower than the slope signal Vslp.
  • the control logic unit 7 controls on / off of the switching element N1 based on the internal PWM signal pwm. Specifically, the control logic unit 7 turns on the switching element N1 when the internal PWM signal pwm is at a high level. On the contrary, the control logic unit 7 turns off the switching element N1 when the internal PWM signal pwm is at a low level.
  • the feedback control unit including the error amplifier 11, the PWM comparator 6, the control logic unit 7, and the driver 8 switches the switching pulse from the OUTL terminal so that the lowest values of the LED terminal voltages Vled1 to Vled6 match the reference voltage Vref.
  • the feedback control to output to the element N1 is performed. That is, the DC / DC controller 301 has the feedback control unit.
  • the output voltage Vout obtained by boosting the input voltage Vin is supplied to the anodes of the LED arrays 41 to 46.
  • the LED drive device 30 has a function of switching between PWM dimming and DC dimming by a setting input, and this will be described below.
  • the DC dimming is a method for performing dimming by changing the constant current value of the LED current I LED to LED current I LED as an always-on by the constant current driver 18.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration related to a function of switching between PWM dimming and DC dimming, and partially shows a part of the LED drive device 30 shown in FIG. 1 described above.
  • the PWM dimming signal input to the PWM terminal is input to the dimming control unit 15 via the Schmitt trigger 17.
  • Resistors R21 and R22 are connected in series between the VREG terminal and the grounding end, and the ADIM terminal is connected to the connection node between the resistors R21 and R22.
  • the combination of the resistance values of the resistors R21 and R22 changes the voltage division ratio that divides the internal voltage Vreg generated in the VREG terminal, and the analog dimming signal (voltage signal) applied to the ADIM terminal changes.
  • the LED current ratio threshold value for switching between PWM dimming and DC dimming is set according to the analog dimming signal applied to the ADIM terminal. That is, the LED current ratio threshold value can be set by combining the resistance values of the resistors R21 and R22.
  • the LED current ratio is a ratio in which a predetermined LED current value set by the LED current setting unit 16 based on a command from the resistor Riset connected to the ISET terminal and the dimming control unit 15 is set to 100%. For example, one of 100%, 50%, 25%, and 12.5% LED current ratio threshold values is set according to the combination of the resistance values of the resistors R21 and R22.
  • the set LED current ratio is set according to the duty of the PWM dimming signal.
  • the dimming control unit 15 compares the set LED current ratio threshold value with the set set LED current ratio. When the set LED current ratio is equal to or higher than the LED current ratio threshold value, the dimming control unit 15 commands the LED current setting unit 16 to instruct the LED current value at the set LED current ratio, and the constant current driver 18 is instructed by the LED current. Command DC dimming to always turn on.
  • the dimming control unit 15 commands the LED current value at the LED current ratio threshold to the LED current setting unit 16 and responds to the set LED current ratio. Instructs the constant current driver 18 to perform on-duty PWM dimming.
  • FIG. 3 shows a case where the LED current ratio threshold value is set to 50%.
  • DC dimming is performed when the set LED current ratio is 50% or more
  • PWM dimming is performed when the set LED current ratio is less than 50%.
  • the set LED current ratio is, for example, 80%
  • DC dimming is performed with the LED current value at 80%
  • the set LED current ratio is, for example, 40%
  • the LED current value is set to 50% and on-duty.
  • PWM dimming is performed at 80%.
  • FIG. 4 shows a case where the LED current ratio threshold value is set to 25%.
  • the LED current ratio threshold value is set to 25%.
  • the LED current ratio threshold value is set to 100%. In this case, PWM dimming is performed at all the set LED current ratios.
  • the on-duty may be adjusted with the LED current value set to 100%. For example, when the LED current ratio threshold value is 50% and the set LED current ratio is 40%, PWM dimming may be performed with the LED current value as 100% and the on-duty 40%.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of the relationship between the LED current and the LED luminous intensity.
  • the solid line corresponds to DC dimming and the broken line corresponds to PWM dimming.
  • DC dimming the amount of decrease in LED luminous intensity tends to be large in the region where the LED current is low.
  • PWM dimming the linearity of the LED luminous intensity is maintained even in the region where the LED current is low, and the decrease in the LED luminous intensity tends to be suppressed. Therefore, as described above, the amount of change in the LED luminous intensity can be suppressed by performing DC dimming in the region where the LED current value is high and performing PWM dimming in the region where the LED current value is low.
  • the LED current ratio threshold value can be set variably as described above.
  • FIG. 7 is a graph showing an example of the relationship between the LED current and the chromaticity.
  • the solid line corresponds to DC dimming and the broken line corresponds to PWM dimming.
  • the dimming rate (100% to 1%) is smaller than the dimming rate of PWM dimming (99.98% to 0.02%)
  • the change in chromaticity is large. Therefore, as described above, by switching between DC dimming and PWM dimming, it is possible to suppress a change in chromaticity while maintaining a high dimming rate.
  • the selector 12 is among the voltages applied to the LED1 terminal to the LED6 terminal to which the cathodes of the plurality of LED arrays 41 to 46 are connected. Control is performed to match the minimum voltage selected by the above with the reference voltage Vref.
  • the LED drive device 30 has a function of variably controlling the reference voltage Vref, that is, the LED terminal control voltage, which will be described below.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a reference voltage generation unit 13, an LED current setting unit 16, and a constant current circuit 181.
  • the LED current setting unit 16 includes an amplifier 16A, a transistor 16B, transistors 16C, 16D1, 16D2, 16F composed of a p-channel MOSFET, and resistors 16E1, 16E2.
  • a current generation unit 161 that generates a current I1 (first current) corresponding to the resistance value of the resistor Riset is formed from the amplifier 16A and the transistor 16B.
  • the dimming command signal DM from the dimming control unit 15 is input to the non-inverting input end (+) of the amplifier 16A.
  • the dimming command signal DM is a variable analog signal.
  • the output end of the amplifier 16A is connected to the gate of the transistor 16B, which is an n-channel MOSFET.
  • the source of the transistor 16B is connected to the ISET terminal at the node ND1.
  • the node ND1 is connected to the inverting input end (-) of the amplifier 16A.
  • the drain of the transistor 16C is connected to the drain of the transistor 16B.
  • the gate and drain of the transistor 16C are short-circuited.
  • the gate of transistor 16C is connected to the gate of transistor 16D1.
  • An internal voltage Vreg is applied to each source of the transistors 16C and 16D1 as a power supply voltage.
  • the drain of the transistor 16D1 is connected to one end of the resistor 16E1 by the node ND21.
  • the other end of the resistor 16E1 is connected to the ground end.
  • the current mirror CM1 is formed by the transistor 16C and the transistor 16D1.
  • the amplifier 16A controls the gate of the transistor 16B so that the voltage of the node ND1 matches the voltage of the dimming command signal DM.
  • the current I1 flowing through the transistor 16B is generated by the dimming command signal DM and the resistor Riset connected to the ISET terminal.
  • the current mirror CM1 generates a current I21 (third current) flowing through the resistor 16E1 based on the current I1.
  • the resistor 16E1 and the current I21 generate a current setting reference voltage REF21 at the node ND21.
  • the constant current circuit 181 includes an amplifier 181A, a transistor 181B, and a resistor 181C.
  • the constant current circuit 181 shown in FIG. 8 typically shows a circuit corresponding to the LED array 41 (LED1 terminal), and the constant current circuit 181 corresponding to the LED arrays 42 to 46 is the same circuit as in FIG. It is a configuration.
  • the current setting reference voltage REF21 output from the LED current setting unit 16 is applied to the non-inverting input end (+) of the amplifier 181A.
  • the output end of amplifier 181A is connected to the gate of transistor 181B, which is an n-channel MOSFET.
  • the source of the transistor 181B is connected to one end of the resistor 181C by the node ND18.
  • the node ND18 is connected to the inverting input end ( ⁇ ) of the amplifier 181A.
  • the other end of the resistor 181C is connected to the ground end via the GND terminal.
  • the drain of the transistor 181B is connected to the LED1 terminal.
  • the amplifier 181A controls the gate of the transistor 181B so that the voltage of the node ND 18 matches the current setting reference voltage REF 21.
  • the LED current I LED (constant current) flowing through the transistor 181B is generated by the current setting reference voltage REF21 and the resistor 181C.
  • the higher the resistance value of the resistor List the smaller the current values of the current I1 and the current I21, the lower the current setting reference voltage REF21, and the constant LED current I LED.
  • the current value becomes low.
  • a current mirror CM2 is formed from the transistor 16C and the transistor 16D2, and the current I22 flowing through the transistor 16D2 and the resistor 16E2 is used for setting the current output to the constant current circuit 181 for the LED array 42.
  • a reference voltage REF22 is generated at node ND22.
  • a circuit for generating a reference voltage for current setting is formed for each constant current circuit 181 for the LED arrays 43 to 46.
  • the LED terminal to which the lowest voltage is applied when the forward voltage Vf of the LED arrays 41 to 46 varies.
  • the applied voltage of the LED terminals other than the above is higher than the reference voltage Vref.
  • the drain-source voltage Vds of the transistor 181B connected to the LED terminal other than the LED terminal to which the minimum voltage is applied is the drain-source voltage of the transistor 181B connected to the LED terminal to which the minimum voltage is applied. It will be higher than Vds.
  • the on-resistance value of the transistor 181B for passing the same LED current I LED becomes high, and the gate voltage of the transistor 181B becomes low, so that the LED The current I LED can be passed without any problem.
  • the reference voltage generation unit 13 has a resistor 13A, an amplifier 13B, and resistors 13C and 13D.
  • the LED current setting unit 16 also has a current mirror CM3 formed by the transistor 16C and the transistor 16F. Specifically, the gate of the transistor 16F is connected to the gate of the transistor 16C. An internal voltage Vreg is applied to the source of the transistor 16F. The drain of the transistor 16F is connected to one end of the resistor 13A.
  • the other end of the resistor 13A is connected to the grounding end.
  • One end of the resistor 13A is connected to the non-inverting input end (+) of the error amplifier 11 (FIG. 1).
  • a lower limit voltage Vlimit obtained by dividing a predetermined power supply voltage VREF1 by resistors 13C and 13D is applied to the non-inverting input end (+) of the clamp amplifier 13B.
  • the output end and the inverting input end ( ⁇ ) of the amplifier 13B are connected to one end of the resistor 13A.
  • the current mirror CM3 generates a current I3 (second current) flowing through the transistor 16F based on the current I1 flowing through the transistor 16C. Since the current I3 flows through the resistor 13A, a reference voltage Vref corresponding to the current I3 is generated at one end of the resistor 13A. The higher the resistance value of the resistor Riset with respect to the same dimming command DM, the smaller the current I1 and the current I3, and the lower the reference voltage Vref.
  • FIG. 9 is a graph showing an example of the relationship between the LED current I LED and the resistor Riset and the reference voltage Vref.
  • the value of the LED current I LED when the resistance Riset is changed to be high when the dimming command signal DM is set to the maximum voltage corresponding to the LED current ratio of 100% is shown.
  • the LED current I LED decreases from 150 mA to 93.8 mA.
  • the reference voltage Vref is lowered from 0.8V to 0.5V by the reference voltage generation unit 13.
  • the LED current I LED decreases from 93.8 mA to 50 mA.
  • the lower limit voltage Vlimit 0.5V
  • the reference voltage Vref is clamped to 0.5V and becomes constant. That is, when the LED current I LED is 93.8 mA or less, which is a predetermined threshold value, the reference voltage Vref is set to be constant.
  • the LED current I LED is lowered from 150 mA, even if the control voltage of the LED terminal is lowered from 0.8 V, it is possible to realize the required on-resistance with the above-determined size of the transistor 181B. Become. However, if the control voltage of the LED terminal is lowered too much, the drain-source voltage Vds of the transistor 181B becomes too low, and the transistor 181B becomes a state close to a full-on state in order to lower the on-resistance, which is not desirable. In the embodiment, a lower limit voltage voltage is provided for the control voltage of the LED terminal.
  • the power consumption of the LED drive device 30 is determined by the LED current I LED and the LED terminal voltage.
  • variable control of the reference voltage Vref is performed linearly, but it can also be performed curvedly.
  • control configuration can be simplified by performing it linearly.
  • FIG. 10 shows variations in the forward voltage Vf of the LED arrays 41 to 46 and the power consumption of the LED drive device 30 when the set value of the LED current LED is 80 mA in the control characteristics of the example shown in FIG. It is a graph which shows the relationship with.
  • the solid line indicates the control characteristic of the solid line (this embodiment) shown in FIG. 9, and the broken line indicates the control characteristic of the broken line (comparative example) shown in FIG.
  • the reference voltage Vref is constant at 1.0 V regardless of the LED current LED.
  • the power consumption of the LED drive device 30 is the sum of the circuit power, the gate drive power of the switching element N1, and the current driver power in the constant current circuit 181.
  • circuit power circuit current ⁇ VCS voltage.
  • gate drive power gate capacitance ⁇ Vreg ⁇ Vreg ⁇ oscillation frequency.
  • the present embodiment can reduce the power consumption as compared with the comparative example. Thereby, in the present embodiment, for example, the number of LED lamps and the LED current value can be increased.
  • the dimming command signal DM when PWM dimming is performed, the dimming command signal DM is set by the dimming control unit 15 to the voltage value of the LED current ratio threshold with respect to the maximum voltage corresponding to the LED current ratio of 100%, and PWM.
  • the constant current circuit 181 is on / off controlled according to the on-duty of dimming.
  • the dimming command signal DM when DC dimming is performed, the constant current circuit 181 is always turned on, and the dimming command signal DM is set to a voltage corresponding to the set LED current ratio by the dimming control unit 15.
  • the dimming command signal DM When performing PWM dimming, the dimming command signal DM may be set to the maximum voltage corresponding to the LED current ratio of 100%.
  • the function of switching between PWM dimming and DC dimming is not essential, and for example, it may have a dimming function of only PWM dimming.
  • FIG. 11 shows a configuration example of a backlight device to which the LED drive device according to the embodiment of the present invention can be applied.
  • the configuration shown in FIG. 11 is a so-called edge light system, and is not limited to this, and a direct system may be used.
  • the backlight device 70 shown in FIG. 11 is a lighting device that illuminates the liquid crystal panel 81 from the back surface.
  • the backlight device 70 includes an LED light source unit 71, a light guide plate 72, a reflector 73, and optical sheets 74.
  • the LED light source unit 71 includes an LED and a substrate on which the LED is mounted.
  • the light emitted from the LED light source unit 71 enters the inside from the side surface of the light guide plate 72.
  • the light guide plate 72 made of an acrylic plate guides the light entering the inside to the entire inside while totally reflecting the light, and emits the light as planar light from the surface on the side where the optical sheets 74 are arranged.
  • the reflector 73 reflects the light leaked from the light guide plate 72 and returns it to the inside of the light guide plate 72.
  • the optical sheets 74 are made of a diffusion sheet, a lens sheet, or the like, and have an object of making the brightness of the light illuminating the liquid crystal panel 81 uniform or improving the brightness.
  • the LED light source unit 71 includes an LED drive device according to an embodiment of the present invention, an output stage, and an LED. The size of the liquid crystal panel 81 can be increased by the LED driving device according to the embodiment of the present invention.
  • the backlight device to which the LED drive device according to the embodiment of the present invention described above is applied is particularly preferably mounted on an in-vehicle display.
  • the above LED drive device it is possible to expand the dimming range of the LED, so the display brightness can be increased during daytime driving and nighttime driving, or during daytime normal driving and tunnel driving. It is suitable for in-vehicle displays that need to be adjusted.
  • the in-vehicle display is provided on the dashboard in front of the driver's seat of the vehicle, for example, as in the in-vehicle display 85 shown in FIG.
  • the in-vehicle display 85 can display various images such as car navigation information, a captured image of the rear of the vehicle, a speedometer, a fuel gauge, a fuel consumption meter, and a shift position, and can convey various information to the user.
  • Such an in-vehicle display is also called a cluster panel or a center information display (CID).
  • the in-vehicle display may be, for example, rear entertainment arranged behind the driver's seat or the passenger seat.
  • the present invention can be used, for example, as a driving means for an in-vehicle LED.

Abstract

DC/DCコントローラは、LED端子の電圧を基準電圧に一致させる制御を行い、基準電圧生成部は、LED電流設定部により設定されるLED電流の設定値が小さくなるほど低くなる前記基準電圧を生成するLED駆動装置としている。

Description

LED駆動装置、照明装置、および車載用表示装置
 本発明は、LED駆動装置に関する。
 従来、消費電力が小さく寿命の長いLED(発光ダイオード)が様々な用途に用いられる。LEDを駆動するLED駆動装置の従来例は、特許文献1に開示されている。
 特許文献1のLED駆動装置は、入力電圧から出力電圧を生成してLEDに供給するための出力段を制御するDC/DCコントローラと、LEDに流れる出力電流を生成する定電流ドライバと、を有し、複数系統のLEDを駆動する。
 DC/DCコントローラは、複数系統のLEDのカソード電圧のうち最低電圧と基準電圧とを比較するエラーアンプと、当該エラーアンプの出力とスロープ信号とを比較して内部PWM信号を生成するPWMコンパレータと、を有する。
 定電流ドライバは、PWM端子に入力される外部PWM信号に基づいてオンオフされる。これにより、PWM調光制御が行われる。定電流ドライバがオンの期間において、エラーアンプおよびPWMコンパレータにより上記カソード電圧の最低電圧が基準電圧と一致するように出力段におけるスイッチング素子がスイッチングパルスによりPWM駆動される。これにより、複数系統のLEDの各順方向電圧のうちの最大電圧に上記基準電圧を加えた電圧値に出力電圧(LEDのアノード電圧)が制御される。
特開2013-21117号公報
 上記のようなLED駆動装置により、順方向電圧が最大となる系統のLEDのカソード電圧が上記基準電圧に制御され、それ以外の系統のLEDのカソード電圧は、上記基準電圧以上の電圧に制御される。そして、複数系統の各LEDの各カソードの電圧と各LEDを流れる電流によりLED駆動装置における消費電力すなわち発熱量が決まる。
 昨今、例えば車載用の表示装置などでは、表示面積が大きくなることで、LED灯数が増加しており、発熱量の問題が大きくなっている。
 上記状況に鑑み、本発明は、発熱量を効果的に抑制することが可能となるLED駆動装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係るLED駆動装置は、
 入力電圧から出力電圧を生成してLEDのアノードに供給するための出力段を制御するDC/DCコントローラと、
 前記LEDに流れるLED電流を生成する定電流回路と、
 前記LEDのカソードを接続するためのLED端子と、
 基準電圧を生成する基準電圧生成部と、
 LED電流設定部と、
を有し、
 前記DC/DCコントローラは、前記LED端子の電圧を前記基準電圧に一致させる制御を行い、
 前記基準電圧生成部は、前記LED電流設定部により設定される前記LED電流の設定値が小さくなるほど低くなる前記基準電圧を生成する、構成としている(第1の構成)。
 上記第1の構成において、接地端に接続するためのグランド端子をさらに有し、
 前記定電流回路は、前記LED電流設定部により生成される電流設定用基準電圧を一方の入力端に印加される第1アンプと、
 前記第1アンプの出力端が接続される制御端と、前記LED端子が接続される第1端と、前記第1アンプの他方の入力端に第1ノードにて接続される第2端と、を有する第1トランジスタと、
 前記第1ノードと接続される一端と、前記グランド端子に接続される他端と、を有する第1抵抗と、
 を有することとしてもよい(第2の構成)。
 また、上記第1または第2の構成において、前記基準電圧は、前記LED電流の設定値の変化に応じて直線的に変化することとしてもよい(第3の構成)。
 また、上記第1から第3のいずれかの構成において、前記基準電圧生成部は、前記LED電流の設定値が所定の閾値以下の場合、前記基準電圧を一定とすることとしてもよい(第4の構成)。
 また、上記第1から第4のいずれかの構成において、外部抵抗に接続可能な電流設定端子をさらに有し、
 前記LED電流設定部は、前記外部抵抗の抵抗値に応じた第1電流を生成する電流生成部を有し、前記第1電流に応じて前記電流設定用基準電圧を生成し、
 前記基準電圧生成部は、前記第1電流に応じた第2電流が流れる第2抵抗を有し、
 前記第2抵抗の一端に前記基準電圧が生成されることとしてもよい(第5の構成)。
 また、上記第5の構成において、前記基準電圧生成部は、所定の下限電圧が印加される一方の入力端と、前記第2抵抗の一端に接続される他方の入力端と、前記第2抵抗の一端に接続される出力端と、を有する第2アンプをさらに有することとしてもよい(第6の構成)。
 また、上記第5または第6の構成において、前記LED電流設定部は、
 前記第1電流に基づき第3電流を生成する第1カレントミラーと、
 前記第3電流が流れる第3抵抗と、
 前記第1電流に基づき前記第2電流を生成する第2カレントミラーと、
 を有し、
 前記第3抵抗の一端に前記電流設定用基準電圧が生成されることとしてもよい(第7の構成)。
 また、上記第5から第7のいずれかの構成において、前記電流生成部は、可変である調光指令信号を一方の入力端に印加される第3アンプと、
 前記第3アンプの出力端が接続される制御端と、前記第3アンプの他方の入力端と前記電流設定端子に接続される第1端と、を有する第2トランジスタと、
 を有することとしてもよい(第8の構成)。
 また、上記第8の構成において、設定LED電流比率がLED電流比率閾値以上である場合は前記定電流回路を常時オンとするDC調光を行い、前記設定LED電流比率が前記LED電流比率閾値を下回る場合は前記定電流回路をオンオフするPWM調光を行う調光制御部を有することとしてもよい(第9の構成)。
 また、上記第9の構成において、前記LED電流比率閾値は、可変設定されることとしてもよい(第10の構成)。
 また、上記第10の構成において、前記入力電圧に基づき内部電圧を生成する内部電圧生成部と、前記内部電圧を分圧抵抗によって分圧した電圧を印加可能である調光端子と、をさらに有し、
 前記LED電流比率閾値は、前記調光端子に印加される電圧に応じて可変設定されることとしてもよい(第11の構成)。
 また、上記第1から第11のいずれかの構成において、前記出力電圧は、複数系統の前記LEDの各アノードに供給され、
 複数系統の前記LEDの各カソードに接続するための複数の前記LED端子と、
 複数の前記LED端子の電圧のうち最低電圧を選択するセレクタと、をさらに有し、
 前記DC/DCコントローラは、前記最低電圧を前記基準電圧に一致させる制御を行うこととしてもよい(第12の構成)。
 また、本発明の一態様に係る照明装置は、上記いずれかの構成としたLED駆動装置と、前記出力段と、前記LEDと、を有する。
 また、本発明の一態様に係る車載用表示装置は、上記構成とした照明装置を有する。
 本発明のLED駆動装置によれば、発熱量を効果的に抑制することが可能となる。
本発明の一実施形態に係るLED駆動装置の構成を示した構成図である。 本発明の一実施形態に係るLED駆動装置における調光機能に関する一部構成を要部的に示す図である。 LED電流比率閾値を50%とした場合の調光切替えを示すグラフである。 LED電流比率閾値を25%とした場合の調光切替えを示すグラフである。 LED電流比率閾値を100%とした場合の調光切替えを示すグラフである。 LED電流とLED光度との関係の一例を示すグラフである。 LED電流と色度との関係の一例を示すグラフである。 本発明の一実施形態に係るLED電流設定部、定電流回路、および基準電圧生成部の各回路構成を示す図である。 LED電流(抵抗Riset)の設定値と基準電圧との関係の一例を示すグラフである。 LED順方向電圧ばらつきとLED駆動装置における消費電力との関係の一例を示すグラフである。 バックライト装置の構成例を示す図である。 車載ディスプレイの一例を示す図である。
 以下に本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下に記載する具体的な信号値や温度値等は、一例である。
<1.LED駆動装置の構成>
 図1は、本発明の一実施形態に係るLED駆動装置30の構成を示した回路構成図である。図1に示すLED駆動装置30は、複数系統(本実施例では一例として6系統)のLEDアレイ41~46を駆動する。LED駆動装置30は、内部電圧生成部1と、電流検出部2と、発振部4と、スロープ生成部5と、PWMコンパレータ6と、制御ロジック部7と、ドライバ8と、ソフトスタート部9と、出力ディスチャージ部10と、エラーアンプ11と、セレクタ12と、基準電圧生成部13と、保護回路部14と、調光制御部15と、LED電流設定部16と、シュミットトリガ17と、定電流ドライバ18と、を集積化して有する半導体装置である。
 また、LED駆動装置30は、外部との電気的接続を確立するための外部端子として、VCC端子、VREG端子、CSH端子、SD端子、VDISC端子、OUTL端子、CSL端子、LED1端子~LED6端子、OVP端子、GND端子、ISET端子、ADIM端子、PWM端子、SHT端子、FAIL2端子、FAIL1端子、COMP端子、および、EN端子を有する。
 LED駆動装置30の外部には、入力電圧Vinから出力電圧VoutをDC/DC変換により生成してLEDアレイ41~46のアノードに供給するための出力段35が配置される。出力段35は、スイッチング素子N1と、ダイオードD1と、インダクタL1と、出力コンデンサCoと、を有する。スイッチング素子N1がLED駆動装置30により駆動制御されることにより、出力段35はLED駆動装置30により制御される。出力段35とLED駆動装置30とにより、DC/DCコンバータが形成される。なお、本実施形態では、特にDC/DCコンバータとして、昇圧DC/DCコンバータが構成される。
 入力電圧Vinの印加端は、コンデンサCvccの一端、VCC端子、および抵抗Rshの一端に接続される。コンデンサCvccの他端は、接地端に接続される。抵抗Rshの他端は、CSH端子およびpチャネルMOSFETで構成されるトランジスタM1のソースに接続される。トランジスタM1のドレインは、インダクタL1の一端に接続される。トランジスタM1のゲートは、SD端子に接続される。インダクタL1の他端は、ダイオードD1のアノードおよびnチャネルMOSFETで構成されるスイッチング素子N1のドレインに接続される。スイッチング素子N1のソースは、抵抗Rslを介して接地端に接続される。スイッチング素子N1のゲートは、OUTL端子に接続される。ダイオードD1のカソードは、出力コンデンサCoの一端に接続される。出力コンデンサCoの他端は、接地端に接続される。出力コンデンサCoの一端に出力電圧Voutが生成される。
 なお、スイッチング素子N1は、LED駆動装置に含めるようにしてもよい。
 出力電圧Voutが発生する出力コンデンサCoの一端には、LEDアレイ41~46の各アノードが接続される。LEDアレイ41~46は、それぞれ直列に接続された複数のLEDから構成される。LEDアレイ41~46の各カソードは、それぞれLED1端子~LED6端子に接続される。
 なお、LEDアレイ41~46は、それぞれ直列接続に限らず、例えば直並列に接続されたLEDから構成されてもよいし、1つのみのLEDから構成されてもよい。また、駆動可能なLEDアレイの個数も6つに限らず、例えば4つ等でもよい。また、1系統のLEDアレイのみを駆動可能としてもよい。
 次に、LED駆動装置30の内部構成に関して説明する。
 内部電圧生成部1は、EN端子がHighのときに、VCC端子に印加される入力電圧Vinから内部電圧Vreg(例えば5V)を生成してVREG端子から出力する。内部電圧Vregは、LED駆動装置30に含まれる内部回路の電源電圧として使用される。VREG端子には、コンデンサCvgが接続される。
 電流検出部2には、CSH端子およびSD端子が接続される。
 発振部4は、所定のクロック信号を生成し、これをスロープ生成部5に出力する。
 スロープ生成部5は、発振部4から入力されるクロック信号に基づいて、スロープ信号(三角波信号)Vslpを生成し、これをPWMコンパレータ6に出力する。また、スロープ生成部5は、スイッチング素子N1に流れる電流を抵抗Rslにより変換したCSL端子電圧に応じて、スロープ信号Vslpにオフセットを与える機能を有する。
 PWMコンパレータ6は、非反転入力端(+)に入力される誤差信号Verrと、反転入力端(-)に入力されるスロープ信号Vslpとを比較して内部PWM信号pwmを生成し、これを制御ロジック部7に出力する。
 制御ロジック部7は、内部PWM信号pwmに基づいてドライバ8の駆動信号を生成する。
 ドライバ8は、制御ロジック部7から入力される駆動信号に基づいてスイッチング素子N1のゲート電圧を内部電圧Vregと接地電圧との間でパルス状に生成する。
 スイッチング素子N1は、ドライバ8から入力されるゲート電圧に基づいてオン/オフされる。
 LED1端子~LED6端子には、それぞれLEDアレイ41~46の各カソード電圧としてLED端子電圧Vled1~Vled6が印加される。セレクタ12は、LED端子電圧Vled1~Vled6のうち最低電圧を選択してエラーアンプ11の一方の反転入力端(-)に出力する。エラーアンプ11の他方の反転入力端(-)には、出力電圧Voutを分圧抵抗Rovp1,Ropv2によって分圧した後のOVP端子電圧が印加される。エラーアンプ11の非反転入力端(+)には、基準電圧Vrefが印加される。エラーアンプ11は、2つの反転入力端(-)に印加される電圧のうち低い方の電圧と、基準電圧Vrefとの差分を増幅して誤差信号Verrを生成し、これをPWMコンパレータ6に出力する。起動時のみ起動を早めるためにOVP端子に基づく帰還制御が行われ、起動後はセレクタ12の出力に基づく帰還制御が行われる。
 エラーアンプ11の出力端は、COMP端子に接続される。COMP端子は、外部において直列接続される抵抗RpcとコンデンサCpcを介して接地端に接続される。
 ソフトスタート部9は、誤差信号Verrの電圧レベルを緩やかに高めていくように制御する。これにより、出力電圧Voutのオーバーシュートや突入電流を抑制できる。
 保護回路部14は、TSD部と、TSDW(サーマルワーニング)部、OCP部と、OVP部と、LEDオープン検出回路(OPEN)と、LEDショート検出回路(SHORT)と、出力短絡保護回路(SCP)と、UVLO部と、を含む。
 TSD部は、LED駆動装置30のジャンクション温度が例えば175℃以上となったときに、内部電圧生成部1以外の回路をシャットダウンする。なお、TSD部は、LED駆動装置30のジャンクション温度が例えば150℃となったときに、回路動作を復帰させる。
 OCP部は、スイッチング素子N1に流れる電流を抵抗Rslにより電圧信号として検出したCSL端子電圧(入力電流検出電圧)を監視し、CSL端子電圧が例えば0.3V以上となったときに過電流保護をかける。OCP部は、過電流保護をかける際、DC/DCスイッチングをオフさせる。
 また、SD端子には、トランジスタM1のゲートが接続される。電流検出部2は、抵抗Rshに流れる過電流(インダクタL1に流れる過電流)を検出したときに、トランジスタM1をオフとし、入力電圧Vinの印加端からインダクタL1への経路を遮断する。
 OVP部は、OVP端子電圧を監視し、OVP端子電圧が例えば1.0V以上となったときに過電圧保護をかける。過電圧保護をかけたとき、DC/DCスイッチングがオフされる。
 LEDオープン検出回路(OPEN)では、LED端子電圧Vled1~Vled6のいずれかが例えば0.3V以下で、かつ、OVP端子電圧が例えば1.0V以上のときに、LEDオープン検出がかかり、オープン検出されたLEDアレイのみラッチオフされる。
 LEDショート検出回路(SHORT)では、LED端子電圧Vled1~Vled6のいずれかが例えば4.5V以上のときに、内蔵されているカウンタ動作が開始され、約13ms経過後にラッチがかかり、ショート検出されたLEDアレイのみラッチオフされる。SHT端子には、LEDショート保護設定用の抵抗Rshtが接続される。
 出力短絡保護回路(SCP)では、OVP端子電圧が例えば0.25V以下となったとき、または、LED端子電圧Vled1~Vled6のいずれかが例えば0.3V以下になったときに、内蔵されているカウンタ動作が開始され、約13ms経過後にラッチがかかり内部電圧生成部1以外の回路をシャットダウンする。出力短絡保護回路は、LEDアレイ41~46のアノード側(DC/DC出力端側)が地絡したとき、LEDアレイ41~46のカソード側が地絡したときのいずれの場合の地絡保護にも対応している。
 UVLO部は、入力電圧Vinが例えば2.8V以下になったとき、または、内部電圧Vregが例えば2.7V以下になったときに、内部電圧生成部1以外の回路をシャットダウンする。
 保護回路部14は、TSDW部の異常検出状態に基づき、FAIL1端子から外部へ異常検出信号を出力する。FAIL1端子には、抵抗Rf1を介してVREG端子が接続される。TSDW部が異常を検出したときに、保護回路部14は、FAIL1端子に接続される不図示のトランジスタをオンとすることにより、FAIL1端子をLow出力とする。
 また、保護回路部14は、LEDオープン検出回路、LEDショート検出回路、および出力短絡保護回路(SCP)の異常検出状態に基づき、FAIL2端子から外部へ異常検出信号を出力する。FAIL2端子には、抵抗Rf2を介してVREG端子が接続される。TSD部、OCP部、LEDオープン検出回路、LEDショート検出回路、および出力短絡保護回路(SCP)のいずれかが異常を検出したときに、保護回路部14は、FAIL2端子に接続される不図示のトランジスタをオンとすることにより、FAIL2端子をLow出力とする。 
 シュミットトリガ17は、PWM端子へ外部から入力されるPWM調光信号を調光制御部15に伝達する。PWM調光信号は、パルス信号として入力される。調光制御部15には、ADIM端子(調光端子)を介して外部よりアナログ調光信号が入力される。後述するように、調光制御部15は、入力されるPWM調光信号およびアナログ調光信号に基づいてDC調光とPWM調光とを切り替える。調光制御部15は、定電流ドライバ18にPWM調光の指令を送る。また、調光制御部15は、LED電流設定部16にDC調光の指令を送る。
 LED電流設定部16は、ISET端子(電流設定端子)に接続される抵抗Riset(外部抵抗)の抵抗値、および調光制御部15からのDC調光の指令に応じた定電流値を定電流ドライバ18に設定する。また、基準電圧生成部13は、LED電流設定部16による定電流値の設定に応じて基準電圧Vrefを生成する。なお、LED電流設定部16および基準電圧生成部13の詳細な構成については後述する。
 定電流ドライバ18は、LED1端子~LED6端子の各端子と、接地端に接続されるGND端子との間に配置される6系統分の定電流回路181を有する。定電流ドライバ18は、PWM制御ロジック部182をさらに有する。PWM制御ロジック部182は、調光制御部15から指令されるPWM調光のオンデューティに応じて、定電流回路181をオンオフ制御する。具体的には、PWM調光のオンデューティに応じたLED電流オン期間で定電流回路181をオンとし、PWM調光のオンデューティに応じたLED電流オフ期間で定電流回路181をオフとする。定電流回路181がオンのとき、LED電流設定部16により設定された定電流値のLED電流ILEDが流れる。
 また、VDISC端子は、出力ディスチャージ部10に接続される。VDISC端子は、出力電圧Voutの生成される出力コンデンサCoの一端に接続される。出力コンデンサCoに電荷が残っている状態で起動した場合、LEDのちらつきが発生する可能性がある。そのため、起動時には出力コンデンサCoの放電が必要となるが、OVP設定用の抵抗Rovp1,Rovp2などの放電経路だけでは電荷の放電に時間がかかる場合があるため、出力ディスチャージ部10により出力コンデンサCoの残留電荷の放電を行う。当該放電は、DC/DCコンバータのオフ時(EN端子に印加する信号の立ち下げ時や保護時)に行われる。
<2.DC/DCコントローラ>
 次に、LED駆動装置30の有するDC/DCコントローラ301(発振部4、スロープ生成部5、PWMコンパレータ6、制御ロジック部7、ドライバ8、およびエラーアンプ11を含む回路ブロック)について詳述する。
 エラーアンプ11は、セレクタ12により選択されたLED端子電圧Vled1~Vled6の最低値と、OVP端子電圧とのうち低い方の電圧と、基準電圧Vrefとの差分を増幅して誤差電圧Verrを生成する。誤差電圧Verrの電圧値は、上記低い方の電圧が基準電圧Vrefよりも低いほど高レベルとなる。
 PWMコンパレータ6は、誤差電圧Verrとスロープ信号Vslpとを比較して内部PWM信号pwmを生成する。内部PWM信号pwmは、誤差電圧Verrがスロープ信号Vslpよりも高ければハイレベルとなり、誤差電圧Verrがスロープ信号Vslpよりも低ければローレベルとなる。
 制御ロジック部7は、内部PWM信号pwmに基づいてスイッチング素子N1のオン/オフ制御を行う。具体的に述べると、制御ロジック部7は、内部PWM信号pwmがハイレベルであるときに、スイッチング素子N1をオンとする。逆に、制御ロジック部7は、内部PWM信号pwmがローレベルであるときに、スイッチング素子N1をオフとする。
 これにより、エラーアンプ11、PWMコンパレータ6、制御ロジック部7、およびドライバ8からなる帰還制御部は、LED端子電圧Vled1~Vled6の最低値を基準電圧Vrefと一致させるべくスイッチングパルスをOUTL端子からスイッチング素子N1へ出力する帰還制御を行う。すなわち、DC/DCコントローラ301は、上記帰還制御部を有する。
 スイッチング素子N1がオンされると、入力電圧Vinの印加端から抵抗Rsh、トランジスタM1、インダクタL1、および、スイッチング素子N1を介して接地端に至る経路で電流が流れ、インダクタL1にエネルギが蓄えられる。このとき、ダイオードD1は逆バイアス状態となっているので、出力コンデンサCoからスイッチング素子N1に向けて電流が流れ込むことはない。出力コンデンサCoに電荷が蓄積されていた場合には、LEDアレイ41~46のアノードに対して、出力コンデンサCoからLED電流ILEDが流れることになる。
 スイッチング素子N1がオフされると、インダクタL1に蓄えられたエネルギが開放され、電流がLED電流ILEDとしてLEDアレイ41~46に流れ込むとともに、出力コンデンサCoにも流れ込み、出力コンデンサCoを充電することになる。
 上記の動作が繰り返されることにより、LEDアレイ41~46のアノードには、入力電圧Vinを昇圧して得られた出力電圧Voutが供給される。
<2.PWM調光/DC調光>
 本実施形態に係るLED駆動装置30は、PWM調光とDC調光とを設定入力によって切替える機能を有し、以下これについて説明する。なお、DC調光とは、定電流ドライバ18によりLED電流ILEDを常時オンとしてLED電流ILEDの定電流値を変化させることで調光を行う方法である。
 図2は、PWM調光とDC調光とを切替える機能に関する構成を示す図であり、先述した図1に示すLED駆動装置30の一部を要部的に示す。
 PWM端子に入力されるPWM調光信号は、シュミットトリガ17を介して調光制御部15に入力される。VREG端子と接地端との間に抵抗R21、R22を直列に接続し、抵抗R21とR22との接続ノードにADIM端子を接続する。抵抗R21,R22の抵抗値の組み合わせによってVREG端子に生成される内部電圧Vregを分圧する分圧比が変化し、ADIM端子に印加されるアナログ調光信号(電圧信号)が変化する。
 ADIM端子に印加されるアナログ調光信号に応じて、PWM調光とDC調光を切替えるLED電流比率閾値が設定される。すなわち、抵抗R21,R22の抵抗値の組み合わせによって上記LED電流比率閾値を設定できる。LED電流比率は、ISET端子に接続される抵抗Risetおよび調光制御部15からの指令に基づきLED電流設定部16により設定される所定のLED電流値を100%とする比率である。例えば、抵抗R21,R22の抵抗値の組み合わせに応じて、100%、50%、25%、12.5%のいずれかのLED電流比率閾値を設定する。
 また、PWM調光信号のデューティに応じて設定LED電流比率が設定される。調光制御部15は、設定されたLED電流比率閾値と、設定された設定LED電流比率とを比較する。調光制御部15は、設定LED電流比率がLED電流比率閾値以上である場合は、設定LED電流比率でのLED電流値をLED電流設定部16に指令するとともに、定電流ドライバ18にはLED電流を常時オンとするDC調光を指令する。
 一方、調光制御部15は、設定LED電流比率がLED電流比率閾値を下回る場合は、LED電流比率閾値でのLED電流値をLED電流設定部16に指令するとともに、設定LED電流比率に応じたオンデューティでのPWM調光を定電流ドライバ18に指令する。
 PWM調光とDC調光の切替えの具体例を図3~図5を用いて説明する。図3は、LED電流比率閾値が50%に設定された場合を示す。この場合、設定LED電流比率が50%以上の場合にDC調光が行われ、設定LED電流比率が50%を下回る場合にPWM調光が行われる。この場合、設定LED電流比率が例えば80%の場合、80%でのLED電流値でのDC調光が行われ、設定LED電流比率が例えば40%の場合、LED電流値を50%としてオンデューティ80%でPWM調光が行われる。
 また、図3の場合、PWM調光の調光率が一例として10000倍の高調光率を実現できる場合、DC調光の調光率である2倍と併せて、20000倍の高調光率を実現可能となる。
 同様に、図4は、LED電流比率閾値が25%に設定された場合を示す。この場合は、設定LED電流比率が例えば40%の場合、図3の場合と異なり、DC調光が行われる。また、図5は、LED電流比率閾値が100%に設定された場合を示す。この場合、全ての設定LED電流比率でPWM調光が行われる。
 なお、PWM調光を行う場合に、LED電流値を100%としてオンデューティを調整してもよい。例えば、LED電流比率閾値が50%で、設定LED電流比率が40%である場合、LED電流値を100%としてオンデューティ40%でPWM調光を行ってもよい。
 ここで、図6は、LED電流とLED光度との関係の一例を示すグラフである。図6において、実線はDC調光、破線はPWM調光に相当する。このように、DC調光では、LED電流が低い領域においてLED光度の低下量が大きくなる傾向にある。これに対し、PWM調光では、LED電流が低い領域においてもLED光度のリニアリティが保持され、LED光度の低下は抑えられる傾向である。そこで、先述したように、LED電流値が高い領域ではDC調光を行い、LED電流値が低い領域ではPWM調光を行うことにより、LED光度の変化量を抑えることができる。
 また、LED光度の低下が大きくなるLED電流の領域は使用するLEDの特性によって異なるので、先述したように、LED電流比率閾値を可変に設定できるようにしている。
 また、図7は、LED電流と色度との関係の一例を示すグラフである。図7において、実線はDC調光、破線はPWM調光に相当する。図7に示すように、DC調光では、調光率(100%から1%)がPWM調光の調光率(99.98%から0.02%)に比べて小さいにもかかわらず、色度の変化が大きい。そこで、先述したように、DC調光とPWM調光とを切替えることにより、高い調光率でありつつ色度の変化を抑制することができる。
<3.LED端子制御電圧の可変制御>
 先述した図1で説明したように、本実施形態に係るLED駆動装置30では、複数系統のLEDアレイ41~46の各カソードが接続されるLED1端子~LED6端子に印加される電圧のうちセレクタ12により選択された最低電圧を基準電圧Vrefと一致させる制御が行われる。LED駆動装置30は、上記基準電圧Vref、すなわちLED端子制御電圧を可変制御する機能を有しており、以下これについて説明する。
 図8は、基準電圧生成部13、LED電流設定部16、および定電流回路181の一構成例を示す図である。
 LED電流設定部16は、アンプ16Aと、トランジスタ16Bと、pチャネルMOSFETで構成されるトランジスタ16C,16D1,16D2、16Fと、抵抗16E1,16E2と、を有している。アンプ16Aと、トランジスタ16Bと、から抵抗Risetの抵抗値に応じた電流I1(第1電流)を生成する電流生成部161が形成される。
 アンプ16Aの非反転入力端(+)には、調光制御部15(図2)からの調光指令信号DMが入力される。調光指令信号DMは、可変のアナログ信号である。アンプ16Aの出力端は、nチャネルMOSFETであるトランジスタ16Bのゲートに接続される。トランジスタ16Bのソースは、ISET端子とノードND1にて接続される。ノードND1は、アンプ16Aの反転入力端(-)に接続される。
 トランジスタ16Cのドレインは、トランジスタ16Bのドレインに接続される。トランジスタ16Cのゲートとドレインは短絡される。トランジスタ16Cのゲートは、トランジスタ16D1のゲートに接続される。トランジスタ16C,16D1の各ソースには、内部電圧Vregが電源電圧として印加される。トランジスタ16D1のドレインは、抵抗16E1の一端とノードND21にて接続される。抵抗16E1の他端は接地端に接続される。トランジスタ16Cとトランジスタ16D1によりカレントミラーCM1が形成される。
 アンプ16Aは、ノードND1の電圧が調光指令信号DMの電圧と一致するようにトランジスタ16Bのゲートを制御する。これにより、調光指令信号DMとISET端子に接続される抵抗Risetにより、トランジスタ16Bに流れる電流I1が生成される。カレントミラーCM1は、抵抗16E1に流れる電流I21(第3電流)を電流I1に基づき生成する。抵抗16E1および電流I21によりノードND21には、電流設定用基準電圧REF21が生成される。
 図8に示すように、定電流回路181は、アンプ181Aと、トランジスタ181Bと、抵抗181Cと、を有する。なお、図8に示す定電流回路181は、LEDアレイ41(LED1端子)に対応する回路を代表的に示しており、LEDアレイ42~46に対応する定電流回路181も図8と同様の回路構成である。
 アンプ181Aの非反転入力端(+)には、LED電流設定部16から出力される電流設定用基準電圧REF21が印加される。アンプ181Aの出力端は、nチャネルMOSFETであるトランジスタ181Bのゲートに接続される。トランジスタ181Bのソースは、抵抗181Cの一端とノードND18にて接続される。ノードND18は、アンプ181Aの反転入力端(-)に接続される。抵抗181Cの他端は、GND端子を介して接地端に接続される。トランジスタ181Bのドレインは、LED1端子に接続される。
 アンプ181Aは、ノードND18の電圧が電流設定用基準電圧REF21と一致するようにトランジスタ181Bのゲートを制御する。これにより、電流設定用基準電圧REF21と抵抗181Cにより、トランジスタ181Bに流れるLED電流ILED(定電流)が生成される。
 これにより、同じ調光指令信号DMであれば、抵抗Risetの抵抗値が高いほど、電流I1および電流I21の電流値が小さくなり、電流設定用基準電圧REF21は低くなり、LED電流ILEDの定電流値は低くなる。
 なお、図8に示すように、トランジスタ16Cとトランジスタ16D2とからカレントミラーCM2が形成され、トランジスタ16D2および抵抗16E2に流れる電流I22により、LEDアレイ42用の定電流回路181へ出力される電流設定用基準電圧REF22がノードND22に生成される。LEDアレイ43~46用の各定電流回路181についても、同様に電流設定用基準電圧を生成する回路が形成される。
 LED1端子~LED6端子に印加される電圧のうち最低電圧を基準電圧Vrefと一致させる制御のため、LEDアレイ41~46の順方向電圧Vfにばらつきがあった場合、最低電圧が印加されるLED端子以外のLED端子の印加電圧は、基準電圧Vrefよりも高くなる。これにより、最低電圧が印加されるLED端子以外のLED端子に接続されるトランジスタ181Bのドレイン・ソース間電圧Vdsは、最低電圧が印加されるLED端子に接続されるトランジスタ181Bのドレイン・ソース間電圧Vdsよりも高くなる。従って、最低電圧が印加されるLED端子以外のLED端子については、同じLED電流ILEDを流すためのトランジスタ181Bのオン抵抗値が高くなり、トランジスタ181Bのゲート電圧を低くすることになるので、LED電流ILEDを問題なく流すことが可能となる。
 また、図8に示すように、基準電圧生成部13は、抵抗13Aと、アンプ13Bと、抵抗13C,13Dと、を有する。ここで、LED電流設定部16は、トランジスタ16Cとトランジスタ16Fとで形成されるカレントミラーCM3も有する。具体的には、トランジスタ16Fのゲートは、トランジスタ16Cのゲートに接続される。トランジスタ16Fのソースには、内部電圧Vregが印加される。トランジスタ16Fのドレインは、抵抗13Aの一端に接続される。
 抵抗13Aの他端は、接地端に接続される。抵抗13Aの一端は、エラーアンプ11(図1)の非反転入力端(+)に接続される。また、クランプ用のアンプ13Bの非反転入力端(+)には、所定の電源電圧VREF1を抵抗13C,13Dにより分圧した下限電圧Vlimitが印加される。アンプ13Bの出力端および反転入力端(-)は、抵抗13Aの一端に接続される。
 これにより、カレントミラーCM3は、トランジスタ16Cに流れる電流I1に基づいてトランジスタ16Fに流れる電流I3(第2電流)を生成する。電流I3は抵抗13Aに流れるので、抵抗13Aの一端に電流I3に応じた基準電圧Vrefが生成される。同じ調光指令DMに対して抵抗Risetの抵抗値を高くするほど、電流I1および電流I3は小さくなり、基準電圧Vrefは低くなる。
 基準電圧Vrefが低くなり下限電圧Vlimitより低くなろうとしても、基準電圧Vrefは、アンプ13Bにより下限電圧Vlimitにクランプされる。
 図9は、LED電流ILEDおよび抵抗Risetと基準電圧Vrefとの関係の一例を示すグラフである。図9に示す例では、調光指令信号DMがLED電流比率100%に対応する最大電圧に設定された場合に抵抗Risetを高くなるように変化させたときのLED電流ILEDの値を示す。
 図9に示すように、抵抗Risetを16.7kΩから26.7kΩまで高くなるように変化させると、LED電流ILEDは、150mAから93.8mAまで低下する。このとき、図9の実線に示すように、基準電圧生成部13により基準電圧Vrefは、0.8Vから0.5Vまで低下する。そして、抵抗Risetを26.7kΩから50kΩまで高くなるように変化させると、LED電流ILEDは、93.8mAから50mAまで低下する。このとき、下限電圧Vlimit=0.5Vであるので、基準電圧Vrefは0.5Vにクランプされ一定となる。すなわち、LED電流ILEDが所定の閾値である93.8mA以下の場合、基準電圧Vrefを一定とする。
 ここで、図9に示す例では、設計として、例えば抵抗181Cの抵抗値が1Ωであるとして最大値である150mAのLED電流ILEDを流すためには、ノードND18に生成される電圧は0.15Vであり、LED端子の制御電圧(すなわち基準電圧Vref)=0.8Vとして、トランジスタ181Bのドレイン・ソース間電圧Vds=0.8-0.15=0.65Vとなり、当該ドレイン・ソース間電圧VdsによりLED電流ILED=150mAを流すために必要なトランジスタ181Bのオン抵抗を実現するトランジスタ181Bのサイズが決定される。
 そして、LED電流ILEDを150mAから低下させた場合に、LED端子の制御電圧を0.8Vから低下させても、トランジスタ181Bの上記決定されたサイズで必要なオン抵抗を実現することは可能となる。ただし、LED端子の制御電圧を低下しすぎると、トランジスタ181Bのドレイン・ソース間電圧Vdsが低くなりすぎ、トランジスタ181Bはオン抵抗を低くするためにフルオン状態に近い状態となり、望ましくないので、本実施形態では、LED端子の制御電圧に下限電圧Vlimitを設けている。
 LED駆動装置30における消費電力はLED電流ILEDとLED端子電圧によって決定される。本実施形態では、LED電流ILEDの設定値が低くなるほど、LED端子の制御電圧すなわち基準電圧Vrefを低くする可変制御を行うので、例えば図9に示す例で仮にLED電流ILEDの設定値によらずに基準電圧Vref=0.8Vで一定とした場合に比べて、消費電力を抑制することが可能となる。なお、消費電力を低減させるためであれば、図9に示す例であれば、例えば単に、LED電流ILEDによらずに基準電圧Vref=0.5Vで一定とすることも考えられるが、その場合、最大値のLED電流ILED=150mAを流すためにトランジスタ181Bのオン抵抗を低くすることが必要となり、トランジスタ181Bのサイズが大きくなってしまう問題がある。すなわち、本実施形態では、基準電圧Vrefの可変制御を行うことで、トランジスタ181Bのサイズを抑制しつつ、LED駆動装置30における発熱量を抑えることが可能となる。
 なお、図9に示す例では、基準電圧Vrefの可変制御は直線的に行っているが、曲線的に行うことも可能である。ただし、直線的に行うほうが制御構成を簡易化できる。
 また、図10は、図9に示す例の制御特性において、LED電流LEDの設定値=80mAとした場合の、LEDアレイ41~46の順方向電圧Vfのばらつきと、LED駆動装置30の消費電力との関係を示すグラフである。なお、図10において、実線は、図9に示す実線(本実施形態)の制御特性の場合、破線は、図9に示す破線(比較例)の制御特性の場合を示す。図9に示す比較例は、LED電流LEDによらずに基準電圧Vrefを1.0Vで一定としたものである。
 LED駆動装置30(IC)の消費電力は、回路電力と、スイッチング素子N1のゲート駆動電力と、定電流回路181におけるカレントドライバ電力と、の総和となる。回路電力については、回路電力=回路電流×VCC電圧となる。ゲート駆動電力については、ゲート駆動電力=ゲート容量×Vreg×Vreg×発振周波数となる。また、カレントドライバ電力については、カレントドライバ電力=LED端子電圧×LED電流+(LED端子電圧+Vfばらつき)×LED電流×(LEDの系統数-1)となる。
 例えば、図9に示す本実施形態の制御特性において、LED電流LEDの設定値=80mAの場合、基準電圧Vref=0.5Vとなり、Vfのばらつきが例えば1.0Vであれば、LED1端子~LED6端子のうち一つのLED端子の電圧が0.5Vであり、残りの5系統のLED端子の電圧=0.5+1.0=1.5Vとして上記カレントドライバ電力を算出している。
 図10に示すように、同じVfのばらつきであれば、本実施形態は比較例よりも消費電力を低減することが可能となる。これにより、本実施形態であれば、例えばLED灯数やLED電流値を増やすことが可能となる。
 なお、本実施形態では、PWM調光を行う場合は、調光制御部15により調光指令信号DMはLED電流比率100%に対応する最大電圧に対するLED電流比率閾値の電圧値に設定され、PWM調光のオンデューティに応じて定電流回路181がオンオフ制御される。また、DC調光が行われる場合は、定電流回路181は常時オンとされ、調光制御部15により調光指令信号DMは設定LED電流比率に応じた電圧に設定される。なお、PWM調光を行う場合は、調光指令信号DMはLED電流比率100%に対応する最大電圧に設定してもよい。ただし、PWM調光とDC調光とが切り替えられる機能は必須ではなく、例えばPWM調光のみの調光機能を有してもよい。
<4.バックライト装置への適用>
 以上説明した本発明の実施形態に係るLED駆動装置を適用する対象の一例として、バックライト装置について説明する。本発明の実施形態に係るLED駆動装置を適用可能なバックライト装置の構成例を図11に示す。なお、図11に示す構成は所謂エッジライト方式のものであり、これに限らず直下方式の構成でもよい。
 図11に示すバックライト装置70は、液晶パネル81を背面から照明する照明装置である。バックライト装置70は、LED光源部71、導光板72、反射板73、および光学シート類74を備えている。LED光源部71はLEDやLEDを実装する基板を含んでいる。LED光源部71から出射された光は、導光板72の側面から内部に入光される。例えばアクリル板で構成される導光板72は、内部に入光された光を全反射させながら内部全体に導き、光学シート類74が配される側の面から面状の光として出射させる。反射板73は、導光板72から漏れ出た光を反射させて導光板72の内部へ戻す。光学シート類74は、拡散シートやレンズシート等からなり、液晶パネル81に照明する光の輝度均一化や輝度向上等を目的とする。LED光源部71は、本発明の実施形態に係るLED駆動装置と、出力段と、LEDと、を有する。本発明の実施形態に係るLED駆動装置により、液晶パネル81の大型化が可能である。
<5.車載ディスプレイについて>
 上述した本発明の実施形態に係るLED駆動装置を適用したバックライト装置は、特に車載ディスプレイに搭載することが好適である。上記LED駆動装置であればLEDの調光範囲を拡大することが可能となるので、昼間の走行と夜間の走行とで、または昼間における通常走行とトンネル内での走行となどで、表示輝度を調整する必要のある車載ディスプレイに適したものとなる。
 車載ディスプレイは、例えば図12に示す車載ディスプレイ85のように、車両の運転席前方のダッシュボードに設けられる。車載ディスプレイ85は、例えば、カーナビゲーション情報、車両後方の撮像画像、スピードメータ、燃料計、燃費計、シフトポジション等の各種画像を表示し、ユーザに様々な情報を伝えることが可能である。このような車載ディスプレイは、クラスターパネルやセンターインフォメーションディスプレイ(CID)とも呼ばれる。その他にも、車載ディスプレイは、例えば運転席や助手席の背面に配置されるリアエンターテイメントとしてもよい。
<6.その他>
 なお、上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
 本発明は、例えば、車載用LEDの駆動手段に利用することができる。
   1 内部電圧生成部
   2 電流検出部
   4 発振部
   5 スロープ生成部
   6 PWMコンパレータ
   7 制御ロジック部
   8 ドライバ
   9 ソフトスタート部
   10 出力ディスチャージ部
   11 エラーアンプ
   12 セレクタ
   13 基準電圧生成部
   14 保護回路部
   15 調光制御部
   16 LED電流設定部
   17 シュミットトリガ
   18 定電流ドライバ
   181 定電流回路
   182 PWM制御ロジック部
   30 LED駆動装置
   301 DC/DCコントローラ
   35 出力段
   Co 出力コンデンサ
   N1 スイッチング素子
   D1 ダイオード
   L1 インダクタ
   41~46 LEDアレイ
   70 バックライト装置
   71 LED光源部
   72 導光板
   73 反射板
   74 光学シート類
   81 液晶パネル
   85 車載ディスプレイ

Claims (14)

  1.  入力電圧から出力電圧を生成してLEDのアノードに供給するための出力段を制御するDC/DCコントローラと、
     前記LEDに流れるLED電流を生成する定電流回路と、
     前記LEDのカソードを接続するためのLED端子と、
     基準電圧を生成する基準電圧生成部と、
     LED電流設定部と、
    を有し、
     前記DC/DCコントローラは、前記LED端子の電圧を前記基準電圧に一致させる制御を行い、
     前記基準電圧生成部は、前記LED電流設定部により設定される前記LED電流の設定値が小さくなるほど低くなる前記基準電圧を生成する、
     LED駆動装置。
  2.  接地端に接続するためのグランド端子をさらに有し、
     前記定電流回路は、前記LED電流設定部により生成される電流設定用基準電圧を一方の入力端に印加される第1アンプと、
     前記第1アンプの出力端が接続される制御端と、前記LED端子が接続される第1端と、前記第1アンプの他方の入力端に第1ノードにて接続される第2端と、を有する第1トランジスタと、
     前記第1ノードと接続される一端と、前記グランド端子に接続される他端と、を有する第1抵抗と、
     を有する、請求項1に記載のLED駆動装置。
  3.  前記基準電圧は、前記LED電流の設定値の変化に応じて直線的に変化する、請求項1または請求項2に記載のLED駆動装置。
  4.  前記基準電圧生成部は、前記LED電流の設定値が所定の閾値以下の場合、前記基準電圧を一定とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のLED駆動装置。
  5.  外部抵抗に接続可能な電流設定端子をさらに有し、
     前記LED電流設定部は、前記外部抵抗の抵抗値に応じた第1電流を生成する電流生成部を有し、前記第1電流に応じて前記電流設定用基準電圧を生成し、
     前記基準電圧生成部は、前記第1電流に応じた第2電流が流れる第2抵抗を有し、
     前記第2抵抗の一端に前記基準電圧が生成される、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のLED駆動装置。
  6.  前記基準電圧生成部は、
     所定の下限電圧が印加される一方の入力端と、前記第2抵抗の一端に接続される他方の入力端と、前記第2抵抗の一端に接続される出力端と、を有する第2アンプをさらに有する、請求項5に記載のLED駆動装置。
  7.  前記LED電流設定部は、
     前記第1電流に基づき第3電流を生成する第1カレントミラーと、
     前記第3電流が流れる第3抵抗と、
     前記第1電流に基づき前記第2電流を生成する第2カレントミラーと、
     を有し、
     前記第3抵抗の一端に前記電流設定用基準電圧が生成される、請求項5または請求項6に記載のLED駆動装置。
  8.  前記電流生成部は、
     可変である調光指令信号を一方の入力端に印加される第3アンプと、
     前記第3アンプの出力端が接続される制御端と、前記第3アンプの他方の入力端と前記電流設定端子に接続される第1端と、を有する第2トランジスタと、
     を有する、請求項5から請求項7のいずれか1項に記載のLED駆動装置。
  9.  設定LED電流比率がLED電流比率閾値以上である場合は前記定電流回路を常時オンとするDC調光を行い、前記設定LED電流比率が前記LED電流比率閾値を下回る場合は前記定電流回路をオンオフするPWM調光を行う調光制御部を有する、請求項8に記載のLED駆動装置。
  10.  前記LED電流比率閾値は、可変設定される、請求項9に記載のLED駆動装置。
  11.  前記入力電圧に基づき内部電圧を生成する内部電圧生成部と、
     前記内部電圧を分圧抵抗によって分圧した電圧を印加可能である調光端子と、をさらに有し、
     前記LED電流比率閾値は、前記調光端子に印加される電圧に応じて可変設定される、請求項10に記載のLED駆動装置。
  12.  前記出力電圧は、複数系統の前記LEDの各アノードに供給され、
     複数系統の前記LEDの各カソードに接続するための複数の前記LED端子と、
     複数の前記LED端子の電圧のうち最低電圧を選択するセレクタと、をさらに有し、
     前記DC/DCコントローラは、前記最低電圧を前記基準電圧に一致させる制御を行う、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載のLED駆動装置。
  13.  請求項1から請求項12のいずれか1項に記載のLED駆動装置と、
     前記出力段と、
     前記LEDと、
    を有する、照明装置。
  14.  請求項13に記載の照明装置を有する車載用表示装置。
PCT/JP2020/037019 2019-11-27 2020-09-29 Led駆動装置、照明装置、および車載用表示装置 WO2021106360A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021561192A JPWO2021106360A1 (ja) 2019-11-27 2020-09-29
CN202080082503.1A CN114788410A (zh) 2019-11-27 2020-09-29 Led驱动装置、照明装置和车载显示装置
US17/778,525 US20230040250A1 (en) 2019-11-27 2020-09-29 Led driving device, lighting device, and vehicle-mounted display device
DE112020005769.0T DE112020005769T5 (de) 2019-11-27 2020-09-29 Led-ansteuervorrichtung, beleuchtungsvorrichtung und fahrzeugmontierte anzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-214181 2019-11-27
JP2019214181 2019-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106360A1 true WO2021106360A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76128875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/037019 WO2021106360A1 (ja) 2019-11-27 2020-09-29 Led駆動装置、照明装置、および車載用表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230040250A1 (ja)
JP (1) JPWO2021106360A1 (ja)
CN (1) CN114788410A (ja)
DE (1) DE112020005769T5 (ja)
WO (1) WO2021106360A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114141207A (zh) * 2021-12-14 2022-03-04 深圳市康冠科技股份有限公司 一种恒流背光器及平衡电感
WO2024075591A1 (ja) * 2022-10-06 2024-04-11 ローム株式会社 発光素子駆動装置、および発光システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071712A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Rohm Co Ltd Led駆動装置
JP2012114316A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路およびその動作方法
JP2014232604A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 パナソニック株式会社 Led点灯装置及び照明器具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013021117A (ja) 2011-07-11 2013-01-31 Rohm Co Ltd Led駆動装置、照明装置、液晶表示装置
WO2016065573A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Texas Instruments Incorporated Led current controller
CN107995747B (zh) * 2017-12-28 2019-11-12 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电路模块、可调光led驱动电路和控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071712A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Rohm Co Ltd Led駆動装置
JP2012114316A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路およびその動作方法
JP2014232604A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 パナソニック株式会社 Led点灯装置及び照明器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114141207A (zh) * 2021-12-14 2022-03-04 深圳市康冠科技股份有限公司 一种恒流背光器及平衡电感
WO2024075591A1 (ja) * 2022-10-06 2024-04-11 ローム株式会社 発光素子駆動装置、および発光システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230040250A1 (en) 2023-02-09
CN114788410A (zh) 2022-07-22
JPWO2021106360A1 (ja) 2021-06-03
DE112020005769T5 (de) 2022-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7358685B2 (en) DC-DC converter having protective function of over-voltage and over-current and led driving circuit using the same
US20140252950A1 (en) Semiconductor light source lighting circuit and vehicular lamp
US8599333B2 (en) Circuit and method for driving LED string for backlight, and backlight and display device using the circuit
JP2010055824A (ja) Led駆動装置、照明装置及び照明器具
US10405386B2 (en) Light emitting element driving apparatus and driving method thereof
KR20060043841A (ko) 발광 소자 구동 장치, 및 발광 소자를 구비한 휴대 기기
WO2021106360A1 (ja) Led駆動装置、照明装置、および車載用表示装置
JP2009277514A (ja) Led調光用点灯装置、車両用照明装置、照明器具
JP6867228B2 (ja) 発光駆動装置、車両用灯具
US20230254957A1 (en) Led driving device, lighting device, and vehicle-mounted display device
US20180177013A1 (en) Illuminating device for vehicles
JP2006086063A (ja) 車両用灯具の点灯制御回路
CN112602378B (zh) 点亮电路及车辆用灯具
JP5054236B1 (ja) Led点灯装置
JP4708004B2 (ja) Led点灯装置
JP5214047B1 (ja) Led点灯装置
WO2021010325A1 (ja) 点灯回路および車両用灯具
US9565728B2 (en) LED driver device, and television receiver
WO2022249860A1 (ja) Led駆動装置、led光源装置、および車載用表示装置
JP2021002440A (ja) 点灯制御装置、点灯制御方法、車両用灯具
JP5149458B1 (ja) Led点灯装置
CN113243143B (zh) 用于限制汽车照明装置中的电流浪涌的方法
JP5149457B1 (ja) Led点灯装置
JP2015147445A (ja) 車両用灯具およびその駆動装置
CN115804247A (zh) 光源模块以及点亮电路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20893778

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021561192

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20893778

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1