WO2021095194A1 - 発光素子及び表示装置 - Google Patents

発光素子及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021095194A1
WO2021095194A1 PCT/JP2019/044652 JP2019044652W WO2021095194A1 WO 2021095194 A1 WO2021095194 A1 WO 2021095194A1 JP 2019044652 W JP2019044652 W JP 2019044652W WO 2021095194 A1 WO2021095194 A1 WO 2021095194A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light emitting
emitting element
convex portion
layer
eml5
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/044652
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上田 吉裕
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US17/772,720 priority Critical patent/US20230031652A1/en
Priority to PCT/JP2019/044652 priority patent/WO2021095194A1/ja
Publication of WO2021095194A1 publication Critical patent/WO2021095194A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • H10K50/813Anodes characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/805Electrodes
    • H10K59/8051Anodes
    • H10K59/80515Anodes characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/621Providing a shape to conductive layers, e.g. patterning or selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • H10K50/818Reflective anodes, e.g. ITO combined with thick metallic layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/805Electrodes
    • H10K59/8051Anodes
    • H10K59/80518Reflective anodes, e.g. ITO combined with thick metallic layers

Definitions

  • the present disclosure relates to a light emitting element and a display device including the light emitting element.
  • Examples of such a display device include a display device provided with an OLED (organic light emitting diode), an inorganic light emitting diode, or a display device provided with a QLED (quantum dot light emitting diode).
  • OLED organic light emitting diode
  • QLED quantum dot light emitting diode
  • Patent Document 1 as a light emitting device applicable to a display device, a self-luminous type in which an anode, a hole transport layer, a light emitting layer composed of a quantum dot film, an electron transport layer, and a cathode are laminated in this order from the substrate side.
  • a light emitting device including a light emitting element is disclosed.
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 2013-157180
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 2013-207118
  • the electron transport layer and the hole transport layer which are carrier transport layers, transport carriers while also being a light extraction route. Therefore, these carrier transport layers are required to have translucency in addition to electrical characteristics. Therefore, it is difficult to increase the carrier density in both the electron transport layer and the hole transport layer.
  • the conventional self-luminous light emitting device is said to have low injection efficiency of holes and electrons, which are carriers, regardless of whether the material constituting the light emitting device is an organic material or an inorganic material. I have a problem.
  • the external quantum efficiency (EQE) of the light emitting element indicates the ratio of the number of photons taken out to the outside of the light emitting element to the number of carriers injected into the light emitting element.
  • the conventional general light emitting element has a flat shape on the surface of each layer in a cross-sectional view. Therefore, the electric field from the surface of the carrier transport layer to the light emitting layer is only in the direction parallel to the layer thickness direction of the light emitting layer, and the carry is injected only in the direction parallel to the layer thickness direction of the light emitting layer. Therefore, carrier injection efficiency is low.
  • Patent Document 2 in OLED, light is formed by forming a concavo-convex molecular orientation surface in which organic compound molecules of an organic light emitting material are oriented in one direction at an interface between a hole transport layer and an organic light emitting layer. It is disclosed to improve the extraction efficiency.
  • Patent Document 2 improves light extraction by arranging organic compound molecules in an organic light emitting layer in a recess with the same polarity of dipoles and controlling polarization. The orientation of the light emitting material is meaningless in QLED.
  • the electric field strength of the top wall portion of the convex portion is higher than that of the other portions, and as a result of preferential carrier injection on the convex portion, the convex portion is substantially formed. Carrier injection occurs only in the region. Therefore, carrier injection efficiency is low.
  • One aspect of the present disclosure has been made in view of the above problems, and an object of the present disclosure is to provide a light emitting element and a display device having higher external quantum efficiency than the conventional ones.
  • the light emitting element includes a first electrode, a first carrier transport layer, a light emitting layer, a second carrier transport layer, and a second electrode.
  • the first carrier transport layer is laminated in this order, and the first carrier transport layer includes at least one first convex portion protruding in the stacking direction, and the first convex portion is formed between the first convex portion and the second carrier transport layer in a plan view. It is provided with an insulator layer that overlaps the convex portion.
  • the display device is a display device including a plurality of pixels, and the plurality of pixels are each the above-mentioned one aspect of the present disclosure.
  • a light emitting element is provided, and the first electrode and the light emitting layer are formed in an island shape for each of the pixels, and the second electrode is commonly formed in the plurality of pixels.
  • FIG. FIG. 5 is a perspective view of a main part showing an example of the shape of the convex portion of the hole transport layer and the shape of the insulator layer when the light emitting element shown in FIG. 1 is viewed from above. It is sectional drawing which shows the schematic structure of the main part of the display device which concerns on Embodiment 1. FIG. It is sectional drawing which shows a part of the manufacturing process of the light emitting element in the display device which concerns on Embodiment 1 in the order of process. It is another cross-sectional view which shows a part of the manufacturing process of the light emitting element in the display device which concerns on Embodiment 1 in the order of process.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a light emitting element for comparison in which an insulator layer is not provided in the light emitting element shown in FIG. 1 together with an electric field distribution.
  • FIG. 5 is a perspective view of a main part showing another example of the shape of the convex portion of the hole transport layer and the shape of the insulator layer when the light emitting element shown in FIG. 1 is viewed from above.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a light emitting element for comparison in which an insulator layer is not provided in the light emitting element shown in FIG. 1 together with an electric field distribution.
  • FIG. 5 is a perspective view of a main part showing another example of the shape of the convex portion of the hole transport layer and the shape of the insulator layer when the light emitting element shown in FIG. 1 is viewed from above.
  • FIG. 5 is a perspective view of a main part showing still another example of the shape of the convex portion of the hole transport layer and the shape of the insulator layer when the light emitting element shown in FIG. 1 is viewed from above.
  • FIG. 5 is a perspective view of a main part showing still another example of the shape of the convex portion of the hole transport layer and the shape of the insulator layer when the light emitting element shown in FIG. 1 is viewed from above.
  • FIG. 5 is a perspective view of a main part showing still another example of the shape of the convex portion of the hole transport layer and the shape of the insulator layer when the light emitting element shown in FIG. 1 is viewed from above.
  • FIG. 1 It is sectional drawing which shows an example of the schematic structure of the concave part and the convex part in the anode and the hole transport layer of the light emitting element which concerns on the modification of Embodiment 1.
  • FIG. 2 It is sectional drawing which shows another example of the schematic structure of the concave part and the convex part in the anode and the hole transport layer of the light emitting element which concerns on the modification of Embodiment 1.
  • FIG. It It is sectional drawing which shows an example of the schematic structure of EML5 and ETL6 in the light emitting element which concerns on the modification of Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing which shows an example of the schematic structure of the insulator layer in the light emitting element which concerns on the modification of Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing which shows an example of the schematic structure of the light emitting element which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is sectional drawing which shows an example of the schematic structure of the light emitting element which concerns on Embodiment 3. It is a figure which shows the electric field strength along the surface of the hole transport layer of the light emitting element shown in FIG.
  • FIG. It is sectional drawing which shows a part of the manufacturing process of the light emitting element in the display device which concerns on Embodiment 4 in the order of process. It is another cross-sectional view which shows a part of the manufacturing process of the light emitting element in the display device which concerns on Embodiment 4 in the order of process.
  • the layer formed in the process before the layer to be compared is referred to as the “lower layer”, and the layer formed in the process after the layer to be compared is referred to as the “upper layer”.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a schematic configuration of the light emitting element 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the display device 100 according to the present embodiment.
  • the display device 100 shown in FIG. 3 includes a light emitting element 10R, a light emitting element 10G, and a light emitting element 10B as the light emitting element 10.
  • the cross section of the light emitting element 10 shown in FIG. 1 corresponds to the cross section of one pixel P of the display device 100.
  • the display device 100 shown in FIG. 3 has, for example, a red pixel RP, a green pixel GP, and a blue pixel BP as the pixel P.
  • the red pixel RP is provided with a red light emitting element 10R as a light emitting element 10.
  • the green pixel GP is provided with a green light emitting element 10G as the light emitting element 10.
  • the blue pixel BP is provided with a blue light emitting element 10B as a light emitting element 10.
  • the display device 100 includes a plurality of pixels P.
  • Each of these pixels P includes a light emitting element 10. That is, as shown in FIGS. 1 and 3, the light emitting element 10 is formed for each pixel P corresponding to the pixel P.
  • the light emitting element 10 has a configuration in which the first electrode, the first carrier transport layer, the light emitting layer, the second carrier transport layer, and the second electrode are laminated in this order. Further, the light emitting element 10 further includes an insulator layer between the first carrier transport layer and the second carrier transport layer. That is, the light emitting element 10 includes an insulator layer and a light emitting layer between the first carrier transport layer and the second carrier transport layer.
  • the first electrode is the anode 2
  • the second electrode is the cathode 7
  • the first carrier transport layer is the hole transport layer (hereinafter referred to as “HTL”) 3
  • the second is the carrier transport layer 6
  • ETL electron transport layer
  • the display device 100 includes a substrate 1, a plurality of light emitting elements 10, and a sealing layer 8 that covers the light emitting elements 10.
  • the display device 100 has a configuration in which each layer of the light emitting element 10 is laminated as a light emitting element layer 11 including a plurality of light emitting elements 10 on the substrate 1 as a support.
  • the anode 2, the HTL 3, the light emitting layer (hereinafter referred to as “EML”) 5, the ETL 6, and the cathode 7 are placed on the substrate 1 on the lower layer side. From the side, it has a configuration provided in this order. Further, the light emitting element 10 further includes an insulator layer (hereinafter, referred to as “IL”) 4 between the HTL 3 and the ETL 6. That is, the light emitting element 10 includes IL4 and EML5 between HTL3 and ETL6.
  • IL4 and EML5 between HTL3 and ETL6.
  • the light emitting element 10R includes EML5 having a red light emitting peak as EML5.
  • the light emitting element 10G includes EML5 having a green light emitting peak as EML5.
  • the light emitting element 10G includes EML5 having a blue light emitting peak as EML5.
  • having a red emission peak means “having an emission peak wavelength in a wavelength band of 600 nm or more and 780 nm or less”.
  • having a green emission peak means “having an emission peak wavelength in a wavelength band of 500 nm or more and 600 nm or less”.
  • having a blue emission peak means “having an emission peak wavelength in a wavelength band of 400 nm or more and 500 nm or less”.
  • the light emitting element 10R preferably has a light emitting peak wavelength in a wavelength band of 620 nm or more and 650 nm or less. Further, the light emitting element 10G preferably has a light emitting peak wavelength in a wavelength band of 520 nm or more and 540 nm or less. The light emitting element 10B preferably has an emission peak wavelength in a wavelength band of 440 nm or more and 460 nm or less.
  • the anode 2 the HTL3, and the EML5 are separated into islands for each pixel P by the bank BK.
  • the cathode 7 and the ETL 6 are not separated in an island shape by the bank BK, and are commonly formed in each pixel P.
  • the first electrode and the first carrier transport layer which are lower electrodes, are formed in an island shape for each pixel P, and the second electrode, which is an upper electrode, is formed in common for each pixel P. Just do it. Therefore, the ETL6 which is the second carrier transport layer may be separated into islands for each pixel P by the bank BK.
  • the ETL6 may be formed of a material common to the light emitting elements 10R / 10G / 10B regardless of whether it is island-shaped or a common layer, and the ETL6 may be formed for each of the light emitting elements 10R / 10G / 10B. , May be made of different materials.
  • the HTL3 may be formed of a material common to the light emitting elements 10R / 10G / 10B, or may be formed of a different material for each of the light emitting elements 10R / 10G / 10B.
  • Bank BK is formed in a grid pattern, for example, in a plan view.
  • the bank BK covers the peripheral edge of the anode 2.
  • the bank BK is provided with an opening for each pixel P, and the exposed portion of the anode 2 by the opening of the bank BK serves as a light emitting region of each pixel P.
  • the bank BK functions as an edge cover that covers the peripheral edge of the anode 2 and also functions as a separation wall that separates each pixel P (in other words, separates each light emitting element 10).
  • Bank BK can be made of a coatable photosensitive organic material such as a polyimide resin or an acrylic resin.
  • the sealing layer 8 is translucent. For example, a first inorganic sealing film covering the cathode 7, an organic sealing film formed above the first inorganic sealing film, and the organic sealing film are formed. Includes a second inorganic sealing film to cover.
  • the sealing layer 8 prevents foreign substances such as water and oxygen from penetrating into the light emitting elements 10R, 10G, and 10B.
  • the first inorganic sealing film and the second inorganic sealing film are, for example, a silicon oxide film, a silicon nitride film, a silicon nitride film, or a laminated film thereof formed by a CVD (chemical vapor deposition) method, respectively.
  • the organic sealing film is a translucent organic film thicker than the first inorganic sealing film and the second inorganic sealing film, and can be composed of a coatable photosensitive organic material such as a polyimide resin or an acrylic resin. ..
  • the anode 2, HTL3, IL4, EML5, ETL6, and cathode 7 in the substrate 1 and the light emitting element 10 will be described in more detail below.
  • Board 1 is an array board. As a pixel circuit, the substrate 1 is provided with a drive circuit including a plurality of drive elements (not shown) such as a TFT (thin film transistor) that drives each light emitting element 10.
  • a TFT thin film transistor
  • Anode 2 injects holes into EML5 via HTL3.
  • the anode 2 is electrically connected to the TFT of the substrate 1 (specifically, for example, the drain electrode of the TFT).
  • the surface of the anode 2 has irregularities including a concave portion 2a and a convex portion 2b (second convex portion) in a cross-sectional view.
  • the anode 2 is provided with at least one convex portion 2b protruding in the stacking direction of each of the layers in the light emitting element 10 in the cross section of one pixel P.
  • each anode 2 in each light emitting element 10 includes at least one convex portion 2b.
  • FIGS. 1 and 3 as an example, the case where the anode 2 in each light emitting element 10 has a plurality of convex portions 2b is shown as an example. In this case, it is desirable that the concave portion 2a and the convex portion 2b are regularly provided.
  • HTL3 is a layer that transports holes from the anode 2 to the EML5.
  • HTL3 is laminated on the anode 2 along the surface of the anode 2. Therefore, the HTL 3 has an unevenness composed of a concave portion 3a and a convex portion 3b (first convex portion) that follows the shape of the surface of the anode 2 in a cross-sectional view.
  • the convex portion 3b covers the surface of the convex portion 2b.
  • the recess 3a covers the surface of the recess 2a.
  • the HTL 3 is provided with at least one convex portion 3b protruding in the stacking direction of each of the layers in the light emitting element 10 in the cross section of one pixel P.
  • each HTL3 in each light emitting element 10 includes at least one convex portion 3b.
  • FIG. 1 and FIG. 3 as an example, a case where each HTL3 in each light emitting element 10 includes a plurality of convex portions 3b is shown as an example.
  • the IL4 is provided between the convex portion 3b and the ETL6 in an island shape in contact with the convex portion 3b and the ETL6. IL4 is not provided on the recess 3a.
  • FIG. 2 is a perspective view of a main part showing an example of the shape of the convex portion 3b and the shape of the IL4 when the light emitting element 10 shown in FIG. 1 is viewed from above.
  • the ETL 6 and the cathode 7 are not shown.
  • IL4 is formed on the convex portion 3b in the same shape as the convex portion 3b. As shown in FIG. 2, the convex portions 3b and IL4 are each formed in a striped shape in a plan view, for example.
  • EML5 is a layer containing a light emitting material and emitting light by recombination of electrons transported from the cathode 7 and holes transported from the anode 2.
  • the height of the outermost surface of the EML5 coincides with the height of the outermost surface of the IL4 in the concave portion 3a surrounded by the convex portion 3b and the IL4 and the bank BK (in other words, the surface). It is provided so that it becomes one).
  • ETL6 is a layer that transports electrons from the cathode 7 to the EML5.
  • ETL6 is flat, and ETL6 is formed on IL4 and EML5 in the form of a continuous film in contact with IL4 and EML5.
  • the cathode 7 injects electrons into the EML 5 via the ETL 6.
  • the cathode 7 is also flat, and the cathode 7 is formed on the ETL6 in the form of a continuous film.
  • the substrate 1 may be made of a translucent material or a light-reflecting material. However, when the light emitting element 10 has a bottom emission structure or a double-sided light emitting structure, a translucent substrate made of a translucent material is used for the substrate 1.
  • the light emitting element 10 is formed on the substrate 1. Therefore, the light emitting element 10 may include a substrate 1 as a support.
  • the substrate 1 included in the light emitting element 10 may be, for example, a glass substrate or a flexible substrate such as a resin substrate.
  • an organic material or an inorganic material used for a self-luminous element for a display panel can be used.
  • the anode 2 and the cathode 7 are each made of a conductive material.
  • the conductive material used for the anode 2 include metals commonly used for anodes such as Al (aluminum), Ag (silver), and Mg (magnesium); alloys of these metals; ITO (oxidation).
  • Examples of the conductive material used for the cathode 7 include metals commonly used for the cathode such as Al, Ag, and Mg; alloys of these metals; and the like. These conductive materials may be used alone or in combination of two or more as appropriate. Further, the alloy may further contain Li (lithium).
  • the electrode on the light extraction surface side needs to be transparent.
  • the electrode on the side opposite to the light extraction surface may or may not be transparent. Therefore, at least one of the anode 2 and the cathode 7 is made of a translucent material. Either one of the anode 2 and the cathode 7 may be formed of a light-reflecting material.
  • the light emitting element 10 shown in FIG. 1 is a top emission type light emitting element
  • the upper layer cathode 7 is formed of a light-transmitting material
  • the lower layer anode 2 is made of a light-reflecting material.
  • the light emitting element 10 shown in FIG. 1 is a bottom emission type light emitting element
  • the upper layer cathode 7 is formed of a light-reflecting material
  • the lower layer anode 2 is formed of a light-transmitting material.
  • the material of HTL3 may be any hole-transporting material capable of stabilizing the transport of holes into EML5, but among them, a material having high hole mobility is preferable.
  • HTL3 may have a function of inhibiting the transport of electrons.
  • the hole transporting material is preferably an electron blocking material that prevents the penetration of electrons that have moved from the cathode 7. This makes it possible to increase the recombination efficiency of holes and electrons in EML5.
  • the HTL 3 may also have a function as a hole injection layer that promotes the injection of holes from the anode 2 to the EML 5.
  • HTL3 is a hole-transporting material, for example, NiO (nickel oxide), CuAlO 2 (copper aluminate), PEDOT: PSS (poly (3,4-ethylenedioxythiophene) -poly (4-styrene sulfonate)). , PVK (polyvinylcarbazole), TFB (poly [(9,9-dioctylfluorenyl-2,7-diyl) -co- (4,4'-(N-4-sec-butylphenyl)) diphenylamine)] ) Etc. may be included. Only one kind of these hole transporting materials may be used, or two or more kinds may be mixed and used as appropriate. Further, nanoparticles may be used as the hole transporting material.
  • a known electron transporting material can be used for ETL6.
  • the ETL6 may have a function of inhibiting the transport of holes.
  • the electron transporting material is preferably a hole blocking material that prevents the holes that have moved from the anode 2 from penetrating. This makes it possible to increase the recombination efficiency of holes and electrons in EML5.
  • the ETL 6 may also have a function as an electron injection layer that promotes the injection of electrons from the cathode 7 to the EML 5.
  • ETL6 may contain, for example, a metal oxide, a group II-VI compound semiconductor, a group III-V compound semiconductor, and a group IV-IV compound semiconductor as an electron transporting material.
  • the metal oxide include MoO 3 (molybdenum trioxide), Cr 2 O 3 (chromium oxide), NiO (nickel oxide), WO 3 (tungsten trioxide), ITO (tin indium oxide), and InGaZnOx (oxidation). Indium gallium zinc), Ga 2 O 3 (gallium oxide), In 2 O 3 (indium oxide) and the like.
  • Examples of the II-VI group compound semiconductor include IZO (indium-doped zinc oxide), ZAO (aluminum-doped zinc oxide), ZnO (zinc oxide), MgO (magnesium oxide), ZnMgO (magnesium oxide), and ZnS (sulfide sulfide).
  • Zinc oxide), ZnSe (zinc selenide), ZnSSe (zinc selenide sulfide), MgS (magnesium sulfide), MgSe (magnesium selenium), MgSSe (magnesium selenium sulfide) and the like can be mentioned.
  • Examples of the Group III-V compound semiconductor include AlAs (aluminum nitride), GaAs (gallium arsenide), InAs (indium arsenide), and their mixed crystals, AlGaInAs; AlN (aluminum nitride) and GaN (gallium nitride). ), InN (indium nitride), and their mixed crystals, AlGaInN, GaP (gallium arsenide), AlInGaP; and the like.
  • Examples of the IV-IV compound semiconductor include semiconductors made of different elements such as SiGe (silicon germanium) and SiC (silicon carbide). Only one kind of these electron transporting materials may be used, or two or more kinds may be mixed and used as appropriate.
  • insulating materials such as SiO2 (silicon oxide), SiN (silicon nitride), and SION (silicon oxynitride) can be used.
  • EML5 may contain, for example, nano-sized quantum dots (hereinafter referred to as “QD”) as a light emitting material.
  • QD nano-sized quantum dots
  • a known QD can be used for the QD.
  • the QD includes, for example, Cd (cadmium), S (sulfur), Te (tellurium), Se (selenium), Zn (zinc), In (indium), N (nitrogen), P (phosphorus), As (arsenic). , Sb (antimony), aluminum (Al), Ga (gallium), Pb (lead), Si (silicon), Ge (germanium), Mg (magnesium), composed of at least one element selected from the group. It may contain at least one kind of semiconductor material.
  • the QD may be a two-component core type, a three-component core type, a four-component core type, a core-shell type or a core multi-shell type. Further, the QD may contain nanoparticles doped with at least one of the above elements, and may have a structure with an inclined composition.
  • the EML 5 may include, for example, an organic light emitting material that emits light in each color instead of the QD.
  • the light emitting element 10 is a QLED using QD as a light emitting material as described above, holes and electrons are recombined in EML 5 by a driving current between the anode 2 and the cathode 7. Then, light (fluorescence) is emitted in the process of transitioning the excitons generated by this from the conduction band level of the QD to the valence band level.
  • the light emitting element 10 is an OLED using an organic light emitting material as the light emitting material
  • holes and electrons are recombined in EML 5 by the driving current between the anode 2 and the cathode 7. Then, light is emitted in the process of transitioning the excitons generated by this to the ground state.
  • the light emitting element 10 may be a light emitting element other than OLED and QLED (for example, an inorganic light emitting diode).
  • the anode 2 is formed so that the portion having the thickest layer thickness has a thickness equal to or greater than the layer thickness of EML5.
  • the portion of the anode 2 having the thickest layer thickness is the portion where the convex portion 2b is formed.
  • the portion of the anode 2 having the thickest layer thickness is referred to as a “convex forming portion of the anode 2”.
  • the thickness of EML5 is often several tens of nm, and generally 50 nm.
  • the convex portion forming portion of the anode 2 is formed to have a thickness of, for example, 50 nm or more, which is the layer thickness of EML5.
  • the layer thickness of the convex portion forming portion of the anode 2 is preferably 3 times or less the layer thickness of the EML5 in the thickest case. That is, the layer thickness of the convex portion forming portion of the anode 2 is preferably set within a range of 1 times or more and 3 times or less of the layer thickness of EML5.
  • the layer thickness of the anode 2 indicates the thickness of the anode 2 in the normal direction of the surface of the anode 2. Specifically, the layer thickness of the anode 2 indicates the distance between the upper surface and the lower surface of the anode 2. Therefore, the layer thickness of the anode 2 in the recess 2a indicates the thickness of the bottom wall of the recess 2a. Further, the layer thickness of the anode 2 in the convex portion 2b (that is, the layer thickness of the convex portion forming portion of the anode 2) indicates the sum of the height 2b and the thickness of the bottom wall of the concave portion 2a.
  • the portion of the anode 2 having the thinnest layer thickness is the bottom wall of the recess 2a.
  • the layer thickness of the bottom wall of the recess 2a can be set in the same manner as the layer thickness of the anode in the conventional light emitting element using the anode for the lower electrode.
  • the layer thickness of EML5 is not particularly limited as long as it can provide a field for recombination of electrons and holes and exhibit a function of emitting light.
  • the layer thickness of EML5 is preferably about several times the outermost particle size of QD.
  • the particle size of QD can be set in the same way as before.
  • the particle size of the core of the QD is, for example, 1 to 30 nm, and the outermost particle size of the QD including the shell is, for example, 1 to 50 nm.
  • the number of overlapping layers of QD in the light emitting element 10 is, for example, 1 to 20 layers.
  • the layer thickness of EML5 is 100 nm or less. With a layer thickness of more than 100 nm, it is difficult for EML5 to inject carriers over the entire layer thickness direction of EML5 when injecting electrons or holes.
  • the EML5 is formed so that the height of the outermost surface of the EML5 coincides with the height of the outermost surface of the IL4. Therefore, as shown in FIG. 1, the layer thickness of EML5 is equal to the sum of the layer thickness 4h of IL4 and the height 3h of the convex portion 3b. Therefore, it is desirable that the sum of the layer thickness 4h and the height 3h is 100 nm or less. As shown in FIG. 1, the height 3h of the convex portion 3b is equal to the depth of the concave portion 3a.
  • the layer thickness of 4h is set to 10 nm or more in order to avoid tunneling of carriers injected into EML5.
  • the layer thickness 4h is set to 10 nm or more in order to avoid tunneling of carriers injected into EML5.
  • the tunnel probability decreases with the exponential function of the layer thickness 4h as the layer thickness 4h increases. If the layer thickness 4h is 20 nm or more, the tunnel probability is sufficiently low, and the insulation between HTL3 and ETL6 can be secured. Therefore, the layer thickness 4h is preferably 20 nm or more.
  • the height of 3h affects the carrier injection of EML5 in the layer thickness direction.
  • the height 3h is preferably 20 nm or more.
  • the light emitted from the EML 5 is scattered by the convex portion 3b, avoiding total reflection at the interface between the light emitting element 10 and the atmosphere, and the light extraction efficiency is improved.
  • the height 3h of the convex portion 3b is on the order of about 1/10 of the emission wavelength. Therefore, the light scattering of the convex portion 3b is mainly Rayleigh scattering, and the degree of scattering is proportional to the inverse square of the height 3h. Therefore, the lower the height 3h, the higher the scattering effect.
  • the processing process there is a limit to the height 3h that can be processed. Due to the competition between this scattering effect and the processing process, the lower limit of the height 3h at which the most scattering effect can be obtained on a processable scale is 20 nm. From the above, by setting the height 3h to 20 nm or more, the carrier injection efficiency is improved, and at the same time, the light extraction efficiency due to the scattering effect is improved, and the EQE is improved.
  • the sum of the layer thickness 4h and the height 3h is preferably 30 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 40 nm or more and 100 nm or less. Therefore, the layer thickness of EML5 is preferably 30 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 40 nm or more and 100 nm or less.
  • the upper limit of the height 3h is from 100 nm, which is the upper limit of the layer thickness of EML5. It is 90 nm after subtracting 10 nm, which is the lower limit of the layer thickness of 4 h.
  • the height 3h is more preferably 80 nm or less because the layer thickness 4h is preferably 20 nm or more. Therefore, although it depends on the processing method, the height 3h is preferably 20 nm or more and 90 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 80 nm or less.
  • the upper limit of the layer thickness 4h is the maximum thickness at which carriers can be uniformly injected from HTL3 to EML5 when the height 3h is the minimum value or when the layer thickness of EML5 is the maximum value. It is decided by.
  • the upper limit of the layer thickness 4h is preferably 50 nm, more preferably 30 nm, in consideration of the height 3h (in other words, the depth of the recess 3a). Therefore, the layer thickness of 4h is preferably 10 nm or more, and more preferably 20 nm or more. Further, the layer thickness 4h is preferably 50 nm or less, and more preferably 30 nm or less.
  • the distance 3W (in other words, the width of the concave portion 3a) between the adjacent convex portions 3b is preferably twice or more the particle size of the QD when QD is used as the light emitting material of EML5, for example. If the distance 3W is narrower than the particle size, the recess 3a cannot be filled with QD. In order to fill the recess 3a with QD without gaps, it is desirable that the distance 3W is at least twice the width of the particle size of QD. For the same reason, it is desirable that the depth of the recess 3a (that is, the height 3h) is equal to or larger than the particle size of the QD.
  • the distance 3W is 20 nm or more and 1/2 or less of the cross-sectional width of the light emitting element 10 in the arrangement direction of the plurality of convex portions 3b.
  • HTL3 is preferably formed so as to have a constant layer thickness. Therefore, the layer thickness of HTL3 in the convex portion 3b and the layer thickness of HTL3 in the concave portion 3a have the same layer thickness.
  • the height 3h of the convex portion 3b is equal to the height 2h of the convex portion 2b.
  • the height 2h of the convex portion 2b is equal to the depth of the concave portion 2a. Therefore, the height 2h is preferably 20 nm or more and 90 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 80 nm or less.
  • the distance 2W between the adjacent convex portions 2b is a value obtained by subtracting the layer thickness of HTL3 from the distance 3W. Therefore, the distance 2W is set so that the distance 3W is within the above-mentioned range.
  • the layer thickness of HTL3 indicates the thickness of HTL3 in the normal direction of the surface of HTL3. Specifically, the layer thickness of HTL3 indicates the distance between the surface on the anode 2 side and the surface on the EML5 side in HTL3.
  • the layer thickness of HTL3 in the convex portion 3b indicates the layer thickness of the portion of HTL3 that covers the surface of the convex portion 2b of the anode 2. More specifically, the layer thickness of HTL3 in the convex portion 3b indicates the thickness of the side wall of the convex portion 3b and the thickness of the top wall.
  • the layer thickness of HTL3 in the concave portion 3a indicates the layer thickness of the portion of HTL3 that covers the surface other than the convex portion 2b of the anode 2. More specifically, the layer thickness of HTL3 in the recess 3a indicates the thickness of the bottom wall of the recess 3a.
  • the HTL3 may be set so that the height 3h and the distance 3W are within the above-mentioned ranges.
  • the layer thickness itself of HTL3 is not particularly limited as long as it is a thickness at which the hole transport function is sufficiently exhibited.
  • the layer thickness of HTL3 can be set in the same manner as the layer thickness of HTL in a conventionally known self-luminous element for a display panel.
  • the layer thickness of ETL6 is not particularly limited as long as it is thick enough to exhibit the electron transport function.
  • the layer thickness of the ETL 6 can be set in the same manner as the layer thickness of the ETL in a conventionally known self-luminous element for a display panel.
  • the layer thickness of the cathode 7 is not particularly limited, and can be set in the same manner as the layer thickness of the cathode in the conventional light emitting element using the cathode as the upper electrode.
  • the layer thickness of each layer indicates the thickness of each layer in the normal direction of the surface of each layer.
  • FIGS. 4 to 7 are cross-sectional views showing a part of the manufacturing process of the light emitting element 10 in the display device 100 according to the present embodiment in the order of the processes.
  • 4 to 7 show a cross section of the display device 100 corresponding to the cross section of the light emitting element 10 shown in FIG.
  • FIG. 5 shows a manufacturing process after the manufacturing process shown in FIG.
  • FIG. 6 shows a manufacturing process after the manufacturing process shown in FIG.
  • FIG. 7 shows a manufacturing process after the manufacturing process shown in FIG.
  • a substrate 1 as a support is prepared, and a conductive layer 12 made of a conductive material to be an anode 2 is formed on the substrate 1 (step 1).
  • the conductive layer 12 is formed in an island shape for each pixel P so as to be in contact with the drain electrode of each TFT.
  • the layer thickness of the anode 2 is preferably set within the range of 1 times or more and 3 times or less of the layer thickness of EML5. Therefore, the layer thickness of the conductive layer 12 is set within the above range so that the layer thickness of the anode 2 is within the above range.
  • the thickness of EML5 is often several tens of nm, and generally 50 nm.
  • the conductive layer 12 is formed to have a thickness of, for example, 50 nm or more.
  • the substrate 1 may be manufactured in advance by a known TFT step, or a commercially available array substrate may be used.
  • the substrate 1 can be manufactured, for example, by the following method. First, a TFT layer including a TFT and a plurality of wirings is formed on an insulating substrate by a known method. Next, a flattening layer made of a photosensitive resin is formed on the TFT layer by a known method. Then, a contact hole for connecting the anode 2 to the drain electrode of the TFT is formed in the flattening layer. As a result, the substrate 1 provided with a plurality of TFTs is formed.
  • the conductive layer 12 serving as the anode 2 is connected to the drain electrode of the TFT via the contact hole formed in the flattening layer.
  • a mask 111 for processing the surface of the conductive layer 12 into an uneven shape is formed on the conductive layer 12 (step S2).
  • a resist pattern by general photolithography may be formed, or instead of the resist pattern, it may be simply covered with a metal mask.
  • the conductive layer 12 is etched by wet etching or dry etching to process the surface of the conductive layer 12 into an uneven shape.
  • the anode 2 having the uneven surface composed of the concave portion 2a and the convex portion 2b is formed (step S3).
  • a recess 2a is formed in the region by etching the region on the surface of the conductive layer 12 that is not covered with the mask 111.
  • the convex portion 2b is formed in the region covered with the mask 111 on the surface of the conductive layer 12 in a plan view that is not etched.
  • a bank BK is formed so as to cover the peripheral edge of the anode 2.
  • the bank BK is formed so that the height of the upper surface, which is the outermost surface of the bank BK, matches the height of the upper surface, which is the outermost surface of the IL4.
  • the mask 111 is removed, and a hole-transporting material layer 13 made of a hole-transporting material, which becomes HTL3, is formed on the anode 2 (step S4).
  • the hole transporting material layer 13 is formed into an island-like pattern for each pixel P.
  • the film formation of the hole transporting material layer 13 (in other words, the film formation of HTL3), a sputtering method, a thin film deposition method, a colloidal solution coating, or the like can be used.
  • the layer thickness of the hole transporting material layer 13 is set to a thickness of 3h or more in height of the convex portion 3b.
  • the HTL3 before forming the uneven pattern is referred to as “hole transporting material”. It is referred to as "layer 13".
  • the anode 2 before forming the uneven pattern is referred to as the "conductive layer 12" to distinguish it from the final anode 2 after forming the uneven pattern.
  • a mask 112 for processing the surface of the hole transporting material layer 13 into an uneven shape along the surface of the anode 2 is provided on the hole transporting material layer 13. Form (step S5).
  • a mask similar to the mask 111 can be used for the mask 112, except that the mask 112 is formed to be one size larger than the mask 111 in a plan view.
  • the mask 112 is formed on the surface of the hole transporting material layer 13 so as to overlap the convex portion 2b in a plan view.
  • the mask 112 is formed one size larger than the mask 111 in a plan view, so that the mask 112 is formed one size larger than the convex portion 2b.
  • the hole transporting material layer 13 is etched by wet etching or dry etching to make the surface of the hole transporting material layer 13 uneven along the surface of the anode 2. To process.
  • HTL3 having unevenness on the surface composed of the concave portion 3a and the convex portion 3b is formed (step S6).
  • a recess 3a is formed in the region by etching the region of the surface of the hole transporting material layer 13 that is not covered with the mask 112.
  • the convex portion 3b is formed in the region covered with the mask 112 on the surface of the hole transporting material layer 13 in a non-etched plan view.
  • the etching time is controlled so that the layer thickness of HTL3 after etching becomes substantially constant. That is, in the present embodiment, the etching time is controlled so that the thickness of the side wall of the convex portion 3b, the thickness of the top wall of the convex portion 3b, and the thickness of the bottom wall of the concave portion 3a are substantially the same. As a result, the concave portion 3a and the convex portion 3b having a shape similar to the concave portion 2a and the convex portion 2b are formed.
  • the mask 112 is removed, and a new mask 113 for forming IL4 on the convex portion 3b is formed in the concave portion 3a (step S7).
  • the mask 113 can be formed in the same manner as the masks 111 and 112 by using the same materials as the masks 111 and 112.
  • an insulating film 14 to be IL4 is formed so as to cover the HTL3 and the mask 113 (step S8).
  • the insulating film 14 can be formed by using various conventionally known methods for forming the insulator layer, such as a sputtering method, a thin film deposition method, or a coating method.
  • step S9 the insulating film 14 in the recess 3a is lifted off by removing the mask 113.
  • IL4 made of the insulating film 14 is formed on the convex portion 3b (step S9).
  • the IL4 thus formed is superposed on the convex portion 3b and has the same shape as the convex portion 3b in a plan view by removing the insulating film 14 in the concave portion 3a.
  • EML5 is formed in the concave portion 3a including the IL4 and the convex portion 3b as a part of the side wall (step S10).
  • the height of the outermost surface of the EML5 is the outermost surface of the IL4.
  • EML5 is formed to match the height and the height of the outermost surface of the bank BK.
  • the EML 5 having a red light emitting peak is formed in the pixel RP.
  • EML5 having a green emission peak is formed in the pixel G.
  • EML5 having a blue emission peak is formed in the pixel BP.
  • EML5 is, for example, a QD layer containing QD
  • EML5 can be formed by spin-coating a colloidal solution in which QD is dispersed. At this time, the spin coating conditions are adjusted so that the outermost surface of EML5 and the outermost surface of IL4 are flush with each other.
  • the outermost surface of EML5 may not reach the same height as the outermost surface of IL4 even if the colloidal solution is applied once.
  • heat curing may be performed after the first application of the colloidal solution, and the second application of the colloidal solution may be performed.
  • the viscosity of the colloidal solution may be adjusted so as to shift to the high viscosity side.
  • the upper surface (outermost surface) of the EML 5 can be flattened or brought close to flat.
  • ETL6 is formed on IL4 and EML5 (step S11).
  • the ETL 6 is formed as, for example, a common layer common to each pixel P as described above.
  • ETL6 film formation various conventionally known methods such as a sputtering method, a thin film deposition method, and a colloidal solution coating can be used as the ETL film formation method.
  • a cathode 7 is formed on the ETL6 (step S12).
  • the cathode 7 is formed as a common layer common to each pixel P as described above.
  • the cathode 7 For the film formation of the cathode 7, various conventionally known methods such as a vapor deposition method or a sputtering method can be used as a method for forming the cathode. As a result, the light emitting element 10 according to the present embodiment is manufactured.
  • the display device 100 is manufactured by sealing the light emitting element 10 with the pixel wiring and the sealing layer 8 after the step S12.
  • a functional film may be attached on the sealing layer 8 and the electronic circuit board may be mounted in the non-display area. Further, even if the display device 100 is made flexible by attaching the upper surface film on the sealing layer 8 after forming the sealing layer 8 and peeling off the support substrate such as the glass substrate and attaching the lower surface film. Good. Further, a large substrate such as mother glass may be used as the support substrate, and the functional film may be divided before being attached.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a conventional general light emitting element 500. Similar to the light emitting element described in Patent Document 1, in the light emitting element 500 shown in FIG. 8, the anode 501, HTL502, EML503, ETL504, and cathode 505, each having a flat surface in cross-sectional view, are formed from the lower layer side. It has a configuration provided in this order.
  • the conventional light emitting element 500 has a configuration in which the anode 501 and the cathode 505 facing each other are parallel plate electrodes. Unlike the light emitting element 10, the light emitting element 500 has a flat surface of the anode 501 and a flat surface of the HTL 502, and the interface where the anode 501 and the HTL 502 are in contact with each other is flat over the entire light emitting element 500.
  • the electric field from the surface of the HTL 502 toward the EML 503 is only in the direction parallel to the layer thickness direction of the EML 503, and holes are formed in the direction parallel to the layer thickness direction of the EML 503. Is injected.
  • the contact area between the HTL3 and the EML5 is increased, and the area where holes are transported by the HTL3 is expanded.
  • the electric field from the surface of HTL3 toward EML5 is distributed along the shape of HTL3.
  • the electric field from the surface of the HTL 3 toward the EML 5 is distributed along the normal direction of the surfaces of the concave portion 3a and the convex portion 3b of the HTL 3. Therefore, the light emitting element 10 has a larger electric field distribution than the conventional light emitting element 500 in which the convex portion 3b is not provided on the surface of the HTL 3.
  • holes can be injected at a wide angle not only in the direction parallel to the layer thickness direction of EML5 but also in the plane of EML5. Therefore, according to the present embodiment, the hole injection efficiency is improved as compared with the conventional case.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a scattered state of the light emitted by the light emitting element 500 shown in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a scattered state of light emitted by the light emitting element 10 shown in FIG.
  • FIG. 9 shows a case where the sealing layer 8 is provided on the light emitting element 500 shown in FIG. 8 as an example. Further, in FIG. 10, a case where the sealing layer 8 is provided on the light emitting element 500 shown in FIG. 1 is illustrated as an example.
  • the light emitting element 10 As shown in FIG. 10, according to the light emitting element 10, light is scattered on the side walls of the convex portions 2b and 3b of the anode 2 and the HTL3. Therefore, according to the light emitting element 10, the scattered light is increased as compared with the light emitting element 500 shown in FIG. 9, and the scattered light is multiple-reflected. As a result, light that is normally reflected at a shallow angle and is not emitted to the outside is emitted to the outside at an angle that can avoid total reflection at the interface between the sealing layer 8 and the atmosphere while being multiplely reflected multiple times. Will be done. Therefore, according to the present embodiment, the light extraction efficiency is improved as compared with the conventional case.
  • the HTL3 and the ETL6 can be insulated by providing the IL4 between the convex portion 3b where the HTL3 and the ETL6 are closest to each other and the ETL6 facing each other.
  • electric field concentration between HTL3 and ETL6 can be prevented. Therefore, it is possible to prevent the generation of a large local electric field and prevent the destruction of the EML5.
  • the IL4 is provided in contact with the convex portion 3b and the ETL6 as shown in FIG. 1, it is possible to more reliably prevent the electric field concentration between the HTL3 and the ETL6, and it is local.
  • the generation of a large electric field can be prevented more reliably.
  • the destruction of EML5 can be prevented more reliably.
  • the electric field distribution on the convex portion 3b can be more reliably eliminated, and the carriers can be uniformly injected from HTL3 to EML5.
  • FIG. 11 is a diagram showing the electric field strength along the surface of HTL3 of the light emitting element 10 shown in FIG.
  • the horizontal axis shown as "the position of the surface of the anode” is not the uneven slope of the anode 2, but simply the position when the bottom wall of the recess 2a of the anode 2 is horizontally crossed. ..
  • the layer thickness of the HTL3 is constant regardless of the location, and the HTL3 has the same layer thickness in the concave portion 3a and the convex portion 3b. Therefore, as shown in FIG. 11, the light emitting element 10 has a cross section of the light emitting element 10 without the electric field strength of the electric field applied between the HTL 3 and the EML 5 fluctuating within the HTL 3 to cause an in-plane distribution. It becomes almost constant everywhere.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing an example of a schematic configuration of a main part of the light emitting element 10 shown in FIG. 1 together with an electric field distribution.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a comparative light emitting element 10'in which IL4 is not provided in the light emitting element 10 shown in FIG. 1 together with an electric field distribution. Note that FIG. 13 shows a case where the light emitting element 10 shown in FIG. 12 is not provided with IL4 as an example.
  • the outermost surface of EML5 may not reach the same height as the outermost surface of IL4.
  • the outermost surface of EML5 can be flattened or brought close to flat by reapplying the colloidal solution or adjusting the viscosity of the colloidal solution.
  • the outermost surface of EML5 is not completely flattened, and the outermost surface of EML5 may rise near the interface between the outermost surface of EML5 and the resurfaced surface of IL4.
  • FIG. 13 when IL4 is not formed, the outermost surface of EML5 may rise in the formation region of the convex portion 3b and its vicinity.
  • the electric field near the outermost surface of the HTL3 is only slightly reduced in the region where the outermost surface of the EML5 is raised.
  • IL4 is formed on the convex portion 3b, and the surfaces of the anode 2 and the HTL 3 are formed so that the surface shapes of the anode 2 and the HTL 3 are similar to each other. Unevenness is provided. Therefore, according to the present embodiment, selective carrier injection from the convex portion 3b can be suppressed, and the distance between the surface of the anode 2 and the surface of the HTL3 (in other words, the layer thickness of the HTL3). Is constant everywhere. Therefore, according to the present embodiment, as described above, holes can be uniformly injected over the entire in-plane area of the EML5.
  • Table 1 shows the results of comparing the element characteristics of the light emitting element 10 and the light emitting element 500.
  • the parameters of the element structure of the light emitting element 10 used for the evaluation are as follows.
  • the parameters of the element structure of the light emitting element 500 used for the evaluation are as follows.
  • Cathode 505 Al, 50 nm ETL504: ZnO (nanoparticle coating film formation), 40 nm EML503: QD layer using CdSe for the core and ZnS for the shell, 60 nm, emission wavelength 550 nm (green) HTL502: NiO (spatter film formation), 40 nm Anode 501: ITO (sputter film formation), 30 nm
  • ETL504 ZnO (nanoparticle coating film formation)
  • EML503 QD layer using CdSe for the core and ZnS for the shell, 60 nm, emission wavelength 550 nm (green)
  • HTL502 NiO (spatter film formation)
  • 40 nm Anode 501 ITO (sputter film formation), 30 nm
  • Table 1 The evaluation methods and evaluation results of each characteristic shown in Table 1 are as follows.
  • EOD Electrode Only Device
  • HOD Hele Only Device
  • a hole blocking layer serving as a barrier against holes was added on the anode side to the respective element structures of the light emitting element 10 and the light emitting element 500 described above.
  • an electron blocking layer that acts as a barrier against electrons is added on the cathode side to the respective element structures of the light emitting element 10 and the light emitting element 500 described above.
  • the current consisting only of electrons and the current consisting only of holes can be measured, respectively, so that the injection amounts of electrons alone and holes alone can be calculated.
  • the hole injection efficiency was improved by 13% as compared with the light emitting element 500, as shown in the “improvement rate” in Table 1, by providing the anode 2 and the HTL 3 with irregularities. ..
  • the injection amount (electron density) per unit area of electrons obtained by the above EOD is De
  • the injection amount (hole density) of holes obtained by the above HOD per unit area is Dh
  • the diffusion length of electrons in the QD layer is Le
  • the diffusion length of holes in the QD layer is Lh.
  • the diffusion distance x is plotted with the thickness of the EML as d, the diffusion distance as x, and the junction interface between the ETL and the QD layer as the origin.
  • the QD core can be considered defect-free. Therefore, the diffusion lengths Le ⁇ Lh measured with the bulk material are underestimated, but there is no problem in practical use. Then, the concentration change due to the diffusion of electrons is represented by De ⁇ exp ( ⁇ x / Le). The change in concentration due to the diffusion of hole diffusion is represented by Dh ⁇ exp ⁇ -(dx) / Lh ⁇ . Therefore, the overlap integral is obtained by integrating the product of both at the diffusion distance x.
  • the carrier balance is indicated by the diffusion distance x at which the overlap of electron and hole concentrations is maximized by the overlap integral (that is, the diffusion distance x at the peak position of the overlap integral).
  • the best carrier balance is when the overlap integral is maximized at the center of the EML (that is, when the center of the EML is the peak position of the overlap integral).
  • the ratio x / d of the diffusion distance x at the peak position of the overlap integral calculated by the above method with respect to the thickness d of the EML is an index of the carrier balance.
  • x / d is halved.
  • the x / d when the maximum value of the integral overlaps with either the EML side or the HTL side is unevenly distributed varies between 0 and 1/2.
  • the carrier balance was improved by 13% as in the hole injection efficiency, as shown in the “improvement rate” in Table 1. ..
  • Light extraction efficiency is determined by the layer thickness, refractive index, and geometrical shape of each layer through which light propagates, and by geometrical optics ray tracing (ray tracing) using analysis software used to analyze inorganic LEDs for lighting, for example. Calculated.
  • ray tracing a light emitting element is divided into, for example, an aggregate of rectangular minute regions, and the optical constant of each minute region is set according to an actual element. Then, the incident and emission, absorption and reflection of light at the interface of minute regions having different optical characteristics are traced by geometrical optics according to Lambert's cosine law and Lambert-Lambert's law.
  • the density of the light rays to be tracked is set so high that it can be regarded as continuously distributed with respect to the size of the EML of the light emitting element.
  • the light extraction efficiency is the density of the light rays to be tracked, in which the path of each light ray is traced and the density of the light rays reaching the outside of the light emitting element is set to a density that can be considered to be continuously distributed with respect to the size of the EML. It can be calculated by dividing by. Since it is difficult to directly measure the path of light propagating inside the actual device, it is not possible to actually measure the light extraction efficiency. However, by using the above method, the light extraction efficiency can be accurately obtained by calculation.
  • the light emitting element 10 As shown in FIG. 10, scattered light increases due to the unevenness of the anode 2 and the unevenness of the HTL3, and the light outside the total reflection angle of the interface between the sealing layer and the atmosphere increases. As a result, as shown in the "improvement rate" in Table 1, according to the light emitting element 10, the light extraction efficiency was improved by 30% as compared with the light emitting element 500.
  • EQE carrier injection efficiency ⁇ carrier balance ⁇ light extraction efficiency ⁇ IQE.
  • Carrier injection efficiency, carrier balance, and light extraction efficiency can be obtained by the methods described above, respectively.
  • the EQE is based on the ratio of the photon density (photon density / carrier density) obtained from the emission luminance spectrum to the carrier density (injection amount per unit area of the carrier) calculated from the currents measured by the EOD and HOD. It can be obtained directly.
  • e photon energy
  • c indicates the speed of light
  • indicates wavelength. ..
  • IQE can be calculated from the above formula by obtaining EQE, carrier injection efficiency, carrier balance, and light extraction efficiency by the above-mentioned method.
  • the emission recombination probability of the QD itself and the density of the non-emission center are unique to the QD and do not change due to external factors. Therefore, for example, they are constants that do not depend on the magnitude of the applied electric field or the magnitude of the injection carrier. Therefore, regardless of carrier injection, as shown in Table 1, the IQE was unchanged between the light emitting element 500 and the light emitting element 10.
  • the EQE has a light extraction efficiency of 69%, which is from 0.15 to 0.25, as compared with the light emitting element 500, as shown in the “improvement rate” of Table 1. Improved. It is considered that this is because the hole injection efficiency is increased by the electric field along the side wall of the convex portion 3b of the HTL3, and the light is scattered by the side wall of the convex portion 3b to improve the light extraction efficiency.
  • ⁇ Modification example> 14 to 17 are perspective views of a main part showing another example of the shape of the convex portion 3b and the shape of the IL4 when the light emitting element 10 shown in FIG. 1 is viewed from above.
  • the ETL 6 and the cathode 7 are omitted for convenience of illustration.
  • IL4 is formed on the convex portion 3b in the same shape as the convex portion 3b. Further, although not shown, as described above, the convex portion 3b is formed along the convex portion 2b and has a similar shape to the convex portion 2b. In FIG. 2, the case where the convex portions 3b and IL4 are each formed in a striped shape in a plan view is illustrated as an example. However, the shapes of the convex portions 3b and IL4 are not limited to the shapes shown in FIG. The convex portions 3b and IL4 may be formed in an intermittent line shape, and may be formed in a matrix shape in a plan view, for example, as shown in FIG.
  • the convex portions 3b and IL4 may be formed in a staggered pattern in a plan view.
  • the convex portions 3b adjacent to each other in the row direction (first direction) are referred to as the convex portion 3b1 and the convex portion 3b2.
  • the convex portions 3b adjacent to each other in the row direction (second direction) perpendicular to the column direction are designated as the convex portions 3b3, and the gap between the convex portions 3b1 and the convex portions 3b2 is a gap. Let it be g1.
  • the gap g1 and the convex portion 3b3 are adjacent to each other in the row direction, an electric field can be uniformly applied between the adjacent convex portions 3b, and the carrier can be uniformly injected into the EML5. Also in this case, as described above, the IL4 is formed on the convex portion 3b in the same shape as the convex portion 3b.
  • the convex portion 3b has a fishbone shape having a trunk line portion 3bA and a plurality of branch line portions 3bB extending in the in-plane direction from the trunk line portion 3bA in a plan view. It is desirable to have. Further, in this case, the branch line portion 3bB provided on one of the convex portions 3b and the branch line portion 3bB provided on the other convex portion 3b among the convex portions 3b adjacent to each other are arranged side by side alternately. Is more desirable.
  • the convex portion 3b has a fishbone shape as described above, the contact area between the convex portion 3b and the EML5 is increased as compared with the case where the convex portion 3b does not have the branch line portion 3bB. , HTL3 increases the area where holes are transported. Therefore, the hole injection efficiency can be further improved.
  • the branch line portion 3bB provided on one convex portion 3b and the branch line portion 3bB provided on the other convex portion 3b are arranged side by side alternately. Therefore, holes can be injected more uniformly in the in-plane direction from HTL3 to EML5.
  • branch line portion 3bB provided on one of the convex portions 3b adjacent to each other and the branch line portion 3bB provided on the other convex portion 3b are in the extending direction of each branch line portion 3bB. They may be arranged so as to face each other, and they do not necessarily have to be arranged side by side.
  • IL4 also has a fishbone shape. Therefore, as shown in FIG. 16, the IL4 has a fishbone shape having a trunk line portion 4A and a plurality of branch line portions 4B extending in the in-plane direction from the trunk line portion 4A in a plan view. You may be.
  • the convex portions 3b and IL4 have curved corner portions in a plan view.
  • the convex portions 3b and IL4 have a shape in which straight lines intersect with each other in a plan view.
  • local electric field concentration at the corners of the convex portion 3b and the IL4 can be avoided. Since the convex portion 3b has a curved corner portion in a plan view, the concave portion 3a also has a curved corner portion in a plan view.
  • FIG. 17 as an example, the case where the convex portion 3b and IL4 shown in FIG. 16 have a curved corner portion in a plan view is illustrated as an example. It is not limited.
  • the convex portions 3b and IL4 shown in FIG. 14 or FIG. 15 may have curved corner portions in a plan view.
  • the convex portions 3b and IL4 may be formed in a circular shape, for example, in a plan view.
  • FIGS. 18 and 19 are cross-sectional views showing an example of a schematic configuration of the concave portions 2a and 3a and the convex portions 2b and 3b in the light emitting element 10 according to the modified example of the present embodiment.
  • the HTL 3 is formed along the anode 2, and the convex portion 3b has a similar shape to the convex portion 2b.
  • the recess 3a has a similar shape to the recess 2a.
  • the convex portions 2b and 3b have a curved cross-sectional shape as shown in FIGS. 18 and 19. In other words, it is desirable that the convex portions 2b and 3b have curved corner portions without corners at which straight lines intersect in a cross-sectional view.
  • the anode 2 has a curved surface from the side wall of the convex portion 2b to the top wall, and has a curved surface from the bottom wall of the concave portion 2a to the side wall of the convex portion 2b.
  • the HTL3 on the anode 2 also has a curved surface from the side wall of the convex portion 3b to the top wall, and also has a curved surface from the bottom wall of the concave portion 3a to the side wall of the convex portion 3b.
  • the method for forming the anode 2 in a wavy shape is not particularly limited, and various conventionally known methods for forming a metal surface in a wavy shape, such as imprint, can be adopted.
  • the side wall of the convex portion 2b / 3b is provided upright, for example, in the cross-sectional view so that the IL4 has the same shape as the convex portion 3b in the plan view. Only the corners of the convex portions 2b and 3b may have a curved shape. Further, as shown in FIG. 19, the unevenness formed by the concave portion 2a and the convex portion 2b and the unevenness formed by the concave portion 3a and the convex portion 3b have a wavy shape in which the side walls of the convex portions 2b and 3b are inclined in a cross-sectional view. You may be doing it. In the example shown in FIG.
  • the IL4 has the same shape as the top wall of the convex portion 3b, not the entire convex portion 3b, in a plan view. As described above, the IL4 may have at least the same shape as the top wall of the convex portion 3b in a plan view.
  • the IL4 is provided so as to cover the corner portion of the convex portion 3b (in other words, cover at least the top wall of the convex portion 3b) in a plan view. This makes it possible to avoid local electric field concentration at the corners of the convex portion 3b.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing an example of a schematic configuration of EML5 and ETL6 in the light emitting element 10 according to the modified example of the present embodiment.
  • the case where the surface of the ETL6 facing the convex portions 2b and 3b is flat is illustrated as an example.
  • the surface of the ETL 6 facing the convex portions 2b and 3b may have an uneven shape.
  • the contact surface of the ETL 6 with the EML 5 may also have a shape that is convex downward according to the shape of the surface of the EML 5.
  • the lower surface of the ETL 6 may be provided with a flat portion and a downwardly convex portion alternately along the upper surface of the IL4 and the upper surface of the EML5.
  • the shape can be easily formed by, for example, reducing the viscosity of the colloidal solution used for EML5.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing an example of a schematic configuration of IL4 in the light emitting element 10 according to the modified example of the present embodiment.
  • IL4 has the same shape as the top wall of the convex portion 3b in a plan view.
  • the IL4 has an overhang shape in which the outer peripheral end of the IL4 is larger than the outer peripheral end of the convex portion 3b and a part of the IL4 projects from the top wall of the convex portion 3b. May be good.
  • a method of forming the IL4 in step S9 and then performing isotropic wet etching using the IL4 as a mask to etch the HTL3 and the like can be mentioned.
  • HTL3 is isotropically etched, it is necessary to thicken the bottom wall of the recess 3a in advance.
  • HTL3, IL4, EML5, and ETL6 are laminated in this order from the anode 2 side between the anode 2 and the cathode 7, taking as an example. ..
  • a hole injection layer may be further provided between the anode 2 and the HTL3.
  • an electron injection layer may be further provided between the cathode 7 and the ETL6.
  • the light emitting element 10 is used for the display device 100 has been described as an example.
  • the light emitting element 10 can also be suitably used as a light emitting element in a light emitting device other than the display device 100 such as a lighting device.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view showing an example of a schematic configuration of the light emitting element 20 according to the present embodiment.
  • the first electrode is the anode 2
  • the second electrode is the cathode 7
  • the first carrier transport layer is HTL3
  • the second carrier transport layer is ETL6. It is shown in the above.
  • the present disclosure is not limited to this, the first electrode is the cathode 7, the second electrode is the anode 2, the first carrier transport layer is ETL6, and the second carrier transport layer is HTL3. It may be.
  • a cathode 7, ETL6, IL4 and EML5, HTL3, and an anode 2 are provided in this order from the lower layer side. More specifically, the light emitting element 20 has a configuration in which the cathode 7, ETL6, IL4 and EML5, HTL3, and the anode 2 are provided on the substrate 1 shown in FIG. 3 in this order from the substrate 1 side. You may be doing it.
  • the display device 100 shown in FIG. 3 may include a light emitting element 20 instead of the light emitting element 10.
  • the cathode 7, ETL6, and EML5 are separated into islands for each pixel P by the bank BK.
  • the anode 2 and the HTL 3 are not separated in an island shape by the bank BK, and are commonly formed in each pixel P.
  • the first electrode and the first carrier transport layer which are the lower electrodes, are formed in an island shape for each pixel P, and the second electrode, which is the upper electrode, is common to each pixel P. It suffices if it is formed. Therefore, the HTL3 which is the second carrier transport layer may be separated into islands for each pixel P by the bank BK.
  • the HTL3 may be formed of a material common to the light emitting elements 10R / 10G / 10B regardless of whether it is island-shaped or a common layer, and the HTL3 may be formed of each light emitting element 10R / 10G / 10B. , May be made of different materials.
  • the ETL6 may be made of a material common to the light emitting elements 10R / 10G / 10B, or may be made of a different material for each of the light emitting elements 10R / 10G / 10B.
  • the bank BK covers the peripheral edge of the cathode 7 instead of the anode 2.
  • the bank BK is provided with an opening for each pixel P.
  • the exposed portion of the cathode 7 by the opening of the bank BK is the light emitting region of each pixel P.
  • the bank BK functions as an edge cover that covers the peripheral edge of the cathode 7, and also functions as a separation wall that separates each pixel P (in other words, separates each light emitting element 20).
  • the sealing layer 8 covers the light emitting element 20 instead of the light emitting element 10. Therefore, in the present embodiment, the sealing layer 8 is formed so as to cover the anode 2.
  • the cathode 7 is electrically connected to the TFT of the substrate 1 (specifically, for example, the drain electrode of the TFT).
  • the surface of the cathode 7 has an unevenness composed of a concave portion 7a and a convex portion 7b (second convex portion) in a cross-sectional view.
  • the cathode 7 is provided with at least one convex portion 7b protruding in the stacking direction of each of the layers in the light emitting element 20 in the cross section of one pixel P.
  • each cathode 7 in each light emitting element 20 includes at least one convex portion 7b.
  • FIG. 22 as an example, a case where the cathode 7 in the light emitting element 20 includes a plurality of convex portions 7b is illustrated as an example. In this case, it is desirable that the concave portion 7a and the convex portion 7b are regularly provided.
  • the ETL 6 is laminated on the cathode 7 along the surface of the cathode 7. Therefore, the ETL 6 has an unevenness composed of a concave portion 6a and a convex portion 6b (first convex portion) that follows the shape of the surface of the cathode 7 in a cross-sectional view. That is, the convex portion 6b covers the surface of the convex portion 7b. Further, the recess 6a covers the surface of the recess 7a.
  • each ETL6 in each light emitting element 20 used in the display device 100 includes at least one convex portion 6b.
  • FIG. 22 shows, as an example, a case where the ETL 6 in one light emitting element 20 includes a plurality of convex portions 6b.
  • the IL4 is provided between the convex portion 6b and the HTL3 in an island shape in contact with the convex portion 6b and the HTL3. IL4 is not provided on the recess 6a.
  • the IL4 may be formed on the convex portion of the first carrier transport layer in the same shape as the convex portion of the first carrier transport layer in a plan view. Therefore, the IL4 may be formed on the convex portion 6b in the same shape as the convex portion 6b in a plan view. IL4 may have the same shape as in FIGS. 2 or 14-17. Therefore, the convex portion 6b may be formed in the same shape as the IL4 shown in FIGS. 14 to 17 in a plan view. Further, the convex portion 6b may have the same shape as the convex portion 3b shown in FIG. 18 or FIG. However, this embodiment is not limited to this. The IL4 may have an overhang shape in which the outer peripheral end of the IL4 is larger than the outer peripheral end of the convex portion 6b and a part of the IL4 projects from the top wall of the convex portion 6b.
  • the height of the outermost surface of the EML5 is the height of the outermost surface of the IL4 in the concave portion 6a surrounded by the convex portion 6b and the IL4 and the bank BK (not shown). Provided to match.
  • HTL3 is flat, and HTL3 is formed on IL4 and EML5 in a continuous film shape in contact with IL4 and EML5.
  • the present embodiment is not limited to this, and it goes without saying that the HTL 3 may have the same shape as the ETL 6 shown in FIG.
  • the anode 2 is flat, and the anode 2 is formed on the HTL3 in the form of a continuous film.
  • the first electrode is the cathode 7 and the second electrode is the anode 2, so that the layer thickness of the cathode 7 is set in the same manner as the layer thickness of the anode 2 in the first embodiment.
  • the portion of the cathode 7 having the thickest layer thickness is preferably set within a range of 1 times or more and 3 times or less the layer thickness of EML5.
  • the portion of the cathode 7 having the thickest layer thickness is a portion where the convex portion 7b is formed.
  • the portion of the cathode 7 having the thickest layer thickness is referred to as a “convex forming portion of the cathode 7”.
  • the layer thickness of the anode 2 is not particularly limited, and can be set in the same manner as the layer thickness of the anode in the conventional light emitting device using the anode as the upper electrode.
  • the layer thickness of the cathode 7 indicates the thickness of the cathode 7 in the normal direction of the surface of the cathode 7. Specifically, the layer thickness of the cathode 7 indicates the distance between the upper surface and the lower surface of the cathode 7. Therefore, the layer thickness of the cathode 7 in the recess 7a indicates the thickness of the bottom wall of the recess 7a. Further, the layer thickness of the cathode 7 in the convex portion 7b (that is, the layer thickness of the convex portion forming portion of the cathode 7) indicates the sum of the height 7b and the thickness of the bottom wall of the concave portion 7a.
  • the part of the cathode 7 where the layer thickness is the thinnest is the bottom wall of the recess 7a.
  • the layer thickness of the bottom wall of the recess 7a can be set in the same manner as the layer thickness of the cathode in the conventional light emitting element using the cathode as the lower electrode.
  • the EML5 is formed so that the height of the outermost surface of the EML5 coincides with the height of the outermost surface of the IL4. Therefore, as shown in FIG. 22, the layer thickness of EML5 is equal to the sum of the layer thickness 4h of IL4 and the height 6h of the convex portion 6b. Further, the height 6h of the convex portion 6b is equal to the depth of the concave portion 6a.
  • the height 6h can be set in the same manner as the height 3h shown in FIG.
  • the layer thickness 4h is as described in the first embodiment.
  • the sum of the layer thickness 4h and the height 6h can be set in the same manner as the sum of the layer thickness 4h and the height 3h. Therefore, the sum of the layer thickness 4h and the height 6h is preferably 30 nm or more and 100 nm or less, and 40 nm or more and 100 nm or less for the same reason as the sum of the layer thickness 4h and the height 3h. More desirable. Further, the height 6h is preferably 20 nm or more and 90 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 80 nm or less for the same reason as the height 3h.
  • the distance 6W (in other words, the width of the concave portion 6a) between the adjacent convex portions 6b can be set in the same manner as the distance 3W (in other words, the width of the concave portion 3a) shown in FIG.
  • the distance 6W is preferably 20 nm or more and 1/2 or less of the cross-sectional width of the light emitting element 20 in the arrangement direction of the plurality of convex portions 6b.
  • the distance of 6W is preferably twice or more the particle size of QD for the same reason as the distance of 3W.
  • it is desirable that the depth of the recess 6a (that is, the height 6h) is equal to or larger than the particle size of the QD.
  • the ETL 6 is preferably formed so as to have a constant layer thickness, similarly to the HTL 3 in the light emitting element 10 according to the first embodiment. Therefore, the layer thickness of ETL6 in the convex portion 6b and the layer thickness of ETL6 in the concave portion 6a have the same layer thickness.
  • the convex portion 6b has a similar shape to the convex portion 7b.
  • the recess 6a has a similar shape to the recess 7a.
  • the height 6h of the convex portion 6b is equal to the height 7h of the convex portion 7b.
  • the height 7h of the convex portion 7b is equal to the depth of the concave portion 7a.
  • the distance 7W between the adjacent convex portions 7b is a value obtained by subtracting the layer thickness of ETL6 from the distance 6W. Therefore, the distance 7W is set so that the distance 6W is within the above-mentioned range. In other words, the distance 7W can be set in the same manner as the distance 2W shown in FIG.
  • the layer thickness of ETL6 indicates the thickness of ETL6 in the normal direction of the surface of ETL6. Specifically, the layer thickness of ETL6 indicates the distance between the surface on the cathode 7 side and the surface on the EML5 side in ETL6.
  • the layer thickness of ETL6 in the convex portion 6b indicates the layer thickness of the portion of ETL6 that covers the surface of the convex portion 7b of the cathode 7. More specifically, the layer thickness of ETL6 in the convex portion 6b indicates the thickness of the side wall of the convex portion 6b and the thickness of the top wall.
  • the layer thickness of ETL6 in the recess 6a indicates the layer thickness of the portion of ETL6 that covers the surface other than the convex portion 7b of the cathode 7. More specifically, the layer thickness of ETL6 in the recess 6a indicates the thickness of the bottom wall of the recess 6a.
  • the ETL6 may be set so that the height 6h and the distance 6W are within the above-mentioned ranges.
  • the layer thickness of ETL6 itself is not particularly limited as long as it is thick enough to exhibit the electron transport function.
  • the layer thickness of the ETL 6 can be set in the same manner as the layer thickness of the ETL in a conventionally known self-luminous element for a display panel.
  • the layer thickness of HTL3 is not particularly limited as long as the hole transport function is sufficiently exhibited.
  • the layer thickness of HTL3 can be set in the same manner as the layer thickness of HTL in a conventionally known self-luminous element for a display panel.
  • the light emitting element 20 and the display device 100 provided with the light emitting element 20 change the order of the layers to be laminated as described above, whereby the light emitting element 10 according to the first embodiment and the display device 100 provided with the light emitting element 10 are provided. It can be manufactured by the same method as the manufacturing method of.
  • the contact area between the ETL6 and the EML5 increases, and the area where electrons are transported by the ETL6 increases.
  • the electric field from the surface of the ETL6 toward the EML5 is distributed along the shape of the ETL6. Specifically, the electric field from the surface of the ETL6 toward the EML5 is distributed along the normal direction of the surfaces of the concave portion 6a and the convex portion 6b of the ETL6. Therefore, the light emitting element 20 has a larger electric field distribution than the conventional light emitting element in which the convex portion 3b is not provided on the surface of the ETL6.
  • holes can be injected at a wide angle not only in the direction parallel to the layer thickness direction of EML5 but also in the plane of EML5. Therefore, according to the present embodiment, the electron injection efficiency is improved as compared with the conventional case.
  • the light emitting element 20 light is scattered on the side walls of the cathode 7 and the convex portions 7b and 6b of the ETL6. Therefore, according to the light emitting element 20, the scattered light is increased and the scattered light is multiple-reflected as compared with the conventional light emitting element in which the convex portion 3b is not provided on the surface of the ETL6. Therefore, in this embodiment as well as in the first embodiment, the light extraction efficiency is improved as compared with the conventional case.
  • the IL4 can insulate the ETL6 and the HTL3 and prevent the electric field concentration between the ETL6 and the HTL3. Therefore, it is possible to prevent the generation of a large local electric field and prevent the destruction of the EML5.
  • the IL4 is provided in contact with the convex portion 6b and the HTL3 as shown in FIG. 22, it is possible to more reliably prevent the electric field concentration between the ETL6 and the HTL3, and it is local.
  • the generation of a large electric field can be prevented more reliably.
  • the destruction of EML5 can be prevented more reliably.
  • the electric field distribution on the convex portion 6b can be more reliably eliminated, and electrons can be uniformly injected as carriers from ETL6 to EML5.
  • the layer thickness of the ETL6 is constant regardless of the location, and the ETL6 has the same layer thickness in the concave portion 6a and the convex portion 6b. Therefore, in the light emitting element 20, the electric field strength of the electric field applied between the ETL 6 and the EML 5 does not fluctuate within the ETL 6 to cause an in-plane distribution, and the light emitting element 20 is substantially constant throughout the cross section of the light emitting element 20. Become.
  • the electrons when an external electric field is applied to the light emitting element 20 to inject electrons from the ETL6 to the EML5, the electrons can be uniformly injected over the entire in-plane of the EML5. In addition, there is no region where the transport efficiency of electrons injected from ETL6 to EML5 decreases, and the carrier balance between electrons and holes can be maintained constant. Moreover, since there is no distribution in the electric field strength, it is possible to prevent the element destruction of the light emitting element 20 due to the electric field concentration.
  • the outermost surface of EML5 may not reach the same height as the outermost surface of IL4, for example, depending on the viscosity or surface tension of the colloidal solution used for EML5.
  • the electric field near the outermost surface of the ETL6 is only slightly reduced in the region where the outermost surface of the EML5 is raised, and electrons are uniformly injected over the entire in-plane area of the EML5. Can be done.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view showing an example of a schematic configuration of the light emitting element 30 according to the present embodiment.
  • the horizontal axis shown as "position of the surface of the anode” in FIG. 23 is the same as the horizontal axis shown as "position of the surface of the anode” in FIG. 11, and in the present embodiment, the anode 2 shown in FIG. 23 is used. Indicates the position when crossing horizontally.
  • the light emitting element 30 has a configuration in which the anode 32, HTL33, IL4 and EML5, ETL6, and cathode 7 are provided in this order from the lower layer side.
  • the first electrode is the anode 32
  • the second electrode is the cathode 7
  • the first carrier transport layer is HTL33
  • the second carrier transport layer is ETL6.
  • the present embodiment is not limited to this, and the first electrode is a cathode, the second electrode is an anode, the first carrier transport layer is ETL, and the second carrier transport layer is HTL. There may be.
  • the light emitting element 30 according to the present embodiment is implemented except that the anode 32 and the HTL 33 are provided instead of the anode 2 and the HTL 3, the surface of the anode 32 is flat, and unevenness is provided only on the surface of the HTL 33. It has the same configuration as the light emitting element 10 according to the first embodiment.
  • the anode 32 has the same configuration as the anode 2 according to the first embodiment, except that the surface is flat as described above.
  • the HTL 33 has the same configuration as the HTL 3 according to the first embodiment, except for the points described below.
  • the surface of the HTL 33 has irregularities including a concave portion 33a and a convex portion 33b (first convex portion) in a cross-sectional view.
  • the anode 32 is not provided with recesses and protrusions on the surface, and has a constant layer thickness. Therefore, the HTL 33 has different layer thicknesses in the concave portion 33a and the convex portion 33b.
  • the EML5 is formed so that the height of the outermost surface of the EML5 coincides with the height of the outermost surface of the IL4. Therefore, as shown in FIG. 23, the layer thickness of EML5 is equal to the sum of the layer thickness 4h of IL4 and the height 33h of the convex portion 33b. Further, the height 33h of the convex portion 33b is equal to the depth of the concave portion 33a.
  • the height 33h can be set in the same manner as the height 3h shown in FIG.
  • the layer thickness 4h is as described in the first embodiment.
  • the sum of the layer thickness 4h and the height 33h can be set in the same manner as the sum of the layer thickness 4h and the height 3h. Therefore, the sum of the layer thickness 4h and the height 33h is preferably 30 nm or more and 100 nm or less, and is 40 nm or more and 100 nm or less for the same reason as the sum of the layer thickness 4h and the height 3h. More desirable.
  • the height 33h is preferably 20 nm or more and 90 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 80 nm or less for the same reason as the height 3h.
  • the distance 33W (in other words, the width of the concave portion 33a) between the adjacent convex portions 33b can be set in the same manner as the distance 3W (in other words, the width of the concave portion 3a) shown in FIG.
  • the distance 33W is preferably 20 nm or more and 1/2 or less of the cross-sectional width of the light emitting element 30 in the arrangement direction of the plurality of convex portions 33b.
  • the distance 33W is preferably twice or more the particle size of QD for the same reason as the distance 3W.
  • it is desirable that the depth (that is, the height 33h) of the recess 33a is equal to or larger than the particle size of the QD.
  • the layer thickness of HTL33 indicates the thickness of the surface of HTL33 in the normal direction. Specifically, the layer thickness of HTL33 indicates the distance between the surface on the anode 2 side and the surface on the ETM5 side in HTL3.
  • the layer thickness of the HTL 33 in the recess 33a indicates the thickness of the bottom wall of the recess 33a.
  • the layer thickness of the HTL 33 in the convex portion 33b indicates the sum of the height 33b and the thickness of the bottom wall of the concave portion 33a.
  • the portion of the HTL 33 with the thinnest layer thickness is the bottom wall of the recess 33a.
  • the layer thickness of the bottom wall of the recess 33a is not particularly limited as long as the hole transport function is sufficiently exhibited.
  • the thickness of the bottom wall of the recess 33a can be set in the same manner as the layer thickness of HTL in a conventionally known self-luminous element for a display panel.
  • the layer thickness of the anode 32 is not particularly limited, and can be set in the same manner as the layer thickness of the anode in the conventional light emitting element using the anode as the lower electrode.
  • the layer thickness of the anode 32 indicates the thickness of the anode 32 in the normal direction of the surface of the anode 32.
  • the light emitting element 30 and the display device 100 provided with the light emitting element 30 are the light emitting element 10 according to the first embodiment and the display device 100 provided with the light emitting element 10, except that irregularities are formed only on the surface of the HTL 33. It can be manufactured by the same method as the manufacturing method.
  • step S1 shown in the first embodiment in the same manner as in the conventional case, after forming the anode 32 having a flat surface, the bank BK is formed without performing steps S2 and S3, and the step. Move to S4.
  • step S4 the hole transporting material layer 13 having a height of 3 h or more of the above-mentioned convex portion 3b is formed.
  • the layer thickness of the hole transporting material layer 13 is preferably set within a range of 1 times or more and 3 times or less of the layer thickness of EML5.
  • step S5 a mask 112 similar to that of the first embodiment is formed, and in a plan view, a region not covered with the mask 112 on the surface of the hole transporting material layer 13 as in the first embodiment. Etch.
  • the convex portion 33b is formed in the region covered with the mask 112 on the surface of the hole transporting material layer 13 in a plan view, which is not etched, and the concave portion 33a is formed in the other region. ..
  • the HTL 33 having the uneven surface composed of the concave portion 33a and the convex portion 33b is formed.
  • the subsequent steps are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 24 is a diagram showing the electric field strength along the surface of the HTL 33 of the light emitting element 30 shown in FIG. 23.
  • the layer thickness of the HTL 33 is different between the concave portion 33a and the convex portion 33b.
  • the resistivity of the HTL 33 is higher than that of the anode 32. Therefore, in the light emitting element 30, the electric field near the surface of the HTL 33 is affected by the strength and weakness in the region where the layer thickness of the HTL 33 is thin and the region where the layer thickness is thick. Specifically, as shown in FIG. 24, the electric field strength of the convex portion 33b having a thick layer thickness of the HTL 33 is smaller than that of the concave portion 33a having a thin layer thickness of the HTL 33.
  • the electric field strength near the surface of the HTL 33 changes slightly. Therefore, depending on the distribution of the electric field strength, the carrier injection efficiency changes depending on the location in the plane of the light emitting element 30.
  • the contact area between the HTL 33 and the EML 5 increases because the HTL 33 has the convex portion 33b.
  • the electric field from the surface of the HTL 33 toward the EML 5 is distributed along the shape of the HTL 33. Therefore, as compared with the conventional light emitting element 500 in which the convex portion 3b is not provided on the surface of the HTL 3, the electric field distribution is improved even when only the HTL 33 has a convex shape as in the light emitting element 30.
  • the light emitting element 30 light is scattered on the side wall of the convex portion 33b of the HTL 33. Therefore, according to the light emitting element 30, scattered light increases as compared with the conventional light emitting element 500. Therefore, according to the light emitting element 30, the above-mentioned total reflection (that is, the above-mentioned total reflection at the interface between the sealing layer 8 and the atmosphere) can be avoided to the outside as compared with the conventional light emitting element 500. The emitted light increases. Therefore, according to the light emitting element 30, EQE can be improved as compared with the conventional light emitting element 500.
  • FIG. 25 is a cross-sectional view showing an example of a schematic configuration of the light emitting element 40 according to the present embodiment.
  • the light emitting element 40 has a configuration in which the anode 2, HTL3, IL4 and EML5, ETL46, and cathode 7 are provided in this order from the lower layer side.
  • the first electrode is the anode 2
  • the second electrode is the cathode 7
  • the first carrier transport layer is HTL3
  • the second carrier transport layer is ETL46.
  • the present embodiment is not limited to this, and the first electrode is a cathode, the second electrode is an anode, the first carrier transport layer is ETL, and the second carrier transport layer is HTL. There may be.
  • the light emitting element 40 according to the present embodiment is provided with an ETL 46 instead of the ETL 6, and the ETL 6 is provided with a convex portion 46b (third convex portion) facing the convex portion 3b via the IL4. Except for the above, it has the same configuration as the light emitting element 10 according to the first embodiment.
  • the ETL46 has the same configuration as the ETL6 according to the first embodiment, except for the points described below.
  • the surface of the ETL46 facing the HTL3 has an uneven surface composed of a concave portion 46a and a convex portion 46b in a cross-sectional view.
  • the convex portion 46b has a shape that is convex downward. That is, in the present embodiment, both the first carrier transport layer and the second carrier transport layer facing each other are not flat, and both have convex portions.
  • the EML5 has the height of the outermost surface of the EML5 in a space including the recesses 3a and 46a surrounded by a laminate of the convex portion 3b, the IL4, and the convex portion 46b and a bank BK (not shown). Is provided so as to match the height of the surface on the EML5 side of the bottom wall of the recess 46a.
  • the upper surface of the bank BK is formed to be at the same height as the upper surface of the IL4, but in the present embodiment, the upper surface of the bank BK is the surface on the EML5 side of the bottom wall of the recess 46a. It is formed to be at the same height.
  • the layer thickness of EML5 is equal to the sum of the layer thickness 4h of IL4, the height 3h of the convex portion 3b, and the height 46h of the convex portion 46b.
  • the sum of the layer thickness 4h of IL4, the height 3h of the convex portion 3b, and the height 46h of the convex portion 46b is 100 nm or less, which is the upper limit value of EML5. It is desirable to have. As shown in FIG. 25, the height 46h of the convex portion 46b is equal to the depth of the concave portion 46a.
  • the layer thickness 4h is as described in the first embodiment.
  • the lower the height 3h the higher the scattering effect, but there is a limit to the height 3h that can be processed due to the processing process. Due to the competition between this scattering effect and the processing process, the lower limit of the height 3h at which the most scattering effect can be obtained on a processable scale is 20 nm. For the same reason, the lower limit of the height 46h where the most scattering effect can be obtained on a processable scale is also 20 nm. Therefore, although it depends on the processing method, the lower limit of the sum of the height 3h and the height 46h is 40 m.
  • the upper limit of the sum of the height 3h and the height 46h is 90 nm, which is obtained by subtracting 10 nm, which is the lower limit of the layer thickness 4h, from 100 nm, which is the upper limit of the layer thickness of EML5. Further, as described above, since the layer thickness 4h is preferably 20 nm or more, the sum of the height 3h and the height 46h is more preferably 80 nm or less.
  • the sum of the layer thickness 4h of IL4, the height 3h of the convex portion 3b, and the height 46h of the convex portion 46b is preferably 50 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 60 nm or more and 100 nm or less. .. Therefore, the layer thickness of EML5 is preferably 50 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 60 nm or more and 100 nm or less.
  • the height 3h is a value obtained by subtracting the layer thickness 4h and the height 46h from the layer thickness of EML5. Therefore, the height 3h is preferably 20 nm or more and 70 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 60 nm or less. Similarly, the height 46h is preferably 20 nm or more and 70 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 60 nm or less.
  • the height 3h and the height 46h may be 20 nm or less (however, 3h> 0 nm and 46h> 0 nm, respectively).
  • the distance 46W (in other words, the width of the concave portion 46a) between the adjacent convex portions 46b can be set in the same manner as the distance 3W (in other words, the width of the concave portion 3a).
  • the distance 46W is preferably 20 nm or more and less than 1/2 the cross-sectional width of the light emitting element 40 in the arrangement direction of the plurality of convex portions 46b.
  • the distance 46W is preferably twice or more the particle size of the QD, for example, when QD is used as the light emitting material of EML5.
  • the height 3h of the convex portion 3b is equal to the height 2h of the convex portion 2b, and the height 2h of the convex portion 2b is equal to the depth of the concave portion 2a.
  • the distance 2W between the adjacent convex portions 2b is a value obtained by subtracting the layer thickness of HTL3 from the distance 3W.
  • the layer thickness of ETL46 indicates the thickness of the surface of HTL33 in the normal direction. Specifically, the layer thickness of ETL46 indicates the distance between the surface on the cathode 7 side and the surface on the EML5 side in ETL46.
  • the layer thickness of ETL46 in the recess 46a indicates the thickness of the bottom wall of the recess 46a.
  • the layer thickness of ETL46 in the convex portion 46b indicates the sum of the height 46b and the thickness of the bottom wall of the concave portion 46a.
  • the part of the ETL46 with the thinnest layer thickness is the bottom wall of the recess 46a.
  • the layer thickness of the ETL46 may be set so that the height 46h and the distance 46W are within the above-mentioned ranges.
  • the layer thickness of the bottom wall of the recess 46a is not particularly limited as long as it is thick enough to exhibit the electron transport function.
  • the layer thickness of the bottom wall of the recess 46a can be set in the same manner as the layer thickness of the ETL in the conventionally known self-luminous element for the display panel.
  • the light emitting element 40 and the display device 100 including the light emitting element 40 are different from the method of manufacturing the light emitting element 10 according to the first embodiment and the display device 100 including the light emitting element 10, except for the differences described below. It can be produced by the same method.
  • 26 and 27 are cross-sectional views showing a part of the manufacturing process of the light emitting element 40 in the display device 100 according to the present embodiment in the order of the processes. 26 and 27 show a cross section of the display device 100 corresponding to the cross section of the light emitting element 40 shown in FIG. 25.
  • the bank BK is formed so that the upper surface thereof is at the same height as the surface on the EML5 side of the bottom wall of the recess 46a. Therefore, in the present embodiment, the bank BK is formed higher than the upper surface of the IL4. Except for this point, in the manufacturing process of the light emitting element 40 in the display device 100 according to the present embodiment, the steps shown in FIG. 26 are the same as in steps S1 to S9 shown in FIGS. 4 to 6.
  • step S9 EML5 is formed in step S10 as in the first embodiment.
  • step S10 the height of the outermost surface of the EML5 is set in the space including the concave portion 3a surrounded by the laminated body of the convex portion 3b, the IL4, and the convex portion 46b and the bank BK (not shown).
  • EML5 is formed to match the height of the outermost surface of the BK. Therefore, in the present embodiment, as shown in S10 in FIG. 26, EML5 is formed so as to cover the upper surface of IL4 in step S10.
  • a shape to be a convex portion 46b is carved on the surface of the EML5 by imprinting with a mold 120 having a shape in which the concave portion 46a and the convex portion 46b are inverted. Specifically, a concave portion having the same shape as the convex portion 46b is formed on the surface of the EML5.
  • EML5 is, for example, a QD layer
  • heating of EML5 is not necessary because the QD layer is a laminate of nanoparticles.
  • EML5 can be processed without damage by simply pressing the mold 120 without heating.
  • ETL46 is formed on IL4 and EML5 so that the convex portion 46b is formed in the concave portion on the surface of EML5 (step S22).
  • the ETL 46 is formed as a common layer common to each pixel P, for example, like the ETL 6.
  • Step S22 is the same as step S11 in the first embodiment except that the convex portion 46b is formed in the concave portion on the surface of the EML5.
  • the cathode 7 is formed on the ETL46 in the same manner as in step S12 in the first embodiment.
  • the cathode 7 is formed as a common layer common to each pixel P. Subsequent steps are the same as in the first embodiment.
  • FIG. 25 shows a case where the cathode 7 is flat as an example.
  • the concave portion 7a and the convex portion 7b are formed on the contact surface of the cathode 7 with the ETL 46 by forming the ETL46 with the concave portion 46a and the convex portion 46b having the same layer thickness. Needless to say, it may be done.
  • the electric field distribution in the layer thickness direction of EML5 can be made more uniform.
  • carriers can be uniformly injected into EML5 not only from HTL3 but also from ETL46, and the carrier balance between electrons and holes can be controlled more easily.
  • Substrate 2 32 Anode 3, 33, 46 HTL (hole transport layer) 4 IL (insulator layer) 5 EML (light emitting layer) 6,46 ETL (electron transport layer) 7 Cathodes 10, 10R, 10G, 10B, 20, 30, 40 Light emitting elements 2a, 3a, 6a, 7a, 33a, 46a Concave 2b, 3b, 3b1, 3b2, 3b3, 6b, 7b, 33b, 46b Convex 3bA, 4A Trunk line 3bB, 4B Branch line 100 Display device P pixel

Abstract

発光素子(10)は、陽極(2)と、HTL(3)と、EML(5)と、ETL(6)と、陰極(7)と、がこの順に積層され、HTL(3)は、積層方向に突出する少なくとも1つの凸部(3b)を備え、凸部(3b)とEML(5)との間に、平面視で凸部(3b)に重畳するIL(4)を備える。

Description

発光素子及び表示装置
 本開示は、発光素子及びそれを備えた表示装置に関する。
 近年、自発光型の発光素子を備えた様々な表示装置が開発されている。このような表示装置としては、例えば、OLED(有機発光ダイオード)を備えた表示装置、無機発光ダイオードまたはQLED(量子ドット発光ダイオード)を備えた表示装置が挙げられる。
 例えば特許文献1には、表示装置に適用できる発光デバイスとして、陽極、正孔輸送層、量子ドット膜からなる発光層、電子輸送層、陰極が、基板側からこの順に積層された自発光型の発光素子を備えた発光デバイスが開示されている。
日本国公開特許公報「特開2013-157180号」 日本国公開特許公報「特開2013-207118号」
 しかしながら、このように表示装置に用いられる自発光型の発光素子は、電子の場合、電子輸送層と発光層との間に、高い障壁が存在する。また、正孔の場合、陽極と正孔輸送層との間に、高い障壁が存在する。
 キャリア輸送層である、電子輸送層及び正孔輸送層は、キャリアを輸送する一方、光取り出しの経路でもある。このため、これらキャリア輸送層には、電気的特性に加えて、透光性が求められる。このため、電子輸送層においても、正孔輸送層においても、そのキャリア密度を高くすることは難しい。
 このため、上記従来の自発光型の発光素子は、該発光素子を構成する材料が有機材料であるか無機材料であるかに拘らず、キャリアである、正孔及び電子の注入効率が低いという問題点を有している。
 発光素子の外部量子効率(EQE)は、該発光素子に注入されたキャリア数に対する、該発光素子の外部に取り出された光子数の比を示す。EQEは、EQE=キャリア注入効率×キャリアバランス×光取り出し効率×内部量子効率(IQE)で示される。したがって、キャリア注入効率が低いと、EQEが低くなる。
 特許文献1に示すように、従来の一般的な発光素子は、断面視で、各層の表面がそれぞれ平坦な形状を有している。このため、キャリア輸送層の表面から発光層に向かう電界は、発光層の層厚方向に平行な方向のみであり、発光層の層厚方向に平行な方向にしかキャリが注入されない。このため、キャリア注入効率が低い。
 なお、特許文献2には、OLEDにおいて、正孔輸送層と有機発光層との界面に、有機発光材料の有機化合物分子を一方向に配向する凹凸状の分子配向面を形成することで、光取り出し効率を向上させることが開示されている。しかしながら、特許文献2は、凹部内に、有機発光層における有機化合物分子を、双極子の極性を揃えて整列させて、偏光を制御することにより、光取り出しを改善するものである。QLEDにおいて発光材料の配向は意味がない。また、特許文献2の構成は、凸部の天壁部分の電界強度が、それ以外の部分に比べて高くなり、凸部上で優先的にキャリア注入が起こる結果、実質的に凸部の形成領域においてのみ、キャリア注入が生じる。したがって、キャリア注入効率が低い。
 本開示の一態様は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、従来よりも外部量子効率が高い発光素子及び表示装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る発光素子は、第1電極と、第1キャリア輸送層と、発光層と、第2キャリア輸送層と、第2電極と、がこの順に積層され、上記第1キャリア輸送層は、積層方向に突出する少なくとも1つの第1凸部を備え、上記第1凸部と上記第2キャリア輸送層との間に、平面視で上記第1凸部に重畳する絶縁体層を備える。
 また、上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る表示装置は、複数の画素を備えた表示装置であって、上記複数の画素は、それぞれ、本開示の一態様に係る上記発光素子を備え、上記第1電極および上記発光層は上記画素毎に島状に形成されており、上記第2電極は複数の上記画素に共通して形成されている。
 本開示の一態様によれば、従来よりも外部量子効率が高い発光素子及び表示装置を提供することができる。
実施形態1に係る発光素子の概略構成の一例を示す断面図である。 図1に示す発光素子をその上方から見たときの、正孔輸送層の凸部の形状及び絶縁体層の形状の一例を示す要部透視図である。 実施形態1に係る表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。 実施形態1に係る表示装置における発光素子の製造工程の一部を、工程順に示す断面図である。 実施形態1に係る表示装置における発光素子の製造工程の一部を、工程順に示す他の断面図である。 実施形態1に係る表示装置における発光素子の製造工程の一部を、工程順に示すさらに他の断面図である。 実施形態1に係る表示装置における発光素子の製造工程の一部を、工程順に示すさらに他の断面図である。 従来の一般的な発光素子の概略構成を示す断面図である。 図8に示す発光素子で発光した光の散乱状態を示す断面図である。 図1に示す発光素子で発光した光の散乱状態を示す断面図である。 図1に示す発光素子の正孔輸送層の表面に沿った電界強度を示す図である。 図1に示す発光素子の要部の概略構成の一例を、電界分布と併せて示す断面図である。 図1に示す発光素子において絶縁体層が設けられていない比較用の発光素子の要部の概略構成を、電界分布と併せて示す断面図である。 図1に示す発光素子をその上方から見たときの正孔輸送層の凸部の形状及び絶縁体層の形状の他の一例を示す要部透視図である。 図1に示す発光素子をその上方から見たときの正孔輸送層の凸部の形状及び絶縁体層の形状のさらに他の一例を示す要部透視図である。 図1に示す発光素子をその上方から見たときの正孔輸送層の凸部の形状及び絶縁体層の形状のさらに他の一例を示す要部透視図である。 図1に示す発光素子をその上方から見たときの正孔輸送層の凸部の形状及び絶縁体層の形状のさらに他の一例を示す要部透視図である。 実施形態1の変形例に係る発光素子の陽極及び正孔輸送層における凹部及び凸部の概略構成の一例を示す断面図である。 実施形態1の変形例に係る発光素子の陽極及び正孔輸送層における凹部及び凸部の概略構成の他の一例を示す断面図である。 実施形態1の変形例に係る発光素子におけるEML5及びETL6の概略構成の一例を示す断面図である。 実施形態1の変形例に係る発光素子における絶縁体層の概略構成の一例を示す断面図である。 実施形態2に係る発光素子の概略構成の一例を示す断面図である。 実施形態3に係る発光素子の概略構成の一例を示す断面図である。 図23に示す発光素子の正孔輸送層の表面に沿った電界強度を示す図である。 実施形態4に係る発光素子の概略構成の一例を示す断面図である。 実施形態4に係る表示装置における発光素子の製造工程の一部を、工程順に示す断面図である。 実施形態4に係る表示装置における発光素子の製造工程の一部を、工程順に示す他の断面図である。
 〔実施形態1〕
 以下に、本開示の実施の一形態について説明する。以下では、比較対象の層よりも先のプロセスで形成されている層を「下層」とし、比較対象の層よりも後のプロセスで形成されている層を「上層」とする。
 図1は、本実施形態に係る発光素子10の概略構成の一例を示す断面図である。図3は、本実施形態に係る表示装置100の要部の概略構成を示す断面図である。
 図3に示す表示装置100は、発光素子10として、発光素子10Rと、発光素子10Gと、発光素子10Bと、を含んでいる。
 なお、図1に示す発光素子10の断面は、表示装置100の一画素Pの断面に相当する。図3に示す表示装置100は、画素Pとして、例えば、赤色の画素RP、緑色の画素GP、青色の画素BPを有している。
 赤色の画素RPには、発光素子10として、赤色発光の発光素子10Rが設けられている。緑色の画素GPには、発光素子10として、緑色発光の発光素子10Gが設けられている。青色の画素BPには、発光素子10として、青色発光の発光素子10Bが設けられている。
 なお、以下では、上記画素RP・GP・BPを特に区別する必要がない場合、これら画素RP・GP・BPを総称して単に「画素P」と称する。「画素RP」、「画素GP」、あるいは「画素BP」と、「画素P」とは、相互に読み替えることができる。また、以下では、上記発光素子10R・10G・10Bを特に区別する必要がない場合、これら発光素子10R・10G・10Bを総称して単に「発光素子10」と称する。「発光素子10R」、「発光素子10G」、あるいは「発光素子10B」と、「発光素子10」とは、相互に読み替えることができる。
 上述したように、表示装置100は、複数の画素Pを備えている。これら画素Pは、それぞれ発光素子10を備えている。つまり、図1および図3に示すように、発光素子10は、画素Pに対応して、画素P毎に形成されている。
 発光素子10は、第1電極と、第1キャリア輸送層と、発光層と、第2キャリア輸送層と、第2電極と、がこの順に積層された構成を有している。また、発光素子10は、第1キャリア輸送層と第2キャリア輸送層との間に、絶縁体層をさらに備えている。つまり、発光素子10は、第1キャリア輸送層と第2キャリア輸送層との間に、絶縁体層及び発光層を備えている。
 図1および図3では、第1電極が陽極2であり、第2電極が陰極7であり、第1キャリア輸送層が正孔輸送層(以下、「HTL」と記す)3であり、第2キャリア輸送層が電子輸送層(以下、「ETL」と記す)6である場合を例に挙げて図示している。
 また、図3に示すように、表示装置100は、基板1と、複数の発光素子10と、これら発光素子10を覆う封止層8と、を備えている。表示装置100は、支持体としての基板1上に、複数の発光素子10を含む発光素子層11として、発光素子10の各層が積層された構成を有している。
 このため、図1および図3に示す発光素子10は、陽極2、HTL3、発光層(以下、「EML」と記す)5、ETL6、陰極7が、基板1上に、下層側である基板1側から、この順に設けられた構成を有している。また、発光素子10は、HTL3とETL6との間に、絶縁体層(以下、「IL」と記す)4をさらに備えている。つまり、発光素子10は、HTL3とETL6との間に、IL4及びEML5を備えている。
 発光素子10Rは、EML5として、赤色発光ピークを有するEML5を備えている。発光素子10Gは、EML5として、緑色発光ピークを有するEML5を備えている。発光素子10Gは、EML5として、青色発光ピークを有するEML5を備えている。
 なお、本実施形態において、「赤色発光ピークを有する」とは、「600nm以上、780nm以下の波長帯域に発光ピーク波長を有する」ことを意味する。また、「緑色発光ピークを有する」とは、「500nm以上、600nm以下の波長帯域に発光ピーク波長を有する」ことを意味する。「青色発光ピークを有する」とは、「400nm以上、500nm以下の波長帯域に発光ピーク波長を有する」ことを意味する。
 発光素子10Rは、620nm以上、650nm以下の波長帯域に発光ピーク波長を有することが好ましい。また、発光素子10Gは、520nm以上、540nm以下の波長帯域に発光ピーク波長を有することが好ましい。発光素子10Bは、440nm以上、460nm以下の波長帯域に発光ピーク波長を有することが好ましい。
 図3に示すように、発光素子層11における、例えば、陽極2、HTL3、EML5、のそれぞれは、バンクBKによって画素P毎に島状に分離されている。陰極7およびETL6は、バンクBKによって島状に分離されず、各画素Pに共通して形成されている。
 但し、表示装置100は、下部電極である第1電極と第1キャリア輸送層とが画素P毎に島状に形成され、上部電極である第2電極が各画素Pに共通して形成されていればよい。したがって、第2キャリア輸送層であるETL6は、バンクBKによって画素P毎に島状に分離されていてもよい。
 ETL6は、上述したように島状であるか共通層であるかに拘らず、発光素子10R・10G・10Bに共通の材料で形成されていてもよいし、発光素子10R・10G・10B毎に、異なる材料で形成されていてもよい。同様に、HTL3も、発光素子10R・10G・10Bに共通の材料で形成されていてもよいし、発光素子10R・10G・10B毎に、異なる材料で形成されていてもよい。
 バンクBKは、平面視で、例えば格子状に形成されている。バンクBKは、陽極2の周縁部を覆っている。バンクBKには、画素P毎に開口部が設けられており、バンクBKの開口部による陽極2の露出部が、各画素Pの発光領域となっている。バンクBKは、陽極2の周縁部を覆うエッジカバーとして機能とするとともに、各画素Pを分離する(言い替えれば、各発光素子10を分離する)分離壁として機能する。
 バンクBKは、例えば、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂等の塗布可能な感光性有機材料によって構成することができる。
 封止層8は透光性であり、例えば、陰極7を覆う第1無機封止膜と、第1無機封止膜よりも上側に形成される有機封止膜と、該有機封止膜を覆う第2無機封止膜とを含む。封止層8は、水、酸素等の異物の発光素子10R・10G・10Bへの浸透を防いでいる。
 第1無機封止膜及び第2無機封止膜は、それぞれ、例えば、CVD(化学蒸着)法により形成される、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、あるいは酸窒化シリコン膜、またはこれらの積層膜で構成することができる。有機封止膜は、第1無機封止膜及び第2無機封止膜よりも厚い透光性有機膜であり、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂等の塗布可能な感光性有機材料によって構成することができる。
 以下に、基板1、並びに、発光素子10における、陽極2、HTL3、IL4、EML5、ETL6、陰極7について、より詳細に説明する。
 まず、上記各層の概略構成について説明する。
 基板1はアレイ基板である。基板1には、画素回路として、各発光素子10を駆動する、図示しない、TFT(薄膜トランジスタ)等の複数の駆動素子を含む駆動回路が設けられている。
 陽極2は、HTL3を介してEML5に正孔を注入する。陽極2は、基板1のTFT(具体的には、例えば、TFTのドレイン電極)と電気的に接続されている。
 陽極2の表面は、断面視で、凹部2a及び凸部2b(第2凸部)からなる凹凸を有している。陽極2は、発光素子10における上記各層の積層方向に突出する凸部2bを、一画素Pの断面に少なくとも1つ備えている。言い替えれば、各発光素子10における陽極2は、それぞれ、凸部2bを少なくとも1つ備えている。
 図1および図3では、一例として、各発光素子10における陽極2が、それぞれ、複数の凸部2bを備えている場合を例に挙げて図示している。この場合、凹部2a及び凸部2bは、規則的に設けられていることが望ましい。
 HTL3は、陽極2からEML5に正孔を輸送する層である。HTL3は、陽極2上に、該陽極2の表面に沿って積層されている。このため、HTL3は、断面視で、陽極2の表面の形状に追従した、凹部3a及び凸部3b(第1凸部)からなる凹凸を有している。凸部3bは、凸部2bの表面を覆っている。また、凹部3aは、凹部2aの表面を覆っている。
 したがって、HTL3は、発光素子10における上記各層の積層方向に突出する凸部3bを、一画素Pの断面に少なくとも1つ備えている。言い替えれば、各発光素子10におけるHTL3は、それぞれ、凸部3bを少なくとも1つ備えている。なお、図1および図3では、一例として、各発光素子10におけるHTL3が、それぞれ、複数の凸部3bを備えている場合を例に挙げて図示している。
 IL4は、凸部3bとETL6との間に、凸部3b及びETL6に接して島状に設けられている。IL4は、凹部3a上には設けられていない。
 図2は、図1に示す発光素子10をその上方から見たときの、凸部3bの形状及びIL4の形状の一例を示す要部透視図である。なお、図2では、図示の便宜上、ETL6及び陰極7の図示を省略している。
 IL4は、凸部3b上に、凸部3bと同じ形状に形成されている。図2に示すように、凸部3b及びIL4は、例えば、平面視で、それぞれストライプ状に形成されている。
 EML5は、発光材料を含み、陰極7から輸送された電子と、陽極2から輸送された正孔との再結合により光を発する層である。図1に示すように、EML5は、凸部3b及びIL4とバンクBKとで囲まれた凹部3a内に、EML5の最表面の高さがIL4の最表面の高さと一致する(言い替えれば、面一になる)ように設けられている。
 ETL6は、陰極7からEML5に電子を輸送する層である。ETL6は平坦であり、ETL6は、IL4及びEML5上に、IL4及びEML5に接して、連続した膜状に形成されている。
 陰極7は、ETL6を介してEML5に電子を注入する。陰極7も平坦であり、陰極7は、ETL6上に、連続した膜状に形成されている。
 次に、上記各層の構成成分(材料)について説明する。
 基板1は、透光性材料によって構成されてもよいし、光反射性材料によって構成されてもよい。但し、発光素子10が、ボトムエミッション構造もしくは両面発光構造を有する場合、基板1には、透光性材料からなる透光性基板が用いられる。
 なお、上述したように、発光素子10は、基板1上に形成される。したがって、発光素子10は、支持体としての基板1を備えていてもよい。この場合、発光素子10が備える基板1としては、例えば、ガラス基板、あるいは、樹脂基板等のフレキシブル基板であってもよい。
 発光素子10における、陽極2及び陰極7の材料、並びに、HTL3及びETL6の材料には、例えば、表示パネル用の自発光素子に用いられる、有機材料または無機材料を使用することができる。
 陽極2及び陰極7は、それぞれ導電性材料からなる。陽極2に用いられる上記導電性材料としては、例えば、Al(アルミニウム)、Ag(銀)、Mg(マグネシウム)等の、従来、陽極に一般的に用いられる金属;これら金属の合金;ITO(酸化インジウム錫)、InGaZnOx(酸化インジウムガリウム亜鉛)等の無機酸化物;これら無機酸化物に不純物をドープした導電性化合物;等が挙げられる。これら導電性材料は、単独で用いてもよく、適宜、二種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 陰極7に用いられる導電性材料としては、例えば、Al、Ag、Mg等の、従来、陰極に一般的に用いられる金属;これら金属の合金;等が挙げられる。これら導電性材料は、単独で用いてもよく、適宜、二種類以上を組み合わせて用いてもよい。また、上記合金は、さらにLi(リチウム)を含んでいてもよい。
 なお、陽極2及び陰極7のうち、光の取出し面側となる電極は透明である必要がある。一方、光の取出し面と反対側の電極は、透明であってもなくてもよい。したがって、陽極2及び陰極7の少なくとも一方は、透光性材料からなる。陽極2及び陰極7の何れか一方は、光反射性材料で形成してもよい。図1に示す発光素子10がトップエミッション型の発光素子である場合、上層である陰極7を透光性材料で形成し、下層である陽極2を光反射性材料で形成する。図1に示す発光素子10がボトムエミッション型の発光素子である場合、上層である陰極7を光反射性材料で形成し、下層である陽極2を透光性材料で形成する。
 HTL3の材料としては、EML5内への正孔の輸送を安定化させることができる正孔輸送性材料であればよいが、そのなかでも、正孔移動度が高いものが好ましい。
 また、HTL3は、電子の輸送を阻害する機能を有していてもよい。この場合、正孔輸送性材料は、陰極7から移動してきた電子の突き抜けを防止する電子ブロック性材料であることが好ましい。これにより、EML5内での正孔及び電子の再結合効率を高めることができる。また、HTL3は、陽極2からEML5への正孔の注入を促進する正孔注入層としての機能を併有していてもよい。
 HTL3の材料には、公知の正孔輸送性材料を用いることができる。HTL3は、正孔輸送性材料として、例えば、NiO(酸化ニッケル)、CuAlO(アルミン酸銅)、PEDOT:PSS(ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)-ポリ(4-スチレンスルホネート))、PVK(ポリビニルカルバゾール)、TFB(ポリ[(9,9-ジオクチルフルオレニル-2,7-ジイル)-co-(4,4’-(N-4-sec-ブチルフェニル))ジフェニルアミン)])等を含んでいてもよい。これら正孔輸送性材料は、一種類のみを用いてもよく、適宜、二種類以上を混合して用いてもよい。また、上記正孔輸送性材料には、ナノ粒子を用いてもよい。
 ETL6には、公知の電子輸送性材料を用いることができる。なお、ETL6は、正孔の輸送を阻害する機能を有していてもよい。この場合、電子輸送性材料は、陽極2から移動してきた正孔の突き抜けを防止する正孔ブロック性材料であることが好ましい。これにより、EML5内での正孔及び電子の再結合効率を高めることができる。また、ETL6は、陰極7からEML5への電子の注入を促進する電子注入層としての機能を併有していてもよい。
 ETL6は、電子輸送性材料として、例えば、金属酸化物、II-VI族化合物半導体、III-V族化合物半導体、IV-IV族化合物半導体を含んでいてもよい。上記金属酸化物としては、例えば、MoO(三酸化モリブデン)、Cr(酸化クロム)、NiO(酸化ニッケル)、WO(三酸化タングステン)、ITO(酸化インジウム錫)、InGaZnOx(酸化インジウムガリウム亜鉛)、Ga(酸化ガリウム)、In(酸化インジウム)等が挙げられる。上記II-VI族化合物半導体としては、例えば、IZO(インジウムドープ酸化亜鉛)、ZAO(アルミニウムドープ酸化亜鉛)、ZnO(酸化亜鉛)、MgO(酸化マグネシウム)、ZnMgO(酸化亜鉛マグネシウム)、ZnS(硫化亜鉛)、ZnSe(セレン化亜鉛)、ZnSSe(セレン化硫化亜鉛)、MgS(硫化マグネシウム)、MgSe(セレン化マグネシウム)、MgSSe(セレン化硫化マグネシウム)等が挙げられる。上記III-V族化合物半導体としては、例えば、AlAs(砒化アルミニウム)、GaAs(砒化ガリウム)、InAs(砒化インジウム)、及び、それらの混晶であるAlGaInAs;AlN(窒化アルミニウム)、GaN(窒化ガリウム)、InN(窒化インジウム)、及び、それらの混晶である、AlGaInN、GaP(燐化ガリウム)、AlInGaP;等が挙げられる。上記IV-IV族化合物半導体としては、例えば、SiGe(シリコンゲルマニウム)、SiC(シリコンカーバイド)等、互いに異なる元素からなる半導体が挙げられる。これら電子輸送性材料は、一種類のみを用いてもよく、適宜、二種類以上を混合して用いてもよい。
 IL4の材料には、SiO2(酸化シリコン)、SiN(窒化シリコン)、SION(酸窒化シリコン)等の公知の一般的な絶縁材料を用いることができる。
 EML5は、発光材料として、例えば、ナノサイズの量子ドット(以下、「QD」と記す)を含んでいてもよい。上記QDには、公知のQDを用いることができる。上記QDは、例えば、Cd(カドミウム)、S(硫黄)、Te(テルル)、Se(セレン)、Zn(亜鉛)、In(インジウム)、N(窒素)、P(リン)、As(ヒ素)、Sb(アンチモン)、アルミニウム(Al)、Ga(ガリウム)、Pb(鉛)、Si(ケイ素)、Ge(ゲルマニウム)、Mg(マグネシウム)、からなる群より選択される少なくとも一種の元素で構成されている少なくとも一種の半導体材料を含んでもよい。また、上記QDは、二成分コア型、三成分コア型、四成分コア型、コアシェル型またはコアマルチシェル型であってもよい。また、上記QDは、上記元素の少なくとも一種がドープされたナノ粒子を含んでいてもよく、組成傾斜した構造を備えていてもよい。
 但し、本実施形態は、上記例示に限定されるものではない。EML5は、発光材料として、QDに代えて、例えば、各色に発光する有機発光材料を備えていてもよい。
 発光素子10が、上述したようにQDを発光材料とするQLEDである場合、陽極2及び陰極7間の駆動電流によって正孔と電子とがEML5内で再結合する。そして、これによって生じたエキシトンが、QDの伝導帯準位から価電子帯準位に遷移する過程で光(蛍光)が放出される。
 一方、発光素子10が、発光材料として有機発光材料を用いたOLEDである場合、陽極2及び陰極7間の駆動電流によって正孔と電子とがEML5内で再結合する。そして、これによって生じたエキシトンが基底状態に遷移する過程で光が放出される。
 なお、発光素子10は、OLED、QLED以外の発光素子(例えば無機発光ダイオード等)であってもよい。
 次に、発光素子10における各層の層厚、並びに、陽極2及びHTL3の凹凸の大きさについて説明する。
 陽極2は、その層厚が最も厚い部分が、EML5の層厚以上の厚みを有するように成膜される。陽極2における、層厚が最も厚い部分とは、凸部2bが形成されている部分である。以下、説明の便宜上、陽極2における、層厚が最も厚い部分を、「陽極2の凸部形成部」と称する。例えば、EML5の厚さは数十nmであることが多く、一般的に50nmであることが多い。この場合、陽極2の凸部形成部は、EML5の層厚である例えば50nm以上の厚さに成膜される。陽極2の製造工程よりも後の工程を考慮すると、陽極2の凸部形成部の層厚は、最も厚い場合で、EML5の層厚の3倍以下が望ましい。つまり、陽極2の凸部形成部の層厚は、好適には、EML5の層厚の1倍以上、3倍以下の範囲内に設定される。
 なお、陽極2の層厚は、陽極2の表面の法線方向の陽極2の厚みを示す。具体的には、陽極2の層厚は、陽極2における、上面と下面との間の距離を示す。したがって、凹部2aにおける陽極2の層厚とは、凹部2aの底壁の厚みを示す。また、凸部2bにおける陽極2の層厚(つまり、陽極2の凸部形成部の層厚)とは、高さ2bと、凹部2aの底壁の厚みとの和を示す。
 陽極2における、層厚が最も薄い部分は、凹部2aの底壁である。凹部2aの底壁の層厚は、下部電極に陽極を用いた従来の発光素子における陽極の層厚と同様に設定することができる。
 EML5の層厚は、電子と正孔との再結合の場を提供して発光する機能を発現することができる厚みであれば特に限定されない。EML5の層厚は、EML5に例えばQDを使用する場合、QDの最外粒径の数倍程度であることが好ましい。
 QDの粒径は、従来と同様に設定することができる。QDのコアの粒径は、例えば1~30nmであり、シェルを含めたQDの最外粒径は、例えば、1~50nmである。また、発光素子10におけるQDの重なり層数は、例えば、1~20層である。
 但し、実験の結果、EML5の層厚が100nmを超える厚さで発光効率が低下したことから、EML5の層厚は、100nm以下であることが望ましい。100nmを超える層厚のEML5は、電子または正孔を注入する際、EML5の層厚方向全域に渡ってキャリアを注入することが困難である。
 上述したように、EML5は、該EML5の最表面の高さがIL4の最表面の高さと一致するように形成される。このため、EML5の層厚は、図1に示すように、IL4の層厚4hと凸部3bの高さ3hとの和に等しい。したがって、これら層厚4hと高さ3hとの和は、100nm以下であることが望ましい。なお、図1に示すように、凸部3bの高さ3hは、凹部3aの深さに等しい。
 層厚4hは、EML5に注入されるキャリアのトンネルを避けるため、10nm以上に設定される。層厚4hを10nm以上とすることで、キャリアのトンネルを確実に防止し、EML5を迂回する電流を抑制することができる。
 なお、トンネル確率は、層厚4hが厚くなるにしたがって、該層厚4hの指数関数で減少する。層厚4hが20nm以上であれば、十分低いトンネル確率となり、HTL3とETL6との間の絶縁を確保できる。このため、層厚4hは、20nm以上であることが望ましい。
 また、高さ3hは、EML5の層厚方向へのキャリア注入に影響する。高さ3hは、20nm以上であることが望ましい。高さ3hが20nm以上であれば、EML5から発した光が凸部3bにより散乱を受け、発光素子10と大気との界面における全反射を回避して、光取り出し効率が向上する。また、凸部3bの高さ3hは、発光波長の1/10程度のオーダーである。このため、凸部3bの光散乱は主としてレイリー散乱であり、散乱の度合いは、高さ3hの逆二乗に比例する。このため、高さ3hが低いほど散乱効果が高くなる。しかしながら、加工プロセス上、加工が可能な高さ3hには限界がある。この散乱効果と加工プロセスとの競合により、加工可能なスケールで最も散乱効果が得られる高さ3hの下限値は20nmである。以上のことから、高さ3hを20nm以上とすることで、キャリア注入効率を向上し、同時に散乱効果による光取り出し効率の向上が実現され、EQEが向上する。
 したがって、層厚4hと高さ3hとの和は、30nm以上、100nm以下であることが望ましく、40nm以上、100nm以下であることがより望ましい。このため、EML5の層厚は、30nm以上、100nm以下であることが望ましく、40nm以上、100nm以下であることがより望ましい。
 なお、上述したように、EML5の層厚の上限値が、層厚4hと高さ3hとの和に等しいことから、高さ3hの上限値は、EML5の層厚の上限値である100nmから層厚4hの下限値である10nmを差し引いた90nmとなる。また、高さ3hは、層厚4hが20nm以上であることが望ましいことから、80nm以下であることがより望ましい。したがって、加工方法にもよるが、高さ3hは、20nm以上、90nm以下であることが望ましく、20nm以上、80nm以下であることがより望ましい。
 また、層厚4hの上限値は、高さ3hが最小値である場合、もしくは、EML5の層厚が最大値である場合に、HTL3からEML5に均一にキャリアを注入することが可能な最大厚さで決定される。層厚4hの上限値は、高さ3h(言い替えれば、凹部3aの深さ)を考慮して、50nmであることが望ましく、30nmであることがより望ましい。したがって、層厚4hは、10nm以上であることが望ましく、20nm以上であることがより望ましい。また、層厚4hは、50nm以下であることが望ましく、30nm以下であることがより望ましい。
 また、隣り合う凸部3b間の距離3W(言い替えれば、凹部3aの幅)は、例えばEML5の発光材料にQDを用いる場合、QDの粒径の2倍以上が望ましい。粒径より距離3Wが狭い場合、凹部3aにQDを充填することができない。凹部3aに隙間なくQDを充填するには、距離3Wが、QDの粒径の2倍以上の幅であることが望ましい。なお、同様の理由で、凹部3aの深さ(つまり、高さ3h)は、QDの粒径以上であることが望ましい。
 また、距離3Wは、20nm以上、かつ、複数の凸部3bの配列方向における発光素子10の断面幅の1/2以下であることが望ましい。距離3Wをこのように設定することで、EML5の発光材料を隙間なく充填することができ、EML5を良好に発光させることができる。
 本実施形態において、HTL3は、好適には、一定の層厚を有するように形成されている。このため、凸部3bにおけるHTL3の層厚と、凹部3aにおけるHTL3の層厚とは、同じ層厚を有している。
 したがって、凸部3bの高さ3hは、凸部2bの高さ2hに等しい。なお、凸部2bの高さ2hは、凹部2aの深さに等しい。このため、高さ2hは、20nm以上、90nm以下であることが望ましく、20nm以上、80nm以下であることがより望ましい。
 また、隣り合う凸部2b間の距離2W(言い替えれば、凹部2aの幅)は、距離3WからHTL3の層厚を差し引いた値となる。したがって、距離2Wは、距離3Wが上述した範囲内となるように設定される。
 なお、HTL3の層厚とは、HTL3の表面の法線方向のHTL3の厚みを示す。具体的には、HTL3の層厚とは、HTL3における、陽極2側の表面とEML5側の表面との間の距離を示す。また、凸部3bにおけるHTL3の層厚とは、HTL3における、陽極2の凸部2bの表面を覆う部分の層厚を示す。より具体的には、凸部3bにおけるHTL3の層厚とは、凸部3bの側壁の厚み及び天壁の厚みを示す。また、凹部3aにおけるHTL3の層厚とは、HTL3における、陽極2の凸部2b以外の表面を覆う部分の層厚を示す。より具体的には、凹部3aにおけるHTL3の層厚とは、凹部3aの底壁の厚みを示す。
 なお、HTL3は、高さ3h及び距離3Wが上述した範囲内となるように設定されていればよい。HTL3の層厚自体は、正孔輸送機能が十分に発揮される厚みであれば、特に限定されるものではない。HTL3の層厚としては、表示パネル用の従来公知の自発光素子におけるHTLの層厚と同様に設定することができる。
 同様に、ETL6の層厚は、電子輸送機能が十分に発揮される厚みであれば、特に限定されるものではない。ETL6の層厚としては、表示パネル用の従来公知の自発光素子におけるETLの層厚と同様に設定することができる。
 また、陰極7の層厚も特に限定されるものではなく、上部電極に陰極を用いた従来の発光素子における陰極の層厚と同様に設定することができる。
 なお、本開示において、特に説明しない場合、各層の層厚は、各層の表面の法線方向の各層の厚みを示すものとする。
 次に、表示装置100の製造に際し、本実施形態に係る発光素子10を製造する方法を、図4~図7を参照して、以下に説明する。図4~図7は、本実施形態に係る表示装置100における発光素子10の製造工程の一部を、工程順に示す断面図である。なお、図4~図7は、図1に示す発光素子10の断面に対応する表示装置100の断面を示している。図5は、図4に示す製造工程の後の製造工程を示している。図6は、図5に示す製造工程の後の製造工程を示している。図7は、図6に示す製造工程の後の製造工程を示している。
 まず、図4にS1で示すように、支持体としての基板1を準備し、該基板1上に陽極2となる、導電性材料からなる導電層12を形成する(ステップ1)。このとき、上述したように発光素子10が表示装置100の一部である場合、導電層12は、各TFTのドレイン電極に接するように、画素P毎に島状にパターン形成される。
 前述したように、陽極2の層厚は、好適には、EML5の層厚の1倍以上、3倍以下の範囲内に設定される。したがって、陽極2の層厚が上記範囲内となるように、導電層12の層厚は、上記範囲内に設定される。前述したように、例えば、EML5の厚さは数十nmであることが多く、一般的に50nmであることが多い。この場合、導電層12は、例えば50nm以上の厚さに成膜される。
 基板1は、予め、公知のTFT工程によって作製してもよく、市販のアレイ基板を用いてもよい。基板1は、例えば、以下の方法で作製することができる。まず、絶縁性基板上に、公知の方法により、TFTおよび複数の配線を含むTFT層を形成する。次いで、上記TFT層上に、公知の方法により、感光性樹脂からなる平坦化層を形成する。その後、上記平坦化層に、陽極2をTFTのドレイン電極に接続するためのコンタクトホールを形成する。これにより、複数のTFTが設けられた基板1が形成される。
 なお、導電層12の成膜(言い替えれば、陽極2の成膜)には、蒸着法またはスパッタ法を用いることが望ましい。陽極2となる導電層12は、上記平坦化層に形成されたコンタクトホールを介して、TFTのドレイン電極と接続される。
 次に、図4にS2で示すように、導電層12上に、該導電層12の表面を凹凸状に加工するためのマスク111を形成する(ステップS2)。
 マスク111としては、一般的なフォトリソグラフィによるレジストパターンを形成してもよく、レジストパターンに代えて、簡単にメタルマスクで覆っただけでもよい。
 マスク111の形成後、図4にS3で示すように、ウエットエッチングまたはドライエッチングにより導電層12をエッチングすることで、導電層12の表面を凹凸状に加工する。
 これにより、凹部2a及び凸部2bからなる凹凸を表面に有する陽極2が形成される(ステップS3)。具体的には、平面視で、導電層12の表面におけるマスク111で覆われていない領域をエッチングすることで、該領域に凹部2aを形成する。これにより、エッチングされていない、平面視で、導電層12の表面におけるマスク111で覆われた領域に、凸部2bが形成される。
 なお、上述したように発光素子10が表示装置100の一部である場合、その後、図3に示すように、陽極2の周縁部を覆うように、バンクBKを形成する。このとき、本実施形態では、例えば、バンクBKの最表面である上面の高さが、IL4の最表面である上面の高さと一致するようにバンクBKを形成する。
 次いで、図5にS4で示すように、マスク111を除去し、陽極2上に、HTL3となる、正孔輸送性材料からなる正孔輸送性材料層13を形成する(ステップS4)。このとき、上述したように発光素子10が表示装置100の一部である場合、正孔輸送性材料層13は、画素P毎に島状にパターン形成される。
 正孔輸送性材料層13の成膜(言い替えれば、HTL3の成膜)には、スパッタ法、蒸着法、コロイド溶液塗布等を用いることができる。なお、正孔輸送性材料層13の層厚は、後工程に関連し、凸部2bの高さ2h(=凹部2aの深さ、図1参照)以上の厚みを有していることが望ましい。言い替えれば、正孔輸送性材料層13の層厚は、凸部3bの高さ3h以上の厚みに設定される。なお、本実施形態では、凹凸パターン形成後の最終的なHTL3の層厚と正孔輸送性材料層13の層厚とを区別するため、凹凸パターン形成前のHTL3を、「正孔輸送性材料層13」と称する。同様に、前述したように、凹凸パターン形成前の陽極2を「導電層12」と称し、凹凸パターン形成後の最終的な陽極2と区別する。
 次に、図5にS5で示すように、正孔輸送性材料層13上に、該正孔輸送性材料層13の表面を陽極2の表面に沿った凹凸状に加工するためのマスク112を形成する(ステップS5)。
 マスク112には、平面視でマスク111よりも一回り大きく形成されていることを除けば、マスク111と同様のマスクを使用することができる。
 マスク112は、正孔輸送性材料層13の表面に、平面視で、凸部2bと重畳するように形成される。マスク112は、平面視で、マスク111よりも一回り大きく形成されることで、凸部2bよりも一回り大きく形成される。
 次いで、図5にS6で示すように、ウエットエッチングまたはドライエッチングにより正孔輸送性材料層13をエッチングすることで、正孔輸送性材料層13の表面を、陽極2の表面に沿った凹凸状に加工する。
 これにより、凹部3a及び凸部3bからなる凹凸を表面に有するHTL3が形成される(ステップS6)。具体的には、平面視で、正孔輸送性材料層13の表面におけるマスク112で覆われていない領域をエッチングすることで、該領域に凹部3aを形成する。これにより、エッチングされていない、平面視で、正孔輸送性材料層13の表面におけるマスク112で覆われた領域に、凸部3bが形成される。
 このとき、本実施形態では、エッチング後のHTL3の層厚が略一定となるようにエッチング時間を制御する。つまり、本実施形態では、凸部3bの側壁の厚みと、凸部3bの天壁の厚みと、凹部3aの底壁の厚みと、が略同じとなるようにエッチング時間を制御する。これにより、凹部2a及び凸部2bと相似形状の凹部3a及び凸部3bが形成される。
 次いで、図6にS7で示すように、マスク112を除去し、凸部3b上にIL4を形成するための新たなマスク113を、凹部3a内に形成する(ステップS7)。なお、マスク113は、マスク111・112と同様の材料を用いて、マスク111・112と同様にして形成することができる。
 次いで、図6にS8で示すように、HTL3およびマスク113を覆うように、IL4となる絶縁膜14を成膜する(ステップS8)。
 絶縁膜14は、例えば、スパッタ法、蒸着法、あるいは塗布法等、絶縁体層の形成方法として従来公知の各種方法を用いて形成することができる。
 次いで、図7にS9で示すように、マスク113を除去することで、凹部3a内の絶縁膜14をリフトオフする。これにより、凸部3b上に、絶縁膜14からなるIL4を形成する(ステップS9)。
 このようにして形成されたIL4は、凹部3a内の絶縁膜14が除去されることで、平面視で、凸部3bに重畳し、かつ、凸部3bと同じ形状を有する。
 次いで、図7にS10で示すように、IL4及び凸部3bを側壁の一部に含む凹部3a内に、EML5を形成する(ステップS10)。
 より具体的には、凸部3bとIL4との積層体と、図示しないバンクBKと、で囲まれた、凹部3aを含む空間内に、EML5の最表面の高さが、IL4の最表面の高さ及びバンクBKの最表面の高さと一致するように、EML5が形成される。
 このとき、上述したように発光素子10が表示装置100の一部である場合、画素RPには、赤色発光ピークを有するEML5が形成される。画素Gには、緑色発光ピークを有するEML5が形成される。画素BPには、青色発光ピークを有するEML5が形成される。
 EML5が、例えば、QDを含むQD層である場合、EML5は、QDを分散させたコロイド溶液をスピンコートする等して製膜することができる。このとき、EML5の最表面とIL4の最表面とが面一になるようにスピンコートの条件が調整される。
 なお、コロイド溶液の粘性あるいは表面張力により、コロイド溶液を一回塗布しただけではEML5の最表面がIL4の最表面と同じ高さには至らない場合がある。この場合、コロイド溶液の1回目の塗布後に加熱硬化を行い、2回目のコロイド溶液の塗布を行えばよい。あるいは、コロイド溶液の粘度を、高粘度側にシフトするように調整してもよい。これにより、EML5の上面(最表面)を、平坦にする、あるいは、平坦に近づけることができる。
 次いで、図7にS11で示すように、IL4及びEML5上に、ETL6を形成する(ステップS11)。このとき、上述したように発光素子10が表示装置100の一部である場合、ETL6は、前述したように、例えば、各画素Pに共通な共通層として形成される。
 ETL6の製膜には、スパッタ法、蒸着法、コロイド溶液塗布等、ETLの成膜方法として従来公知の各種方法を用いることができる。
 次いで、図7にS12で示すように、ETL6上に、陰極7を形成する(ステップS12)。このとき、上述したように発光素子10が表示装置100の一部である場合、陰極7は、前述したように、各画素Pに共通な共通層として形成される。
 なお、陰極7の製膜には、蒸着法またはスパッタ法等、陰極の成膜方法として従来公知の各種方法を用いることができる。これにより、本実施形態に係る発光素子10が製造される。
 表示装置100は、上記ステップS12後に、画素配線、並びに、封止層8による発光素子10の封止を行うことで製造される。なお、封止層8上に機能フィルムを貼り付け、非表示領域に電子回路基板をマウントしてもよい。また、上記封止層8形成後に、該封止層8上に上面フィルムを貼り付け、ガラス基板等の支持基板を剥離して下面フィルムを貼り付けることで、上記表示装置100をフレキシブル化してもよい。また、上記支持基板としてマザーガラス等の大型基板を使用し、機能フィルムを貼り付ける前に分断を行ってもよい。
 次に、本実施形態に係る発光素子10の効果について説明する。
 図8は、従来の一般的な発光素子500の概略構成を示す断面図である。特許文献1に記載の発光素子と同じく、図8に示す発光素子500は、断面視で表面がそれぞれ平坦な形状を有する、陽極501、HTL502、EML503、ETL504、及び陰極505が、下層側から、この順に設けられた構成を有している。
 具体的には、図8に示すように、従来の発光素子500は、互いに対向する陽極501と陰極505とが、平行平板電極である構成を有している。発光素子500は、発光素子10とは異なり、陽極501の表面及びHTL502の表面がそれぞれ平坦であり、陽極501とHTL502とが接する界面が、発光素子500全域で平坦となっている。
 このような発光素子500では、図8に示すように、HTL502の表面からEML503に向かう電界は、EML503の層厚方向に平行な方向のみであり、EML503の層厚方向に平行な方向に正孔が注入される。
 これに対し、本実施形態によれば、図1に示すように、HTL3が凸部3bを有することで、HTL3とEML5との接触面積が増加し、HTL3によって正孔が輸送される面積が拡大する。また、図1に示すように、HTL3の表面からEML5に向かう電界は、HTL3の形状に沿って分布する。具体的には、HTL3の表面からEML5に向かう電界は、HTL3の凹部3a及び凸部3bの表面の法線方向に沿って分布する。このため、発光素子10は、HTL3の表面に凸部3bが設けられていない従来の発光素子500に比べて、電界分布が大きい。このため、本実施形態によれば、EML5の層厚方向に平行な方向だけでなく、EML5の面内に、広い角度で正孔を注入することができる。このため、本実施形態によれば、従来よりも正孔注入効率が向上する。
 また、図9は、図8に示す発光素子500で発光した光の散乱状態を示す断面図である。図10は、図1に示す発光素子10で発光した光の散乱状態を示す断面図である。
 図9では、図8に示す発光素子500上に封止層8が設けられている場合を例に挙げて図示している。また、図10では、図1に示す発光素子500上に封止層8が設けられている場合を例に挙げて図示している。
 図9に示すように、発光素子500からは、該発光素子500で発光した光のうち、封止層8と大気との界面の全反射角度を外れた角度で反射した光が、外部に取り出される。同様に、図10に示すように、発光素子10からは、該発光素子10で発光した光のうち、封止層8と大気との界面の全反射角度を外れた角度で反射した光が、外部に取り出される。
 図10に示すように、発光素子10によれば、陽極2及びHTL3の凸部2b・3bの側壁で光が散乱される。このため、発光素子10によれば、図9に示す発光素子500と比べて散乱光が増加するとともに、該散乱光が多重反射される。この結果、本来であれば浅い角度で反射されて外部に出射しない光が、複数回多重反射されるうちに、封止層8と大気との界面での全反射を回避できる角度で外部に出射される。このため、本実施形態によれば、従来よりも光取り出し効率が向上する。
 さらに、本実施形態によれば、HTL3とETL6とが最も接近する、凸部3bと、対向するETL6との間にIL4が設けられていることで、HTL3とETL6とを絶縁することができる。加えて、HTL3とETL6との間の電界集中を防止することができる。このため、局所的な大電界の発生を防止してEML5の破壊を防止することができる。
 なお、このとき、図1に示すようにIL4が凸部3b及びETL6に接して設けられていることで、HTL3とETL6との間の電界集中をより確実に防止することができ、局所的な大電界の発生をより確実に防止することができる。これにより、EML5の破壊をより確実に防止することができる。また、凸部3b上での電界分布をより確実に無くすことができ、HTL3からEML5に、均一にキャリアを注入することができる。
 図11は、図1に示す発光素子10のHTL3の表面に沿った電界強度を示す図である。なお、図11に、「陽極の表面の位置」として示す横軸は、陽極2の凹凸の法面ではなく、単純に、陽極2の凹部2aの底壁を水平に横切ったときの位置を示す。
 さらに、本実施形態では、前述したように、HTL3の層厚を、場所に寄らず一定としており、凹部3aと凸部3bとで、HTL3が同じ層厚を有している。このため、図11に示すように、発光素子10は、HTL3とEML5との間に印加される電界の電界強度が、HTL3内で変動して面内分布を生じることなく、発光素子10の断面の至る所で略一定となる。
 このため、本実施形態によれば、発光素子10に外部電界を印加してHTL3からEML5に正孔を注入するに際し、EML5の面内全域に渡って均一に正孔を注入することができる。また、HTL3からEML5に注入される正孔の輸送効率が低下する領域がなく、電子と正孔とのキャリアバランスを一定に維持することができる。しかも、電界強度に分布が無いことから、電界集中による発光素子10の素子破壊を防止することができる。
 また、図12は、図1に示す発光素子10の要部の概略構成の一例を、電界分布と併せて示す断面図である。図13は、図1に示す発光素子10においてIL4が設けられていない比較用の発光素子10’の要部の概略構成を、電界分布と併せて示す断面図である。なお、図13は、図12に示す発光素子10においてIL4が設けられていない場合を例に挙げて図示している。
 前述したように、例えばEML5に用いられるコロイド溶液の粘性あるいは表面張力によっては、EML5の最表面がIL4の最表面と同じ高さには至らない場合がある。この場合、コロイド溶液の再塗布あるいはコロイド溶液の粘度の調整で、EML5の最表面を平坦にする、あるいは、平坦に近づけることができる。しかしながら、図12に示すように、EML5の最表面が完全には平坦化されず、EML5の最表面とIL4の再表面との界面付近で、EML5の最表面が盛り上がる場合がある。同様に、図13に示すように、IL4を形成しない場合、凸部3bの形成領域およびその近傍で、EML5の最表面が盛り上がる場合がある。
 この場合、本実施形態によれば、図12に示すように、EML5の最表面が盛り上がる領域で、HTL3の最表面近傍の電界が僅かに低下するのみである。
 しかしながら、図13に示すように、IL4が形成されていない場合、凸部3bの天壁部分の電界強度が、それ以外の部分に比べて高くなるとともに、EML5の最表面の盛り上がりにより、凸部3b上でも電界分布を生じる。したがって、図13に示す構造を例えばOLEDに適用した場合、凸部3b上で優先的にキャリア注入が起こり、発光が不均一になる。
 一方、本実施形態によれば、上述したように、凸部3b上にIL4が形成されているとともに、陽極2とHTL3との表面形状が相似形となるように、陽極2及びHTL3の表面に凹凸が設けられている。このため、本実施形態によれば、凸部3bからの選択的なキャリア注入を抑制することができるとともに、陽極2の表面とHTL3の表面との間の距離(言い替えれば、HTL3の層厚)が至る所一定である。このため、本実施形態によれば、上述したように、EML5の面内全域に渡って均一に正孔を注入することができる。
 表1は、上記発光素子10および発光素子500の素子特性を比較した結果を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 評価に使用した発光素子10の素子構造のパラメータは、以下の通りである。
 陰極7:Al、50nm
 ETL6:ZnO(ナノ粒子塗布製膜)、40nm
 EML5:コアにCdSeを使用し、シェルにZnSを使用したQD層、60nm、発光波長550nm(緑色)
 HTL3:NiO(スパッタ製膜)、40nm
 IL4:Al(スパッタ製膜)、20nm
 陽極2:ITO(スパッタ製膜)、凹部2aの底壁の層厚=30nm、凸部2bの高さ2h=40nm、凸部2b間の距離2W=2μm
 なお、凸部3bの高さ3hは、凸部2bの高さ2hと同じである。また、凸部3b間の距離3Wは、凸部2b間の距離2Wと、HTL3の層厚×2との和に等しい。
 また、評価に使用した発光素子500の素子構造のパラメータは、以下の通りである。
 陰極505:Al、50nm
 ETL504:ZnO(ナノ粒子塗布製膜)、40nm
 EML503:コアにCdSeを使用し、シェルにZnSを使用したQD層、60nm、発光波長550nm(緑色)
 HTL502:NiO(スパッタ製膜)、40nm
 陽極501:ITO(スパッタ製膜)、30nm
 また、表1に示す各特性の評価方法並びに評価結果は、以下の通りである。
 (キャリア注入効率)
 キャリア注入効率を評価するため、電子単独及び正孔単独の注入を測定するための専用の発光装置として、電子のみを流すEOD(Electron Only Device)、及び、正孔のみを流すHOD(Hole Only Device)を作製した。EODには、上述した発光素子10及び発光素子500のそれぞれの素子構造に対し、陽極側に、正孔に対して障壁となる正孔阻止層を追加した。また、HODには、上述した発光素子10及び発光素子500のそれぞれの素子構造に対し、陰極側に、電子に対して障壁となる電子阻止層を追加した。このようなEOD及びHODでは、それぞれ、電子または正孔が単独で注入されるため、電子と正孔との再結合による発光が起こらない。このため、上記EOD及びHODを使用することで、電子のみからなる電流及び正孔のみからなる電流をそれぞれ測定できるので、電子単独及び正孔単独の注入量を算出することができる。電子注入効率は、EODにより測定されたV-I特性(電圧-電流特性)から、各電圧における電流値(電荷の流れ=電荷の時間微分)を電子1個の電荷で除算し、単位時間あたりに移動した電子数に変換することで、算出できる。また、正孔注入効率も、HODのV-I特性から、同様に算出できる。何れの場合も、V-I特性がショックレーのダイオード方程式の従う整流特性であれば、接合を乗り越えてEMLに注入される電子または正孔の流れを観測しているので、上記計算により、電子及び正孔の、単位面積当たりの注入量を算出することができる。
 発光素子500の素子構造を用いた場合、電子注入効率≧正孔注入効率であった。これに対し、発光素子10によれば、陽極2及びHTL3に凹凸を設けることで、表1の「向上率」に示すように、正孔注入効率が、発光素子500に対し、13%向上した。
 (キャリアバランス)
 QD層の電子及び正孔に対する移動度(拡散長)と、上記EOD及びHODで測定した電流から算出される電子密度及び正孔密度とを用いて、QD層の層厚に対する、正孔及び電子のそれぞれの濃度プロファイルを作成し、重なり積分を求めた。
 具体的には、上記EODにより求めた電子の単位面積当たりの注入量(電子密度)をDeとし、上記HODにより求めた正孔の単位面積当たりの注入量(正孔密度)をDhとする。また、QD層における電子の拡散長をLeとし、QD層における正孔の拡散長をLhとする。そして、EMLの厚さをdとし、拡散距離をxとし、ETLとQD層との接合界面を原点として、拡散距離xをプロットする。但し、QD層内部の厳密な拡散長を測定することは困難である。このため、上記拡散長Le・Lhには、QDのコアと同じバルク材料を用いて位相差法等で測定したキャリアの拡散長を採用した。QDのコアは無欠陥とみなすことができる。したがって、バルク材料で測定した拡散長Le・Lhは、過小評価ではあるが、実用上、問題はない。すると、電子の拡散による濃度変化は、De・exp(-x/Le)で表される。正孔の拡散の拡散による濃度変化は、Dh・exp{-(d-x)/Lh}で表される。そこで、両者の積を拡散距離xで積分することにより重なり積分を求める。
 キャリアバランスは、上記重なり積分による、電子及び正孔の濃度の重なりが最大となる拡散距離x(つまり、上記重なり積分のピーク位置の拡散距離x)で示される。
 最も良いキャリアバランスは、EMLの中央で重なり積分が最大となる場合(つまり、EMLの中央が重なり積分のピーク位置となる場合)である。この場合のキャリアバランスは、x=d/2で示される。
 したがって、EMLの厚さdに対する、上記手法で算出した重なり積分のピーク位置の拡散距離xの比x/dは、キャリアバランスの指標となる。最良の場合(つまり、EMLの中央で電子と正孔の再結合レートが最大となる場合)のx/dは1/2となる。EML側あるいはHTL側の何れかに重なり積分の最大値が偏在する場合のx/dは、0~1/2の間で変化する。
 発光素子10によれば、発光素子500と比較してQD層内の正孔密度が向上したため、表1の「向上率」に示すように、正孔注入効率同様、キャリアバランスが13%向上した。
 (光取り出し効率)
 光取り出し効率は、光が伝搬する各層の層厚、屈折率、幾何学的な形状から、例えば照明用無機LEDの解析に用いられる解析ソフトを用いた幾何光学的な光線追跡(レイトレーシング)により計算した。レイトレーシングでは、発光素子を、例えば矩形の微小領域の集合体に分割し、各微小領域の光学定数を、実素子に従って設定する。そして、光学特性が異なる微小領域界面の光の入射及び出射並びに吸収及び反射を、ランベルトの余弦則及びランベルト-ベールの法則にしたがって、幾何光学により追跡する。追跡する光線の密度は、発光素子のEMLのサイズに対して連続的に分布すると見なせる程度の高密度に設定する。光取り出し効率は、各光線の経路を追跡して、発光素子の外部に達した光線の密度を、先にEMLのサイズに対して連続的に分布すると見なせる密度に設定した、追跡する光線の密度で除することで、計算することができる。実素子の内部を伝搬する光の経路を直接測定することは困難であるため、光取り出し効率を実際に測定することはできない。しかしながら、上記手法を用いることで、光取り出し効率を、計算により、精度良く求めることができる。
 発光素子10によれば、図10に示したように、陽極2の凹凸及びHTL3の凹凸で散乱光が増加し、封止層と大気との界面の全反射角を外れる光が増加する。この結果、表1の「向上率」に示すように、発光素子10によれば、発光素子500と比較して、光の取り出し効率が30%向上した。
 (IQE及びEQE)
 EQEは、前述したように、EQE=キャリア注入効率×キャリアバランス×光取り出し効率×IQEで示される。キャリア注入効率、キャリアバランス、光取り出し効率は、それぞれ、上述した手法により求めることができる。
 また、EQEは、上記EOD及びHODで測定した電流から算出されるキャリア密度(キャリアの単位面積当たりの注入量)に対する、発光の輝度スペクトルから求めた光子密度の比(光子密度/キャリア密度)により直接求めることができる。
 上記光子密度は、波長毎の輝度を積分したものを、e=h・c/λで除することにより求めることができる。なお、式中、eは、光子エネルギーを示し、hは、プランク定数(h=6.6260755×10-34J・s)を示し、cは、光の速さを示し、λは波長を示す。
 したがって、IQEは、EQE、キャリア注入効率、キャリアバランス、光取り出し効率を上述した手法により求めることで、上記式から算出することができる。
 なお、QD自体の発光再結合確率及び非発光センターの密度は、QDに固有であり、外部要因により変化することは無いので、例えば印加電界の大小または注入キャリアの大小に依存しない定数である。したがって、キャリア注入によらず、表1に示すように、発光素子500と発光素子10とでIQEは不変であった。
 一方、EQEは、表1の「向上率」に示すように、発光素子10によれば、発光素子500と比較して、光の取り出し効率が、0.15から0.25へと、69%向上した。これは、HTL3の凸部3bの側壁に沿う電界により正孔注入効率が増加し、また、凸部3bの側壁により光が散乱され、光の取り出し効率が向上したためであると考えられる。
 <変形例>
 図14~図17は、それぞれ、図1に示す発光素子10をその上方から見たときの凸部3bの形状及びIL4の形状の他の一例を示す要部透視図である。なお、図14~図17では、図示の便宜上、ETL6及び陰極7の図示を省略している。
 前述したように、IL4は、凸部3b上に、凸部3bと同じ形状に形成されている。また、図示はしないが、前述したように、凸部3bは、凸部2bに沿って形成されており、凸部2bと相似形状を有している。図2では、凸部3b及びIL4が、平面視で、それぞれストライプ状に形成されている場合を例に挙げて図示した。しかしながら、凸部3b及びIL4の形状は、図2に示す形状に限定されるものではない。凸部3b及びIL4は、断続的なライン状に形成されていてもよく、例えば、図14に示すように、平面視で、それぞれマトリクス状に形成されていてもよい。
 また、凸部3b及びIL4は、図15に示すように、平面視で、それぞれ千鳥状に形成されていてもよい。また、図15において、例えば、列方向(第1方向)に隣り合う凸部3bを凸部3b1及び凸部3b2とする。そして、これら凸部3b1・3b2のそれぞれに対して、列方向に垂直な行方向(第2方向)に隣り合う凸部3bを凸部3b3とし、凸部3b1及び凸部3b2間の隙間を隙間g1とする。この場合、隙間g1と凸部3b3とが行方向に隣り合うことで、隣り合う各凸部3b間により均一に電界を印加することができ、EML5に、均一にキャリアを注入することができる。なお、この場合にも、上述したように、IL4は、凸部3b上に、凸部3bと同じ形状に形成されている。
 また、凸部3bは、図16に示すように、平面視で、幹線部3bAと、該幹線部3bAから面内方向に延設された複数の枝線部3bBと、を有するフィッシュボーン形状を有していることが望ましい。また、この場合、互いに隣り合う凸部3bのうち一方の凸部3bに設けられた枝線部3bBと、他方の凸部3bに設けられた枝線部3bBとは、交互に並んで配されていることがより望ましい。
 上述したように凸部3bがフィッシュボーン形状を有していることで、凸部3bが枝線部3bBを有していない場合と比較して、凸部3bとEML5との接触面積が増大し、HTL3によって正孔が輸送される面積が拡大する。このため、正孔注入効率をより向上させることができる。
 また、互いに隣り合う凸部3bのうち一方の凸部3bに設けられた枝線部3bBと、他方の凸部3bに設けられた枝線部3bBとが、交互に並んで配されていることで、HTL3からEML5に、面内方向により均一に正孔を注入することができる。
 但し、互いに隣り合う凸部3bのうち一方の凸部3bに設けられた枝線部3bBと、他方の凸部3bに設けられた枝線部3bBとは、各枝線部3bBの延設方向に互いに対向配置されていてもよく、必ずしも交互に並んで配置されている必要はない。
 なお、凸部3bがフィッシュボーン形状を有している場合、IL4もフィッシュボーン形状を有していることになる。したがって、IL4は、図16に示すように、平面視で、幹線部4Aと、該幹線部4Aから面内方向に延設された複数の枝線部4Bと、を有するフィッシュボーン形状を有していてもよい。
 また、凸部3b及びIL4は、図17に示すように、平面視で、湾曲したコーナー部を有していることが望ましい。言い替えれば、凸部3b及びIL4は、平面視で、直線同士が交わる角を無くした形状を有していることが望ましい。これにより、凸部3b及びIL4のコーナー部での局所的な電界集中を回避することができる。なお、凸部3bが平面視で、湾曲したコーナー部を有していることで、凹部3aもまた、平面視で、湾曲したコーナー部を有している。
 なお、図17では、一例として、図16に示す凸部3b及びIL4が、平面視で、湾曲したコーナー部を有している場合を例に挙げて図示したが、本実施形態は、これに限定されるものではない。例えば図14または図15に示す凸部3b及びIL4が、平面視で、湾曲したコーナー部を有していてもよい。また、図示はしないが、凸部3b及びIL4は、平面視で、例えば円形状に形成されていてもよい。
 また、図18及び図19は、本実施形態の変形例に係る発光素子10における凹部2a・3a及び凸部2b・3bの概略構成の一例を示す断面図である。前述したように、HTL3は、陽極2に沿って形成されており、凸部3bは凸部2bと相似形状を有している。また、凹部3aは、凹部2aと相似形状を有している。
 凸部2b・3bは、図18及び図19に示すように、湾曲した断面形状を有していることが望ましい。言い替えれば、凸部2b・3bは、断面視で、直線同士が交わる角が無く、湾曲したコーナー部を有していることが望ましい。図18及び図19に示す発光素子10は、陽極2が、凸部2bの側壁から天壁にかけて曲面を有するとともに、凹部2aの底壁から凸部2bの側壁にかけて曲面を有している。このため、陽極2上のHTL3も、凸部3bの側壁から天壁にかけて曲面を有するとともに、凹部3aの底壁から凸部3bの側壁にかけて曲面を有している。これにより、凸部2b・3bのコーナー部での局所的な電界集中を回避することができる。
 なお、陽極2を波状に形成する方法は、特に限定されるものではなく、例えば、インプリント等、金属の表面を波状に形成する、従来公知の各種方法を採用することができる。
 図18に示すように、凸部2b・3bは、平面視で、IL4が凸部3bと同じ形状を有するように、断面視で、凸部2b・3bの側壁が例えば直立して設けられ、凸部2b・3bのコーナー部のみが湾曲した形状を有していてもよい。また、図19に示すように、凹部2a及び凸部2bからなる凹凸、並びに、凹部3a及び凸部3bからなる凹凸は、断面視で、凸部2b・3bの側壁が傾斜した波形状を有していてもよい。図19に示す例では、IL4は、平面視で、凸部3b全体ではなく、凸部3bの天壁と同じ形状を有している。このように、IL4は、平面視で、凸部3bの少なくとも天壁と同じ形状を有していてもよい。
 何れにしても、IL4は、平面視で、凸部3bのコーナー部を覆う(言い替えれば、凸部3bの少なくとも天壁を覆う)ように設けられていることが望ましい。これにより、凸部3bのコーナー部での局所的な電界集中を回避することができる。
 また、図20は、本実施形態の変形例に係る発光素子10におけるEML5及びETL6の概略構成の一例を示す断面図である。
 図1では、凸部2b・3bに対向するETL6の表面が平坦である場合を例に挙げて図示した。しかしながら、凸部2b・3bに対向するETL6の表面は、凹凸形状を有していてもよい。この場合、EML5の最表面の平坦性と、EML5の層厚方向の電界分布とを考慮すると、図20に示すように、隣り合うIL4間のEML5の表面が下に凸となる形状でもよい。したがって、ETL6におけるEML5との接触面も、EML5の表面の形状に合わせて下に凸となる形状を有していてもよい。つまり、ETL6の下面は、IL4の上面及びEML5の上面に沿って、平坦な部分と、下に凸となる部分とが交互に設けられていてもよい。なお、上記形状は、例えば、EML5に用いられる前記コロイド溶液の粘性を小さくする等することで、容易に形成することができる。
 図21は、本実施形態の変形例に係る発光素子10におけるIL4の概略構成の一例を示す断面図である。
 図1及び図14~図20では、IL4が、平面視で、凸部3bの天壁と同じ形状を有している場合を例に挙げて図示した。しかしながら、IL4は、図21に示すように、IL4の外周端が凸部3bの外周端よりも大きく、IL4の一部が凸部3bの天壁から張り出した、オーバーハング形状を有していてもよい。
 IL4を上記オーバーハング形状とする場合、例えば、ステップS9でIL4を形成後、IL4をマスクとして等方性のウエットエッチングを行って、HTL3をエッチングする方法等が挙げられる。この場合のエッチング液の一例としては、例えば、重量比で、HNO:HCl:HF:HO=2.5:1.5:1.0:95.9のエッチング液が挙げられる。但し、HTL3は等方的にエッチングされるため、予め凹部3aの底壁を厚くしておく必要がある。
 また、図1および図3では、陽極2と陰極7との間に、HTL3、IL4及びEML5、ETL6が、陽極2側からこの順に、互いに接して積層されている場合を例に挙げて説明した。しかしながら、例えば、陽極2とHTL3との間には、正孔注入層がさらに設けられていてもよい。また、陰極7とETL6との間には、電子注入層がさらに設けられていてもよい。
 また、本実施形態では、発光素子10が表示装置100に用いられる場合を例に挙げて説明した。しかしながら、発光素子10は、照明装置等、表示装置100以外の発光装置における発光素子としても好適に用いることができる。
 〔実施形態2〕
 本実施形態では、実施形態1との相異点について説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1で説明した構成要素と同じ機能を有する構成要素については、同じ符号を付記し、その詳細な説明を省略する。
 図22は、本実施形態に係る発光素子20の概略構成の一例を示す断面図である。
 前述したように、実施形態1では、第1電極が陽極2であり、第2電極が陰極7であり、第1キャリア輸送層がHTL3であり、第2キャリア輸送層がETL6である場合を例に挙げて図示した。しかしながら、本開示は、これに限定されるものではなく、第1電極が陰極7であり、第2電極が陽極2であり、第1キャリア輸送層がETL6であり、第2キャリア輸送層がHTL3であってもよい。
 図22に示す発光素子20は、陰極7、ETL6、IL4及びEML5、HTL3、陽極2が、下層側からこの順に設けられている。より具体的には、発光素子20は、陰極7、ETL6、IL4及びEML5、HTL3、陽極2が、図3に示す基板1上に、該基板1側から、この順に設けられている構成を有していてもよい。図3に示す表示装置100は、発光素子10に代えて発光素子20を備えていてもよい。
 この場合、図示はしないが、発光素子層11において、例えば、陰極7、ETL6、EML5、のそれぞれは、バンクBKによって画素P毎に島状に分離される。陽極2およびHTL3は、バンクBKによって島状に分離されず、各画素Pに共通して形成される。
 但し、前述したように、表示装置100は、下部電極である第1電極と第1キャリア輸送層とが画素P毎に島状に形成され、上部電極である第2電極が各画素Pに共通して形成されていればよい。したがって、第2キャリア輸送層であるHTL3は、バンクBKによって画素P毎に島状に分離されていてもよい。
 HTL3は、上述したように島状であるか共通層であるかに拘らず、発光素子10R・10G・10Bに共通の材料で形成されていてもよいし、発光素子10R・10G・10B毎に、異なる材料で形成されていてもよい。同様に、ETL6も、発光素子10R・10G・10Bに共通の材料で形成されていてもよいし、発光素子10R・10G・10B毎に、異なる材料で形成されていてもよい。
 本実施形態では、バンクBKは、陽極2に代えて、陰極7の周縁部を覆う。前述したように、バンクBKには、画素P毎に開口部が設けられている。本実施形態では、バンクBKの開口部による陰極7の露出部が、各画素Pの発光領域となる。バンクBKは、陰極7の周縁部を覆うエッジカバーとして機能とするとともに、各画素Pを分離する(言い替えれば、各発光素子20を分離する)分離壁として機能する。
 封止層8は、発光素子10に代えて、発光素子20を覆う。したがって、本実施形態では、陽極2を覆うように封止層8が形成される。
 本実施形態では、陰極7が、基板1のTFT(具体的には、例えば、TFTのドレイン電極)と電気的に接続される。
 図22に示すように、陰極7の表面は、断面視で、凹部7a及び凸部7b(第2凸部)からなる凹凸を有している。陰極7は、発光素子20における上記各層の積層方向に突出する凸部7bを、一画素Pの断面に少なくとも1つ備えている。言い替えれば、各発光素子20における陰極7は、それぞれ、凸部7bを少なくとも1つ備えている。
 図22では、一例として、発光素子20における陰極7が、複数の凸部7bを備えている場合を例に挙げて図示している。この場合、凹部7a及び凸部7bは、規則的に設けられていることが望ましい。
 本実施形態では、ETL6が、陰極7上に、該陰極7の表面に沿って積層されている。このため、ETL6は、断面視で、陰極7の表面の形状に追従した、凹部6a及び凸部6b(第1凸部)からなる凹凸を有している。つまり、凸部6bは、凸部7bの表面を覆っている。また、凹部6aは、凹部7aの表面を覆っている。
 したがって、ETL6は、発光素子20における上記各層の積層方向に突出する凸部6bを、一画素Pの断面に少なくとも1つ備えている。言い替えれば、表示装置100に用いられる各発光素子20におけるETL6は、それぞれ、凸部6bを少なくとも1つ備えている。なお、図22では、一例として、1つの発光素子20におけるETL6が、複数の凸部6bを備えている場合を例に挙げて図示している。
 IL4は、凸部6bとHTL3との間に、凸部6b及びHTL3に接して島状に設けられている。IL4は、凹部6a上には設けられていない。
 なお、本実施形態でも、IL4は、第1キャリア輸送層の凸部上に、該第1キャリア輸送層の凸部と平面視で同じ形状に形成されていてもよい。したがって、IL4は、凸部6b上に、該凸部6bと平面視で同じ形状に形成されていてもよい。IL4は、図2あるいは図14~図17と同じ形状を有していてもよい。したがって、凸部6bは、図14~図17に示すIL4と平面視で同じ形状に形成されていてもよい。また、凸部6bは、図18または図19に示す凸部3bと同じ形状を有していてもよい。但し、本実施形態は、これに限定されるものではない。IL4は、IL4の外周端が凸部6bの外周端よりも大きく、IL4の一部が凸部6bの天壁から張り出した、オーバーハング形状を有していてもよい。
 本実施形態では、図22に示すように、EML5は、凸部6b及びIL4と図示しないバンクBKとで囲まれた凹部6a内に、EML5の最表面の高さがIL4の最表面の高さと一致するように設けられる。
 本実施形態では、HTL3が平坦であり、HTL3は、IL4及びEML5上に、IL4及びEML5に接して、連続した膜状に形成されている。但し、本実施形態は、これに限定されるものではなく、HTL3が、図20に示すETL6と同じ形状を有していてもよいことは、言うまでもない。
 また、本実施形態では、陽極2が平坦であり、陽極2は、HTL3上に、連続した膜状に形成される。
 本実施形態では、上述したように、第1電極を陰極7とし、第2電極を陽極2としたことで、陰極7の層厚は、実施形態1における陽極2の層厚と同様に設定される。つまり、陰極7は、その層厚が最も厚い部分が、好適には、EML5の層厚の1倍以上、3倍以下の範囲内に設定される。陰極7における、層厚が最も厚い部分とは、凸部7bが形成されている部分である。以下、説明の便宜上、陰極7における、層厚が最も厚い部分を、「陰極7の凸部形成部」と称する。
 一方、陽極2の層厚は特に限定されるものではなく、上部電極に陽極を用いた従来の発光素子における陽極の層厚と同様に設定することができる。
 なお、陰極7の層厚は、陰極7の表面の法線方向の陰極7の厚みを示す。具体的には、陰極7の層厚は、陰極7における、上面と下面との間の距離を示す。したがって、凹部7aにおける陰極7の層厚とは、凹部7aの底壁の厚みを示す。また、凸部7bにおける陰極7の層厚(つまり、陰極7の凸部形成部の層厚)とは、高さ7bと、凹部7aの底壁の厚みとの和を示す。
 陰極7における、層厚が最も薄い部分は、凹部7aの底壁である。凹部7aの底壁の層厚は、下部電極に陰極を用いた従来の発光素子における陰極の層厚と同様に設定することができる。
 本実施形態でも、上述したように、EML5は、該EML5の最表面の高さがIL4の最表面の高さと一致するように形成される。このため、EML5の層厚は、図22に示すように、IL4の層厚4hと凸部6bの高さ6hとの和に等しい。また、凸部6bの高さ6hは、凹部6aの深さに等しい。
 高さ6hは、図1に示す高さ3hと同様に設定することができる。層厚4hは、実施形態1で説明した通りである。層厚4hと高さ6hとの和は、層厚4hと高さ3hとの和と同様に設定することができる。したがって、層厚4hと高さ6hとの和は、層厚4hと高さ3hとの和と同様の理由で、30nm以上、100nm以下であることが望ましく、40nm以上、100nm以下であることがより望ましい。また、高さ6hは、高さ3hと同様の理由で、20nm以上、90nm以下であることが望ましく、20nm以上、80nm以下であることがより望ましい。
 隣り合う凸部6b間の距離6W(言い替えれば、凹部6aの幅)は、図1に示す距離3W(言い替えれば、凹部3aの幅)と同様に設定することができる。距離6Wは、距離3Wと同様の理由で、20nm以上、かつ、複数の凸部6bの配列方向における発光素子20の断面幅の1/2以下であることが望ましい。距離6Wは、例えばEML5の発光材料にQDを用いる場合、距離3Wと同様の理由で、QDの粒径の2倍以上が望ましい。また、同様の理由で、凹部6aの深さ(つまり、高さ6h)は、QDの粒径以上であることが望ましい。
 また、本実施形態において、ETL6は、実施形態1に係る発光素子10におけるHTL3と同様に、好適には、一定の層厚を有するように形成されている。このため、凸部6bにおけるETL6の層厚と、凹部6aにおけるETL6の層厚とは、同じ層厚を有している。凸部6bは凸部7bと相似形状を有している。また、凹部6aは、凹部7aと相似形状を有している。
 したがって、凸部6bの高さ6hは、凸部7bの高さ7hに等しい。なお、凸部7bの高さ7hは、凹部7aの深さに等しい。
 また、隣り合う凸部7b間の距離7W(言い替えれば、凹部7aの幅)は、距離6WからETL6の層厚を差し引いた値となる。したがって、距離7Wは、距離6Wが上述した範囲内となるように設定される。言い替えれば、距離7Wは、図1に示す距離2Wと同様に設定することができる。
 なお、本実施形態において、ETL6の層厚とは、ETL6の表面の法線方向のETL6の厚みを示す。具体的には、ETL6の層厚とは、ETL6における、陰極7側の表面とEML5側の表面との間の距離を示す。また、凸部6bにおけるETL6の層厚とは、ETL6における、陰極7の凸部7bの表面を覆う部分の層厚を示す。より具体的には、凸部6bにおけるETL6の層厚とは、凸部6bの側壁の厚み及び天壁の厚みを示す。また、凹部6aにおけるETL6の層厚とは、ETL6における、陰極7の凸部7b以外の表面を覆う部分の層厚を示す。より具体的には、凹部6aにおけるETL6の層厚とは、凹部6aの底壁の厚みを示す。
 なお、ETL6は、高さ6h及び距離6Wが上述した範囲内となるように設定されていればよい。ETL6の層厚自体は、電子輸送機能が十分に発揮される厚みであれば、特に限定されるものではない。ETL6の層厚としては、表示パネル用の従来公知の自発光素子におけるETLの層厚と同様に設定することができる。
 同様に、HTL3の層厚は、正孔輸送機能が十分に発揮される厚みであれば、特に限定されるものではない。HTL3の層厚としては、表示パネル用の従来公知の自発光素子におけるHTLの層厚と同様に設定することができる。
 発光素子20及び該発光素子20を備えた表示装置100は、上述したように積層する層の順番を変更することで、実施形態1に係る発光素子10及び該発光素子10を備えた表示装置100の製造方法と同様の方法により製造することができる。
 本実施形態によれば、図22に示すように、ETL6が凸部6bを有することで、ETL6とEML5との接触面積が増加し、ETL6によって電子が輸送される面積が拡大する。また、図22に示すように、ETL6の表面からEML5に向かう電界は、ETL6の形状に沿って分布する。具体的には、ETL6の表面からEML5に向かう電界は、ETL6の凹部6a及び凸部6bの表面の法線方向に沿って分布する。このため、発光素子20は、ETL6の表面に凸部3bが設けられていない従来の発光素子に比べて、電界分布が大きい。このため、本実施形態によれば、EML5の層厚方向に平行な方向だけでなく、EML5の面内に、広い角度で正孔を注入することができる。このため、本実施形態によれば、従来よりも電子注入効率が向上する。
 また、発光素子20では、陰極7及びETL6の凸部7b・6bの側壁で光が散乱される。このため、発光素子20によれば、ETL6の表面に凸部3bが設けられていない従来の発光素子に比べて、散乱光が増加するとともに、該散乱光が多重反射される。このため、本実施形態でも、実施形態1同様、従来よりも光取り出し効率が向上する。
 さらに、本実施形態でも、IL4により、ETL6とHTL3とを絶縁することができるとともに、ETL6とHTL3との間の電界集中を防止することができる。このため、局所的な大電界の発生を防止してEML5の破壊を防止することができる。
 また、このとき、図22に示すようにIL4が凸部6b及びHTL3に接して設けられていることで、ETL6とHTL3との間の電界集中をより確実に防止することができ、局所的な大電界の発生をより確実に防止することができる。これにより、EML5の破壊をより確実に防止することができる。また、凸部6b上での電界分布をより確実に無くすことができ、ETL6からEML5に、キャリアとして電子を均一に注入することができる。
 さらに、本実施形態では、前述したように、ETL6の層厚を、場所に寄らず一定としており、凹部6aと凸部6bとで、ETL6が同じ層厚を有している。このため、発光素子20は、ETL6とEML5との間に印加される電界の電界強度が、ETL6内で変動して面内分布を生じることなく、発光素子20の断面の至る所で略一定となる。
 このため、本実施形態によれば、発光素子20に外部電界を印加してETL6からEML5に電子を注入するに際し、EML5の面内全域に渡って均一に電子を注入することができる。また、ETL6からEML5に注入される電子の輸送効率が低下する領域がなく、電子と正孔とのキャリアバランスを一定に維持することができる。しかも、電界強度に分布が無いことから、電界集中による発光素子20の素子破壊を防止することができる。
 また、実施形態1同様、例えばEML5に用いられるコロイド溶液の粘性あるいは表面張力によっては、EML5の最表面がIL4の最表面と同じ高さには至らない場合がある。この場合、本実施形態によれば、EML5の最表面が盛り上がる領域で、ETL6の最表面近傍の電界が僅かに低下するのみであり、EML5の面内全域に渡って均一に電子を注入することができる。
 〔実施形態3〕
 本実施形態では、実施形態1、2との相異点について説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1、2で説明した構成要素と同じ機能を有する構成要素については、同じ符号を付記し、その詳細な説明を省略する。
 図23は、本実施形態に係る発光素子30の概略構成の一例を示す断面図である。なお、図23に、「陽極の表面の位置」として示す横軸は、図11に「陽極の表面の位置」として示す横軸と同じであり、本実施形態では、図23に示す陽極2を水平に横切ったときの位置を示す。
 図23に示すように、本実施形態に係る発光素子30は、陽極32、HTL33、IL4及びEML5、ETL6、陰極7が、下層側から、この順に設けられた構成を有している。
 なお、本実施形態では、図23に示すように、第1電極が陽極32であり、第2電極が陰極7であり、第1キャリア輸送層がHTL33であり、第2キャリア輸送層がETL6である場合を例に挙げて説明する。しかしながら、本実施形態は、これに限定されるものではなく、第1電極が陰極であり、第2電極が陽極であり、第1キャリア輸送層がETLであり、第2キャリア輸送層がHTLであってもよい。
 本実施形態に係る発光素子30は、陽極2及びHTL3に代えて陽極32及びHTL33が設けられ、陽極32の表面が平坦で、HTL33の表面のみに凹凸が設けられていることを除けば、実施形態1に係る発光素子10と同じ構成を有している。陽極32は、上述したように表面が平坦であることを除けば、実施形態1に係る陽極2と同じ構成を有している。また、HTL33は、以下に説明する点を除けば、実施形態1に係るHTL3と同じ構成を有している。
 発光素子30において、HTL33の表面は、断面視で、凹部33a及び凸部33b(第1凸部)からなる凹凸を有している。しかしながら、陽極32は、表面に凹部及び凸部が設けられておらず、一定の層厚を有している。このため、HTL33は、凹部33aと凸部33bとで、異なる層厚を有している。
 但し、本実施形態でも、EML5は、該EML5の最表面の高さがIL4の最表面の高さと一致するように形成される。このため、EML5の層厚は、図23に示すように、IL4の層厚4hと凸部33bの高さ33hとの和に等しい。また、凸部33bの高さ33hは、凹部33aの深さに等しい。
 高さ33hは、図1に示す高さ3hと同様に設定することができる。また、層厚4hは、実施形態1で説明した通りである。層厚4hと高さ33hとの和は、層厚4hと高さ3hとの和と同様に設定することができる。したがって、層厚4hと高さ33hとの和は、層厚4hと高さ3hとの和と同様の理由で、30nm以上、100nm以下であることが望ましく、40nm以上、100nm以下であることがより望ましい。また、高さ33hは、高さ3hと同様の理由で、20nm以上、90nm以下であることが望ましく、20nm以上、80nm以下であることがより望ましい。
 また、隣り合う凸部33b間の距離33W(言い替えれば、凹部33aの幅)は、図1に示す距離3W(言い替えれば、凹部3aの幅)と同様に設定することができる。距離33Wは、距離3Wと同様の理由で、20nm以上、かつ、複数の凸部33bの配列方向における発光素子30の断面幅の1/2以下であることが望ましい。距離33Wは、例えばEML5の発光材料にQDを用いる場合、距離3Wと同様の理由で、QDの粒径の2倍以上が望ましい。また、同様の理由で、凹部33aの深さ(つまり、高さ33h)は、QDの粒径以上であることが望ましい。
 なお、本実施形態において、HTL33の層厚とは、HTL33の表面の法線方向の厚みを示す。具体的には、HTL33の層厚とは、HTL3における、陽極2側の表面とETM5側の表面との間の距離を示す。また、凹部33aにおけるHTL33の層厚とは、凹部33aの底壁の厚みを示す。凸部33bにおけるHTL33の層厚とは、高さ33bと、凹部33aの底壁の厚みとの和を示す。
 HTL33における、層厚が最も薄い部分が、凹部33aの底壁である。凹部33aの底壁の層厚は、正孔輸送機能が十分に発揮される厚みであれば、特に限定されるものではない。凹部33aの底壁の厚みは、表示パネル用の従来公知の自発光素子におけるHTLの層厚と同様に設定することができる。
 また、陽極32の層厚も特に限定されるものではなく、下部電極に陽極を用いた従来の発光素子における陽極の層厚と同様に設定することができる。なお、陽極32の層厚とは、陽極32の表面の法線方向の陽極32の厚みを示す。
 発光素子30及び該発光素子30を備えた表示装置100は、HTL33の表面にのみ凹凸を形成することを除けば、実施形態1に係る発光素子10及び該発光素子10を備えた表示装置100の製造方法と同様の方法により製造することができる。
 すなわち、本実施形態では、実施形態1に示すステップS1において、従来と同様にして、表面が平坦な陽極32を形成した後、ステップS2及びステップS3を行うことなく、バンクBKを形成し、ステップS4に移行する。なお、ステップS4では、上述した凸部3bの高さ3h以上の厚みの正孔輸送性材料層13を成膜する。この場合、正孔輸送性材料層13の層厚は、好適には、EML5の層厚の1倍以上、3倍以下の範囲内に設定される。
 その後、ステップS5で、実施形態1と同様のマスク112を形成し、ステップS6で実施形態1と同様に、平面視で、正孔輸送性材料層13の表面におけるマスク112で覆われていない領域をエッチングする。これにより、エッチングされていない、平面視で、正孔輸送性材料層13の表面におけるマスク112で覆われた領域に、凸部33bが形成され、それ以外の領域に、凹部33aが形成される。これにより、凹部33a及び凸部33bからなる凹凸を表面に有するHTL33が形成される。なお、その後の工程は、実施形態1と同じである。
 図24は、図23に示す発光素子30のHTL33の表面に沿った電界強度を示す図である。
 本実施形態では、上述したように、凹部33aと凸部33bとで、HTL33の層厚が異なっている。HTL33の抵抗率は、陽極32の抵抗率よりも高い。このため、発光素子30では、HTL33の層厚が薄い領域と厚い領域とで、HTL33の表面付近の電界に強弱を生じる。具体的には、図24に示すように、HTL33の層厚が厚い凸部33bにおいて、HTL33の層厚が薄い凹部33aよりも電界強度が小さくなる。
 このように、本実施形態では、発光素子10と異なり、HTL33の表面付近の電界強度が僅かに変化する。このため、電界強度の分布に依存して、発光素子30の面内の場所により、キャリア注入効率が変化する。
 しかしながら、実施形態1同様、本実施形態でも、図23に示すように、HTL33が凸部33bを有することで、HTL33とEML5との接触面積が増加する。また、実施形態1同様、本実施形態でも、図23に示すように、HTL33の表面からEML5に向かう電界は、HTL33の形状に沿って分布する。このため、HTL3の表面に凸部3bが設けられていない従来の発光素子500と比較すれば、発光素子30のようにHTL33のみが凸形状を有する場合でも、電界分布に改善が見られる。
 また、前述したように、特許文献2の構成では、実質的に凸部の形成領域においてのみキャリア注入が生じる。しかしながら、本実施形態によれば、凸部3bの直上のIL4により、凸部3bからの選択的なキャリア注入を抑制することができる。このため、特許文献2と比較して、より均一にキャリアを注入することができる。
 また、発光素子30によれば、HTL33の凸部33bの側壁で光が散乱される。このため、発光素子30によれば、従来の発光素子500と比べて散乱光が増加する。このため、発光素子30によれば、従来の発光素子500と比べて、前述した全反射(つまり、前述した、封止層8と大気との界面での全反射)を回避できる角度で外部に出射される光が増加する。したがって、発光素子30によれば、従来の発光素子500よりもEQEを向上させることができる。
 〔実施形態4〕
 本実施形態では、実施形態1~3との相異点について説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1~3で説明した構成要素と同じ機能を有する構成要素については、同じ符号を付記し、その詳細な説明を省略する。
 図25は、本実施形態に係る発光素子40の概略構成の一例を示す断面図である。
 図25に示すように、本実施形態に係る発光素子40は、陽極2、HTL3、IL4及びEML5、ETL46、陰極7が、下層側から、この順に設けられた構成を有している。
 なお、本実施形態では、図25に示すように、第1電極が陽極2であり、第2電極が陰極7であり、第1キャリア輸送層がHTL3であり、第2キャリア輸送層がETL46である場合を例に挙げて説明する。しかしながら、本実施形態は、これに限定されるものではなく、第1電極が陰極であり、第2電極が陽極であり、第1キャリア輸送層がETLであり、第2キャリア輸送層がHTLであってもよい。
 本実施形態に係る発光素子40は、ETL6に代えてETL46が設けられ、ETL6に、IL4を介して、凸部3bに対向して、凸部46b(第3凸部)が設けられていることを除けば、実施形態1に係る発光素子10と同じ構成を有している。なお、ETL46は、以下に説明する点を除けば、実施形態1に係るETL6と同じ構成を有している。
 ETL46における、HTL3との対向面には、断面視で、凹部46a及び凸部46bからなる凹凸を有している。凸部46bは、下方に凸となる形状を有している。つまり、本実施形態では、対向する第1キャリア輸送層及び第2キャリア輸送層の双方が平坦ではなく、何れも凸部を有している。
 本実施形態では、EML5は、凸部3bとIL4と凸部46bとの積層体と、図示しないバンクBKと、で囲まれた、凹部3a・46aを含む空間内に、EML5の最表面の高さが、凹部46aの底壁におけるEML5側の表面の高さと一致するように設けられる。
 このため、図3では、バンクBKの上面がIL4の上面と同じ高さになるように形成されていたが、本実施形態では、バンクBKの上面が凹部46aの底壁におけるEML5側の表面と同じ高さになるように形成される。
 このため、EML5の層厚は、図25に示すように、IL4の層厚4hと凸部3bの高さ3hと凸部46bの高さ46hとの和に等しい。
 したがって、実施形態1で説明した理由と同じ理由から、これらIL4の層厚4hと凸部3bの高さ3hと凸部46bの高さ46hとの和は、EML5の上限値である100nm以下であることが望ましい。なお、図25に示すように、凸部46bの高さ46hは、凹部46aの深さに等しい。層厚4hは、実施形態1で説明した通りである。
 また、実施形態1で説明したように、高さ3hが低いほど散乱効果が高くなるが、加工プロセス上、加工が可能な高さ3hには限界がある。この散乱効果と加工プロセスとの競合により、加工可能なスケールで最も散乱効果が得られる高さ3hの下限値は20nmである。同じ理由から、加工可能なスケールで最も散乱効果が得られる高さ46hの下限値も20nmとなる。したがって、加工方法にもよるが、高さ3hと高さ46hとの和の下限は、40mである。
 このため、高さ3hと高さ46hとの和の上限値は、EML5の層厚の上限値である100nmから層厚4hの下限値である10nmを差し引いた90nmとなる。また、前述したように、層厚4hは、20nm以上であることが望ましいことから、高さ3hと高さ46hとの和は、80nm以下であることがより望ましい。
 したがって、IL4の層厚4hと凸部3bの高さ3hと凸部46bの高さ46hとの和は、50nm以上、100nm以下であることが望ましく、60nm以上、100nm以下であることがより望ましい。このため、EML5の層厚は、50nm以上、100nm以下であることが望ましく、60nm以上、100nm以下であることがより望ましい。
 また、高さ3hは、EML5の層厚から層厚4h及び高さ46hを差し引いた値となる。このため、高さ3hは、20nm以上、70nm以下であることが望ましく、20nm以上、60nm以下であることがより望ましい。同様に、高さ46hは、20nm以上、70nm以下であることが望ましく、20nm以上、60nm以下であることがより望ましい。
 但し、上述したように、高さ3h及び高さ46hは、低いほど散乱効果が高くなる。したがって、加工が可能であれば、高さ3h及び高さ46hは、それぞれ、20nm以下(但し、3h>0nm、46h>0nm)であってもよい。但し、実施形態1で説明したように、少なくとも凹部3aの深さ(つまり、高さ3h)は、QDの粒径以上であることが望ましい。
 また、隣り合う凸部46b間の距離46W(言い替えれば、凹部46aの幅)は、距離3W(言い替えれば、凹部3aの幅)と同様に設定することができる。距離46Wは、距離3Wと同様の理由で、20nm以上、かつ、複数の凸部46bの配列方向における発光素子40の断面幅の1/2以下であることが望ましい。また、距離46Wは、距離3Wと同様の理由で、例えばEML5の発光材料にQDを用いる場合、QDの粒径の2倍以上が望ましい。
 本実施形態でも、凸部3bの高さ3hは、凸部2bの高さ2hに等しく、凸部2bの高さ2hは、凹部2aの深さに等しい。また、隣り合う凸部2b間の距離2W(言い替えれば、凹部2aの幅)は、距離3WからHTL3の層厚を差し引いた値となる。
 なお、本実施形態において、ETL46の層厚とは、HTL33の表面の法線方向の厚みを示す。具体的には、ETL46の層厚とは、ETL46における、陰極7側の表面とEML5側の表面との間の距離を示す。また、凹部46aにおけるETL46の層厚とは、凹部46aの底壁の厚みを示す。凸部46bにおけるETL46の層厚とは、高さ46bと、凹部46aの底壁の厚みとの和を示す。
 ETL46における、層厚が最も薄い部分が、凹部46aの底壁である。ETL46の層厚は、高さ46h及び距離46Wが上述した範囲内となるように設定されていればよい。凹部46aの底壁の層厚は、電子輸送機能が十分に発揮される厚みであれば、特に限定されるものではない。凹部46aの底壁の層厚は、表示パネル用の従来公知の自発光素子におけるETLの層厚と同様に設定することができる。
 発光素子40及び該発光素子40を備えた表示装置100は、以下に説明する相異点を除けば、実施形態1に係る発光素子10及び該発光素子10を備えた表示装置100の製造方法と同様の方法により製造することができる。
 図26及び図27は、本実施形態に係る表示装置100における発光素子40の製造工程の一部を、工程順に示す断面図である。図26及び図27は、図25に示す発光素子40の断面に対応する表示装置100の断面を示している。
 なお、本実施形態では、前述したように、バンクBKは、その上面が、凹部46aの底壁におけるEML5側の表面と同じ高さになるように形成される。このため、本実施形態では、バンクBKが、IL4の上面よりも高く形成される。この点を除けば、本実施形態に係る表示装置100における発光素子40の製造工程において、図26に示す工程までは、図4~図6に示すステップS1~ステップS9と同じである。
 本実施形態では、ステップS9の後、実施形態1同様、ステップS10において、EML5を形成する。但し、ステップS10では、凸部3bとIL4と凸部46bとの積層体と、図示しないバンクBKと、で囲まれた、凹部3aを含む空間内に、EML5の最表面の高さが、バンクBKの最表面の高さと一致するように、EML5が形成される。このため、本実施形態では、図26にS10で示すように、ステップS10で、IL4の上面を覆うようにEML5が形成される。
 次いで、図26にS21で示すように、凹部46a及び凸部46bを反転した形状を有する型120により、インプリントで、EML5の表面に、凸部46bとなる形状を刻む。具体的には、EML5の表面に、凸部46bと同じ形状を有する凹部を形成する。
 通常、インプリントは、加工する材料の軟化点以上の温度で実施する。しかしながら、EML5が例えばQD層である場合、QD層はナノ粒子の積層体であるため、EML5の加熱は必要ない。EML5は、加熱することなく、型120を押し当てるだけで、ダメージ無く加工することができる。
 次いで、図27にS22で示すように、EML5の表面の上記凹部内に凸部46bが形成されるように、IL4及びEML5上に、ETL46を形成する(ステップS22)。このとき、発光素子40が表示装置100の一部である場合、ETL46は、ETL6同様、例えば、各画素Pに共通な共通層として形成される。
 ETL46の製膜には、スパッタ法、蒸着法、コロイド溶液塗布等、ETLの成膜方法として従来公知の各種方法を用いることができる。ステップS22は、EML5の表面の上記凹部内に凸部46bを形成する点を除けば、実施形態1におけるステップS11と同じである。
 次いで、図27にS12で示すように、ETL46上に、実施形態1におけるステップS12と同様にして陰極7を形成する。このとき、上述したように発光素子40が表示装置100の一部である場合、陰極7は、各画素Pに共通な共通層として形成される。その後の工程は、実施形態1と同じである。
 なお、図25では、陰極7が平坦である場合を例に挙げて図示している。しかしながら、図27のS22に示すステップS22で、ETL46を、凹部46aと凸部46bとで同じ層厚に形成することで、陰極7におけるETL46との接触面に、凹部7a及び凸部7bを形成してもよいことは、言うまでもない。
 本実施形態によれば、陽極2及びHTL3に加えて、ETL46の表面、あるいは、ETL46及び陰極7の表面にも凹凸を形成することで、実施形態1及び実施形態2に記載の効果を併せて奏する。本実施形態によれば、EML5の層厚方向の電界分布をより均一にすることができる。また、本実施形態によれば、HTL3のみならずETL46からも、EML5に均一にキャリアを注入することができ、電子と正孔とのキャリアバランスの制御を、より容易に行うことができる。さらに、本実施形態によれば、EML5の最表面をIL4の最表面と同じ高さにする必要がなく、実施形態1~3と比較して、EML5の表面の平坦性を向上させることができる。
 本開示は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
   1  基板
   2、32  陽極
   3、33、46  HTL(正孔輸送層)
   4  IL(絶縁体層)
   5  EML(発光層)
   6、46  ETL(電子輸送層)
   7  陰極
  10、10R、10G、10B、20、30、40  発光素子
   2a、3a、6a、7a、33a、46a  凹部
   2b、3b、3b1、3b2、3b3、6b、7b、33b、46b  凸部
   3bA、4A  幹線部
   3bB、4B  枝線部
 100  表示装置
   P  画素

Claims (16)

  1.  第1電極と、第1キャリア輸送層と、発光層と、第2キャリア輸送層と、第2電極と、がこの順に積層され、
     上記第1キャリア輸送層は、積層方向に突出する少なくとも1つの第1凸部を備え、
     上記第1凸部と上記第2キャリア輸送層との間に、平面視で上記第1凸部に重畳する絶縁体層を備えることを特徴とする発光素子。
  2.  上記第1電極は、上記積層方向に突出する少なくとも1つの第2凸部を備え、
     上記第1キャリア輸送層は、上記第1電極の表面に沿って形成されており、
     上記第1凸部は、上記第2凸部の表面を覆っており、
     上記第1凸部における上記第1キャリア輸送層の層厚と、上記第1凸部以外の部分における上記第1キャリア輸送層の層厚とが同じであることを特徴とする請求項1に記載の発光素子。
  3.  上記絶縁体層は、上記第1凸部及び上記第2キャリア輸送層に接して設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の発光素子。
  4.  上記第1凸部は、平面視で、湾曲したコーナー部を有していることを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の発光素子。
  5.  上記絶縁体層は、上記コーナー部を覆うように設けられていることを特徴とする請求項4に記載の発光素子。
  6.  上記第1凸部は、湾曲した断面形状を有していることを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の発光素子。
  7.  上記絶縁体層の層厚と上記第1凸部の高さとの和が、30nm~100nmの範囲内であることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の発光素子。
  8.  上記第2キャリア輸送層は、上記絶縁体層を介して、上記少なくとも1つの第1凸部に対向して、少なくとも1つの第3凸部を有していることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の発光素子。
  9.  上記第1凸部は、平面視で、幹線部と、該幹線部から面内方向に延設された複数の枝線部と、を有するフィッシュボーン形状を有していることを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の発光素子。
  10.  上記第1凸部は複数設けられており、
     互いに隣り合う上記第1凸部のうち一方の第1凸部に設けられた上記枝線部と、他方の第1凸部に設けられた上記枝線部とが、平面視で交互に並んで配されていることを特徴とする請求項9に記載の発光素子。
  11.  上記第1凸部は複数設けられており、
     複数の上記第1凸部が、平面視で、ストライプ状に形成されていることを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の発光素子。
  12.  上記第1凸部は複数設けられており、
     複数の上記第1凸部が、平面視で、マトリクス状に形成されていることを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の発光素子。
  13.  上記第1凸部は複数設けられており、
     複数の上記第1凸部が、平面視で、千鳥状に形成されていることを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の発光素子。
  14.  第1方向に隣り合う上記第1凸部間の隙間と、上記第1方向に隣り合う上記第1凸部のそれぞれに対して上記第1方向に垂直な第2方向に隣り合う第1凸部とが、上記第2方向において隣り合うことを特徴とする請求項13に記載の発光素子。
  15.  隣り合う上記第1凸部の間の距離が、20nm以上、かつ、隣り合う上記第1凸部の配列方向における当該発光素子の断面幅の1/2以下であることを特徴とする請求項10~14の何れか1項に記載の発光素子。
  16.  複数の画素を備えた表示装置であって、
     上記複数の画素は、それぞれ、請求項1~15の何れか1項に記載の発光素子を備え、
     上記第1電極および上記発光層は上記画素毎に島状に形成されており、
     上記第2電極は複数の上記画素に共通して形成されていることを特徴とする表示装置。
PCT/JP2019/044652 2019-11-14 2019-11-14 発光素子及び表示装置 WO2021095194A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/772,720 US20230031652A1 (en) 2019-11-14 2019-11-14 Light-emitting element and display device
PCT/JP2019/044652 WO2021095194A1 (ja) 2019-11-14 2019-11-14 発光素子及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/044652 WO2021095194A1 (ja) 2019-11-14 2019-11-14 発光素子及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021095194A1 true WO2021095194A1 (ja) 2021-05-20

Family

ID=75912586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/044652 WO2021095194A1 (ja) 2019-11-14 2019-11-14 発光素子及び表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230031652A1 (ja)
WO (1) WO2021095194A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172767A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
JP2000200687A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Seiko Epson Corp El装置
JP2004311419A (ja) * 2003-03-25 2004-11-04 Kyoto Univ 発光素子及び有機エレクトロルミネセンス発光素子
JP2004335470A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Lg Electron Inc 有機el素子及びその製造方法
JP2004349111A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Samsung Sdi Co Ltd 有機エレクトロルミネセンス素子
JP2017157314A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172767A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
JP2000200687A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Seiko Epson Corp El装置
JP2004311419A (ja) * 2003-03-25 2004-11-04 Kyoto Univ 発光素子及び有機エレクトロルミネセンス発光素子
JP2004335470A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Lg Electron Inc 有機el素子及びその製造方法
JP2004349111A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Samsung Sdi Co Ltd 有機エレクトロルミネセンス素子
JP2017157314A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230031652A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7498735B2 (en) OLED device having improved power distribution
CN113647199B (zh) 发光元件的制造方法
US7535166B2 (en) Organic EL display
KR102607451B1 (ko) 발광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2019187064A1 (ja) 発光素子、発光デバイス、発光素子の製造装置
US9099594B2 (en) Nitride semiconductor light-emitting element
CN106856205B (zh) 有机发光显示器件及其制造方法、以及有机发光显示装置
US20230006162A1 (en) Light emitting device, and method for manufacturing light emitting device
WO2021044495A1 (ja) 発光素子および表示装置
WO2020245924A1 (ja) 発光素子、発光デバイス
US11832466B2 (en) Electroluminescent element and display device
WO2021095194A1 (ja) 発光素子及び表示装置
WO2020129134A1 (ja) 電界発光素子および表示デバイス
WO2021084598A1 (ja) 発光素子
US20230329078A1 (en) Method for manufacturing display device, and display device
US20230041812A1 (en) Light-emitting element and display device
CN113243054B (zh) 显示装置及其制造方法
WO2021053787A1 (ja) 発光素子および表示デバイス
US10243032B2 (en) Display device
WO2020240807A1 (ja) 発光素子及び表示装置
US20220376008A1 (en) Light-emitting element and display device, and production method for light-emitting element
CN113196881B (zh) 电致发光元件以及显示器件
WO2022137475A1 (ja) 発光素子
WO2022252052A1 (zh) 量子点发光二极管及其制备方法、显示装置
WO2023073783A1 (ja) 発光素子、発光素子の製造方法、表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19952178

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19952178

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP