WO2020246379A1 - 情報処理装置および画像表示方法 - Google Patents

情報処理装置および画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020246379A1
WO2020246379A1 PCT/JP2020/021314 JP2020021314W WO2020246379A1 WO 2020246379 A1 WO2020246379 A1 WO 2020246379A1 JP 2020021314 W JP2020021314 W JP 2020021314W WO 2020246379 A1 WO2020246379 A1 WO 2020246379A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
button
user
game
display unit
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/021314
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渓 佐藤
Original Assignee
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント filed Critical 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority to EP20819485.2A priority Critical patent/EP3981483A4/en
Priority to US17/610,259 priority patent/US20220241694A1/en
Priority to KR1020217038751A priority patent/KR20220016836A/ko
Priority to CN202080040095.3A priority patent/CN113891753A/zh
Publication of WO2020246379A1 publication Critical patent/WO2020246379A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/35Details of game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/533Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game for prompting the player, e.g. by displaying a game menu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/537Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
    • A63F13/5375Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen for graphically or textually suggesting an action, e.g. by displaying an arrow indicating a turn in a driving game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/795Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for finding other players; for building a team; for providing a buddy list
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/837Shooting of targets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/85Providing additional services to players
    • A63F13/87Communicating with other players during game play, e.g. by e-mail or chat
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0219Special purpose keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0338Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Definitions

  • the present disclosure relates to a technique for superimposing and displaying a system image generated by system software on a content image.
  • Patent Document 1 a user operates an input device to shift the display screen from the game screen to the home screen, and further operates the input device to shift the display screen from the home screen to the function screen, and a chat icon is displayed on the function screen.
  • the game device on which the entry screen of the chat room is displayed is disclosed.
  • the information processing device of a certain aspect of the present disclosure includes a content image display unit that displays a content image and a system image display unit that superimposes and displays a system image on the content image according to a user operation. And.
  • the system image display unit has a button display unit that displays a function button for executing a function of inviting a specific user.
  • the button display unit displays a session button for inviting a specific user to a game session.
  • Another aspect of the image display method of the present disclosure is a method of superimposing another image on a content image, in which a step of displaying the content image and a first window containing information about a plurality of users are superposed on the content image. Including a step of displaying information about one user included in the first window and a step of superimposing and displaying a second window including a session button for inviting the user to a game session on the content image. ..
  • FIG. 1 shows an information processing system 1 according to an embodiment.
  • the information processing system 1 includes an information processing device 10 used by user A, information processing devices 12a to 12c used by another user (hereinafter, referred to as "information processing device 12" unless otherwise specified), and a management server. 5 and.
  • the information processing device 10 and the information processing device 12 may be terminal devices having the same structure and function.
  • the access point (hereinafter referred to as “AP”) 8 has the functions of a wireless access point and a router, and the information processing device 10 connects to the AP 8 via wireless or wired communication and communicates with the management server 5 on the network 3. Connect as possible.
  • the information processing device 10 and the information processing device 12 are connected to each other via the management server 5, and users can play a game or chat with each other.
  • the auxiliary storage device 2 is a large-capacity storage device such as an HDD (hard disk drive) or SSD (solid state drive), may be a built-in storage device, and is connected to the information processing device 10 by USB (Universal Serial Bus) or the like. It may be an external storage device.
  • the output device 4 may be a television having a display for outputting an image and a speaker for outputting sound, or may be a head-mounted display.
  • the output device 4 may be connected to the information processing device 10 with a wired cable, or may be wirelessly connected.
  • the camera 7, which is an imaging device, is provided in the vicinity of the output device 4 and images the space around the output device 4.
  • the camera 7 may be a stereo camera.
  • the information processing device 10 is wirelessly or wiredly connected to the input device 6 operated by the user, and the input device 6 outputs the user's operation information to the information processing device 10.
  • the information processing device 10 receives the operation information from the input device 6, it reflects it in the processing of the system software or the application, and outputs the processing result from the output device 4.
  • the information processing device 10 may be a game device that executes a game program or other application
  • the input device 6 may be a game controller that provides the game device with user operation information.
  • the management server 5 provides a network service to the user of the information processing system 1.
  • the management server 5 manages a network account that identifies each user, and each user signs in to a network service provided by the management server 5 using the network account.
  • the management server 5 provides an environment in which signed-in users can play together and communicate by voice chat or video chat.
  • FIG. 2 shows the appearance configuration of the upper surface of the input device.
  • the user grips the left grip portion 78b with his left hand and grips the right grip portion 78a with his right hand to operate the input device 6.
  • Direction keys 71, analog sticks 77a and 77b, and four types of operation buttons 76 are provided on the upper surface of the housing of the input device 6.
  • the four types of buttons 72 to 75 are marked with different figures in different colors in order to distinguish them.
  • the ⁇ button 72 has a red circle
  • the ⁇ button 73 has a blue cross
  • the ⁇ button 74 has a blue cross. Is a purple square
  • the ⁇ button 75 is marked with a green triangle.
  • a function button 80 is provided between the two analog sticks 77a and 77b.
  • the function button 80 is used to turn on the power of the input device 6 and at the same time activate the communication function for connecting the input device 6 and the information processing device 10.
  • the function button 80 is also used to superimpose and display a system image generated by the system software on a content image such as a game image.
  • a touchpad 79 is provided in the flat area between the direction keys 71 and the operation buttons 76, which sinks downward when pressed by the user and returns to its original position when the user releases it. It also functions as a push-type button.
  • the SHARE button 81 is provided between the touch pad 79 and the direction key 71. The SHARE button 81 is used to input an instruction from the user to the system software in the information processing apparatus 10.
  • the OPTIONS button 82 is provided between the touch pad 79 and the operation button 76. The OPTIONS button 82 is used to input an instruction from the user to an application (game) executed by the information processing device 10.
  • FIG. 3 shows the hardware configuration of the information processing device 10.
  • the information processing device 10 includes a main power button 20, a power ON LED 21, a standby LED 22, a system controller 24, a clock 26, a device controller 30, a media drive 32, a USB module 34, a flash memory 36, a wireless communication module 38, and wired communication. It includes a module 40, a subsystem 50, and a main system 60.
  • the main system 60 includes a main CPU (Central Processing Unit), a memory and memory controller which are main storage devices, a GPU (Graphics Processing Unit), and the like.
  • the GPU is mainly used for arithmetic processing of a game program. These functions may be configured as system-on-chip and may be formed on one chip.
  • the main CPU has a function of executing a game program recorded in the auxiliary storage device 2.
  • the subsystem 50 includes a sub CPU, a memory as a main storage device, a memory controller, and the like, does not have a GPU, and does not have a function of executing a game program.
  • the number of circuit gates of the sub CPU is smaller than the number of circuit gates of the main CPU, and the operating power consumption of the sub CPU is smaller than the operating power consumption of the main CPU.
  • the sub CPU operates even while the main CPU is in the standby state, and its processing function is limited in order to keep the power consumption low.
  • the main power button 20 is an input unit for inputting operations from the user, and is provided on the front surface of the housing of the information processing device 10 to turn on or off the power supply to the main system 60 of the information processing device 10. Manipulated for.
  • the power ON LED 21 lights up when the main power button 20 is turned on, and the standby LED 22 lights up when the main power button 20 is turned off.
  • the system controller 24 detects the user pressing the main power button 20. When the main power button 20 is pressed while the main power is off, the system controller 24 acquires the pressing operation as an "on instruction", while the main power is on when the main power is on. When the button 20 is pressed, the system controller 24 acquires the pressing operation as an "off instruction”.
  • the clock 26 is a real-time clock that generates current date and time information and supplies it to the system controller 24, the subsystem 50, and the main system 60.
  • the device controller 30 is configured as an LSI (Large-Scale Integrated Circuit) that executes information transfer between devices like a south bridge. As shown in the figure, devices such as a system controller 24, a media drive 32, a USB module 34, a flash memory 36, a wireless communication module 38, a wired communication module 40, a subsystem 50, and a main system 60 are connected to the device controller 30. Ru.
  • the device controller 30 absorbs the difference in electrical characteristics and the difference in data transfer speed of each device, and controls the timing of data transfer.
  • the media drive 32 is a drive device that mounts and drives software such as a game and a ROM medium 44 that records license information, and reads a program, data, or the like from the ROM medium 44.
  • the ROM medium 44 is a read-only recording medium such as an optical disk, a magneto-optical disk, or a Blu-ray disc.
  • the USB module 34 is a module that connects to an external device with a USB cable.
  • the USB module 34 may be connected to the auxiliary storage device 2 and the camera 7 with a USB cable.
  • the flash memory 36 is an auxiliary storage device that constitutes an internal storage.
  • the wireless communication module 38 uses a communication protocol such as a Bluetooth (registered trademark) protocol or an IEEE802.11 protocol to wirelessly communicate with an input device 6, for example.
  • the wireless communication module 38 may be compatible with the digital mobile phone system.
  • the wired communication module 40 communicates by wire with an external device and connects to the external network 3 via, for example, AP8.
  • FIG. 4 shows a functional block of an information processing device.
  • the information processing device 10 includes a processing unit 100 and a communication unit 102.
  • the processing unit 100 includes an operation reception unit 110, a content image display unit 112, an acquisition unit 114, a session management unit 116, a content execution unit 118, and a system image display unit 130.
  • the system image display unit 130 is realized by system software, has a menu display unit 140, a friend information display unit 142, a button display unit 144, and a selection item display unit 146, and generates a system image.
  • the system image display unit 130 superimposes the system image on the content image and displays it according to the user operation.
  • each element described as a functional block that performs various processes can be composed of a circuit block, a memory, and other LSIs in terms of hardware, and system software and memory in terms of software. It is realized by the game program loaded in. Therefore, it is understood by those skilled in the art that these functional blocks can be realized in various ways by hardware only, software only, or a combination thereof, and is not limited to any of them.
  • the communication unit 102 receives operation information in which the user operates a button or the like of the input device 6, and also receives information indicating the current status of the friend of the user A, data related to chat, and the like from the management server 5.
  • the communication unit 102 is represented as a configuration having the functions of the wireless communication module 38 and the wired communication module 40 shown in FIG.
  • the operation reception unit 110 receives the operation information of the input device 6 via the communication unit 102.
  • the content execution unit 118 executes the game program to generate image data and audio data of the game.
  • the function shown as the content execution unit 118 is realized by system software, a game program, hardware such as a GPU, and the like.
  • the game is an example of an application, and the content execution unit 118 may execute an application other than the game.
  • the operation reception unit 110 supplies the operation information of the input device 6 to the content execution unit 118, and the content execution unit 118 calculates to move the player character in the virtual space based on the operation information.
  • Perform processing includes a GPU (Graphics Processing Unit) that executes rendering processing and the like, receives calculation processing results in the virtual space, and receives game image data and game audio data from a viewpoint position (virtual camera) in the virtual space. To generate.
  • the content image display unit 112 displays the game image from the output device 4, and the sound providing unit (not shown) outputs the game sound from the output device 4.
  • FIG. 5 shows an example of a game screen being played by user A.
  • the user A operates the input device 6 to play the game while viewing the game image and the game sound output from the output device 4.
  • the information processing device 10 of the embodiment provides a mechanism by which the user A during game play can invite a friend to his / her game session in a simple procedure.
  • the operation reception unit 110 accepts the short-press operation of the function button 80.
  • the operation reception unit 110 supplies the system image display unit 130 with short-press operation information of the function button 80 received during game execution.
  • the menu display unit 140 superimposes and displays a system image including a plurality of menu items on the game image.
  • the operation reception unit 110 will supply the operation information to be received to the system software.
  • FIG. 6 shows an example in which a system image including a menu icon is superimposed and displayed on a game image.
  • the menu display unit 140 sets a function icon selection area 200 at the bottom of the display screen, and arranges a plurality of menu icons side by side.
  • User A can select a menu icon to perform system functions associated with that icon.
  • the user A selects the friend icon 202.
  • the friend information display unit 142 When the operation reception unit 110 receives the operation information for which the friend icon 202 is selected, the friend information display unit 142 superimposes and displays a system image including information about the friend of the user A on the game image.
  • FIG. 7 shows an example of the friend window 210.
  • the friend information display unit 142 superimposes and displays the user names of the online users B, C, D, and E and the friend window 210 including the game title being played on the game image.
  • Information about the friend is acquired from the management server 5 by the acquisition unit 114.
  • the acquisition unit 114 may periodically acquire information about the friend from the management server 5, or may acquire information about the friend from the management server 5 when the status of the friend changes in the management server 5.
  • it is preferable that the information about the friend of the user A is kept up-to-date. By looking at the friend window 210, the user A can confirm the friend who is online and can also confirm the game title being played.
  • the friend window 210 includes the selection frame 212, and the user A moves the selection frame 212 to select one friend.
  • the operation reception unit 110 receives the operation information, and the friend information display unit 142 opens a detail window including the detailed information of the user B. Displayed on the right side of the friend window 210.
  • FIG. 8 shows an example of the friend details window 214.
  • the friend information display unit 142 superimposes and displays the detail window 214 including the detailed information of the selected user B on the game image.
  • the acquisition unit 114 acquires the play video of the user B via the management server 5 and reproduces it in the detail window 214.
  • the play time may be displayed in the detail window 214, and the information of the chat group in which the user B participates may be displayed.
  • the button display unit 144 displays a function button for executing the function of inviting a specific user.
  • the specific user is user B selected in the friend window 210.
  • the button display unit 144 invites the text chat button 220 for inviting the user B to the text chat, the voice chat button 222 for inviting the user B to the voice chat, and the user B to the game session.
  • the session buttons 224 for this purpose are displayed side by side in the detail window 214.
  • the detail window 214 is an area for displaying the detailed information of one friend, and by arranging the text chat button 220, the voice chat button 222, and the session button 224 in the detail window 214, the user A can make a specific friend. , easily invite to chat or game sessions.
  • user A can invite user B to the game session with a simple procedure.
  • the text chat button 220 or the voice chat button 222 may be pressed in step 4.
  • the button display unit 144 displays the text chat button 220, the voice chat button 222, and the session button 224 on the same screen as the screen for displaying information about a specific user, so that the user A can display the other party. You can be sure to recognize it and invite it to features such as chat and game sessions.
  • FIG. 9 shows an example of the item column 216 displayed when the session button 224 is pressed.
  • the selection item display unit 146 includes an item for inviting to the game session of the started game and an item including an item for inviting to the game session of the game before starting.
  • the item column 216 is displayed.
  • “invite to game session” is selected.
  • the user A invites the user B to a session of another game he / she selects "invite to the game session after starting the game”.
  • the system software manages the invitation to the game session instead of managing the invitation to the game session by each game, so that the user A makes a friend to which game. Even when inviting, you can invite friends from a common user interface.
  • FIG. 10 shows an example of the invitation window 218 of user B.
  • the system image display unit 130 displays the invitation window 218.
  • the session management unit 116 sends an invitation message to the user B via the management server 5. If the game session already exists, the session management unit 116 invites the user B to the existing game session, and if the game session does not exist, the session management unit 116 creates a new game session and invites the user B.
  • the present disclosure has been described above based on the examples. This embodiment is an example, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications are possible for each of these components and combinations of each processing process, and that such modifications are also within the scope of the present disclosure. ..
  • the game is shown as the content, but the content may include a video other than the game.
  • This disclosure can be used in the technical field of superimposing multiple images.
  • 1 ... Information processing system, 10 ... Information processing device, 100 ... Processing unit, 102 ... Communication unit, 110 ... Operation reception unit, 112 ... Content image display unit, 114 ... -Acquisition unit, 116 ... Session management unit, 118 ... Content execution unit, 130 ... System image display unit, 140 ... Menu display unit, 142 ... Friend information display unit, 144 ... Button display unit, 146 ... Selection item display unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

コンテンツ画像表示部112は、コンテンツ画像を表示する。システム画像表示部130は、ユーザ操作に応じて、システム画像をコンテンツ画像に重畳して表示する。ボタン表示部144は、特定のユーザをゲームセッションに招待するためのセッションボタンを表示する。

Description

情報処理装置および画像表示方法
 本開示は、システムソフトウェアが生成するシステム画像をコンテンツ画像に重畳して表示する技術に関する。
 特許文献1は、ユーザが入力装置を操作して表示画面をゲーム画面からホーム画面に遷移させ、さらに入力装置を操作して表示画面をホーム画面から機能画面に遷移させて、機能画面でチャットアイコンを選択することで、チャットルームの入室画面が表示されるゲーム装置を開示する。
特開2016-042338号公報
 近年、遠隔地にいるフレンドと一緒にゲームをプレイしたり、またチャットをするなど、インターネットを介してフレンドとコミュニケーションをとる機会が増えている。そのためフレンドとコミュニケーションをとるための手順を簡素化することが求められている。
 上記課題を解決するために、本開示のある態様の情報処理装置は、コンテンツ画像を表示するコンテンツ画像表示部と、ユーザ操作に応じてシステム画像をコンテンツ画像に重畳して表示するシステム画像表示部とを備える。システム画像表示部は、特定のユーザを招待する機能を実行するための機能ボタンを表示するボタン表示部を有する。ボタン表示部は、特定のユーザをゲームセッションに招待するためのセッションボタンを表示する。
 本開示の別の態様の画像表示方法は、コンテンツ画像に別の画像を重畳表示する方法であって、コンテンツ画像を表示するステップと、複数のユーザに関する情報を含む第1ウィンドウをコンテンツ画像に重畳して表示するステップと、第1ウィンドウに含まれる1人のユーザに関する情報と、当該ユーザをゲームセッションに招待するためのセッションボタンを含む第2ウィンドウをコンテンツ画像に重畳して表示するステップを含む。
 なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本開示の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本開示の態様として有効である。
実施例にかかる情報処理システムを示す図である。 入力装置上面の外観構成を示す図である。 情報処理装置のハードウェア構成を示す図である。 情報処理装置の機能ブロックを示す図である。 ゲーム画面の例を示す図である。 システム画像をゲーム画像に重畳して表示した例を示す図である。 フレンドウィンドウの例を示す図である。 フレンドの詳細ウィンドウの例を示す図である。 項目欄の例を示す図である。 招待ウィンドウの例を示す図である。
 図1は、実施例にかかる情報処理システム1を示す。情報処理システム1は、ユーザAが利用する情報処理装置10と、別のユーザが利用する情報処理装置12a~12c(以下、特に区別しない場合は「情報処理装置12」と呼ぶ)と、管理サーバ5とを備える。情報処理装置10と情報処理装置12は、同じ構造および機能を備えた端末装置であってよい。アクセスポイント(以下、「AP」とよぶ)8は、無線アクセスポイントおよびルータの機能を有し、情報処理装置10は無線または有線経由でAP8に接続して、ネットワーク3上の管理サーバ5と通信可能に接続する。情報処理装置10と情報処理装置12とは管理サーバ5を介して接続され、ユーザ同士が一緒にゲームをプレイしたり、チャットをすることができる。
 補助記憶装置2はHDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)などの大容量記憶装置であり、内蔵型記憶装置であってよく、またUSB(Universal Serial Bus)などによって情報処理装置10と接続する外部記憶装置であってもよい。出力装置4は画像を出力するディスプレイおよび音声を出力するスピーカを有するテレビであってよく、またヘッドマウントディスプレイであってもよい。出力装置4は、情報処理装置10に有線ケーブルで接続されてよく、無線接続されてもよい。撮像装置であるカメラ7は出力装置4の近傍に設けられ、出力装置4周辺の空間を撮像する。カメラ7はステレオカメラであってよい。
 情報処理装置10は、ユーザが操作する入力装置6と無線または有線で接続し、入力装置6はユーザの操作情報を情報処理装置10に出力する。情報処理装置10は、入力装置6から操作情報を受け付けるとシステムソフトウェアやアプリケーションの処理に反映し、出力装置4から処理結果を出力する。実施例で情報処理装置10はゲームプログラムやその他のアプリケーションを実行するゲーム装置であり、入力装置6はゲーム装置にユーザの操作情報を提供するゲームコントローラであってよい。
 管理サーバ5は、情報処理システム1のユーザに対してネットワークサービスを提供する。管理サーバ5は、各ユーザを識別するネットワークアカウントを管理しており、各ユーザは、ネットワークアカウントを用いて、管理サーバ5が提供するネットワークサービスにサインインする。管理サーバ5は、サインインしたユーザ同士が一緒にプレイしたり、またボイスチャットやビデオチャットでコミュニケーションをとることのできる環境を提供する。
 入力装置6のボタン構成について説明する。
 図2は、入力装置上面の外観構成を示す。ユーザは左手で左側把持部78bを把持し、右手で右側把持部78aを把持して、入力装置6を操作する。入力装置6の筐体上面には、方向キー71、アナログスティック77a、77bと、4種の操作ボタン76が設けられている。4種のボタン72~75には、それぞれを区別するために、異なる色で異なる図形が記されており、○ボタン72には赤色の丸、×ボタン73には青色のバツ、□ボタン74には紫色の四角形、△ボタン75には緑色の三角形が記されている。
 2つのアナログスティック77a、77bの間に機能ボタン80が設けられる。機能ボタン80は、入力装置6の電源をオンし、同時に入力装置6と情報処理装置10とを接続する通信機能をアクティブにするために使用される。入力装置6が情報処理装置10と接続した後、機能ボタン80は、システムソフトウェアが生成するシステム画像を、ゲーム画像などのコンテンツ画像に重畳表示させるためにも使用される。
 方向キー71と操作ボタン76の間の平坦な領域にはタッチパッド79が設けられ、タッチパッド79は、ユーザが押すことで下方に沈み込み、またユーザが手を離すと元の位置に復帰する押下式ボタンとしても機能する。SHAREボタン81は、タッチパッド79と方向キー71の間に設けられる。SHAREボタン81は、情報処理装置10におけるシステムソフトウェアに対するユーザからの指示を入力するために利用される。OPTIONSボタン82は、タッチパッド79と操作ボタン76の間に設けられる。OPTIONSボタン82は、情報処理装置10において実行されるアプリケーション(ゲーム)に対するユーザからの指示を入力するために利用される。
 図3は、情報処理装置10のハードウェア構成を示す。情報処理装置10は、メイン電源ボタン20、電源ON用LED21、スタンバイ用LED22、システムコントローラ24、クロック26、デバイスコントローラ30、メディアドライブ32、USBモジュール34、フラッシュメモリ36、無線通信モジュール38、有線通信モジュール40、サブシステム50およびメインシステム60を有して構成される。
 メインシステム60は、メインCPU(Central Processing Unit)、主記憶装置であるメモリおよびメモリコントローラ、GPU(Graphics Processing Unit)などを備える。GPUはゲームプログラムの演算処理に主として利用される。これらの機能はシステムオンチップとして構成されて、1つのチップ上に形成されてよい。メインCPUは補助記憶装置2に記録されたゲームプログラムを実行する機能をもつ。
 サブシステム50は、サブCPU、主記憶装置であるメモリおよびメモリコントローラなどを備え、GPUを備えず、ゲームプログラムを実行する機能をもたない。サブCPUの回路ゲート数は、メインCPUの回路ゲート数よりも少なく、サブCPUの動作消費電力は、メインCPUの動作消費電力よりも少ない。サブCPUは、メインCPUがスタンバイ状態にある間においても動作し、消費電力を低く抑えるべく、その処理機能を制限されている。
 メイン電源ボタン20は、ユーザからの操作入力が行われる入力部であって、情報処理装置10の筐体の前面に設けられ、情報処理装置10のメインシステム60への電源供給をオンまたはオフするために操作される。電源ON用LED21は、メイン電源ボタン20がオンされたときに点灯し、スタンバイ用LED22は、メイン電源ボタン20がオフされたときに点灯する。
 システムコントローラ24は、ユーザによるメイン電源ボタン20の押下を検出する。メイン電源がオフ状態にあるときにメイン電源ボタン20が押下されると、システムコントローラ24は、その押下操作を「オン指示」として取得し、一方で、メイン電源がオン状態にあるときにメイン電源ボタン20が押下されると、システムコントローラ24は、その押下操作を「オフ指示」として取得する。
 クロック26はリアルタイムクロックであって、現在の日時情報を生成し、システムコントローラ24やサブシステム50およびメインシステム60に供給する。デバイスコントローラ30は、サウスブリッジのようにデバイス間の情報の受け渡しを実行するLSI(Large-Scale Integrated Circuit)として構成される。図示のように、デバイスコントローラ30には、システムコントローラ24、メディアドライブ32、USBモジュール34、フラッシュメモリ36、無線通信モジュール38、有線通信モジュール40、サブシステム50およびメインシステム60などのデバイスが接続される。デバイスコントローラ30は、それぞれのデバイスの電気特性の違いやデータ転送速度の差を吸収し、データ転送のタイミングを制御する。
 メディアドライブ32は、ゲームなどのソフトウェア、およびライセンス情報を記録したROM媒体44を装着して駆動し、ROM媒体44からプログラムやデータなどを読み出すドライブ装置である。ROM媒体44は、光ディスクや光磁気ディスク、ブルーレイディスクなどの読出専用の記録メディアである。
 USBモジュール34は、外部機器とUSBケーブルで接続するモジュールである。USBモジュール34は補助記憶装置2およびカメラ7とUSBケーブルで接続してもよい。フラッシュメモリ36は、内部ストレージを構成する補助記憶装置である。無線通信モジュール38は、Bluetooth(登録商標)プロトコルやIEEE802.11プロトコルなどの通信プロトコルで、たとえば入力装置6と無線通信する。なお無線通信モジュール38は、デジタル携帯電話方式に対応してもよい。有線通信モジュール40は、外部機器と有線通信し、たとえばAP8を介して外部のネットワーク3に接続する。
 図4は、情報処理装置の機能ブロックを示す。情報処理装置10は、処理部100および通信部102を備える。処理部100は、操作受付部110、コンテンツ画像表示部112、取得部114、セッション管理部116、コンテンツ実行部118およびシステム画像表示部130を備える。システム画像表示部130はシステムソフトウェアにより実現され、メニュー表示部140、フレンド情報表示部142、ボタン表示部144および選択項目表示部146を有して、システム画像を生成する。システム画像表示部130はユーザ操作に応じて、システム画像をコンテンツ画像に重畳して表示する。
 図4において、さまざまな処理を行う機能ブロックとして記載される各要素は、ハードウェア的には、回路ブロック、メモリ、その他のLSIで構成することができ、ソフトウェア的には、システムソフトウェアや、メモリにロードされたゲームプログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
 通信部102は、入力装置6のボタン等をユーザが操作した操作情報を受信し、また管理サーバ5から、ユーザAのフレンドの現在の状況を示す情報や、チャットに関するデータ等を受信する。通信部102は図3に示す無線通信モジュール38および有線通信モジュール40の機能を併せ持つ構成として表現している。
 操作受付部110は、通信部102を介して、入力装置6の操作情報を受け付ける。実施例でコンテンツ実行部118は、ゲームプログラムを実行して、ゲームの画像データおよび音声データを生成する。コンテンツ実行部118として示す機能は、システムソフトウェア、ゲームプログラム、GPUなどのハードウェアなどにより実現される。なおゲームはアプリケーションの一例であり、コンテンツ実行部118は、ゲーム以外のアプリケーションを実行してもよい。
 ユーザAによるゲームプレイ中、操作受付部110は、入力装置6の操作情報をコンテンツ実行部118に供給し、コンテンツ実行部118は、操作情報をもとに、仮想空間内でプレイヤキャラクタを動かす演算処理を行う。コンテンツ実行部118は、レンダリング処理などを実行するGPU(Graphics Processing Unit)を含み、仮想空間における演算処理結果を受けて、仮想空間内の視点位置(仮想カメラ)からのゲーム画像データおよびゲーム音声データを生成する。コンテンツ画像表示部112が出力装置4からゲーム画像を表示し、音声提供部(図示せず)が出力装置4からゲーム音声を出力する。
 図5は、ユーザAによりプレイされているゲーム画面の例を示す。ユーザAは出力装置4から出力されるゲーム画像およびゲーム音声を視聴しながら、入力装置6を操作してゲームをプレイする。
 実施例の情報処理装置10は、ゲームプレイ中のユーザAが、フレンドを自分のゲームセッションに簡単な手順で招待できる仕組みを提供する。ゲームプレイ中、ユーザAが入力装置6の機能ボタン80を短押しすると、操作受付部110が機能ボタン80の短押し操作を受け付ける。
 操作受付部110は、ゲーム実行中に受け付けた機能ボタン80の短押し操作情報を、システム画像表示部130に供給する。システム画像表示部130においてメニュー表示部140は、複数のメニュー項目を含むシステム画像をゲーム画像に重畳して表示する。システム画像がゲーム画像上に重畳表示されると、操作受付部110は、これから受け付ける操作情報を、システムソフトウェアに供給するようになる。
 図6は、メニューアイコンを含むシステム画像をゲーム画像に重畳して表示した例を示す。メニュー表示部140は、表示画面の下段に機能アイコン選択領域200を設定して、複数のメニューアイコンを並べて配置する。ユーザAはメニューアイコンを選択することで、そのアイコンに関連付けられたシステム機能を実行できる。ここでユーザAは、フレンドアイコン202を選択する。
 操作受付部110が、フレンドアイコン202を選択した操作情報を受け付けると、フレンド情報表示部142は、ユーザAのフレンドに関する情報を含むシステム画像をゲーム画像に重畳して表示する。
 図7は、フレンドウィンドウ210の例を示す。フレンド情報表示部142は、オンラインにあるユーザB、C、D、Eのユーザ名と、プレイ中のゲームタイトルを含むフレンドウィンドウ210をゲーム画像に重畳して表示する。フレンドに関する情報は、取得部114により管理サーバ5から取得される。取得部114は、フレンドに関する情報を定期的に管理サーバ5から取得してもよく、また管理サーバ5においてフレンドのステータスに変化があったときに管理サーバ5から取得してもよい。情報処理装置10において、ユーザAのフレンドに関する情報は、最新の状態を維持されることが好ましい。ユーザAは、フレンドウィンドウ210を見ることで、オンラインにあるフレンドを確認でき、プレイしているゲームタイトルも確認できる。
 フレンドウィンドウ210には選択枠212が含まれ、ユーザAは、選択枠212を動かして1人のフレンドを選択する。ユーザAが選択枠212をユーザBに合わせ、入力装置6の決定ボタンを操作すると、操作受付部110が操作情報を受け付け、フレンド情報表示部142が、ユーザBの詳細情報を含む詳細ウィンドウを、フレンドウィンドウ210の右側に表示する。
 図8は、フレンドの詳細ウィンドウ214の例を示す。フレンド情報表示部142は、選択されたユーザBの詳細情報を含む詳細ウィンドウ214をゲーム画像に重畳して表示する。この例では、取得部114が管理サーバ5経由で、ユーザBのプレイ動画を取得し、詳細ウィンドウ214内で再生している。詳細ウィンドウ214には、たとえばプレイ時間が表示されてよく、またユーザBが参加しているチャットグループの情報が表示されてもよい。
 詳細ウィンドウ214において、ボタン表示部144は、特定のユーザを招待する機能を実行するための機能ボタンを表示する。特定のユーザは、フレンドウィンドウ210で選択されたユーザBである。図8に示す例でボタン表示部144は、ユーザBをテキストチャットに招待するためのテキストチャットボタン220、ユーザBをボイスチャットに招待するためのボイスチャットボタン222、ユーザBをゲームセッションに招待するためのセッションボタン224を詳細ウィンドウ214内に並べて表示する。
 詳細ウィンドウ214は、1人のフレンドの詳細情報を表示する領域であり、詳細ウィンドウ214内にテキストチャットボタン220、ボイスチャットボタン222、セッションボタン224を配置することで、ユーザAは特定のフレンドを、チャットやゲームセッションに簡単に招待できる。
 以下、ゲームセッションにユーザBを招待するときの手順をまとめる。
(手順1)ユーザAは、ゲームプレイ中に機能ボタン80を短押し操作し、表示画面の下段に機能アイコンを表示させる。
(手順2)ユーザAは、フレンドアイコン202を選択操作して、フレンドウィンドウ210をゲーム画像上に重畳表示させる。
(手順3)ユーザAは、フレンドウィンドウ210内でユーザBを選択し、詳細ウィンドウ214をゲーム画像上に重畳表示させる。
(手順4)ユーザAは、詳細ウィンドウ214内でセッションボタン224を押下する。
 このようにユーザAは、簡易な手順でユーザBをゲームセッションに招待できる。なおユーザBをゲームセッションではなく、テキストチャットまたはボイスチャットに招待する場合には、手順4で、テキストチャットボタン220またはボイスチャットボタン222を押下すればよい。
 図8に示すように、ボタン表示部144が、特定のユーザに関する情報を表示する画面と同じ画面にテキストチャットボタン220、ボイスチャットボタン222、セッションボタン224を表示することで、ユーザAは相手を確実に認識した上で、チャットやゲームセッションなどの機能に招待できる。
 図9は、セッションボタン224が押下操作されて表示される項目欄216の例を示す。セッションボタン224が押下操作されると、選択項目表示部146は、起動済みのゲームのゲームセッションに招待するための項目と、起動前のゲームのゲームセッションに招待するための項目を含む選択肢を含む項目欄216を表示する。ユーザAがユーザBを現在プレイ中のゲームのセッションに招待する場合には「ゲームセッションに招待する」を選択する。またユーザAが、別のゲームのセッションにユーザBを招待する場合には、「ゲームを起動してからゲームセッションに招待する」を選択する。このように実施例の情報処理装置10では、個々のゲームがゲームセッションへの招待を管理するのではなく、システムソフトウェアがゲームセッションへの招待を管理するため、ユーザAは、どのゲームにフレンドを招待する場合であっても、共通したユーザインタフェースからフレンドを招待できる。
 図10は、ユーザBの招待ウィンドウ218の例を示す。図9に示す項目欄216において「ゲームセッションに招待する」が選択されると、システム画像表示部130は、招待ウィンドウ218を表示する。ユーザAが「招待する」を選択操作すると、セッション管理部116は、管理サーバ5経由で、ユーザBに招待メッセージを送信する。既にゲームセッションが存在する場合、セッション管理部116は、既存のゲームセッションにユーザBを招待し、ゲームセッションが存在していなければ、新たなゲームセッションを作成したうえで、ユーザBを招待する。
 以上、本開示を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本開示の範囲にあることは当業者に理解されるところである。実施例では、コンテンツとしてゲームを示したが、コンテンツはゲーム以外の動画を含むものであってよい。
 本開示は、複数の画像に重ね合わせる技術分野に利用できる。
1・・・情報処理システム、10・・・情報処理装置、100・・・処理部、102・・・通信部、110・・・操作受付部、112・・・コンテンツ画像表示部、114・・・取得部、116・・・セッション管理部、118・・・コンテンツ実行部、130・・・システム画像表示部、140・・・メニュー表示部、142・・・フレンド情報表示部、144・・・ボタン表示部、146・・・選択項目表示部。

Claims (6)

  1.  情報処理装置であって、
     コンテンツ画像を表示するコンテンツ画像表示部と、
     ユーザ操作に応じて、システム画像をコンテンツ画像に重畳して表示するシステム画像表示部と、を備え、
     前記システム画像表示部は、
     特定のユーザを招待する機能を実行するための機能ボタンを表示するボタン表示部を有し、
     前記ボタン表示部は、特定のユーザをゲームセッションに招待するためのセッションボタンを表示する、
     ことを特徴とする情報処理装置。
  2.  前記システム画像表示部は、
     セッションボタンが選択されると、起動済みのゲームのゲームセッションに招待するための項目と、起動前のゲームのゲームセッションに招待するための項目を含む選択肢を表示する選択項目表示部を有する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記ボタン表示部は、特定のユーザをチャットに招待するためのチャットボタンと、セッションボタンとを並べて表示する、
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4.  特定のユーザに関する情報を表示するユーザ情報表示部をさらに備え、
     前記ボタン表示部は、特定のユーザに関する情報と同じ画面に、前記機能ボタンを表示する、
     ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5.  コンテンツ画像に別の画像を重畳表示する方法であって、
     コンテンツ画像を表示するステップと、
     複数のユーザに関する情報を含む第1ウィンドウをコンテンツ画像に重畳して表示するステップと、
     第1ウィンドウに含まれる1人のユーザに関する情報と、当該ユーザをゲームセッションに招待するためのセッションボタンを含む第2ウィンドウをコンテンツ画像に重畳して表示するステップと、
     を含む画像表示方法。
  6.  コンピュータに、
     コンテンツ画像を表示する機能と、
     複数のユーザに関する情報を含む第1ウィンドウをコンテンツ画像に重畳して表示する機能と、
     第1ウィンドウに含まれる1人のユーザに関する情報と、当該ユーザをゲームセッションに招待するためのセッションボタンを含む第2ウィンドウをコンテンツ画像に重畳して表示する機能と、
     を実現させるためのプログラム。
PCT/JP2020/021314 2019-06-06 2020-05-29 情報処理装置および画像表示方法 WO2020246379A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20819485.2A EP3981483A4 (en) 2019-06-06 2020-05-29 INFORMATION PROCESSING DEVICE AND IMAGE DISPLAY METHOD
US17/610,259 US20220241694A1 (en) 2019-06-06 2020-05-29 Information processing device and image display method
KR1020217038751A KR20220016836A (ko) 2019-06-06 2020-05-29 정보 처리 장치 및 이미지 표시 방법
CN202080040095.3A CN113891753A (zh) 2019-06-06 2020-05-29 信息处理设备和图像显示方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019106244A JP2020198950A (ja) 2019-06-06 2019-06-06 情報処理装置および画像表示方法
JP2019-106244 2019-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020246379A1 true WO2020246379A1 (ja) 2020-12-10

Family

ID=73652938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/021314 WO2020246379A1 (ja) 2019-06-06 2020-05-29 情報処理装置および画像表示方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220241694A1 (ja)
EP (1) EP3981483A4 (ja)
JP (1) JP2020198950A (ja)
KR (1) KR20220016836A (ja)
CN (1) CN113891753A (ja)
TW (1) TW202101191A (ja)
WO (1) WO2020246379A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120178536A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Ncsoft Corporation Method for inviting users to game through chatting in mobile platform
JP2014079528A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Square Enix Co Ltd ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム
JP2017046992A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社セガゲームス プログラム及び記録媒体
US20170291111A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Roblox Corporation Parties from Chat

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699125B2 (en) * 2000-07-03 2004-03-02 Yahoo! Inc. Game server for use in connection with a messenger server
US7828661B1 (en) * 2004-12-21 2010-11-09 Aol Inc. Electronic invitations for an on-line game
JP6407623B2 (ja) * 2014-08-14 2018-10-17 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置、情報表示方法および情報処理システム
JP2016042338A (ja) 2014-08-19 2016-03-31 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
WO2020246377A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および画像表示方法
JP7390992B2 (ja) * 2020-08-07 2023-12-04 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および画像表示方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120178536A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Ncsoft Corporation Method for inviting users to game through chatting in mobile platform
JP2014079528A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Square Enix Co Ltd ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム
JP2017046992A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社セガゲームス プログラム及び記録媒体
US20170291111A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Roblox Corporation Parties from Chat

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Dead Rising 2 Official Complete Guide first edition", vol. 2, 30 October 2010, CAPCOM CO., LTD., JP, ISBN: 978-4-86233-281-3, article CAPCOM CO., LTD.: "Dead Rising 2 Official Complete Guide first edition", pages: 25, XP009531729 *
See also references of EP3981483A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220016836A (ko) 2022-02-10
CN113891753A (zh) 2022-01-04
JP2020198950A (ja) 2020-12-17
EP3981483A4 (en) 2023-07-05
US20220241694A1 (en) 2022-08-04
TW202101191A (zh) 2021-01-01
EP3981483A1 (en) 2022-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10182087B2 (en) Information processing apparatus
US11033816B2 (en) Information processing apparatus and inputting apparatus for sharing image data
JP6400280B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理装置
JP6612019B2 (ja) 情報処理装置、制御データ送信方法および情報処理システム
US11954772B2 (en) Information processing device and image generating method for managing placement of user images
WO2020246377A1 (ja) 情報処理装置および画像表示方法
WO2020246379A1 (ja) 情報処理装置および画像表示方法
WO2022030383A1 (ja) 情報処理装置および画像表示方法
JP7071550B2 (ja) 情報処理装置
JP7091289B2 (ja) 情報処理装置および入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20819485

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2020819485

Country of ref document: EP