WO2020241901A1 - 管路情報採取装置 - Google Patents

管路情報採取装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020241901A1
WO2020241901A1 PCT/JP2020/021643 JP2020021643W WO2020241901A1 WO 2020241901 A1 WO2020241901 A1 WO 2020241901A1 JP 2020021643 W JP2020021643 W JP 2020021643W WO 2020241901 A1 WO2020241901 A1 WO 2020241901A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipeline
information collecting
collecting device
power generation
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/021643
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石井 誠
秀実 陸田
泰地 山田
Original Assignee
株式会社昭和螺旋管製作所
国立大学法人広島大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社昭和螺旋管製作所, 国立大学法人広島大学 filed Critical 株式会社昭和螺旋管製作所
Priority to JP2020570988A priority Critical patent/JP6960128B2/ja
Priority to CN202080038321.4A priority patent/CN113924439A/zh
Publication of WO2020241901A1 publication Critical patent/WO2020241901A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D5/00Protection or supervision of installations
    • F17D5/02Preventing, monitoring, or locating loss
    • F17D5/06Preventing, monitoring, or locating loss using electric or acoustic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/10Adjustable joints, Joints allowing movement comprising a flexible connection only, e.g. for damping vibrations
    • F16L27/107Adjustable joints, Joints allowing movement comprising a flexible connection only, e.g. for damping vibrations the ends of the pipe being interconnected by a flexible sleeve
    • F16L27/11Adjustable joints, Joints allowing movement comprising a flexible connection only, e.g. for damping vibrations the ends of the pipe being interconnected by a flexible sleeve the sleeve having the form of a bellows with multiple corrugations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/12Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement

Definitions

  • the present invention relates to a pipeline information collecting device provided in a pipeline through which a fluid flows and collects information on the pipeline.
  • bellows can be flexibly followed to displacement caused by ground subsidence or earthquakes.
  • Flexible portions such as pipes are provided (see, for example, Patent Document 1 below).
  • the bellows tube in Patent Document 1 is formed of a relatively thin metal (stainless steel or the like), and has large-diameter portions and small-diameter portions alternately arranged along the axial direction. The distance between the large-diameter portion and the small-diameter portion of the bellows tube flexibly changes according to an external force.
  • flexible parts such as bellows pipes may be damaged due to fatigue if deformation following displacement or vibration due to turbulent flow when passing a fluid is repeated for a long period of time.
  • a monitoring device such as a sensor for monitoring the state of the flexible portion.
  • the monitoring provided in the pipeline is considered. It is difficult to supply power to the device. That is, for example, it is conceivable to mount a battery in a monitoring device, but the life of the battery is often earlier than the fatigue of the flexible portion, and it is difficult to apply the battery.
  • it is conceivable to supply power from the ground to the underground monitoring device but if the monitoring device is provided at a plurality of locations in the pipeline, it is difficult to secure wiring and power supply for supplying power to each monitoring device. ..
  • an object of the present invention is to provide a pipeline information collecting device capable of facilitating monitoring of a pipeline in an environment where it is difficult to confirm the state.
  • the pipeline information collecting device of the present invention is a pipeline information collecting device provided in a pipeline through which a fluid flows and collects information about the pipeline, and is provided in the pipeline.
  • a flexible portion that is provided and deformable, a power generation unit that is provided in the flexible portion to generate power, an information collection unit that acquires pipeline information that is information on the pipeline, and wirelessly transmits the pipeline information. It is characterized in that the information collecting unit is driven by the electric power generated by the power generation unit.
  • the power generation unit When the flexible part undergoes deformation such as bending, expansion and contraction, and vibration, the power generation unit generates electricity by the deformation.
  • the information gathering unit acquires the information of the pipeline by the electric power generated by this power generation unit. This includes those that supply electric power to the information collection unit in advance with a battery or the like.
  • the information of the pipeline acquired in this way can be wirelessly transmitted to the outside by the transmitting unit.
  • the information collecting unit can collect the pipeline information from the output of the power generation unit.
  • the generated power (voltage) of the power generation unit changes in proportion to the magnitude of the deformation operation of the flexible portion.
  • the change in the generated power of the power generation unit at this time corresponds to various information such as the state of deformation of the flexible portion and the change in the flow rate of the fluid passing through the flexible portion.
  • various information such as the deformation state of the flexible portion and the change in the flow rate of the fluid passing through the flexible portion can be collected from the generated power of the power generation unit.
  • the transmission unit may be driven by the electric power generated by the power generation unit. In this case, there is an advantage that no other power source for driving the transmission unit is required.
  • the flexible portion is formed in a bellows shape composed of a large diameter portion and a small diameter portion, and the power generation unit has a piezoelectric element on the surface of the flexible portion. It may be attached. With this configuration, vibrations and the like generated in the large-diameter portion and the small-diameter portion of the flexible portion can be reliably used as electric power by the piezoelectric element.
  • the piezoelectric element may be attached to one or both of the top of the large-diameter portion and the bottom of the small-diameter portion of the flexible portion.
  • the bellows-shaped flexible portion consisting of a large-diameter portion and a small-diameter portion undergoes relatively large deformation at the top of the large-diameter portion and the bottom of the small-diameter portion when bending, expansion / contraction, vibration, etc. occur. .. Therefore, the top of the large-diameter portion and the bottom of the small-diameter portion are suitable positions for generating electricity by the deformation operation.
  • the piezoelectric element is more durable, smaller and lighter than electromagnetic induction.
  • the piezoelectric element can be provided in a relatively narrow region such as the top of the large diameter portion of the flexible portion and the bottom of the small diameter portion, and efficient power generation can be performed by a deformation operation such as vibration of the flexible portion.
  • the piezoelectric element does not indicate a specific element, but is a material that generally indicates an element having a material that generates electric power by vibration.
  • the information collecting unit may be a position sensor that detects changes in relative positions of at least two points across the flexible portion in the axial direction of the pipeline. According to this configuration, when two points in the pipeline move relatively due to land subsidence or the like, the position sensor can detect the change in the position.
  • the information collecting unit is a displacement sensor that detects the displacement of the pipeline
  • the displacement sensor is installed in the axial direction of the pipeline and is flexible. It may be fixed to the pipeline at at least two points across the portions. According to this configuration, when two points of the pipeline move relatively due to land subsidence or the like, the displacement can be detected by the displacement sensor.
  • the plan view which shows the power generation apparatus used in FIG. Explanatory sectional view of a part of a bellows part.
  • the pipeline information collecting device of the third embodiment (A) shows an initial state
  • (B) is an explanatory diagram showing a state in which a displacement occurs in a pipeline due to ground subsidence or the like. It is a modification of the pipeline information collecting apparatus of the third embodiment, (A) shows the initial state, (B) is explanatory drawing which shows the state which displacement occurred in the pipeline due to the ground subsidence and the like.
  • the pipeline information collecting device collects various information (pipeline information) related to the pipeline 1 from the joint pipe 2 provided in a part of the pipeline 1 of the water pipe. is there.
  • the joint pipe 2 is provided with a power generation device 3 (power generation unit).
  • An information collecting device 4 information collecting unit
  • a transmitting device 5 transmitting unit
  • a receiving device 6 reception unit is installed at a position away from the transmitting device 5.
  • the joint pipe 2 includes a bellows portion 7 (flexible portion) that can be deformed with a substantially corrugated cross section, and connecting portions 8 and 9 for connecting to the end portion of the pipeline 1. ..
  • the bellows portion 7 is made of a stainless steel material having excellent mechanical properties and rust prevention properties, and is formed in a bellows shape composed of a plurality of alternately arranged large diameter portions 7a and small diameter portions 7b.
  • the bellows portion 7 has sufficient flexibility and elasticity because the diameter dimensions of the large diameter portion 7a and the small diameter portion 7b and the wall thickness thereof are set according to the intended use.
  • the bellows portion 7 is formed in a size and shape suitable for a water pipe.
  • the power generation device 3 is fixed to the bellows portion 7 of the joint pipe 2, and includes a piezoelectric element 11 mounted on the surface of the strip-shaped substrate 10 as shown in FIG.
  • the piezoelectric element 11 converts the deformation operation (mainly vibration) of the bellows portion 7 into a voltage.
  • the substrate 10 is a film-like flexible substrate, and wiring 12 connected to the piezoelectric element 11 is provided on the surface of the substrate 10.
  • the piezoelectric element 11 is formed in a rectangular shape in the longitudinal direction of the substrate 10, which is a flexible sheet extending in the longitudinal direction.
  • a connector portion 13 for outputting a voltage obtained from the piezoelectric element 11 is formed on one end portion of the substrate 10.
  • an information collecting device 4 and a transmitting device 5 are connected to the connector unit 13. Then, the signal transmitted from the transmitting device 5 is received by the external receiving device 6.
  • the piezoelectric element 11 of the power generation device 3 has a substrate 10 attached to the surface of the bellows portion 7 and is provided on the surface of the substrate 10.
  • the piezoelectric element 11 is also provided without a gap at the top (maximum outer diameter portion) of the large diameter portion 7a of the bellows portion 7 and the bottom portion (minimum outer diameter portion) of the small diameter portion 7b.
  • the information collecting device 4 collects pipeline information from the output of the piezoelectric element 11 of the power generation device 3. When the bellows portion 7 vibrates due to the influence of water passing through the inside, the output of the piezoelectric element 11 changes. The information collecting device 4 acquires the pipeline information regarding the bellows portion 7 by utilizing the change in the output of the piezoelectric element 11.
  • the temperature sensor 4a is connected to the information collecting device 4.
  • the temperature sensor 4a is fixed to the surface of the bellows portion 7 and acquires the temperature of the bellows portion 7.
  • the information collection device 4 is provided with a non-volatile storage unit 4b (REEPROM or the like), and the collected voltage data and temperature data are stored in the storage unit 4b. There is. Since some materials of the piezoelectric element 11 can detect a temperature change, the temperature sensor 4a becomes unnecessary when such a piezoelectric element 11 is used.
  • the pipeline 1 shown in FIG. 1 is buried in the ground, and its periphery is covered with earth and sand or the like.
  • earth and sand When the place where the pipeline 1 is buried is a road, earth and sand, asphalt, etc. are provided above the pipeline 1.
  • the bellows portion 7 vibrates under the influence of the turbulent flow of the fluid accompanying the bellows shape. Further, the bellows portion 7 also vibrates when the vibration of a device such as a pump connected to the bellows portion 7 or the vibration of a vehicle passing in the vicinity is transmitted. Furthermore, when land subsidence or an earthquake occurs, deformation such as bending or expansion and contraction occurs due to the displacement that accompanies it.
  • the top portion of the large diameter portion 7a and the bottom portion of the small diameter portion 7b are relatively greatly deformed. Since the piezoelectric element 11 is provided over the length direction of the bellows portion 7 including the top of the large diameter portion 7a of the bellows portion 7 and the bottom of the small diameter portion 7b which are relatively greatly deformed, the vibration of the bellows portion 7 is caused. It is surely picked up and power is generated.
  • the vibration of the bellows portion 7 changes not only according to the state of the bellows portion 7, but also according to the flow rate and pressure of the fluid (tap water). Therefore, the voltage obtained from the piezoelectric element 11 of the power generation device 3 can be used as data indicating the state of the pipeline 1 and the state of the fluid.
  • the information collecting device 4 can detect deterioration or malfunction of the bellows portion 7 or the like in advance by collecting the signal from the piezoelectric element 11.
  • the voltage obtained from the power generation device 3 is sent to the information collection device 4.
  • temperature data from the temperature sensor 4a is also transmitted to the information collecting device 4.
  • the transmitted voltage data and temperature data are stored in the storage unit 4b of the information collection device 4.
  • the voltage obtained from the power generation device 3 is also sent to the transmission device 5.
  • the transmission device 5 wirelessly transmits the data stored in the storage unit 4b of the information collection device 4 to the outside at a predetermined timing.
  • the signal transmitted from the transmission device 5 to the outside includes data indicating the state of the bellows portion 7 and the state of the fluid.
  • the transmission device 5 is driven by the electric power obtained from the power generation device 3.
  • the signal transmission operation by the transmission device 5 may be performed at all times, or may be performed intermittently over a certain period of time.
  • a storage battery (not shown) is mounted on the transmission device 5, and the storage battery is charged by the electric power of the power generation device 3 when the signal is not transmitted.
  • the signal transmission operation by the transmitting device 5 may be performed according to the signal from the external receiving device 6.
  • the signal transmitted from the transmitting device 5 is received by the external receiving device 6.
  • the voltage of the transmitting device 5 received by the receiving device 6 can be used as data indicating the state of the bellows unit 7 and the state of the fluid.
  • the temperature status of the bellows portion 7 can also be confirmed by the signal of the temperature sensor 4a. As a result, the state of the bellows portion 7 and the state of the fluid can be confirmed and monitored.
  • the pipeline information collecting device of the present embodiment can be suitably adopted when the pipeline 1 and the joint pipe 2 of the water pipe are installed in the ground, a pier, or the like. That is, data can be transmitted to a position away from the pipeline 1 and the joint pipe 2 by using the electric power (voltage) obtained by the power generation device 3 provided in the ground or on the pier together with the joint pipe 2, so that the data can be received.
  • the state of the bellows portion 7 and the state of the fluid can be easily monitored via the device 6.
  • the power generation device 3a in the second embodiment is fixed to the bellows portion 7 of the joint pipe 2, and includes a plurality of piezoelectric elements 11 supported by the strip-shaped substrate 10 as shown in FIG.
  • the piezoelectric element 11 is an element that converts the deformation operation (mainly vibration) of the bellows portion 7 into a voltage.
  • the substrate 10 is a film-shaped flexible substrate, and wirings 12 connected to each piezoelectric element 11 are formed.
  • the plurality of piezoelectric elements 11 are provided at predetermined intervals in the longitudinal direction of the substrate 10, which is a flexible sheet extending in the longitudinal direction.
  • a connector portion 13 for outputting a voltage obtained from the piezoelectric element 11 is formed on one end portion of the substrate 10.
  • an information collecting device 4 and a transmitting device 5 are connected to the connector unit 13.
  • the piezoelectric element 11 of the power generation device 3 is provided in close contact with the surface of the bellows portion 7. More specifically, the piezoelectric element 11 is provided on the top portion (maximum outer diameter portion) of the large diameter portion 7a of the bellows portion 7 and the bottom portion (minimum outer diameter portion) of the small diameter portion 7b.
  • the power generation device 3 when the piezoelectric element 11 shown in FIG. 4 fixes the substrate 10 to the bellows portion 7, the power generation device 3 is attached to the top of the large diameter portion 7a of the bellows portion 7 and the bottom of the small diameter portion 7b. It is configured to be placed. As the power generation device 3, those having different lengths and intervals of the piezoelectric elements 11 are prepared according to the variation in the shape of the bellows portion 7.
  • the piezoelectric element 11 is provided on both the top portion (maximum outer diameter portion) of the large diameter portion 7a of the bellows portion 7 and the bottom portion (minimum outer diameter portion) of the small diameter portion 7b. Indicated. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to provide the piezoelectric element 11 only on either the top of the large diameter portion 7a of the bellows portion 7 or the bottom of the small diameter portion 7b.
  • the pipeline information collecting device 1b of the third embodiment includes a support column 21 fixed to a joint pipe 2 in a portion where the bellows portion 7 is not provided, a distance sensor (position sensor) 22 provided on the support column 21, and a distance sensor (position sensor) 22. It includes a target member 23 installed in a joint pipe 2 located at a position away from the support column 21. Since the other configurations have the same configurations as those of the first embodiment, detailed description thereof will be omitted.
  • a distance sensor using a laser, LED or infrared rays can be used, but in this embodiment, a laser type distance sensor is used.
  • a laser type distance sensor for example, a photoelectric sensor PR-G series with a built-in amplifier manufactured by KEYENCE CORPORATION can be used.
  • the height of the target member 23 is higher than that of the support column 21 in the initial state. Further, the width of the target member 23 is also formed wider than that of the support column 21.
  • the support column 21, the distance sensor 22, and the target member 23 are installed after attaching a cover (not shown) so as not to cover the earth and sand.
  • the distance sensor 22 when the ground subsidence occurs due to an earthquake or the like and the relative distance between the distance sensor 22 provided on the support column 21 and the target member 23 changes, the distance sensor 22 causes the distance sensor 22 to change. The change can be detected.
  • the measurement range of the distance sensor 22 even if the target member 23 moves relative to the support column 21 due to ground subsidence or the like. It will be a movement within.
  • a scale may be provided on the target member 23, and the scale may be read by the distance sensor 22 to measure the moving distance.
  • the change in distance detected by the distance sensor 22 is sent to the information collecting device 4 and transmitted from the transmitting device 5 to the outside, even if the device is installed in a remote place, ground subsidence or the like can be easily caused. Information can be obtained.
  • the pipeline information collecting device 1c of this modified example has a support column 21 fixed to a joint pipe 2 in a portion where the bellows portion 7 is not provided, and a movement sensor (position sensor) installed at a position away from the support column 21.
  • a connecting member 25 for connecting the support 24, the support column 21, and the movement sensor 24 is provided. Since other configurations have the same configurations as those of the third embodiment, detailed description thereof will be omitted.
  • the movement sensor 24 is a sensor that detects the amount of movement when the relative position between two points in the vertical direction in FIG. 7 changes.
  • the movement sensor 24 for example, TECLOCK Digital Indicator PD-512P or the like can be used.
  • the movement sensor 24 is expandable and contractible in the direction of measuring the distance.
  • the support column 21, the movement sensor 24, and the connecting member 25 may also be covered with earth and sand, and a cover (not shown) is attached to cover the earth and sand. You may not have it.
  • the pipeline information collecting device 1c of this modified example is a portion provided on the support column 21 and a portion provided with the movement sensor 24 due to ground subsidence or the like caused by an earthquake or the like.
  • the movement sensor 24 can detect the movement amount. Since the change in the relative position detected by the moving sensor 24 is sent to the information collecting device 4 and transmitted to the outside from the transmitting device 5, ground subsidence or the like can be easily performed even if the device is installed in a remote place. Information can be obtained.
  • the movement sensor 24 is designed to detect the movement distance in the vertical direction, but the movement sensor 24 is not limited to this, and the movement distance in the axial direction of the connecting member 25 is detected. It may be.
  • an optical fiber strain gauge manufactured by HBM can be used as the moving sensor 24, in addition to the above-mentioned small-diameter high-sensitivity displacement meter.
  • the strain gauge may be fixed to the connecting member 25, or may be installed in the vertical direction as in the movement sensor 24 of FIG.
  • the transmission device 5 is driven by the electric power generated by the power generation device 3, but the present invention is not limited to this, and the reception device 6 is provided with a non-contact power supply device from the non-contact power supply device.
  • a radio wave for exciting electric power may be transmitted to supply electric power to generate electric power in the transmitting device 5, and the electric power may be used to transmit information to the outside.
  • the information collecting device 4 is provided with the storage unit 4b, but the present invention is not limited to this, and the acquired data is transmitted to the outside through the transmitting device 5 without being stored, and the data received by the receiving device 6. May be stored on the receiving device 6 side.
  • 1 Pipeline, 3, 3a ... Power generation device (power generation unit), 4 ... Information collection device (information collection unit), 5 ... Transmission device (transmission unit), 6 ... Receiver device (reception unit), 7 ... Bellows unit ( Flexible part), 7a ... Large diameter part, 7b ... Small diameter part, 11 ... Piezoelectric element, 22 ... Distance sensor (position sensor), 24 ... Movement sensor (position sensor).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Abstract

【課題】地中に埋設される等によって状態確認が困難な管路の監視を容易とすることができる管路情報採取装置を提供する。 【解決手段】管路1に設けられて変形可能なベローズ部7(可撓部)と、ベローズ部7の変形動作により発電を行う発電装置3と、発電装置3の発電電力により駆動され、発電装置3の発電電力を管路1に関する情報として無線送信する送信装置5と、送信装置5が送信した信号を受信する受信装置6とを備える。ベローズ部7が振動すると、発電装置3の各圧電素子11によって発電され、その発電電力は、管路1の状態及び流体の状態を示すデータとして用いることができる。

Description

管路情報採取装置
 本発明は、流体が内部を流れる管路に設けられて前記管路に関する情報を採取する管路情報採取装置に関する。
 水道管や蒸気管或いはポンプ等のような地中や橋脚等に設置される流体用の管路においては、地盤沈下や地震等に伴う変位に対して柔軟に追従できるように、一部にベローズ管等の可撓部を設けることが行われている(例えば、下記特許文献1参照)。可撓部を管路の一部に設けることで変位に対応させることができ、管路に付与される変位に伴う外力を吸収して管路の破損等を防止することができる。
 特許文献1におけるベローズ管は、比較的薄肉の金属(ステンレス等)により形成され、軸線方向に沿って交互に配設された大径部と小径部とを備えている。ベローズ管の大径部と小径部とは、互いの間隔寸法が外力に応じて柔軟に変化する。
 このように、管路の一部に屈曲や伸縮し易いベローズ管等の可撓部を設けることにより、管路の撓み性を有さない部分への負担が軽減され、管路の寿命を延ばすことができる。
特開2005-273772号公報
 一方、ベローズ管等の可撓部は、変位に追従する変形や、流体通過時の乱流に伴う振動等が長期間にわたって繰り返されると、疲労によって亀裂等の損傷が生じる場合がある。
 しかし、管路及び可撓部が地中や橋脚等に設置されていると、劣化や損傷の有無を確認することは極めて困難である。
 そこで、可撓部の状態を監視するためのセンサ等の監視装置を設けることが考えられるが、管路が地中に埋設されている等の場合を例にとると、管路に設けた監視装置への給電が困難である。即ち、例えば、監視装置に電池を搭載することが考えられるが、電池の寿命は可撓部の疲労よりも早期であることが多く、適用は困難である。また、地上から地中の監視装置へ給電することが考えられるが、監視装置を管路の複数個所に設けた場合には、各監視装置に給電するための配線及び電源確保等が困難である。
 上記の点に鑑み、本発明は、状態確認が困難な環境下にある管路の監視を容易とすることができる管路情報採取装置を提供することを目的とする。
 かかる目的を達成するために、本発明の管路情報採取装置は、流体が内部を流れる管路に設けられて前記管路に関する情報を採取する管路情報採取装置であって、前記管路に設けられて変形可能な可撓部と、前記可撓部に設けられて発電を行う発電部と、前記管路の情報である管路情報を取得する情報採取部と、前記管路情報を無線で送信する送信部とを備え、前記情報採取部は、前記発電部により発電された電力によって駆動されることを特徴とする。
 可撓部に屈曲、伸縮、振動といった変形動作が生じると、その変形動作によって発電部が発電を行う。この発電部により発電された電力によって情報採取部が管路の情報を取得する。これは、情報採取部に予め電池等で電力を供給するものも含まれる。このように取得された管路の情報は、送信部によって無線で外部に送信することが可能である。
 こうして送信部から送信された信号を、外部の受信手段により受信することで、可撓部の変形の状態や可撓部を通過する流体の流量変化等の各種の管路に関する情報を容易に確認し監視することができる。このように、本発明の管路情報採取装置によれば、状態確認が困難な環境下にある管路の監視を容易とすることができる。
 また、本発明の管路情報採取装置において、前記情報採取部は、前記発電部の出力から前記管路情報を採取することができる。発電部の発電電力(電圧)は、可撓部の変形動作の大小に比例して変化する。このときの発電部の発電電力の変化は、可撓部の変形の状態や可撓部を通過する流体の流量変化等の各種情報に対応している。これにより、発電部の発電電力から、可撓部の変形の状態や可撓部を通過する流体の流量変化等の各種情報をを採取することができる。
 また、本発明の管路情報採取装置において、前記送信部は、前記発電部により発電された電力によって駆動されてもよい。この場合は、他に送信部を駆動する電源を要しないという利点がある。
 また、本発明の管路情報採取装置において、前記可撓部は、大径部と小径部とからなる蛇腹状に形成されており、前記発電部は、前記可撓部の表面に圧電素子を装着するものであってもよい。当該構成により、可撓部の大径部と小径部で生じた振動等を確実に圧電素子で電力とすることができる。
 また、本発明の管路情報採取装置において、前記圧電素子は、前記可撓部の大径部の頂部と小径部の底部の一方又は両方に取り付けるようにしてもよい。大径部と小径部とからなる蛇腹状に形成された可撓部は、屈曲、伸縮、振動等が生じた場合に、大径部の頂部と小径部の底部とに比較的大きな変形が生じる。従って、大径部の頂部や小径部の底部は、変形動作によって発電を行う上で好適な位置となる。
 また、圧電素子は、電磁誘導に比べて耐久性が高く小型軽量である。これにより、圧電素子を可撓部の大径部の頂部や小径部の底部といった比較的狭い領域に設けることができ、可撓部の振動等の変形動作により、効率よく発電することができる。ここで、圧電素子とは、特定の素子を示すものではなく、振動によって発電を行う材料を有する素子一般を示す材料である。
 また、本発明の管路情報採取装置において、前記情報採取部は、前記管路の軸方向において、前記可撓部をまたいで少なくとも2点の相対位置の変化を検出する位置センサとしてもよい。当該構成によれば、管路の2点が地盤沈下等により相対的に移動した場合、位置センサによってその位置の変化を検出することができる。
 また、本発明の管路情報採取装置において、前記情報採取部は、前記管路の変位を検出する変位センサであり、前記変位センサは前記管路の軸方向に向けて設置され、前記可撓部をまたいで少なくとも2点で前記管路に固定されるようにしてもよい。当該構成によれば、管路の2点が地盤沈下等により相対的に移動した場合、変位センサによってその変位を検出することができる。
本発明の実施形態の管路情報採取装置の構成を模式的に示す図。 図1に用いられている発電装置を示す平面図。 ベローズ部の一部の説明的断面図。 本発明の第2の実施形態の管路情報採取装置における発電装置を示す平面図。 第2の実施形態の管路情報採取装置のベローズ部の説明的断面図。 第3の実施形態の管路情報採取装置であり、(A)は初期状態を示し、(B)は地盤沈下等により管路に変位が生じた状態を示す説明図。 第3の実施形態の管路情報採取装置の変形例であり、(A)は初期状態を示し、(B)は地盤沈下等により管路に変位が生じた状態を示す説明図。
 本発明の一実施形態である管路情報採取装置について図1~図7を参照して説明する。図1に示す第1の実施形態の管路情報採取装置は、水道管の管路1の一部に設けられた継手管2から管路1に関する各種情報(管路情報)を採取するものである。継手管2には、発電装置3(発電部)が設けられている。発電装置3には、情報採取装置4(情報採取部)、及び送信装置5(送信部)が電気的に接続されている。また、送信装置5から離れた位置には、受信装置6(受信部)が設置されている。
 図1に示すように、継手管2は、断面略波形で変形可能なベローズ部7(可撓部)と、管路1の端部に接続するための接続部8,9とを備えている。ベローズ部7は、機械的特性や防錆性に優れたステンレス材を素材とし、交互に配された複数の大径部7aと小径部7bとからなる蛇腹状に形成されている。
 更に、ベローズ部7は、大径部7aと小径部7bとのそれぞれの径寸法やその肉厚等が用途に応じて設定されており、十分な可撓性及び伸縮性を有している。本実施形態においては、このベローズ部7は水道管用に好適な寸法及び形状に形成されている。
 発電装置3は、継手管2のベローズ部7に固定されており、図2に示すように、帯状の基板10の表面に装着された圧電素子11を備えている。圧電素子11は、ベローズ部7の変形動作(主に振動)を電圧に変換する。基板10はフィルム状のフレキシブル基板であり、基板10の表面には圧電素子11に接続される配線12が設けられている。
 図2に示すように、圧電素子11は、長手方向に延びる可撓性シートである基板10の長手方向に長方形状に形成されている。基板10の一方端部には、圧電素子11から得られる電圧を出力するためのコネクタ部13が形成されている。図1に示すように、コネクタ部13には情報採取装置4及び送信装置5が接続される。そして、送信装置5から送信された信号は、外部の受信装置6によって受信されるようになっている。
 図3に示すように、発電装置3の圧電素子11は、ベローズ部7の表面に基板10が貼り付けられ、その基板10の表面に設けられている。圧電素子11は、ベローズ部7の大径部7aの頂部(最大外径部)と小径部7bの底部(最小外径部)においても、隙間なく設けられている。
 本実施形態においては、情報採取装置4は、発電装置3の圧電素子11の出力から管路情報を採取するようになっている。ベローズ部7が、内部を通る水の影響で振動する際、圧電素子11の出力に変化が生じる。情報採取装置4は、この圧電素子11の出力の変化を利用してベローズ部7に関する管路情報を取得している。
 また、本実施形態においては、情報採取装置4に温度センサ4aが接続されている。この温度センサ4aは、ベローズ部7の表面に固定され、ベローズ部7の温度を取得している。また、本実施形態においては、情報採取装置4に不揮発性の記憶部4b(REEPROM等)が設けられており、採取された電圧のデータや温度データが記憶部4bに記憶されるようになっている。なお、圧電素子11の材質によっては、温度変化を検出可能なものもあるため、そのような圧電素子11を用いた場合は、温度センサ4aは不要となる。
 次に、本実施形態の管路情報採取装置の作動について説明する。図1に示す管路1は、地中に埋められており、その周囲は土砂等で覆われている。この管路1が埋められた場所が道路の場合、管路1の上方には土砂及びアスファルト等が設けられる。
 このような状態で、管路1の内部を水が通過すると、蛇腹形状に伴う流体の乱流の影響を受けてベローズ部7が振動する。また、ベローズ部7に連結されているポンプ等の機器の振動や、付近を通過する車両による振動が伝達された際にも、ベローズ部7が振動する。さらに、地盤沈下や地震等が発生すると、それに伴う変位により屈曲や伸縮等の変形が生じる。
 このとき、ベローズ部7は、大径部7aの頂部と小径部7bの底部とが比較的大きく変形する。圧電素子11は、比較的大きく変形するベローズ部7の大径部7aの頂部と小径部7bの底部を含むベローズ部7の長さ方向に亘って設けられているため、ベローズ部7の振動を確実に拾って発電が行われる。
 ベローズ部7の振動は、ベローズ部7の状態だけでなく、流体(水道水)の流量や圧力等に応じて変化する。よって、発電装置3の圧電素子11から得られる電圧は、管路1の状態及び流体の状態を示すデータとして用いることが可能である。
 一例を挙げると、ベローズ部7や周囲の機器等が、周囲の圧力、又は温度の変化、或いは経年劣化等の理由によって材質が変化した場合、発電装置3の圧電素子11から得られる電圧のデータに変動が生じる。具体的には、ベローズ部7の振動周波数が高くなる等の変化が考えられる。従って、情報採取装置4が、圧電素子11からの信号を採取することにより、ベローズ部7等の劣化や不具合を事前に察知することも可能となる。
 また、例えば、ベローズ部7に亀裂が入り、その亀裂から流体漏れ(水漏れ)が生じた場合には、ベローズ部7の振動量が増加し、圧電素子11から得られる電圧が通常と異なる変化を示す。よって、このような通常と異なる変化が電圧に現れた場合には、ベローズ部7から流体漏れ(水漏れ)が生じていると判断することができる。
 発電装置3から得られる電圧は、情報採取装置4に送られる。また、情報採取装置4には、その他に温度センサ4aからの温度データも送信される。送信された電圧のデータや温度データは、情報採取装置4の記憶部4bに記憶される。
 また、本実施形態では、発電装置3から得られる電圧が送信装置5にも送られる。送信装置5は、所定のタイミングで、情報採取装置4の記憶部4bに記憶されたデータを外部に向けて無線で発信する。送信装置5から外部に送信される信号には、ベローズ部7の状態及び流体の状態を示すデータが含まれる。
 このとき、送信装置5は、発電装置3から得られる電力により駆動される。なお、送信装置5による信号の送信動作は常時行ってもよいが、一定の時間を介して間欠的に行ってもよい。間欠的に送信する場合には、送信装置5に蓄電池(図示せず)を搭載し、信号の未送信時に発電装置3の電力により蓄電池に充電する。これにより、蓄電池の電力を用いて高い送信出力を得ることができる。また、送信装置5による信号の送信動作は、外部の受信装置6からの信号に応じて行ってもよい。
 そして、送信装置5から送信された信号は、外部の受信装置6によって受信される。受信装置6が受信した送信装置5の電圧は、ベローズ部7の状態及び流体の状態を示すデータとして利用することができる。温度センサ4aの信号により、ベローズ部7の温度状況も確認することができる。これにより、ベローズ部7の状態及び流体の状態を確認し監視することができる。
 以上の構成により、本実施形態の管路情報採取装置は、水道管の管路1及び継手管2が地中や橋脚等に設置されている場合に好適に採用することができる。即ち、継手管2と共に地中や橋脚等に設けた発電装置3により得られる電力(電圧)を用いて、データを管路1や継手管2から離れた位置へ送信することができるので、受信装置6を介してベローズ部7の状態及び流体の状態を容易に監視することができる。
 次に、本発明の第2の実施形態の管路情報採取装置1aについて、図4及び図5を参照して説明する。第2の実施形態における発電装置3aは、継手管2のベローズ部7に固定されており、図4に示すように、帯状の基板10に支持された複数の圧電素子11を備えている。圧電素子11は、ベローズ部7の変形動作(主に振動)を電圧に変換する素子である。基板10はフィルム状のフレキシブル基板であり、各圧電素子11に接続される配線12が形成されている。
 図4に示すように、複数の圧電素子11は、長手方向に延びる可撓性シートである基板10の長手方向に所定の間隔を空けて設けられている。基板10の一方端部には、圧電素子11から得られる電圧を出力するためのコネクタ部13が形成されている。図1に示すように、コネクタ部13には情報採取装置4及び送信装置5が接続される。
 図5に示すように、発電装置3の圧電素子11は、ベローズ部7の表面に密着して設けられている。更に詳しくは、圧電素子11は、ベローズ部7の大径部7aの頂部(最大外径部)と小径部7bの底部(最小外径部)とに設けられている。
 本実施形態においては、発電装置3は、図4に示す圧電素子11が基板10をベローズ部7に固定された際に、ベローズ部7の大径部7aの頂部と、小径部7bの底部に配置される構成となっている。この発電装置3は、ベローズ部7の形状のバリエーションに応じて、それぞれ圧電素子11の長さと間隔が異なるものを準備している。
 上記第2の実施形態においては、圧電素子11を、ベローズ部7の大径部7aの頂部(最大外径部)と小径部7bの底部(最小外径部)との両方に設けた例を示した。しかし、これに限らず、ベローズ部7の大径部7aの頂部と小径部7bの底部との何れか一方にのみ圧電素子11を設けておくことも可能である。
 次に、本発明の第3の実施形態の管路情報採取装置について、図6を参照して説明する。第3の実施形態の管路情報採取装置1bは、ベローズ部7が設けられていない部分の継手管2に固定された支柱21と、支柱21に設けられた距離センサ(位置センサ)22と、支柱21とは離れた位置の継手管2に設置された的(まと)部材23を備えている。その他の構成は、上記第1の実施形態と同様の構成を備えているため、詳細な説明は省略する。
 距離センサ22は、レーザ、LED又は赤外線を用いた距離センサを用いることができるが、本実施形態ではレーザ型の距離センサを用いている。レーザ型の距離センサとしては、例えば、株式会社キーエンス製のアンプ内蔵型光電センサPR-Gシリーズ等を用いることができる。
 的部材23は、図6(A)に示すように、初期状態で支柱21よりも高さが高くなっている。また、的部材23の幅も支柱21よりも広く形成されている。本実施形態では、管路情報採取装置1bを地中等に設置する場合、支柱21、距離センサ22及び的部材23は土砂を被らないように図示しないカバーを装着した上で設置を行う。
 本実施形態の管路情報採取装置1bは、地震等が原因で地盤沈下等が生じ、支柱21に設けられた距離センサ22と的部材23との相対的な距離が変化すると、距離センサ22によってその変化を検出することができる。
 的部材23は、初期状態で支柱21よりも高さが高くなっており、幅も広いので、地盤沈下等によって支柱21に対して相対的に移動した場合あっても、距離センサ22の測定範囲内での移動となる。また、的部材23に目盛りを設けておき、距離センサ22によって目盛りを読み取って移動距離を計測するようにしてもよい。
 距離センサ22によって検出された距離の変化は、情報採取装置4に送られ、送信装置5から外部に送信されるため、装置の設置箇所が遠隔地であった場合でも、容易に地盤沈下等の情報を入手することができる。
 次に、本発明の第3の実施形態の変形例である管路情報採取装置について、図7を参照して説明する。本変形例の管路情報採取装置1cは、ベローズ部7が設けられていない部分の継手管2に固定された支柱21と、支柱21とは離れた位置に設置された移動センサ(位置センサ)24と、支柱21と移動センサ24とを連結する連結部材25を備えている。その他の構成は、上記第3の実施形態と同様の構成を備えているため、詳細な説明は省略する。
 移動センサ24は、図7における上下方向の2点間の相対位置が変化した際に、その移動量を検出するセンサである。この移動センサ24としては、例えば株式会社テクロック(TECLOCK)デジタルインジケータPD-512P等を用いることができる。
 移動センサ24は、図7(A)及び(B)に示すように、距離を測定する方向に伸縮自在となっている。本実施形態では、管路情報採取装置1cを地中等に設置する場合、支柱21、移動センサ24及び連結部材25にも土砂を被してもよく、図示しないカバーを装着して土砂が被らないようにしてもよい。
 本変形例の管路情報採取装置1cは、図7(B)に示すように、地震等が原因で地盤沈下等が生じ、支柱21に設けられた部分と移動センサ24が設けられた部分で相対的な距離が変化すると、移動センサ24によってその移動量を検出することができる。移動センサ24によって検出された相対位置の変化は、情報採取装置4に送られ、送信装置5から外部に送信されるため、装置の設置箇所が遠隔地であった場合でも、容易に地盤沈下等の情報を入手することができる。
 本変形例の管路情報採取装置1cにおいては、移動センサ24として、上下方向の移動距離を検出するようにしているが、これに限らず、連結部材25の軸方向の移動距離を検出するようにしてもよい。
 また、移動センサ24としては、上記小径高感度変位計の他に、HBM社製の光ファイバ式ひずみゲージ等を用いることができる。この場合、当該歪みゲージを連結部材25に固定してもよく、或いは図7の移動センサ24のように上下方向に向けて設置してもよい。
 なお、上記実施形態においては、送信装置5を、発電装置3により発電された電力で駆動しているが、これに限らず、受信装置6に非接触給電装置を設け、この非接触給電装置から電力励起用の電波を発信して給電を行い、送信装置5内に電力を発生させ、その電力により外部に情報を発信させるようにしてもよい。
 また、上記実施形態では、情報採取装置4に記憶部4bを設けているが、これに限らず、取得したデータを記憶せずに送信装置5を通じて外部に送信し、受信装置6によって受信したデータを受信装置6側で記憶するようにしてもよい。
 1…管路、3,3a…発電装置(発電部)、4…情報採取装置(情報採取部)、5…送信装置(送信部)、6…受信装置(受信部)、7…ベローズ部(可撓部)、7a…大径部、7b…小径部、11…圧電素子、22…距離センサ(位置センサ)、24…移動センサ(位置センサ)。
 

 

Claims (6)

  1.  流体が内部を流れる管路に設けられて前記管路に関する情報を採取する管路情報採取装置であって、
     前記管路に設けられて変形可能な可撓部と、
     前記可撓部に設けられて発電を行う発電部と、
     前記管路の情報である管路情報を取得する情報採取部と、
     前記管路情報を無線で送信する送信部とを備え、
     前記情報採取部は、前記発電部により発電された電力によって駆動されることを特徴とする管路情報採取装置。
  2.  請求項1に記載の管路情報採取装置であって、
     前記情報採取部は、前記発電部の出力から前記管路情報を採取することを特徴とする管路情報採取装置。
  3.  請求項1又は2に記載の管路情報採取装置であって、
     前記送信部は、前記発電部により発電された電力によって駆動されることを特徴とする管路情報採取装置。
  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載の管路情報採取装置であって、
     前記可撓部は、大径部と小径部とからなる蛇腹状に形成されており、
     前記発電部は、前記可撓部の表面に圧電素子を装着してなることを特徴とする管路情報採取装置。
  5.  請求項4に記載の管路情報採取装置であって、
     前記圧電素子は、前記可撓部の大径部の頂部と小径部の底部の一方又は両方に取り付けられていることを特徴とする管路情報採取装置。
  6.  請求項1~5のいずれか一項に記載の管路情報採取装置であって、
     前記情報採取部は、前記管路の軸方向において、前記可撓部をまたいで少なくとも2点の相対位置の変化を検出する位置センサであることを特徴とする管路情報採取装置。
     
PCT/JP2020/021643 2019-05-31 2020-06-01 管路情報採取装置 WO2020241901A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020570988A JP6960128B2 (ja) 2019-05-31 2020-06-01 管路情報採取装置
CN202080038321.4A CN113924439A (zh) 2019-05-31 2020-06-01 管路信息采集装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102640 2019-05-31
JP2019-102640 2019-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020241901A1 true WO2020241901A1 (ja) 2020-12-03

Family

ID=73553207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/021643 WO2020241901A1 (ja) 2019-05-31 2020-06-01 管路情報採取装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6960128B2 (ja)
CN (1) CN113924439A (ja)
WO (1) WO2020241901A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112984238A (zh) * 2021-03-25 2021-06-18 南通市扬子橡塑有限公司 一种用于海洋装备工程橡胶波纹管

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040200613A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Fripp Michael L. Flexible piezoelectric for downhole sensing, actuation and health monitoring
JP2005020296A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Tadashi Nakanuma 流体輸送配管網を利用した通信システム
JP2010075038A (ja) * 2008-07-16 2010-04-02 Ask:Kk 発電装置
JP2011075080A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The マリンホース
CN102345793A (zh) * 2010-07-28 2012-02-08 中国石油天然气股份有限公司 一种采空塌陷区油气管道监测方法和系统及系统的构建方法
JP2012175017A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Kayaba Ind Co Ltd 圧電アクチュエータ
KR20130074722A (ko) * 2011-12-26 2013-07-04 실버레이 주식회사 발전기능을 갖춘 파이프 및 이를 이용한 발전시스템
CN106988953A (zh) * 2017-04-05 2017-07-28 合肥工业大学 一种用于水下航行器的流体动能收集装置
JP2017187338A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 積水化学工業株式会社 管路の異常検知方法および管路の異常監視方法
CN208638268U (zh) * 2018-08-01 2019-03-22 汕头大学 一种基于海洋立管振动的摩擦式静电发电装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105889759A (zh) * 2014-11-13 2016-08-24 藏田作治 带自我发电功能的配管传感器、灾害检测系统和配管附属装置
CN108534224A (zh) * 2018-05-02 2018-09-14 冶金部东北地质辽阳波纹管厂 一种金属波纹补偿器监控预警装置及其监控方法
JP7166850B2 (ja) * 2018-09-06 2022-11-08 櫻護謨株式会社 電源を備えた送水ホース及び媒介ユニット
CN109358554A (zh) * 2018-11-09 2019-02-19 沈阳化工大学 一种基于移动终端的波纹补偿器无线监测系统
CN109489735A (zh) * 2018-12-30 2019-03-19 江苏恒丰波纹管有限公司 管道补偿器智能检测和监控系统

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040200613A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Fripp Michael L. Flexible piezoelectric for downhole sensing, actuation and health monitoring
JP2005020296A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Tadashi Nakanuma 流体輸送配管網を利用した通信システム
JP2010075038A (ja) * 2008-07-16 2010-04-02 Ask:Kk 発電装置
JP2011075080A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The マリンホース
CN102345793A (zh) * 2010-07-28 2012-02-08 中国石油天然气股份有限公司 一种采空塌陷区油气管道监测方法和系统及系统的构建方法
JP2012175017A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Kayaba Ind Co Ltd 圧電アクチュエータ
KR20130074722A (ko) * 2011-12-26 2013-07-04 실버레이 주식회사 발전기능을 갖춘 파이프 및 이를 이용한 발전시스템
JP2017187338A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 積水化学工業株式会社 管路の異常検知方法および管路の異常監視方法
CN106988953A (zh) * 2017-04-05 2017-07-28 合肥工业大学 一种用于水下航行器的流体动能收集装置
CN208638268U (zh) * 2018-08-01 2019-03-22 汕头大学 一种基于海洋立管振动的摩擦式静电发电装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112984238A (zh) * 2021-03-25 2021-06-18 南通市扬子橡塑有限公司 一种用于海洋装备工程橡胶波纹管
CN112984238B (zh) * 2021-03-25 2023-07-04 南通市扬子橡塑有限公司 一种用于海洋装备工程橡胶波纹管

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020241901A1 (ja) 2021-09-13
CN113924439A (zh) 2022-01-11
JP6960128B2 (ja) 2021-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2856012T3 (es) Accesorio de tubería con sensor
US6995677B2 (en) Apparatus and methods for monitoring pipelines
EP2899526B1 (en) Leakage detector, leakage detection method, and pipe network monitoring apparatus
EP3017230B1 (en) Internal pipe pig with wireless data transmission system
US20140199017A1 (en) Fiber optic cable with increased directional sensitivity
KR101406507B1 (ko) 음향/압력 복합센서를 구비한 상수도관용 누수감지장치
CN107709951B (zh) 用于测量流过管路的流体的压强的装置
CN101578494A (zh) 细长结构曲率感测装置
WO2020241901A1 (ja) 管路情報採取装置
JP2007205740A (ja) Fbg光ファイバセンサを用いた傾斜計
US10287854B2 (en) Vortex energy harvester for downhole applications
WO2016182430A1 (en) Sensor system and method for monitoring a powertrain
TW201631292A (zh) 伸縮可撓耦接器的形跡探測裝置和形跡探測方法
US10712214B2 (en) Method for monitoring the upthrust of a subsea pipeline buoy
KR101067438B1 (ko) 공중음파수집장치
KR101428699B1 (ko) 관로 내 케이블의 이동 변형률을 측정하는 장치 및 그 방법
KR100942903B1 (ko) 누수 감지관
KR101104754B1 (ko) 관로 관리 시스템 및 방법
KR100779030B1 (ko) 매설배관 변형 검출기 및 이를 이용한 매설배관 변형 검사장치
GB2285510A (en) Detection apparatus for use with a cylindrical member
KR20190133518A (ko) 누출 감지장치
JP5906123B2 (ja) 配管網の監視装置
KR100871986B1 (ko) 매설배관 변형 검출기
Marletta Design of an FBG based water leakage monitoring system, case of study: An FBG pressure sensor
KR102594146B1 (ko) 누수센서모듈

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020570988

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20814283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20814283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1