WO2020208820A1 - 検査管理装置 - Google Patents

検査管理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020208820A1
WO2020208820A1 PCT/JP2019/016016 JP2019016016W WO2020208820A1 WO 2020208820 A1 WO2020208820 A1 WO 2020208820A1 JP 2019016016 W JP2019016016 W JP 2019016016W WO 2020208820 A1 WO2020208820 A1 WO 2020208820A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inspection
image data
receiving device
information
status
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/016016
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓志 永田
秋山 一弘
功 舘下
桂 三津橋
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2019/016016 priority Critical patent/WO2020208820A1/ja
Priority to CN201980095344.6A priority patent/CN113660894A/zh
Publication of WO2020208820A1 publication Critical patent/WO2020208820A1/ja
Priority to US17/496,316 priority patent/US20220030199A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Definitions

  • the present invention relates to a technique for providing subject information to an image data receiving device.
  • Patent Document 1 discloses a system including a receiving device for receiving an image signal wirelessly transmitted by a capsule endoscope and a workstation.
  • the receiving device is connected to the workstation before the start of the inspection, and the workstation transmits the inspection information and the subject information.
  • the receiver is then removed from the workstation and attached to the subject to perform an examination that records approximately eight hours of in-vivo images transmitted from the swallowed capsule endoscope.
  • the receiving device is removed from the subject and connected to the workstation again, and the received in-vivo image is associated with the examination ID and transferred to the workstation.
  • the nurse operates the workstation to send the examination information and the subject information to the receiving device before the examination. If multiple capsule endoscopy is scheduled for one day, the nurse will send the test information and subject information to be assigned to each of the multiple receivers from the workstation, and each receiver will receive the test information and subject information. The assigned examination information and subject information are recorded. After that, when the nurse attaches the receiving device to the subject, the examination information and the subject information recorded in each receiving device are displayed and confirmed in order to prevent a mistake. In this way, the nurse had to send and confirm the examination information and the subject information as many as the number of receiving devices used for the examination, which was troublesome.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to realize a technique for efficiently providing subject information to a receiving device.
  • the inspection management device is connected to a connection detection unit that detects that a receiving device capable of recording an image data group taken by a capsule endoscope is connected. It is provided with a providing unit that provides the same subject information at a predetermined timing to all of the plurality of receiving devices that have been detected to be performing.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of the capsule endoscopy system according to the embodiment.
  • the capsule endoscopy system 1 can transfer data to a receiving device 4 capable of recording a group of image data taken by the capsule endoscope 3, an inspection management device 10 for managing capsule endoscopy, and an inspection management device 10. It is provided with a cradle 5 connected to.
  • the cradle 5 is connected to the inspection management device 10 by a data transfer cable.
  • the receiving device 4 includes a display for displaying information and an input unit for operating the displayed items.
  • the input unit may be a button or the like, but the display may be configured as a touch panel.
  • the receiving device 4 is charged by being inserted into the cradle 5, and is connected to the inspection management device 10 via the cradle 5.
  • the subject has a plurality of receiving antennas (not shown) attached to the abdomen, and the capsule endoscope 3 is inserted from the mouth with the receiving device 4 attached to the waist with a belt. swallow.
  • the image ID is information for identifying an image, and may be information to which a serial number indicating a shooting order is added.
  • the capsule endoscope 3 periodically takes a still image while moving in the digestive tract, and transmits the image data to the receiving device 4 via the antenna.
  • the receiving device 4 has a built-in recording medium, and the receiving device 4 records the image data received by each receiving antenna on the recording medium.
  • the capsule endoscope 3 photographs the inside of the body every 0.5 seconds, when the imaging of the inside of the body is completed in about 8 hours, about 60,000 image data are recorded on the recording medium.
  • the antenna and the receiving device 4 are collected from the subject.
  • the nurse inserts the receiving device 4 into the cradle 5 the data terminal of the receiving device 4 is connected to the connector of the cradle 5, and about 60,000 image data recorded on the recording medium are transferred to the inspection management device 10. Will be done.
  • the inspection management device 10 is realized by a workstation, manages the inspection order, and records the image data taken by the capsule endoscope 3. Before the start of the inspection, one inspection order is assigned to the receiving device 4, and after the inspection is completed, the receiving device 4 transfers the image data to the inspection management device 10 in association with the information for identifying the inspection order. As a result, the inspection management device 10 records the image data taken by the capsule endoscopy in association with the information (inspection ID) for identifying the inspection.
  • the information for specifying the test order is typically the test ID, but may be information for identifying the test subject (test subject ID).
  • FIG. 2 shows a functional block of the inspection management device 10.
  • the inspection management device 10 is connected to a plurality of cradle 5 and includes an inspection order generation unit 11, a status management unit 12, a connection detection unit 13, a provision unit 14, an image data acquisition unit 15, and a recording device 16.
  • three cradle 5a, 5b, and 5c are connected to the inspection management device 10, but the number of connected cradle 5 is not limited to three.
  • the configuration of the inspection management device 10 can be realized by an arbitrary processor, memory, or other LSI in terms of hardware, and can be realized by a program loaded in memory in terms of software, but here, by linking them. It depicts the functional blocks that will be realized. Therefore, it will be understood by those skilled in the art that these functional blocks can be realized in various ways by hardware only, software only, or a combination thereof.
  • the inspection order generation unit 11 generates an inspection order for capsule endoscopy.
  • the examination order generation unit 11 may generate an examination order by inputting necessary information into a predetermined input format by a doctor.
  • the inspection order information includes at least the inspection ID and information related to the subject (examinee information).
  • the subject information may include the subject ID, name, gender, age, contraindication information, and the like.
  • the order information may further include the inspection date.
  • the examination order may be generated by the hospital information system (HIS) and provided to the examination management device 10.
  • HIS hospital information system
  • the status management unit 12 manages the status of the inspection order.
  • FIG. 3 shows an example of the status management table of the inspection order.
  • the status management table records the relationship between the inspection ID and the status.
  • the status management unit 12 manages the status of a plurality of inspection orders in the status management table.
  • the status management unit 12 newly registers the inspection ID of the inspection order in the status management table and sets the status of the inspection order to "uninspected".
  • a status of "uninspected" indicates that the image data group has not yet been recorded in the recording device 16.
  • the receiving device 4 that records the image data is removed from the subject and inserted into the cradle 5.
  • the connection detection unit 13 constantly monitors the connection state of the cradle 5, and when the receiving device 4 is inserted into the cradle 5 and the terminal of the receiving device 4 comes into contact with the connector of the cradle 5, the receiving device 4 is connected. Is detected.
  • the image data acquisition unit 15 inquires whether the image data group recorded by the capsule endoscopy exists in the receiving device 4. If the image data group exists, the image data acquisition unit 15 acquires the image data group together with the information for specifying the inspection order assigned to the receiving device 4, and records the image data group in the recording device 16. When the acquisition of the image data group by the image data acquisition unit 15 is completed, the status management unit 12 changes the status of the inspection order from "uninspected" to "inspection completed". The status of "inspection completed" indicates that the image data group has been recorded in the recording device 16.
  • one inspection order is assigned to the receiving device 4.
  • a nurse operates an inspection management device and manually assigns one inspection order to one receiving device 4, but in the embodiment, the inspection management device 10 has a status of "uninspected". Information about all inspection orders is automatically provided to the receiving device 4. Therefore, if there are a plurality of inspection orders that are “uninspected”, information regarding the plurality of inspection orders is provided to the receiving device 4.
  • the nurse displays information on a plurality of examination orders on the display of the receiving device 4 and selects the information on the examination order to be performed.
  • the information displayed on the display includes the subject information, and the nurse selects the information indicating the subject who wears the receiving device 4 from the plurality of subject information included in the subject selection screen. Then, one inspection order is assigned to the receiving device 4. In this way, when the nurse attaches the receiving device 4 to the subject, the nurse assigns the inspection order to the receiving device 4, so that the receiving device 4 is not misunderstood.
  • the providing unit 14 provides information regarding an "uninspected" inspection order to the receiving device 4 that has been detected to be connected by the connection detecting unit 13.
  • the information regarding the inspection order includes at least the subject information to be displayed on the subject selection screen. Further, the information regarding the inspection order preferably includes the inspection ID.
  • the providing unit 14 provides the receiving device 4 with information regarding the “uninspected” inspection order at a predetermined timing.
  • the receiving device 4a shown in FIG. 2 is assigned the inspection order of the inspection ID "0001" and has already executed the inspection.
  • the image data group taken by the capsule endoscope 3 is recorded in the receiving device 4a.
  • the connection detection unit 13 detects that the receiving device 4a is connected, and the image data acquisition unit 15 has the image data group recorded in the receiving device 4a. Inquire.
  • the image data acquisition unit 15 confirms that the image data group exists in the receiving device 4a, the image data acquisition unit 15 transmits a transfer request to the receiving device 4a to acquire the image data group.
  • FIG. 4 shows the recorded contents of the status management table after the change.
  • the status management unit 12 changes the status of the inspection order of the inspection ID "0001" from “uninspected” to "inspection completed” and registers it.
  • the providing unit 14 has a status of "uninspected” for all the receiving devices 4 that are detected to be connected. Provides information about the set inspection order.
  • the providing unit 14 receives information regarding the inspection order of the inspection ID “0002” and the inspection ID “0003” for which the status of “uninspected” is set. Provided to device 4a. Therefore, information regarding the inspection order of the inspection IDs "0002" and "0003" is registered in the receiving device 4a. In this way, when the status management table is changed, the providing unit 14 may provide the connected receiving device 4 with information regarding the inspection order for which the status of "uninspected" is set. Since the providing unit 14 automatically provides the information on the examination order to the receiving device 4, the nurse does not have to operate the examination management device 10 to manually transmit the information on the examination order to the receiving device 4.
  • FIG. 5 shows a state in which another receiving device 4b is connected to the inspection management device 10.
  • the image data group is not recorded in the receiving device 4b.
  • the connection detection unit 13 detects that the receiving device 4b is newly connected, and the image data acquisition unit 15 has the image data group recorded in the receiving device 4b. Inquire.
  • the image data acquisition unit 15 confirms that the image data group does not exist in the receiving device 4b, the image data acquisition unit 15 recognizes that it is not necessary to transfer the image data from the receiving device 4b.
  • the providing unit 14 detects that the receiving device 4a is connected. For all of 4b, information about the inspection order with the status of "uninspected” may be provided. That is, the providing unit 14 provides information on the same plurality of inspection orders to the plurality of receiving devices 4a and 4b at the same timing. Information about the inspection order provided in the past is registered in the receiving devices 4a and 4b, but this information is overwritten by the information regarding the newly provided inspection order. As a result, information regarding the inspection order of the inspection IDs "0002" and "0003" is registered in the receiving devices 4a and 4b.
  • FIG. 6 shows a state in which another receiving device 4c is connected to the inspection management device 10. It is assumed that the receiving device 4c is assigned the inspection order of the inspection ID "0003" and has already executed the inspection. At this time, the image data group taken by the capsule endoscope 3 is recorded in the receiving device 4c.
  • the connection detection unit 13 detects that the receiving device 4c is newly connected, and the image data acquisition unit 15 has the image data group recorded in the receiving device 4c. Inquire.
  • the image data acquisition unit 15 confirms that the image data group exists in the receiving device 4c, the image data acquisition unit 15 transmits a transfer request to the receiving device 4c to acquire the image data group.
  • FIG. 7 shows the recorded contents of the status management table after the change.
  • the status management unit 12 changes the status of the inspection order of the inspection ID "0003" from “uninspected” to "inspection completed” and registers it.
  • the providing unit 14 has a status of "uninspected” for all the receiving devices 4 detected to be connected. Provides information about the set inspection order.
  • the providing unit 14 provides information regarding the inspection order of the inspection ID "0002" in which the status of "uninspected” is set, in the receiving devices 4a, 4b. Provided in 4c. Information about the inspection order provided in the past is registered in the receiving devices 4a, 4b, and 4c, but this information is overwritten by the information about the newly provided inspection order. Therefore, in the receiving devices 4a, 4b, and 4c, information regarding the inspection order of the inspection ID "0002" is registered.
  • the providing unit 14 provides information on the same inspection order to all of the plurality of providing units 14 that have been detected to be connected at a predetermined timing. There may be a plurality of timings to be provided. As described above, one timing is when the contents of the status management table are updated, and another timing is that a new receiving device 4 is connected and there is no need to transfer image data. It is when it is confirmed.
  • the providing unit 14 connects information about an inspection order in which the status of "uninspected" is set at the timing when the user logs in to the inspection management device 10, the timing when a predetermined operation is performed, the timing when the application is started, and the like. It may be provided to all receiving devices 4 that are used.
  • the present invention can be used in the technical field of using a receiver for image data taken by a capsule endoscope.
  • Capsule endoscopy system 3 ... Capsule endoscopy, 4,4a, 4b, 4c ... Receiver, 5,5a, 5b, 5c ... Cradle, 10 ... Inspection management Device, 11 ... Inspection order generation unit, 12 ... Status management unit, 13 ... Connection detection unit, 14 ... Providing unit, 15 ... Image data acquisition unit, 16 ... Recording device.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

接続検出部13は、カプセル内視鏡が撮影した画像データ群を記録可能な受信装置が接続していることを検出する。提供部14は、接続していることが検出されている複数の受信装置4a、4b、4cのすべてに対して、同一の被検者情報を所定のタイミングで提供する。

Description

検査管理装置
 本発明は、画像データの受信装置に被検者情報を提供する技術に関する。
 特許文献1は、カプセル内視鏡が無線送信する画像信号を受信する受信装置と、ワークステーションとを備えたシステムを開示する。特許文献1に記載されたシステムでは、検査開始前、受信装置がワークステーションに接続され、ワークステーションから検査情報および被検者情報を送信される。その後、受信装置はワークステーションから取り外され、被検者に装着されて、嚥下されたカプセル内視鏡から送信される約8時間分の体内画像を記録する検査を実行する。カプセル内視鏡による検査終了後、受信装置は被検者から取り外されて再びワークステーションに接続され、受信した体内画像を検査IDに対応付けてワークステーションに転送する。
特開2009-61123号公報
 従来のカプセル内視鏡システムでは、検査前に、看護師がワークステーションを操作して、受信装置に検査情報および被検者情報を送信する。1日に複数のカプセル内視鏡検査が予定されている場合、看護師は複数台の受信装置のそれぞれに、割り当てる検査情報および被検者情報をワークステーションから送信し、各受信装置に、それぞれ割り当てられた検査情報および被検者情報が記録される。その後、看護師が受信装置を被検者に装着する際に、取り違いを防止するために各受信装置に記録されている検査情報および被検者情報を表示させて確認する。このように看護師は検査に使用する受信装置の数だけ検査情報および被検者情報の送信と確認をしなければならず、手間がかかっていた。
 本発明はこうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は、受信装置に効率的に被検者情報を提供する技術を実現することにある。
 上記課題を解決するために、本発明のある態様の検査管理装置は、カプセル内視鏡が撮影した画像データ群を記録可能な受信装置が接続していることを検出する接続検出部と、接続していることが検出されている複数の受信装置のすべてに対して、同一の被検者情報を所定のタイミングで提供する提供部とを備える。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
実施例にかかるカプセル内視鏡システムの概要を説明するための図である。 検査管理装置の機能ブロックを示す図である。 検査オーダのステータス管理テーブルの例を示す図である。 変更後のステータス管理テーブルの記録内容を示す図である。 別の受信装置が検査管理装置に接続される状態を示す図である。 別の受信装置が検査管理装置に接続される状態を示す図である。 変更後のステータス管理テーブルの記録内容を示す図である。
 図1は、実施例にかかるカプセル内視鏡システムの概要を説明するための図である。カプセル内視鏡システム1は、カプセル内視鏡3が撮影した画像データ群を記録可能な受信装置4と、カプセル内視鏡検査を管理する検査管理装置10と、検査管理装置10にデータ転送可能に接続するクレードル5とを備える。クレードル5は、検査管理装置10とデータ転送ケーブルで接続される。受信装置4は、情報を表示するディスプレイと、表示された項目を操作するための入力部を備える。入力部はボタン等であってよいが、ディスプレイがタッチパネルとして構成されてもよい。受信装置4は、クレードル5に差し込まれることで充電され、クレードル5を経由して検査管理装置10と接続する。
 カプセル内視鏡検査において、被検者(患者)は腹部に複数の受信アンテナ(図示せず)を貼り付けられ、受信装置4をベルトで腰に付けた状態でカプセル内視鏡3を口から飲み込む。カプセル内視鏡3は、超小型カメラである撮像部、被検者の体内を照明する照明部、撮像部から出力される撮像信号をA/D変換して、画像IDおよび撮影時刻情報を付加した画像データを生成する信号処理部、画像データを一時記憶するメモリ、メモリに記憶された画像データを送信する通信モジュール、各部に電力を供給するバッテリを備える。画像IDは画像を識別するための情報であり、撮影順を示すシリアルな番号を付加された情報であってよい。カプセル内視鏡3は消化管を移動しながら静止画像を周期的に撮影して、画像データをアンテナ経由で受信装置4に送信する。
 受信装置4には、記録媒体が内蔵されており、受信装置4は各受信アンテナで受信した画像データを記録媒体に記録する。カプセル内視鏡3が0.5秒ごとに体内を撮影する場合、約8時間で体内の撮影を終了すると、約6万枚の画像データが記録媒体に記録される。
 体内の撮影が終了すると、被検者からアンテナと受信装置4が回収される。看護師が受信装置4をクレードル5に差し込むと、受信装置4のデータ端子が、クレードル5のコネクタに接続し、記録媒体に記録された約6万枚の画像データが、検査管理装置10に転送される。
 検査管理装置10はワークステーションにより実現され、検査オーダの管理、およびカプセル内視鏡3により撮影された画像データの記録を実施する。検査開始前、受信装置4には1つの検査オーダが割り当てられ、検査終了後、受信装置4は、検査オーダを特定するための情報に対応付けて画像データを検査管理装置10に転送する。これにより検査管理装置10は、カプセル内視鏡検査で撮影された画像データを、検査を識別する情報(検査ID)に対応付けて記録する。なお検査オーダを特定するための情報は、典型的には検査IDであるが、被検者を識別する情報(被検者ID)であってもよい。
 図2は、検査管理装置10の機能ブロックを示す。検査管理装置10は複数のクレードル5に接続し、検査オーダ生成部11、ステータス管理部12、接続検出部13、提供部14、画像データ取得部15および記録装置16を備える。図2に示す例では、検査管理装置10に3つのクレードル5a、5b、5cが接続されているが、接続されるクレードル5の数は3つに限定されるものではない。
 検査管理装置10の構成はハードウエア的には、任意のプロセッサ、メモリ、その他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
 検査オーダ生成部11は、カプセル内視鏡検査の検査オーダを生成する。医師が所定の入力フォーマットに必要な情報を入力することで、検査オーダ生成部11が検査オーダを生成してよい。検査オーダの情報(オーダ情報)は、少なくとも検査IDと、被検者に関連する情報(被検者情報)を含む。被検者情報は、被検者ID、氏名、性別、年齢、禁忌情報などを含んでもよい。オーダ情報は、さらに検査日を含んでよい。なおカプセル内視鏡システム1において、検査オーダは病院情報システム(HIS)により生成され、検査管理装置10に提供されてもよい。
 ステータス管理部12は、検査オーダのステータスを管理する。
 図3は、検査オーダのステータス管理テーブルの例を示す。ステータス管理テーブルは、検査IDとステータスの関係を記録する。ステータス管理部12は、複数の検査オーダのステータスを、ステータス管理テーブルで管理する。検査オーダが検査オーダ生成部11により生成された時、ステータス管理部12は、当該検査オーダの検査IDをステータス管理テーブルに新規登録するとともに、当該検査オーダのステータスを「未検査」に設定する。「未検査」のステータスは、まだ画像データ群が記録装置16に記録されていないことを示す。
 カプセル内視鏡検査が終了すると、画像データを記録した受信装置4は被検者から取り外されて、クレードル5に差し込まれる。接続検出部13はクレードル5の接続状態を常時監視しており、受信装置4がクレードル5に差し込まれ、受信装置4の端子がクレードル5のコネクタに接触すると、受信装置4が接続していることを検出する。
 このとき画像データ取得部15は、受信装置4に、カプセル内視鏡検査で記録した画像データ群が存在するか問い合わせる。画像データ群が存在していれば、画像データ取得部15は、当該受信装置4に割り当てられた検査オーダを特定するための情報とともに画像データ群を取得し、記録装置16に記録する。画像データ取得部15による画像データ群の取得が終了すると、ステータス管理部12は、当該検査オーダのステータスを「未検査」から「検査完了」に変更する。「検査完了」のステータスは、画像データ群が記録装置16に記録されたことを示す。
 検査開始前、受信装置4には1つの検査オーダが割り当てられる。従来、看護師が検査管理装置を操作して、1台の受信装置4に1つの検査オーダを手動で割り当てていたが、実施例では、検査管理装置10が、ステータスが「未検査」であるすべての検査オーダに関する情報を自動で受信装置4に提供する。そのため「未検査」である検査オーダが複数存在していれば、複数の検査オーダに関する情報が受信装置4に提供される。看護師は、被検者に受信装置4を取り付ける際、複数の検査オーダに関する情報を受信装置4のディスプレイに表示させて、これから実施する検査オーダに関する情報を選択する。ディスプレイに表示される情報は被検者情報を含み、看護師は、被検者選択画面に含まれる複数の被検者情報の中から、受信装置4を装着する被検者を示す情報を選択して、受信装置4に1つの検査オーダを割り当てる。このように看護師は受信装置4を被検者に取り付ける際に受信装置4に検査オーダを割り当てるため、受信装置4の取り違いが生じることはない。
 提供部14は、接続検出部13により接続していることが検出されている受信装置4に対して、「未検査」の検査オーダに関する情報を提供する。検査オーダに関する情報は、被検者選択画面に表示するための被検者情報を少なくとも含む。また検査オーダに関する情報は、検査IDを含むことが好ましい。提供部14は、所定のタイミングで、「未検査」の検査オーダに関する情報を受信装置4に提供する。
 図2に示す受信装置4aは、検査ID「0001」の検査オーダを割り当てられて、既に検査を実行した状態にあるとする。このとき受信装置4aには、カプセル内視鏡3により撮影された画像データ群が記録されている。受信装置4aがクレードル5aに差し込まれると、接続検出部13は、受信装置4aが接続していることを検出し、画像データ取得部15は、受信装置4aに、記録した画像データ群が存在するか問い合わせる。画像データ取得部15は、受信装置4aに画像データ群が存在することを確認すると、受信装置4aに対して転送要求を送信して、画像データ群を取得する。
 画像データ取得部15による画像データ群の取得が終了すると、ステータス管理部12は、当該検査オーダのステータスを「未検査」から「検査完了」に変更する。
 図4は、変更後のステータス管理テーブルの記録内容を示す。ステータス管理部12は、検査ID「0001」の検査オーダのステータスを「未検査」から「検査完了」に変更して登録する。受信装置4aから画像データ群が転送され、検査オーダのステータスが変更されると、提供部14は、接続していることが検出される受信装置4のすべてに対して、「未検査」のステータスが設定された検査オーダに関する情報を提供する。ここでは1台の受信装置4aのみが接続されているため、提供部14は、「未検査」のステータスが設定された検査ID「0002」、検査ID「0003」の検査オーダに関する情報を、受信装置4aに提供する。したがって受信装置4aには、検査ID「0002」、「0003」の検査オーダに関する情報が登録される。このように提供部14は、ステータス管理テーブルに変更があった場合に、「未検査」のステータスが設定された検査オーダに関する情報を、接続している受信装置4に提供してよい。提供部14が検査オーダに関する情報を受信装置4に自動で提供することで、看護師が検査管理装置10を操作して、検査オーダに関する情報を受信装置4に手動で送信しなくてすむ。
 図5は、別の受信装置4bが検査管理装置10に接続される状態を示す。受信装置4bに画像データ群は記録されていない。受信装置4bがクレードル5bに差し込まれると、接続検出部13は、受信装置4bが新たに接続したことを検出し、画像データ取得部15は、受信装置4bに、記録した画像データ群が存在するか問い合わせる。画像データ取得部15は、受信装置4bに画像データ群が存在しないことを確認すると、受信装置4bから画像データを転送する必要のないことを認識する。
 提供部14は、検査管理装置10に新たに受信装置4bが接続され、画像データを転送する必要のないことが確認されたとき、接続していることが検出されている複数の受信装置4a、4bのすべてに対して、「未検査」のステータスが設定された検査オーダに関する情報を提供してよい。つまり提供部14は、複数の受信装置4a、4bに対して同じタイミングで、同一の複数の検査オーダに関する情報を提供する。受信装置4a、4bには、過去に提供された検査オーダに関する情報が登録されているが、この情報は、新たに提供された検査オーダに関する情報によって上書きされる。これにより受信装置4a、4bには、検査ID「0002」、「0003」の検査オーダに関する情報が登録される。
 図6は、別の受信装置4cが検査管理装置10に接続される状態を示す。受信装置4cは、検査ID「0003」の検査オーダを割り当てられて、既に検査を実行した状態にあるとする。このとき受信装置4cには、カプセル内視鏡3により撮影された画像データ群が記録されている。受信装置4cがクレードル5cに差し込まれると、接続検出部13は、受信装置4cが新たに接続したことを検出し、画像データ取得部15は、受信装置4cに、記録した画像データ群が存在するか問い合わせる。画像データ取得部15は、受信装置4cに画像データ群が存在することを確認すると、受信装置4cに対して転送要求を送信して、画像データ群を取得する。
 画像データ取得部15による画像データ群の取得が終了すると、ステータス管理部12は、当該検査オーダのステータスを「未検査」から「検査完了」に変更する。
 図7は、変更後のステータス管理テーブルの記録内容を示す。ステータス管理部12は、検査ID「0003」の検査オーダのステータスを「未検査」から「検査完了」に変更して登録する。受信装置4cから画像データ群が転送され、検査オーダのステータスが変更されると、提供部14は、接続していることが検出される受信装置4のすべてに対して、「未検査」のステータスが設定された検査オーダに関する情報を提供する。ここでは3台の受信装置4a、4b、4cが接続されており、提供部14は、「未検査」のステータスが設定された検査ID「0002」の検査オーダに関する情報を、受信装置4a、4b、4cに提供する。受信装置4a、4b、4cには、過去に提供された検査オーダに関する情報が登録されているが、この情報は、新たに提供された検査オーダに関する情報によって上書きされる。したがって受信装置4a、4b、4cには、検査ID「0002」の検査オーダに関する情報が登録される。
 以上のように提供部14は、接続していることが検出されている複数の提供部14のすべてに対して、同一の検査オーダに関する情報を、所定のタイミングで提供する。提供するタイミングは、複数存在してよい。上記したように、1つのタイミングはステータス管理テーブルの内容が更新されたときであり、また別の1つのタイミングは、新たな受信装置4が接続されて、画像データを転送する必要のないことが確認されたときである。提供部14は、ユーザが検査管理装置10にログインしたタイミングや所定の操作をしたタイミング、またアプリケーションを起動したタイミング等に、「未検査」のステータスが設定された検査オーダに関する情報を、接続しているすべての受信装置4に提供してもよい。
 以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
 本発明は、カプセル内視鏡により撮影された画像データの受信装置を使用する技術分野に利用できる。
1・・・カプセル内視鏡システム、3・・・カプセル内視鏡、4,4a,4b,4c・・・受信装置、5,5a,5b,5c・・・クレードル、10・・・検査管理装置、11・・・検査オーダ生成部、12・・・ステータス管理部、13・・・接続検出部、14・・・提供部、15・・・画像データ取得部、16・・・記録装置。

Claims (4)

  1.  カプセル内視鏡が撮影した画像データ群を記録可能な受信装置が接続していることを検出する接続検出部と、
     接続していることが検出されている複数の前記受信装置のすべてに対して、同一の被検者情報を所定のタイミングで提供する提供部と、
     を備えることを特徴とする検査管理装置。
  2.  前記提供部は、複数の被検者情報を、複数の前記受信装置のすべてに対して提供する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の検査管理装置。
  3.  検査オーダのステータスを管理するステータス管理部をさらに備え、
     前記提供部は、未検査のステータスが設定された検査オーダに含まれる被検者情報を、複数の前記受信装置のすべてに対して提供する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の検査管理装置。
  4.  前記受信装置が記録した画像データ群を取得する画像データ取得部をさらに備え、
     前記ステータス管理部が、前記画像データ取得部による取得が終了すると、検査オーダのステータスを、未検査から検査完了に変更する、
     ことを特徴とする請求項3に記載の検査管理装置。
PCT/JP2019/016016 2019-04-12 2019-04-12 検査管理装置 WO2020208820A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/016016 WO2020208820A1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 検査管理装置
CN201980095344.6A CN113660894A (zh) 2019-04-12 2019-04-12 检查管理装置
US17/496,316 US20220030199A1 (en) 2019-04-12 2021-10-07 Endoscope system, information provision method, and receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/016016 WO2020208820A1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 検査管理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/496,316 Continuation US20220030199A1 (en) 2019-04-12 2021-10-07 Endoscope system, information provision method, and receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020208820A1 true WO2020208820A1 (ja) 2020-10-15

Family

ID=72751010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/016016 WO2020208820A1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 検査管理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220030199A1 (ja)
CN (1) CN113660894A (ja)
WO (1) WO2020208820A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175446A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Olympus Medical Systems Corp 受信装置およびこれを用いた被検体内情報取得システム
JP2012035009A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム、電源装置、充電装置、および放射線画像撮影方法
WO2014069608A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 検査情報管理装置及び検査情報管理システム
WO2018105221A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 オリンパス株式会社 内視鏡システム、受信装置、ワークステーション、設定方法およびプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175446A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Olympus Medical Systems Corp 受信装置およびこれを用いた被検体内情報取得システム
JP2012035009A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム、電源装置、充電装置、および放射線画像撮影方法
WO2014069608A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 検査情報管理装置及び検査情報管理システム
WO2018105221A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 オリンパス株式会社 内視鏡システム、受信装置、ワークステーション、設定方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113660894A (zh) 2021-11-16
US20220030199A1 (en) 2022-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11224398B2 (en) Wireless x-ray system
JP5406474B2 (ja) ビデオデータを伝達するシステム
US20060106284A1 (en) Communication method of storage device, image storage system and image storage device
EP1709901A2 (en) System and method for performing capsule endoscopy in remote sites
US20070255115A1 (en) Remote diagnostic & treatment system
US20090171169A1 (en) Monitoring network system
WO2010123858A2 (en) Imaging system
US8982204B2 (en) Inspection management apparatus, system, and method, and computer readable recording medium
US8423379B2 (en) Medical-information management network system
JP2009039431A (ja) 医療装置及びこの医療装置を備えた医療システム
KR20130053587A (ko) 의료기기 및 이를 이용한 의료영상 디스플레이 방법
US20100094104A1 (en) In-vivo information acquiring device
US20190133425A1 (en) Endoscope system, terminal device, server, and transmission method
US20140336454A1 (en) Apparatus and system for management of inspection information
JP2014115985A (ja) 診療記録管理システム、診療記録受信装置、診療記録送信装置、及び診療記録管理プログラム
JP5393905B1 (ja) 診療記録管理システム、診療記録受信装置、診療記録送信装置、及び診療記録管理プログラム
JP4552487B2 (ja) 放射線画像検出確認ネットワークシステム
WO2020208820A1 (ja) 検査管理装置
JP2007058334A (ja) ファイリング装置およびファイリングシステム
US20110275924A1 (en) Method and System for Assimilating and Transmitting Medical Imaging and Associated Data to a Remote User
US20100022830A1 (en) Medical-information management network system
JP5242731B2 (ja) 画像表示システムおよび画像表示端末装置
US20200185111A1 (en) Medical information processing system and medical information processing method
JP2013094504A (ja) 医用画像送信システム
JP4663279B2 (ja) 受信装置、医療装置および識別情報生成登録方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19923812

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19923812

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP